X



ぶっちゃけMacって何に使うの?3

2022/06/20(月) 05:51:57.26ID:wtQSs5lT0
前スレ
ぶっちゃけMacって何に使うの?2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1652419695/

WindowsユーザーでMacに乗り換えることはありえないけど併用で何か面白いことができるならサブで買ってもいいかな
何かMacのメリットというか面白い点を教えてくれないか?
と思ってたけど円安で馬鹿みたいに高くなっちゃったしもう要らないかな
どうしようかな

そういやMBPのミニLEDってブルーミングっていうのが出るゴミなんだってね?
MBPなんかは元々興味ないからどうでもいいけど
2022/06/20(月) 05:55:18.47ID:wtQSs5lT0
これ酷いよね
明るさが売りなのに明るくするとこんななっちゃうなんて

Blooming/Elevated Black Levels on new 16" MacBook Pro.
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQaWSX8NwYUgORjRbS1lv5AZC4UNFvxiqOu4A&usqp=CAU
3名称未設定
垢版 |
2022/06/20(月) 06:45:45.24ID:MdQ0bFbq0
ルサンチマンを抱えたキモオタをイライラさせるために使うw
2022/06/20(月) 06:47:49.10ID:SdypgjQ80
>>1
擦れた手おっつん
2022/06/20(月) 08:07:35.90ID:18074SFg0
> サブで買ってもいいかな

買わなくていい
終了
2022/06/20(月) 08:52:28.06ID:X+CKROn90
このスレまだ続けるのかよ
2022/06/20(月) 09:17:54.85ID:2upOLuhI0
>>2
真っ暗な部屋で周囲が写るほど露光すれば当然そうなるんだろうけど
それが買わない理由になるなら良かったんじゃないか
2022/06/20(月) 19:53:31.11ID:fXTax3rc0
windows使えない欠陥品
9名称未設定
垢版 |
2022/06/21(火) 02:04:12.81ID:2fkJoTZZ0
”ぶっちゃけMac”という種類のMacがあるようなスレタイ
2022/06/21(火) 03:41:56.32ID:AJFuFj/K0
>>7
元々Macノートは買うつもりないよ
モニターに接続端子あまってるしキーボード切替機あるから小さいMiniならいいかなと思ったんだ
メカニカルキーボード以外使わないからメンブレンしかないMacノートは問題外
グレアディスプレイも問題外なんだ
2022/06/21(火) 19:05:22.56ID:6J9WC3D40
>>9
Hackintoshのことだろ
2022/06/21(火) 20:54:26.68ID:arAmXIUB0
>教えてくれないか?
>元々興味ないからどうでもいいけど
13名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 12:48:59.62ID:FmNu+hrs0
スタバ行く時は必須
14名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 12:51:49.97ID:FmNu+hrs0
>>10
Macのキーボードってメンブレンか?
15名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 12:53:36.21ID:FmNu+hrs0
つか、メカニカルキーボードをどの辺で定義してるんだ?
2022/06/22(水) 12:57:40.45ID:1uaVq1B00
わしは静電容量無接点方式がいいです
2022/06/22(水) 12:59:54.03ID:mnNPgk+c0
正確に訂正するよ
シザー&メンブレンはノーサンキュー
メカニカルスイッチのキーボード以外は常用したくないから
18名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 13:42:09.59ID:OHg4M6to0
>>17
メカニカルのノートってあったっけ?
ノートダメじゃん
2022/06/22(水) 13:46:09.61ID:mnNPgk+c0
>>18
CHERRYやオムロンのスイッチ搭載したノート普通にあるけど?
20名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 15:09:43.37ID:htm7N31k0
あるな、知らんかった
でもゲーミングノートとかもうデスクトップでいいじゃんって機体ばかりみたい
ノートってモバイル用途としか考えてなかったからあるわけないと思ってた
21名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 15:13:47.34ID:htm7N31k0
ところでゲーミングノートの存在意義がわからんのだが?
あんなの持ち歩いたりするの?
デスクトップでよくね?
2022/06/22(水) 15:22:58.90ID:7N45ZmU/0
ゲームもできないCUDAも使えないVRもできないMacの方がよっぽど存在意義わからないけどな
2022/06/22(水) 19:56:13.08ID:qrUo73Iw0
まだ買ってないのかよ
ガイジかよ
2022/06/23(木) 22:05:28.46ID:h9DSOUGJ0
こんなに保守的で自閉症入ったやつが
CUDAとかゲームとか言い出すまでの道のりって….
結局同系統のやつの影響や吹き込みからの洗脳だわな 
しかも青春時期の刷り込みが色濃い残ってるため
そこから変化できないだろうな


一見熱心なAppleファンでも
いいものが出たらその会社に乗り換える気でいるやつは多い
2022/06/23(木) 22:10:57.08ID:OBT3z7B/0
PCを高性能なゲーム機としか考えてないようなやつにMacの使い途なんて説明しても理解できんだろ
2022/06/23(木) 22:42:44.35ID:fRzlivbm0
またCUDA大好きおじさん来たの?w
2022/06/24(金) 01:24:29.48ID:pDJBdT800
親同士で結構相手決めるもんだから
現代なら淘汰されるような自閉症の血が繁栄したんだろうな

しかも保守層が多く同族系を好む
アニメヲタクでゲーマーの女の子が黒人と結婚しないし
韓国人ですら差別
これでまた島の中で近親が進んで似たようなやつが増える
内側に進みすぎたら進化止まるよ
2022/06/24(金) 01:33:35.66ID:tHxE9dW10
自閉症の青年が言う。他の人がWindowsなら僕はMac
https://www.google.com/amp/s/www.turtlewiz.jp/archives/29903/amp

お前らってこういう人の才能無いバージョンだしな
29名称未設定
垢版 |
2022/07/02(土) 09:40:43.03ID:tTg0ij5i0
>>28
意味が違うだろ
使ってるのwin10だし
2022/07/05(火) 01:01:46.88ID:15ZqnnUI0
テテテッテッテッテー
亡者ハッタリ・半人 ただいま参上!
山を飛び谷を越え〜
妄想語りにやってきた♪

