NTT-ME PART14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/30(木) 11:24:46.94ID:/fwjuNi9
※前スレ
NTT-ME PART13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1708787755/
2025/01/30(木) 11:25:05.86ID:/fwjuNi9
はい
2025/01/30(木) 11:29:57.26ID:ageBi0xd
クソスレ立てんな無能
八潮の復興手伝ってこい
2025/01/30(木) 12:36:32.85ID:0XPsBLsQ
MEも再送スレ欲しいな
2025/01/30(木) 16:07:38.68ID:r7T7Y3Ot
>>3
自分で立てればよろし
口は出すが手は動かさない、まさにNらしい無能者どもでワロタw
2025/01/30(木) 16:10:10.00ID:M2boseAm
スレ立ては協力会社にやらせろ
2025/01/30(木) 22:10:15.18ID:ne0ONMzc
社員一覧の若手女子社員画像で抜くのキモチエエ!
2025/01/30(木) 22:50:31.58ID:aCYgwACW
サビクリとかって実際どうなの?
N東も結構いるイメージだけど
忙しいの?
2025/01/30(木) 23:08:07.17ID:Uhy1LHbG
源泉徴収票でたねー
ワイ、BG3 30前半+時間外360
620万(住宅補助無)だった
評価はお察しで。

まぁ……平均年収より上だし妥当……か……?
2025/01/30(木) 23:27:44.07ID:0XPsBLsQ
いまは日本全体給料上がりまくってるから、600万なんて新卒でも負け組扱いだけどな…
2025/01/30(木) 23:50:06.07ID:r7T7Y3Ot
>>8
その組織でかすぎてもうわかんね
でも干菓子だけどかかわってるMEは東の出向のイメージ
2025/01/31(金) 10:46:15.62ID:JifVqSnQ
災害復旧で存在感示せないME
ブルーカラー軽視した末路か
13名無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 23:47:20.22ID:+Dyo57MJ
>>12
星野リゾートが悪だな
14名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 08:08:17.44ID:ay+H3V5H
>>9
高卒?
2025/02/02(日) 10:15:38.42ID:SbuRswO2
30代前半で
年齢言わないってことは33か34だろ
2025/02/02(日) 10:20:46.67ID:UkqpQ/Hy
>>15
東京か地方で異なるけど、東京の大卒平均より上ではないという事では?
2025/02/02(日) 15:39:35.84ID:8IWSYZ1s
>>16
meにしては高くね?
35付近じゃないとありえん
2025/02/02(日) 21:18:55.45ID:hVhVj1nn
>>17
時間外360してるし、その内で休日出勤してたらあり得る
2025/02/06(木) 23:35:02.88ID:e0hUAh0O
災害見てて思うのはMEの限界だな
土木建築出来ないと駄目だわ
2025/02/06(木) 23:37:41.40ID:3OdCuX6x
MEとか土建屋みたいなバカしかいないんだから土木作業くらいやれや
2025/02/06(木) 23:50:49.75ID:toM6wPay
え、新規領域で土木やるのありか?
やりてえよ
2025/02/07(金) 09:05:42.76ID:ZAwlH+9j
下手にAIとかに手を出すより土木建設に乗り出した方が賢いかもしれんね
2025/02/07(金) 13:01:42.60ID:4CUQSOl/
うっわそんなの底辺のやる仕事だろ
なんでNTTがやるんだ?
2025/02/07(金) 13:10:08.84ID:4d+jjdbs
MEが底辺じゃないとでも?
25名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 14:02:13.95ID:8HGA71g9
>>21
MMSとかやってる
26名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 14:02:39.88ID:8HGA71g9
>>20
土建屋に失礼。測量士の資格取るの難しいのに。
27名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 14:03:49.96ID:8HGA71g9
>>19
防災DXもうまく行かせるには土木のノウハウスキル持った人材が必要。
NTTインフラネットやアイレック技研にそういうメンツいるからいいけど。
2025/02/07(金) 15:25:20.15ID:SqDfNk7+
AIとかよりは親和性あるよな
2025/02/07(金) 16:33:56.50ID:kWw8UOQG
一昔前は通建や地方土建屋に依頼した方が安上がりだったけど、昨今の人手不足と人件費高騰で直営で対応した方が良くなるかもな
2025/02/07(金) 16:40:02.36ID:4CUQSOl/
工事は工事屋さん
もうMEがやる仕事じゃないからむしろこっちを切り離して、ネットワークとかの構築運用管理に力を入れるべき
2025/02/07(金) 16:42:09.73ID:OrEI4hee
NTT局舎の建替えを自前化出来たらね
NTT工務店爆誕や
2025/02/07(金) 17:39:58.51ID:MfxwLa6K
NTTパシリティーズさんがいらっしゃるだろ
2025/02/07(金) 19:04:39.07ID:4vupD/E2
>>32
MEより格上じゃん
2025/02/07(金) 19:22:26.89ID:4CUQSOl/
じゃあウチはなんなんだ…
正直ネットワークの会社として惰性で過ごしてるけど未だにわからんぞ
2025/02/07(金) 19:25:53.11ID:xme0us0w
>>34
芸の無い猿回しの猿
2025/02/07(金) 21:44:47.30ID:cIQesukI
MEにはMEだけの役割がある
世界に冠たる通信会社の中核企業として皆んな頑張ろう!
37名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 22:54:23.87ID:HLfl9Amr
>>36
まずはビジネスホンで電話機からシステムデータ変更出来るスキルを得よう。
38名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 23:29:32.58ID:yaZaJUoP
MEなんて会社誰が知ってるんだよ笑
2025/02/08(土) 01:06:51.88ID:xUg34Dp6
MEは東日本様の犬なんだから、DXとか芸覚えでも完全に無駄
2025/02/08(土) 15:02:56.52ID:9ZiFg5/p
>>34
惰性で過ごしてる癖に土木業馬鹿にするとはな
品性すらないのか
41名無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 17:09:15.31ID:c9/pWILf
>>40
電柱手掘りさせた方がいいね。
42名無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 19:48:44.73ID:WfepX9qd
>>41
ワイ鋼管柱の手掘り作業研修すら滝の汗流してたわ😢
2025/02/08(土) 23:05:29.82ID:io/jgTzP
>>40
たりめーだろ
肉体嫌でIT来てるのになんでそんな現場高卒底辺土木業務やらなあかんねん
2025/02/08(土) 23:44:39.98ID:D3/RhqYL
MEがIT…?
2025/02/08(土) 23:51:06.12ID:xUg34Dp6
>>37
事業部のSEですらWindowsもルータもCPEも設定できないんだから主装置のデータ抜くとか無理だよ
2025/02/08(土) 23:54:18.66ID:ope2SBA8
>>45
失敬だな君
マニュアル有れば設定出来るぞ
2025/02/08(土) 23:56:17.75ID:xUg34Dp6
>>46
たしかにそうだ
でもマニュアルの分岐間違えて通建に渡すのがMEのお家芸だけどな
2025/02/09(日) 00:31:25.73ID:zD95VAae
MEのITスキルはオペレーターレベル
49名無しさん
垢版 |
2025/02/09(日) 04:46:19.58ID:/TvW/YwE
まずはきちんと勤怠管理入れましょう。
年末調整やタレマネの期日は守りましょう。
2025/02/09(日) 07:35:54.91ID:hfdxEmpr
勤怠投入、タレマネ記入するので休日に在宅でやらせてね
2025/02/09(日) 09:25:56.93ID:QObrObvM
>>48
大半はそうね
干菓子もだけど
他グループは違うのかな
2025/02/10(月) 01:27:05.57ID:Xeh2afLy
端くれとはいえNTTだから休み取りやすくて助かる
予定無いけど今日年休で4連休
2025/02/10(月) 12:46:44.11ID:3+F2auDT
>>51
DX本部だけどITパスポートが関の山
そもそも実務は派遣にやらせる
NTTは頭を使う組織だし
2025/02/10(月) 13:32:38.73ID:4bOArPUJ
まあ案件が増えてきたらいずれMEもオーバーヘッド的な立ち回りも増えてきて、ITゼネコンのような形になるかもな
2025/02/10(月) 13:56:37.23ID:qtg1K7ST
>>44
最近は底辺工事は通信建設にやらせてネットワークとかITよりになったよ
グループでも東の次くらいには高い地位だからね
2025/02/10(月) 14:31:50.96ID:tdtEGE4d
>>55
ネットワーク側も通建に負けそう
57名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 14:38:27.73ID:DP8nNWso
>>56
既にOTT企業に負け始めてる
シェアド関連の値上げしないとやられたい放題です
2025/02/10(月) 15:03:47.67ID:fk+KspGo
>>57
OTT企業に負けるのは仕方ない
人材のレベル違うからな
2025/02/10(月) 15:25:26.54ID:qtg1K7ST
MEは踏み台にして東へ行くのが正解
底辺工事関連の部署に行ったら高卒ばっかでNTTとは名ばかりの最底辺
2025/02/10(月) 15:37:29.20ID:vWsovccL
勘違いしてしてるようだがNTTは元々高卒主体の企業だぞ
2025/02/10(月) 15:49:15.90ID:qtg1K7ST
>>60
それは違うよ?
常識が足りないんじゃないかな
2025/02/10(月) 17:03:46.85ID:kvP/yBry
SCSKを無名呼ばわりする社員が居るから常識なんて無いよ
2025/02/10(月) 18:23:58.73ID:EfAAQKPN
MEのライバルは通建だよな
正直仕事とられ続けて怖い
2025/02/10(月) 19:14:23.65ID:hYZakz21
MEのライバルはGoogleやAmazon
MEの高度な専門性に各社は恐れをなしている
2025/02/10(月) 19:18:59.57ID:Cx36W7Cs
トランプに潰されないよう控えめに活動しないとな
2025/02/10(月) 23:08:58.11ID:WSq8s3gI
トランプやらプーチンやらもこのスレ監視してるから気をつけろよ
2025/02/11(火) 10:44:48.92ID:mPEaUr6U
>>62
ぶっちゃけそこよりはウチのがマシ
2025/02/11(火) 14:32:23.68ID:DswS2uX7
NTT-MEがGAFAM入りするってまじ?
69名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 15:30:22.31ID:SlIxokxj
>>68
G 群馬
A 青森
F 福島
A 秋田 
M 宮城
2025/02/11(火) 16:48:27.54ID:mPEaUr6U
>>63
ミライトの方が上じゃね?
71名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 17:24:03.39ID:TANMWhE5
>>63
50過ぎてOBが天下りするのが通建だから仲良くしておきましょう。
2025/02/11(火) 18:42:24.58ID:TyMr+3Wz
>>70
笑わせんなw
2025/02/11(火) 19:18:20.59ID:9rL4L082
グループ再編したらどうなるんかな
2025/02/11(火) 19:46:15.11ID:TyMr+3Wz
東とMEが同列になって設備はME子(インフラネット)
受託業委託会社で総務まとめて小規模事業は外注化
とかかな?
2025/02/11(火) 19:49:02.66ID:dPQ21KeX
インフラネットは持株直轄のNTTグループの設備全般みてる会社で給与水準も干菓子並だぞ
76名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 20:06:31.86ID:wJVSH5V8
>>75
NTT-ME 地図データ組織→NTT空間情報で独立→NTTインフラネットへ吸収合併
2025/02/11(火) 20:14:08.07ID:Jiylh1mm
昔の話しをしてもしょうがない
2025/02/11(火) 21:05:41.32ID:NZTAO5Ai
今のMEってオンサイト以外に手を出しまくって、わけわからん組織になってるよな。
こんなに集約しまくってどうするだろ。
2025/02/11(火) 22:03:18.82ID:7nXj+mEU
むしろオンサイトに集中すべきだよな
2025/02/11(火) 22:14:12.90ID:TyMr+3Wz
それで自分の給料以上の営業利益出せるならいいよ
でも現実的にそんな人材少ないでしょ
2025/02/11(火) 22:20:32.59ID:7nXj+mEU
>>80
色々手を出してる事業で利益とれてますか?
2025/02/11(火) 22:30:13.72ID:DswS2uX7
オレンジ笑🍊
2025/02/11(火) 22:48:43.14ID:TyMr+3Wz
>>81
「成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないことである」
--トーマス・エジソン
2025/02/11(火) 22:51:48.55ID:+1ZOkO+u
面白いw
明日も頑張れるわ
ありがとう
85名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 01:54:01.13ID:F81ZQnBN
転職したら227万も手取りで収入増えたわ笑
やる気あるなら早く転職するのがおすすめやで
2025/02/12(水) 06:03:17.20ID:EfOek4kc
俺は300万ぐらい増えたわもっとはやくやればよかったよ
2025/02/12(水) 09:57:08.68ID:25IN/cGy
>>72
マジレスなんだが
むしろなんで通信建設を力入れろとか言ってあのポジションにmeが居ないのか
2025/02/12(水) 13:04:12.57ID:NwhUqOUd
破談かな
2025/02/12(水) 18:19:11.83ID:TP8h0z3x
力入れようにも基本的に丸投げ体質だから力入れれないんだろ。
90名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 22:37:14.04ID:Bce7jwxI
オレンジ笑あたりからおかしくなったね
2025/02/12(水) 22:45:57.83ID:pSjO9pPN
身の丈に合わない事してんだよね
新サービス立ち上げなんて真似出来たら転職した方が給料上がるよ
泥臭い仕事した方が確実
92名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 23:04:42.60ID:27fm7PA7
八潮の陥没事故も通信復旧したのはコムシスとかミライトワとかでしょ?
2025/02/12(水) 23:09:17.61ID:c8q2x9Tz
現地作業だけが復旧作業ではないの知ってるよね
知らないならモグリ
2025/02/12(水) 23:26:10.87ID:8iQ16YfY
転職してるのは外資コンサル、メガベンあたりが多いのな
やっぱMEは地頭良いのが揃ってんだろうな
2025/02/12(水) 23:34:42.79ID:vO2BsDOp
MEってKDDIへの転職者多いイメージ
MEの知り合いは転職して1000万級らしい
2025/02/12(水) 23:49:02.62ID:I2PIwA8z
MEが求める理想の社員になれそうな人材は転職しちゃうよね
会社の規模とマッチしないんだもの
2025/02/13(木) 00:16:42.60ID:gkyX12ck
MEはCCNAもってるだけで神扱いだったらしい
学部卒は長老って呼ばれるって言ってた
たしかにMEの説明会に高卒多かったし
2025/02/13(木) 11:48:26.41ID:cg0AIC82
らしいって言わないで断言すれば?www
2025/02/13(木) 12:08:34.57ID:M2Bm11kV
やっちゃった????
2025/02/13(木) 13:53:14.94ID:gkyX12ck
俺は干菓子の人間だからMEの知り合いに聞いたことしか知らん
2025/02/13(木) 15:08:03.58ID:DAHfSqcQ
おまいらがそんな大手にいけると思えないんだけど
2025/02/13(木) 15:17:09.93ID:8sL56rtH
間違ってMEに入った優秀層は入社後絶望して転職に全力だから
上澄みだけの話し
2025/02/13(木) 21:30:07.87ID:Nh234QEt
オレンジ(笑)
いい加減取捨選択して金と人を適正配分しろよ
ブルーとか言って貶めた本業は人も予算もとられて現場は疲弊してるぞ
一方では予算余ったから高いカメラだのVRゴーグルだの玩具で遊んで、もう一方じゃ事務用品(消耗品)すら買う金も与えられてないぞ
104名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 21:38:10.94ID:fFZIbYKm
転換期なのは分かるが、ここ数年で急激に胡散臭い会社になってきたと思うよ
2025/02/13(木) 21:44:17.80ID:M38s7q5s
採算採れてるなら分離すりゃいいのにな
2025/02/13(木) 21:52:55.20ID:M2Bm11kV
ブルー蔑ろにするからやらかしまくるんだよ
2025/02/13(木) 22:00:30.45ID:gTAl4cyw
>>105
そしたら将来的にブルー人員が大量解雇されることになるんだが…
ほんとに短期的な目線でしか物事を見れていないのな
2025/02/13(木) 22:01:56.00ID:ZTgWjAsE
>>107
アホか
通信事業者がオンサイト捨てたら終わりだよ
2025/02/13(木) 22:03:57.32ID:gTAl4cyw
>>108
設備のスマート化・DX化が進んで人手はほとんど要らなくなる
そしたらお前はなにするの
2025/02/13(木) 22:08:50.31ID:ZTgWjAsE
>>109
断言して良いが、そこまで上手く行かないし結局はブルーワーカーは必要になるよ
むしろ減らされるのはバックオフィスだよ
2025/02/13(木) 22:08:54.46ID:M38s7q5s
>>109
むしろはやくしろや
2025/02/13(木) 22:10:53.35ID:ZTgWjAsE
>>105
別事業やりたいなら別会社にすべきだね
2025/02/13(木) 22:15:49.88ID:M38s7q5s
>>112
ほんとauやドコモのように独立すりゃいいのにな
まぁどれも成果出せてねーんだろうけどそろそろ総括してくねーかな
通信や装置やりたくて入ってる新入社員がかわいそうだわ
2025/02/13(木) 22:21:07.88ID:vMz00QIC
>>113
心から同意する
新規事業やりたいなら転職すれば良いし、干菓子でも上手くいかないのを機能分担会社にやらせるなよ
2025/02/13(木) 22:26:00.79ID:agyYo4Sd
就活説明で通信を支える使命
とか365日監視してー
とか言ってるのに入社したら研修所集めて装置知識は動画でサラッと流してオレンジオレンジって洗脳するの割と詐欺だよな
2025/02/13(木) 22:42:58.41ID:gTAl4cyw
嫌なら辞めろよ
ブルーにこだわり続けるなら通建に行ったほうが望みの仕事ができるんじゃ?
2025/02/13(木) 22:46:49.80ID:+TpT/MlQ
>>116
利益出してから言ってください
2025/02/13(木) 22:49:30.93ID:M38s7q5s
>>116
めっちゃ短期的目線で草
2025/02/13(木) 23:00:06.36ID:hY0Jt2kO
オレンジを言い始めたのってそもそも利益に対してブルー社員が多すぎる、もしくは給料が高すぎるからなんよな。
ぶっちゃけ早々に人員整理しとけば、オレンジなんてやらなくてすんだろうに。
2025/02/13(木) 23:00:14.55ID:M2Bm11kV
ワイネットワークやりたいマン
ひたすらオレンジ笑パワポこねくり回してて鬱🍊
2025/02/13(木) 23:02:53.42ID:dLUAzQi0
>>115
話それるけど、導入研修の段階で未成年飲酒・喫煙で首になるのもMEの奴らだよな
2025/02/13(木) 23:04:47.69ID:+TpT/MlQ
>>119
MEの給料は他キャリアと比べ高くないよ
問題は干菓子社員がMEと同じレベルの仕事してる事
2025/02/13(木) 23:05:56.31ID:+TpT/MlQ
>>121
お前は何なの?干菓子?
2025/02/13(木) 23:06:24.38ID:654J/MqE
そのうち新卒は最小限しか取らなくなる+中途、非正規だらけになるよ
西は子会社採用やめてるし
質は下がるだろうけど、単純作業しか必要とされてないから
元々介護+中間層の補充要員だし
介護も終わりを迎えそうだから整理して余剰人員はオレンジへってだけ
2025/02/13(木) 23:08:14.09ID:dYyyCGbt
>>119
人員整理されてMEに流れてるからそれは違う
もう電電爺が定年さよならしてってるからそもそもMEもそれでさよならなんだよね
2025/02/13(木) 23:12:31.82ID:M38s7q5s
>>122
ME潰れるとその層の干菓子の人たちは大変よな
昇格試験とか天下りとか
2025/02/13(木) 23:20:21.51ID:WFOkbi/c
仮にMEが潰れても仕事自体は無くならないし社員は転籍で生き残れるよ
むしろオレンジ社員禄が困るんじゃないか?
128名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:39:27.76ID:Efcb8LKe
>>109
手ひねり半田上げ、光コネクタの接続、ゴキブリの入ったビジネスホンの交換は有人じゃないと出来ないと思うの。
129名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:41:07.87ID:Efcb8LKe
>>114
V-TECHとか自己満アニメムービー作ってワイワイパーティしてるだけだと思うの。
映像やりたいならテレビ業界行けばいいと思うの。
130名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:44:54.51ID:Efcb8LKe
>>113
オレンジはドコモビジネスみたいにMEビジネスとして独立すればいいと思うの。
2025/02/13(木) 23:46:27.88ID:gTAl4cyw
設備が勝手に独立してろよ
2025/02/13(木) 23:47:05.93ID:hY0Jt2kO
>>122
言葉が足りなくてゴメンやで。プロパーの給料は高くないよね。
知っての通り給料据え置きでMEに流れてる方達は正直…

