X



MacのCPUをARMに! Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定
垢版 |
2020/04/28(火) 20:13:13.25ID:69JGm7+D0
今はパソコンやサーバーにもシビアに省電力が求められている時代。
MacもiPhoneと同じARMをCPUに採用して
時代を先取りした低消費電力マシンを実現すべき。

そもそもMacがIntelに移行したのは、
G5よりもIntel Coreの方が電力効率が優れていることがその理由。
しかし、それならiPhoneをはじめ携帯電話では主流になっている
ARMアーキテクチャのCPUの方が数段電力効率がいい。

MacOSXは、Windowsほど互換性のしがらみに縛られないから
最も電力効率の良いCPUアーキテクチャを選べる。
アップル製品のCPUをARMに統一すれば、iPodからMac Proまで
同じアーキテクチャで揃えられる。

今のアップルなら、買収したP.A.Semiの技術を使って、
自社で高性能なARMベースのマルチコアプロセッサを設計できる。
アップルはOSも自社開発しているのだから、 GPUの活用と徹底したマルチコアへの最適化を行えば、
Intelベースのマシンに負けない性能が期待できるのでは?

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1572652602/
0003名称未設定
垢版 |
2020/04/28(火) 20:41:35.02ID:J1n+eQ/70
>>1
>今はパソコンやサーバーにもシビアに省電力が求められている時代。
省電力云々言うなら鯖側で全部やってクライアントは見るだけにしろよ

>そもそもMacがIntelに移行したのは、
>G5よりもIntel Coreの方が電力効率が優れていることがその理由。
IBM側とPowerPCの将来方向が一致しなかったから
つーか、ハゲが帰ってきた段階でIntel化(CPU依存脱却)は考えてただろ?

>MacOSXは、Windowsほど互換性のしがらみに縛られないから
互換性を無視できるのならなw

>アップル製品のCPUをARMに統一すれば、iPodからMac Proまで
>同じアーキテクチャで揃えられる。
OSどーすんだよ
どちらかを切る、なら切られるのはiOSではなくてmacOSの方だぞ?

>今のアップルなら、買収したP.A.Semiの技術を使って、
>自社で高性能なARMベースのマルチコアプロセッサを設計できる。
>アップルはOSも自社開発しているのだから、 GPUの活用と徹底したマルチコアへの最適化を行えば、
>Intelベースのマシンに負けない性能が期待できるのでは?

どーなんだろうね?
その省電力云々の理屈によれば鯖側はARMで問題ないはずだが
それほどARM鯖はそんなに広まっていない気がする
それこそLinux鯖のCPUなんてARMでいいじゃん!とならないのが説明がつかない
0004名称未設定
垢版 |
2020/04/28(火) 21:23:42.98ID:iiFl/V3+0
省電力なスマホ族
いや、バックボーン側の負荷がすごいか
ガラケーおじいさんの方が省エネかも
0005名称未設定
垢版 |
2020/04/28(火) 21:33:14.35ID:szD+09DI0
>>3
12年前の書き込みにマジレスする奴w
0006名称未設定
垢版 |
2020/04/28(火) 21:35:12.66ID:6iDo0pDs0
                                 _.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!_
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A R M 大 勝 利 !!!  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0007名称未設定
垢版 |
2020/04/28(火) 21:37:23.64ID:ziHw55CZ0
やるなら早くだせ
0008名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 03:32:47.84ID:qA/9O3tX0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   インテル終わったな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::    あぁ
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
0009名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 04:34:27.06ID:GRtKHe4K0
でもAプロセッサのライバルはRyzen APUと見てる気がする
0010名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 08:40:28.44ID:hM2VVTUp0
いちもつ
0011名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 14:01:52.08ID:qci/04ZV0
>>3
化石みたいな人だな
情報更新数年前で止まってるのか?

>それこそLinux鯖のCPUなんてARMでいいじゃん!とならないのが説明がつかない

AWSが最大7倍高速なARMベース次世代プロセッサ「Graviton2」を発表
https://jp.techcrunch.com/2019/12/04/2019-12-03-aws-announces-new-arm-based-instances-with-graviton2-processors/

Ampereがサーバ向けArmプロセッサを開発、Intelに挑戦
https://eetimes.jp/ee/articles/2003/16/news068.html
0012名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 14:16:38.57ID:qA/9O3tX0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
0013名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 19:29:48.49ID:ScMNJRgc0
ARMにすれば、Macbookのバッテリーが48時間持つよってんなら、すぐさまARMにしてくれ
macOSはそのままで
0014名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 19:31:34.31ID:qci/04ZV0
消費電力の大半が液晶バックライトで消費されるのでそれは無理
良くて16〜20時間だろう
0015名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 19:36:12.02ID:ScMNJRgc0
そか。んじゃあ、ぼちぼちでいいわ。
Windowsも使わなくなったし、ゲームもやらんからmacOSが動作して
メジャーアプリが移項してくれるならそれでいいや。

モニタはやっぱりバッテリー持ちの足を引っぱるねー
0017名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 19:56:30.81ID:WLPbgyuA0
>>14

将来的にミニLEDバックライト/マイクロLEDに向かうから
ダークモードとの兼用でバッテリーの持ちが倍増する可能性はある。
0018名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 20:48:38.36ID:KhPO1ujX0
さらに機能拡張したiPad OSが入ってるMacBookが出ると予想してる
iPad系の力の入れようからしてそう思うね
0019名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 21:51:34.16ID:MXXU/sOm0
Appleがどれくらい問題視しているのかにもよるけどHacintosh対策としては
相当強力というかT2チップと組み合わせたらほぼ不可能になると思う。
0020名称未設定
垢版 |
2020/04/29(水) 22:55:45.54ID:/p9f2p7k0
>>19
A14を搭載するのにT2チップをわざわざ
載せる必要性がないのでは?
0021名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 01:13:53.08ID:qXSpdlZf0
T2ってA10Fusionだからね?
恐らくT2チップ搭載のIntel Macでも
ARM macOSを動かそうと思えば動かせると思う

プロ向けはX86+A14(名称はT3?)で
Intel macOSとARM macOSのデュアルブート可能というパターンも普通にあるはず

ARM macOSアプリケーション資産が整うまでの暫定処置
0022名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 04:33:07.58ID:qterml8t0
Afterburnerって誰も気にして無さそうだけど、あれって結構ミステリアスな存在だよな
ARM Macの時代には、あれがもうちょっと進化してグラボになるのかな?
0023名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 05:22:09.42ID:iPlrGS+Y0
T2はストレージを守るためのものであって
OSとは同期してない
非同期だからセキュリティが高まるわけだ
0024名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 06:29:11.49ID:NBnJvbX10
T2チップはCPUとSSDの間に仲介するもので
機能としては
リアルタイム暗号化やセキュアブートするための暗号プロセッシングと
これとは別にSSDコントローラにオーディオコントローラに
HEVCエンコーダやSiriエンジンカメラの画像信号プロセッサーなど
今までIntelCPUが行っていた制御コントロールの殆どをT2チップが担ってる 
これによりIntelCPUは本来のタスク処理だけに専念出来て勝利効率があがるし
制御系を物理的に切り離してる事で安全性も高めてる
つまり今のMacOSは既にARMベースのSoCによってコントロールされてて
多分ARM化の際はこのTシリーズチップの延長かもしくは
もう一つ別にタスク処理専用のARMチップが搭載される筈
0025名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 08:29:01.16ID:3coAtnq60
いずれiPadOSがAppleOSになりARM Macにも搭載されるだろう
0026名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 09:12:35.69ID:8fJr6aJT0
>>25
iPadOSをわざわざMacに載せないでしょ

元々iOSベースはMac OS X同じな訳なんだから
OSレベルならもうARMで動いてるかと
0027名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 09:24:42.98ID:PG2vO00j0
ここの板新Macだけど、ARM版が出たら新新Macって板作るのかな
0028名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 09:27:41.69ID:8fJr6aJT0
Intel Macが旧Mac板送りになるだけでは?
0029名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 09:41:11.74ID:CiLuWYcC0
当面共存だろうから無くなること確定してから考えれば?
0030名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 10:44:05.47ID:PlQAPzHu0
>>22
Afterburner使ってグラボのGPUクロック、メモリクロック下げて使ってるわ。
通常使いだとグラボを最高クロックで動かす必要もないもんな
0031名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 11:08:29.74ID:CiLuWYcC0
>>30
あれFCPX以外でうまく使ってくれるアプリある?
0032名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 11:54:21.01ID:8fJr6aJT0
A14がMac proに搭載するにはPCIeに対応して外付けGPUを
利用できないとダメだからNVIDIAのXAVIERみたいな感じに
なるのかな?

https://www.servethehome.com/wp-content/uploads/2018/12/NVIDIA-Jetson-AGX-Xavier-SoC.jpg

その場合、Mac用に3種類作ってる中で一番大きい
コアになるけど販売台数的に数がでないから割高に
なりそうだけどAppleはどうするのかな?
0033名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 13:07:32.55ID:twlbDkE10
ARM Macは来年に発表がずれ込むらしい。
0034名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 13:10:18.68ID:9rYgA4BS0
そんなことになったら前スレでハッシュ晒してたやつが発狂してしまうぞw
0035名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 13:11:43.76ID:1MpVHByC0
>>32
QualcommのPCI Express対応のSnapdragon 8cxはこんなもん
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1157868.html

ARM MacのほうがARM Windowsより台数ずっと上だろうから問題ないはず
0036名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 14:33:42.83ID:DmH2HvKs0
コンシューマー向けにはARM MacでPro向けにはIntel Macのまま当分いくだろうがキーボードレスの
是面触覚フィードバックタッチパネルをT3Xで管轄したデュアルディスプレイIntel Macノートブック出すだろう。
0037名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 15:52:17.50ID:4m1q6x1W0
Mac Catalystで作ったアプリは、
Arm Macに簡単に対応できますとかやりそうだな
0038名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 15:54:42.12ID:SzOaSr5u0
妄想疾患■ボーイだらけだな。
0039名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 20:40:50.90ID:kUh3sOer0
Macbookは別にいいけど、Macbook ProまでARMにするのはやめてほしい
0040名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 20:48:53.66ID:Ala0ThYa0
そのうち、ARMのMacbook Proはよ!とか言いだすんだよ w
0041名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 20:53:49.42ID:2RJSEppy0
やるなら上から下まで全部でしょ
今までそうしてきたんだし
0043名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 22:56:03.52ID:OJ2Zmr+a0
Mac Proがどうなるかねえ。電力半分で性能が同等で来るか、
電力同じで性能が倍になるか。
0044名称未設定
垢版 |
2020/04/30(木) 23:19:58.84ID:9rYgA4BS0
>>43
Proなら後者じゃないと意味がない
0045名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 00:16:50.40ID:gOOpHuKB0
https://eetimes.jp/ee/articles/2001/08/news075.html
https://blog.newsandchips.com/2020-01-12-17-08.html
https://games.app-liv.jp/archives/130838

あのPowerVRのImaginationと再びライセンスを
結んだのだけどA14からなのかリアルタイムの
レイトレが来るのかな?

