X



マンガだって立派な教科書 現役東大生が読む「勉強になるマンガ」を教科別に覗いてみた [鳥獣戯画★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鳥獣戯画 ★2022/06/25(土) 21:22:38.98ID:CAP_USER
まいどなニュース2022.06.25(Sat)
https://maidonanews.jp/article/14647918

「東大生」と聞くと、どんなイメージを持たれますでしょうか。抜群に学力が高く、特に専門分野への造詣が高い一方、娯楽などはさほどしないガリ勉タイプ……そんなイメージを持たれる人がいたら、それは前時代の話かもしれません。

興味深い本が刊行されました。『東大×マンガ』東大カルペ・ディエム著/監修:西岡壱誠(内外出版社)という本です。

現役東大生が選んだ「勉強になるマンガ」を55冊紹介・レビューしたものです。さらに国語・数学・理科・社会と、教科ごとにタメになるマンガと、どんな読み方がポイントなのかも紹介されており、これまでのマンガのレビュー本とはまた違う視点からの見方が面白いです。ここでは本書の中から、「東大生が読むマンガ」をいくつかピックアップしてご紹介します。

【国語に役立つ・東大生が読むマンガ】『【推しの子】』(集英社)
【数学に役立つ・東大生が読むマンガ】『賭博黙示録カイジ』(講談社) 
【理科に役立つ・東大生が読むマンガ】『薬屋のひとりごと』(スクウェア・エニックス)
【社会に役立つ・東大生が読むマンガ】『江戸前の旬』(日本文芸社)

まず、読んでみて、東大生の考えに共感したり反発したりすることで、知識や教養を身につけてほしい
ここまでに紹介した現役東大生が選んだ「勉強になるマンガ」はほんの一部で、『東大×マンガ』にはまだまだ多くの作品が紹介されています。その切り口がまず面白く、本書そのものもまた「勉強になるマンガのレビュー本」としての機能だけでなく、「現役東大生はどんなことを考えているか」を知ることができる一冊でもありました。

本書を担当した内外出版社の編集者にも話を聞きました。

「『東大生が読むマンガ』の傾向は、男女問わず『男性向け』といわれている漫画雑誌に連載の作品が多いような気がします。舞台設定が複雑で、余白がある内容というか考えさせられる内容に人気があるみたいです。あるいは、主人公が目的に向かって努力し、つまずきながらも、成長していく話も人気があります。

本書制作中、当たり前ですが、紹介する作品の著作権を侵害しないように同じ出版人として最新の注意を払いました。しかし、それぞれの作品の担当編集の皆さんが、真摯に本書と向き合ってくださり、かなりご協力していただきました。感謝しかないです。

また、今回の本は執筆者が14人いて、全員が現役の東大生です。彼らの斬新な考え方に触れるのは、新鮮な驚きと学びになりました。個性ある原稿を、個性を損なわないように調子を揃え一冊にまとめるのは苦労しつつも楽しかったです。

『マンガ好き』『マンガがそんなに好きじゃない』方も、まずは読んでください。何故ならマンガを読むと人生が豊かになるし、自分の中に物語が蓄積されて、勉強にも大きくつながっていくからです。

『漫画で勉強?』と疑わずに好きな漫画が載ってれば、まずはそこから読んでください。

東大生の考えに共感したり反発したりしてください。そして『でもそうかな』『いや違うな』など『なぜ共感するのか』『なぜ反発するのか』と、いろいろ考えてください。

そうするうちに自ずと知識や教養が身について、勉強そのものが楽しくなりますよ」(内外出版社・担当編集者)

本書で紹介された作品の作者の中には、東大生のレビューを興味深く読み激励のコメントを寄せた人もいたそうです。また、大学受験を目指す高校生をターゲットにしていたはずが、中学受験を目指す親御さんからの反響もあったとか。単なる「マンガレビュー本」と思ったら大間違いの、新発見と学び満載の一冊、ぜひ手にとってみてください。

(まいどなニュース特約・松田 義人)

※紹介文はリンク先で
0002なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 21:24:02.50ID:yPGiUu78
  