>>125
見方が違うだけだけど、電電爺が定年さよならしただけじゃ、ぶっちゃけ足りてないかと。
133名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:47:15.64ID:Efcb8LKe
>>114
そのうち人員整理でオレンジ背番号社員は支店BIに転籍させられると思うの。
134名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:48:35.66ID:Efcb8LKe
>>131
光の道として国営として独立すれば雇用も安泰だと思うの。
135名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:49:35.81ID:Efcb8LKe
>>103
星野リゾートの悪口はいけないと思うの。
2025/02/13(木) 23:52:48.65ID:XTaC1kZo
>>121
そもそも干菓子は高卒取ってないんだから、MEと総合会社しか対象になる人いないだろ
2025/02/13(木) 23:55:27.94ID:X8QxHXbm
>>131
長期的目線で設備離れて困るのはオレンジだろう
2025/02/13(木) 23:56:29.74ID:XXqNPbkr
>>131
成果出せてないからってカリカリすんなよ
2025/02/14(金) 00:20:53.32ID:+CCpU6Vu
やっぱコムシスとかミライトのが良いよなあ
2025/02/14(金) 00:26:35.28ID:saYKnqZd
かつての電々子会社みたいに通建との力関係もいずれ変わるかも
2025/02/14(金) 00:45:22.82ID:vAqBsWKn
学生ですがオレンジってなんすか
2025/02/14(金) 01:52:41.27ID:+CCpU6Vu
>>140
いまや通信建設もネットワーク事業に進出してSIオペレーションやってるくらいだからな…
給料も上で働き方や福利厚生もマシで転職を考えてるわ
143名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 07:41:15.56ID:nTDJdDnc
>>141
国民宿舎→ブルー
星野リゾート→オレンジ
2025/02/14(金) 08:55:11.39ID:gi8srnv8
NTTオレンジを作れ
2025/02/14(金) 12:33:08.38ID:Bt7axLtk
爺の話で恐縮だけど、今でいうオレンジをやる独立した組織は昔ME内にあったんよ。
ただ、当時のお偉いさんの鶴の一声で設備と融合する事になってしまったんや。
結果として現場は歪な形になってしまったけど、当人はそれを成果にして栄転しましたとさ。
2025/02/14(金) 12:57:17.88ID:FbIjvUtx
>>145
その爺さんは見る目あったんじゃないの?
2025/02/14(金) 13:51:33.97ID:US+Y1dlv
>>123
>>136
干菓子だよ
中堅は東総合ME一緒だけど名札のヒモの色でカースト別れるじゃん
2025/02/14(金) 14:27:09.73ID:hCQsyO9Q
>>147
干菓子はカエレ
MEと同じ仕事すんな
2025/02/14(金) 17:09:01.16ID:iakpPivv
MEから楽天モバイル部門へ転職出来ないかな
2025/02/14(金) 17:56:58.76ID:QQFoPLqu
モバイル?
2025/02/14(金) 18:42:45.73ID:q8uP+I35
受けてみればいいじゃない
2025/02/14(金) 19:45:13.71ID:DwVYf8NP
あーミライトかコムシス行きてぇ
153名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 19:56:12.71ID:yPQG25ze
>>152
君にはTTKがお似合いだ
2025/02/14(金) 20:04:49.40ID:pEME+h5s
>>148
MEの奴らが仕事できないから派兵されてるんだが
2025/02/14(金) 21:10:49.53ID:JfJ8BQXH
>>154
仕事出来ないから干されただけだろ
干菓子の落ちこぼれさん
2025/02/14(金) 22:11:46.12ID:US+Y1dlv
>>155
仕事は派遣と総合会社に丸投げしてる
お前もこっちにこいよ
2025/02/15(土) 17:29:54.97ID:ENKDHK0L
>>153
コムシス行く事にした
2025/02/15(土) 18:47:55.39ID:8LUgvBfI
待遇そっちのほうがいいの?
2025/02/15(土) 19:18:50.56ID:EySbgMDJ
ブルー人材の哀れな末路だな
160名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 19:47:24.44ID:RjjfeRVK
>>158
三大通建って干菓子より給料上やろ
2025/02/15(土) 20:12:46.29ID:PNc1Nzuc
そんなイメージないんだが
2025/02/15(土) 20:15:23.64ID:scFN8Ujx
MEのチー牛には無理だろ
163名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 20:47:35.56ID:ZYj4ZRiZ
>>161
少し調べれば分かることさ
2025/02/15(土) 21:37:49.68ID:BKaS/HSx
給料云々より、下請けってのがね…
2025/02/15(土) 23:25:01.63ID:fJUcboI6
給料云々より、子会社ってのがね…
2025/02/15(土) 23:27:51.61ID:BKaS/HSx
MEはもはや単純な子会社じゃなくて干菓子の横に位置付けられているだろう
2025/02/16(日) 00:13:29.56ID:R+P6vC40
ねえわ草
2025/02/16(日) 01:17:50.78ID:O1/TysE2
いや全くもってそのとおりで
結局下請けなんだよな
待遇も民間の向こうのほうが良いし
ブルーカラーじゃないけど面接がNTTの名前出すと楽って聞いてこの間やってきた
169名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 04:44:43.00ID:OBb3igMJ
>>166
変なプライド持たず、業界全体俯瞰してみてみては
170名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 07:50:36.27ID:Li49qv39
40超えたおっちゃんになると、どこの企業に勤めてるとかどうでも良くなる。
安定した雇用のなかで、夫婦共働きと子育て、地域の安全を重視するようになる。
2025/02/16(日) 08:22:35.16ID:n3fQL6+i
それは出世競争に負けた人が自分に言い聞かせてるだけだよね
2025/02/16(日) 08:31:28.69ID:M752Jmy2
>>170
同意するけど、仕事に対して真摯に取り組まないオジサンは周りから迷惑者扱いされるから気をつけた方が良いぞ
173名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 08:46:25.60ID:cXREubtW
>>172
40超えると記憶力、痴呆も出てくるけど仕事をまじめにやろうってひとを悪くは思わない。逆にずる賢く手抜きするベテランも出てくるが、周囲に悪影響与えてない範囲ならいい。
174名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 08:47:45.61ID:cXREubtW
>>171
そうなんだよ。子供が生まれると子供の未来に託すようになるから出世より子供の習い事や学習センターとか旅行を通じての体験を増やすことに価値が重くなる。
独身のときは土日も出社して当たり前だったけど、いまではあり得ないな
2025/02/16(日) 08:57:52.16ID:60bsw5qV
>>174
子供の教育代のために残業、休日出勤する人も多いけどね
中学くらいになれば親離れもするでしょ
2025/02/16(日) 09:20:33.30ID:n3fQL6+i
>>174
出世してる人は両立してますけど
2025/02/16(日) 09:55:35.27ID:BwnrbfcB
MEで独身ってあまり見かけないけどな
チーフ以上とか既婚者しかいないだろ
2025/02/16(日) 13:50:23.82ID:HtldpUS1
安定した雇用っていうのが後10年、20年続くとは思えんけどな。
2025/02/16(日) 15:50:38.13ID:+8D7/zfR
MEで生き残れないなら通建や他通信事業もヤバいでしょ
20年なら大丈夫よ
2025/02/16(日) 15:53:00.94ID:ANn9fpdK
オレンジ行きたがらないブルー専は厳しいだろうね
181名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 16:04:21.72ID:0KnsqBLI
昨今の大手企業の動向を見ると、NTT末端のMEなんてどう転ぶか分からないな
MESの件もあるし
2025/02/16(日) 16:25:31.63ID:O1/TysE2
何で転職しないん?
183名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 17:31:10.15ID:n+4Gnq/I
オレンジ領域ってベンチャーとか先行企業が既にやってるしな。
184名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 18:44:56.16ID:N5VPQ2h4
>>183
美味しいところは大手コンサルやDATAが握ってますよ
干菓子はその他の利益にもならない案件だらけになってますね
2025/02/16(日) 19:02:05.52ID:O1/TysE2
>>183
それこそ通信建設ですらやってるな
2025/02/16(日) 19:39:25.47ID:vFjgf9wJ
地方のMEって楽そうで良いよな
合コンでモテそうだし
2025/02/16(日) 20:07:13.28ID:O1/TysE2
モテねぇよ
そういう連中はただカッコつけてNTT(子会社)の社員ですって言ってるだけ
2025/02/16(日) 21:06:00.45ID:6EUMy3mp
オレンジ領域が人間パトライト
本格的な切り分けをする権限すらない
2025/02/17(月) 12:58:56.73ID:D6J15w+0
街コン合コンでNTTは女受け悪かったわ
セールスのイメージが強いし、とっつきずらいイメージだし
2025/02/17(月) 13:08:29.50ID:GHWx6ilQ
地方のMEは女受け良いぞ
余程の変わり者でなければ30前後で皆んな結婚してる
2025/02/17(月) 15:18:53.07ID:8QCzOsAM
そんなにまわり結婚してるかなぁ
2025/02/17(月) 15:21:17.73ID:Yjhsw+2y
35過ぎて結婚できてねえのはなんか問題アリだろ
2025/02/17(月) 16:36:15.42ID:c51tMrhJ
>>190
頭悪そうだなあ
なんでそこでMEを強調するのか
お前にはお似合いだよ
2025/02/17(月) 16:50:14.91ID:LQN3ZpgK
>>193
MEスレで何言ってんの?
モテなさそうだな
2025/02/17(月) 19:31:22.59ID:c51tMrhJ
だそうですよ皆さん >>194
2025/02/17(月) 20:18:14.95ID:4j6OA1+D
会社名でモテるモテないを競い合う人達ってまだ存在してたんだ。
2025/02/17(月) 20:20:24.14ID:Un/hFhnv
合コンメンバーに干菓子や茸いたら縮こまってるんだろ?
2025/02/17(月) 20:20:45.45ID:ImA37Y+p
昭和かよ
2025/02/17(月) 22:01:18.43ID:yFtIm9co
MEはGAFAMやNVIDIA養成スクールだからな
婚活会場に行ったら成約するまで帰してくれんぞ
2025/02/17(月) 22:18:54.79ID:xmCAnJ0F
NTT-MEとWindowsMeって似てるよな
2025/02/17(月) 22:32:09.70ID:HJTYjUaF
MEといったら主装置
2025/02/17(月) 22:57:18.65ID:CUynz1n8
>>177
所内は陰キャばかりだからびっくりするほど独身多いぞ
2025/02/17(月) 23:26:17.57ID:n9E8oU7l
所内の奴が異動で来てSIのPMやってたが、客と全く話せてなくて笑った
何しにきたんだか
2025/02/17(月) 23:31:46.13ID:17JQn5At
>>203
そりゃ畑違いでいきなりPM出来たらスーパーマンだぞ
チャレンジ精神あるだけ凄いと思う
2025/02/17(月) 23:35:34.60ID:5QicVXHH
いやジョブ型雇用なんだから出来なきゃ話にならんよ
なんでもかんでも教えるリソースなんてないし
2025/02/17(月) 23:37:48.71ID:17JQn5At
まあ異動してすぐに業務こなされたら自分の評価下がるからな
手助けしても評価上がらないし
2025/02/17(月) 23:41:39.92ID:D6J15w+0
弊社は2000使ってるエリート集団だし
2025/02/18(火) 14:45:51.82ID:Ocm8NEZz
畑違いのPMがいきなり客と話し始めたら、それはそれで怖くね。
2025/02/18(火) 14:48:45.04ID:RXM/LL3T
>>205
メンバーシップだろ?
2025/02/18(火) 15:18:34.89ID:3b/EqaaI
>>209
いや、ジョブ型にシフトしたが現状はハイブリッドみたいなものだな
専門分野の登録しただろ
だから給料は全て結果次第、教育もされるものではなく自らするもの
ただ過渡期だから配置転換や異動は多少残ってるがな
2025/02/18(火) 17:38:43.60ID:G0X9ypLd
>>210
ジョブ型でも最低限の教育あるだろ
自分さえ良ければ良いだけの人間は360°評価で痛い目に遭うぞ
2025/02/18(火) 17:40:36.30ID:mSFX0gBk
>>211
あれ酷評ついても上がるぞ
2025/02/18(火) 17:49:23.81ID:3b/EqaaI
>>211
そういう人は通用しないと思うけどね
いまは内部だけじゃなく外のSIerと戦える人材が求められるわけだし
2025/02/18(火) 19:51:51.90ID:ga+gz6/B
ジョブローテや異動チャレンジする人減るし全体の生産性下がるだけ
2025/02/18(火) 19:57:39.83ID:VzZOv0dw
2年ぐらいで次行く回遊魚してたい
2025/02/18(火) 20:18:42.08ID:rIOxM3Ke
ジョブローテを昇格要件にしないとノウハウや業務抱え込んでブラックボックス化される恐れはあるね
2025/02/18(火) 20:23:06.84ID:Ocm8NEZz
ぶっちゃけ360°評価は「お互い最高評価にしようね(ニッコリ)」って普段から上司や同僚とネゴっておくもんじゃろ。
2025/02/18(火) 23:32:10.96ID:HQGZkTOk
べるりんキモすぎるよん
2025/02/19(水) 16:29:39.78ID:y4pnbmAL
>>215
転勤族狙ってんの?
2025/02/19(水) 21:38:46.80ID:AAyvp8RX
>>219
同じところにいると変な事しだすから常に環境とか内容変えたい
2025/02/19(水) 22:01:25.75ID:Ti030saO
なに変なことって笑
2025/02/19(水) 22:08:38.62ID:AAyvp8RX
>>221
明らかにアイデアが高慢になったり驕るようになる感じ
1年ちょっと長くいるだけなのに担当の代表面し始めたりとか
あと必要に迫られないとなんも勉強しないからそう言った面でも
2025/02/19(水) 22:10:59.94ID:g1BSMKt9
>>222
謙虚で好ましいけど、その働き方出来るの若い独身時代だけだと思うよ
2025/02/19(水) 22:22:46.00ID:AAyvp8RX
>>223
それはまぁきっとその通りなんだけど、そういうモデルケース想定して入社した訳で…
人事もどうなって欲しいのかよくわかんないし
もうお前はそういう段階終わってるんだよって事であればそれはそれで私生活含めて見直すんだけどね
2025/02/19(水) 22:26:26.45ID:g1BSMKt9
>>224
何年目か分からんけど、担当内で後輩の育成やリーダー的存在にならないと昇格に不利じゃないかな?
2025/02/19(水) 22:44:51.51ID:AAyvp8RX
>>225
昇格はもうBG3だからそんなに…
そもそも担当内育成って言っても後輩来ないから出れてないって形でもあるし、なんなら先輩チーフも産休で居ないし
2025/02/19(水) 22:47:25.53ID:AAyvp8RX
再雇用のおっちゃんしかいないからリーダっちゃリーダーか
2025/02/19(水) 22:55:10.70ID:g1BSMKt9
>>226
BG2なれば異動するから今の部署でも良いでしょ
干菓子登用受けるのも良い
2025/02/19(水) 23:03:15.71ID:GGG+GjSJ
環境変えたいんだったら初台組織狙えばいいんじゃない?
毎日が刺激になるし思う存分勉強するぞ
2025/02/19(水) 23:06:25.76ID:AAyvp8RX
>>228
いろんなBG3の設備業務やってたい感じでどちらかと言うとゆくゆくはSBGになりたいんだけど誰もなり方知らないからこんなふわっとした感じになってる
ジョブチャレ?とかも設備っていう背番号消えちゃうしね
>>229
昔の初台はよかったけど今の初台は魅力感じない
2025/02/20(木) 00:10:34.62ID:f6d60swJ
>>230
今の初台は…
特にMEが行くのはちょっとね
10年ぐらい前だと気持ちよく(騙して)送り出せてたんだけど流石にバレちゃったしね
2025/02/20(木) 00:13:13.88ID:G7DxNv6Z
池袋の根城つぶされてどんな気分?
2025/02/20(木) 01:08:29.71ID:NMpRNRcM
BG3って年収どれくらいですか
2025/02/20(木) 01:10:55.27ID:WUb4AoZN
800くらい
2025/02/20(木) 01:12:41.07ID:3gjx77ua
E評価以上残業常時MAXなら800行くかもしれん
2025/02/20(木) 01:20:52.55ID:NMpRNRcM
残業マックスって何時間想定
2025/02/20(木) 05:12:48.19ID:QjJeu6Yl
>>236
BG3ぐらいは職場にいっぱいいるだろし聞いたら?
2025/02/20(木) 14:26:37.09ID:uwb+7mcm
>>230
誰でも出来る設備でSBGは無理だと思うわ
2025/02/20(木) 15:09:05.68ID:j1J5xyg+
交換機や無線設備のパッケージ内の回路レベルを理解してればなれんじゃね
無線設備だと昔は回路図見てこの変が怪しいとかぱっとわかる人とかいたんだけどね
2025/02/20(木) 15:15:28.93ID:LDCmV6xS
人事が現場や外部コンサルに育成丸投げだから浅いキャリアパスしか社員に提示できんのよね。
しかも弊社の人事担当者は2〜3年で転出するから組織としてノウハウが溜まらないし。
2025/02/20(木) 15:19:41.49ID:YiCg1Mf7
>>239
今は電子化されてるから無理でしょ
2025/02/20(木) 15:37:29.34ID:1kZ4QD46
BG3までは皆自動でなれるの?
2025/02/20(木) 15:48:26.43ID:Bb2Afg8m
なれると思うよ
俺は人事面談して最遅よりは早く上がってたけど一つ下のグレードもBG3に統合されたせいでたぶん最遅組と同じになったよ
2025/02/20(木) 19:08:16.67ID:cnA7Sa7p
>>242
5も4も3もみんな同じ仕事してるだろ?
BG2からは一応チーフコースになるけどいいか?って聞かれる
嫌ですって言うとBG3がゴール
2025/02/20(木) 19:13:14.28ID:DMIwEz4W
>>238
MEでSBGって設備のプロ的な感じじゃないの?会ったことないから知らんけど、他どんなのがSBGとしているの?
設備じゃないMEがそもそもいるのかさえ知らないけど
2025/02/20(木) 19:18:27.72ID:A5RtO9Uz
>>245
少なくとも設備でSBGは居ないよ
社員なら調べられるだろ
2025/02/20(木) 19:27:05.49ID:qo6FwAar
>>246
一般社員でもわかんの?
明日探してみるわありがと
2025/02/20(木) 20:13:00.99ID:FebJxm9n
SBG目指すなら干菓子登用からSG目指した方が良さそうだけどな
2025/02/20(木) 20:49:08.73ID:MQYYfIE6
SBGはCCIE持ちでもなれないのに無理やろ
あれは超有能人材の転職引き止め用の材料なんだと思ってたわ
2025/02/20(木) 20:52:42.76ID:zG6ZSZMC
実質機能してないだろ
干菓子転籍しないと課長になれないようになるだけ
2025/02/21(金) 00:43:53.78ID:HHDQarqR
もしかしてメンタル病んだもん勝ち?
2025/02/21(金) 02:40:04.77ID:awiE5gOk
三十代で800いくんだからホワイトだよなー
2025/02/21(金) 03:24:25.71ID:JrGb6l/v
東SGはいるけどSBGって実在するんか?
2025/02/21(金) 12:05:26.19ID:Xshr2ihS
>>246
どうやって調べんの?
2025/02/21(金) 13:23:36.72ID:B0MaaUW4
>>251
生活保護を羨むような考えだな
2025/02/21(金) 18:12:45.88ID:WU8pSPfj
以前はメンタル病んで休職しても昇格できたけど、今後は無理そう。
2025/02/22(土) 14:10:41.71ID:mJmrfakx
>>244
断る人は何考えてんだ?
2025/02/22(土) 14:14:56.25ID:6VAW+eiv
>>257
家庭最優先タイプ。
2025/02/22(土) 15:41:10.84ID:aKTbMu6E
BLだっけ?それに到達してた人は自動でBG2のチーフ呼称になったが元々主査任用されてたわけじゃないから人数多い組織だとBG3以下と全く変わらぬ仕事してる人が多い
2025/02/22(土) 16:08:18.30ID:nbW0EiJR
BG2とBG3って給料は結構違います?
BG2チーフに聞いてみたけど、
詳細は教えてもらえなかったけど
ほぼ変わらないようなこと言われたのよね……めちゃ頑張ってる人なのに夢無いと思った次第
2025/02/22(土) 16:29:14.22ID:qlZM6swC
給与規定見たらだいたい分かるだろ
2025/02/22(土) 16:32:11.37ID:zJHFWOFf
月3万程度を変わらないとみるかどうかはその人次第だな
263名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 18:44:19.76ID:a+GRhU4f
BG4って入社何年目くらいでなれるもん?
2025/02/22(土) 19:01:37.55ID:WKNYnOED
>>263
普通は3〜5年
2025/02/23(日) 09:47:09.19ID:xvnP724G
>>249
CCIEも昔と比べて価値下がったよね
取得者増加に加え、シスコ製品の進化で昔よりルーティングなど簡単になったのも影響してるのか
2025/02/23(日) 14:03:43.62ID:Y6wkyfCP
>>265
エアプも良いところ
2025/02/23(日) 16:09:05.50ID:S4u2Vmkr
今はCCIEなんて若手でも持ってて当たり前になった
2025/02/23(日) 16:16:11.32ID:njrBkP4g
2025/02/23(日) 16:18:30.96ID:4bmH/bma
MEの若手ならCCIEなんて無勉余裕
2025/02/23(日) 16:29:07.68ID:CAuMBjUJ
流石にMEでCCIE持って無いやつおらんだろ笑
2025/02/23(日) 16:47:11.73ID:H7Uw0zzw
持ってた人は課長になってる
当然資格以外でも成果を出してるが
2025/02/23(日) 17:33:25.05ID:CdVd5By0
うちの担当はCCIE必須だわ
2025/02/23(日) 20:27:11.36ID:AtGmZo+2
ブルーバカにするならCCIEくらいとらんとなw
2025/02/23(日) 21:21:41.69ID:CAuMBjUJ
CCIEとかME入って半年のとき一夜漬けで取れたよ
2025/02/23(日) 21:22:42.25ID:Y8wz2brq
ブルーでも現場でネットワークの故障対応するならCCIE持ってたほうがいいだろ
2025/02/23(日) 21:28:16.01ID:3qt+PCEx
通常の故障対応でCCIEはオーバースペック
2025/02/23(日) 21:46:17.70ID:Y8wz2brq
そうやって取らない理由探していつまでも成長しないのがブルー
だからオレンジから見下される
2025/02/23(日) 22:14:54.58ID:zm/8bTJr
そうだね
オレンジすごいね
2025/02/23(日) 22:26:31.18ID:Y6wkyfCP
meでccie受かる奴なんていねーだろ
ccnaすら取れたら転職するレベル
2025/02/24(月) 00:08:59.51ID:+8vmm/FE
なんでブルー人材ってオレンジを敵視するんだ?
2025/02/24(月) 01:26:39.30ID:wb8XSN1n
https://www.ntt-me.co.jp/company/qualification.html
これ在B込みだよな?
2025/02/24(月) 07:49:27.35ID:o5VO94KB
>>280
利益出してないくせにブルーを下に見てるからよ
2025/02/24(月) 07:54:48.30ID:3u0NCE22
課長って種類がたくさんあるみたいなんだけどどうゆう仕組みなのか教えてクレメンス
2025/02/24(月) 13:18:44.41ID:4sqPpNeh
ここで聞かなきゃ分からないなら縁が無いから知らなくて良いよ
2025/02/24(月) 18:02:27.91ID:leBHM34b
>>280
みんなで野球の練習してる時にどうせ勝てないだろって馬鹿にしながらチームメイトを変な同好会に取られてったら誰でも怒るだろ
2025/02/24(月) 18:15:52.57ID:eL0fyjbl
>>285
書いてる途中で例え違うなとか思わなかったの?
2025/02/24(月) 18:51:57.14ID:3u0NCE22
>>284
別に目指してるとかじゃないので縁がないとか見当違いのコメントしなくていいよ。君よくその理解度で仕事やってるね
2025/02/24(月) 19:04:51.45ID:hWe33Y5c
>>286
思ったとおもう?
2025/02/24(月) 19:09:46.51ID:r9QdnjBv
馬鹿ばっかり
MEのレベル疑われるからやめてくれないか?
2025/02/24(月) 21:34:22.78ID:MVmm0PI6
オレンジの高みで待ってる
2025/02/24(月) 21:38:43.89ID:+8vmm/FE
オレンジいるけどマジで終わってるよ
上は絵空事、下は未経験だから案件崩壊してる
2025/02/24(月) 21:54:17.44ID:LI19qLVt
時代はムラサキだから
2025/02/24(月) 21:55:42.39ID:s7HKvzcO
>>291
そんな芸当出来るならMEに留まる訳無いからな
干菓子でも出来ない事を給与水準の低い会社にやらすなよ
294名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 22:02:06.46ID:2ZqYE2Ro
Fラン
高卒
2025/02/24(月) 22:15:51.04ID:2ZqYE2Ro
オレンジやってるけど人間パトライト案件だったり他キャリア保守はオンサイトがN設備と同じ感覚で対応ごねるし終わってる
2025/02/24(月) 22:16:29.93ID:2ZqYE2Ro
ID被ってるやん
2025/02/24(月) 22:19:05.71ID:2ZqYE2Ro
嘘です本当はニートです
2025/02/24(月) 22:29:17.41ID:CReRm0HB
メンタル病休出たら未経験補充の繰り返し
生き残ってる人で凌げばいいと思ってる
2025/02/24(月) 22:49:17.05ID:2TgqgZg1
MEでメンタルやられるかな?
合わなきゃ負荷低い部署に異動出来るだろ
2025/02/24(月) 23:08:46.10ID:NGN+/8DB
>>299
できると思う?
2025/02/24(月) 23:21:08.00ID:H2HECNcf
部署異動が無理でも他県に転勤すれば良い
メンタルやられる原因は職場の人間関係だろ
2025/02/24(月) 23:27:58.85ID:VhAFLo+/
>>301
残念!もっと勉強しようねぇ
2025/02/24(月) 23:39:38.05ID:CReRm0HB
SIやってるところはひどい
2025/02/25(火) 02:27:16.89ID:CRFhiKrS
オレンジ?って全体の何割くらい
2025/02/25(火) 13:20:12.04ID:atD6OtAD
所内オンサイトだとメンタル病む気しない
他は大変そうだね
2025/02/25(火) 17:24:50.63ID:zTPao+5P
検討頑張ったのにパー!リスクしかないです
2025/02/25(火) 18:07:44.65ID:nbo67y0L
残業頑張って稼いだ分仮想通貨で飛ばしました(^q^)
2025/02/25(火) 21:08:32.15ID:Zrs3axuX
>>302
キモッ
虐められてそうだな
2025/02/25(火) 23:50:58.58ID:P1XyPUUP
トランプ関税だしどうせまた戻るだろ
始まってからまたさがりそう
310名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 16:19:49.90ID:O59Wry66
春闘はじまるね
2025/02/26(水) 17:44:37.93ID:IPONw2oB
モンハン買うから春闘ちょうど良いかも
2025/02/26(水) 21:01:42.25ID:vRtyNQaD
なんかえらい数の社内公募が始まったけど、一体何が始めるのやら。
2025/02/26(水) 22:03:00.21ID:EmXcxSjD
>>312
自分が行きたいところへ行けってことでしょう。
2025/02/26(水) 23:10:58.80ID:vhH+MII7
やめとけ、と言っておく
誰も具体的なビジョンを持っていないから、末端で要件定義する人が潰れるだけ
2025/02/27(木) 12:46:37.89ID:/DeHFVnH
公募で干菓子に転籍したよ
2025/02/27(木) 16:47:54.45ID:N1AKLtU5
自部署出て行きたいならチャンスだぞ
2025/02/27(木) 18:35:12.42ID:/DeHFVnH
しかも3,4回目の公募だぞ
同じ仕事してるのに総合会社より給料いいわ
2025/02/27(木) 18:35:52.53ID:s0pPvHDu
公募転籍って合格率何%くらい?
2025/02/27(木) 18:49:53.29ID:hT1G5v1N
MEから東本体への転籍は総務人事部で判定され合格したら次のステップになるみたいですね。
2025/02/27(木) 18:53:42.46ID:IReF18Ct
転籍に年齢やグレードは関係あるのかな?
2025/02/27(木) 19:35:47.77ID:/DeHFVnH
>>320
ある
募集要項の範囲でも年齢高いと落としてるみたい
322名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 20:11:38.83ID:CN8Eevd1
転職する人は、先輩から会社を紹介されたりしますか?
あの会社給料高いとかの噂で転職する人いますか?
2025/02/27(木) 20:19:12.00ID:S1ujBtG+
転籍のほうが転職するよりハードル低そうだから挑戦してみるかな
2025/02/27(木) 20:30:14.82ID:hT1G5v1N
上司に公募に応募すること伝えた方どうでしたか?
2025/02/27(木) 20:38:55.22ID:mN6amU2b
公募だと人事が調整して後釜補充してくれるから課長的には転職されるよりはずっとマシらしい
毎回補充確約してるのかしらんけど
2025/02/27(木) 21:15:07.13ID:Fbi08XA7
知ってる人で公募受かってるのは軒並みその後転職してるわ
優秀だものね
2025/02/27(木) 21:17:14.18ID:4L3281EQ
オレンジとか御託抜かしてる暇あったら転籍転職目指すわな
2025/02/27(木) 21:43:05.68ID:6v/kR29r
オレンジとかおままごとしてる間にブルーの品質落ちまくりだからな
2025/02/27(木) 23:10:35.14ID:y3xoVpfw
>>325
転職だと補充無いの勘弁して欲しいよな
2025/02/27(木) 23:25:30.38ID:TzORYgjn
>>325
制度変わったのか知らんが転勤は補填されて公募は補填されないはず
2025/02/27(木) 23:26:23.37ID:TzORYgjn
>>326
どこに?
妄想かもしれないから具体的にたのむ
2025/02/27(木) 23:27:22.50ID:DFb3k5CG
>>324
そんな事気にしてる時点でやめたほうがいい
2025/02/27(木) 23:35:08.38ID:hT1G5v1N
>>330
それだと公募は裏切り行為になるね
2025/02/27(木) 23:39:52.50ID:DFb3k5CG
>>333
そうだよ
干菓子の一存だからね
それができる奴が受かってる
2025/02/27(木) 23:44:02.97ID:BNitV0je
>>321
入社後すぐに登用合格目指して動いた方が良いんだな
2025/02/27(木) 23:53:11.38ID:DFb3k5CG
>>335
そんな急ぐ事ない
30台までなら若手だし飼い慣らせるじゃん?
40超えたらオッサンだから願い下げってこと
2025/02/28(金) 00:08:10.68ID:qWJn9Dt7
俺は今年新卒の専門卒だけど
説明会でここから東ステップアップできるって聞いたんですけど本当ですか?
東駄目だったから民間蹴ってここに決めました
2025/02/28(金) 00:09:33.89ID:H9oxbS2l
>>330
話聞いたわけじゃないけど課長の反応からして東日本公募は補充されてME公募は補充されないように感じた
推測だけど
2025/02/28(金) 00:14:28.85ID:DYvBXwNT
>>336
東登用後も昇格目指すなら早く動くに越したこと無さそう
2025/02/28(金) 06:22:50.22ID:jd1h/Mli
>>331
俺が知ってるのはCisco系とISP系とベンチャー
2025/02/28(金) 07:36:07.62ID:kjegQA0n
あとはnvidiaとかGAFAMの日本法人、BIG4おたりが多いな
2025/02/28(金) 13:42:19.03ID:4eLML9ws
うそくせー
2025/02/28(金) 18:12:40.49ID:jd1h/Mli
まぁ嘘なんですけどね
344名無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 18:41:50.83ID:higZqi9N
>>334
応募期間3月中旬までで短いですね。
土日で考えて月曜日に応募で考えてます。
2025/02/28(金) 19:12:36.53ID:kjegQA0n
>>342
自分が無能だからといって周りも無能だと思わないほうがいい
346名無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 19:57:35.66ID:euTxsrf4
4月の人事異動対象社員が公募応募したらどうなるんだろう。その時点で除外になるのかな。
2025/02/28(金) 23:43:56.28ID:8WSMB7tw
そもそも公募って現上長と相談してから応募じゃなかったっけ?
今週周知されたのはようわからんけど。
2025/02/28(金) 23:53:40.94ID:FKqVcqFN
>>347
現上長は全く関与しないし影響力はない
しかし、その上長が総合会社の人事に知り合いいるなら、根回しされて人事面談不利になるだろうね
2025/02/28(金) 23:59:50.55ID:FKqVcqFN
今年の公募相談でチャットしてくる人多いから今年は争奪戦になるだろうね
2025/03/01(土) 02:23:00.10ID:j8tUDDMP
年収あがる無能でもいける転職先くれ
2025/03/01(土) 03:21:41.32ID:nKJASHZI
>>350
コムシス
352名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 05:55:50.91ID:oF0FnHfN
>>347
要項にはその記載はないから各自で応募で問題なし。
上司に一報しておいた方が隠れてやってると疑われなくていい。

