X



【イタリア】都市から廃村に移住を イタリア建築家ら「ポストコロナ」の新生活提案[2020/05/23] [チンしたモヤシ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★垢版2020/05/23(土) 23:09:25.03ID:CAP_USER
都市から廃村に移住を 伊建築家ら「ポストコロナ」の新生活提案
AFP 2020年5月23日 11:30 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3282730

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/-/img_25e7ed2ff27714392a0d9456e40eb503240354.jpg
イタリア南部セッリーアの集落(2016年1月11日撮影)。(c)TIZIANA FABI/STF / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b54bd8d7baf310a9e7aa6582d487d501241956.jpg
建築家のステファノ・ボエリ氏。イタリア・ミラノで(2017年9月5日撮影)。(c)MIGUEL MEDINA / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/-/img_e2e23247292881b3bc22d74ddb067cce198080.jpg
イタリア中部ウンブリア州カステッルッチョの集落(2018年7月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / TIZIANA FABI
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/-/img_61ac72f4030f1da55842e534e3f9a8b9267103.jpg
イタリア北西部にある自称独立国のセボルガ(2020年2月5日撮影)。(c)MARCO BERTORELLO / AFP

【5月23日 AFP】イタリアの建築家らが政治家に対して、将来の感染症の流行拡大リスクを減らすため、人々に都市部を離れて地方の廃村に移住することを奨励するよう求めている。

 イタリア北部が新型コロナウイルスによって破壊され、全国的なロックダウン(都市封鎖)を余儀なくされる前の生活にこのまま戻るのは愚かなことだと話すのは、環境に優しい高層ビルの設計で知られるミラノの建築家、ステファノ・ボエリ(Stefano Boeri)氏だ。


「これまで通りの生活を求める考えが、この災厄を招いた原因の一つだ」とボエリ氏。「勇気を出して、現実的な決定を下す時がきた」と報道陣に話した。

 ボエリ氏は、同業者や社会学者、人類学者、都市計画家らと共に、有事を機に生活様式を変え、都市が「汚染爆弾」になることを防ぐ方法を提案している。

 イタリアの著名建築家マッシミリアーノ・フクサス(Massimiliano Fuksas)氏は、ロックダウンが段階的に解除されるにつれて、1970年代に起こったように、都市から地方に移住する人が急増すると主張している。

 日刊紙レプブリカ(Repubblica)のインタビューで同氏は、「若者たちはテロ、経済危機、薬物汚染に悩む都市を脱出した。こうした事態は再び起こる」と語り、「ウイルスは(都市よりも)地方の方が弱い。社会的接触が少ないだけではなく、風が吹き、金属やプラスチックが少なく、海が近ければ大気中にヨウ素も多いからだと研究者らも述べている」と付け加えた。

 イタリアにはおよそ5800の集落があり、それぞれの人口は5000人に満たない。ボエリ氏によると、このうち2300以上が事実上、廃村になっている。

 そこでボエリ氏は、政府がこうした集落を管理して新しい住民を呼び寄せ、税制上の優遇措置を講じて交通網を改善する一方で、ブロードバンドを整備してリモートワークを可能にすれば、都市への圧迫を軽減できると提唱している。

■村落のデジタルインフラ整備が急務

 イタリアの文化省は、ロックダウン解除後に観光業界の回復につながるよう休暇旅行に助成金を出す案を検討し、一部の国民が歴史ある集落を訪れるよう仕向けて、ビーチが混み合う事態を防ごうとしている。

 しかし、山間部にある町村の全国組合UNCEMの代表、マルコ・ブッソーネ(Marco Bussone)氏は、住み続ける人が出てくることを期待して村落で休暇を過ごすよう国民を説得するのは簡単にはいかないだろうと話す。