>Imagination Technologies(以下、Imagination)は
> 2020年1月2日(英国時間)、Appleと新しい契約を
> 締結したと発表した。プレスリリースによると、
>「2014年2月6日に発表したAppleとの複数年にわたる
>複数利用のライセンス契約を、Appleがより広範囲に
>Imaginationの技術にアクセスできる形の新しい
>ライセンスに置き換えた」という。


> 5G(第5世代移動通信)によってAR(拡張現実)の
>存在感が高まり、次世代のゲーム機ではグラフィック
>品質のさらなる向上が求められる中、レイトレーシングも
>Appleとの新しい契約において将来が期待される分野の
> 一つとなるだろう。Imaginationは、レイトレーシング
>機能を統合した新しいGPU IPを2020年後半あるいは
> 2021年初頭にリリースする予定だ。
0046名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 06:23:57.76ID:o25KNU+50
Mac Proさえ出さなきゃ余裕でAMR移行できただろうに
0047名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 06:32:13.12ID:2uhDOJcC0
Mac Proはまた6年くらい放置されるんだろ
0048名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 07:22:51.64ID:sMDgiB750
富岳はARMを採用しているくらいだから上もいくらでも伸ばせる。
0049名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 07:59:59.93ID:2uhDOJcC0
富嶽ってArmなんだ
単純にGflops/Core出してみたら
富嶽 52Gflops/Core
A13 25Gflops/Core
A13優秀だな
0050名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 11:20:31.02ID:ozYzZfGQ0
A14は更に凄い
半導体業界に詳しい人目線だとEUV15層適用のTSMC 5nmは驚異の性能らしいね
実際に歩留まりめちゃくちゃ高いらしいし期待できるわ

【半導体】TSMC、5nm歩留まり8割突破 台湾メディア
http://www.emsodm.com/html/2020/01/14/1578967957519.html
0051名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 17:24:56.32ID:HeAE147t0
歩留まりが高くて期待できるって、俺様には意味が分からねえぜ
0052名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 17:33:03.19ID:ozYzZfGQ0
歩留まりが良い=良品率が高い=製造コストが安い=コスパがよくなるってことだよ
0053名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 18:03:33.96ID:6NA+cors0
>>52

品質が安定しているってことは、
更に上の領域への可能性を秘めているってことです。
0056名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 21:53:16.63ID:J8Q9MsLU0
>>55
ガンダムに載ってる奴
0057名称未設定
垢版 |
2020/05/01(金) 22:08:37.39ID:m70VCqZG0
>>56
active mass balance auto controlのことか!?
0058名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 18:09:33.76ID:sxCZi7T00
>>52
いくらコスト下げても消費者にメリットはないぞ
Appleを舐めすぎ
0059名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 19:13:32.22ID:KFHW/f6K0
5万切る値段のiPhoneSE2にA13搭載してる事例あるっしょ?
同じ設計のチップを横展開することで消費者にメリットのある商品バリエーションを作れる

iPhone12に搭載されるA14をARM Macbook 12に搭載することで
8〜9万円台のMacbookが登場すると俺は予想している
0060名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 19:30:38.58ID:V0fnoLB00
ファンレス化できるってのが圧倒的な強みだよな〜。
0061名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 20:36:46.50ID:tiP7+f+x0
>>59
MacBookならA14でも十分な性能だけど
メモリは最低でも8GBでストレージは
256GBはほしいから、そこまで下がるかな
0062名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 20:43:41.88ID:a1digscU0
液晶の消費電力下がればバッテリーサイズも小さくできて、もっと軽くなるんだろうなあ……
0063名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 20:53:02.47ID:ZIM0+OiO0
>>59
出来る出来ないとAppleの販売戦略場やるやらないは別問題だぞ
それでなくてもスマホと違ってPC離れが進んでるからな無駄に安売りしてたら赤字製品でシリーズ終了だ
0064名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 21:00:40.99ID:6hToRZYh0
Arcadeで100以上のIntel 64ゲームをリリースしてるけど、あれらはどうすんだろ?
簡単にARMにリビルドできるようになってるのかな?それともエミュで対処?
0065名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 21:07:22.05ID:rz2+xeeB0
>>59
SEは単純にAndroidに対抗してるだけ
MacはWindowsとは一線を画して対抗してないのが現状
CPUも既存の技術をかなり流用するにせよ、新たに開発するんだから金はそれなりにかかる
そしてiPhoneほど売れるわけでもない
Macの価格はIntel時代とほとんど変わることはないと思う
たとえ上記の件が全部間違って他としても、
iPad Pro12インチの価格帯見れば下がることに期待できないのは明白でしょ
0066名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 21:13:55.79ID:M9wLH1Mj0
現行機と同じTDPでその分性能を上げる方向性で行ってほしいな
0067名称未設定
垢版 |
2020/05/02(土) 21:30:35.04ID:tiP7+f+x0
A14Xが8コアならryezn 7 3800Xを
超える可能性が高いから期待したい
0068名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 02:31:06.40ID:BLU7OBYy0
ARM化がバラ色だと思ってる人結構居るのね。
正直俺は勘弁して欲しい。

メジャーなソフトしか使ってないならソフトの対応も早かろうが、
マイナーなソフトなんて早々対応出来ないぞ。

こんなこと書くとコンパイルとバイナリ変換の区別も付かないような奴が
わんさか出てくるんだろうが..
0069名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 02:41:29.72ID:fT72mVoj0
2世代くらいはエミュレータで対応するだろうからなんの心配もしてないな
その間一切アップデートしないようなソフトなんかは切り捨てていいわけだし
大抵はARMターゲットでビルドし直すだけで終わるからそれさえも渋るようなとこは終わってる
0070名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 02:57:33.11ID:EfZ39uo00
エミュレーターならVMWareがMacゲストでi386とグラフィックス対応する動きを見せるかもしれない。
0071名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 03:20:28.26ID:yatiDlub0
Macはいいけど、VMやBootCampでのWin64bitアプリは絶望的でしょ
0072名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 03:52:50.13ID:BLU7OBYy0
コンパイルし直せばOKとか本気で信じてるのか..
0073名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 04:24:57.91ID:HfemwsWp0
デスクトップが劇遅ARMになることはない

ノートブックのMacBookは省電力の観点でARM搭載のメリットはあるが
ノートが限界でしょ

Adobe CCは
どちらも使えるようにするのか?
混乱するわ

iPadの上位でMacBookまでが限界ですよ
0074名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 04:42:13.43ID:6xnVCYlA0
TSMC 5nm  171.3MTr/mm2
Intel 14nm 43.5MTr/mm2

数字は嘘つかないんだよなぁ…
0075名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 04:44:15.17ID:6xnVCYlA0
トランジスタ密度で171.3/43.5=3.937931倍も差がついてるのに
未だにX86 Intel Core i3/5/7/9のほうがARM A14より早いと勘違いしてる人は
算数出来ないのかな?
0076名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 05:18:54.60ID:O5XJTV++0
>>71
そういうのが必要な奴は大人しく窓機買っておけよ
0077名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 05:44:45.83ID:BLU7OBYy0
次の13インチがショボイマシンなら
マジでwindowsに乗り換えようかと思ってる。
0078名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 08:15:05.48ID:uj5rwNH80
もう軽作業はウェブアプリでどうにでもなる時代
エミュすら用意されないかも
最初はローエンドからって話ですし
0079名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 08:22:20.55ID:fHf7RPic0
AdobeだXCodeだじゃなくて
ChromeBook的存在になるのかな
0080名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 09:15:23.37ID:zyicrfuN0
軽作業しかしないならそれこそiPadでいいだろ
0081名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 09:28:58.81ID:eIfx6OEC0
A14もフルパワーだと、熱はかなり出ると思うんだけど、
そのあたりどうなるのかねえ。
0082名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 09:34:31.61ID:2h7mSNPn0
ソースコード公開されてないライブラリを組み込んでるアプリとかは
ライブラリ側の対応待ちってことになるんじゃないか?
0083名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 14:16:43.02ID:BLU7OBYy0
>>75
情けない知識の披露ありがとうございます。
0085名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 15:16:06.67ID:6U4TdkRd0
ARMのWindowsだとx86のエミュレートは
ネイティブに比べて半分の性能だから、まず
MacBook Airの倍程度の性能なら、そこまで
不満は出ないんではないかな
0086名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 16:38:58.56ID:j9wgYoZU0
>>75
3.937931倍って…
有効数字の概念も理解できないんなら算数からやり直しておいで。
0087名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 19:19:29.24ID:oC4xnx9S0
ライブラリ含めて抽象化をガンガン進めれば、Intel64からarmへの移行もビルドし直し+α程度ですむ日も来るだろうが、今はまだまだ厳しいよなぁ
しばらくは、伝統のエミュレータでしのぐか、コプロセッサとしてIntelCPU積んで仮想環境走らせてparallelsのCoherentみたいに表示して動かすんじゃないかなー
0088名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:25.10ID:EfZ39uo00
他にもiCloudにフリーでリモートPCを提供する。とかあるかもしれない。
0089名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 20:07:21.14ID:6U4TdkRd0
懐かしのロゼッタが復活かな

あの時はIntelに変わっての性能アップで
PowerPCのソフトでもそこまで遅く
無かった記憶が

少なくとも68kからPowerPCよりは
マシだった
0090名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 20:51:34.77ID:QzrnKMOG0
68Kのエミュレーションも第二世代とかサードパーティ製で性能が改善したですよ。
メモリーをこってり使う必要はあったと記憶してますが。
0091名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 21:19:16.30ID:aFKlxjM+0
Bootcamp、使ってる?

俺、切り替えるのが面倒で結局Windowsマシン買ったんだけど。
0092名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 22:12:10.28ID:O5XJTV++0
>>89
もうx86なんてレガシーとはバッサリ縁を切ろうぜ
0093名称未設定
垢版 |
2020/05/03(日) 22:19:27.67ID:6U4TdkRd0
>>91
外付けストレージを使えるなら
まだマシだっただろうけど内蔵
ストレージの容量が制限がある
中ではparallelsの方がマシだからね

あと主な用途はゲームだろうけど
AMDのGPUが弱くて使え物に
ならなくなったな
0094名称未設定
垢版 |
2020/05/04(月) 08:01:52.99ID:+iZgYO2C0
エミュの代わりにARM Catalyst発表だな間違いない
0095名称未設定
垢版 |
2020/05/04(月) 08:33:14.87ID:i0ZlWbbB0
Intel CPUのときと同様に、apple社内ではとっくにmacOSをARMで動かしてるん
だべなー。主要デベロッパにアプリも作ってもらって。
0096名称未設定
垢版 |
2020/05/04(月) 09:26:36.96ID:QAMG+tRX0
そりゃ製品化するしないは別としてテストくらいはしてるだろ
0097名称未設定
垢版 |
2020/05/04(月) 09:47:55.13ID:Qr287W7d0
現状のように高速コアと低速コアの組み合わせになるのかねえ。
低速コアが足を引っ張らなきゃいいけどな。
0098名称未設定
垢版 |
2020/05/04(月) 09:51:41.84ID:+sidDX5G0
そこら辺はiPad Proでも問題ないから
大丈夫では?
0099名称未設定
垢版 |
2020/05/04(月) 12:46:51.77ID:n+YXJpqc0
>>451
付けた場所を直接嗅がないと分からんよ
自分にとっては無臭
他人にはほんのり香る程度
これがタシット
0100名称未設定
垢版 |
2020/05/04(月) 15:03:55.82ID:EgK5Iedz0
まれに見る誤爆
0102名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 04:42:04.80ID:H7RW/nfG0
地に落ちるって、リーク屋の信頼度なんて元々地中だよ
あと、遅れるってすでに言われてるぞ
カッカしなさんな
0103名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 05:10:15.52ID:2Qo+I5Oc0
MacOSのベータ版でRyzenをテストしてると思わしき動きがあるし、ARMも含めて脱インテルMacの試作機があるのは本当なんでしょうよ
実際に製品として市場に出すかどうかは別
0104名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 07:49:51.31ID:3Wz6uFXJ0
X86系からARM系の完全移行はこの先10年計画だよ
もう昔と違って慌てて無理に一斉移行する意味なんて何もない
X86系はまずRyzenが先だろうしARM系はMacBookの復活からだろう
0105名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 11:42:09.80ID:fJZxYw7M0
>>104
>X86系からARM系の完全移行はこの先10年計画だよ