   _ノ乙(、ン、)_東大生が「東大」ブランドに頼り杉よね…
0003なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 21:24:29.30ID:D6odxWB+
ゴルゴ13は国際情勢を知る漫画
0006なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 21:36:59.89ID:VPjKLbfq
やっぱり東大生も子供だな
カイジとかw
0007なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 21:37:29.78ID:LExol/4G
ガチ東大卒だけど、大学入ってからつるみだした某御三家卒のアホな悪友が麻雀やってたから、
付き合いで覚えてやるために哲也-雀聖と呼ばれた男読んでた記憶があるわw
0008なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 21:52:51.65ID:qq6qFDDn
ペルソナ・ノン・グラータはゴルゴで知った
0009なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 21:53:07.53ID:l8VLQFVY
こんにちはマイコン
0011なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 21:59:34.59ID:t9hc6aEw
まず勉強しないと
こうなっちゃうよって漫画を勧める
0013なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:00:11.66ID:iLk4+XcV
※東大卒の脳みそがあるから、学びがあるわけでスペック足りない奴が読んでも同様の学びがあるとは限りません
0014なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:01:49.25ID:7M5TcccE
>>12
なんだっけ、モンキーホールだっけ
0015なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:01:51.01ID:ha01Oqfa
東大生が漫画を読むことにどれだけ時間を割いてるのかアンケートを取れ
0016なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:04:21.55ID:KxSAOa9z
>>14
ノーマーク爆牌党やろ。この後にすぐ馬鹿馬鹿しいと否定されている台詞。
0017なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:06:15.60ID:4SFqpZC3
歴史を学ぶならマンガ本のほうが理解しやすいと思う
0018なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:09:13.59ID:OsFL96XR
漫画で読むリーマン予想
0019なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:11:37.68ID:ha01Oqfa
国語なら花もて語れが漫画で文学作品に触れるきっかけになりそう
0020なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:23:33.66ID:hSFEQY1N
>>16
流れはあるんですよ
0021なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:23:44.71ID:KUtbFEG/
心理学のくりいむレモンだな
0023なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 22:38:24.76ID:Sm/AKjdU
闇金ウシジマくんを読め。

サラ金、闇金の恐ろしさを、イやというほど理解できるぞ!
0024なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 23:16:18.66ID:KtHmLJJp
東大生が頭いいという発想は辞めたほうがいい
政治家と官僚育てる学校だろ
0026なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 23:45:07.96ID:/SJNyU4w
うちの子の大学受験。さんざん勉強したが第一志望は不合格。ラストチャンスの後期試験の論文で、持続可能な社会と生物多様性について述べよ というお題に、ゴールデンカムイのことを書いて合格。
最後の最後で漫画の感想文で合格とは、、、と、本人も驚いてました。
0027なまえないよぉ〜2022/06/25(土) 23:58:54.53ID:ApwGLOMX
高校の時「あさきゆめみし」読めと教師に言われたが、そう言われると読む気がしなくなるんだよなあ。
0028なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 00:33:01.38ID:iixDzbI1
ドーベルマン刑事で麻薬の恐ろしさを学んだ幼少期。
死んだら遺骨が骨として残らず灰だけになるとかめっさビビった。
つか、受験勉強を寝ずにやるために未成年が手を出した話しだったなあ
0029なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 00:33:29.37ID:5hzPbMm5
>>27

「あさきゆめみし」なぁ

俺も古典の成績アップを見込んで
全巻買って読んだけど
ソフトなエロ漫画だとしか思えなかった
0030なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 00:44:10.92ID:n0CZGWHM
カイジ 絶対バクチしてはイケませんだよなアレ、
仲間内のチンチロリンでさえ怖くて逃げたしまった俺。
0031なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 01:04:51.00ID:bnJHfOzX
>>5
Dr.STONEは理学部には面白いかもしれないが、
工学部には読むに耐えない内容です。
モノ作り、
なめんなよ! ってのが正直な感想。
0032なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 01:23:49.57ID:i9RQrzul
>>1
つ 学研 ひみつシリーズ
0033なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 01:32:23.88ID:fBvKUb8G
>>1
東大一直線一択だろ
0034なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 01:43:35.57ID:X14TIU6E
マンガはダメだよ
話や盛りすぎ
一番酷いのが坂本龍馬
教科書からは消されてるのに
マンガでは英雄扱い

あんなもんイギリスの武器商人のパシりやって
日本人に沢山武器買わせた売国奴
それだから当然暗殺もされるていうの
0035なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 01:49:05.68ID:qQYIGhTZ
>>29
あれ読んだおかげで、古語になれた気がする。
0036なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 02:28:15.44ID:bUDQbOCF
漫画ってのはね、誰にも邪魔されず自由で、なんというかあたま空っぽでなきゃあダメなんだ。 独りで静かで豊かで……
0037なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 02:35:56.52ID:rrXt7STa
みなもと太郎『風雲児たち』