盲目まなこに減らず口〜
くるくる頭に不潔姿

目にも止まらぬ 書き込みで〜
投げる クソレス 即ng

ござるよ ござるよ ニート君
愉快な妄想 ニートでござる

必死でござる♪


フリービット株式会社 格安でネット提供中!
2022/07/05(火) 01:02:15.07ID:15ZqnnUI0
テテテッテッテッテー
亡者ハッタリ・半人 またまた参上!
レスを切り クソ裾分け〜
妄想語りにやって来た♪

腐った頭脳 おつむ無し〜
背中に背負った 業の数
目にも止まらぬ クソレスで
投げるハナクソ ド畜生

ござるよ ござるよ ニート君は
浮かれた見本 患者でござる
愚者でござる


ゴミスレはゴミが集まるゴミの為のゴミによるゴミの行き先。
ゴミレス、ゴミ思考、ゴミ畜生、我こそはゴミだと思うものは集いゴミとしてゴミゴミしてゴミ
2022/07/07(木) 00:41:31.87ID:gK6vCPlD0
少しおかしい奴が自己肯定の為に買うような宗教系アイテムだし
病気というか現代の闇の一つだよ
2022/07/13(水) 08:06:40.56ID:56I9HKoN0
MacBookに手持ちのBluetoothマウス繋げたけど、このクソみたいな使用感はなんなんだ…
制御ソフト入れないとまともに使えないのは残念…
もっと柔軟だったらいいのに

っていうか、このクソみたいな拡張性の無さはヤバいな…
必要最低限すらないから不便だな…
34名称未設定
垢版 |
2022/07/13(水) 21:54:09.30ID:3nYs+FhG0
それだけトラックパッドのドライバーが優れてるんだよ。
2022/07/14(木) 08:49:32.55ID:fKysbmZF0
>>33
不器用を棚に上げ製品を嗤うの怪
36名称未設定
垢版 |
2022/07/14(木) 18:01:38.77ID:GKTQopfV0
OSを楽しむ🍎
発売後5年程度しか最新OS入れられない、買い替えを促すサクラが出てくる

開発を楽しむ🍎
数年周期でプロセッサ変更や32bit排除など互換性のないハードやOSに切り換える
フリーウェア開発者に最低年間14000円近いお布施を滞らせないようにさせる
2022/07/15(金) 16:30:29.32ID:bJ5eIPNQ0
macのトラックパッドは優秀、純正マウスもクセはあるけど悪くはない。
社外マウスを使うとクソ挙動でソフトウェアを入れないとイライラする
↑これは昔からな!
2022/07/16(土) 01:50:33.04ID:Xt5T08yh0
Can☆Doの100円マウスでもキッチリ仕事ができるのが本当のプロだよね
39名称未設定
垢版 |
2022/07/16(土) 09:26:24.31ID:y4qkeEA+0
仕事はできても無駄なストレス溜めたくないなら
状況が許す限りポインティングデバイスくらい
まともなものを使うよ、普通。
2022/07/16(土) 11:18:09.26ID:qoG7lc750
文字がWindowsに比べて圧倒的に見やすくて目が疲れないのがMacを使う一番の理由。
iMacのディスプレイはグレアだが反射防止コーティングのできが良いので見ずらいなんてことはない。
MacOSもWindowsのようにユーティリティアプリを入れなくても素で使いやすい。
とくに標準装備のプレビューは優秀。
2022/07/16(土) 12:08:54.84ID:D0AFPjGs0
別途ソフトを入れなくてもPDFが見れると知った時は衝撃だったな
42名称未設定
垢版 |
2022/07/16(土) 12:12:27.66ID:ElyPvSY50
言いたいことはPDF読書に使うってことか📖
2022/07/16(土) 12:19:18.46ID:WDI2HZUA0
ファイル開いててもリネームとかコピー出来るのがストレスが無い
2022/07/16(土) 14:29:33.02ID:qoG7lc750
プレビューという名前からは早々できない高機能。
PDFに上書きで線や文字が入れられたり、簡単な画像編集も可能。
ちょっとした編集なら本家アクロバットより優秀。
45名称未設定
垢版 |
2022/07/16(土) 22:50:24.24ID:k03XZbDi0
macは初心者向けに最初から一通りアプリを揃えてある使いやすさはあるけど
一段階ステップアップしてより多機能なアプリを求めるようになったとき
何もないことに気づいて愕然とする
2022/07/16(土) 23:20:34.99ID:HW07x+QE0
金出さなきゃな
2022/07/17(日) 00:14:53.23ID:TUaYDL3h0
>>45
たとえばどういうアプリですか?
48名称未設定
垢版 |
2022/07/17(日) 00:45:23.52ID:bRT2UdtS0
>>47
全部なんだけどあえて例を挙げるなら
シンプルなところでファイラもそうだし
ここの住人なら5chブラウザでもそうだし
株の取引ツールなんかもそうだし
2022/07/17(日) 00:54:11.03ID:1e/SS0EA0
日本語のアプリケーションが少ないのはそうだよね〜
英語できれば問題ないけど〜🙄
50名称未設定
垢版 |
2022/07/17(日) 01:19:08.49ID:bRT2UdtS0
もちろん英語版込みの話
やはりwindowsと比べると上級者向けのアプリがなさすぎる
2022/07/17(日) 01:29:40.61ID:1e/SS0EA0
上級者向けと言う「とりあえず何やっているか分からないけど凄そう」みたいなイントネーションだな。
ただ単に知らないだけではないか?
https://imgur.com/IZkSW3a
52名称未設定
垢版 |
2022/07/17(日) 01:58:17.20ID:bRT2UdtS0
マウスジェスチャを細かく設定できるファイラある?
2022/07/17(日) 02:05:06.77ID:dxk5rcXi0
LinuxデスクトップにGIMPとInkscapeという環境を知ってから
途方もなく無駄な出費して利益激減さしてたことに気付いたな
2022/07/17(日) 02:11:52.99ID:1e/SS0EA0
>>52
Filepaneとか?
icabみたいにアプリケーション内で自分で指定して動かすのはないなぁ。
trackpadのジェスチャーと被るから基本的にそっち使うだろうし

