X



【イラスト】「このイラスト、価格はいくら?」 AIがプロ目線で見積もり「塗り方」「描き込み量」「難易度」「価格」 AIが評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/04/04(木) 01:06:46.12ID:CAP_USER
「企業からイラスト作成を発注されたが、提示された価格は安すぎないだろうか」──SNSなどで、イラストレーターからこんな声が時折上がっている。客観的に、イラストの工数や価格を評価できないか。こんな要望を叶えるシステムを、コンテンツ制作会社がAI(人工知能)で試作した。

■「塗り方」「描き込み量」「難易度」「価格」 AIが評価

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1904/03/ki_1609376_artai01.jpg

このシステムに、食べ物を持った女の子のイラストを入れてみる。すると、AIが数秒かけてイラストを解析し、「水彩塗り」「ギャルゲ塗り(※)」といった塗り方の割合判定や、背景画像の比率、描き込み量、制作難易度、総合スコア、想定制作価格を提示してくれる。

※展示のデモでは、ローカルマシンに推論プログラムを置いて数秒かけて計算させた(左)、他のイラストを評価した例(右) 背景がない、塗り方が主にアニメ塗りなど判定されている
厚塗り
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1904/03/ki_1609376_artai03_w290.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1904/03/ki_1609376_artai04_w290.jpg

※背景がある厚塗り系のイラストは見積もり金額が高く算出された(左)、スマホゲーのイベントCGに使われそうなイラストも10万円を超える(右)
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1904/03/ki_1609376_artai05_w290.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1904/03/ki_1609376_artai06_w290.jpg

イラストの価格をAIで評価するシステム「アートディレクターAI」を作ったのは、ゲームメーカーなどからコンテンツを受託制作するジーアングル(東京都渋谷区)。版権イラスト制作などで、年間1200件の制作実績があるという。

 同社の森宏晃執行役員は、「イラスト制作の仕事を非常に多く受けることから、価格を適正に判断できるディレクターの業務量が膨大になっている」と現場の課題を語る。「これを機械化することで見積もりから受注までのフローを円滑にできないか」(同)というのが、アートディレクターAIのコンセプトだ。

 アートディレクターAIの作成には、自社で制作したイラストに、価格情報や、ディレクターやイラストレーターの知見をタグ付けしたものをデータセットとして用意。既存の機械学習モデルに用意したデータベースを学習させた。開発作業は森執行役員がほぼ1人で、数カ月掛けて行ったという。

 「われわれのようにAIの専門企業でなくても、手軽に精度の高いAIシステムを作れる時代が来ている」

アートディレクターAIがイラスト制作にかかる工数などを計算することで、ディレクターが不在であっても、営業が取引先メーカーに、制作価格や価格の根拠となる工数や難易度を説明できるようになるのが利点だ。

 また、AIが計算した価格は「最低価格」であり、取引先の要望などをヒアリングすることで最終的な価格を決定するともしている。価格基準をAIで示しておくことで、安すぎる価格で受注してしまうことを防ぐ狙いもある。

■社外での活用は検討中 前向きな考え

 数カ月という急ピッチで開発したことから、社内以外の活用方法は今後の検討としている。社外の反応を見るために、「AI・人工知能EXPO」(東京ビッグサイト、4月3日〜5日)に参考展示したところ、関心を持ってくれる人も多いという。

 今後の展開はあくまで未定としつつ、「イラストをスコア順に並べてみたい。(「pixiv」などのイラスト投稿プラットフォームでは)閲覧数やいいねの多さがランキングになってしまうが、アートディレクターAIのスコアで並べれば、無名の作家でも上位に表示できるのではないか」(森執行役員)と社外の活用に前向きな姿勢を見せた。

ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/03/news119.html
0002なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 01:20:59.38ID:tDwzW4Qr
でも一律一枚500円ですーwww
0003なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 01:24:48.95ID:LKkmsMdi
絵師「その値段安すぎませんか!AIだとこんな値段出てるんですよ!」
企業「値段が気に入らないならいいよ、別の人に頼むから」
0004なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 01:32:07.28ID:bNXG3WXM
他所ならその値段で買うってわけでもないからな
発注元としては「金額」ありきだから必ずしもその絵が欲しいとは限らない
0005なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 01:40:44.11ID:pOUlLu9h
<絵じゃなくて美人の基準>
目鼻のバランスが整ってる、肌がきれい、髪がきれいで長い、適度に太ってる
そしてやっぱり・・・若さ?
0006なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 01:58:09.43ID:D7clBamQ
AIが絵を欲しくて買うわけじゃないだろ?
金払うわけじゃないだろ?
絵の価値は人が決めるんだよ
0007なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 02:03:00.85ID:FE4YbY0E
作業量を測定して価格化してるだけだよね
イラストと値段というよりグラフィッカーの値段では
イラストのと言われると誰でも創造性やアート価値の測定だと思っちゃうよ
0008なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 02:07:27.58ID:OWFSRbJ8
基準が分かるようならべつにAIでなくてもいい筈
0009なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 02:12:02.90ID:pOUlLu9h
ハリウッドの人気女優がボールペンで3分で描いた犬らしき絵は2000ドル?
武蔵美の主席卒業者が1ヶ月かけて描いた自信作の油彩画が20万円?
0010なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 02:15:00.47ID:+XHmh7/0
表題の絵とか10万って書いてるけどここの案件同じもの描いて1万5000円、差分ありで良くて4万とかやからなw
100%言えるのはこの値段では絶対に発注しない
0011なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 02:21:49.94ID:mtUITA1T
ゴッホとかピカソとか色々見せたらどんな評価になるのやら
0013なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 04:39:06.61ID:NDlDX5hc
手間をかければじゃなくてセンス。
あと知名度が抜け落ちてるから意味はない
0014なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 05:33:45.61ID:S63JY3Ly
江川達也みたいな「自らの模倣」が高い値段付くンだから♪
0017なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 06:06:18.94ID:lCQkTCox
なんかお前ら批判的だけどなんで?
こういったシステムが普及すれば不当に安く買い叩かれるリスクが減るってことじゃないの?
0018なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 06:09:06.92ID:ljAMWzjx
銭湯画家とか奈良美智とか精子像の村上だかとかいくらになるか試すやついるよな
0019なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 06:10:18.70ID:ljAMWzjx
>>17
現実が怖いのと
芸術みたいな感性でなんぼってものが定量できるとは思えないからでそ
買いたたきの根拠にさえなりかねない
0020なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 06:14:56.56ID:tpz/zjLG
作業量を値段にするお仕事ではないやろ
0021なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 06:20:35.34ID:UjYuKe+3
>>1
バカボンドとかワンピース入れてみたい。
0022なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 06:42:52.45ID:e59x8HVI
キース・ヘリングとか500円ぐらいで見積もりされそう
0023なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 06:43:58.09ID:TDR0olC0
サイトを評価するシステムでAIを導入した結果
いかがでしょうか?ブログだらけになって 検索が20年前より劣化したんやで
0024なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 07:06:32.44ID:MPDCjSJJ
見てきたよ。
とりあえず、判定できる絵の範囲そのものが限定される。
芸術的な要素は判定されない。
0025なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 07:08:12.58ID:JWWWNFCf
描き込み量で判定ねぇ・・・レイヤーコピーとかは見抜けるのかねぇ
トレパクとか元絵・元画像・元写真が無いかどうかを自動的に調べるAIの方が必要だと思うけどね
0026なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 07:12:47.89ID:na4C+yS0
作業量はあくまでも基本料金であって、それに絵の良し悪しを加えて価格になる
0027なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 07:40:40.02ID:Kvz8E0lW
>>17
馬鹿だなぁ
安くても良いから使ってくれって作家の方が多いからに決まってるからだろ

