X



【アメリカ】うなぎ上りの米原油生産、経済に驚異的な波及効果[18/01/22]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/01/25(木) 04:09:36.01ID:CAP_USER
米国内の原油生産量は、
シェールオイルの急激な増産によって日量1000万バレルの大台に近く達しようとしている。
これは1970年に記録した過去最高を上回り、10年前にはほとんどの関係者が想像すらしなかったような水準だ。

 さらに米政府の見通しでは、来年終盤までに生産量は1100万バレルまで増え、
世界最大の産油国ロシアに並ぶだろうという。

 こうした生産増がもたらす経済的、政治的な波及効果は驚異的と言える。
例えば10年間で米国の原油輸入量を20%減らし、地方社会に高給の仕事を生み出しているほか、
国内のガソリン小売価格を2008年の高値に比べて37%も引き下げている。

 デロイトの米エネルギー・資源事業責任者ジョン・イングランド氏は
「米経済にとって信じられないほどのプラスの影響を与えている」と強調した。

 シェール部門が今の生産ペースを維持できるのかどうかは、なお議論が分かれるところだ。
急成長を遂げてきただけに、この業界は既にピークを迎え、
生産量の予想は楽観的過ぎるのではないかとの懸念も広がっている。

 ほとんどの油田において、人件費や関連サービスへの支払い費用はこのところ高騰し、
掘削可能な土地の値段も跳ね上がっている。シェール業界の資金提供者からは、
掘削事業を拡大するより目先のリターン確保に専念しろという要求も聞かれる。
ただ米国の生産者はこれまで、予想をはるかに上回るペースで増産を続け、
さまざまな難しい課題も克服してきた。

最近では、石油輸出国機構(OPEC)が国際市場に大量の原油を供給して価格を押し下げ、
採算割れを起こさせる「シェール生産者つぶし」を試みたが、原油安に対して先に音を上げたのは、
一部のOPEC加盟国だった。シェール業界は積極的なコスト圧縮や掘削技術の急速な進歩を通じて、
この闘いを勝ち抜いたのだ。

 今や原油価格は1バレル=64ドル超と、
米国の生産者の多くが事業拡大と株主への配当支払いの双方に動くだけの資金を調達できる水準になった。

〈パイプライン増設〉

 OPECとの闘いで事業が効率化し、生産量が十分増えたおかげもあり、
米石油業界による政府への原油輸出解禁の働き掛けは成功した。2015年終盤に議会が輸出禁止を解除し、
現在では最大で日量170万バレルが輸出されている。
今年は日量380億立方フィートの天然ガス輸出も見込まれている。

 こうした輸出需要とともに、
テキサス州西部とノースダコタなど離れた地域で生産が急増しているという事情から、
米国ではパイプライン建設も活発化。
パイプライン・ハザーダス・マテリアルズ・セーフティ・アドミニストレーションによると、
キンダー・モーガンやエンタープライズ・プロダクツ・パートナーズといった企業は、
12年から16年までに2万6000マイル相当を増設した。

〈技術力〉
 シェール生産の伸びがさらに高まるかどうかは、それぞれの油井からより大量に採掘する技術次第だ。
各企業は現在、ドリルにセンサーを取り付けて鉱床を一段と正確に探り当てようとしたり、
設備と熟練のエンジニアを最大限に活用するためにAI(人工知能)や遠隔操作などの手段も用いている。

 ウォーウィック・エナジー・グループのケート・リチャード最高経営責任者(CEO)は、
技術力が採掘事業の収益性を高める手助けをしてくれると指摘した。

 また過去2ヵ月で原油価格が約10バレル上がったことにより、
水圧破砕法(フラッキング)を利用した掘削サービスを提供している
キーン・グループやリバティ・オイルフィールド・サービシズなどは、
新たな受注を期待して高額の新機材を購入している。

調査会社スピアーズ・アンド・アソシエーツの見積もりでは、
米フラッキングサービス業界の今年の収入は20%増加し、
14年に記録した過去最高の290億ドルに迫るという。

続きはソースで

関連ソース画像
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/670m/img_a6dba416d0a5acc5c22646a5a4f13f1b24096.jpg

ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/156766
0010七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 05:49:02.45ID:rpSA4Bjg
>>7
やっぱり阿部は庶民のことを全く考えていない
0011七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 05:55:40.70ID:9CH9w0z4
>>4
メタンハイドレートがものになるかどうかは別としてほんまそれ。
アメリカも日本もいつまで戦後からやってるアメリカと日本だけの経済関係で関係考えてんだよな。
資源のない日本がへこんだらアメリカのことなど他の国は感がえて待ってくれはしないぞ。
0012七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 06:50:09.46ID:Bbn9Nan4
資源はあるかないかではなく、経済的に採取できるかどうか。
メタンハイドレートをとっとと活用するためには安く採取する技術開発が必要なんだよな。
つまり投資できるかできないか。
0013七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 07:14:40.19ID:5KgZ4JxI
これで、日本の商社は大損こいたけどねー。
0014七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 07:17:32.25ID:OZSI4r6/
2年前が嘘のような上がり方ですな〜
0016七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 07:54:53.69ID:EJMY/9oX
長年思っていることであるが
なんで「うなぎ」なのだ?
鯉か鮎にすべきだと思う
0017七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 07:57:10.91ID:jfu4gNr3
アメリカはやはり最強国家。