>>53
powermacの頃に動かしたよ!adobeみたいな事はできなかったが、
アレが必要じゃ無いならソレでいい
2022/07/17(日) 02:30:40.37ID:1e/SS0EA0
多分何歩か譲る形にはなるけど、cocoatechのpath finderがtrackpadのジェスチャーに自立して対応している。
それくらいかなぁ?
2022/07/17(日) 03:26:36.48ID:TUaYDL3h0
>>48
標準のファインダーで不満ないけどなあ。
5chはChMateが便利なんでMacからアクセスしたことなかった。
使ってるCADがネイティブ対応してないのでパフォーマンスがいまいちなのが難点かな。
ゲームとか株はしないんで特にMacで困ることはないかな。
2022/07/17(日) 03:34:31.06ID:TUaYDL3h0
昔は便利なユーティリティとか豆にインストールしたが、最近はアプリも断捨離して、どうしても必要なもの以外は極力標準環境で済ませるようにしてる。
そういう使い方だとWindowsよりMacのほうが使いやすい。
2022/07/17(日) 03:38:29.27ID:1e/SS0EA0
CADintoshXを使うんだっ!turboとか言うinchキcadとかstitch前!(捨てっちまえ)
それかautocad(真顔)

便利は生活の質を上げるぞ。
デフォルトで極限まで最適になっても無いものは無いのだから意地張ると置いてけぼり食らうぞ⭐︎
2022/07/17(日) 03:45:49.27ID:TUaYDL3h0
>>58
Autocadまだネイティブ対応できてないよ。
なのでパフォーマンスいまいち。
2022/07/17(日) 03:48:35.04ID:TUaYDL3h0
>>58
そういうカスタマイズの作業に飽きたんだよね。
なのでどうしても必要なものしか入れてない。
まあひとそれぞれってことで。
2022/07/17(日) 03:55:00.51ID:1e/SS0EA0
そもそもArcSiteしかネイティブじゃ無いよね?
cadにパフォーマンス求めてどうするの?まさか生活の質というんじゃ無いだろうね?
人それぞれ十人十色。分かりきったこと書く必要ある?
2022/07/17(日) 04:05:54.22ID:TUaYDL3h0
>>61
CADは仕事のツールなんで動作が速いほうがありがたいのだが、インテルiMac比べて明らかに動作がもたつく。
Autodesk社はネイティブ対応するといってるがスケジュールは未定。
iMacが壊れるまでにはネイティブ対応されることに期待。
2022/07/17(日) 04:10:31.61ID:TUaYDL3h0
>>61
パソコンのちょっとした便利が生活の質というような大げさな話ではないのでは?
と私は思っているので、人それぞれという言葉を使った。
2022/07/17(日) 04:18:39.97ID:1e/SS0EA0
大袈裟かどうかは人それぞれってヤツです
2022/07/17(日) 05:10:53.27ID:1e/SS0EA0
ID:TUaYDL3h0
そういえば今気づいたけど、あなた9b-のワッチョイ持ってるよね?
今年の書き込みは今日のairスレとmacbook air 326枚目しか当たらなかったけど、冬眠してた?
2022/07/17(日) 07:26:25.44ID:pL5+T5qS0
>>58
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2022/01/11/20220110Intel3-w640.jpg
67名称未設定
垢版 |
2022/07/17(日) 10:51:08.05ID:NLwLbaac0
>>56
MacとAndroidの組み合わせ最強
68名称未設定
垢版 |
2022/07/17(日) 17:12:49.42ID:bRT2UdtS0
>>55
えらく煽ってくるから聞いてみただけよ
俺も昔散々探して結局無くてもう諦めてるから
金だそうが英語できようがどうにもならんことが
Macには多々あることを納得してもらえればそれでおk
もちろんそれで満足してる人に対して何か言うつもりもないし
2022/07/17(日) 20:05:37.03ID:1e/SS0EA0
ご自分のご感想と言うなら納得いたします。
そりゃ探すのが下手か聞く相手を間違えていた訳ですからね〜
70うへぇ
垢版 |
2022/07/17(日) 20:35:09.67ID:uqgrMIjc0
底意地の悪い、これぞ、ザ・マカーを見た気がする
2022/07/18(月) 02:21:32.62ID:Im0nuQbZ0
>>54
GIMPとInkscapeはWinやMac版ではマトモに動かない
確かに私もそれらで試した体験を以って幻滅してた
72名称未設定
垢版 |
2022/07/18(月) 17:59:12.65ID:opVHu2qO0
>>71
具体的にどんなことをやりたいの?
2022/07/18(月) 21:16:52.76ID:aPVx4gvH0
GIMPを以前使った感じでは、イメージを自動認識するような処理は乏しかった気が
例えば人の写真の髪の毛と背景の境界の切り出しとか
GIMPの最新版で実現してたりする?
74名称未設定
垢版 |
2022/07/18(月) 22:04:26.37ID:EBI0Q1y90
>>69
何が言いたいのかよくわからんけど
何も知らないキミに聞いたのが間違いだったってこと?
なんかえらく知ってる風を装ってたから聞いただけなんやけど
75名称未設定
垢版 |
2022/07/19(火) 17:14:31.04ID:9jSSZvC30
>>73
Adobeだと簡単なの?
2022/07/20(水) 00:46:56.67ID:/hDPFg5y0
>>75
はい
というかそういう質問をするということはまさかドット単位で手作業とかしてる? w
人物の切り出しに一日かけるとか
77名称未設定
垢版 |
2022/07/20(水) 08:06:16.23ID:HAqDN+5j0
多少手順を組み合わせれば出来るけど、
一発で切り出しとかは無理があるので、
Adobeならそういうツールがあるのかなと思った次第。
2022/07/20(水) 13:34:03.21ID:lL+TQQiu0
>>77
ちゃんと聞いておいた方がいいよ
>>76みたいな回答を書く奴はよく分かってないから
2022/08/20(土) 00:41:49.35ID:G7ZWOqeX0
煽りとかで無く、本当に興味本意からなのですが、
現在、iPhone・iPad mini持ちです。
ゲームや基本的アプリはWINで充分賄えてるのですが、ガジェット的にMac欲しいかなと思ってるので、とりま、MBPか iPadproの購入を考えてるのですが、あまり意味の無い行為でしょうか?
個人的には、大きな画面でのお絵かきや動画編集でadobepremier使いたいです。
2022/08/20(土) 01:42:51.89ID:GODzxAg80
欲しい時が買い時
細かいことは買ったあとに考えればよくねー?
2022/08/20(土) 02:23:33.86ID:LL/KPIdK0
○○proとか○○miniとか書いてある機械は大抵GadgetではなくGabage
82名称未設定
垢版 |
2022/08/21(日) 13:39:52.55ID:9Gcb9WEx0
アホな女社長がファッションで使ってる
83名称未設定
垢版 |
2022/09/09(金) 12:55:09.48ID:z5m54M2f0
>>79
プロ並みにハードに使うのでなければ
MBAとモニター、キーボード、マウスorトラックパッド買って
クラムシェルで使えばいいんじゃね。
外に持ち出す気がなければMac miniでもいいだろうし。
上級機種持つことが目的なら好きにしろん。
2022/09/15(木) 09:08:49.34ID:MgokoB5H0
MBAのクラムシェル運用なんて
一番やってはいけない愚行
85名称未設定
垢版 |
2022/09/16(金) 14:45:05.77ID:XQNXKNjF0
せやろか?
2022/09/16(金) 16:20:09.41ID:Vmxj8wiY0
「どうしてウンコは臭いのか?」なんてバカ丸出しの研究費に使われたくないからな
何でPC OS屋のヲヤジが太古の昔からある風邪のワクチン騒ぎを起こしてまで音頭とリ必死なのかも理解し難いしな
87名称未設定
垢版 |
2022/09/17(土) 16:58:11.53ID:y0EXdcxl0
>>84
なんで?
2022/09/17(土) 20:04:40.96ID:lsYWJMHF0
>>87
放熱
89名称未設定
垢版 |
2022/09/17(土) 21:16:00.07ID:y0EXdcxl0
MBA M1を日頃はクラムシェルで運用してるけど、
全然熱くなんてならないぞ。
っいうかMBAってそんな熱くなるような使い方しないだろ。
>>79もゲームはWin機でやるって言ってるし。
2022/09/17(土) 22:46:14.67ID:Fl24nrKo0
使い方をかってに決め付けてる奴がいて草
2022/09/19(月) 02:03:38.77ID:OpQ60rwD0
クラムシェルで発熱が心配なのってIntelなどの旧モデルの話だと思うが