2万円でしか売れない絵が10万とか言われたらモヤモヤするだけだろ
現実は何も変わらないのに
0028なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 07:57:37.81ID:zkIkYZHZ
>アートディレクターAIのスコアで並べれば、無名の作家でも上位に表示できるのではないか

意図的にごり押しするのが簡単になるね
0029なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 08:14:06.06ID:qaGBe5gm
なんにしてもイラストだけで食ってはいけないけどね
0031なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 09:03:55.71ID:6Svpb8bK
AI「人間に値札をつけるには人のすることに値札をつけていけばよい
0032なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 09:11:11.24ID:PtHTgXWC
なんでも鑑定団の出演者が鑑定を真に受けて、都内のアンティークショップに評価額での買取を迫ったって話を思い出した。
0033なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 09:30:46.60ID:5/oUbEZV
数十万とかで取引されてるオサレ系イラストレーターのラクガキもAI査定なら10円
0034なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 09:34:58.91ID:Kvz8E0lW
>>33
ああ、逆に今いっぱい稼いでる絵師は買い取り額を大幅に値下げられる可能性もあるのかw

絵や小説、漫画は労力関係ないからな〜
0035なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 09:36:23.43ID:qXPvb479
作品としてではなく、製品としての判断をしますよ
てことだね。
0036なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 09:43:10.19ID:NorAS1EL
わかってないな
要は需要と供給なんだよ、今はイラストレーターが多すぎるから安くなってる。
これからもイラストレーターは増えるからもっと安くなる。
0038なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 10:22:06.95ID:5cidFIiw
>>17
作業量を重視してるように見える
少ない線画のイラストは価値があってもたいした金額にはならん
0040なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 11:15:28.91ID:Kvz8E0lW
鳥山明、尾田栄一郎あたりが最低ランクになりそうだわな

少ない線であれだけ表現出来るのは凄い事なのに
0041なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 11:24:37.54ID:gMjI3qvI
SEO対策みたいな絵がわんさかと
0042なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 11:30:35.52ID:5cidFIiw
少ない線で多くの印象を与える名イラストほど安くなりそう
0043なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 11:34:00.91ID:5cidFIiw
このやり方だと鳥山明のスライムのイラストとか激安なんだろうな
0044なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 11:54:18.46ID:0Wiju2mp
知名度がなきゃおかしい
0045なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 12:09:38.81ID:PGDIkMVn
シンプルなのは安くなる傾向なのかな
上條淳士とかメチャ安そう
0046なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 12:20:49.25ID:YelptwO9
わざわざAI持ち出して今更これ?
ソースのステップ数でシステムの価格決めるようなもんでしょこれ
0047なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 13:02:23.96ID:pOUlLu9h
現行のカラオケ採点機だと
プロ歌手が持ち歌で素人に負けるが百年後は?
0048なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 13:08:20.50ID:AASMoOto
現状でもPSDのレイヤー数とかチェックされたりすんの?
0049なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 13:33:29.58ID:qkI5y3oQ
芸術ってものをバカにしてない?
時間かければ価値があるとか話にならない。
0050なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 13:45:02.93ID:62Ae6+zF
西原理恵子の絵がいくらになるか見てみたいww
0051なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 13:48:11.69ID:wDGtnDuK
これに頼る発注側はむしろ絵描きから見てカモだろ
0052なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 14:08:33.75ID:1q2hnVGX
手が込んでればいいってもんでもないしなぁ
0053なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 14:08:48.89ID:mKwzPw27
>>47
変わらんやろなぁ

将棋の電脳戦なんて、疲労の概念が無いAIが人間の棋士に負けるんだぜ?
0054なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 14:34:25.49ID:JCGXVLjZ
重要なのは誰が描いたかだけなんだよ
模写なんか無価値だし
0055なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 15:08:11.46ID:umkHWZ8c
>>49
職業イラストレーターと芸術は違う。
例えば、ロイ・リキテンスタインの漫画の切り取りは今では誰でも模倣できるが、彼の絵は芸術作品と見なされている。
彼の絵をこのAIに掛けたら、当然点数は低くなる。