 長期的に人々を引きつけるには、山間部や洪水が発生しやすい地域の気候変動リスクを防ぎ、教育・保育にリソースを配分し、インターネットを整備しなければならない。

 一部の集落には商店や学校がなく、デジタルインフラが整備されていないため、約1200の村は、電話や電子メールの利用や、テレビの視聴さえ難しい状態にあるとブッソーネ氏は話した。(c)AFP/Kelly Velasquez and Ella Ide
0007七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 08:24:32.19ID:NxqXf5x9
それからね、大阪維新の言う遷都は最高にナンセンスだから
ゼネコンに食わせ過ぎたからコロナが都市部で酷いんだろうが?
遷都で無く、リモー都、これでやれ
都市を消しながら最高効率で食料自給率を完全にする、
都市部は食料を地方に頼っているのだから地方に納税すべき
0008七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 08:45:06.81ID:gn7gqV+W
日本だって、地方への移住を本気で考えるべきじゃないのかな

自民が強行した改正入管法で入ってきた外国人労働者が農村に行くよりずっといい
0009七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 08:52:34.67ID:+0Vckhts
小松左京の短編に都市生活が嫌になって廃村に逃げてきた一家の話があるんだが、それを思い出したw
イタリアは廃村も素敵に見えるな(写真的にだけど)
まあ、悪くない話なんだろうけど、医療インフラがきつそうではある。若者はいいけど、年寄りは救急搬送できず死にそう
0010七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 08:55:11.18ID:gn7gqV+W
問題は職だ

農業は辛い

今年外国人研修者(7千人)がコロナで不足し農業が厳しいわけだが
ネトサポ1万人徴集案を言うと「赤紙召集令かよ!」と言われる

ブレグジットのイギリスも東欧からの労働者(20万人)をボリス首相が拒否してるせいで
収穫できず農産物が腐る恐れがあるわけだが、イギリス人もまた農業従事を言うと「チャーチルの戦時徴収令www」と反発する

困ったもんやね
0011七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 09:01:46.22ID:NxqXf5x9
アフターコロナでなく、ウィズコロナが正しい未来とするなら、
リモートワーク、教育から何から全て、
此れを最高度に高効率にする投資が必要
国家戦略とは例えばこれだと思う
0012七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 09:05:04.15ID:aPfuODgm
岩手にUターンしたオレの大勝利。
0013七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 09:07:55.23ID:gn7gqV+W
日本は投資計画だけは素晴らしいけど実行せんしなw
特に日本国内への投資は掛け声だけだった

円安にすると、必ず3年後には輸出企業は日本への投資を手控えるというファクトもある
0014七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 09:08:37.28ID:gn7gqV+W
あ、勿論設備投資の話ね
0015七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 09:20:23.38ID:5tYRJ8z8
>>5
そこはテレワークで
0016七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 09:34:27.49ID:tkp0WSlR
若い人はこれからは地方に広い土地付きの家に
住んで仕事はテレワーク、子供は庭や野原で
転げまわって遊べるような生活を目指した方がいい
地震も来ると言われてるが広い自分の土地があれば
生き延びられる
0017七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 09:46:16.47ID:bnWYOkwY
なんでトンキンに住みたいのか意味不明だ。ネットが使えたら田舎でも生活できるだろ。
0018七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 10:05:51.85ID:rJkL/Q3w
これは日本で国家戦略として、テレワーク特区とでもして、各地で推進してほしいね
ポストコロナ社会の先鞭をつけることになり、国民が幸せになるばかりか、日本が再び世界に雄飛するチャンスになる
0019七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 10:06:08.62ID:EyvguWsI
取り合えず日本の不要人物を送還させていいですか

まず最初に在日の安倍晋三を
0020七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 10:14:54.13ID:GFxlWadY
そんなんいうたら、しょっちゅう秋葉原に行けんくなるやん。
メイド喫茶が幾つもあるんやで?
0021七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 10:20:39.67ID:QhwuKG95
>>9
イタリアのチベットとか、イタリアのグンマーなんてあるんかな
0022七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 11:00:26.17ID:WeMtFBRu
あんまり田舎だと嫌になる人もいるだろうから日本だったら
地方中核都市に移住するのがいいと思うで