上でも書かれてるけど、M1M2はびっくりするほど発熱少ないよ
ピークでも確か40Wくらいだった気がする

嘘だと思ったら店舗などで実際に触って確かめてみ?
2022/09/19(月) 02:35:14.07ID:nJ/QlBWu0
実際触ってみて熱云々以前の問題かなこりゃ?っていう印象だったかな
93名称未設定
垢版 |
2022/09/19(月) 06:30:54.38ID:O+mFl27A0
賢そうなおじさんもMacBook Airで動画編集してますし
2022/09/19(月) 06:35:46.73ID:8gXum3xa0
今はWindowsしか使ってないけど昔はMacも持ってた
OS9もよかったなあ
2022/09/19(月) 08:14:53.85ID:hlmSgqEZ0
>>91
実際にApple Silicon機を使ってる人はそんなアホな迷信は口にしないけどね
2022/09/19(月) 10:56:24.30ID:OpQ60rwD0
>>95
アホな迷信とは?
具体的に言ってみろ
俺もApple Silicon使ってる人だが
2022/09/19(月) 18:52:44.36ID:4/lt8s0h0
ファンレスのMacBook Airがどうやって排熱してるかというと
ヒンジ部分から吸気してキーボードの隙間から排気する自然循環が発生するよう設計されている
その状態で画面を閉じてキーボードを塞いだらどうなるか、バカじゃないならわかるな?
98名称未設定
垢版 |
2022/09/19(月) 20:55:14.76ID:BrYyJFUg0
>>97
その情報はどこから得た?
そもそもアルミ放熱な筈だが
99名称未設定
垢版 |
2022/09/20(火) 00:20:41.21ID:11MoZTGc0
そもそもファンレスで内部に熱源がある状態で
どうやって吸気するつもりなんだか
2022/09/20(火) 02:24:22.70ID:VGUUizy00
スタバでターンッするためのデバイスをデスクトップとして使うのって
床下浸水の汚水をコーヒーカップで掻き出すようなものだよね
2022/09/20(火) 08:55:13.58ID:75wBd35h0
>>99
おまえ頭悪いな
2022/09/20(火) 09:40:51.67ID:edJCn2Cx0
温度が高くなった空気が勝手に上昇して対流を起こすことを言いたいなら、それは自然対流だろ。
2022/09/20(火) 12:27:56.39ID:FcBfosVh0
>>97が自然循環と言ってるのが目に入らなかったのか
104名称未設定
垢版 |
2022/09/21(水) 13:51:24.46ID:4H++tRr/0
結局、トラブルの実例もなく、
僕がそう思うから事実だって言い張ってるんだろw
105名称未設定
垢版 |
2022/09/21(水) 17:38:32.83ID:leTXZ6ax0
ソースを求めても何も反応ないし、頭悪いという言い方で逃げているところを見ると、ただ適当に語っているだけだよね
反論があるなら、ぜひ具体的なソースとかデータを示してほしいものだ
2022/09/21(水) 23:32:53.83ID:tzsJdiCr0
https://www.adte.jp/rec/hdd/post-3012/
> MacBookはキーボードの間の小さな隙間が通気口になっており、
> キーボードカバーを使用していると通気口が塞がれてしまう為、熱くなる原因となります。

https://smartparty.jp/macbook-clamshell-mode
> ノートパソコンはキーボードの小さな隙間から熱を逃すように作られています。
> そのため、クラムシェルモードを使用すると熱が逃げにくくなってしまい、排熱効率が下がります。