>>50
見てきたけど、やってみれば低くなるのは明らかだった。
ただ西原のはやはり漫画としての価値なので
一転物のイラストと基準が異なる。
西原で言えば、あの絵で許してもらえる価値を確立したところが凄い。

話を聞いて思ったけど、紙に水彩で描いてても低くなりそうだった。
学習させるデータも恣意的で限定さてているわけで、現状ではかなり限定された範囲でしか使えないと思われる。
0057なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 15:49:38.23ID:31MM3TfI
すでに出来上がってる絵の価値を知りたいんじゃなくて、
サンプルに似た絵を書くためのコストを知りたいシステムでしょ。
それを底辺イラストレータに発注すればそのままの値段。
ブランド力もってる人に発注すればそれなりの値段に上がる。
0058なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 16:00:22.81ID:UDofIqtj
初期の石川雅之みたいなのが高くなって
岩明均みたいなのが安くなるな
0059なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 16:37:13.68ID:fg9UawsS
そのうち声優のオーディションにもAIが取り入れられそう
0060なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 16:38:42.21ID:OSHwlIP7
>>1
キティさんやミッフィーさんやカピバラさんの判定どうなってしまうん
0061なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 16:40:16.77ID:Q1hdk8Hv
まーたAI詐欺にかかってんのんな

振り込め詐欺にかかる老人を笑えんな
0062なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 17:00:45.80ID:uBo5MUlJ
これにバンクシーとか判断させたらどうなるんよ
0063なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 17:47:11.30ID:KdQBjEfe
>>62
商業イラストの値段を測るんだからああいう芸術性は加味しないよ
0064なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 17:49:33.38ID:KdQBjEfe
スマホゲームで大量にイラスト発注しなきゃならなくて、それらに値段決めるアートディレクターの人数足らず負担軽減のために特化したプログラムなんだから、それ以外の物とか芸術性でプラスされるものについて「どうなんでしょう」とかアホか
0065なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 17:51:48.08ID:DLkikJ2p
>>56
脳トレで絵を描いて正解させるTASみたいな遊びしだすのかw
0066なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 18:34:50.94ID:za1rN7ct
AIで価値が決まるなら、オークションも無くなるぞ、イラスト自体に金を払わなくなる。
0067なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 22:22:31.29ID:pOUlLu9h
>>53
>変わらんやろなぁ
ID:mKwzPw27

