X



【植物】植物どうやって寒さを感じる?宇大グループ解明[08/15] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 11:05:22.46ID:CAP_USER
2017年08月15日 14時30分
 宇都宮大バイオサイエンス教育研究センター・児玉豊准教授らの研究グループは、「植物が低温を感知する仕組みを解明した」と発表した。

 植物の細胞内にある青色光受容たんぱく質「フォトトロピン」が温度を感知しているといい、この仕組みを応用できれば、冬場の農作物の収量増などが期待できるという。

 研究成果は、米科学アカデミー紀要(PNAS)の電子版に掲載された。

 児玉准教授らによると、植物は細胞内で葉緑体の配置を変えることで光合成の働きを調節している。低温下でも活発に光合成を行うと植物にとって有害な物質が発生するためで、低温下で葉緑体は「光から逃げる」(児玉准教授)ように細胞の側面に移動する。
この動きは「寒冷定位運動」と呼ばれ、フォトトロピンが関与していることは、児玉准教授らが2008年に明らかにしていた。

 フォトトロピンは、青色光が当たると不活性型から活性型に変わり、葉緑体の同運動を誘導するが、時間がたつと、物質的に安定している不活性型に戻る。
今回の研究では、不活性型に戻る際の時間が、「温暖だとすぐ」で、「寒冷だとゆっくり」であることが分かった。この差は、フォトトロピンが、温度の変化を感知しているためとみられるという。

 フォトトロピンの分子構造を変えることができれば、作物の成長を促進することなどが期待できるといい、児玉准教授は「今後、企業などと協力し、農作物の収量増の研究についても検討していきたい」としている。

2017年08月15日 14時30分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170815-OYT1T50073.html
0002名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 12:08:38.41ID:760iiEyC
\(^o^)/  植物の声が聞こえる
0006名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 13:34:55.99ID:gsZHqPTz
韓国の財閥かとおもた。
0010名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 16:39:22.05ID:dqY9vDiv
自然の摂理を人為的にいじくったらあかんやろハゲ
0011名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 16:55:21.97ID:RRNf/EiN
>児玉准教授らが2008年に明らかにしていた。

9年前から准教授か。忍耐力あるなw
0014名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 19:13:23.24ID:KTKey+a0
十年がかりの研究か。応用利きそうだな。
0015名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 19:23:33.15ID:DPWDCwFV
神経が無いだけで、受容体はあるんだね
0017名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:11:36.56ID:6s2COEWo
種の段階から寒さを察知してるよ
パンジー、寒いと芽を出して育つ冬の花なんだけど
暖かいと芽出さない、冷蔵庫に入れて育てると芽が出る不思議
0018名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:28:20.82ID:o/gVNs+E
単に青色光をさえぎりさえすれば寒くてもフォトトロピン(変な名前!)が
動作しないのでは?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 11:02:30.07ID:Ry4Z0poo
>>18
アフォ
自然界には太陽光という青色波長を含む光があるんだから温度センサとして機能するに決まってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況