1970年代から描かれ続けてきたが、惜しむらしくは去年作者逝去で未完になったこと。
0038なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 02:38:34.79ID:rrXt7STa
>>34
討幕派の薩長の人間か佐幕派の幕臣の人かな?
0039なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 02:40:21.79ID:caoy95bv
漫画ってすっかりこういうのだらけになっちゃったね嘆かわしい
0040なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 02:41:13.62ID:rrXt7STa
>>24
どんなに頭のいい人間も目的を見失えばアホになる
0041なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 03:24:36.68ID:oIVOt/rF
高学歴・高収入の人達は、努力ができる環境に生まれてこれた自分の強運に感謝すべきですね
貧乏人の子供は塾や家庭教師なんて論外だし、親にアルバイトを強要されて
家に金を入れるように言われて、なおかつ幼い弟や妹の面倒を押し付けられる
勉強する時間すら取れない
応用問題も1回塾でやっていると、その人にとっては応用問題ではなくなる
親も底辺だと、家に本すらないし、自分が本を買う金も本を借りて読む時間も工面できない
あと、ど田舎に生まれた時点で人生終わり
駅もないような田舎だと、通学に自転車で片道1時間以上も掛かる
学校に着く頃、家に戻ってきた時にはヘトヘトになって勉強をする気力が沸かない
運動神経なんて言葉があるように、知能神経なるものも有るのでしょう
親の知能指数が高いのなら、それはやはり子供にも遺伝するはずです
両親・両祖父母とも高卒なのに、東大や京大に入った人間が一体どれほど居ることやら・・・
親が聡明なら、それはやはり子供に遺伝するのでしょう

結局は人生って親ガチャ《出身地ガチャ》次第
世襲の政治家達や世襲経営者達・天下り官僚達を見ていると本当によく分かる
そして彼らが法律や血税の使い道はもちろん、選挙ルールも全て決めている
今後AO入試が浸透してしまうと、たまたま金とコネのある家に生まれてきた運がいいだけの
人達が、簡単に高学歴も手に入れてしまうでしょう
今後もますます格差が拡大するので、現状を打破するのは絶対に不可能
この世界は、民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義です

『文句があるなら出て行けw』とかいう人がたまにいるが・・・
この国に生まれたから、この国に住んでいるのです
大抵の人間は、生まれた国に住んで生まれた国で死んでいく
そもそも、この国の政府関係者は奴隷が海外脱出できないように、意図的に英語を下手くそに教えている

自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党
自民党は右も左も向いてない
もちろん、彼らは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員達は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
『日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる』なんて発言をされるお金持ちがいますが・・・
今の若い世代で、自分の子供に遺産相続をさせることが出来る人間が一体どれほどいることやら
お金持ち特有の、贅沢な悩みと言うヤツですね

『お金持ちは沢山納税をして社会貢献をしている』とか言う方がたまに居ますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいと思いますよ
高収入の貴方の職には、他の誰かが就くでしょう

日本をたまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人達から救うために、今すぐネット投票を
導入すべきです
巨額の税金を投入する国の重要な政策の賛否を問う投票の際に、納税者である国民が
参加できないのは、どう考えても不公平です
納税をしているのは政治家達だけではありません
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙や国民投票になると急に実行不可能に
なるとは到底思えない

最後に将棋の渡辺名人の言葉を紹介しておきます
渡辺名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋》
0042なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 05:21:12.96ID:neKg2sQW
 




マンガなんて、情報量が少なすぎる。
価値が無い。
意味がない。




 
0043なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 05:26:07.83ID:neKg2sQW
 




マンガが愛読書だと豪語していた首相がいたな。
それで、一時はマンガで勉強がブームになった。
麻生太郎元首相だ。

麻生太郎、この人は根っからのヒトラー信望の人物。
ナチのヒトラーのように政権を武力強奪して、
独裁政権を誕生させればよいとの自説を
真面目な顔をして訴えた人物だった。




 
0045なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 06:03:45.98ID:6QvkmM03
>>43
ヒトラーは民主的手続きで独裁政権を成立させたという事実さえ知らん大アホが何かほざいているぞ。
最近のアホは漫画さえ読めなくなったというが、こういうアホのことなんだろうな。
「漫画さえ読まなければアホじゃない」と思い込んでる真正のアホ。