医者や弁護士は頭いいから、性格もいいに決まってるとか言いそうw
0068なまえないよぉ〜2019/04/04(木) 22:22:53.32ID:MPDCjSJJ
>>66
おめーはまず元の記事をちゃんと読んで理解することから始めろ。
あと、65までしかないんだからスレッドの中身くらい読めよな。
0069なまえないよぉ〜2019/04/05(金) 01:26:35.35ID:d8fyaELx
なんかクリエイティブ方面に才能の無い教諭の図画指導みたいな感じやなぁ
0070なまえないよぉ〜2019/04/05(金) 02:03:54.07ID:lw2jL5aM
>>13
最低価格に知名度補正をあとで人間が付け加えれば仕舞やん
0071なまえないよぉ〜2019/04/05(金) 09:40:50.74ID:30RXhM8T
>>64
画面構成とか躍動感・情感ってもんがあるでしょ
商業イラストこそそこが大事
0073なまえないよぉ〜2019/04/07(日) 01:10:27.32ID:/z4p4PGa
とりあえず字数を埋めるネットのクソ記事みたいな現象がイラストでもおこるんじゃないの
素人が描き込みだけした出鱈目な絵が高査定とか
0074なまえないよぉ〜2019/04/07(日) 08:03:51.22ID:O5GKPHDe
>>18
奈良とHIROMIXが日本のサブカルを破壊した
アイツら以降勘違いヘタウマ作家の個展が激増してクリエイター1000万人時代に
0075なまえないよぉ〜2019/04/07(日) 08:24:34.42ID:tqV9rsTN
旧オリンピックロゴの評価をしてみたい
0076なまえないよぉ〜2019/04/07(日) 09:06:11.20ID:5/gauCaV
>>1
その条件だと漫☆画太郎とかメッチャ高くなりそう
芸術がAIで判断できるなら世の中の美術品、全部鑑定してもらいたいものだな
0077なまえないよぉ〜2019/04/07(日) 17:04:12.79ID:dJ9GSBrg
価格で発注したときの
おおよその作業量の認識合わせが出来るって事?
リテイク回数も決めやすい
リテイク前後で比較すれば追加費用の算出も出来る
芸術性は難しいとしても
その人の市場価値ぐらいは加味できるんじゃないかな?
0078なまえないよぉ〜2019/04/07(日) 20:10:37.36ID:bDSxs3JO
これをベースに実際いくらで契約できたとかデータベース的に蓄積できれば、
スマホゲームのために1週間かけた書いた絵が5,000円だったとかトラブル減るんじゃないの?
この作業密度なら50,000円が基準ですとか。
0079なまえないよぉ〜2019/04/07(日) 21:14:20.29ID:gNKgQhEg
イラストの価値は絵だけで決まらないからね
0080なまえないよぉ〜2019/04/08(月) 20:53:17.46ID:b7AcZF4+
アンパンマンの絵はいくらなの?
0081なまえないよぉ〜2019/04/08(月) 23:24:20.58ID:K6zjk0uW
>>47
プロは機械の採点なんかでいい点数つかないのに上手いからプロなんだろ。
0082なまえないよぉ〜2019/04/09(火) 19:39:37.98ID:Fe5g0R2q
>>57
本当そこがわかってないで
あーだこーだ屁理屈で文句つけてるのが多すぎるね
0083なまえないよぉ〜2019/04/11(木) 09:35:10.26ID:B9YnqHXf
そのうち客もAIになるのか
0085なまえないよぉ〜2019/04/11(木) 15:20:16.62ID:5gzrCSdS
若者たちのイラストレーターへの夢をクイモノにして今のソシャゲ文化は成り立ってます
0086なまえないよぉ〜2019/04/11(木) 15:29:21.17ID:FCRaOGn+
>>36
始める人もいれば辞める人もいるから現状そんなに変わらないんじゃないの?
そもそもこれから安くなるなら、むしろ減って行くと思うんだけど
0087なまえないよぉ〜2019/04/12(金) 03:43:23.56ID:NH3IaVuH
>>86
だからこういう何某かの基準を作って最低賃金決めましょうってんじゃないの?
作家性や芸術性はまだ人が決めればいい
0088なまえないよぉ〜2019/04/12(金) 12:52:20.26ID:1uEOdueK
このAIに手塚治虫とかの絵を判定させてみたい
0089なまえないよぉ〜2019/04/13(土) 02:36:29.79ID:lLKpznVz
価格が高い絵をトレースすれば大儲けできるな
0090なまえないよぉ〜2019/04/13(土) 05:04:37.81ID:IEVj8Rd6
ここ脊髄反射で書き込むやつしかいないのな
0092なまえないよぉ〜2019/04/17(水) 12:36:58.13ID:q7+OzM7e
きのうのWBSではAIで魅力度を可視化する研究を紹介していたね
国民の同質性が高い日本においてAIに依存するのは
多様性をますます損なうリスクも考えられる
0093なまえないよぉ〜2019/04/17(水) 15:43:46.95ID:A62o8ImD
このシステムでの評価のみで価値や芸術性が決まるわけじゃなし。
利用してマイナスにはならんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況