>>349
今回はポストも多いからね
2025/03/01(土) 10:41:38.57ID:Su4/GhiP
>>352
前回のが多かったと思う
そして玉砕した同胞もまた多かった
354名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 11:25:15.39ID:yqAHC43d
>>353
書類選考で落ちるのでしょうか?
面談で落ちる方が多かったのでしょうか?
2025/03/01(土) 12:16:38.75ID:KQz9HY7+
転職サイト登録したら東から面接確定でお誘い来てワロタ
MEの時の2倍の給与提示でおもろ
2025/03/01(土) 14:08:59.00ID:/w2MzN5w
人事面談はまさに頭人事な質問ばかりしてくるから気をつけろ
2025/03/01(土) 18:48:55.85ID:Fdg6xfdf
ひとごとだからな
2025/03/01(土) 18:51:11.16ID:q+ITMJyc
人事も業績にならないからサルジョブ的に淡々とこなすよな
359名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 18:51:37.51ID:XIzGS4aw
東転籍は厳しいけどME内の公募は受かりやすいですか?
360名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 21:48:23.80ID:wapvgDcs
受かったやつはわかるけど
落ちたやつっているのか
黙ってるからかみたことないな
2025/03/01(土) 22:15:35.08ID:X03bX28s
東転籍落ちるとかよほど無能だろ
そんなんで外資受かるわけない
2025/03/01(土) 22:24:49.19ID:2WmlCYrZ
東転籍は余裕
新卒採用でも言ってるくらい
ここで育って東狙えます
2025/03/01(土) 22:32:20.21ID:pD362w54
干菓子転籍って年20〜30人くらいだろ?
課長になる人も含むから余裕では無いよ
364名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 23:30:07.38ID:jp6pUcdY
転籍は年数人の狭き門
ほぼ人事面談前の書類選考で落とされている
2025/03/02(日) 01:08:45.48ID:p9JV7hL+
>>364
そんなことないです
私は新卒ですが東行くことを前提にここにしましたから
2025/03/02(日) 01:10:34.65ID:p9JV7hL+
老害の底辺社員は狭き門とか言ってますが若手は全然いけるそうです

じゃないと大卒院卒で
でわざわざここ来る人居ませんからね?
2025/03/02(日) 01:39:37.81ID:Kj6s6NCj
書類落ちしたやつが狭き門とか言ってんだろうな
無駄なプライド持つのやめたら
2025/03/02(日) 06:45:29.96ID:8UH/ct9U
院卒MEって存在してたの?
2025/03/02(日) 07:34:36.96ID:p9JV7hL+
>>368
私は大卒ですが普通にいますよ
みんな東や適性にあわせてその上を行くために来ています

まあ高卒や専門卒はNTTってだけで来てるようですが彼らは皆あなた達みたいなことを言ってますよ笑
370名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 07:46:30.23ID:3Gjpb+1Y
>>361
面談なしで書類だけの通る組織もあるのですか?
2025/03/02(日) 07:57:57.77ID:K7Q8ekQU
>>369
俺が導入研修絡んでた時は院卒いなくて
今入口一緒だから自動で振り分けられてて有名大学は基本東だよって言われてたからわざわざME選んでそこからまた東狙うなんて物好きもいるんだね
2025/03/02(日) 11:15:20.47ID:b14QY5yj
便所の落書きを真に受けるとか正気か
2025/03/03(月) 21:39:25.47ID:3IW8n+3+
ME入ったからには干菓子登用目指したいよな
374名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 16:45:20.80ID:UmuL7a4a
就活生です。
東日本社員とエムイー社員は結局何が違うのでしょうか。
375名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 23:24:11.48ID:P6cHdEcC
責任
376名無しさん
垢版 |
2025/03/05(水) 07:09:04.43ID:rf4k/1qH
東日本やエムイーは就活生から人気高いですか?
2025/03/05(水) 22:02:58.66ID:JbDkelbZ
東は早慶ばっかで頭良い
エムイーは会話できないコミュ障ばっかり
378名無しさん
垢版 |
2025/03/05(水) 22:08:28.11ID:eKSz8ljo
東 東大、阪大、上智、早稲田、慶応、芝浦工大