田んぼとか畑とか持ちたい人はもう少し田舎で
0023七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 14:23:49.53ID:rJkL/Q3w
地方の中核都市ならたいてい、車ですぐの範囲内にて田畑を借りるなり購入するなりして耕すことができるわな
東京だと青梅や八王子の西端以遠の山間部、千葉の成田や千葉の臨海コンビナート群より先、神奈川だと相模川より西かな
0024七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 14:46:28.67ID:tkp0WSlR
千葉の田舎なんかすごく安いよ
0025七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 14:59:25.53ID:jClZQifF
八王子とかどうだろう、狙い目かと思うのだが
0026七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 15:27:08.91ID:XB7sGzT/
人が蛆虫の如く都市部に沸きすぎた
0027七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 16:00:09.63ID:OEBvnv35
釣りで行った静岡の安倍川の支流藁科川・・・関東民だけどああいう所に住みたい
水は最高にきれいだしほんと心が洗われるような良いところだよ
0028七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 16:28:10.74ID:QI221MMk
オマエら農業をなめるなよ。
やるなら命懸けで来い。
0029七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 16:36:37.60ID:cCZTVxpe
廃村って結構な観光スポットになっていて(廃墟探訪家等)
地図から消された地名の場所で老後ひっそりと暮らすのもいいな
0030七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 16:40:41.16ID:QI221MMk
廃村にコンビニはねーぞ。
わかってんのか?
0032七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 19:46:03.21ID:P/gX3M6A
>>30
イタリアにコンビニなぞそもそも無い
0033七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 22:19:31.84ID:YBTIjUdG
医療が問題なんだよな
0034七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 22:33:56.16ID:NHsaN9jH
>>29
ポツンと一軒家
0035七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 22:57:44.31ID:HRtBtAEQ
田舎だけど秋葉まで乗換なしってとこないの?
0036七つの海の名無しさん垢版2020/05/24(日) 23:11:49.08ID:4VlXMNIt
イタリアの田舎町なんて、日本の田舎の比じゃねぇし。
まじ中世の様な石造りの建物で、ロウソクの灯りを頼りに自給自足すんだろな。
0037七つの海の名無しさん垢版2020/05/25(月) 07:14:38.43ID:64dG25b+
アホらしい
0038七つの海の名無しさん垢版2020/05/25(月) 14:37:27.16ID:68ChuJQo
>>25
戦後すぐから中国人が目をつけて押しかけてきているから注意
プチエンジェル事件とつながりのある主婦売春組織とかあった。
0039七つの海の名無しさん垢版2020/05/26(火) 00:26:32.63ID:syCRQK8Q
トッコ・カウディオ(イタリア語: Tocco Caudio)は、イタリア共和国カンパニア州ベネヴェント県にある、人口約1,600人の基礎自治体(コムーネ)。

1980年から1981年にかけての一連の地震(イルピーナ地震(1980 Irpinia earthquake))によって、トッコ・カウディオの歴史的市街は大きな被害を受けた。
歴史的市街は再建されず、市民は街を完全に放棄して尾根の周囲に居住することを余儀なくされた。
現在「トッコ・カウディオ」の名で呼ばれる街は二つある。無人となった歴史的市街と、Friuniという場所に築かれた新しい街である。