この先、3年計画です。
0106名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 13:18:27.37ID:vWbFs0ad0
CPUがARM系になったら、MacOSもiOSから派生したものになるのかな?
0108名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 13:44:23.74ID:oPS/dmY+0
そもそもiOSがmacOSのサブセットなので…
iOS=モバイルに特化したmacOSだよ
0109名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 13:46:02.44ID:tr3jgNWM0
macOSとiOSは根幹の部分は既に統合されてる
0110名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 14:10:08.86ID:iYfXXIZc0
10年計画なら最初の7年は対応も普及も何も進まないだろうし、計画も失敗するだろう
切り替えると決めたらパッと切り替えないとダメ
中途半端が一番良くない
0111名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 14:12:14.44ID:iYfXXIZc0
>>106
俺個人の予想としてはiOSの拡張版入りMacBookが出るだけだと思うよ
0112名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 14:32:12.66ID:oPS/dmY+0
俺の予想はMacbook12はARM SoC(A14)とARM macOSのみ
Macbook Pro系はIntel + T3チップ(中身A14)でARM対応アプリケーションが揃うまで
X86 macOSとARM macOSのデュアルOSブート可能なマシンになると思ってる

既存Mac(T2チップ搭載、A10Fusion同等)アップデートで
ARM macOSをインストール&ブート可能
0113名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 16:07:19.18ID:nSHyrkeI0
Pro系含め、ARM移行を始める直前にあらかた製品アップデートをして
x86が必要なユーザーはそのモデルで3〜4年使ってくれで良い気がするけど
0114名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 16:08:29.63ID:ODBpKQ/d0
>>112
Appleがそこまでめんどくさいことするかな

案外あっさり互換性を切っても前に進むのが
今までなのに
0115名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 16:14:34.07ID:oPS/dmY+0
>>114
面倒くさいかな?
現時点で既に最新MacシリーズにはARMのSoCであるA10Fusion(別名T2)が搭載されてるわけでしょ?
そこをA14(別名T3)にアップグレードして試験的なARM macOS動作可能にするだけじゃん
0116名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 16:20:56.41ID:AwqSQP1K0
まぁあれもこれも出来ますってのは
MS的な思想でAppleっぽくはない
0117名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 16:31:24.18ID:OY2IuskJ0
PowerPC→Intelのときと同じようにするだろう
0118名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 16:37:28.34ID:eQGlsKs20
>>101
信頼度が地に落ちる?とっくに落ちてるけど何言ってんだ
0119名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 16:43:30.97ID:9Fvz5qSS0
proモデルとかあるのに土台からコロコロ変えられたら本職のプロは使えないよな
プロは性能だけでなく信頼性命だろ
0120名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 17:38:16.96ID:lYidgfkj0
言うほどプロフェッショナルな需要がmacに残っているかというと、甚だ怪しいぞ
動画編集はNVIDIA積んでないと話にならないからWinだし、3DCGはとうの昔にWinかLinuxだし、演算系は一瞬MacOS XというかDarwinが流行ったけど結局Linuxに回帰したし…
頼みの綱のDTPはろくに機材更新しないしなー未だにOS9使ってるところもあってビビる

まあYouTuberのようなセミプロがこぞって使ってるのは確かだけど、うーん…
0121名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 17:45:49.75ID:oPS/dmY+0
俺がMacに求めてるのは快適なプログラミング環境の提供だけだからなぁ…
VSCとターミナルが動けばARMでもX86でも何でもいいよ
0122名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 17:53:51.58ID:lYidgfkj0
それもう、別室にごっつい鯖なりWSなり自作PCなりおいて、自室の端末にX11転送したらよくね
ファンレス無音運用も狙えるし
0123名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 18:23:27.74ID:iM+FO7Et0
話にならないってことはないがな
0124名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 18:55:25.66ID:fL1AHXtG0
ARM化した際には、iPadアプリを使えっていうだけだろ。
openglとclを切ったように、エミュレーターすら用意しないと思うよ。
0125名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 19:20:38.14ID:us+nYlWV0
>>109
統合されたのではなく最初からiOSもmacOSもOSの根幹であるカーネルはMachベースのXNUだよ

スティーブジョブスがアップルを追い出されたときに作ったNeXT社の30年前のNeXTSTEPから
ずっとMachカーネルでiOSもmacOSもその子孫
0126名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 19:26:43.41ID:H7RW/nfG0
NeXTでなくBeを買収してたら、今頃Appleという会社そのものが消滅してた可能性もあるし、
逆に互換機ビジネスから上手いことクラウドに逃げて今のMSみたいになってたかもしれないし、
なにがどーなるかはほんとわからないなあ
0127名称未設定
垢版 |
2020/05/05(火) 20:28:46.01ID:2sPKMm6J0
>>104
10年は長すぎるw
10年前なんてiPadすら存在してなかった
下手したら10年後、MacもiPadもなくなってるかもしれない
0128名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 03:12:54.07ID:+ev0j4Bq0
iPadが日本で発売されたのは10年前の明日5/7だね。
0129名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 04:22:12.24ID:8rlf4G0O0
>>71
絶望というほどでもない
来年にもx64アプリが使えるようになるという話があるので
0130名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 04:51:27.69ID:46jn7xmc0
そもそもWindowsを使わならないと駄目な
用途もあんまり無いと思うな

昔に比べてソフトも淘汰されて定番が
固まったからね
0131名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 05:20:40.41ID:/c/fC27V0
>>130
将棋ソフトがMacでは動かない
車に付けてあるドライブレコーダーの画像が見られない
キタムラに写真プリントが依頼できない
等々、Windowsにしか対応していないもの多すぎ。
0132名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 06:06:29.06ID:7uU3ZpHI0
自分が使う範囲だとMacでほとんど困ってない
一応サブ機で自作Windowsマシンあるけど、たまにしか使わない
Macじゃできないことが「多すぎ」って人は、素直にWindows機をメインマシンとして使うべきでは?
0133名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 08:39:55.64ID:AvCQgLOQ0
>>116
クックは並存期間が大好きだと思う。そして絞りきれないまま並存が定着。
0134名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 09:23:37.66ID:Yvi72dUB0
ユーザーから見てARM化のメリットって何だろうね?
0135名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 09:33:58.41ID:3WmeA8PR0
>>134
バッテリー持ち48Hとか?
0136名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 10:14:30.84ID:/0PGNNMK0
>>134
>ユーザーから見てARM化のメリット
【メリット】性能/Wの向上で、バッテリー持ち良い。同じ筐体で高性能機。インテル製よりCPU単価は下がるはず。
ソフトメーカーはApple用開発環境でビルドし直すだけなので、工数がべらぼうに増えたりはしない(はず)。
【デメリット】アプリはエミュレーターでそのまま動くだろうがやはり遅くなる。有償ソフトは、有償バージョンアップでしょうね
0137名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 10:34:23.70ID:3WmeA8PR0
>>134
Apple Storeアプリが動く
シミュレーターじゃないからサクサク
0138名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 10:43:27.03ID:R2btXbWb0
CPUが自前になるから値下がりするみたいな考えは甘いよね
実際にコストダウンするにしてももともと製品に対するCPUのコストの比率は高くない
CPU周辺のチップなども開発しなければならんだろうから、総コストは下がらないのでは?
少なくともARMになったらがっつり安くなるなんてことはないと思うね
0139名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 10:50:35.24ID:i/aeBlNB0
周辺チップはiPhoneやiPadに使ってるやつそのまんま流用じゃね
あるいは新規に作っても将来的にiPad Proとかに流用できるし
ただ最初のMac用A14はiPad Proに使ってるヤツより更に巨大なチップのようだから安いってことはないだろうけどさ
0140名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 10:51:51.54ID:RzrbVmrR0
>>134
>ユーザーから見てARM化のメリットって何だろうね?

膨大なiOSアプリが動くこと。
0141名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 11:36:04.26ID:tOtWBju00
Adobeがついていけるか問題。
APFSファイルシステム変更、32bitアプリ切りで、業務上無視できない互換性が消えたのに。
(InDesignは、互換無いため作成したバージョン出ないと動作しない)
そしてARM対応だと、互換性ががた落ちするよ。PowerPC-> Intelの時みたいに。
AdobeがMac切りする世界が来るのか。
0142名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 11:36:26.28ID:tOtWBju00
Adobeがついていけるか問題。
APFSファイルシステム変更、32bitアプリ切りで、業務上無視できない互換性が消えたのに。
(InDesignは、互換無いため作成したバージョンでないと動作しない)
そしてARM対応だと、互換性ががた落ちするよ。PowerPC-> Intelの時みたいに。
AdobeがMac切りする世界が来るのか。
0143名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 11:39:09.71ID:RzrbVmrR0
>>141
>Adobeがついていけるか問題。

ぶっちゃけAdobeなんてイラン。
0144名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 11:49:07.95ID:N9BddEKH0
個人的には本来の使い方でユーザにroot権限があるのがmacOSで、脱獄しないとroot権限がユーザに無いのがiOSてのが最大の違いと思う。
ARM版 macだけ、root権限無くってAppStoreでしかアプリ入れられないとか、あり得そうだとは思う。
ARM版 Windowsもユーザに管理者権限なく、UWPだけだったような。
0145名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 11:53:16.18ID:lMKacLi30
Adobeのソフトはソフト本体が仮に移行できたとしても
プラグインとかはかなり脱落するだろうねぇ
0146名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 12:00:03.22ID:TFOmkQz40
iPad向けAdobeソフトがCatalystで開発されていて
それがARM Macに移植されるという展開じゃないの
機能充実まで相当時間かかると思うけど
0147名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 13:02:10.34ID:Fu4fX9YQ0
>>141
Catalinaで32ビット切られて、FlashBuilder使えなくて困ってますわ
0148名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 13:12:18.29ID:got4YzMx0
プロ用途ではなくライト層に絞ってARM Macは出されるんだろう。
WindowsPCと違ってMacはAppleのソフトさえ使えれば特に問題ない縛りの少ないプラットフォームだし、catalystのような仕組みで iPadや古いMacのソフトが徐々に移植されれば俺は問題ないかな。
0149名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 15:53:22.79ID:2cR6fhgj0
熱設計が自由になるのが1番のメリットだろう
これからは5ミリくらいの薄さでノートパソコン作ろう!みたいに
完成品から逆算した製品作りが可能になる
0150名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 16:21:51.27ID:fcs92eSn0
>>148
その手の製品はすでにiPadという名前で発売されている。
0151名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 16:30:25.70ID:G1LcW5t60
>>137
Apple Storeアプリが動いてもそんなメリットある?App StoreアプリならmacOSにもあるけど
iOSアプリって言いたかったのかな。それならiPadでも使えばいいだけなんだが
0152名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 16:57:50.03ID:/0PGNNMK0
>>150
>その手の製品はすでにiPadという名前で
キーボード取り外し可能がiPadで
いつも一体がMacになるのさ。
モバイル回線とかGPSとか気圧とか全部iPadと同じになる
0153名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 17:12:50.94ID:lMKacLi30
つまり近々iOS入りのMacBookが登場するってことですね?
0154名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 17:36:11.28ID:RzrbVmrR0
iOS製品がこのままパワーアップして行っても
iOSアプリじゃ実力を発揮でずに
宝の持ち腐れになってくる。

せっかく優れたチップを作る技術があるなら
それを自社のパソコンに活かさない手はない。

つまり、ARM Mac誕生である。
0155名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 19:15:15.09ID:I/MYlg9N0
>つまり近々iOS入りのMacBookが登場するってことですね?

100%ないな
Mac Catalystと矛盾するしGoogleの後追いだから
0157名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 20:31:24.91ID:A+Vu1P690
「すべて」のOSの未来…?
もしかしてGoogleのFuchsiaと同じコンセプトなのか?

