X



【アフリカ】 スワジランド、国名を「エスワティニ」に 英語排除し現地語回帰[04/20]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2018/04/20(金) 14:01:05.59ID:CAP_USER
2018年4月20日 5:36 発信地:ムババーネ/スワジランド


(写真)
スワジランド中部で、同国伝統の祭り「リード・ダンス」に先立ち、王宮に向け行進しながら踊りや歌に興じる少女ら(2015年8月28日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / GIANLUIGI GUERCIA


【4月20日 AFP】アフリカ南部スワジランドの国王ムスワティ3世(Mswati III)は19日、英国領からの独立50年を記念した式典で、同国の国名を「エスワティニ」に変更すると発表した。

 スワジランドは南アフリカとモザンビークに囲まれた小さな内陸国で、世界でも数少ない絶対王政国家。独立時に国名を変更する国もあるが、60年以上の英国保護領時代を経て1968年に独立した同国では名称は変更されなかった。

 ムスワティ3世は、同国第2の都市マンジーニ(Manzini)で行われた独立記念式典で「スワジランドが元の名前に戻ることを発表する」と述べ、正式な国名を「エスワティニ王国(Kingdom of eSwatini)」に変えると宣言した。

 エスワティニはスワジ人の言語、シスワティ語で「スワジ人の場所」を意味する。スワジランドという名称は、現地語と英語を掛け合わせた言葉であるため、一部の国民からは怒りの声が上がっていた。

 国名の変更は数年前から検討され、2015年には議会でも審議された。ムスワティ3世はこれまでの公式演説で新しい国名を使用してきた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3171829?cx_amp=all&;act=all
0002七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:05:13.85ID:b/Rz8XJM
我が国も、JAPANと呼ばれるのをやめよう
NIPPONと書き、呼んでもらおう
0003七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:09:45.00ID:v8Bg/fT/
かと思えば英語風にジョージアと呼んでくれって国もあったり
いろいろややこしいよな
0004七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:09:46.89ID:PDeWO5Bo
諏訪時蘭堂として大東亜共栄圏に組み入れる当初の予定が
土人の無教養と凶暴さと将来性のなさとぬこ度の少なさで
らいよん居ないの?となって却下
0005七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:10:59.48ID:HbLLEzhJ
>>2
スタートはニッポン→ヨーロツパで ニャポン→ ニャパン→ヤパン→ジャパン
0006七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:16:03.47ID:9FgTUhZ4
グローバリズムへの反動としての伝統回帰
0007七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:19:36.40ID:APUNhmn3
地理で受験の高3覚えなおしか、大変だな
0008七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:20:47.20ID:yb70rDdq
ワラジランド
0009七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:22:46.75ID:Xwt1b0xX
>>5
正しい言葉ではないのはわかるけど
確かその変形した理由は皮肉からだったよな
0010七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:27:14.86ID:xvt3Bc2b
議会があるのに絶対王政っていうのかな?その辺の定義忘れちまったけど。
0011七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:41:11.31ID:qSjIkd6p
近くにあるレソト王国 え うちらも変更するかとはならんか
0012七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:48:44.13ID:kPUs15sa
>>2
隣に「ウリの方がアルファベット順で上になるニダ」ってはしゃぐ国があるからなあ
それだけの理由で国名の頭を「K」でなく「C」にしようとしたがってるらしい
0013七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:49:03.62ID:DdF5sitz
>>11
レソトは現地語

スワジランド行ったことあるけど落ち着いてて小ぎれいで意外といいところだった。
ヒッチハイクしてたら日本ならヴィッツくらいの乗用車が停まってくれて道すがら話をしてたら
国会議員だった。
南アがアパルトヘイトをやってて経済制裁を受けていた時代はスワジランドに営業所を構える会社もあったな
0014七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 14:59:17.49ID:5Yq7fwsT
>>2
>>5
「日本」は当時の日本語で「ニフォン」「ニッポン」「ジッポン」などと読んだ。
最後の奴がJAPANになった。
というわけで普通の日本語だよ。
0015七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 15:08:37.24ID:SmNZMX84
日ノ本はどこへ行った?
ジャパンはジパング由来じゃないの?
0016七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 15:16:56.74ID:YNmBykCa
>>10
近代憲法(実質的な意味の憲法=君主権の制限)があるかどうか。
0017七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 15:35:54.25ID:zmKyeXpo
>>14
全然違うわ。
日本語じゃなくて中国語読みでの「ジーベン」が、西洋でジャパンになった。
0018七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 15:44:34.77ID:AK2lawef
>>3
なんであれサカルトヴェロじゃだめなんだろな。

ジョージアはアメリカとかぶってややこしいんだよ
0020七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 16:11:28.56ID:xtrwP78e
エステワニのほうが言いやすいから変えてね
0021七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 16:20:09.04ID:xvt3Bc2b
>>16
確かそんな(憲法の有無)だったかなーと思って自分でも調べたら、
スワジの場合憲法はあるけど王権に制限を設ける役割は果たしてないので実質的に
絶対王政ってあったなぁ。
0023七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 17:46:26.53ID:zDKisXFb
世界ってこういう方向に向かってるのか
0024七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 18:02:09.21ID:tqPOs5Re
ネトウヨは国際的知識の幅が狭いからこの板には似つかわしくないレスしかできないんだよね
ネトウヨが言う世界には韓国と中国と日本しかない

特ア板行け
0025七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 18:18:07.00ID:Wdm8vDv5
台湾の親友
0026七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 18:23:12.95ID:5zy/A88X
レソトは、昔はバストランドだよな。
ここはどう見ても、恥ずかしすぎるから、レソトにしたんだろ。