ME 工学院、埼玉工大、千葉工大、東洋大、日本工大、足利工大
2025/03/05(水) 22:26:54.14ID:UQsE/CsT
MEのやつからTeamsきたらとりあえず無視してる
2日経つと何もしてないのに謝りだしてお願いしてくるのがうける
2025/03/05(水) 23:05:57.69ID:6tZ5YVkt
プロパーだけど優秀なのもいるけどポンコツ多いのは事実だわ
2025/03/06(木) 16:03:40.30ID:mW+S1Xyb
コムが派手にやらかしたけど、東やウチはセキュリティでやらかし無いよな
俺ら優秀なんじゃね?
2025/03/06(木) 21:06:48.91ID:TmrSD+eA
MEもやらかしすぎだよーん
2025/03/06(木) 21:15:54.00ID:TmrSD+eA
あーるおー
2025/03/06(木) 23:09:51.45ID:erJG5U+P
シスコのルーターがぶっこわれて社長切れてたけど原因MEじゃないの?
2025/03/06(木) 23:32:50.89ID:nprCJpjy
社長も切れる意味が分からんのよな
怒りたいのはユーザーだろうに
2025/03/06(木) 23:34:26.54ID:BzRn28eX
オレンジ🍊🍊🍊🍊🍊
アホくさwww
2025/03/06(木) 23:50:56.71ID:TKt+ctDA
西のトップガン、牽引者の方が良いの?
2025/03/07(金) 22:18:41.51ID:IXIegs5x
https://unclothy.com/?ref=cm60twd1e011313su7d9fep86
2025/03/08(土) 00:19:18.56ID:LhchUEMo
ブルーの給料下げてオレンジとOHの給料を上げるべき
じゃないと事業の拡張性が無い
2025/03/08(土) 11:52:27.38ID:f5pakEak
壊れた原因が自社起因だったら社長がキレるのもわかる。
2025/03/08(土) 13:20:37.75ID:tz5250X2
詳細知らせず怒るのも意味わからんのよね
上の立場ほど伝える力低いのなんでなん?
2025/03/12(水) 19:01:45.20ID:26n3uqwg
俺らはベア500円ぐらいかな
393名無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 19:17:40.69ID:VFVbr8UG
>>392
0.8掛けの9,600円
東日本の初任給は30万超えたけど入社◯年の俺らはいつ30超えるのか
2025/03/12(水) 19:53:30.11ID:mMHFaHwq
BG3=東の新卒様の給与水準となりました
子会社プロパは新人並みの働きしか期待されてないというメッセージですね
2025/03/12(水) 19:54:55.89ID:R+NkmVO+
>>394
東新人のOJTしたくねえな
2025/03/12(水) 20:00:52.23ID:MJ0+LNQV
格差社会やね
2025/03/12(水) 21:56:03.55ID:0rbSjGdT
パソコンに貼らされるシール何?ダサすぎん?
2025/03/13(木) 01:36:44.06ID:IxvX8c1F
>>394
さてさて、新卒の給与アップ分の原資はどこから捻出されるんだろうね。
2025/03/13(木) 01:41:37.49ID:dmA8P59t
>>398
ME新卒も給料上がるけど何処から持ってくるんだろう?
考えたく無いよね
2025/03/13(木) 01:43:45.19ID:Ilot3aj1
これもし給与逆転したらどうなるの
2025/03/13(木) 21:09:36.40ID:WPwKkObw
>>400
新卒に敬語使うようになる
2025/03/13(木) 21:11:30.74ID:6g/2PCgg
新卒に飯奢る事もなくなるな
歓迎会の費用も多めに払わせよう
2025/03/14(金) 07:58:22.75ID:xnCB0+PP
>>400
成果主義だから逆転しても何も起きないぞ。
2025/03/14(金) 17:05:27.56ID:f5XLvcrG
モチベーション維持できない
2025/03/14(金) 18:27:38.40ID:0MOEq9HR
オレンジにきたら?
ブルーにいると腐る
2025/03/14(金) 20:24:05.35ID:007i6/mW
他キャリア保守っていうブルーよりさらに脳死なオレンジやるかい?
2025/03/14(金) 21:10:11.82ID:KacJUNoL
個人的にはブルーは下請けに任せてMEは生産性の高い領域をやるべきと思う
春闘で毎年賃金は上がっているが、それに見合う生産性をブルーは出せているだろうか
2025/03/14(金) 21:25:28.15ID:EDw4BcUP
オレンジってなんか出せてるの?
2025/03/14(金) 21:58:33.40ID:KacJUNoL
圧倒的に出てるでしょ
ブルーは稼働単金数千円で動いてるけど、オレンジは数千万の案件営業一人で任されたりするし
2025/03/14(金) 22:05:00.33ID:EDw4BcUP
そうなの?
オレンジ行った人からも偉い人からもまだ模索中だからって言ってて大変なんだなーって思ってたわ
2025/03/14(金) 22:09:58.43ID:X/4/dm4K
営業はオレンジとは違うんでないかな?
ただのホワイトカラーだろ
2025/03/14(金) 22:10:50.33ID:IEywowXB
稼げてるならもっと大々的に宣伝するしなんならMEから独立するでしょ
一人で数千万の案件あるならますますMEでやる必要ねーしな
誰も興味ないのにブルーだのオレンジだのこっちみんな
勝手にやってろ
2025/03/14(金) 22:15:45.02ID:EDw4BcUP
>>411
言われてみると、設備やりたくて入ったから営業やるのはやだなぁ
というかMEなのに営業の人っているんだね
2025/03/14(金) 22:18:16.13ID:JTTrCxqa
>>413
文系なら仕方ないのでは?
まあ設備にそこまで専門性求められてないけどさ
2025/03/14(金) 22:19:10.24ID:7zgA3s51
表向きは営業じゃないけど誰もついてない案件アサインされて営業~要件定義~構築保守まで一人でやらされる
2025/03/14(金) 22:27:40.71ID:EDw4BcUP
>>415
うわぁ
全然想像できないけどBG制だから給料変わらないんでしょ
オレンジのひとってすごいね
2025/03/14(金) 22:45:11.13ID:iQoIUh1+
ちなCCIE必須ね
2025/03/14(金) 23:07:39.25ID:9MHgWN2y
MEプロパってコミュ障多過ぎんのよ
2025/03/15(土) 03:24:42.95ID:IPxHxqij
おまいらの年齢と年収教えて
2025/03/15(土) 21:36:56.49ID:78sfSWZJ
30歳年収530万
2025/03/15(土) 23:11:39.77ID:70Xhrz6F
>>418
嫌われて避けられてるだけでは?
422名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 19:42:19.96ID:bjnH0ZWA
評価って4月の時点で決まってんのかな
2025/03/17(月) 17:38:25.43ID:37uM6t1N
10年振りにCCNA再認定しようと思うんだが範囲広くなったけどping-tで見た感じ各分野が浅くなって問題自体は簡単になってる気がするけど実際どうんなだろう
2025/03/17(月) 17:40:43.39ID:6utBkpn4
>>423
クイズ問題が増えたね
何のために取るのか知らないけど、NP取得した方がいいと思う
それかネスペとか
2025/03/17(月) 17:51:09.46ID:lBGTrMJJ
いやIEじゃないと意味ないから^^;
2025/03/17(月) 20:50:11.18ID:37uM6t1N
>>424
ネスペは持ってる
資格取得って目標に書いて未達になってしまうから年度内に何か取れそうなものを探してる
NAなら一週間ちょっと問題回せばいけるかな
とりあえず試験予約取れるか確認するか
2025/03/19(水) 22:58:32.81ID:n0duvmmQ
なにがとは言わないが、この年度末でクソ忙しい時に依頼をしてくるのは急すぎやしないかい。それとも裏で何かしら進めているのかね。
2025/03/19(水) 23:32:35.22ID:n80ypCsd
ノアの方舟が動いてるね
2025/03/20(木) 07:58:03.07ID:3uksO9gF
なんかあったっけ
2025/03/21(金) 09:29:35.49ID:dOtPLQKF
今日休みじゃないやつ、全員バカです
2025/03/21(金) 13:08:24.04ID:SpMnWbX2
皆んなが休む時こそアピールチャンス
ライバルに差をつけろ
2025/03/21(金) 13:10:03.46ID:iMZfghfT
昨日も今日も明日も仕事
433名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 14:17:03.67ID:tCmtAVlA
>>432
週休2日 しかもフレックス
相手はどこにでもいるんだから
2025/03/21(金) 18:00:12.68ID:pDPfTXjH
>>431
MEの業務でどう差をつけるんだ…?
2025/03/21(金) 22:51:33.13ID:d5kxIhjZ
マネージャー含めてみんな休みだからアピールとかないわ。
だから転職に向けた資格の勉強してたけど。
2025/03/21(金) 22:58:57.86ID:T6FIcUOL
東がeスポーツ広める運動してるcm流してるけど、学校で堂々と友達とゲーム出来たら楽しいに決まってるだろw
友達作りには良いだろうけど普及はどうだろうね
eスポーツの専門学校行く若者が増えない事祈るわ
2025/03/22(土) 06:20:41.71ID:LYn3i5MA
マネタイズ出来るなら子どもの未来なんかどうでもいいだろ
2025/03/22(土) 21:55:10.08ID:FaA1d4d4
昔はパソコン部さえ馬鹿にされたのに
439名無しさん
垢版 |
2025/03/24(月) 18:59:31.63ID:iBjGdPTr
昇格するかどうかって何月くらいにわかるんですか?
440名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 12:54:04.20ID:unZM6kDf
公募進んでいる人いる?
そろそろ面接だよね。
2025/03/25(火) 13:38:11.49ID:iCATu9pb
公募通ってるやつなんかいねーよ
2025/03/25(火) 14:22:09.16ID:LnEpEe3D
そう?仕事できる奴は大体通ってるイメージ
2025/03/25(火) 14:23:31.59ID:KPvEQ8RJ
ブルーには縁の無い話し
上(オレンジ)で待ってるで
2025/03/25(火) 22:33:13.39ID:s8RTuxAO
結局meってブラックなの?ホワイトなの?
2025/03/25(火) 22:34:36.45ID:iCATu9pb
>>442
去年転籍したけどここにいる奴らがパスできるとは思えないな
2025/03/25(火) 22:35:34.82ID:imRDdpO4
土がつくホワイト
447名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 23:24:08.41ID:jjuxQqgh
>>441
公募って面接無しの組織もありますか?
落ちた場合、FBありますか?
448名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 08:58:06.56ID:uv+NhHC1
>>439
9/30
2025/03/26(水) 10:04:30.10ID:RhsHGOKz
>>445
日東駒専あたりから来てるのは通ってる気がする
450名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 20:29:43.02ID:WpY4aFHV
この会社はエムイー採用のことカースト最下位とみるので親会社への転籍は難しいです
中途採用の方が親会社に入社できます
2025/03/26(水) 20:42:32.32ID:vW7NQp5H
転籍すると転居を伴う転勤がなぁ
2025/03/27(木) 02:15:31.01ID:l58QPCAD
>>450
それはない有名大卒や院卒もいる
453名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:40:05.26ID:nhZQUg6v
専門高専でBG4って何年目くらいすか?
454名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:40:06.71ID:nhZQUg6v
専門高専でBG4って何年目くらいすか?
2025/03/27(木) 23:08:25.01ID:xYxVEWnS
>>454
2年目
456名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 18:45:47.87ID:/lCqzXpW
オンサイトより楽で稼げる部署あります?
457名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 18:55:51.48ID:NT+M2EYw
>>456
さびくり
2025/03/28(金) 21:04:36.48ID:hjPChzTI
何でオンサイトが楽だと思った?
2025/03/28(金) 21:28:49.50ID:F3ANFqHF
さびくりってなにしてるとこ?
2025/03/28(金) 22:54:06.24ID:6NfCwwCU
在宅でゲームしてる
2025/03/29(土) 00:06:19.08ID:G7fnuzwW
基本的に地方のMEは在宅でゲームしてるだけ
2025/03/29(土) 00:07:37.52ID:G7fnuzwW
働いてるやつとほぼ働いてないカスの二極化してるのがMEの特徴
2025/03/29(土) 00:31:48.54ID:0+elI2Xx
在宅の部署が楽だわな
464名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 11:32:34.91ID:6WMbe+7H
一番仕事がキツい部署、県ってどこですか?
2025/03/29(土) 16:34:38.38ID:oTqkNMTY
知らねーよ クソスレ上げんな
2025/03/29(土) 17:18:26.97ID:N5oIuL1z
こういう古い価値観で左遷爺によるカースト制下位を強いられてる技術者は外資へ転職するといきなり年収2倍とかある
マイクロソフトへ行った人は年収3倍
467名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 11:36:33.69ID:KWvSfS+q
ちょっと前は初任給本体と一緒だったけど
今は露骨に違うな
2025/03/30(日) 12:23:15.03ID:F0NzDSaO
フル在宅の部署ある?
2025/03/30(日) 22:39:30.63ID:jQx8XHx6
初台の連中はなんのために出社してるのか意味不明
2025/03/31(月) 00:18:13.61ID:uqKmdgkg
出社して終日ワークポッド篭ってるやつ見るとアホすぎてゲボ吐きそうになる
2025/03/31(月) 00:20:48.14ID:5lTU7y63
新宿でプライベートの飲み会ある時は出社してる
個室に籠もってるのは頭の悪いME社員と働くのが嫌だから
2025/03/31(月) 01:21:46.83ID:s3hFV9qr
おまいら何割在宅?
2025/03/31(月) 17:30:51.98ID:OIRJoqc3
100割在宅っすね
474名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 17:57:14.97ID:ZqE8VTE0
>>469
幹部や部長からのオーダに即時対応するためだから課長以上は出社マストにしてそれ未満のチーフや平は在宅でいいよ。
475名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 22:26:02.43ID:+GJ7jSrp
公募落ちたわ。やる気なくすわ
2025/03/31(月) 22:48:15.69ID:6l5B6NxB
受かるほうが少ない
2025/03/31(月) 22:58:57.67ID:7v8FfhxS
初回公募で一目散に飛びつけよ
様子見してるから倍率上がってチャンスを物にできなくなる
478名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 23:43:09.98ID:PzOD7V+Y
書類ダメで連絡くるん?
2025/03/31(月) 23:43:21.18ID:Jhdpa4Dm
倍率って何倍くらいなんだろ
480名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 12:59:22.88ID:No4yfL7X
>>474
組織や上司によるとしか
部署によってはチーフは上司と出社スケジュール合わせててますよ
部門長以上は対面で説明しろとか言われてましたし
2025/04/02(水) 00:20:17.62ID:wcWEvEEQ
>>480
想像通りってとこだね
MEってやっぱ昭和なんだな
2025/04/02(水) 00:36:04.97ID:wcWEvEEQ
>>478
>>479
倍率以前に総合会社の人事面談でほとんど落とされるぞ
2025/04/02(水) 12:40:03.85ID:Cv5dz+ro
重要案件を対面での説明は理解できるけどな。
あと出社スケジュールを合わせてるのは、上司側が単純接触効果とかのコミュニケーションを意識してしてたりするんじゃないかな?

前みたいに「とりあえず終電まで飲み会だ!」が減っただけで、随分とマシになったように感じるよ。
2025/04/02(水) 13:51:56.03ID:eaJpFUA/
干菓子採用HPに新卒で34万って書いてるけどおまいら新卒以下のやつおる?
485名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 20:30:36.39ID:Vn6CSY9F
オリンパス子会社「ジョブ型」雇用導入で200人が大量降格――自殺未遂も発生、民事訴訟に発展
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/40df54f4a1ab3d351ac028eea50c29f161ce606e