あらゆるイノベーションを先導し、全ての産業でトップに君臨し、軍事、経済から農業、エネルギー、観光に至るまで頂点にいる。文化的な影響力まで兼ね備える図抜けた最強国家。

エネルギーはアメリカ唯一のアキレス腱だったがこれも技術革新で克服。さすがとしか言いようがない
0018七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 08:02:15.75ID:sta4T5+Z
確か掘削パイプは日本製だったよな
0019七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 08:07:53.37ID:KlY5EVB6
う、うなぎあがり…
0020七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 08:09:02.25ID:KlY5EVB6
>>16
うなぎは滝を登るんだよ。アユや恋なんか足元にも及ばないレベルで。
0021七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 08:53:52.63ID:pT+ShZjU
イエローストーンの破局噴火の引き金を引き続けている
0023七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 09:29:18.37ID:77rMwukZ
シェールの危険・将来性はともかく、エネルギー問題としては
ただただ羨ましいな。
0024七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 09:32:28.44ID:mDt6UewA
これ、有毒な薬液を地中に注入して採集するんで、地域に凄まじい環境汚染を引き起こしてるっていうじゃない。
だからEUでは禁止されてるんだが、アメリカじゃ現地住民に莫大な補償金払って黙らせてると。

まじな話し、シェールオイルの採集続けたらアメリカ国土の一部は回復不可能な環境汚染になるよ。
なんだか、アメリカってやってることが中国と大差ねーなと思えてきたな最近。
0025七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 09:45:18.12ID:H6yD4vaj
原油値下げでシェールオイル閉鎖あいついだと前ニュースでやってたのに
もうコスト面での問題解決したのか
おそろしいなアメリカの底力は
0026七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 09:57:05.77ID:TI/CM2tj
石炭から石油、そして価値ある内に売り尽くしセール
0027七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:13:48.95ID:tYGE8iQH
>>1 良くも悪くも羨ましい
0028七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:18:38.02ID:DIbRarTw
>>2
ほんといつまでちんたらしてんだろうね
0029七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:19:08.46ID:DIbRarTw
オイル掘り過ぎて地震とか環境破壊起きてるんじゃないっけ?
0030七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:24:15.70ID:DIbRarTw
>>22
戦略がないから小手先で損する 日本企業の海外展開はこんなのばっか
0031七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:35:55.68ID:n4ccuDH2
だから温暖化は問題にしては都合が悪い?ww
0032七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:36:11.67ID:3+rI8RG8
>>5
いや,実際無敵でしょ。
ブッシュ政権後半からテコ入れした製造業がかなりな水準になり,
IT産業は世界の中心で,航空・軍事ともに最先端でマスもあり,
石油もあり,石炭もある。
勿論,農業大国であり,金融大国でもある。

欲しいのはその産業を満たす市場。
0033七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:37:14.70ID:RdehfkwP
まー、原油生産量が増えている上に、原油価格が上がっておりますからな。
米国内への波及効果は甚大なものがあるでしょうな。
この実態経済の良さは、トランプ氏に対するあらゆるネガティブキャンペーンをはねのけ、
中間選挙で共和党に勝利をもたらすでしょう。
0034七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:39:18.88ID:3+rI8RG8
>>30
そうかな?
むこうの立場に立って考えてみれば,
つなぎ資金のためにカモで,上手く回りだしたら利益全取りするため追い出した
ということじゃないか。
相手よりも強かさに欠けていたんだよ。
0035七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:43:37.91ID:3+rI8RG8
>>33
そりゃそうでしょ。
ISISから手を引いてサウジとイランの対立煽って,
その上,イスラエル関係で中東に爆弾投下。
原油価格は上がるよね。

資源開発関係が儲ければそのサプライチェーンの製造業に金が回る。
そこらへんの中小製造業がトランプ大統領の支持層なんだし。
0036七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:56:53.24ID:3sfm60P+
日本含めアジアにもこれからどんどん売り込んでいくのかな
0037七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:59:20.61ID:D/aV2baW
>>2
環境汚染やコストの問題で掘ってなかっただけで
もともと世界一の産油国だったアメリカと比較するなよ馬鹿
0038七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 11:02:23.09ID:D/aV2baW
シェールガスとシェール油がごっちゃになってるヤツもいるぞ
似たようなものではあるが
0039七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 11:12:28.26ID:Iz55QwMT
>>2
そりゃあ憲法改正してないからに決まってんだろ。
開発を進めた所で中国が掠めとられたら堪らないからな。
0041七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 11:43:51.38ID:5Btg/m57
 