ちょっとググればいくらでも情報得られるのに
いちいちソース求めて他力本願だから頭悪いと言われるんだよ
107名称未設定
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:38.73ID:yvqku7yn0
わいは少し開いてクラムシェルしてる
2022/09/22(木) 01:17:53.67ID:UGW7WzRw0
>>107
ワイも少し開けて底にファンを敷いて使ってるな
109名称未設定
垢版 |
2022/09/22(木) 09:38:49.31ID:TCv1vyBP0
>>106
一次情報じゃなくて草
だからその原理が確かなデータを知りたいんだよ

そんな個人の感想なんてソースにならんぞ
こういうどこの馬の骨かわからない情報を鵜呑みにするお前が一番頭悪い
2022/09/22(木) 09:57:37.00ID:vN1bseJt0
見苦しい負け惜しみでワロタ
2022/09/22(木) 10:12:22.79ID:TCv1vyBP0
蓋開けた状態と閉じた状態のサーモグラフィ
MacBookの角度を変えた場合の温度変化

これくらいのデータがないと確かとは言えない

まあID:tzsJdiCr0はバカだから個人ブログの内容をそのまま信じ込んじゃうみたいだけど
2022/09/22(木) 10:14:33.62ID:TtHWJsz00
そういう意味ではどっちもどっちじゃね?
自分の責任で好きにやればいいと思うわ。
2022/09/22(木) 10:50:26.62ID:idVorxvw0
>>106は個人ブログの情報を引っ張ってきてドヤ顔している所がもう何だかって感じ

Twitterでよく居る日本語読めない部類の匂いが凄いが
2022/09/22(木) 19:33:22.53ID:JhZ8xzeh0
違うと言いたいなら反証を出せばいい
何も出せずに「個人ブログだから信憑性ない」しか言えないなら負け
2022/09/22(木) 20:13:58.85ID:TCv1vyBP0
>>114
反証も何も確証が無ければ信用出来ないだろw
確証が無ければ「どちらとも言えない」が正
それが無いからと言って「個人ブログが信用出来る」事にはならない

君の仮説が正しいとするなら、それを自分で証明すれば良いと思うよ
116名称未設定
垢版 |
2022/09/22(木) 22:33:18.25ID:KpldS1Jq0
2つ折りを閉じてる時と開いてる時じゃ、
そりゃ開いてる時の方が放熱がいいだろうさ。
そんなのは普通に考えりゃ誰だって分かる。
でもそれでクラムシェル=愚行と言い切るような
問題が出てるのか?
2022/09/22(木) 23:04:58.12ID:j7x0fbGP0
開いた方が良さそうなのはそう
クラムシェルで問題になるかは用途次第だから一概に言えない

個人ブログの情報を引用して他人を見下している人はアレだが
2022/09/23(金) 00:49:03.21ID:mawwJe3M0
結局反証すら出せずにウダウダ言ってるだけの負け犬クン
2022/09/23(金) 01:05:08.18ID:O75nhrJe0
アフィブログの宣伝みっともない
2022/09/23(金) 01:07:39.77ID:CCq9/QEr0
証拠を出せずウダウダ見苦しい発言している負け犬クン
ネットの情報をソースとして信じ込んでドヤれるとはお目が高いw
2022/09/23(金) 15:33:08.30ID:7KBaiwI30
>>119-120
ID変えて連投とは
よっぽど悔しかったみたい
122120
垢版 |
2022/09/23(金) 17:22:43.18ID:CCq9/QEr0
>>121
120だけど別人だで
被害妄想しちゃったか可哀想に
2022/09/23(金) 17:44:52.68ID:5vlFIspk0
>>122
大変やの~
2022/09/24(土) 02:55:05.68ID:9SoupgZm0
まずノートパソコンを閉じて使おうとするバカを
貝殻に準えて必死に美化しようとするのがKKPかな
2022/09/24(土) 06:18:35.31ID:CaylOUiN0
ファッキンクール
2022/09/24(土) 17:42:22.42ID:5BoYCyEI0
>>122
変えた後のIDでワーワー喚いても何の意味もないしカッコ悪い
2022/09/24(土) 18:43:07.93ID:3Lrj45YR0
>>126
まだID変えたとかでワーワー喚いてたのかい?
ご愁傷様です
2022/09/24(土) 19:36:44.09ID:lm6FkkD50
>>127
もう、ええよ👍
2022/09/25(日) 23:08:04.49ID:3X7VMjv90
エチエチ動画を見るときだけ使ってる リファレンスモニターみたいなもんだ
2022/09/26(月) 13:39:27.70ID:4tWbnb920
iOSアプリのビルドマシンとして使ってる
M1 Mac miniは低消費電力・低発熱なので自宅サーバーとしても最適な気がする
131名称未設定
垢版 |
2022/09/26(月) 22:24:05.62ID:6r0urwh70
>>124
メーカーが提案してる使い方を理解できない馬鹿もいるなw

そういやAppleは大昔のDuoDockでもノートをデスクトップとしても使う運用を提案してたな。
2022/09/27(火) 02:56:38.76ID:wtbKYHt20
iPadの液晶までMacの拡張ディスプレイとして使用させようとしてるのに
MacBookの液晶は使わないなんて矛盾したことをAppleが提案してるか?
133名称未設定
垢版 |
2022/09/27(火) 19:13:35.25ID:USmDBLdg0
じゃあ何でクラムシェルで使えるようになってるんだよ。
2022/09/27(火) 23:54:00.27ID:oyYxWpnB0
「使える」と「提案」は違うだろ
135名称未設定
垢版 |
2022/09/28(水) 18:57:35.11ID:FZZla1AT0
こういう使い方もできますよと機能が提供されてるんだから提案されてるだろ。
2022/09/29(木) 02:21:27.30ID:e5jTxEwM0
ノートパソコンを閉じただけのものを二枚貝に擬えて
MacユーザはMS界隈とクリエイティブセンスがちがうターンッ
ってするから仲間外れにされるんだよ
2022/09/29(木) 03:22:54.32ID:r86MCrRe0
>>135
機能が提供されてるとか捉え方が大げさだな
単にリッドを閉じたときにスリープに入るスイッチを設定で無効にできるってだけだろ
2022/12/07(水) 14:29:27.07ID:BgsZCChn0
>>1