降格人事をきっかけに、精神的に追い込まれ、自殺未遂に至ったケースも発生している。勤続10数年のある正社員は旧制度でP2の等級だったが、23年4月からの新制度でP2に相当するG9ではなく、G10に降格され、基本給は約3割の減給となった。降格の理由について上司に説明を求めたが、「人事が決めたことなので分からない」と言われた。その後、降格・減給にもかかわらず、G9相当の業務を与えられたため、心労がたたり、休職に。最終的に自殺未遂に及んだという。
2025/04/02(水) 23:41:15.82ID:wcWEvEEQ
>>484
おちんちん
2025/04/03(木) 22:58:10.13ID:Ejb4Bu0y
課長いびりしてるクソチーフ無理なんだけど
、、、
2025/04/03(木) 23:40:59.06ID:lMG64xub
そういつやつは周りからも嫌われとるよ
489名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 23:41:48.82ID:/0O5Rg7f
>>487
G2?
2025/04/03(木) 23:42:27.51ID:Av6QSY6j
課長がクソな場合もあるけどね
2025/04/03(木) 23:46:14.85ID:Ejb4Bu0y
>>489
BG2かな
2025/04/04(金) 00:20:34.68ID:5xx2gHmx
上とか他人を批判することでしか価値を見出せない奴っているから無視でいいぞww
周りも同調しちゃうからつけ上がるんだよな。同調しておかないと自分も批判されちゃうから。
イジメの構造と一緒だよ。
2025/04/05(土) 00:13:09.15ID:AkilYUjB
これは5ですよ。
って提示してるのに20くらい求めてくるアホがいて辛い。偉いと思ってんのかな。
2025/04/05(土) 02:43:30.47ID:7l0lcfKx
年収700万こえれるのって何歳くらい?
2025/04/05(土) 07:23:12.33ID:dmZEX6LD
>>493
最初から25持っていけばいいだけ
仕事舐めてるだろ
2025/04/05(土) 13:23:53.81ID:oriGQYN8
>>494
平均年収だから30くらいからじゃないかな
2025/04/05(土) 17:53:27.31ID:pZRE64ca
5ですよといいながら3出したり後で変えたりするからそりゃ信頼なんてないわな
2025/04/06(日) 23:59:33.64ID:WNdPhS+4
パワハラで人を辞めさせた自慢してくるクソチーフヤバすぎ
2025/04/07(月) 00:11:16.95ID:nGWd0kPl
ハラスメントで訴えろ
2025/04/08(火) 11:36:47.48ID:ldGu1kau
そんなはやくこえれるの?
2025/04/08(火) 13:05:06.60ID:dOp2JNqc
ここ1,2年で入社した奴はな
502名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 14:47:24.84ID:87MB15zH
それ干菓子の話じゃなくて?
2025/04/09(水) 08:36:08.94ID:O/7qOJtB
ファイルサーバに繋がらなくてワロタ
休んでもええかな
2025/04/09(水) 09:16:42.55ID:Q75DV4zd
シェアポで仕事してない奴おるん?
505名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 11:53:00.32ID:JvPPZPQb
>>504
総務とか。シェアポにアップするファイルも鍵ついたままだからスマホから確認できん。
2025/04/09(水) 12:26:41.86ID:rh94R9SH
>>504
付き合いのあるMEの部署は全部ファイルサーバー
507名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 17:53:18.99ID:UY1DiBX8
簡略化かなんか知らんけど今年度の目標設定マニュアル東とエムイー一色単にされててエグいな
エムイーは東の1ランク下のことしか求めていないことがよく分かるけど
それならチーフやらせるなや
2025/04/11(金) 18:38:00.75ID:lmjQY1WH
干菓子の下でやってればいいってもんじやないでしょ
むしろテクニカル分野では干菓子引っ張っていかなきゃいけない立場なんだから
2025/04/11(金) 19:13:33.46ID:246ZBCui
流石にそれは草
手順書通り仕事やってりゃいいんだよエムイーは
2025/04/11(金) 20:11:13.09ID:CJZP5x2F
>>508
かっこいいwうけるw
2025/04/11(金) 20:32:54.90ID:lmjQY1WH
冷笑系がクールだと思ってるところがいかにもME採用って感じ
上は成果ちゃんと見てるよ
512名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 21:50:03.32ID:JqUXY/16
公募の面接連絡来ないが書類選考で落ちたかorz
2025/04/11(金) 22:04:56.02ID:CJZP5x2F
4末までに決着つくのに今連絡ない時点で落ちてるだろ
身の程わきまえろ
2025/04/11(金) 23:44:12.57ID:I6reDXD1
>>508
またボコボコにされて消えるのかそろそろ学んでくれよ
515名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 04:36:11.97ID:03hFWwjP
>>513
フィードバックが楽しみ!
516名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 19:36:51.80ID:J/0bFwtR
病休って評価に影響しますか?
また賞与の減額対象でしょうか?
2025/04/14(月) 19:48:11.83ID:22JAOAI6
>>516
影響するよ
518名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 19:54:02.02ID:J/0bFwtR
>>517
そうなんですね、賞与の額も休んだ期間に伴って下がりますか?
2025/04/14(月) 19:58:42.07ID:22JAOAI6
>>518
下がるよ
520名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 20:09:37.36ID:5SzKVd3U
>>516
病気休暇は大丈夫ですが、病気休職は影響あります。
2025/04/14(月) 21:40:23.42ID:5449NSqK
病気休暇ってただの年休では?
522名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:02.12ID:qiId8rVc
>>520
病気休暇の場合は賞与額は減らずに評価には多少影響がある認識なんですがあってますかね?
2025/04/14(月) 22:22:40.61ID:22JAOAI6
>>522
違うよ
524名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:04.94ID:qiId8rVc
>>523
ワイもそう思ってた
525名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:36.63ID:qiId8rVc
病院休暇(病気で3ヶ月以内の休暇)休職(3ヶ月以上の休みを取得)病気休暇評価賞与共に事実上影響無し、休職だと無給扱いのため、休職期間は評価無しのため賞与月の給与共に影響あり
526名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 23:09:37.92ID:qiId8rVc
在宅で一生ねててー
527名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 23:09:56.39ID:qiId8rVc
在宅で一生ねててー
2025/04/15(火) 13:17:38.36ID:QgtYz0Mn
退職したほうがいいよ
2025/04/16(水) 01:20:07.02ID:9L1T2qKn
転職して数年たったけど今年の年収1000万超えれそう
2025/04/16(水) 09:04:17.28ID:QAcDToFf
自分も転職組で、年収が2倍近くなったものもよかったけど
なにより時間外が無くなったことが一番良かった
初台の時間外やって当たり前の空気はちょっとおかしい
2025/04/16(水) 09:27:04.96ID:BYEKe9UH
初台のME組はコスパ悪いね
少なくとも干菓子編入しないと割に合わない
2025/04/16(水) 12:19:53.71ID:3kZvzhDM
もともと東だった組織が移ってきて
転籍でもないのにその組織で業務してるのかわいそう
2025/04/16(水) 12:26:57.31ID:wlhb8EBX
初台のリモートスタンダードなら残業上等だけどね
初台でリモート出来ない組織だと転職した方がいい
2025/04/16(水) 12:36:39.33ID:sAOQ+Pae
設備系は開発系と方式以外全部MEだからな
もうMEが本体な勢い
535名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 16:23:40.71ID:TgxatsTB
>>534
そのうち光の道再燃で独立するのかね
2025/04/16(水) 16:50:52.38ID:QAcDToFf
独立した時の勝ち組は間違いなくブルー領域だろうな
2025/04/16(水) 22:00:01.00ID:+hHK+tJg
抱えてる社員が多い割に売上高がそんなに高くない組織が勝ち組は草なんよ。
2025/04/16(水) 22:05:05.05ID:5eQosxos
勝ち組では無いけどリストラ無いのは強みだな
2025/04/17(木) 12:58:17.14ID:QTCwB2Sl
>>532
東の社員ってME行って出向になってんの?
ME→東→MEの人はMEだろうけど
540名無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 20:38:01.93ID:Pvpqu/0I
テスト
541名無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 21:06:30.13ID:Pvpqu/0I
公募受かりましたよ、これでMEから離脱できます
オレンジ()藁 は失敗すると思います
できる人がMEに留まる理由が見当たりません
2025/04/17(木) 21:18:31.62ID:WSGOM/VU
>>539
子会社への出向扱いだね。
ちなみに給与体系は東のままだから1番お得なコース。
543名無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 21:28:54.35ID:hpVhDAPQ
>>541
もう結果出たのですか?
2025/04/17(木) 21:44:08.00ID:0AgBE7Ic
>>541
給与体系見直さないと無理だよね
545名無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 22:32:08.23ID:EnpsxBua
>>541
一次面接の合格通知もきました?
2025/04/18(金) 00:01:08.85ID:Zqbmy1dD
東ポジション受ける場合
書類通った人は書類合格の通知、一次面接の案内がある
一次面接合格していれば募集組織から面接案内がある
2025/04/18(金) 01:22:37.56ID:UyxMvqEP
倍率ってどれくらい?
2025/04/19(土) 02:34:47.11ID:Be3M1/sC
公募受かってる人のスペックが知りたい
自分でもいけるのか
549名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 06:10:00.17ID:a9zodc2+
まだ書類結果来ない
2025/04/19(土) 06:33:06.79ID:OWY2L06n
>>549
あきらメロン
2025/04/19(土) 13:33:56.47ID:tQD4709T
>>548
資格なし功績なしのBIだったけど余裕
552名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 18:51:10.63ID:r16BmsjH
一次の結果1週間以内に出します言われて来て無くて公募元面談受けたのは一次合格?
553名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 19:55:20.99ID:Bwfd66Qr
>>551
ビジネスイノベーション部って法人営業だね。
おめでとう。
554名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 19:55:56.20ID:Bwfd66Qr
>>552
書類審査だけで合格しているケースもあるみたいだから読めないね。
2025/04/20(日) 13:06:40.42ID:hsdKu0CE
BIは本体とハイフンが付く支店で難易度変わりそう。
556名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 21:10:06.86ID:pOUClx2q
ハイフンつくところは転籍にならないでしょ
そもそも
2025/04/22(火) 00:44:34.35ID:MJBrBTrJ
野きめえんだよクソゴミが
2025/04/23(水) 00:12:17.12ID:QfgexzvW
ハイフンつく総合会社の支店のBIだよ
給料は思ったより上がった
2025/04/24(木) 18:00:20.33ID:OhmvXzhP
ME待遇上げアゲろ
2025/04/24(木) 18:07:30.91ID:sVwQ7EBi
待遇は上げなくてもいいから東様に頑張ってほしい
2025/04/24(木) 23:12:54.16ID:5NxB7wnu
やらかしすぎて草
2025/04/24(木) 23:17:36.19ID:NXnWqtWq
>>561
誰かがやらかす事で丁寧に仕事してる人達が評価されるんだ
2025/04/26(土) 18:18:06.01ID:DdfI7S3x
D
564名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 10:21:20.80ID:Rlwo7wg+
公募の結果来ないのはサイレント不合格なのかね
565名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 12:52:11.63ID:AaG1oKY0
>>564
とっくに来てるよ。人事に聞いてみたら?
2025/04/28(月) 12:55:10.61ID:NMNo4qn1
>>565
公募って落ちた人にも結果来るの?
567名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 13:06:21.94ID:y8xA99Nb
>>566
不合格理由も記載されて通知されるよ。
2025/04/28(月) 13:09:56.36ID:NMNo4qn1
>>567
ありがとう
試しに応募してみようかな
569名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 15:02:19.68ID:2AToY09P
うかったひとー?
570名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 15:02:20.66ID:2AToY09P
うかったひとー?
2025/04/28(月) 19:50:56.33ID:CgKPi26S
お前らの不合格理由教えて
2025/04/28(月) 19:58:49.03ID:2WITnxiv
コミュニケーション含めたスキル不足
詳細書いたら身バレするから控えるけど、割と細かく書いてあって驚いた
573名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 20:08:25.25ID:FwFdUFMd
>>572
いつ来たの?
574名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 21:42:36.28ID:FwFdUFMd
不合格者には通知来てるけど合格者通知来てないのか?
2025/04/29(火) 12:49:04.92ID:/3RdXQWm
公示受けてる人って多いのかな
試しに今度受けてみるか
2025/04/29(火) 14:16:17.23ID:pLcBlMSN
もう他事業者とかやめたら
2025/04/29(火) 15:39:08.34ID:kM95YcA7
GW潰れたわクソが
2025/04/29(火) 17:45:38.91ID:1tJSsR16
一昔前と違って、これからは他事業者で稼いでフレッツを維持するフェーズやぞ。
2025/04/29(火) 17:48:20.95ID:1VPlUs4N
フレッツは危なくなれば貸し出し料値上げすればよろし
2025/04/29(火) 18:23:56.45ID:QqTjTGVA
>>579
電気代でもうすでにやばいと聞いてる
581名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:14:37.63ID:c3A7Qd/u
>>573
キター!
2025/04/30(水) 12:17:34.61ID:slbaTh4L
>>580
実際は全然余裕あるよ
人件費や無駄なコスト抑えれば良いだけ
無駄に火を入れてる機械も多い
583名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:01:02.58ID:r1AaM/kX
泣きそうになるくらいボロクソに書かれてた
東社員以上の功績あっても東日本で活躍できないらしい
584名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:04:39.00ID:5+JNkGUj
>>583
面接での応対に対してですか?
書類に記載したことに対してですか?
2025/04/30(水) 21:29:06.58ID:hUs1yzIa
>>583
底辺の東社員と比べちゃダメよ
2025/04/30(水) 23:22:58.48ID:JfT1PpOJ
公示発表の最終日なのに、えらく寂れてるな。
2025/04/30(水) 23:45:30.45ID:+0ochwEN
>>583
気の毒に
君は自主退職して人件費削減してもらうことくらいしか活躍できんのだよ
588名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 23:55:03.87ID:YaR5hyQx
そんなこと書かれるの
もう少し、自分のフィールで頑張ってまた挑戦してね
とかじゃないの?
2025/05/01(木) 00:15:35.10ID:JaBelfnU
良いところも書かれるもんだと思ってた
昇格面談のフィードバックとは違うんだね
2025/05/01(木) 00:39:15.59ID:RmQ24woa
>>589
仮にフィードバックして、完璧に修正したとして受かったとして、総合会社プロパを東に出荷するメリットある?
人事面談は相手の思惑を理解しとかないとね
2025/05/01(木) 00:42:19.44ID:FEUmSWMN
>>590
優秀な人材ならMEに置いとくより東本体で活躍させた方が良いでしょ
転職防止にもなる
2025/05/01(木) 00:43:41.64ID:a/04gwPN
どんまい
転職市場は正当に評価される上に選択肢も豊富で早いし確実だよ
2025/05/01(木) 00:55:41.50ID:a/04gwPN
自分自身を高く見積もってしまっているのか客観的に知る意味でも一度転職市場を見てみるのはいいと思うよ
2025/05/01(木) 01:10:15.81ID:UaCaInFb
天下のME社員は転職先もよりどりみより
2025/05/01(木) 02:10:40.04ID:8YK4wBXr
ぶっちゃっけ最近の会社の施策って、社員に自主退職してもらいたそうな方針ばっかだよな。
2025/05/01(木) 05:08:06.91ID:bqNFBZJO
>>595
昔から管理職になれなかった中高年社員の待遇下げてるからな
2025/05/01(木) 13:12:04.57ID:IgOdWZWa
オレンジは自主退職させたい奴らを送り込む場所だしな
2025/05/01(木) 13:19:26.61ID:7SxdOEfD
機能分担会社に何を求めてるのか
人件費の高い東社員がMEと同じ仕事してたら駄目だろ
2025/05/01(木) 17:00:49.35ID:UmcK5+JZ
人事面談で落ちたならトーク力不足
募集元面談で落ちたなら実力不足
600名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 19:01:15.62ID:et0qgIQK
転職のほうが遥かに楽
601名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 20:01:04.99ID:et0qgIQK
しかも中途はエムイー組織配属で東採用
2025/05/01(木) 20:04:05.23ID:/ye12m7Z
公募は昇格と違って直属上長の後押しはないしな。あと転職は落ちたらお祈りメールだけだから、ボロクソのフィードバックでも貰えるだけ良いと思うぞ。
603名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 21:04:57.25ID:PlflDw57
公募落ちたけど転職先決まってるから統括エリア長と面談して辞職する旨伝えた
公募の落ちたお陰で見切りつけれたありがとう
2025/05/01(木) 22:31:24.41ID:xmdi9Bts
退職でエリア長と面談するとは期待されてたんだな
次も頑張ってな
2025/05/02(金) 11:54:11.18ID:DCdB/EUN
落ちてもリスク無いなら公募に応募してみるかな
2025/05/02(金) 12:34:45.55ID:S3YHI8gn
温室育ちのMEプロパごときが社外でやってける訳ないだろ
2025/05/02(金) 17:06:24.40ID:8MZh61Ae
東もMEも初台で働いている本社系以外は温室じゃないかなあ。
2025/05/02(金) 17:11:52.63ID:S3YHI8gn
MEはリモートでゲームばっかしてるし
16時以降Teamsつながらないし、定時ピッタリにパソコン電源落とすし、コイツらアルバイトかよって思う
2025/05/02(金) 17:19:59.67ID:wbdIq269
残業するほどの仕事でもないから当然よ
稼働コントロール出来ない無能は転職してどうぞ
2025/05/02(金) 18:59:22.02ID:8MZh61Ae
>>608
それが事実ならマネジメントを放棄してる組織側が相当ヤバいので転職した方が良いと思う。
2025/05/02(金) 19:08:56.20ID:TdHsL8Al
仕事終わってるのにダラダラPCつけてるやつの方がヤバいだろwww
定時の意味分かってない昭和脳の老害はくたばって
2025/05/02(金) 19:21:01.15ID:ndxAjQuV
勤務後にPCログインしたままだとアンマッチで怒られるぞ
2025/05/02(金) 20:50:26.39ID:zmvT6uFA
社外の人がホラ吹いて情報収集してんでしょ
614名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 21:28:52.47ID:0cqArOM2
オンサイト 掃き溜め感が ものすごい 日がな一日 不満たらたら
2025/05/02(金) 21:56:24.16ID:z5uba+NC
所内オンサイトはやさぐれ感あるね
待機時間長いと尚更
2025/05/02(金) 22:56:12.28ID:S3YHI8gn
>>610
それを是正するのが俺ら東の仕事
お前が転職しとけ
2025/05/03(土) 04:51:09.68ID:uvHdBOk0
また頭おかしいやつかよ
頼むぜ東様
618名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 06:24:27.19ID:KhLqNVAv
何かあれば東が東がと他力本願。
何かあれば東が東がと言い訳。
何かあれば東が東がと逃げる。
何かあれば東が東がとやらない理由にする。
ME社員は東に守られているのですね。
2025/05/03(土) 06:29:22.47ID:4eqaIHpJ
MEってそういう会社だし
知らなかったん?
620名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 07:03:52.26ID:LZ27NSF+
担当内の調整もできない
作業に慣れて仕事ができるといい歳こいて思ってる
他所で通用しないのばっか
2025/05/03(土) 09:43:04.92ID:RJ5LOQbN
品行方正に品質保って通常業務するのは評価すべき事だよ
2025/05/03(土) 11:45:02.09ID:m/rcXVPl
ここ数年で所内オンサイトは環境が一気に変わったからねえ。
まあ固定電話とフレッツの売上がガクンと落ちて、これまでのスキームがもう維持できないから仕方ないけど。
2025/05/03(土) 11:52:48.58ID:Zpt8/72n
所内はレベル低いからな
建設施行も碌に出来ないのに職人気取りばかり
624名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 13:17:58.73ID:LZ27NSF+
所内オンサイトは基本的にチェンジニアなので、、
2025/05/03(土) 14:44:14.28ID:gliCqwAf
MEも稼ぐ力を意識してほしいもんだよ
2025/05/03(土) 14:45:36.08ID:q5XH3nmY
稼働じゃなく営業粗利で評価すべきだねMEも
昔と違って営業活動に力入れてるし
2025/05/03(土) 19:25:17.63ID:iR/flR2h
>>624
それ非正規で良くね?
2025/05/04(日) 04:13:19.04ID:QVEoKMbW
>>627
非正規でも良いけど、じゃあチェンジニアが別の業務を出来るかというと。。。
2025/05/04(日) 11:23:17.55ID:lPT0bnr6
>>628
中高年だと部署異動でお荷物になる社員多いからな
結局若い頃に色んな経験積まないとリスク高いわ
2025/05/04(日) 12:07:09.06ID:wet11Wtg
ME採用はお荷物ですしおすし
2025/05/05(月) 23:51:39.69ID:YPWrSFdZ
最悪なのはME出向の東社員
2025/05/06(火) 00:07:34.72ID:Y93G6Td8
ME出向のマンさんのゴミ具合ときたら
2025/05/06(火) 01:16:20.60ID:TkG+vfuM
東ポストで人事面談の通過率どれくらいだろうね
2025/05/06(火) 21:52:47.63ID:8L77GGFj
>>628
偉そうにいうけど管理職だって丁寧なレクチャー受けれるから何とかなってるだけで資質は変わらんぞ
所詮雇われよ
2025/05/06(火) 22:31:06.45ID:ALtiSTPB
U子の運用保守行くのとNTTMEだとどっちが良い?
2025/05/06(火) 22:50:20.24ID:DCjXNoZc
MEだな
ユーザー子会社の運用保守なんてリストラされそうだしスキル身に付かんだろ
解雇されにくいだけMEの方が良いよ
2025/05/06(火) 23:31:41.26ID:SbENnKLb
うむ
MEはマニュアル無能集団だから
作業しか求められない職のがお似合いだね
2025/05/07(水) 00:21:37.21ID:nzpXYz7u
ユーザー子会社で扱っている製品しだいじゃない?
通信業界自体が落ち目だし、MEも数年後は雲行き怪しい。
2025/05/07(水) 00:24:28.86ID:ckLrGou7
トランプ関税次第でトヨタすらどうなるか分からない世の中
MEなら食いっぱぐれない
2025/05/07(水) 00:32:09.20ID:k1bvgBx9
新卒の話し?
MEよりマシなNTTグループ入りなよ
U子はピンキリ過ぎて分からん
2025/05/08(木) 00:36:32.77ID:dRKxzaik
コムがやらかしたらしいね
2025/05/08(木) 07:55:41.28ID:C2eTkKsB
公募でデータに行けるようになるんかな
2025/05/08(木) 08:12:00.85ID:TDbO4ujq
データからMeくるヤツいれば相当使えんヤツ
2025/05/09(金) 17:58:14.40ID:SwCkls/v
ウチらは暫く影響無さそうだな
2025/05/10(土) 18:56:12.27ID:UjnA+4d8
主要じゃないし
646名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 19:08:08.01ID:f59QQmMj
昨日チバテレでラグビーの試合見てたらMEのCMがバンバン流れてた。
647名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 19:11:31.03ID:e7/r6X0F
>>646
正直金の無駄よな
2025/05/10(土) 19:33:09.41ID:ZP/tUdO9
>>646
就活生向けのCMって勿体無いよな
649名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 19:53:19.96ID:4oWtaX+e
MEにお任せっていうCMだっけ
650名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 20:34:52.18ID:axNpulM9
>>649
おっさん
2025/05/10(土) 20:41:05.85ID:mwB1a0UH
ナック5はよくきくな
関信越だけど
2025/05/11(日) 21:50:06.07ID:yYtB3yt2
≠ME
2025/05/12(月) 19:13:29.41ID:dHpdXxG6
壊し屋かよ
2025/05/12(月) 23:46:34.69ID:OAoUdRVb
東出向者=壊し屋≠ME
2025/05/13(火) 02:03:34.64ID:FJ/59GDH
しれっと東の役員異動が出とるな
656名無しさん
垢版 |
2025/05/13(火) 23:10:43.67ID:jqfkfK9J
MEが親会社に興味もつな
指動かせ
2025/05/13(火) 23:16:13.97ID:xxGqdGXb
>>656
≠MEは消えろ
2025/05/14(水) 00:38:24.63ID:PSMMPnGn
上位層人材
2025/05/15(木) 14:25:28.27ID:CK2zAEeT
管理職なりたくないけど平で年収800万は無理?
ぬるいぬるいだけが取り柄だからあんま文句いえないけど。
2025/05/15(木) 14:27:47.72ID:Zn9p5yGS
>>659
BG2の主査でも残業それなりにやらんと無理
管理職になるには干菓子登用受からないと無理だから心配せんでもお前さんには無理だよ
2025/05/15(木) 15:37:20.85ID:CK2zAEeT
>>660
返信ありがとう
とりあえず700万目指すわ
2025/05/15(木) 15:42:54.39ID:880CYYOT
>>661
管理職云々はともかく東登用目指そうぜ
再編あるかもしれないしMEのままってリスクありそう
俺も目指してる
2025/05/15(木) 18:37:49.89ID:YiDq2HcB
昔のME地方なら大卒17万くらいやからな
今はマシにはなった
2025/05/15(木) 18:44:27.09ID:fn7H9NeT
>>663
それくらいが適正値だよ
2025/05/15(木) 20:19:05.45ID:5RTvuKyC
700万ならいまじゃヒラ30後半で届くしな
2025/05/15(木) 20:50:53.31ID:2JttXoat
700万であれば残業時間の年間上限スレスレまでやれば届くな。
2025/05/15(木) 23:46:27.23ID:3hd5EQsB
家賃補助とかそういう手当なしで標準評価でも700万届くんですか?
2025/05/16(金) 01:04:57.18ID:V1ZVUCtj
BG3でも夜勤や休日出勤に残業頑張れば家賃手当無くても700届く
そんなに残業させてくれないけどね
2025/05/16(金) 01:24:22.04ID:8FTXeSgS
それって届いてるっていうのか?
手当なし残業なし標準評価の上限ってナンボ
670名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 05:16:06.21ID:6KX4zXf5
あんまりだらだら生活残業してると生産性低いと認定されてリストラ候補になるかもよ
2025/05/16(金) 05:30:29.54ID:n8mZYoij
夜勤無し休日出勤無しで700万いけるのは課長クラスにならないと無理か
672名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:15:29.44ID:J3TJVVlS
エムイー、今は課長以上めざなさいなら干菓子とあまり変わらんな。昔は給料差でかかった気がするが。
673名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:21:21.48ID:6KX4zXf5
>>672
東社員もWLBや共働きで課長以上目指さないチーフ止まりも少なくないし、ME社員のままでも良いと思う。
2025/05/16(金) 07:27:46.88ID:pdsTn63D
転職して東採用で戻ってきたほうが楽だな
900~1000万は提示される
でも現職はMEより緩くて900万到達したからスペシャリスト採用の東の給与じゃ少ないんだよなぁ
2025/05/16(金) 08:03:24.18ID:QODD/33F
>>672
退職金の差がでかすぎる
2025/05/16(金) 08:05:39.77ID:00GgqRjn
またお客様きてるじゃん
2025/05/16(金) 08:06:02.97ID:UKlWuQDp
初台は残業について割とゆるかったな。
というか残業前提の業務量だったけど。
2025/05/16(金) 08:46:43.73ID:PDeSCinE
>>676
年収の質問する時点で相手にする必要ないね
2025/05/16(金) 09:25:02.39ID:XSd/5Zei
初台のリモスタ組織が一番稼げる
リモスタでまったり残業
周囲も残業してるから問題なし
680名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:43:28.61ID:omqEb9Qw
残業で稼ごうとするな
ブルーカラー相応の金はもらってるだろ
仮にもグループ社員なんだから底辺でも視座を高く持ちなさい
2025/05/16(金) 13:28:43.92ID:uhSkQ0oB
超勤なしのG3で800万稼げるならわかる
超勤無しじゃ生活費賄えないんよ
2025/05/16(金) 13:30:29.01ID:GSPbhfoY
地方に行けばよろし
683名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 18:34:23.34ID:nX+X6CQk
>>681
g3って隠れMe?
2025/05/16(金) 21:32:13.13ID:CpHbogHf
>>683
干菓子登用組では?
2025/05/17(土) 03:25:44.05ID:NUqjZhMS
なんだか現場とかブルーカラーを見下してる人等おるけどこれからのAI全盛時代に淘汰されていくのは上流からでは
2025/05/17(土) 08:15:45.00ID:JH+zv5Xw
>>685
ME創設のいきさつ考えたら現場馬鹿にする事はありえない
部外者が1人で連投してるんだろう
687名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 08:24:15.39ID:j4WTh87n
星野リゾートさん、ありがとうございました。
2025/05/17(土) 08:42:11.52ID:aU53El2w
めちゃくちゃにしやがって
689名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 09:09:36.63ID:hheME9cu
リゾートさんが将来的な東社長
プリンスが持株の社長みたいな人事ですね
2025/05/17(土) 11:39:26.39ID:RjumgvLL
ビズリーチのエージェントでここ勧められた。
36歳だと年収いくらぐらい?
2025/05/17(土) 12:02:46.61ID:utQaZDyn
>>690
年齢じゃないのでビズリーチの人にちゃんと聞いてください
2025/05/17(土) 21:34:03.84ID:y1klPaWp
>>690
正確ではないけど、良いとこ500くらいじゃないかな。
ただ給料が下がることはほぼ無いのと、福利厚生は親会社と同等だからそこをどう考えるか。
2025/05/17(土) 21:39:33.94ID:7I/bS2Cl
>>692
BG3ならその位か
694名無しさん
垢版 |
2025/05/18(日) 10:33:08.30ID:YbK6xcmJ
>>690
若いのにもったいねぇ
2025/05/18(日) 10:48:31.70ID:SwzmkcA7
>>690
ここを勧められるとか無能なのか?
2025/05/18(日) 15:16:34.35ID:Uyi6Mq4q
平手700に30後半で届くの?
そんなイメージ全く無いけど
2025/05/18(日) 16:22:14.43ID:VPPIRf1X
おまいらの年齢、年収、残業時間は?
2025/05/18(日) 20:00:17.75ID:bqPtYAcr
ビズリーチ経由で年収500万とかやべぇな
2025/05/18(日) 20:03:28.86ID:8DJZoyq4
MEの社員は派遣や協力会社上がりで良いよ
700名無しさん
垢版 |
2025/05/18(日) 20:58:48.96ID:YbK6xcmJ
>>697
VIPPERいてわろた
2025/05/19(月) 09:04:51.15ID:IP3Zttox
子会社でこの社員数なのに墓場みたいな会社ってすごいな
スレ盛り上がらない大企業のまともさがよく分かる
2025/05/19(月) 10:40:37.44ID:ZY6QzOnd
>>701
派遣非正規がレスしてるだけ
2025/05/19(月) 11:12:44.79ID:crNuYxt+
あと転職と退職して出てった人たちが定期的にチェックしにきてる
2025/05/19(月) 11:57:18.11ID:OuVcGjKx
もしNTTが日産みたいになったら
真っ先に切られるのはMEだよね
2025/05/19(月) 12:07:29.86ID:Zcojikbx
生産部門はリストラされなかったからMEは間接部門以外なら大丈夫
2025/05/19(月) 12:28:43.41ID:yr+3JDCY
>>705
事務系が最初なだけで、2万人の内65%の生産部門も対象だぞ…
そもそも物が売れてないのに何故残れると思うんだ?
神奈川工場も閉鎖し九州に集約みたいだからついて行けない奴は退職