AMR macOS(スマホモード) → iPhone用
AMR macOS(タブレットモード) → iPad用
AMR macOS(デスクトップモード) → Mac用
AMR macOS(ウェアラブルモード) → watch用
AMR macOS(スマートテレビモード) → テレビ用
0158名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 20:50:27.01ID:got4YzMx0
>>152
ユーザーが触れる領域が徹底して制限されるiOS系は本質的に別物だからMacと混同したらダメでしょ
違うモノだよ
0159名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 20:59:17.93ID:I/MYlg9N0
各OSのバージョンアップを未来と言ってるだけだろw
0160名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 21:35:15.40ID:02HufkFx0
>>153
違うぞ、Magic Keyboardと一体化したiPadがMacの名前で出るってことじゃね
0161名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 22:37:45.52ID:5xa/cIak0
AdobeユーザはCC導入、過去バージョンDL不可に続いて
またしてもつらい展開が待ってそうだわ
0162名称未設定
垢版 |
2020/05/06(水) 23:03:15.90ID:8nr8qBhR0
大抵サブスクはいってるだろうから問題ないんじゃないの
0163名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 08:49:44.94ID:xXBHPsJS0
>>157
ARMですね。
統合するならAppleOSみたいな名前だと思う。
0164名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 09:39:04.45ID:SlOibbn60
ARMになったらGPUもApple製オンリーになるの?
0165名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 10:32:45.65ID:WtgnIWFg0
Mac用か知らんが、imagination technologiesと新たに契約したというニュースがある
0166名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 10:40:13.06ID:sEefTjxT0
ARMになったらブートキャンプできないの?
だめじゃん
0167名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 10:41:04.08ID:jPpEH2g90
論文執筆やプレゼンに使われることがあっても、もう最先端のアカデミックな研究ツールとして、Macは使われなくなっていくだろうなぁ。
0168名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 11:29:44.88ID:NcZ+Wet60
>>167
>もう最先端のアカデミックな研究ツールとして
えぇ? Linux入れて、昔流のWorkStationとして使うぞ、オマケにMS OfficeやAdobeも同じ画面でシームレスに動く。
0169名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 11:43:22.94ID:Sa5IaSG+0
ARMになったからって失うものは何もないでしょ
0170名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 11:57:33.49ID:uwpb1snT0
いや、どう考えてもあるでしょw
だからAppleも色々苦労して移行を考えてるわけで
0171名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 13:10:40.45ID:jPpEH2g90
Linuxとの親和性はどう考えてもWindowsのほうが良くなるよ。
そのうえCUDAが使えないのは致命的だよ。
0172名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 13:19:55.24ID:5I8P0CAT0
CUDAの代わりにNeural Engineを使うことに
なるのでは

結局CUDAはNVIDAのGPUがないと駄目だけど
Apple純正のSoCが搭載されるのなら標準装備
されるわけだからね
0173名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 13:26:56.01ID:jPpEH2g90
>>172
Neural Engine使って研究してるとこ聞いたこと無いけどな。
使い方の情報って公開されてるの?
どこの先生が使ってる?
0174名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 14:59:28.84ID:p1+F8ktI0
>>172
そもそも論で言えば、CUDAとNeural Engineじゃ規模とメモリ帯域が違いすぎて同じ土俵に居ないぞ
Appleが今後わざわざ演算用にNeural Engineと専用メモリ山盛りにしたボード出して、わざわざライブラリも整備して、MacProに挿して走らせる未来が来るとは思えないなあ

標準で積まれてる汎用チップ一つじゃ演算にぶん回すには効率悪すぎる
0175名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 15:24:33.74ID:rn9XZppX0
さすがにNeural Engineじゃアカデミック用途には厳しいけど、macOSもAMDの
ROCmを採用する可能性はあるかも

現在のGPUコンピューティングの標準はNVIDIAのCUDAだけど、AMDは
Linuxにカーネルレベルで手を入れてメインメモリとVRAMを統合して管理
するHeterogeneous System Architecture(HSA)上でCUDAをRadeonでも
動かせるようにしたROCmというのを開発している

今のAI研究は主にUbuntu上で行われているからROCmがLinuxのみ対応でも
十分なんだけど、macOSも対応すればAMDとしてもうれしいはず

カーネルレベルの対応が必要だから当分Windowsは対応しないだろうし
0176名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 15:31:47.98ID:p1+F8ktI0
AMDはGPGPU向きのアーキテクチャ辞めてゲーム向きに回帰しちゃったからなあ
今さらVegaを探して買って、活発だけど絶賛迷走中のROCmに期待するかって言われると…まあ一応Vegaなら結構いいスコア出してるんだけどね

なおCUDAにはまだまだ追いつけていない
0177名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 15:36:19.08ID:dqTV/Xrc0
リーカーさんたちが騒いでるのって、実はクラムシェルタイプのiPadだったりして
0178名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 15:37:26.93ID:rn9XZppX0
>>176
AMDはVEGAまでと違ってゲーム向けのRDNAとGPGPU向けのアーキテクチャを
別にするという話

ROCmのコードにもすでにそれっぽいコードがあるんじゃなかったっけ
0179名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 15:51:21.97ID:rn9XZppX0
GPGPU向けはRadeon CDNAアーキテクチャのArcturus GPUか

EPYC+Radeon Instinct+ROCmのスーパーコンピュータを作っているくらいだから
ROCmの性能はなんとかなるはず

まあ、ARM移行にあたってNVIDIAのGPU積んできてもおかしくないけどな
0180名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 19:42:44.19ID:6Qz01snk0
AMDとAppleが幾ら頑張ってx86_64以外のCPU+CUDA以外のGPGPUを用意したところで、
コードの互換性が相当なレベルで保たれててかつ、
x86_64+CUDAに対するコストパフォーマンスが何倍も良くなければ、デファクトスタンダードの安心から
少なくとも研究者レベルだと簡単には移行はされないだろうな

限られた人的リソースで研究を進めるのに、互換性のなさから過去の実装が使えなくなったり、数年で劇的に変化してしまいそうだと疑われてしまったりするプラットフォームは、
いくらコスパが良くても今までの積み上げの一部がご破算になっちゃうから使えないと思う。

話の粒度は異なるけど、未だにスパコンでの計算にFORTRANが使われてることを鑑みるに。
0181名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 20:13:53.96ID:CUD61GHG0
ARMになって喜ぶユーザーっているのかな?
完全にAppleの都合だよな
0182名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 20:31:31.61ID:Yd5iydGM0
Windowsの優位性ってアプリの豊富さにあるんだよ?
つまり開発者が大勢いることが強みなわけです。
しかしAppleはiOSに限っては
多くの開発者を引き込むことに成功したわけです。

今度はその資産をMacにどう結びつけて行くか?
そこが次のステップになってくるわけです。

つまり、そこに「ARM Mac」作る意味があるのです!
0183名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 20:31:38.00ID:rn9XZppX0
>>180
CUDAが何かわかってる?
GPUで計算するんだからCPUのアーキテクチャからは独立しているよ

それにTensorFlowをはじめとするDeepLeaningの研究プログラムは基本的に
Pythonをフロントエンドに使うからどんなCPUでも動く
0184名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 20:34:53.85ID:Yd5iydGM0
もし、iOSの膨大なアプリがMacで動くようになったら、
Mac=アプリが少ない…という汚名は
完全に過去のものとなるわけです。

Mac=アプリが豊富となれば、
今までMacに目を向けなかった層が、
Macに魅力を感じるようになってくるわけです。

そういう循環を作れば、結局は、
今のMacユーザー達にも大きな恩恵となるわけです。
0185名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 20:35:29.92ID:PbIlfbz+0
ARM化は信者が喜ぶ
ハードからソフトまで全てAppleが統一することを望んでいる
0186名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:04.07ID:Yd5iydGM0
その過渡期に痛みがあっても、その痛みを乗り越えた後には
今までにないハッピーな環境が待っているわけです。

逆にいうと、その痛みを恐れていたら
Macは再び落ちぶれてしまうかもしれません。
0187名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 20:39:21.68ID:Yd5iydGM0
パソコンはどんどん低価格化が進んでいます。

もし、今までのようにインテルに依存していたら、
Appleは今までのように品質を保ったまま
Macを作ることは難しくなるでしょう。

そんな未来も考慮して
全て自社製で賄うことでコストダウンを図り、
品質とコストのバランスを取って行こうとしている面も
あるかと思います。
0188名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 20:40:18.00ID:Yd5iydGM0
Appleは一般ユーザーが考えているよりも
もっともっと広範囲のことを頭に入れて行動しているのです。
0189名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 20:41:38.97ID:Yd5iydGM0
俺は一般ユーザーよりもApple愛が強いので
そんなAppleの考えていることが
よく分かるのです。
0191名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 21:03:06.57ID:JpCKvzD/0
SSD大佐は早く酒屋の息子を討滅してきてくれよ
君ならできる
Airスレに出没してる酒屋の息子(別名シュー爺)を完全に論破してやれ
お前は今日から征酒大将軍を名乗れ
0193名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 21:05:23.64ID:uwpb1snT0
自社製CPUにしても製品全体のコストはほとんど下がらんっす
てか頑張ってそこそこコストダウンできたとしても売値は下がらんし
0194名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 21:12:00.01ID:JpCKvzD/0
売値は下がるだろ
iPhone SE2の前例あるし
0195名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 21:13:27.83ID:JpCKvzD/0
もしiPhoneSE2のSoCがSD865だったら5万以下で販売無理だぞ
中華フォンですら難しいレベルの低価格だもの
主要パーツを自社で製造することで売値下げた良い事例がiPhoneSE2だよ
0196名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 21:45:06.34ID:6Qz01snk0
>>180
CUDAで書かれたカーネルコード自身は、CPUのアーキテクチャからは独立してるかもしれないが、
前後処理でCPUベタベタなSIMDのコードを書いていても全然おかしくない。
CUDAでしか処理しないものもあるだろうが、そんなのは用途次第で、CPU/GPU両方使うなんてのはざらにある。
そもそも、x86_64 macOS用のドライバを作るのをやめたNVIDIAがARM向けのドライバを書いてくれるかもわからないしね。

あと、TensorflowのフロントエンドはPythonというのは正しいけど、
コードの60%はC++で書かれてるよ
Pythonでゴリゴリ計算させる系のライブラリはバックエンドはほとんどC/C++/FORTRANだよ
Pythonインタプリタで動かしてたら遅くてかなわんでしょ

180こそ、本当にCUDAやTensorflowをはじめとしたPythonの科学技術系のライブラリを使った上での知識があるのかな?
簡単な解説で理解した気になってるだけでは
0197180, 196
垢版 |
2020/05/07(木) 21:46:01.48ID:6Qz01snk0
番号ミスった、、、自分に反論してどうすんだ
>>196
>>183 宛ね。
0198名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 21:55:12.34ID:rn9XZppX0
>>196
SIMDで書いてもいいけど普通そういう処理はCUDAで処理させる

それとC/C++/FORTRANで書かれているならCPUに依存していない
高級言語はCPUのアーキテクチャから独立している

AIの研究プログラムはそういうライブラリを使ってPythonで記述するもの

なんというかお前さんプログラミング以前にその辺の適当なオープンソースの
プログラムコンパイルしたことあるの?
0199名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 22:04:25.03ID:rn9XZppX0
根本的な部分でなんか勘違いしているっぽいんだけど

UNIXは、PDP-11にはじまり、VAX、68k、SPARC、PA-RISC、POWER、ARM、
x86、Alphaなどなど多数の互換性のないアーキテクチャのCPUで動作している

プログラムは基本的にCやC++など高級言語で書かれたソースコードで配布され、
それぞれのCPU向けのバイナリにコンパイルされる

そのためUNIXでは異なるCPUでも動作するようにプログラムを記述し細かい違いなどは
autoconf(./configureのことね)やcmakeなどのツールで吸収するようにしている