× 漫画は情報量が少ない
〇 アホすぎて漫画からさえ情報を読み取れない
0046なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 06:19:21.75ID:ZNW6FL+r
マンガは情報量が少なすぎ。
文章なら伝えたい事だけ書けば良いが、
マンガには関係の無い情報ばかり沢山入っていてスカスカになる。
0047なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 07:14:35.77ID:1VJjWcFj
恐れ多くも東大生様で有らせられるぞ
心して聞け
0049なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 07:40:09.27ID:2bgw4KAP
>>3
共通テストの世界史で出題傾向が変わって大戦後の問題が並んでいたとき
ゴルゴのおかげで何とかなった若き日の思い出
0050なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 07:49:10.00ID:2bgw4KAP
>>17
ヒステリーチャンネルでやつているマンガ日本史は大人になって眺めてバカにならないなと思う
Cパートでその頃の世界史の重大事件をやるというのがいい
0051なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 08:13:47.92ID:TXpmVHY+
東大受験生も東大生も賢いけど、東大卒はとんでもなくアホなのは何故か分からない
0052なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 08:18:45.64ID:rIqeM0NB
youtubeの動画見て勉強したとか言ってそう
大学生なら専門書読めよ
0053なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 08:22:32.38ID:EI+C5tM4
アベマでやってたかぐや様の制作陣トークで
東大卒で去年A-1に入ったばかりの制作進行が
背景の処理でこれまで三時間以上かかってた作業を
わずか数分で行うプログラムを組んで
めちゃくちゃ省力化が進んだという話をしてたな
0054なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 08:43:54.26ID:H2uYcRw1
マンガじゃなくてアニメだけど

"タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜"

を見れば化学が好きになると思う
0056なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 09:57:35.43ID:gcdPGMAk
何かの役に立つの情報が溢れてる
アインシュタインやエジソンになれるには
0057なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 10:05:06.67ID:gcdPGMAk
>>26 >持続可能な社会と〜

アイヌはぴったり
アイヌ語にはゴミという言葉が無いらしい
全部使い尽くすから
別にマンガからじゃなくてもな

ただアイヌは戦いを賞賛する民族
殺し合いしてた
0058なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 10:05:17.60ID:TAcZFi5k
薬屋は本家の『これも学習マンガだ』に選ばれたのはサンデーの方なんだよなぁ
ちゃんとガンガンと比較したうえでの評価

https://gakushumanga.jp
0059なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 10:13:57.91ID:wwb2neMy
あたまのおかしいすれ(笑)
0060なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 10:14:30.22ID:wVeLK6JU
>>1
東大生が選んだというだけで、東大に入る勉強のためにこれらの漫画を
読んだわけではない。
東大に入るような人は、時間の使い方がうまいので、受験勉強中に漫画を
読む時間をとることもできるだろうが、普通の人が、漫画で知識を付けよう
などと考えても非効率なだけ。
0061なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 10:20:47.54ID:tDqweliR
東大生は立ち読みで2分半で1冊読むんだよ
0062なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 10:50:28.81ID:BoCzs90r
>>53
その新入社員より、それを許した会社が偉い
そいつ以外にメンテ出来ないものを業務に組み込むリスクはバカ高いからな
0063なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 11:12:06.22ID:gcdPGMAk
>>62 この翻訳サイトは凄いとピーターバラカン
https://www.deepl.com/en/translator
優秀な人材集めてやってるだろう天下のGoogle翻訳
だろけど
なんかたまたま良いのが集まったら良いのが出来る
0064なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 11:24:31.17ID:O6pzKRDS
でも、効率が悪い
0065なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 11:42:18.94ID:EI+C5tM4
>>62
それは共有するんじゃないの?
なんにしろ1クールアニメのプロジェクト単位での作業ツールなんだから
それだけ維持できればいいとも言えるし
そいつ個人でプログラムをホールドしてたんなら
そいつ個人の業界内でのストロングポイントになる
0066なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 11:46:36.21ID:3rh/Jgop
>>64
モチベが上がるという意味では効率上げれるぞ
モチベがないと頭に入りにくいからな
0067なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 12:06:25.22ID:sFTkfevK
中国の瀋陽市で巨大な光の柱が空に現れたようです。
://www.youtube.com/watch?v=0FxFmw1rsB4
0068なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 13:00:41.55ID:HpN8pQYB
攻殻機動隊のアニメは文学的なセリフたまにあるな
0069なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 13:11:39.61ID:RqiQzlG1
むかし受験に役立つからと言って
手塚治虫のアドルフに告ぐとか司馬遼太郎の歴史プロパガンダを読まされたけど
無駄だった
0074なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 14:14:37.89ID:lr4MyQaR
>>1
教科書は言い過ぎでしょ、そんな漫画は極めて少数だから
テレビドラマも専門知識がたまーに出てくるが最初の数ページに書いてあるぐらい初歩の中の初歩的な話ばかり
0075なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 14:15:01.06ID:bnJHfOzX
>>73
はじめアルゴリズムは、面白かった。
先日、NHKでやってたABC予想の話、
概要だけでも付いて行けたのは、
はじアゴのおかげ。
0076なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 14:16:59.05ID:lr4MyQaR
>>60
専門分野のテキストと同じぐらいの知識量なら代替になるかもしれんが
そんな漫画は誰も読まないし読めないだろうな
漫画は単純で直感的だから読むわけで
0077なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 14:17:37.54ID:85qdEYSE
漫画にしたら内容が薄まるだろ
教科書を読め
1ページで済むことに1冊使うな
0078なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 14:18:31.94ID:bnJHfOzX
東大生に限らず、大学生には
テロール教授の怪しい授業を
入学前に読んでおいて欲しい。
本の内容を丸ごと信じるのでは無く、
基礎教養として。
0079なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 14:39:58.89ID:DP29kxnt
>>1
「ドラゴン桜」の受験テクニックは役に立たない。
その証拠に、東大合格者の数は増えていない。