MEなんていくらでも替えがきくんだからポイやで
2025/05/19(月) 12:33:09.14ID:2ASJSi66
>>706
NTTも営業SEオンサイト以外は片田舎に集約だな
間接部門運用部門を一等地に置く必要無い
2025/05/19(月) 17:41:18.23ID:+hppLEdM
無職嫁に働いて貰ってなんとか200万として
初台リモートBG2残業マックスで住宅補助込み800万くらいで何とか世代年収1000万行けるか…
2025/05/19(月) 17:52:25.07ID:QHiMw+Hh
>>708
子供いるなら夫婦所得で800万の方が優遇措置受けられてお得だぞ
2025/05/19(月) 18:04:09.75ID:+hppLEdM
>>709
確かに子供がいるとそのあたりも考慮か…
まだいないけどそうなったら調整しますわ
2025/05/19(月) 19:18:27.35ID:IP3Zttox
正社員と派遣と契約社員の割合がってどんなもんなの?
派遣で従業員数稼いでのかこれ
2025/05/19(月) 19:49:54.71ID:otZ+8sGV
社員ならわかることうだうだ多すぎだろ…
2025/05/20(火) 20:54:33.45ID:38vB5FZU
従業員数13000人もいるのか。
超巨大企業でさぞかし素晴らしい会社なんだろうな。
2025/05/20(火) 21:32:32.28ID:X1SkwJTw
ちょい昔と比べて倍増してるけどアクセスがMEに吸収されたからか
2025/05/21(水) 20:39:38.91ID:CJvpAa/R
緊急事態宣言
716名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 21:13:27.26ID:kkf+Kzp9
ここは見世物小屋じゃねぇぞ!
2025/05/22(木) 18:58:13.91ID:XS8ZdZRS
ボーナス近いな
100万ぐらい振り込まれるかな
718名無しさん
垢版 |
2025/05/23(金) 23:33:16.50ID:QhVoMf/s
お前ら何故転職しない?
既に逃げるが勝ちのフェーズだろ
ある意味こんなわかりやすく失敗してくれる経営陣は親切だ
転職できないやつは自分の人生を反省するべき
719名無しさん
垢版 |
2025/05/23(金) 23:33:16.90ID:QhVoMf/s
お前ら何故転職しない?
既に逃げるが勝ちのフェーズだろ
ある意味こんなわかりやすく失敗してくれる経営陣は親切だ
転職できないやつは自分の人生を反省するべき
720名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 05:24:28.44ID:h7dCucj/
どこに転職すんの?
2025/05/24(土) 06:54:03.84ID:nsGoEarn
定年まで社宅にしがみついてマッタリ働きますわ
2025/05/24(土) 07:06:07.67ID:oQMbgiNc
年収高くて将来安心な部署ある?異動したい
2025/05/24(土) 08:20:08.93ID:WXfdo2gO
>>722
アノードエナジーかExCーパートナーへ転籍Go
2025/05/24(土) 09:53:19.24ID:+rcZ/q4Z
HPみたけど新卒の給料あがってるやん
725名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 12:07:58.66ID:cTtM0jmj
7月異動に希望持てない民おる?
726名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 12:32:09.40ID:8QAqqGMQ
>>725
異動先が初台で微妙だとか?
727名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 12:32:55.49ID:8QAqqGMQ
40歳超える物覚え、体力、精神力も衰え共働き子育て世代は子供やPTAの活動、マンション町内会の付き合いも大変だし。
会社もマネージャだと頑張るしかないけど、平社員ならほどほどになるよな。
728名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 12:58:57.26ID:cTtM0jmj
>>726
人事だから、仕方ないと言えば仕方ないんだけど
全く希望していない地方ブロックのOH組織になりそう
(業務内容も雰囲気も何もわからん)
さっさと主技線路とって、他のところに転職しようかな。。。
2025/05/24(土) 13:08:40.31ID:9fJdE0dX
>>728
主技線路くらいでMEより良いところ転職出来る?
昔の主技は難易度高かったからレアだったけど
730名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 13:12:12.03ID:cTtM0jmj
>>729
おわた、この企業に骨埋めるわ。
2025/05/24(土) 13:14:38.05ID:eL6dPGQc
>>730
元々オンサイト?
それなら通建か他キャリア子会社としてMEより給与も労働環境もキツいと思うから残った方が賢明
732名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 13:20:09.85ID:6kDVlpaw
普通に東に転籍でよくね?
733名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 13:23:56.37ID:cTtM0jmj
>>731
オンサイト出身、そうするわ
ちなみに、MEのキャリアってBG1までいけたらそこから先は望めないの?
734名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 13:25:27.51ID:cTtM0jmj
>>732
干菓子って、無能でもいける?
2025/05/24(土) 13:26:29.49ID:3RT7oSkt
>>733
BG2から先は干菓子登用が基本
オンサイトからOH組織ならそこそこ出世ルートだから登用狙ってみたら?
2025/05/24(土) 13:27:39.34ID:3RT7oSkt
>>734
無能は無理だけど公募チャレンジしたらフィードバックしてもらえるから試しに応募してみたら良い
刺激にはなるよ
737名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 13:33:11.42ID:cTtM0jmj
>>735
え、そうなん?
MEに関して何が出世ルートなのかはわからんかったから、気持ち持ち直してみようかな。
7ピン、人間ガチャ回して乗り越えれたら登用目指してみるわ
738名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 13:34:19.72ID:cTtM0jmj
>>736
なるほ、参考にするわ
刺激で潰されないように気をつける
739名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 13:47:34.39ID:RxLlI6qZ
東に転籍して地方ME出向できりゃ勝ちじゃね
楽な仕事して給料だけあがる
2025/05/24(土) 14:39:43.48ID:JtW/BwCy
そもそもそんな視座の低い人は転籍できんでしょ
2025/05/24(土) 14:42:52.77ID:LI9pmHX3
転籍したあと即メンタルと言って地方に戻してくださいの一点張りで在籍出向余裕だよ
742名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 15:40:36.02ID:cTtM0jmj
>>741
そういう人って、部門長とかまで行っちゃうの?
2025/05/24(土) 15:58:10.19ID:O/aBnfhW
こんなのに居座られても困るからはよ転職してもらって
744名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 16:08:54.80ID:OxWlNZzW
>>737
来週あたり決裁だろうから、よく考えて異動を取り下げてもらうことも打診してみたらいかがですか?
共働きで子育てだとか介護だとか理由があるなら遠隔地への異動も配慮された社員います。出世も諦めることになるだろうけど。
745名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 16:18:50.89ID:cTtM0jmj
>>744
異動先にとらわれず上長と1on1して、自身のキャリアを形成できるか判断してみます
746名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 16:39:58.18ID:RxLlI6qZ
視座が低いのに東に転籍してダルい地方いきたい
面談うまくやれば転籍は誰でもできるよ
747名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 19:06:57.24ID:cTtM0jmj
前の職場辞めて社会人採用的なのでこの会社でてきた
ちなみに御社は、飲み会で粗相したら出世から外れたりいじめとかあるタイプの会社?
2025/05/24(土) 19:10:38.27ID:BPgq/cZf
>>747
君は部外者だったか
MEに限らず普通の会社は人付き合い下手だと苦労するのは当たり前だよ
749名無しさん
垢版 |
2025/05/24(土) 21:31:36.09ID:OxWlNZzW
>>748
多重人格かも。
2025/05/24(土) 23:25:07.59ID:KDsPUpPL
そんな探り入れるほどの会社でも無いけどな
職場環境はホワイトと思うけど部署次第
キーマンと反りが合うかどうかよ
751名無しさん
垢版 |
2025/05/26(月) 00:26:44.15ID:0jG3A1Wq
>>750
Nらしい名回答わろた
2025/05/26(月) 00:40:47.28ID:CYpkNlzr
中途でのしあがろうという人には向いてないと思う
753名無しさん
垢版 |
2025/05/26(月) 00:48:04.15ID:0jG3A1Wq
>>752
仕事しなくても固定給もらえるし
リモートもできるし
オナニーもできるし
子育てもできるし