WINDOWSは使ったことないので全部Mac

スマフォはあまり使わないので収集分類整理はMacで

うちはテレビは32インチ HDもフルではないから、緻密な高画質で見たいものはMacで
2022/12/07(水) 14:34:24.45ID:BgsZCChn0
趣味は音楽とカメラ

大人動画も見る

OS自体に興味はなく滅多にいじらない。フリーソフトにも興味はない
2022/12/08(木) 02:34:29.28ID:g4mkqAFh0
マァァァァァーック!!
2022/12/08(木) 14:45:45.86ID:qs/B7pMj0
二枚貝に擬えるところで既にH
2022/12/08(木) 19:05:51.22ID:wPZQ1D8Q0
コタツの上に13インチカラーモニタとMacintosh IIciをのせて
Harpoon(冷戦期の架空海戦シナリオゲーム。256色)を
実行するのに使うのが最高
実に美しい

まずハードディスクをこたつで十二分に温めてから起動すること
2022/12/09(金) 02:01:27.35ID:vSDEwEkC0
マアァァァァァーック!!!
144名称未設定
垢版 |
2023/08/11(金) 02:16:51.79ID:oHfrN/5y0
>>1
自宅でインターネッツはタブレット使わずにAir使ってる。キーボードはやはり素晴らしい。スマホは寝床で使う。
2023/08/11(金) 07:44:56.39ID:juqiHkys0
time machineの安心感

過去に3回HDD突然故障したけど助かりました。

また、機種買い替えの時に、time machineの外付けHDD経由で移行の手間が少ない。
(壁紙の設定やインストール済みのアプリやアプリのデータも自動で移行する)
146名称未設定
垢版 |
2023/08/11(金) 07:46:41.25ID:8buZAP2M0
>>145
HDDが3回も壊れるMacの不安心感。
2023/08/11(金) 23:22:41.25ID:vAPF9ZGf0
>>146
mac も windows もHDDは故障したけど、
自分の場合は、macの方が回数は多かったよ。

そんなハードウェアの信頼性の低さを何とかソフトで
カバーしてるんだと思う。
2023/08/12(土) 02:29:55.31ID:LvP21WW50
狭小筐体や静音追求で冷却不足してることに気付けマカー
2023/08/12(土) 22:30:15.47ID:X7sHPpTO0
確かに、これは納得。
同じ機種使い続けないで、新しいのに買い替え必須か。
150名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 10:50:11.42ID:7iLmlpkR0
>>1

( ´_ゝ`) 高価なカメラとレンズを使って人物スチルでリアル再現しようと思うとMacOS一択なのよな
     逆にゾンビ再現ならウイソ一択(w
151名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 12:09:24.75ID:2dzxuRHE0
>>150
な、わけないだろ。
152名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 12:49:56.97ID:unZ0LoS90
>>151
( ´_ゝ`) おまいはチキチキ眼鏡厨だろ
153名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 12:56:13.56ID:unZ0LoS90
( ´_ゝ`) チキチキ厨と裸眼厨とでは
明るさで0.5~0.7ev差
比較しようにも最初から
しきい値が全く比較にならんのよ
154名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 12:56:51.84ID:2dzxuRHE0
>>153

はいはい、マカーは大変だね。
155名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:13:10.75ID:2dzxuRHE0
PhotoshopがMac版が機能でWindows版に劣るように
なったから2Dにおいても主戦場はもはやMacではなくなったって感じですね。
3Dは元からですが。
156名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:23:46.06ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) OSレベルでRAW→TIFFが出来ないことの方が致命的で
スチル画像1枚の処理に関しては切り貼りをやらん限りはNicとNX Studioがある時点で
印刷原稿の出力がない場合はAdobeである必要性ってもう全くないのよねー(w
157名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:23:47.95ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) OSレベルでRAW→TIFFが出来ないことの方が致命的で
スチル画像1枚の処理に関しては切り貼りをやらん限りはNicとNX Studioがある時点で
印刷原稿の出力がない場合はAdobeである必要性ってもう全くないのよねー(w
158名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:25:56.97ID:2dzxuRHE0
>>156

WindowsがOSでサポートするといろいろと規制がかかるからね。
マイナーOSだと無視されるからいいね。
ところで、Macって印刷命じゃないの?もうそれもあきらめた?
159名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:27:09.54ID:2dzxuRHE0
>>157
切り貼りをやらん限りは、
出力がない場合は

っていろいろ条件がつくのね、大変だね。
160名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:31:02.84ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`)モニターで見てが全ての大前提なー
チキチキの瓶底厨の出る幕ではないのよ(w
161名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:32:08.35ID:2dzxuRHE0
>>160
いろいろ制限があるから大変だね。
で、Windowsはどんなモニター使ってるの?
162名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:36:05.69ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) 1枚のスチル写真がダメということは
Win動画も当然ながらユーザーであることの第一条件として
黄色く曇ったヘタレチキチキ眼鏡厨であることというのが共通しているよなー(w
163名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:39:01.85ID:2dzxuRHE0
>>162
で、Windowsではモニター使っての感想なの?
メーカーと型番教えて。
164名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:39:21.34ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) 像面位相差AFモジュール用の人物おでこのっぺりノイズフィルター搭載後のミラーレズ機で比較するのも盲チキチキである証拠の一つだわな(w
165名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:40:24.87ID:2dzxuRHE0
>>162
昔は、こういう御託並べてMac万歳なひと多かったけど、絶滅危惧種になりつつありますね。
166名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:41:20.54ID:2dzxuRHE0
>>164
そもそも、日本語ちゃんと使えてない時点で・・・・。
167名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:42:10.41ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) 先ずチキチキをやめんことには論点の基準が違い過ぎる(w
168名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:43:26.95ID:2dzxuRHE0
>>167
昔はそういう人が多かったけど、その基準がすでに時代遅れになってることに気づきましょうよ。
169名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:43:57.64ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) リアルで対面してもチキチキは1秒で見切られて即終了解散(w
170名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:45:25.66ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) 先ずハイライトと言ってもチキチキは理解できん(w
171名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:49:26.58ID:2dzxuRHE0
>>170
こういう書き込みを見てると、Macがダメな理由がわかったような気がする。
172名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 13:55:42.57ID:2dzxuRHE0
Mac信者によくあるのは、3万円ぐらいのモニターで、構成もしていないWindowsをみて
アレコレ言っちゃうんだよね。脳内でMacスバラシー、Windowsダメって思い込んでしまってるからどうしようもないんだけど。
173名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:00:59.29ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) ただ単に機材を買えば同じ条件に立てるというのが知恵遅れ機材物欲板の悲しい性だが、
実際は戦闘機乗りのエアフォースパイロットになる条件で、虫歯の治療が1度もないというのに同等なくらい厳しい。
174名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:03:45.40ID:2dzxuRHE0
>>173
まず、日本語ちゃんと勉強しようね。支離滅裂だよ。
ま、Macの世界でぬくぬくしていて、他を知らずに批判だけしてるようにしか見えないし、
だからダメになっちゃったんだけどね。
175名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:04:43.01ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) チキチキは論外
176名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:07:20.10ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) OSレベルでRAW→TIFFが出来ないのも論外
177名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:13:49.94ID:2dzxuRHE0
>>176
Macっ時点で論外なのに気づこうよ。
178名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:15:12.57ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) チキチキは紛れもないガイジだということ
とこを自覚しなければ道は開けん
179名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:15:47.01ID:S34eBGYP0
そこを自覚しなければ道は開けん
180名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:16:59.23ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) Winは恵まれない8割のガイジ支援ツール
181名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:18:07.25ID:2dzxuRHE0
>>180