反論ないだろ?
0081なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 14:58:21.67ID:bnJHfOzX
漫画は情報量が足りないとか、
ストーリー重視の演出!とか言っている人は、
「勉強ってのは田中角栄がやったような辞書のまる覚え」
だと思い込んでいるような、
本当の勉強を知らない人ですね。
0082なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 15:05:15.75ID:SlW+bfxE
>>79
ドラゴン桜は勉強しない学生に勉強してみようかと思わせたことが凄いのだ
ドラゴン桜2で現役東大生による勉強テクニック披露を売りにして失敗してたけど、漫画で勉強の意味を勘違いした当然の失敗だった
0084なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 15:17:00.91ID:8VemQY51
>>77

誰も読まない1ページよりも読んでもらえる1冊。
0085なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 15:23:24.33ID:JeYdivTK
紹介文見てみたが…ここってまいじつと同レベルなの?
0086なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 15:28:36.54ID:bnJHfOzX
第九の罵倒
燃やしもん
動物がお医者さん
フィンランド佐賀
0087なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 15:39:11.38ID:hcafFdj7
全部読んだことあるけど
そんなら社会人の俺もっと出世してても良くね?て思う
0088なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 16:12:39.74ID:bnJHfOzX
出世できる人とは、
その知識と教養と思考力で
他人の考えを完全に読みきり、
読み切った上で、



それを切り捨てて
他人を叩き潰せる人だと思う。
0090なまえないよぉ〜2022/06/26(日) 17:58:07.22ID:J5M5ny3a
>>87
目的意識と行動力がなければ無意味
0091なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 14:18:58.62ID:efkaY5jQ
社会を知るために。古い作品から三点。
・銭ゲバ (ジョージ秋山)
・ジャパッシュ (望月三起也)
・光る風 (山上たつひこ)
0092なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 19:16:21.03ID:p7UQUN7U
>>91
ジャパッシュ
誰も知らんわ
0093なまえないよぉ〜2022/06/27(月) 20:54:20.87ID:cS7TK9WK
>>1
マンガが子供の読むもので、面白おかしいものでしかなかったのって
せいぜい戦後ちょっとの間までのはず
いつまでこんな「マンガだって教科書」なんて
頓珍漢で頭悪い物言いが罷り通るんだろうか