下の奴からしたらいい職場
2025/05/26(月) 00:53:04.56ID:XIibNSG0
野心家でバリバリやる気ある奴きても迷惑だから潰すよ
2025/05/27(火) 21:19:18.93ID:v2K45/nD
同年代で中途で入った奴の方がグレードも年収も高いって悲しいな
756名無しさん
垢版 |
2025/05/27(火) 22:22:12.15ID:nx1xMc6t
>>755
ガチでいまこれ
中途は全員東籍だから
2025/05/27(火) 22:35:57.69ID:93X9CGFu
>>755
中途の方が採用基準高いから
2025/05/27(火) 22:45:34.83ID:Vvg0Mrtm
中途の方が早いだろ普通
2025/05/27(火) 22:49:00.14ID:O4KF4C8V
中途はレベル高い人多いわ
新卒と違って数合わせ要員いないからかね
2025/05/27(火) 23:06:25.54ID:0mO6yDk0
>>757
東籍じゃなくても高いぞ
外を知ってる分、優秀だし経験値高い
比較的作業枠少ない割に優秀なのばかりだから人事は見る目あるのかね
おもしろくない
2025/05/27(火) 23:45:38.65ID:a/sBZnB2
>>760
中途はエネルギッシュな人多いね
762名無しさん
垢版 |
2025/05/27(火) 23:49:24.00ID:pWOp7xLi
中途は即戦力をさらに成長させたくて採用してんだろ
脳みそ空っぽ作業員のMEプロパが同じ土俵だと勘違いしてる時点で、視点が低い
自己分析できてないね
763名無しさん
垢版 |
2025/05/28(水) 09:33:26.27ID:qkLCIUZi
>>762
従来ME社員はMEサービス社員へ転籍、
有能中途ME社員はMEでバリバリ活躍出世
2025/05/28(水) 10:23:15.14ID:qK2lVHn4
テレワークでほとんど会社に来ないのうらやましい
2025/05/28(水) 10:24:28.02ID:yKy6tcjE
>>763
まぁこれ
オンサイト要員はMEじゃなくて子会社にしてほしい
じゃないとMEの地位がいつまでも上がらない
2025/05/28(水) 15:40:37.31ID:EXamohN+
meより通信建設の方がホワイト
福利厚生もよい
設備以外ならそれこそ何処でも行けるんじゃないかなと思う
767名無しさん
垢版 |
2025/05/28(水) 23:45:42.68ID:MLeakhr9
天下りでツウケンいきてぇ
現場で協力会社から搾取したい
2025/05/28(水) 23:48:36.05ID:cO3SsMAX
通建からMEに転職してくる人多いのに何いってんの?
2025/05/29(木) 09:07:28.68ID:IsRYwmLO
通建からMEだと無双できちゃうからな。
770名無しさん
垢版 |
2025/05/29(木) 11:35:22.10ID:GRERuJKq
>>765
オンサイト派だけど同意。
マルチオンサイトとかDXとかBI支援コンサルとか何でも求められてオンサイトは疲弊してるし脳みそ停止してる。
これで震災起きたら社長とか幹部は現場力で早期復旧とか言うのだろうが、オンサイト軽視でキラキラ組織から応援に来てもコネクタ接続も線番の読み方もビジネスホンの設定も出来ない社員に何が手伝えるんだと。
通信建設会社に頭下げてやってもらうしかない情けない状況。
2025/05/29(木) 12:10:48.13ID:6FrBJOVz
昔のお爺ちゃんはパッケージ内、パッケージ間の信号の流れちゃんと理解していたが今は交換機と伝送以外ほぼ市販品だし装置に精通するオンサイト少なそう
2025/05/29(木) 12:21:54.26ID:7vFWdCw2
>>768
それ給与テーブル違うと思うよ
或いはかなり等級が上とか
2025/05/29(木) 16:11:30.25ID:QJNdFSXI
>>772
いやそれは無いな
通建といってもピンキリだから地方の通建社員からみたらMEは魅力あるみたいよ
774名無しさん
垢版 |
2025/05/29(木) 16:55:36.47ID:jZ/Fn8UC
>>773
ですね。1次請けのコムシス、エクシオではなくその更に先でオンサイト寄りの2次請けの方々からするとホワイトに見えて魅力的なようです。
一度、2次請けの仕事環境を体験すると私たちがいかに恵まれているかわかると思います.
2025/05/29(木) 17:59:54.45ID:7vFWdCw2
あーなるほど
転職と通信建設といったらコムシスかエクシオ以外考えたことなかったわ…
この2社以外からならmeのがいいかもね

逆にコムシスいけるならいきてぇ
2025/05/29(木) 18:17:10.78ID:WBMhvz5f
ミライト‥
2025/05/29(木) 20:21:30.60ID:5bKTQqhQ
MEも首都圏と地方で就職偏差値変わるよね
2025/05/29(木) 21:20:19.89ID:fT8R6BVR
またお客さんおる
2025/05/29(木) 22:00:41.85ID:8dDoHuQp
MEはSCSKやCTCより上だからな
780名無しさん
垢版 |
2025/05/29(木) 22:42:05.89ID:VLzWrVSO
MEの就職の筆記テストSPIじゃなくて独自試験で社長の名前答えろとか、分数の計算でてきて笑ったわ
2025/05/29(木) 22:50:48.32ID:O3FbO3aR
コムシスのSPI落ちたけど弊社は簡単すぎて拍子抜けだった
その後の面接も2回だけだし
2025/05/29(木) 22:55:01.20ID:oBCxQ3fA
>>781
SPIで落ちる人なんて初めて聞いた
適正検査とかで落ちるとしても対策すれば大抵は大丈夫でしょ
2025/05/29(木) 22:56:40.49ID:OBmsPRZ4
>>780
新卒のレベルやばいな
中途でもそうなのかな
社長の名前求めるのは独裁系か宗教系だと思ってた
784名無しさん
垢版 |
2025/05/29(木) 23:47:48.56ID:o8uJOKgl
>>780
これはホント笑った
2025/05/30(金) 00:35:45.94ID:nlrdAgsM
>>779
確かにNだもんな
2025/05/30(金) 10:19:53.74ID:QuaO+cur
コムシスやエクシオも子会社採用ならMEの方が良いだろ
2025/05/30(金) 12:29:08.63ID:xx7ZDYII
>>770
コネクタ再作成や融着とかは器用さが出るね
出来る奴は見よう見まねでも出来る
2025/05/30(金) 12:32:55.39ID:nlrdAgsM
なんで子会社とmeを比較するのか
本体でも入りやすいのに
だから何故みんな転職しないのかって気になってるんだろ?
2025/05/30(金) 12:36:44.69ID:dKpzC0kU
転職するなら外コンや大手SIerのほうがいいと思うけどね
2025/05/30(金) 13:10:26.88ID:j0Nn+RCm
受からないでしょ
2025/05/30(金) 13:53:58.40ID:8p/dseeq
東本体への転職は難しいらしいよ
MEで妥協する人もいる
転職する人はキャリアアップより逃げてきた人も多いよね
2025/05/30(金) 13:59:54.35ID:dKpzC0kU
>>790
むしろMEから転職のボリューム層だよ
2025/05/31(土) 01:05:55.10ID:IGETRgdm
MEも社名変更しよう
2025/05/31(土) 04:28:42.56ID:eBoBwKa+
ここキャリア採用で受けたいけど転勤厳しい感じ?
2025/05/31(土) 05:16:04.79ID:XF9lVYZB
キャリア採用って東じゃないの?
2025/06/01(日) 22:12:27.53ID:p/MLFAot
舐められすぎて草
コイツならヤレると安く思われてるのか
給料は安いけどな
2025/06/01(日) 23:17:35.69ID:PxdGsFag
基本給もっと上げてくれよ
世の中1.5万とか上がってるやん
2025/06/02(月) 12:39:08.66ID:pBux/xPL
成果給だけ2ヶ月間上げますね(^^)
2025/06/02(月) 13:24:03.14ID:o9MKjqz7
>>797
公務員は給料上がるらしい
選択肢間違えたか。。
2025/06/02(月) 22:41:36.07ID:7nSJjTEU
転勤って断われるの?
801名無しさん
垢版 |
2025/06/02(月) 23:09:27.83ID:QmQjIiXf
>>800
家庭の事情があれば相談の余地あります。
早いほうがいいですよ。
2025/06/02(月) 23:51:24.13ID:ChOUCdUM
七沢みあ
2025/06/03(火) 07:37:23.19ID:7iSs3u5t
笠木いちか
2025/06/03(火) 11:29:56.03ID:F9IyCxXx
みひろ
2025/06/03(火) 12:51:31.61ID:Kns3p5Yp
持病のある家族や高齢の親の介護とかの理由だったら断われる。
それ以外のケースは無理かも。
2025/06/03(火) 16:59:17.32ID:aplSbydL
転勤ってメリットが殆ど無いんだよな
手当ても少ないし課長目指す訳でもなければ断ってもデメリット無い
807名無しさん
垢版 |
2025/06/03(火) 17:07:23.45ID:bqylixbf
むしろ居座って詳しくなって長老になったほうが偉いかもな
808名無しさん
垢版 |
2025/06/03(火) 17:45:55.43ID:3pSwzuF9
>>807
数年前まで総合職、ゼネラリスト指向であった人事育成が原因でパワポマンと化し、今更ジョブ型で専門性重視指向って無責任で酷いよな。
専門性を理由に今の部署に居続けた方が専門スキル上がるよ。
809名無しさん
垢版 |
2025/06/03(火) 21:39:21.86ID:nGDVF/oG
エムイーの少ない給与で15年近くやってきたけど中途のペーペーより給与少なくて、チーフの責任押し付けられてるの精神的にキツイから来月から年休消化して辞めることにするわ
部門長に相談しても管理者になれば給与上がると言われたけど管理者になっても出向の社員との給与格差かわんねえつうの
2025/06/03(火) 21:42:57.13ID:UsWu1NTZ
>>809
干菓子登用受ければ良かったのに
そのレベルだと他行ったらもっと苦労するぞ
2025/06/03(火) 21:52:53.51ID:qIvfqbEF
MEのまま課長ってあるんだっけ
2025/06/03(火) 22:07:31.50ID:op2qC0Nc
>>809
俺と同期か
判断遅いよ
813名無しさん
垢版 |
2025/06/03(火) 22:44:18.94ID:62j3BMa4
>>809
中途半端に課長になったらじょうげからの板挟みでもっと大変。
やめる前に次決めとけよ。
2025/06/03(火) 22:55:28.17ID:IlIOTF+U
なんで優秀な出向社員との格差が埋まると思ってるんだ?努力すりゃあええやん
2025/06/03(火) 22:57:07.46ID:DdxqAqNu
>>809
年収どれくらいですか?
2025/06/03(火) 23:34:42.67ID:Kns3p5Yp
今の会社の方針が合わないなら、マジでとっとと転職した方がマジで良い。
ここ数年エライ人たち自身もコロコロ変わってるしな。
2025/06/04(水) 03:01:37.05ID:2yHy5NlP
チーフなら適度に残業して年収700くらいは行ってんじゃないの
818名無しさん
垢版 |
2025/06/04(水) 06:02:20.93ID:SZ0wApmX
>>817
残業にも厳しくなったから月10時間くらいしか出来ないや
819名無しさん
垢版 |
2025/06/04(水) 06:51:30.10ID:LzK47L/V
>>814
ここ10年の評価は悪くても旧制度のBだから努力しても報われん
820名無しさん
垢版 |
2025/06/04(水) 06:52:49.33ID:LzK47L/V
>>810
公募のこと?
インフラエンジニアで行く場所無くない?
2025/06/04(水) 09:57:16.62ID:AiYju0T/
ろくに残業無しで休日仕事もほとんどなくて年収700万届いたら割とどうでもよくなるよな
2025/06/04(水) 09:59:36.87ID:IRHHzFaR
会社が副業認める時点でお察し
823名無しさん
垢版 |
2025/06/04(水) 11:33:04.01ID:kUbUo6yY
ヘルスデータバンクの不具合で他の社員の健康情報丸見えだったけど、これで回答するの避ける社員出そう
2025/06/04(水) 12:27:04.16ID:xkXiKAhT
>>823
ワザと説あるよな
2025/06/04(水) 16:30:03.32ID:RfiH8j0s
>>814
優秀な出向社員?ご冗談
2025/06/04(水) 16:38:10.91ID:Z2ATqtx/
入り口と肩書で給料が決まるんだから
仕事の内容なんて関係ない
2025/06/04(水) 17:02:50.75ID:/7Yag5HU
>>823
ヤバすぎて草
2025/06/05(木) 04:47:47.59ID:zX2Hr/GG
みんな副業してんの?
年収600万しかないし副業したい
かといって土日限定の仕事見つからね
タイミー嫌だしな
2025/06/05(木) 09:46:46.31ID:qD0e/EQa
知り合いの所で軽く手伝うくらいがいいよ時間調整しやすいし
作業時間自由の月稼働15Hくらいで10万貰ってる
830名無しさん
垢版 |
2025/06/05(木) 18:26:54.96ID:VtdT/LBV
Switch2の転売でガッポリよ
2025/06/05(木) 21:33:21.24ID:26dB/one
通報しといた
nttmeの社員がSwitch2転売してる発言ありって
2025/06/06(金) 19:22:21.33ID:02AuNuC3
中途の歳下の奴にグレード聞いたらBG2
40歳でBG3だぜクソが
833名無しさん
垢版 |
2025/06/06(金) 20:45:28.23ID:nBrjC140
そいつのスペックは?
2025/06/06(金) 21:47:14.12ID:C99wx0gp
40でBG3って年収どれくらい?
2025/06/07(土) 00:43:38.25ID:qXhW4luT
>>834
1000万
2025/06/07(土) 02:11:11.13ID:8Eucj6e7
うそおつ
2025/06/07(土) 03:40:35.61ID:Jkwmst6d
BG2スタートでも年収700万程度じゃないの
2025/06/07(土) 07:33:37.17ID:qXhW4luT
500万
839名無しさん
垢版 |
2025/06/07(土) 08:58:51.06ID:JESD4VXq
レプ(DS)の地下施設に突撃ーーー!!!!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY

あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。
2025/06/07(土) 10:20:06.22ID:QGdR4ZMR
緊急事態宣言だぞ
2025/06/07(土) 16:45:56.21ID:QbYqPgu/
今までと同じ価値観で他所のをやるからそりゃそうなる。
2025/06/07(土) 18:14:12.21ID:AWMwaeSS
グループ外だったらやばかったな
2025/06/07(土) 18:41:59.21ID:/AI360wS
BG2って残業なしだとどんなもん?
2025/06/07(土) 19:28:22.44ID:bbuMavKu
これからはぬるま湯では生きていけないからな
845名無しさん
垢版 |
2025/06/07(土) 21:16:37.73ID:EcP3rQBK
中途だけど、ここが厳しくなっても世間的と比べたらぬるま湯のままだと断言できる
2025/06/07(土) 21:48:57.42ID:ec7+BIVV
通建や派遣の待遇知ってたら楽勝だよな
847名無しさん
垢版 |
2025/06/07(土) 23:40:56.78ID:EcP3rQBK
通建派遣はそもそも土俵が同じではないから比較対象にならない
2025/06/08(日) 00:42:29.25ID:cSRl1cyc
その通り
天下のNTTグループ中核組織たるME社員は有象無象とは視座が違うのだ
849名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 09:08:43.77ID:ExLRpTwj
>>846
通建の取締役はNTT幹部のOBだらけ
通建社員もモチベ上がらないだろうな


https://www.comsys.co.jp/company/officer.html
https://www.exeo.co.jp/company/gaiyou.html#officers
https://www.mirait-one.com/corporate/executives/
850名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 09:21:48.00ID:5mo1gbAS
>>849
https://www.tsuken.co.jp/company/officer/
https://www.ddk.co.jp/about.php#message
https://www.ttk-g.co.jp/company/officers.html
https://www.tosys.co.jp/philosophy/kaisyagaiyou/
2025/06/08(日) 09:29:40.22ID:+UEt990W
オレンジ笑なんか無理だったんや
852名無しさん
垢版 |
2025/06/08(日) 11:08:04.73ID:SPtpV8fM
オレンジどころか緑とか紫とかあった気が
どことは言わないけど其の総本山が焼け野原ですが
2025/06/08(日) 18:08:11.43ID:+UEt990W
社長変わって色々修正されるとええな
854名無しさん
垢版 |
2025/06/09(月) 00:33:40.83ID:XUabByGy
ホワイト干菓子だけど、
あえて言おう。クズであると
2025/06/09(月) 12:11:42.82ID:vHyrPiVt
オレンジになって転職しろという経営陣の優しさが分からんのか
2025/06/09(月) 12:40:22.58ID:D11v5bR5
本業より資格取りなさい
2025/06/09(月) 13:06:51.95ID:6PQdPDNp
資格は別としても勉強しない社員多すぎたんだよな
2025/06/09(月) 13:15:15.68ID:LsH+dosc
文字も読めないってことは義務教育レベルの勉強をしてなかったってことですか?
2025/06/09(月) 18:25:30.23ID:6PNYiP+/
東はグループでも割と評価良いらしいぞ
コムがコケたしドコモも評判悪い
特に社内システム周り
2025/06/10(火) 01:40:42.91ID:UnpQsQBy
文字が読めないというより、目で追っかけてても頭の中では読み飛ばしてるんよね。
2025/06/10(火) 13:30:47.68ID:jKkyBgJY
我が社に相応しい人材だ
862名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 18:12:55.08ID:HTdIxTDm
>>857
資格に関しては奨励金でなくなったからモチベある人少ないんじゃないですかね?
863名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 18:41:25.47ID:HTdIxTDm
世帯社宅入ってる方に質問なんですけど、割り当てられた部屋の間取りと社宅使用料ってどのくらいか教えていただけませんか?
864名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 23:41:12.83ID:e7/14zvN
俺も気になる
世帯社宅のだいたいのロケも教えて欲しい
2025/06/10(火) 23:47:43.14ID:7pHURkac
言うわけねえだろ
お客さんかよ
866名無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 23:53:21.05ID:e7/14zvN
総務ナビで問い合わせても申し込みしてみないとわからんの一点張りで情報がほぼない
2025/06/11(水) 00:02:16.82ID:BpSVZbV/
申し込みしてみたら?
868名無しさん
垢版 |
2025/06/11(水) 00:05:43.31ID:ioIIklh/
役にたたねーなゴミカス
お前ら無能はそんなんだからMEのプロパやってんだろうな
2025/06/11(水) 01:41:27.13ID:6pKNqImv
昔あった寮ならいざ知らず、世帯社宅って借上げの物件だからおいそれと教えれないんじゃないかな。
870木村正人
垢版 |
2025/06/11(水) 05:30:26.38ID:8gBHh19u
単身社宅でも一定の年数経つと追い出されるしなあ
永久に居座れるようなとこはもう無いだろう
2025/06/11(水) 11:55:29.90ID:sIjKwtOU
おまいら茄子どうだった
2025/06/11(水) 12:21:52.66ID:VvAOPvdF
3桁いった
2025/06/11(水) 12:49:03.54ID:Z51T9Phl
手取りで3桁行くとやっぱり気持ち的には嬉しいな
2025/06/11(水) 12:52:06.34ID:z+CnmXwn
俺は4桁
2025/06/11(水) 14:52:35.47ID:dloE0luT
寸志かよ
2025/06/11(水) 15:42:25.13ID:aln+UeV1
>>863
>>864
世帯用社宅は全て借り上げに移行するので、ロケはその時にならないと分からん。気に入らない場所に割り振られても拒否はできないはず