CPUが違うなんていうのはUNIXでは当たり前の話だから、UNIXのプログラムや
ライブラリで特定のCPUのみでしか動かないなんてごく一部の例外にすぎない

macOSはこのUNIXに属する
0200名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 22:26:48.33ID:rn9XZppX0
macOSはNeXTSTEPの直系の子孫に当たる

NeXTSTEPは680x0上で動作するBSD UNIXの派生であるXNUカーネルとFoundation/
Appkitのライブラリからなる構成するシステムだったが、OPENSTEPに発展し、Foundation/
AppKitは、x86で動作するWindows NTやSPARCで動作するSolaris、PA-RISCで動くHP-UX
などに移植されProject BuilderでビルドすればNTでもSPARCでも同じソースコードで動く
ソース互換性のあるフレームワークとなった

このOPENSTEPがRhapsodyを経て現在のmacOSになり、XNUカーネルはそのまま、
Foundation/AppKitはcocoa、Project BuilderはXcodeと改名した

Appleが積極的に利用しようとしていなかっただけで、macOSはシステム全体がCPUに依存
しない構造になっているから、x86からARMへの移行なんてプログラムをビルドするだけでいい
レベルに最初からなっている

ちなみにAppKitの代わりにタッチインターフェイス向けのUIKitを導入したのがiOS

ここ最近のmacOSとiOSの統合とは、MojaveでmacOSにUIKitを移植してiOSとソースコード
互換にしたり、CatalinaのProject CatalystでiPadOS向けアプリと同一のソースコードに
できるフレームワークを導入したこと

macOSとiOSの差なんてLinuxで言えばGNOMEとKDEの違いぐらいしかない
0201名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 22:32:51.08ID:x0wNUGe00
MacBookはARM化するけどMac ProはIntelのままなんてあり得ないけど、
コア増やせばXeonに匹敵するくらいの高性能CPU作れるのかね?
0202名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 22:57:07.79ID:JpCKvzD/0
余裕で作れるよ
今のXeonはIntel 14nmでしょ?
TSMC 5nmで製造されるApple製ARM CPUは
トランジスタ密度だけで4倍近く違う

同じダイサイズ同士で比較するなら
トランジスタ数4倍ってことだよ

ポラックの法則により2倍の性能が期待できる
0204名称未設定
垢版 |
2020/05/07(木) 23:55:08.56ID:JpCKvzD/0
A13でそれなのか
更に性能アップのA14が来たら…やべぇな
0205名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 00:13:12.11ID:7AAKCFxn0
>>183
お前本当にCUDA使ってる?
0206名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 00:20:50.18ID:w0qLlJIj0
RTX2080Tiより高速だとしたら
ARM macOSが定番のPyTorchマシンになるじゃん
0207名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 00:22:44.76ID:I7njJ7EW0
>>199
CPUバウンドな処理がボトルネックにならないソフトウェアではその解釈は合ってるよ。
x265とか見てみなよ、x86_64専用のasmだらけだから
CUDAだから、UNIXだから、CPUのアーキテクチャには影響されない、という意見なんだろうけど、
それは都合の良い部分を切り取ってそういう風に見える部分として解釈してるだけだよ。
x86_64のSIMDをゴリゴリ使ってCUDAもゴリゴリ使って最適化してるようなものはARM、AMDのGPUになったらひたすら遅くなるよ
最終的には最適化ってのはハードウェアの癖に合わせることにはるからね。
0208名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 00:26:05.00ID:7AAKCFxn0
Appleマンセーの連中が技術的なことは何も知らないことがよく解るスレだな。
もう痛々しいわ。
0209名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 01:20:57.51ID:HFH9wHv50
Mac Proに搭載されるのならSoCにAfterburner
を内蔵するのかも
0210名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 01:51:53.73ID:nvS9ncNq0
>>202
設計、製造コストが賄えないだろ
iPhoneは何億台も売れるから最高の人材を結集して設計、最先端のプロセスで製造できるが
Mac Proの販売数はあまりにも少なすぎてコストに見合わない
いっぽうXeonは世界中のサーバーに採用されてるからハイエンドのプロセッサを安く作り続けられる
0211名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 01:53:21.33ID:QiBYODa80
>>199
おまえの知識は雑誌の情報だよ。
0212名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 01:54:18.00ID:nvS9ncNq0
本気でMac ProをARM化しようと思ったら
世界のサーバー市場にApple製チップを格安で売りまくってIntelやAMDを退場させるしかない
0213名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 03:15:29.07ID:71Oy6CCj0
MacProはサーバー用途じゃないので
0214名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 05:12:30.39ID:MzrS/s4L0
Mac mini、MacBook Air/ProはiPad Proのチップと共通化できそう
iMacは超薄型にすればなんとかいける
A12Zのような最高級のチップがMacBook Pro用になり
A12XがMac miniやMacBook Air向けになるような感じ

Mac Proだけはどうしようもない
廃止するか、古いモデルを売り続けるか
0215名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 05:44:47.11ID:urYf15+b0
>>201
高性能なARMの一例としては富士通のA64FXなんてのが。
0216名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 07:38:52.06ID:mwhe/9AL0
>>184
スマホやタブレットで十分というユーザが増えて家庭でのPC需要が減ってるのに
iOSアプリ使うためにあえてMacを買おうという層ってそんなにいるのかね
0217名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 07:41:39.90ID:mwhe/9AL0
>>209
そうだな、最近暑くなってきたからAfterburnerでGPUクロック下げてみるわ
0218名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 08:44:59.69ID:T/ve/kD40
>>216
>家庭でのPC需要が減ってるのに
日本以外では、キーボードタイピングできないと、教育受けられないし・ろくな仕事につけないので、家庭でもPCは必須ですよ。
ChromeBookでも、ARM Macでも良いのですが、家庭機こそしっかりしたキーボードが無いと子世代の人生がめちゃくちゃになります。
0219名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 09:00:14.03ID:HFH9wHv50
>>214
リークではMac用に3種類設計してるらしい

その一つがMacBookらしいが、あとはどれになるかな
0220名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 09:29:31.06ID:I4FW7A4w0
iOSアプリをやたら推してるけど
Androidアプリが動くChromebookは盛り上がってると思うか?
x86切り捨てるなら同じ状況になるんだぞ?
0221名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 09:37:30.85ID:Vz7TCmhu0
>>214
チップが1個で足りなければ2個、2個で足りなければ4個積めばいい。

>>220
iPhoneがタブレットになったらバカ売れしたんだし、パソコンになったらもっと売れる。
0222名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 09:39:11.15ID:PlxKMWuX0
流石にそれは乱暴すぎる
0223名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 09:54:08.71ID:XJ202YMs0
AppleにはiPadが毎年4000万台以上売れ続けてる実績があるから
(Macの2倍 全ノート市場の1/4の台数)
その実績をもとにiOS市場を更に拡大させようと考えるのは当然の流れ
その上で今のAppleに必要なのはクラウド端末として使える無駄を省いたもので
もう既にある高性能なMacではなくて無印iPadのような低価格MacBookの方
それにX86系のMac部門って今でも2.6兆円も売上があって
ハード売上ではiPhoneに次ぐ二番手(iPad部門より多い)
Windowsの86系の売上が年々シュリンクするのと比べると
伸びは小さいけど寧ろ今も伸びてる安定優良部門
その安定部門をわざわざ投資てまでして混乱させる訳ない
0224名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 09:55:21.13ID:xKK2ovID0
クラムシェルiPadじゃいかんのか?

いや俺が欲しいんだが
0225名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 10:13:06.80ID:+cfz3WXr0
Macで動いて嬉しいiOSアプリ 実際はほとんどない説
0226名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 10:25:09.35ID:XJ202YMs0
もう新規にX86系Macソフトを作るデペロッパーが殆どないんだから
X86系MacはiOSアプリとそのデペロッパーを取り込まないと生き残れない
0227名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 10:40:10.00ID:P48HKMlg0
>>226
Macのアプリストア見ると絶望するわな。
0228名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 11:12:38.99ID:I7njJ7EW0
>>226
iOSアプリとデベロッパーの取り込みは、ARM化だけで達成できるものではない。
むしろフレームワークの差の方が障壁でしょ

逆に、既存のmacOSアプリはCPUアーキテクチャが変わることが障壁となってARM macへの対応はドロップされるものがほとんどになるから、ARM化は百害あって一理なしだよ。
0229名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 11:16:22.14ID:XJ202YMs0
別にX86系MacOSをARMに移行しなくても
iOSアプリをX86系に取り込めばいいだけなんだよ
実際Appleはそれしかやってないよね
0231名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 12:41:12.45ID:HFH9wHv50
iPadの売り上げがMacの2倍だっけ?
そう考えるとMacのARM化はMacのARM化より
iPadのデスクトップ化の方がAppleの狙いかもね
0232名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 13:14:23.41ID:XJ202YMs0
iPadは販売台数がMacの二倍で売上はMac部門に負けてる
0233名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 13:20:00.92ID:KH0R/4v60
ARM Mac = iPad Bookのことなら
脱Intelで受ける痛みはないし、無難な落とし所か
0234名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 13:28:43.10ID:Vz7TCmhu0
次は21.5インチiPadとiDockで、デスクトップも制します!
0235名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 14:01:49.36ID:f5v6Rtwm0
iPad Pro 12.9インチ + Magic Keyboardをほぼそのままのでまず1機種かな
Mac初のPencil対応機
0236名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 14:03:27.19ID:w0qLlJIj0
最初のARM macOS機はMacbook12だよ
既にリーク来てるじゃん
0237名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 14:08:12.67ID:tCBFBGtK0
チップ単体で性能上回っても、演算用にぶん回す用途には採用されないよ
偉大なるIntelコンパイラ様とIntel MKL様の存在がデカすぎで、いまだにXeonの天下でRyzenTRが見向きもされないのと同じ
サーバ用途とまた違った事情があるんだよ

大分前にも書いたけど、Appleが、ライブラリ用意して、Axxチップと専用メモリをたくさん積んだボードを用意して、始めて比較検討の候補に挙がる程度の話
0238名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 14:16:42.86ID:HFH9wHv50
>>237
演算ぶん回す用途にそもそもMacは採用されて
無かったのにそこなんか気にする必要あるの?