東大ブランドに憧れちゃうような連中の頭の中では
その頃のまま時代が止まってるんだろうか
0094なまえないよぉ〜2022/06/28(火) 01:43:18.99ID:u3XFOQsr
横山光輝の「三国志」や「項羽と劉邦」は勉強になるなあ。
0096なまえないよぉ〜2022/06/29(水) 22:52:34.50ID:p//zYyLZ
>>94
どこが?
0097なまえないよぉ〜2022/06/30(木) 00:54:32.85ID:sCIIgORq
>>5
試薬しか知らない研究室化学を野外化学にそのまま当てはめちゃってる時点でアレは痛すぎだわ
副生成物の事をなんも考えてないし塵埃の存在すらスルー
乾燥ですらとんでもなく大変な状況なのに収率100%の描写とか舐めてんのか、と

何かを行うためにはその数十倍、数千倍、数万倍の『他の物資』が必要になるって事を
まるで理解ってないふわふわ錬金術漫画かと

『科学漫画』として売りにさえして無ければそれなりにDr.STONEを高評価出来ただろうけど
科学漫画を名乗ってあれじゃ駄目駄目、Dr.STONE読むであろうこの国の子供達がより馬鹿になるだけだ
0098なまえないよぉ〜2022/06/30(木) 01:07:51.41ID:sCIIgORq
>>5
否定意見だけじゃアレなので『理科/科学』はこれがやっぱいい
『まんがサイエンス』
ただ情報が古すぎて現代じゃ丸ごと否定されてる説も多いけどね

『薬屋のひとりごと』は2つverがあるけど、どちらとも物語に沿った丁寧な現象の描写は高評価だな

あと『追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった』というテンプレなろう転生スローライフモノが
妙に科学知識がマニアックで驚いた(知らなかった知識も幾つかあった)

それと同作者だけど『ふかふかダンジョン攻略記』『天空の扉』
『科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌』『魔法少女プリティ☆ベル』は
一度真面目に作中の科学描写を実際に検証したいと思わせる熱量があった

こんな感じです
0099なまえないよぉ〜2022/06/30(木) 01:43:13.25ID:LI6pSClS
>>96
俺、「項羽と劉邦」読んで、「馬鹿」という言葉が
どのように生まれたか知った。
0100なまえないよぉ〜2022/06/30(木) 03:42:49.75ID:DyFmrxzm
>>97
錬金術漫画、言い得て妙ですね。

毛沢東の農村製鉄みたいなしょぼくれた炉で鉄を作るシーンで
「木炭なんざ、木を燃やせばいくらでも作れる」というセリフ。
キャンプファイヤーの燃えカスで製鉄をするつもり?

歌声をガラス製の円盤に録音?
ワウフラッターの無い定速回転をどうやって実現したんでしょうねぇ?
また、S/N比を確保できる素材とか仕組みとかの記述は無かったと思う。
そもそも
フォノイコライザーを使わずにまともな音質が再生できるのかな?

Dr.STONEを理科の先生が生徒に推奨してたという話を聞きました。
まぁ、物質名とか用語に慣れる程度の価値は有るかもしれないけど、
その先の「作る」という工程が軽視されすぎてて笑ってしまいます。

・「○○をする。」と言う(計画する)ことが最も大事
・手を汚して物を作るなんてのは下賤な仕事
このあたりの感覚が、隣の国の文化みたいで私には不快です。
0101なまえないよぉ〜2022/07/03(日) 10:00:53.75ID:7vh2TqzW
勉強になる って言うのが、
テストの点数が上がる と
捉えている馬鹿が多すぎ。
0102なまえないよぉ〜2022/07/03(日) 14:55:09.15ID:7vh2TqzW
大学1年生の時に知り合ったばかりの
何人かで集まった飲み会で、
群馬県からきた一人がこう言った。
「僕は今、恋愛というものを研究したくて
 少女漫画を読んでいるんだ。」

群馬の高校では学年トップ3に
入るようなガリ勉だったんだろうけど、
10秒間くらい気まずい沈黙がw
0103なまえないよぉ〜2022/07/03(日) 14:59:44.44ID:7vh2TqzW
その男が合コンでやらかした
逸話は数々あれど、それはまた
別の話。
0104なまえないよぉ〜2022/09/11(日) 00:03:29.74ID:KgA3Lo9l
>>1
「東大生が~」のシリーズっていえば、ほとんどこの西岡って人の記事やね

ちな、YouTubeで見たら声かん高いキモヲタ風味やった
0105なまえないよぉ〜2022/09/15(木) 12:17:01.38ID:WOIPqcYB
社会で成果を上げる東大生、上げない東大生は明確に線引きするべき
東大OBに限らず社会全体が成果を問うべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況