歴史的市街の建物の多くは放棄され、ゴーストタウンとなっている。
サン・ヴィツェンツォ教会の屋根は崩れてしまったが、特徴的な螺旋型の屋根を戴いたレンガ造りの鐘楼は美しい形で残っている。
2000年より、自治体および県当局は古い教会を、被災からの復興のシンボルとして再建するための政府からの補助を受けている。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/82/Tocco_Caudio_%2818439569776%29.jpg/1920px-Tocco_Caudio_%2818439569776%29.jpg
0040七つの海の名無しさん(江戸・武蔵國)垢版2020/05/26(火) 18:06:19.81ID:ls/hJ56z
産業構造の変化で廃村になったのだろうが、いまはIT技術のおかげでテレワークが可能だ
廃村への移住は、日本でも大いにありだろう
0041七つの海の名無しさん垢版2020/05/26(火) 18:37:47.83ID:ks0eC5B3
俺は車を運転したくないから田舎には住みたくない
せいぜい地方の100万、200万都市
コロナよりも、車で死んだり・人頃すほうが確率高いと思うのね
車に抵抗感のない人は田舎いいかもねー
0042七つの海の名無しさん垢版2020/05/26(火) 18:41:04.70ID:ks0eC5B3
>>41 の続き
ただし、日本全国どこでも 生鮮食品がネットでラクラク買えるようになったら、考慮してもいいかも
アマゾンで色々買えるけど、生鮮食品はどうしても都市部中心なんだよね
生鮮食品は冷凍しておけば月に3回くらい買えば済むんで、ど田舎でも生鮮食品がネットで買えるようになったら、いいね
どうしても移動したい時は、タクシー使ったり、1日2回のバスでも使えばいいかも
都内のターミナルの徒歩圏内に住んでるんで、もしかしたら田舎を舐めてるのかもしれんけど
0043七つの海の名無しさん垢版2020/05/26(火) 18:42:48.12ID:ks0eC5B3
まあでも問題はあるだろうな
急病になった時
災害でアマゾンやネットスーパーが使えなくなった時
完全に詰むかもしれん
あと、田舎の気質は嫌ほど聞かされているから、心理的かつ物理的嫌がらせ受けそうだな
0044七つの海の名無しさん垢版2020/05/26(火) 18:43:22.64ID:ks0eC5B3
岩手だっけ?みたいに、家燃やされるかもしれんし
0045七つの海の名無しさん垢版2020/05/26(火) 19:04:22.66ID:ZITdxUAo
>>1
中国人50万人住んでる田舎のポルタがイタリアにあるだろ
お前らそこへ行けよ
0046七つの海の名無しさん垢版2020/05/29(金) 02:03:16.19ID:ZcEYnkz9
>>43
首都圏VS限界集落みたいな発想はやめた方が良いw
0047七つの海の名無しさん垢版2020/05/29(金) 18:31:03.60ID:FMSBZYHS
>>24
在日韓国、朝鮮人がいるから嫌だ
0048七つの海の名無しさん垢版2020/05/29(金) 19:15:49.23ID:dyP1vH29
虫やは虫類系が嫌いなのでど田舎はムリ。
紫外線アレルギーだから本格的農作業もムリ。
あと村ルールや田舎の権力者がのさばってるとこもだめだな。

巨大人口の関東圏じゃないからここでよいです@名古屋
0051七つの海の名無しさん垢版2020/07/03(金) 09:46:49.98ID:BUiZy/8S
そこでみんな集まってパーティーして村ごと消滅とか
0052七つの海の名無しさん垢版2020/07/05(日) 06:44:35.65ID:UQJw2qcx
>>43
日本なら急病の時にはドクターヘリが来るし衛星ブロードバンドが月3500円で使えるし
https://xtech.nikkei.com/kn/article/it/column/20090622/533548/
普段の通信用にもっと高速な4Gが山奥でもわりと使える、だからこそ遭難者がヘリを呼べる

電力はソーラー等も確保しつつ
道路が寸断された時用の水や食料や燃料さえ備蓄しておけば余裕だな
野菜なんかは家庭菜園でかなり賄えるし川があれば釣りもできるだろう
0053七つの海の名無しさん垢版2020/07/05(日) 21:05:05.76ID:Ejp3TD5n
>>44
そいつらと仲間なのか?w
日本人ならぱふぉーまんす笑とわかるだろ

まず端から徐々に侵食汚染地にするのが害ジンだ
最も狙われるのは港湾だが

地方過疎化して乗っ取るのが常套手段だしなぁ
地元意識が再び強くなり村社会に様になると入り込むのは難しいだろう
0054七つの海の名無しさん垢版2020/07/05(日) 21:07:43.35ID:Ejp3TD5n
都市をゴミクズの害ジンのみにし
日本人は其の他で団結し文化伝統を正しく引き継ぎ活性化させるのも良いだろう
政府を無視して食糧自給率を何とかせにゃならんしな
都会に居ると健康にも悪い
0055七つの海の名無しさん垢版2020/07/06(月) 09:05:44.49ID:NpG8MwKM
日本でもやればええねん
0056七つの海の名無しさん垢版2020/07/06(月) 09:07:07.48ID:bmIpSToQ
イタリアの村とかめちゃくちゃ憧れる
0057七つの海の名無しさん垢版2020/07/07(火) 02:25:39.25ID:0UU5ehTs
遊び
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況