Mac proの用途も8k/4のビデオ編集が主な
ところでだからFPGAのafterburnerを開発
した訳で
0239名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 14:26:38.24ID:FleiYIcZ0
>>238
ああいや、何人かその用途にバッチリじゃん!と主張してるから、さすがにそれはないってだけ
deep learningとかの話ね
0240名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 15:24:26.70ID:g1NfKjIN0
>>226
新規ソフトが少ないからといって、今Macで存在してるソフトを全部切り捨てるのやばくないか
新作が少ない本屋が、いきなり在庫を全部燃やすようなもんだろ
0241名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 15:42:08.34ID:xKK2ovID0
>>230
あーあーあー、あったねー。
あそこまでの形はいらないけど、ちょっと理想だな。
0243名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 16:12:25.63ID:w0qLlJIj0
>>240
切り捨てはしないんじゃないか?
macOSアプリケーション開発用のAPI(Cocoa)を利用しているだけの
単純なものなら再ビルドでネイティブ対応完了するし
再ビルドの手間さえ惜しむような開発者が開発放棄したアプリケーションを使い続けるくらいなら
代替のアプリケーション探したほうが有意義だし、仮にやむを得ない事情(開発者死亡or倒産)で
アップデートが期待できないケースでもバイナリトランスレーションで対応できるっしょ
0244名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 16:35:43.04ID:NLE8xR3D0
初期の評価用はiPad Proにインストールとかだったりしてな。
0246名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 17:29:01.55ID:7AAKCFxn0
ビルドすればOKってまだ言っているのか
0247名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 17:41:43.27ID:2i8hbeuW0
よし今からarmマックの名前予想しようぜ


macPad
0251名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 17:52:56.01ID:gnSf+WY+0
GodMac
0253名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 18:49:26.40ID:Ai2RsE4g0
iPadOSが載ったノート型を出すなら差別化のためにiBookみたいな別の名称付けたほうがいい
ARM版MacOSは、逆に顧客にバレずにスムーズに移行したいので見た目も名称もできるだけ変えないほうがいい
「ARMだから触ってみたい」「脱Intelアーキにワクワクする」みたいに思ってるギークはかなりの少数派
0254名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 18:57:52.75ID:tCBFBGtK0
英語圏ならともかく、今のiPadOSの日本語入力はうんこだから、このまま来たら絶望だなぁ
0255名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 19:01:44.18ID:Fb4f4DSU0
iBook(アイブック)は、iMacの成功から約1年後の1999年10月に発売された、アップル(旧アップルコンピュータ)の廉価版ノートパソコン。
0256名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 19:13:44.64ID:Fb4f4DSU0
 また、今回利用されたGeekbench 5のスコア(演算やAR、ML)だけで見れば、MacBook Pro (13-inch, 2020)のスコアは、
AppleのiOS用SoCで現在最高スコアを出しているiPad Pro (2020)に搭載された「A12Z BionicA12Z Bionic」とほぼ同じなので、
アーキテクチャや利用できるアプリがあるかどうかは別として、ARM版MacBook Proが出ても、現在のMacBook Proと同等かそれ以上の演算性能は得られると思われます。
0257名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 19:30:56.86ID:+cfz3WXr0
期待できるのは分かるけどあくまでもベンチだからね
過剰な期待はしない方が良いかと
最初は最適化されてないものやバイナリトランスかましたりで
実際にARM上でソフトがサクサク動くかはまだ未知数
0258名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 19:36:51.70ID:w0qLlJIj0
それはつまりネイティブ動作アプリが出たら快適になるってことじゃん
しかもA12Zよりはるかに高性能なA14やぞ
0259名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 19:36:54.02ID:Szf2ClcM0
>>216

iPhone/iPad/Macが同じラインに並ぶことになるわけです。
それは今までMacに目を向けなかった人たちを取り込むには
大きな意味を持ちます。
0260名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 19:57:39.01ID:L10sTt2I0
x86やx86_64依存がどれくらいあるかザックリ調査するためにオープンソースで
構成されるDebian Busterのmainの各CPUごとのパッケージ数を調べてみた

i386が57521、amd64が57844に対して、
arm64が56470、ppc64elが56155、mips64elが55637

amd64の4%程度がmips64elには存在しないので、残りの96%はそのまま
コンパイルできるかdebian側での簡単なパッチで対応できているはず

macOSに当てはめると大雑把に見積もって9割以上のアプリはそのまま
コンパイルするかごく簡単な修正でARMに移植できると見ていい
0261名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 22:26:26.22ID:eJ0yZH9K0
>>221
>チップが1個で足りなければ2個、2個で足りなければ4個積めばいい。

それが最適解だとしたらMacProもCeleron4個載せてるはずでは?
なんでわざわざXeon載せてるの?
0262名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 22:30:20.56ID:HFH9wHv50
Apple TV の新しいのにA12Xが載るってリークが
未来のMac miniはApple TVみたいになるのかな?
https://twitter.com/jon_prosser/status/1258366598710206464?s=21

New Apple TV 4K with A12X - 64GB/128GB ready to ship. ��

Codename: Neptune T1125

Another one of those things that could drop any time.
Apple got no chill right now ����

I’ll let you know if/when I hear a date. Who knows, maybe
Apple can keep it a secret from
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0263名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 22:30:49.86ID:WkZl92R50
かつてMacOSXはあれだけアーキテクチャの違う
PowerPCからIntelに載せ替えたんだし
ハードウェアに依存している部分はもとから最小限だろ
ビルドしなおすだけで動くと思うぞ
0264名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 22:44:22.62ID:urYf15+b0
>>261
最初からCeleron×4クラスのXeonがあるから。
どちらかというとRYZEN方式といった感じだろうやるならば。
0265名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 23:06:52.70ID:Vz7TCmhu0
>>261
消費電力あたりの処理能力考えたらCeleronクラスタはないだろう。
0266名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 23:25:46.24ID:eJ0yZH9K0
>>264
Ryzenはスマホとワークステーションに同じチップ使ってるんだっけ?
0267名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 23:28:07.72ID:eJ0yZH9K0
>>265
Celeron4個に無理があるということは
MacProにスマホ用チップを4個載せればいいみたいな妄想も無理があるのでは?
0268名称未設定
垢版 |
2020/05/08(金) 23:55:36.12ID:mEbV0y5i0
マルチコアでもマルチCPUでも良いから、Mac Proのような
ハイエンドクラスもARM化するなら歓迎。
0269名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 00:04:56.79ID:Op/fZxmP0
a13 のシングルコアのほうがXeonより速いんだっけ?
0271名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 00:27:54.30ID:v8m5G+tx0
>>287
ARM系の新しいアーキテクチャだからできて、x64系にはできないことがある。
BigLittleとか。
0272名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 00:38:20.64ID:2x4fbbPs0
>>270
無いんだから技術的に無理があるってこと
0274名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 00:46:48.83ID:MKvXiNKp0
ARM来たら
WiFiモデル
WiFi + セルラーモデル
みたいにようやくなるね
0275名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 00:53:52.29ID:v8m5G+tx0
>>273
アームは大小のコアの数が4:4だけどインテルのは1:4じゃないか。
0276名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 00:58:43.54ID:3AJa925J0
>>275
コア数対称にしないといけないほうが技術的に劣ってる
Appleも非対称だし
ARMもDynamIQってやつ始めてる
0277名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 01:31:22.06ID:Op/fZxmP0
5G時代ならそれが当たり前になりそうだね
0278名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 09:55:33.39ID:v8m5G+tx0
>>275
省電力と処理能力を両立する事が目的。
シンプルなやり方で実現可能ならわざわざ技術的に高度な事をする必要がない。
0280名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 13:23:14.05ID:Ri/57+o40
>>203
20万するGPUで機械学習するよりNeural engine積んだiPhoneでやった方が高速ってとんでもないな
AIエンジニアはARM Mac使うしかないね
0281名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 13:39:34.26ID:hvAkglZU0
>>269
geekbenchの結果見れば分かるけどMacでA13より早いCPU積んでるモデルはない
0282名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:55.74ID:v8m5G+tx0
>>279
アップルの理想にはFHDでは能力が足りない。
WINDOWS10はゴミ。
ローエンドの商品は104000円で売る必要がある。
0283名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 15:52:51.99ID:dGQnxUWp0
>>280
>Neural engine積んだiPhoneでやった方が高速
Nvdiaが自動運転サポートで一時評判良くてその後にマーケットから見捨てられたのは、Appleが「真面目なAIエンジニアリングって、こう言うモノさ」と実証したためかもね
0284名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 17:01:48.01ID:CcmSa/Cm0
アホな記事を信じない方がいいぞ。
自転車の認識くらい素人電子工作のAIカメラでもリアルタイムで出来る。
0285名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 17:13:01.82ID:8OeKXzSA0
>>284
そういうのは専用ハードウェア(ASIC)を作って処理してるからリアルタイムで認識できるだけだぞ
汎用CPU+GPU(Appleの場合はニューラルコア)で処理するのと原理が違う
0286名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 17:30:29.67ID:CcmSa/Cm0
>>285
iPhoneのもそうだろと言う話
0287名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 17:43:52.37ID:8OeKXzSA0
ちゃうちゃう
ASICの場合は「自転車の認識」に特化した専用回路を設計して実装
Appleの場合は「深層学習処理」に特化した汎用処理プロセッサー
だからね
0288名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 17:45:24.95ID:8OeKXzSA0
例えるなら仮想通貨マイニング用のSHA256ハッシュ処理専用のASICと
GPUを比較するようなものだよ

前者のほうが高速で当たり前
それしか出来ないからな
0289名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 18:09:23.56ID:CcmSa/Cm0
appleのチップが深層学習をしているのは解ってるよ。
今回の記事は認識部分についての速度を比較している。
学習部分じゃ無いんだよ。

一般人がお試しに使いたいそれっぽい物を予め学習させてしまってる。
それだけの話。
0290名称未設定
垢版 |
2020/05/09(土) 22:47:02.48ID:15i5djpD0
ちょっとわかりにくいはなしではあるが、
記事で比較してるのは推論フェーズの話で、core mlにモデルを取り込む際に、
実用上問題ない程度にモデルの精度を落とすのでiPhoneでの推論速度が速いだけ。
同じ計算をしてGPUより速いって話じゃないと思うよ。
0292名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 09:19:43.89ID:T1kzvRyA0
テンサーコアとGPUコアでは5倍〜10倍くらいパフォーマンスが違うらしいから
テンサーコアに全振りしたらスマホのチップで巨大なグラボに勝つのは不思議なことじゃない
0293名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 10:36:06.55ID:Xg4jCIoT0
俺にはお前の思考ロジックが不思議だよ。
0294名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 15:52:37.77ID:pwgqHqil0
>>281
A13スゲーな、Mac Proより高速だったのか
0295名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 15:56:52.00ID:IUqEpp2Q0
それは誤解を生む表現だ
シングルスレッド性能だけはMac Proに搭載されてるXeonより早い
マルチは流石に勝てないよ
0296名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 15:58:23.20ID:IUqEpp2Q0
普段使いの体感速度を重視しているなら
シングルスレッド性能が高いA13(または次期A14とその派生SoC)のほうが
快適に作業できると思う
0297名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 16:04:59.72ID:Wz6Rz57T0
普段使いの体感速度

って具体的に何をどう体感できますか?
0298名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 17:09:51.84ID:2hGBbxMp0
もうこのスレでは「AppleのARMサイコー」ってことでいいんじゃない?
0299名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 18:15:06.92ID:PghcwUjS0
MacのCPUはARMが最高! part7
0300名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 18:50:27.16ID:nbdcrwd30
MacBookなら普段使いでいいんだろうけど
0301名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 19:28:35.17ID:hmrfrtWM0
>>296
つまりエンコぶん回したり動画編集ならMac ProやiMac ProよりA14の方が数十倍快適ということやな
0302名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:37.36ID:oBgAcfFK0
何を言いたいのかわからない
0303名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 20:04:07.77ID:9ylDXjis0
>>301 はさすがに皮肉だろw
0304名称未設定
垢版 |
2020/05/10(日) 20:12:39.96ID:2hGBbxMp0
AppleARM最高! AMDもNvidiaも目じゃないぜ。
0305名称未設定
垢版 |
2020/05/11(月) 23:54:16.40ID:zUGje7Le0
一社に依存するリスクは?
0306名称未設定
垢版 |
2020/05/12(火) 09:47:58.83ID:CVWv2klk0
>>305
まあスレ違いかなあ……

気持ちはわかるが
0307名称未設定
垢版 |
2020/05/12(火) 12:29:54.84ID:DgCGdcOy0
そのリスクは、Intelでもほぼ一社なんだから変わらないよね。
0308名称未設定
垢版 |
2020/05/12(火) 12:45:05.03ID:jNQMywJ30
人間は
自分が望む内容の情報を信じたい
無知な者はメディアに踊らされる
知識があれば事実を知ることが出来る

ってのがよく解るスレだな。
0309名称未設定
垢版 |
2020/05/13(水) 12:00:34.56ID:jy/bOv7p0
>>292
知ったかぶりにも程があるぞ。
痛過ぎて見てられん。
0310名称未設定
垢版 |
2020/05/13(水) 12:36:03.54ID:JnSDW8lw0
アラサーコアとeGPUコアでは5倍〜10倍くらいパフォーマンスが違うらしいから
アラサーコアに全振りしたらスマスピのチップで巨大なグラマラスに勝つのは不思議なことじゃない
0311名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 09:51:05.50ID:J/7eXh9p0
IBMに土下座してまたPowerに戻すべき。Powerこそ最強のCPU!
0312名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 10:50:59.63ID:5dQFTQ7Z0
>>311
省電力化が進まなかったからインテルに変更した経緯があるから無理。でもx86の命令セットは8ビット時代の名残りが多いのでインテル自身も過去2回捨て去ろうとしたけども(i860、itaniumいずれも失敗)
0313名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 14:53:22.62ID:5ad0eyoK0
TSMCが5nm工場を米アリゾナ州に建設へ
https://eetimes.jp/ee/articles/2005/15/news077.html

TSMCは2020年5月15日(台湾時間)、米国アリゾナ州に
5nmプロセスの製造ラインを備えた工場を建設することで
合意したと発表した。着工は2021年で、2024年に生産を
開始する予定だ。
0314名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 18:08:55.62ID:hofm95B60
>>309
Appleの機械学習がNvidiaに勝ってるとしたら
汎用的なGPUじゃなく専用のコアを使ってるからでしょ
何が間違ってるのかわからない
0315名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 19:13:33.97ID:Xo6PFdlU0
>>314
いつAppleがTensorCoreを作ったんだ?
TensorCoreのサイズを知っているのか?