スワジランドは、ランドを外して、
スワジにすれば、わかりやすくて良かったのに。
0027七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 18:29:40.83ID:fncxeN+z
>>2
では他国の名前も現地語に近い発音で呼ばないと不公平だよな?
中国を「ツォンゴ」、韓国を「ハングッ」と呼ぶか?俺はイヤだけど。
イギリスのことは「ユナイテッド・キングダム・オブ・グレートブリテン・
アンド・ノーザンアイルランド」か?「ユー・ケー」では失礼だしな。
オランダはどうする?ドイツはどうする?フィンランドとか「スオミ」だぜ?
アラブ首長国連邦とか「アルイマーラッ・タルアラビアー・トルムッタヒダト」で
合ってるのかどうか自信ないぞ。
0028七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 18:33:39.30ID:zmKyeXpo
>>26
分かり易い云々以前の問題として、
「元の国名」に戻したとあるじゃんよ。
0029七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 18:36:08.18ID:zmKyeXpo
>>27
国際表記上で自分が名乗る分には構わないだろ。
0030七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 18:48:38.80ID:pNb+GDQ8
>>27
優勝w
0031七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 18:57:43.54ID:w70nVHRK
>>14
なんでマルコポーロが日本語の発音知ってんだよ
バカじゃねーの?
0032七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 19:18:43.51ID:3eubNsax
トンスランド
0033七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 19:25:37.70ID:iIexAGHE
ワシズランド
ざわ・・・ざわ・・・
0034七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 19:28:34.39ID:LRyF2zVL
>>27
自ら表記する場合の問題だよ
その国のスポーツ大会のユニフォームの表記を見ればわかる
フィンランドはおっしゃる通りSuomi と表記
ドイツはDeutschland と書いている
「ユー・ケー」は失礼でもなんでもない
英国人は普通に自国のことをU.K. という
0035七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 19:31:46.18ID:KDp8PAuU
イギリスではなくUKと呼べ
フィンランドではなくスオミと呼べ
スペインではなくエスパーニャと呼べ
ドイツではなくドイチュラントと呼べ
チェコではなくチェキアと呼べ
グルジアではなくジョージアと呼べ
ポーランドではなくポロニアと呼べ
0036七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 19:51:25.23ID:WU7J2B6r
>>17
俺は16世紀に東アジアに来航したポルトガル人が、
広東語で「日本」を指す「ヤップン」(jatpun)を耳コピして
Japoes/Japongos/Japam等と表記し(←書物が残っている)、
それが後にラテン系のJaponやアングロ系のJapanになったという説を聞いた。
0037七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 19:51:51.22ID:BD1ShuJJ
日本人はJapanって気に入ってるよね
0038七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 19:52:26.46ID:XcwVewic
ジパングのグも、意味不明だよね。
そもそもグは発音しないのに。
0039七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 20:09:33.23ID:rS+a2J4u
一応読み替えの範疇に入ってる日本はいいじゃろ
重箱解消したつもりで kingdom of 〜 付けちゃうセンスが判らんw
中国とかももう支那なんて歴史呼称なのにいまだにChinaだし。
0040七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 21:09:53.18ID:C2NW8dyg
オーストリーってどこいった?
0041七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 21:13:51.29ID:NnPcV2ij
超王政&圧政だろ?
あいつらチカラを誇示するのが大好きだし、当たり前だからな。
0042七つの海の名無しさん2018/04/20(金) 22:08:06.31ID:c6b1THbS
そもそも本来は日本と書いてヤマトと読むのに
いつのまにか
ニホンとかニッポンが正しいという風潮になってる

国号なんだから
中国語由来の音は排除した方がいい
0044七つの海の名無しさん2018/04/21(土) 07:44:23.25ID:uTF/IMEc
>>12
平昌の南北統一チームの名前がTeam Coreaだったもんな。
そろそろKorea表記の地図狩りが始まるんじゃないか?日本海みたいに。
0045七つの海の名無しさん2018/04/21(土) 07:46:49.48ID:uTF/IMEc
>>34
日本もロケットの側面表記はNIPPONだよな。宇宙は地球でのように英語国に席巻させないという意思表示とみた。
0046七つの海の名無しさん2018/04/21(土) 17:32:06.27ID:clXJ9vlL
JAPANはいつになったら国号をNIPPONにするのか
国によってハポンだのヤポンだの紛らわしいんだが
0047七つの海の名無しさん2018/04/21(土) 17:50:31.23ID:clXJ9vlL
「歴史的に正しい呼称」とかじゃなくて
「馴染み深い」とか、「好きだ」とかそういうレベルで「ニッポン」がいい
・だって国際試合の応援も「ニッポン」で盛り上がるじゃん
・ロケットも紙幣も「NIPPON」って書いてあるじゃん
・一人かなり興奮している人がいるけど、呼び方を強要するわけではないよ
 どの国も定着した馴染み深い呼び方を変える必要なない
・ただどの国の固有名刺でも、機会があれば現地の発音に近づけた方がわかりやすい
・「J」を含むJAPANと違って「NIPPON」ならヨーロッパ語圏では発音がほぼ統一される
・ミャンマーとかジョージアとか初めは違和感たっぷりでも結局定着しちゃったじゃん
・「日本人」を「Nipponian」って名乗ってみたい
"No,No,No. I am Nipponian!!"なんて言ってみたい
0049七つの海の名無しさん2018/04/23(月) 03:24:24.91ID:dIbl1IPc
SNSを見ていると「スイスと間違える奴なんかいねえよ」「国名を正す前に経済を正せ」といった書き込みが多い
王とその取り巻きが富を独占し、国民は前近代的な貧困と疾病の蔓延にあえぐのみ、という状態らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況