選民意識がつよいのかな?ありがちだけど。
182名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:21:34.92ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) MacOSでRAW→TIFFはスチル特化型裸眼厨レベル
サードアプリでRAW現像は曇ったバーゲンプライスチキチキのガイジレベル(w
183名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:23:47.54ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) 打ち合わせでもリアルでチキチキとアイコンタクトして示し合わせて楽しいのは裏の額面だけー(w
184名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:24:48.06ID:2dzxuRHE0
>>182

日本語がおかしいって。
185名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:29:37.74ID:yxIjPbAQ0
https://www.zeiss.de/vision-care/fuer-augenoptiker/home.html?vaURL=www.zeiss.de/augenoptiker
186名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:31:25.19ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) 貧乏人のチキチキ必死だな(w
187名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:37:10.94ID:2dzxuRHE0
>>186
日本語がおかしいって。
188名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:43:26.69ID:S34eBGYP0
それじゃあチキチキについて解説してやるよ。
そもそもオマエの掛けてる一式で3千円のバーゲンプライスメガネは、
( ´_ゝ`) オーランチオキトリウム(オーランチキチキ)という微生物の死骸で形成されたレンズなんだぞ(w
ソフトコンタクトもカラコンもみーんな微生物の死骸を透過して得た視界なんだぞ(w
ハイライトと言われて3千円以下のハイライト成分しか理解認識できない(w
189名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:45:03.57ID:2dzxuRHE0
>>188

熱中症?大丈夫か?心配になるわ。
190名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:49:33.62ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) リアルで1秒と生かされずに切られるチキチキが必死(w
191名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 14:54:43.67ID:2dzxuRHE0
>>190

一人別世界にいるみたいだけど、戻ってこれる?大丈夫?
192名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 15:00:17.16ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) 立て続けに6回もmRNAを射たれて自己免疫力がどれほど破壊されるのか理解できない
歩くクルクルパーのXBB株培養キットゾンビがマスク外して外を歩きながら拡散必死の方が心配だろ(w
ゲイツンは2024年にもっと酷いパンデミック予告を出しているんだからマスクしろよ!
2023/08/13(日) 15:06:27.21ID:Wtz+Yibw0
なんやこの人ら
194名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 15:07:14.93ID:2dzxuRHE0
>>193

一人だけ、別の世界にいるみたいですよね。
2023/08/13(日) 15:09:35.77ID:Wtz+Yibw0
"人ら"って言ったんです
196名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 15:10:04.45ID:S34eBGYP0
( ´_ゝ`) オマエだけがアフォ(w
ロシアとウクライナの戦争時代劇も年寄りを脅すためだけのネタで
弾道核ミサイルネタなんか実際に飛んでるかどうかすら判らん(w
ウイルス使った売国奴スパイ絡みの心理戦争が現代の世界大戦だぞバーカ
197名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 15:20:46.02ID:2dzxuRHE0
>>195
まともな世界に戻してあげようとしてるだけなんですが、無理そうですね。
198名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 15:31:53.24ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) 3千円以下のハイライト厨がどんだけ必死なのよ ? w w w w w w
199名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 15:33:37.83ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) ココまで説明して理屈が解らんて相当なアフォだぞ w w w w w w w w w w
200名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 15:39:02.32ID:2dzxuRHE0
>>198
>>199

また、別の世界にいるの?
201名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 15:43:07.08ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) ココでどれだけ強がって見せてもオマエの返せるハイライトはリアルで3千円以下(w
202名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 15:47:13.39ID:2dzxuRHE0
Mac信者ってみんなこんな感じなのかなぁ?
203名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:11:11.00ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) >>202
どちらの利益にもならんレスしか返せないバカはオマエ一人だけー(w
204名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:12:28.76ID:2dzxuRHE0
>>203

いや、純粋に疑問なだけ。一人だけ変な世界にいるから
熱中症で頭おかしくなったとしか思えないから心配してあげてるんだけど。
205名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:13:17.49ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) だからリアル1秒で即切られる(w
206名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:15:46.23ID:2dzxuRHE0
>>205

頭冷やしたほうがいい。
ほかの信者にも迷惑かかるし。
207名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:15:59.35ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) オマエ3千円のチキチキプラレンズの眼鏡厨だろ
208名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:21:26.97ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) そういうアフォに限ってWinとアドビがーって返せば納まると思って勘違い甚だしい(w
209名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:46:04.92ID:2dzxuRHE0
>>207
>>208

大丈夫?そろそろ気温が落ち着いてくるから熱中症もましになるかな。
210名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:49:56.56ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) 気温が下がってもオマエが認識できるハイライトは3千円以下
残念でしたーコレジャシゴトニナランノヨー(w
211名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:55:09.73ID:2dzxuRHE0
>>210
まだ頭が沸いているみたいね。冷水でも浴びてきたら?
212名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 16:58:10.24ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) 微生物の死骸視界が気持ち悪いって気が付かんとは、そりゃ相当だわなー(w
だから目に見えないコロナ詐欺に簡単に引っかかる(w
213名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 17:11:51.97ID:2dzxuRHE0
>>212