お前が何を理解しているのか解らない
0316名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 19:32:57.21ID:JLKIA+oP0
テンサーコアってマーケティング用語でしかないでしょ
スナドラのもAppleのもAI専用コアの構造は大差ない
0317名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 19:38:22.65ID:Xo6PFdlU0
>>316
それを言うならGPUも同じだな。
実際ビデオ出力がおまけ程度に着いた巨大な積和演算回路だ。
0318名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 20:07:03.89ID:JLKIA+oP0
だから同じNVIDIAの製品同士を比較して専用コアのほうがはるか優秀って話でしょ
なんでこんな当たり前のことわからないんだろうか
0319名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 22:51:11.18ID:nY3501lp0
1年後だと、intelよりAMDのRyzenと比較されるのか。
なんで自社に切り替えたとか言われてそうだ。
0320名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 23:15:31.71ID:lfx4x45H0
>>203の話
ttp://criticalcycling.com/2020/03/gpu-for-deep-learning/
を参考に考えると比較しているのは2080TiのTensor Coreでなく2080TiのCUDAと
A12やA13のNeural Engineの比較ってことだよね?

2080TiはCUDAのFP32が13.4TFLOPSに対して、Tensor CoreはFP16が107.6TOPSで
INT8が215.2TOPS、INT4が430.3TOPS

A12やA13のGPUの性能は不明だがSnapdgraon 865のAdreno 650が1.2TFLOPSぐらい
だから1TFLOPSぐらい?

A12やA13が2080TiのTensor Coreと同じくらいNeural Engineに割り振っているなら
INT8が1/13.4*215.2=約16TOPS、INT4が1/13.4*430.3=約32TOPSぐらいある計算になる

学習と違って推論はINT8でも精度がそれほど落ちないから、2080TiのFP32のCUDAと
A12やA13のNeural EngineのINT8との比較なら妥当な数字なんじゃない

どっか勘違いしている?
0321名称未設定
垢版 |
2020/05/15(金) 23:54:15.65ID:sVGPl4r10
RTX世代ならまだしも
前世代のハイエンドのGTX1080にはテンサーコアも無いし8TFLOPS程度
普通にAppleのチップが勝ってるだろうね
0322名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 00:27:59.52ID:EnyXEUgw0
>>318
だよな、nVidiaのRyzen3の方がaMdのRyzen7より250%以上優秀なのにな
0323名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 02:56:05.31ID:MEscVs850
NVIDIAのAmpare(RTX3000シリーズ世代のHPC向けアーキテクチャ)がTSMC 7Nで確定した模様(つまりEUVではなく100%DUV)
トランジスタ密度は54000/826=65.375303MTr/mm2

一方のApple A14はTSMC 5nm (EUV)
トランジスタ密度は171.3MTr/mm2

A14内蔵のGPU部分が50mm2ほどあれば、50mm2*171.3MTr/mm2=8565MTr
GTX1080相当(7200MTr)の性能が期待できるね

2020年中にTSMC 5nm(EUV)が使えるのはものすごいアドバンテージだよ
0324名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 04:33:44.07ID:XdUbXt3w0
ていうかAppleアドバンテージって今やTSMCの最先端ラインの優先使用権しかない
0325名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 07:44:55.42ID:bN0dZ2mR0
PowerPC G6を早く出すんだよ!
0326名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 10:42:38.40ID:kou2q3C00
PPC作ってた人たちの一部はIntel行かなかったっけ
AVX512はPPC作ってた人たちがデザインしたとか読んだ覚えが

記憶違いかな
0327名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 12:51:04.72ID:ovcPpUV+0
ChromeBookなMacbookか
液晶4Kなんていらないから、低価格超長時間バッテリ駆動なMacbookください(´・ω・`)

なんてのはappleの製品戦略からは外れまくりなんかな。
0328名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 13:35:46.58ID:3BeJBNZ20
そういう人はiPadとキーボード使ってね!、ってことだろう
0329名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 13:41:08.85ID:MEscVs850
iPadじゃXcodeもVSCodeもターミナルも動かせないじゃないですかぁ…?
iPad OSが拡張されようと消費者側の製品から抜け出せない
生産者側向けのARM Macbook 12が欲しい

スマホアプリ開発
Webアプリケーション開発(フロントエンド)
GraphQLサーバ開発(バックエンド)

これが出来ないと話にならない
0330名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 14:09:40.15ID:qCnki76O0
MacBook12インチでいいじゃん
ファンレスだし
0331名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 18:14:09.83ID:Eu7CLujy0
>>329
ITエンジニアは切り捨てられてもおかしくないな
sequelproみたいな便利ツール軒並みアウトでしょ

画像動画編集や音屋に寄せていくと思う
0332名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 18:52:37.35ID:K5cYDOO50
そのあたり全部iPadで使えるようになると思うね
iPadにはこれが無いから動かせないって理由が思いつかないもの
足りないのってメモリ量だけ
0333名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 20:25:51.31ID:fcruM5Py0
>>323
内容はともかく8桁を暗算できるってすごいな
普通は2桁で十分だと思うのにそこまでやっちゃう脳もすごい
0334名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 22:15:41.54ID:MEscVs850
>>333
Google日本語入力の機能使ってるだけだぞ
計算式入れて変換してみ
0335名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 22:31:47.29ID:Eu7CLujy0
高いんだからせめて2070くらいの性能出して欲しい
どうせdGPU廃止するんだろうし
0336名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 23:03:45.81ID:cNgD1gPn0
https://eetimes.jp/ee/articles/2001/08/news075.html
Imaginationと新しく契約したけど
その理由は今流行のレイトレーシング
のためだと噂されてるらしい

https://www.4gamer.net/games/144/G014402/20151117095/
Appleは見向きもしなかったがPowerVRのリアルタイムの
レイトレはNVIDAより早かった訳だからね

A14からなのかどうかわからないけど
将来的にAppleもリアルタイムの
レイトレーシングに対応するんだろ
0337名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 23:44:03.17ID:fcruM5Py0
>>334
あなたはアスぺですか
というのをひねくれて言っただけですよ
0339名称未設定
垢版 |
2020/05/16(土) 23:58:03.58ID:MEscVs850
>>337
真面目な議論に茶々いれる事だけが目的なら消えてくれ
0340名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 00:07:22.59ID:j8b6BMB20
>>339
じゃあ
あなたはアスぺですか
じゃなくて
あなたはアスぺですよ

これは本気で考えた方がいい
0341名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 00:10:37.45ID:qzgB3yxx0
なんだコイツ?
これがこのスレの有名人SSD大佐ってやつなん?
0342名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 00:11:42.03ID:qzgB3yxx0
まぁいいや
荒らしは無視しよう
透明あぼーん入れたわ
0343名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 00:15:34.49ID:rNO7Fu+y0
PPCの頃みたいに絶対性能でどうにもならなくなるのは嫌だなぁ
0344名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 00:27:38.54ID:j8b6BMB20
なんでこの計算やってるんだ→電卓で
ってのは落語とかでよく出てくるからそれじゃない?
もちろん落語だとソロバンだろうけど
0345名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 00:29:39.96ID:MHkmrtnL0
>>341
そいつヤベェ奴だから触れるなよ

728 名称未設定 2020/03/28(土) 22:49:34.80 ID:ns5TK4dL0
マジレスすると俺は予知能力者です。
0346名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 00:43:05.64ID:n2CBihwN0
SSD大佐の書き込みは文の最後に特徴あるのですぐに分かる
同時にその特徴からかなりのおっさんだということも分かる
おそらくここ最近は書き込んでないと思う
0349名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:13.58ID:jVx1ciXh0
最初にMacをARMするなら思いっきりハイグレードに振り切って
フラグシップとして出してほしい気がする
電池が持つとかコスパいいとか、はっきりいって売りにするの
ショボすぎるだろ

そんなマイクロなんちゃらの表面Proとかみたいな売り方だけは
せんでほしいね
0350名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 14:20:57.59ID:nBVN0VGo0
>>349
いくらハイグレードにしたところで、
安定して使えないなら仕事用には無理でしょう
0351名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 14:22:45.30ID:4PrQTZJ60
Power+NVIDIAが最強最速なのだよ
ARMなどオモチャ石にすぎんのだ!のだ!
0352名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 14:40:59.79ID:7UzUYSQK0
PowerPCからインテルに移行の時は
iMacからで今回はMacBookだと
やっぱり、プロ向けはソフトが
対応しないと無理だとAppleも理解して
るのだろうな
0353名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 16:02:19.01ID:EwnJlPGU0
ハイエンドはIntelかAMDでいいしライト級はARMになるんだろうと思う
アーキテクチャを跨いで並行的に開発できる時代である事を考えたらPowerが復活してもいいと思うが、さすがにもう作ってないみたいだなw
0354名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 17:44:36.25ID:xmTAO42L0
iPhone 12やiPad Air用のA14がA12Zの性能超えてて
これで噂のMacBook 12作っても今のMacBook Airより性能よくなる
ファンレスなのに

第5世代iPad ProのA14Xの性能はこの冬からのTigerLakeハイエンドを超えてしまう
ファンレスなのに

そのA14XをベースにMac用のSoCを3つ開発だか実験中でその内1つは12コアって言われてるんでしょ
来年ARM版Mac出すのなら来年中にはMacBook ProからiMacまで出揃うんじゃないの
0355名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 17:55:24.08ID:n2CBihwN0
まあ、そういうのは正確な情報が世に出てから騒いだ方が良いでしょ
少なくとも今でてる情報は出所もよく分からんし
今年のWWDCでAppleが発表するなら、それなりのデータを出すかどうかが肝だね
0356名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 18:04:09.20ID:1qHEgCJb0
今だとCPU変更つってもGPU以外ならリコンパイルだけでどうにかなりそうだもんね。
フォトショとかのフィルターは知らないけど。
(俺ならアセンブラしちゃうかな。とは言え移植出来るっしょ)
0357名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 18:05:30.42ID:qzgB3yxx0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/24/news076.html
>最初のMac用プロセッサは、コードネーム「Firestorm」と呼ばれていて、
>8つの高性能コアと、内部では「Icestorm」と呼ばれる少なくとも4つの
>エネルギー効率の高いコアを搭載する予定

12コア中4コアは省電力待機用のコアだから実質8コアだね
A14のGeekbench5スコア(リーク情報)がシングル1,658マルチ4,612(3コア)

ここからA14(12コアバージョン)の期待マルチスコアを計算すると
1658*8*(4612/(1658*3))≒12,299

現行Intel Macのスコア一覧をみるとMac Pro (Late 2019)クラスになる
https://browser.geekbench.com/mac-benchmarks

Mac Pro (Late 2019) シングル1,123 マルチ11,798
Intel Xeon W-3235 @ 3.3 GHz (12 cores)
0358名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 18:26:22.13ID:a2+5eCC/0
>>356
そういうコードもiOS用のプロダクトがあるアプリならそこから持ってくればいいんだよね
0359名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 18:26:37.63ID:xmTAO42L0
Aシリーズチップのマルチスコアが高いのは
ベンチのとき省電力コアの方も性能低いなりにキッチリ持ってる性能分働いてるからって話だよ
省電力4コア合わせて高性能コア1〜2個分は負担してるんじゃないかな
0360名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 18:42:19.71ID:7UzUYSQK0
WWDCで発表ならAdobeがデモするんじゃ
ないのかな?

