X



【アメリカ】しょうゆ需要、米国がけん引=和食ブーム追い風に浸透[06/09]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:35.13ID:CAP_USER
世界的な和食ブームに乗って、海外でしょうゆの需要が伸びている。
けん引役は輸出の4分の1を占める米国だ。日本メーカーの市場開拓努力もあり、
さまざまな料理になじむ万能調味料として米国の家庭に浸透しつつある。
 米シカゴ郊外の大型スーパー「マリアノス」では、海外食品売り場の一角に瓶入りのしょうゆが並ぶ。
日系メーカーの製品のほか、スーパーのプライベートブランド(PB)などが4段にわたって陳列され、
有機や減塩など種類も豊富。日本のスーパー顔負けの品ぞろえで、
約300ミリリットル入りが2〜3ドル(約220〜330円)程度で売られている。
 国連教育科学文化機関(ユネスコ)が2013年に和食を無形文化遺産に登録したことが追い風となり、
しょうゆの海外普及が加速した。健康志向の高まりもあって和食が人気を集め、
17年の日本からの輸出量は過去最高の3万3564キロリットルと、
12年(1万7337キロリットル)と比べほぼ倍増。
最大の仕向け先である米国の17年は前年比3割増の8350キロリットルとなり、輸出量を大きく押し上げた。

 米国では現地生産も盛んだ。1973年に、キッコーマンがウィスコンシン州で生産を開始。
98年にはカリフォルニア州の工場も立ち上げた。
 しょうゆで味付けした肉をスーパーで実演販売したり、レシピを新聞社に掲載してもらったりといった地道な努力も実り、
同社によれば、米家庭の約6割がしょうゆを常備している。
ウィスコンシン州在住のジェイコブ・フロレスさんは、自宅に常備しているしょうゆをステーキなどの味付けに使っているといい、
「食材の多様な味を引き出してくれる」と話す。
 キッコーマンの堀切功章社長は6日午後(日本時間7日未明)、同州で記者会見し、
米国でのしょうゆ販売について「使用頻度の低いヒスパニック系の市場を開拓する」と語った。

画像:キッコーマンの米国のしょうゆ工場=6日、米ウィスコンシン州
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180609at41_p.jpg

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060900428&;g=eco
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:37:36.28ID:HWd3iNnb
しょうゆこと
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:32.05ID:OjCU7Wxv
<丶`∀´> ウリが育てた♪
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:44:26.17ID:XYA1rRB9
ちゃんとリスクも告知すること

循環器障害が増える予感     日本=美味しい=健康 のイメージが崩壊する
0007七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:47:36.34ID:zW3+Er4R
ソイソースをShowYou
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:57:14.21ID:E4vx83CR
ジャンク系ばっかりくってるアメリカ人には
醤油のような味の変化が大きい調味料があうんだろ
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:00:51.91ID:DyKkTMoJ
吉田が醤油と肉は合うって教えた影響もかなり大きいよな。
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:05:24.88ID:em8GaREY
>国連教育科学文化機関(ユネスコ)が2013年に和食を無形文化遺産に登録したことが追い風となり、
しょうゆの海外普及が加速した。

ユネスコは全然影響ないと思うぞ
0011七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:10:22.56ID:em8GaREY
女子テニス選手のGenie Bouchardはピザにソイソースを付けて食べるのが好き。

ttps://ftw.usatoday.com/2018/03/genie-bouchard-pizza-soy-sauce-gross-or-delicious-kikkoman-twitter
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:11:02.60ID:enH8s8fL
醤油の美味しさ米国人に知られてしまったか 今や世界規模の万能調味料だもんな
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:20:03.00ID:ujbxQ4dA
外国人は醤油をドボドボに使うからそれも消費増に影響してそう
ご飯に醤油をなみなみぶっかけて食べてるし
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:37:15.64ID:hPkdAd7P
醤油か・・・おら刺身が好きだからいつも冷蔵庫に醤油あるが、前はキッコーマン醤油だったが、
最近はヤマサの変わっちまったな
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:37:53.88ID:xsINSEty
つうか、もうかなりの人が事業として醤油を現地製造してるぞ
酒とかも、食米の生産やめて醸造米の生産を始めてるし
どっちもそのうち日本に売りに来ると思うわ

社員で一生を終るより、事業家になりたいって意欲は半端ない
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:47:23.70ID:BDC/etz5
 


>米シカゴ郊外の大型スーパー「マリアノス」では、海外食品売り場の一角に瓶入りのしょうゆが並ぶ。

まだまだだな。
ペットボトルが並ぶようになったらいよいよだ。


 
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:50:03.57ID:BDC/etz5
 


>>16

どうせ遺伝子組み換えだろ。

そこをなんとかせんことには日本じゃ売れん。


 
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:53:10.62ID:LJMV7RmE
高血圧で減塩するため醤油をポン酢(味ぽん)に替えて2か月
肉、魚、餃子など今のところ不自由なくいける
0020七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:56:02.31ID:FtfsHZPa
単に醤油っていったって用途によっていろいろあるからな
甘口、辛口
料理によっていろいろ
0021七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:05:31.65ID:0/Mv3X0B
>>19