もう5時過ぎだよ。
214名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 17:15:04.54ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) 米国の宣戦布告であるジョージア・ガイドストーンにも日本の言語は載らなかったんだよ

Q : なんで? どうして?
A : 目が見えない盲人だらけの直ぐに津波で海に沈んでしまう様なチッポケな島だから〜(w
外から色々と言われている分には構わんが
売国奴側に付くような根性なしが溢れる国はもう終わりなんだよ
インドは元気よく石板爆破で仕返ししたぞw
215名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 17:21:06.81ID:2dzxuRHE0
>>214

飛ばしてるね〜、Mac信者ってみんなこんな感じなのかなぁ?
216名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 17:23:52.23ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) チキチキ視界必死だねー(w
217名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 17:28:15.19ID:VkFEGZtA0
( ´_ゝ`) 中国ベトナムのお米は遺伝子組換え
タイでは遺伝子組換えは認められていない
オバカな日本はXBB射っとけよ(w
218名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 19:34:23.71ID:2dzxuRHE0
>>216
>>217


飛ばしてるね〜、Mac信者ってみんなこんな感じなのかなぁ?
219名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 19:45:34.80ID:2dzxuRHE0
macってWindowsの安いモニターと比べたら画面がキレイんです!
できることは少ないですけど!

って結論でいいのかな。
2023/08/13(日) 19:53:44.96ID:L628dvIk0
信者がコレほどの馬鹿ばっかりだと
自分で蒔いた種はコロワクを使ってでも刈っておかなくちゃと
ゲイツ自身もそう思ったんだろーな
221名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:00:45.08ID:2dzxuRHE0
>>220

なんでコロナとかワクチンとかいう話になるのか
全くわからないのですが、ほかのMac信者の方、だれか
解説してもらえないですか?
2023/08/13(日) 20:04:39.87ID:xmCw5FZ70
オマエは答えてもらえるかどうか
自分の幼稚なレスを読み返せよ
223名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:06:46.59ID:2dzxuRHE0
>>222

で、全く関係ないコロナとかワクチンとかわめく人の心理状況を
教えてもらえないですかね。
2023/08/13(日) 20:08:08.64ID:HuGyDjeJ0
こんな話題性の全くないレスしか出来ん3千円メガネの馬鹿にレスしたい椰子なんか居らんやろ
225名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:10:18.57ID:2dzxuRHE0
>>224

と、いうことは彼の心理状況がおかしいっていう認識で、いいですね。
私もそう思います。
226名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:17:24.14ID:B9STXvLx0
( ´_ゝ`) リアル1秒で見切られる運命のオマエは
ゲイツンの褌担いで遺伝子組換えの米や野菜をたらふく食って
XBBワク射っておけよ(w
世の中それで上手く回ると世界ダボス会議で既に決定は下されてる
227名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:19:08.16ID:2dzxuRHE0
>>226

飛ばしてるね〜、Mac信者ってみんなこんな感じなのかなぁ?
228名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:20:42.62ID:Ifm0gNnC0
3千円メガネ笑かすなよ wwwww
229名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:20:44.60ID:Ifm0gNnC0
3千円メガネ笑かすなよ wwwww
230名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:20:44.75ID:Ifm0gNnC0
3千円メガネ笑かすなよ wwwww
231名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:21:10.50ID:2dzxuRHE0
>>230

飛ばしてるね〜、Mac信者ってみんなこんな感じなのかなぁ?
232名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:34:21.14ID:yQiSUthE0
https://twitter.com/vzhSsxNonC7PKSt/status/1611059437602734081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 20:39:21.11ID:ErHmCUZt0
現在アフリカにコロナ感染者はいない
2023/08/13(日) 23:41:54.56ID:Wtz+Yibw0
もしかしてだけどこれtalkのバイト?
ただでさえ5chは時間の無駄って言われているのに率先して無駄にするんかい
2023/08/14(月) 00:40:14.50ID:/OZex7m70
チキチキが見苦し言い訳必死(w
2023/08/15(火) 15:00:48.91ID:nyywdJMW0
Macに関わるつもりはなかったが仕事でiPhoneのアプリ開発をやらされ、そこでMacの良さに気づき
家のPCは全部Macになりましたとさ
237名称未設定
垢版 |
2023/08/15(火) 15:11:36.74ID:FWvu8J+C0
>>236
そんな個人的なことを言われても。
238名称未設定
垢版 |
2023/08/15(火) 15:21:16.38ID:8fTBbJZR0
現在アフリカにコロナ感染者はいない
239名称未設定
垢版 |
2023/08/15(火) 15:21:18.36ID:8fTBbJZR0
現在アフリカにコロナ感染者はいない
240名称未設定
垢版 |
2023/09/09(土) 18:23:03.83ID:OSv8ajkk0
https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1700147530665779666
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/10/18(水) 15:46:31.65ID:CMMDgyL/0
鳴かぬならそれもまたよしホトトギス
242名称未設定
垢版 |
2024/04/18(木) 00:44:25.63ID:5sAekY+P0
iPhone iPad と相性が良いから、macも使ってる。

もちろん、Win10用のPCとWin11用のPCをmacとは別に持ってる。
あと、使わなくなった古いintel macは初期化して、ubuntu専用にしたよ。

chrome bookは低スペック過ぎて、全く使ってない。
2024/04/18(木) 11:30:13.31ID:6KikZf9P0
ダークサイドに落ちた医者の最後は
アルコール依存症か薬物依存症で
早めの特大認知症キャラ降臨で終了と
世間の相場は決まってるw
244名称未設定
垢版 |
2024/08/23(金) 13:35:55.02ID:k5NhLWay0
けぬほあるむへみねそよろかこんとはわむそむこんねれさとこんよはせにのれみえうほてしゆめゆへをまんすのにありや
2024/08/23(金) 14:08:24.71ID:RXW3IivA0
そんな訳ないだろ
前日安値割れてからの
https://i.imgur.com/xeoWFAe.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1724326979/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況