費用は総務のページに資料が載ってるから調べてみ
877名無しさん
垢版 |
2025/06/11(水) 15:44:50.95ID:VfAApYIM
家買えばいいだけ。
878名無しさん
垢版 |
2025/06/12(木) 11:55:14.47ID:idqPKCu0
ボーナスどうよ
2025/06/12(木) 17:42:15.36ID:/RIUywxP
いつここも転勤廃止になるんや
家帰りたい
2025/06/12(木) 17:45:11.67ID:WlmPlLlE
>>879
転勤廃止するんでそのままね^ ^
881名無しさん
垢版 |
2025/06/13(金) 00:36:59.57ID:uBJqKhde
>>879
いいじゃん
どうせ田舎で愛着わいてきただろ
2025/06/13(金) 02:30:24.54ID:FPrkEW2f
転勤ってBG2から?
2025/06/13(金) 04:36:47.70ID:EUErly2x
BG3でも不正や不倫で飛ばされる
2025/06/13(金) 08:50:26.97ID:pxI1rTCt
評価どう?
標準評価以下の人おる?
2025/06/13(金) 09:13:23.47ID:0Vv4hgJF
最低限の仕事してればMにはなる
2025/06/13(金) 10:16:22.82ID:n2Lq10U5
最低限というか職務に見合った働きを誠実にしていれば問題ない
消極的な姿勢は周りを腐らせるから低評価
2025/06/14(土) 03:48:13.14ID:uOu2a/q3
初台から動きたくないけど1ヶ月後に強制的に地方とばされることある?
やらかしもなく評価は良いぞ
888名無しさん
垢版 |
2025/06/14(土) 09:32:05.14ID:XkUMwQHI
受託業務で質の高い業務経験は積めない
委託する側は自社社員のスキルアップにならないから金つけてでも外に出すわけで
実際、見積内訳のほとんどが単純稼働、外側をオレンジ的なサムシングで包装してカラーロンダリング
お金は現行ブルー幹部の既得権維持へ、スキルアップにならないから単純稼働はオンサイトへ
完全に養分だな
889名無しさん
垢版 |
2025/06/14(土) 11:58:52.80ID:VkzYGmqH
>>888
そんなブルーカラー人材も割りきってるのに、オレンジカラーを求めないで欲しいよね。
890名無しさん
垢版 |
2025/06/14(土) 12:01:02.78ID:MOrB8+0Z
オレンジカラー出てくるまではSOPや手順書もあったのに今はトライ&エラーでとりあえずやってみるな流れだし。で、トラブル起こしたらマニュアルもなくてやり方わからないだろうけど作業ミス起こすなよと言われても、はぁ?だな。
2025/06/14(土) 12:16:52.17ID:MoPwfzBO
100年やってきたプロなんだが?
2025/06/14(土) 12:48:25.85ID:gFPMtLhv
世の中の他企業はずっとトライ&エラーでやってきたからしゃーない。
ぶっちゃけマニュアル通りの対応だけするエンジニアは他所じゃ良いとこ年収400万前後だし。
2025/06/14(土) 22:10:16.14ID:hWhcaIBi
手順書マニュアルは作成してるけど何処の話?
2025/06/15(日) 00:18:39.40ID:17vbVRfB
MEは元々年収400万の社員がボリュームゾーンな会社だったんだぜ
895名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 00:37:32.30ID:ENcKUzfc
今って🍆と福利厚生以外東と大差ないのマジ?
2025/06/15(日) 06:39:33.30ID:FK7e9dXL
>>895
マジ。東採用の身からしたらマジでむかつくわ。こっちは厳しい採用試験突破してきたのに
897名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 07:26:02.92ID:mhkTa9xn
>>896
ME社員にも初台の仕事させようぜ。
2025/06/15(日) 10:43:27.86ID:G7NotKJV
福利厚生で違いなんかあるの?
2025/06/15(日) 11:05:42.48ID:xb0jnA+S
東様はもっと働けw
MEと同じ仕事してたら給料泥棒
900名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 11:25:17.94ID:dIodMIjN
>>899
前は東の3割カットだから仕事も責任も3割カットで頑張るといって1割にも満たない仕事しかしてなかったME社員w
今度は格差がなくなったから、その言い訳も出来なくなった。
901名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 11:29:36.99ID:aZX+GUdm
ミライトワンのCM良く見るけど日本コムシスや協和エクシオは見ないね。戦略の違いか?
2025/06/15(日) 11:43:07.01ID:mzzeZ6G4
格差はまだあるでしょ。グレード制度が別になってて内訳の基本給も違うし。
2025/06/15(日) 12:44:19.10ID:GM5HPJAM
昇格のしやすさも違うからな
干菓子登用出来てもG3,G4で終わるのもザラ
2025/06/15(日) 13:05:22.79ID:02CVsucH
グレード違うのに何いってんだ?
覚えたてのお客様か?
2025/06/15(日) 19:01:50.71ID:IJPS4EFq
干菓子登用ってこれまで何人くらいいるの?
2025/06/15(日) 19:56:31.12ID:G7NotKJV
管理職なりたくないし転勤したくないしG3が気楽だよな
年収もコスパ悪くなるし
907名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 20:16:43.23ID:Tf6oXuEv
>>896
なのに万年子会社にいて可哀想
2025/06/16(月) 00:21:22.66ID:HryluI7Z
>>895
退職金の積立はかなり違うぞ
MEで主査グレードになっても、積立額は東の2年目社員程度
909名無しさん
垢版 |
2025/06/16(月) 00:51:38.67ID:wVWdPOb0
>>901
全く同じ会社にみえてるならアホ
2025/06/16(月) 21:33:43.54ID:RqzoRz99
退職金1000万以上もらえればどうでもいいよ
911名無しさん
垢版 |
2025/06/17(火) 08:14:45.76ID:uD6k4lxa
成果手当下がったんだがなんでなん
912名無しさん
垢版 |
2025/06/17(火) 08:14:47.05ID:uD6k4lxa
成果手当下がったんだがなんでなん
2025/06/17(火) 09:56:39.31ID:2Ya5OFwM
転職して年収900万越えたので文句無し
東に転籍したところで最早で課長ぐらいだし
そもそも学歴的にあり得ないからな
914名無しさん
垢版 |
2025/06/17(火) 10:49:15.15ID:AO7HegLE
>>876ありがとうございます。もう少し調べてみます。
2025/06/17(火) 12:18:08.58ID:Xn4dFBZa
転職して800万以上貰ってるって書き込みしてる人何人かいるけどなんのお仕事してるの
2025/06/17(火) 12:19:41.51ID:shl2j8fs
時間外も書かないと単価上がったのかわからん
BG2だって残業MAXなら800くらい行くし
2025/06/17(火) 12:41:08.27ID:/wdyMsQT
>>915
製造業の制御系エンジニア
2025/06/17(火) 12:47:45.23ID:aRkc1FK+
出てって待遇良くなると悔しいから定期的に見てるって転職したやつは言ってた
あまり状況はよくないらしい
2025/06/17(火) 12:48:52.24ID:zJRHTIs0
何らかのエンジニア
残業単価は4000越えてる
30時間までしか付けられないし
新池袋ビルで働いてたときよりホワイト
2025/06/17(火) 12:52:11.13ID:52BcxcDP
>>918
これだろうな
上手くいってたら同期と連絡生きてて直に状況聞けるだろうし
MEの仕事やってて平で800万の企業に転職なんて無理だろ
2025/06/17(火) 12:55:45.99ID:U136iXLF
MEプロパーなら程々に働いて、空いた時間で副業なり資産形成なりをした方が長期的にみてコスパ良い。
昔の東採用なら身も心もNに捧げるのは良かったけど、令和の今は逆に割が合わない。
2025/06/17(火) 13:13:51.58ID:YaB9VMQr
>>916
800いけるの?
残業MAXって月何時間換算
評価は
2025/06/17(火) 13:18:09.99ID:ky3Vc+pt
新卒の同期なんて導入研修だけで、それ以降いなかったからな
924名無しさん
垢版 |
2025/06/17(火) 18:49:39.59ID:aSg0AVEv
レス見てもよくわからんかったんですけど、病気休暇は賞与が出るんですか?
例えば年始から休暇だったら、10-12月勤務、1-3月休暇は賞与普通に出る?
2025/06/17(火) 19:24:47.68ID:4cBpqMSI
>>924
出社率は変わらないから反映されないよ
926名無しさん
垢版 |
2025/06/17(火) 20:11:26.66ID:aSg0AVEv
>>925
それは出ないって意味?
理解が乏しくて申し訳ない
2025/06/17(火) 21:28:36.95ID:5F+1BWZx
>>920
平で残業15で月50、夏冬賞与合わせて250だな
干菓子との格差が嫌で辞めたから、たまにここ見て転職して良かったなと心のカンフル剤にしてる
2025/06/17(火) 21:31:40.23ID:O5Tv9Dev
カンフル剤になってなくて草
2025/06/17(火) 21:32:26.95ID:9Mn6aSUT
資産持ちで働く意味が世間体くらいのもんなら、この会社は悪くない
普通の民間でここまで楽な会社もないだろう
2025/06/17(火) 21:33:45.97ID:4GbnfM5L
>>928
わざわざ古巣のスレ覗く時点で病んでそうだよね
931名無しさん
垢版 |
2025/06/17(火) 22:10:15.32ID:429g3rLs
星野リゾートさんは選挙演説みたいに話すけど、池っちさんはハスキーだからあまり長くは話せないのが心配です。
2025/06/17(火) 22:12:08.12ID:WFLx0ise
>>927
カンフル剤必要とか転職怖いな
2025/06/18(水) 23:10:52.16ID:P6gwM1M8
組合資料で総合会社のこと書かれてるな
934名無しさん
垢版 |
2025/06/18(水) 23:25:31.46ID:q7iIs63p
>>933
MEだけ取り残されてるよな
2025/06/18(水) 23:26:39.85ID:rxyK6Obs
オレンジとか狂った事してるから省かれたんだな
936名無しさん
垢版 |
2025/06/18(水) 23:35:05.12ID:c2u2OH58
>>934
MEは光の道みたいに各通信キャリアの出資会社になってA群βに移行するか、インフラネットと合併じゃないかな。
2025/06/19(木) 06:28:20.72ID:uHnTmofV
13階の隅っこにいるプロマネ連中って何やってんの?偉いの?
938名無しさん
垢版 |
2025/06/19(木) 07:17:05.28ID:wYuLdosU
>>936
インフラネットと合併したら給与体系どうするかだよな
あっちは主要各社と同じ給与水準になってるし
2025/06/19(木) 09:58:42.23ID:kkaIQOwn
MEの規模大きすぎて合併できんよ
2025/06/19(木) 13:47:13.96ID:Kg9nhP2l
>>933
南関東採用の営業も東日本に転籍するのかな?
2025/06/19(木) 14:00:55.83ID:r7setSjF
良いなあ
2025/06/19(木) 21:39:43.03ID:ccts6yQD
このケースで東日本に転籍してもグレードを下げられて給料は据え置きになりそう。
2025/06/19(木) 21:41:30.67ID:JKyZSmBs
>>942
福利厚生上がるから大丈夫
944名無しさん
垢版 |
2025/06/19(木) 22:38:14.30ID:DonU5xp5
みんな残業どれくらい?
わたしは月12時間くらい
2025/06/19(木) 23:08:01.47ID:xbv08aRW
別にグレードが下がるわけではない
同等のものになるだけ
946名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 01:09:42.47ID:H66zazui
>>944
月平均24くらいです
947名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 05:30:58.07ID:rO+Y954m
>>946
会社に行って帰るだけでプライベートな時間取れなくないですか?
2025/06/20(金) 11:23:42.79ID:Avn2f25d
>>947
通勤時間長すぎじゃね?
在宅勤務出来る部署に異動したら
2025/06/20(金) 12:36:14.05ID:Bapq43oz
>>942
そもそも転籍させないみたい
2025/06/20(金) 12:42:02.74ID:FPxDrnm1
>>949
本当?
ぬか喜びさせられて可哀想だな
951名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 13:46:21.84ID:+75Xvs1a
>>949
逆出向?
952名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 14:17:35.84ID:FQeAoCl8
>>947
そんなに遠くに住んでないので全然プライベートな時間も取れますよ〜
953名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 22:30:23.85ID:TAMHWFxU
わかるかた教えていただきたいのですが、
10月にグレード昇格したとして、それに伴う昇給はいつからですか?
954名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 22:34:32.53ID:f850jwJv
基本給はそのタイミングで上がって
それ以外は6月
955名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 22:53:37.09ID:TAMHWFxU
>>954
ありがとうございます!
956名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 09:21:43.84ID:GUwLLvSX
エムイー採用が初台や池袋組織行けるようになった年から池袋や初台の組織で働いているけど、今回のボーナス同じチームでフォローしてきた東入社数年社員より低いので辞めるきっかけになった
今まで我慢してたけど、入口違うだけで同じ仕事していて年収数百万円違うのやっていけないです
上司は給与に納得して入ったんでしょだって
会社説明資料に将来的には本社組織に逆出向し本社社員の2割減の給与で同じ仕事しますなんて書いてなかったです
2025/06/21(土) 09:38:25.03ID:vuJzDDAg
辞めて正解
MEにはMEの仕事をさせるべき、元に戻せ
2025/06/21(土) 10:38:45.19ID:Vl0E5Cc9
>>956
池袋で働けたなんて12年以上前からだけど特定されない?
俺のときでも女性一人しかいなかったはずなんだけどな
2025/06/21(土) 10:39:42.74ID:aXsgzQO3
>>956
年収はいくら?俺も中途に抜かれなんやねん状態
960名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 10:58:21.92ID:WFbgLg+u
>>958
新池袋ビルって2年前くらいに初台に移転したよね?
今って新池袋ビルってME組織いるの?
他社に貸してるの?
2025/06/21(土) 11:41:35.79ID:7iN6Hq5T
>>960
もっと前にやめてるから知らない
2025/06/21(土) 12:49:54.93ID:mqLYfjuJ
有能な人であるほど転職した方が良いよガチで
おれはME社員であることに誇りを持って在宅でゲームしてる
963名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 14:06:10.04ID:FB05rH0o
>>962
まさにME社員の鑑だ
本業はオンラインゲームだしな
964名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 18:00:55.56ID:ig+GvMvP
俺も辞めよ
2025/06/21(土) 18:33:16.56ID:bFpjjBO2
ちょっと頑張ってもサボりまくっても同じ評価だしな
2025/06/21(土) 18:47:01.79ID:uuBuScIS
>>965
これにつきる。頑張る価値は無いわ
2025/06/21(土) 18:48:08.63ID:JT+1GA6w
在宅出来て羨ましい
968名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 09:54:02.88ID:Xy13BXnO
>>958
当初は運企所属でOJTしてた
将来的には転籍させると言われたが今は普通に出向になってるのと当時の本社組織もエムイー移管されてるので望みが薄い
確かに東へ出向とエムイー本社行ったり来たりしてるのしているの少ない
2025/06/22(日) 10:36:55.25ID:oYT68FD2
部署によっては課長推薦からの面接で転籍もあるみたいよ
2025/06/22(日) 12:10:43.65ID:iglZSx6f
>>968
外から隔離されてた階かな
部署解体とかあってみんなジョブチャレで居なくなったし、ME採用だからジョブチャレ使えないしで新天地を探すしかなかったんだよなー
偉い人の一声でガラッと変わるの本当に良くない
971名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 13:32:56.33ID:GFqTeCEc
なんで総合会社でMEだけ東の転籍にならなかったんだろな
972名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 14:15:01.59ID:sITpmMcP
>>971
ME事業の通信インフラはNTTだけではなく通信キャリアすべてのもの、
総合会社の営業は東本体の経営に直結する事業。
2025/06/22(日) 14:16:40.94ID:u090i9I+
>>972
総合会社のオンサイトは?
2025/06/22(日) 16:14:51.89ID:PGV/sS1f
40歳で年収650万でヤバめ?
転職微妙な年齢焦ってきた
975名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 17:26:33.25ID:KKYaBebX
Z世代が「定時に帰る」「すぐに辞める」ことをダメなことかのように言う人が多いけど、「定時だから帰る」「合わない環境からはすぐに離れる」って当たり前のことだよな。

こういう当たり前をやってこなかった世代のせいでクソみたいな環境、待遇の会社でも潰れないという異常な社会になったんだよ。
976名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 17:27:08.09ID:KKYaBebX
>>974
十分もらってる。
家計苦しいなら収入より支出改善しないと。
2025/06/22(日) 17:28:10.31ID:AlCHcKRw
そこから上がる余地ある、もしくは維持で一生独り身ならいいんじゃない
というか焦るの遅すぎ転職する気あるなら遅くとも30前半くらいまでに行動しないと
2025/06/22(日) 17:48:41.46ID:bf4iC5Wh
>>974
MEから転職して30歳で到達した年収だな
2025/06/22(日) 17:50:57.60ID:j8HBI2rw
>>974
MEの平均より高い
その年齢で転職して収入アップはキツいんじゃない?
980名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 18:15:19.65ID:ArYgL5Fi
総合会社は東転籍ってマジ?
2025/06/22(日) 18:34:36.30ID:/Mf4kT/P
残業してないから低くなるだけで並みの社員が転職しても転職先で残業で稼ぐだけだぞ
2025/06/22(日) 19:08:26.83ID:PGV/sS1f
>>977
これで高めとはね
共働き子1人なんとかなってる
もう安定して700もらえればいいけどグレード上がらん
2025/06/22(日) 19:45:53.03ID:/Tm4z9Ry
>>982
今はBG3かい?
2025/06/22(日) 19:51:35.99ID:ZPUERAUw
>>981
これはそうかもしれん
MEから来たやついたけど元いた部署名もまともに答えられないしすぐ辞めてった
2025/06/22(日) 19:54:45.38ID:aXSj5Chl
>>984
ちょっと何言ってるか分からない
2025/06/22(日) 20:39:31.18ID:mijulFdS
>>983
そ、BG2で定年でいいからあげて欲しい
2025/06/22(日) 20:41:37.57ID:QYZ1uXvU
>>982
MEだけじゃなく全国平均と比べても高め。
今は40代でも転職は出来るけど、700以上を目指すとなるとマネージャー候補の求人になる。
2025/06/22(日) 20:47:21.14ID:Tkte3L8k
生活苦しいなら地方に異動したら良いのに
2025/06/22(日) 21:17:43.44ID:mijulFdS
>>988
小学生になってしまって手遅れ
単身赴任になるなら仕事やめろ転職しろ離婚する騒いでる
2025/06/22(日) 21:41:00.45ID:F529EsHO
今の業務負荷で600万近く貰えるなら不満無いな
50過ぎて70近くでも働ける職場なんて滅多に無いよ
991名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 21:52:06.42ID:hxpbPjX/
>>990
高齢化でこれまでチーフだったベテラン社員も60超えで退職や契約社員になって補充もないから年々負荷は増えてるよ。
2025/06/22(日) 21:57:03.52ID:AG9bowpR
60過ぎてやっていけるような職場教えて
993名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 22:08:57.88ID:qtNW2pCv
>>992
オンサイト。毎日ラインマンの花壇の水揚げ。
2025/06/22(日) 23:02:46.79ID:4XvE8HF+
文章もかけないのか…
2025/06/22(日) 23:07:30.60ID:DiIrD+AO
東本体ならG3でも700万以上、残業次第で800万超えるよね
2025/06/22(日) 23:44:19.16ID:43BjhIIJ
>>994
ME社員は長文書けない人多い
2025/06/23(月) 03:08:59.91ID:AfG4Hp29
住宅手当て込み残業MAX業績EならG4で800
2025/06/23(月) 06:10:28.33ID:YWmd2z8s
>>985
MEから転職して来たんだよ
元の会社一緒ですね。どこの部署ですかって聞いたら間違って答えた。
裏で部署名も答えられないやつなんで採ったんだよwって言ってたらすぐ辞めた
2025/06/23(月) 06:25:09.93ID:njAzkshp
>>998
頭おかしい
馬鹿なんじゃないの?
2025/06/23(月) 06:27:18.51ID:rB5kheUA
本当に文章も書けないんだなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 19時間 2分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況