まあ、アンタがポン酢を薦める理由も分からんではないがw

しかし、オレにしてもそうだが、日本人は「醤油」と「ポン酢」は必ず使い分けるぜw
自分で料理をすれば分かるが、和食関係では、絶対に「醤油」でなければならないものが多い。「ポン酢」ではダメ。
0022七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:09:57.45ID:0/Mv3X0B
>>14

それどころか、

以前の体験談で、
アメリカでは家政婦が、仕事の合間に冷蔵庫を開けて醤油ビンから直に醤油をグビグビ飲むことがあるらしいな。
それほど、醤油の味は、今までそれを知らなかった人間からすれば「病みつき」の味になるらしい。
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:20:56.89ID:dNrDzjLB
>>22
へぇ〜本当?
子供の頃、温かいご飯にバーターをのせて
醤油を少しかけて食べるのが大好きだったけど
生醤油をご飯にかけるのは体に良くないから
止めなさいと親に怒られたけど
あれは美味しかったなぁ。
0025七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:25:19.14ID:RnZNe4V6
お隣の国が起源を主張する準備を始めたようです。
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:43:31.02ID:RWQDxktJ
>>22
醤油をぐびぐび飲んだりしたら熱が出て徴兵を免れられるんだぞ…
0027七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:29:52.95ID:Svi+lucJ
半分くらいはテリヤキソース用なんだろうな
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:30:58.69ID:kYLyntUQ
>>1
日本食広めなくていいわw
食材切れるねん
0029七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:00:09.22ID:aLSF4zdL
醤油が無けりゃあ日本食もないわな
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:35:15.44ID:hPkdAd7P
>>29

日本食は奥が深いぞ
0033七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:09:52.85ID:23GDAMm2
ふりかけとかお茶漬けとかジャコを売っても儲かりそうだ
0035七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:44:23.90ID:nGHp7d4h
和食より先に中華が根付いてたから味そのものに抵抗はなさそう
家庭にまで普及させたのは寿司とテリヤキだろうけど
0036七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:51:34.48ID:7joGuxoM
コメとの相性は抜群だけどパンとはイマイチだろう
コメが流行ればもっと売れるな
0037七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:12:05.31ID:LJLUe00b
醤油は塩分の固まりだから健康に良くはねえだろ
嘘教えてんのかよ!
0038七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:23:23.28ID:y5ok/Z2Z
醤油宗主国の韓国のお陰だな 
0039七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:36:07.67ID:MiGX8xAs
醤油はともかく、寿司ネタなんか
輸入もの多いのに世界に広めてどうすんの

モーリタニアじゃタコが捕れるのに現地じゃ食べない
ってことで、日本がタコツボ漁を教えて、
日本に輸出する仕組みを作った

でも最近の寿司ブームでヨーロッパに買い負けるようになった

またテレビで、現地人にタコの美味しさを知ってもらおうと
たこ焼き屋を開く番組もやってた
0040七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:32:52.86ID:onUlh4U6
日本メーカーも日本国内向けをも北米生産への流れになっていく予感。

ニューヨーカーも
西部のヤンキーも
「やっぱキッコーマンやな」とか言う時代

そして卵かけご飯も流行り
文字通り《米国》になる
0041七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:38:48.10ID:onUlh4U6
>>22
欲望に際限ない奴らだから
バターにも醤油になるわきっと

バターっていや醤油やろが!!って
まあ日本人も醤油バターにハマルけど一過性だが
奴らは一生涯抜けれんだろう・・・
0043七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:28:25.79ID:zVH2bWk4
しょうゆで寿命を短くなるよ
塩分控えめで かけしょうゆなんてほとんどしない
0044七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:02:58.87ID:p9M7M0K2
健康志向と言っても、日本人と数百キロまで肥え太っても心臓動いてる米国人は
生物学的に別種な気がする。
0045七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:29.36ID:uPYDX+40
大豆ソース
0046七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:47:20.12ID:4yee5Zl2
>>43
塩分なんてのは汗になって体全体から簡単に排出されるんだよ
オーバーヒート防止の為の体のメカニズム 

塩分を控えるのは本末転倒だよ
0047七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:37:39.53ID:1ThUd2xe
>>43
日本語でおk
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:44:14.47ID:1PhyyjvC
ビックバンと同時に醤油は、半島で生まれたのが事実
これは、ウリの先祖が目撃した事実だから 間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況