東芝が高値の長期供給契約をすると見た。

ボケ老人は二度詐欺に遭う。


 
0042七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 11:52:55.59ID:l9cQ26Mf
石油は枯渇するとか言ってた
アホ学者どもの謝罪はマダー??
0043七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 11:59:54.85ID:NvVRRxPl
>>24
有毒な薬液?どこの情報だ?
注入してるのは水ですよ
0044七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 12:04:53.00ID:OZSI4r6/
本当だよな
石油なんて当分は枯渇しないし
後は為替と生産次第だな
0045七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 12:17:58.02ID:5ga6SR6A
>>32
>欲しいのはその産業を満たす市場。

だとしたらTPP参加は必須事項だと思うけど
市場を広げないのかね?
0046七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 12:40:42.38ID:uzhQwTRJ
石油の埋蔵量、10年前は500年持つと言われてたが
今では3000年は持つとまで言われてる。
核融合などの商用実用化があと200年とするならば
次のエネルギー革命までには十分すぎるほどの埋蔵量
0048七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 13:08:56.77ID:zSByDS3s
なのに

日本のガソリン代、どうして、うなぎ上りなの??? (´・ω・`)
0049七つの海の名無しさん垢版2018/01/25(木) 13:18:17.72ID:JYZzHfrz
>>2
石油が高いからこそ、海底から取り出しても
コスト的に可能性があった

これじゃ、大損するばかり
0050七つの海の名無しさん 垢版2018/01/25(木) 15:10:15.00ID:uAHBYv1c
>>16
ウナギを手で掴むと頭の方へするりと逃げるだろ
ついでに油も抜けてうまみも減っていくそういうことだ
0051七つの海の名無しさん垢版2018/01/26(金) 10:22:34.58ID:bLC9soKe
>石油輸出国機構(OPEC)が
>採算割れを起こさせる「シェール生産者つぶし」を試みたが、
>シェール業界は積極的なコスト圧縮や掘削技術の急速な進歩を通じて、
>この闘いを勝ち抜いたのだ。

イラクシリアの調停をロシアに丸投げ、武器輸出でサウジを冷遇、イランとの合意破棄など
中東の政情不安を拡大させてOPECの足並みを崩させた、の間違いだろ?
0052七つの海の名無しさん垢版2018/01/27(土) 14:27:55.86ID:20azEQo1
茶々丸 fgo きもい
茶々丸 fgo きもい
茶々丸 fgo きもい
0053七つの海の名無しさん垢版2018/01/27(土) 14:37:55.28ID:9wEDM+Y8
ほえーーーーーっ!!
5リッターV8、325馬力のピックアップが一番売れる戦勝国資源国と
660cc、64馬力のNBOXが一番売れる敗戦国無資源国家の差は凄いなっ!!
0054七つの海の名無しさん垢版2018/01/27(土) 16:02:01.82ID:5KK29umb
そのうち低コストで採掘できる油田は底を尽く

所詮は有限な化石燃料だと思う。 まだまだ油田産出量があると言われるアラブの
石油国の王が脱石油モノカルチャー経済脱却の知恵を借りに、大勢のビジネス商業団を
連れて日本にやって来ている
0055七つの海の名無しさん垢版2018/01/27(土) 16:07:24.28ID:5KK29umb
また産出量が確保されている時期でも中国やインド等を見れば一目瞭然だが
石炭や石油の燃焼は著しい大気汚染を発生させる。その被害は大陸の
1/10濃度の日本付近にも及ぶ程。現地では健康を害する人が急増中。
ユーロもディーセル車導入で町がスモッグで煙り疾患が増えた。それを殆ど取り除く低公害
技術も日本などあるが、真面目に導入すると中国など会社が潰れるのでやはり難しい。
限り或る化石燃料は化学製品等合成用に大事に使い、燃焼用は減らしていくべき。リスクの
大きい原発も
0057七つの海の名無しさん垢版2018/01/27(土) 20:22:47.66ID:/geCLzAK
アメリカから1兆円原油を買えば日米貿易摩擦もきえるね
0059七つの海の名無しさん垢版2018/02/10(土) 15:36:27.21ID:5ZyjlvMq
>>2
アメリカ様から原油の輸入しないと怒られるから、なんないよ

日本はアメリカのケツ舐め国家だからね
自民が政権にいる限り

自民党支持者は、アメリカ様のケツ舐め奴隷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況