やっぱりAdobeのソフトが動かないと
移行できないから
0361名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 19:45:39.22ID:NJT6G7tP0
>>356
今はよっぽどのことがない限りCかなんかで素直なコードを書いて自動ベクトル化等コンパイラ
の最適化オプションでSIMD等を使うのが普通じゃないの

もう10.1が出てるけどなにげにGCC 9.1で色々試したらコンパイラって随分進化しているのね

-mavxでAVXのコードはくのはもちろん-O3だとstaticでない関数でも元の関数を用意しつつ
勝手にインライン化していたり、雑にmallocしたら

test.c:49:26: warning: incompatible implicit declaration of built-in function ‘malloc’
test.c:2:1: note: include ‘<stdlib.h>’ or provide a declaration of ‘malloc’
1 | #include <stdio.h>
+++ |+#include <stdlib.h>
2 |

コンパイラからパッチをいただきましたw
0362名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 20:30:49.16ID:xmTAO42L0
フィルタはiPad用やARM版Windows用で既に最適化済みもしくは進行中でないの

AI使った画像や動画のオブジェクト認識からのエッジ検出なんかのニューラルエンジン最適化まで
Adobeが進めてたらインテルMacを圧倒するのかな
0363名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 20:45:30.70ID:1qHEgCJb0
>>362
x86コード拡張はつぎはぎだらけだからRISCでシンプルな命令セットのarm系の方がコンパイラでガリガリに最適化してくれそうですね。
ま、それでも納得いかない時には人間がやると思われますがアセンブラ書く人は基本的にx86好きでないと思われるのでMac vs Windowsみたいにはならないでしょう。
0364名称未設定
垢版 |
2020/05/17(日) 20:50:08.65ID:A7A1lM4G0
電力消費の少ないニューラルエンジンならいろんなアプリで使用頻度増えて結果的にIntelを凌駕する結果はありそう
Appleの事だからこれ系の拡張が本命だろうしね
0365名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:44.56ID:/E/2WeZM0
WWDC2020まであと約1ヶ月か
WWDCでARM macOSアプリケーション開発用SDK発表してもARM macOSマシン実機がないと動作検証できないよね?
暫くはiPad ProあたりにARM macOS評価バージョンセットアップして動作検証するのかな?
ARM Macbook 12はリーク通りだと2021年発売だから流石に遠すぎる
0367名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 03:25:52.27ID:/E/2WeZM0
>>366
おぉありがとう
色々とヒントがあるね

>開発者に対しては開発用ツールとして、Xcodeの最新版2.1を提供する。このバージョンではPowerPCとIntelの両方で動作可能な「ユニバーサル・バイナリ」をコンパイルすることが可能。

>開発者向けの開発キットとしては「Developer Transition Kit」を提供。

これなら問題ないな
https://www.macstories.net/stories/this-is-not-a-product-the-apple-developer-transition-kit/
Mac Pro型かぁ
ARM Macの場合これほどのサイズは不要だから
Mac miniの内部をARM SoCにしたものが開発機として配られそうだね
0369名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 03:39:12.79ID:czxConJB0
>>367
https://ascii.jp/elem/000/004/012/4012132/
AppleTV 4KにA12Xを搭載したのが近日中に
出るってリークがあったから将来のarm 搭載
Mac miniはAppleTV並みに小型化するかもね
0371名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 05:12:54.79ID:N89cbyZF0
>>357
なかなか高性能だな
これコアもっと増やせば
リニアに性能上がるのかな?
0372名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:41.21ID:ezJa2l3K0
>>367
今回は>>365が言ってるようにiPad ProにARM版MacOSを入れたのが開発機というか動作評価機になると思われる
0373名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 09:36:30.47ID:nA7gJSPj0
T2チップの進化版がiMac Proに載って、どっちも動くようにしてくるんでしょ
過渡期の1, 2年は、変態プロセッサー構成になるんじゃないの
0374名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 12:25:49.22ID:1qTIID/L0
ARM版をT2で動かすことは出来るかもしれないけど、セキュリティ面の理由で
やらないのではないの。わざわざ別のチップを載せているメリットを潰すとは
思えない。
0375名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:06.00ID:ybNDPe2q0
Windows on ARMがx64をサポートしてもそこそこの性能で動作できる性能だな。
0376名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 15:03:46.92ID:tC33wvFg0
移行するならさっさと発表してソフトの部分広めてくれよ 
0377名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 15:10:09.26ID:czxConJB0
>>373
今までのAppleがそんな移行方式を採用したことないし
Intelはバッサリ切るんじゃないのかな

ただ、数が出ないMac Proのプロセッサを自社で
開発製造するのはコスト高ではなのかなと懸念するが
0378名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 15:23:09.78ID:mrWhiVwe0
>>377
Ryzenみたいに設計段階で何個か繋げれば
コア増やせるようにするとかじゃね?
0379名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:28.96ID:8r10zPGH0
>>377
>>378
チップレット方式でいくつかをワンチップに収めるか、プロ向けハイエンドだけは
A64FXを買ってくるとか。
0380名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:47.25ID:fUVwGb3p0
Mac Proが素で60万
CPU盛って130万
この値段全部マルチコアに突っ込んだら
いくつ積めるのかな?
0381名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 16:18:14.56ID:8r10zPGH0
RyzenTRだと64コアが43万円なので128コアくらいは実現できるかもしれないけど、
CPUに全振りしてメモリーが貧弱では実用的ではないと思う。
0382名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:06.41ID:6xOTaR8A0
>>376
>移行するならさっさと発表してソフトの部分
今年のWWDCで正式発表すると、去年からプレアナウンスがされている。超大手には既にアフファ版とデモ機が貸し出されて、WWDC用のデモソフトを開発しているさ。
候補は、Adobe、MS、Macゲーム何社か、iOSゲームタイトル幾つか、CADとかAI(音声認識や顔認識)とかもあるかもね。
0386名称未設定
垢版 |
2020/05/18(月) 21:17:58.87ID:czxConJB0
>>372
開発機材にはiPad Proだとメモリが少ないし
インタフェースの問題があるから、それは
ないんじゃないのかな?

Intelの時を考えたらAirにA12Zを搭載した開発機材を
レンタルしてA14搭載MacBookが出たら交換する
感じが自然かと
0387名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:46.19ID:RmSuN3lN0
>>377
正直Mac Proなんて廃止でもいい
あんなの買ってるのMacユーザーの0.1%以下だろうし
ARMにもうすぐ移行するってタイミングでなんでわざわざ新型作ったのか理解できない
0388名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 00:58:34.67ID:RmSuN3lN0
>>386
iPadでマウスとキーボード使えるようになった時点でインターフェースは問題ないんじゃないの?
タッチバーもタッチパネルに置き換えられるし
指紋認証はソフトウェアじゃなくOS側が管理するものだし
0391名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 08:17:59.78ID:cXJRH5Wi0
>>349
そうだな、マイクロLED搭載の新型MacBook Proとかみたいな売り方はやめてほしいよな
MacBook Proはそろそろ第10世代Coreを載せて欲しいわ
0392名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 08:38:11.33ID:rza4eLxN0
>>390
Appleが低廉な製品を出すという噂は過去に何度も外れている。
この予想の下限では出てこないと思う。
0393名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 08:48:29.03ID:P889MwuG0
A14搭載で64,800〜97,800円だったら文字通り爆発的に売れるだろうね
廉価版iPhone SE2はA13搭載して49800円
その時点の最高性能SoCを搭載しても安価に抑えられることは証明されている

64800円
A14(TSMC 5nm EUV)
メモリ8GB
256GB SSD
ARM macOS

84800円
A14(TSMC 5nm EUV)
メモリ16GB
512GB SSD
ARM macOS

97800円
A14X(TSMC 5nm EUV)
メモリ16GB
1TB SSD
ARM macOS

このくらいのラインナップでよろしく
0394名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 09:03:50.13ID:r76JZZo20
どうだろ、ブランド名をPro > Air > 無印に統一したがってるっぽいからな
無印999ドル以下予想はあって当然かもわからんが・・・・低価格のが出たとしても相当しょぼい構成になるんじゃねえか?
0395名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 09:14:27.82ID:P889MwuG0
2021年秋頃の標準スペックを想定してるから
これでもショボいほうだぞ

4TBのSSDが2万円くらいで買えるようになってる頃合いだ
メモリも当然自作PC界隈では32GBが標準になってる
0396名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 09:22:11.03ID:D0gGh6MS0
>>390
安いな
クオとかプロッサーとか
他のソースも情報出てきて欲しい
0397名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 09:54:56.29ID:uHu3WSiK0
>その時点の最高性能SoCを搭載しても安価に抑えられることは証明されている (キリッ)

証明されてるんなら仕方ないな
こりゃ間違いなく6万円台で売られますわ
0398名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 09:56:33.51ID:P889MwuG0
また皮肉屋の京都人が来たのか
0399名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 09:57:28.31ID:DGfdEmtj0
CPUだけでそんなに下げられるわけがない
もしその価格だけで売られるとしたら他もごっそり削られるはず
0400名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 10:30:04.49ID:3LfUQvV90
安いiPadは五万円以下だし、これにキーボードとトラックパッドがついただけみたいなものなら10万以下は普通にありそう
0401名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 11:40:57.94ID:489TmLfl0
>>390
iPad Proとキーボードより安いじゃん。そんな値段無理やろ。
0402名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 12:20:32.72ID:nZzL5+A70
始めから一体で作られるものなら結合させるための凝った機構が要らなくなるので
単純な足し算と値段を比較するのは無意味。
0403名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 12:23:38.55ID:dOYi3gMx0
iPad Proは120HzのHDR液晶とか4スピーカーとか色々と装備が豪華だからな
ARM MacBookがMacbook12的な事務用軽量ノート路線ならば、最安iPadのほうに近いマシンだと思うよ
0404名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 12:46:16.99ID:p6VfrfYt0
基本Appleは10万以下はiPad、それ以上はMacと
分けてるから、それを変えるとも思えないな
0405名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 12:58:45.16ID:50TLSUPI0
iPhoneやiPad上でアプリ課金したらAppleの収入になるから安値でばら撒くメリットがあるけど
Macの場合は製品を販売したらそこで終了
いかに製品をブランド化して高く売るかの勝負
同列にしてるやつはビジネスモデルを理解してない
0406名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 12:59:27.25ID:bO7zjPrh0
iPadProは初代のMacBook Airみたいな位置付けで
今だけ限定でボッタクっている。
Appleもいつまでもこの価格で押し通せるとは思ってないはず。
0407名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 13:01:31.65ID:D0gGh6MS0
cou変えた分で2~3万円は原価下がるのかな?
あと冷却も簡略化して少し下がるか
0408名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 13:45:20.91ID:c00JJAwu0
ビジネス SNS 軽めのゲームとうの軽めの用途向けなのか
eGPUつければFCPXがバリバリ動くレベルでいけるのか
はっきりしてほしい
0409名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 13:51:07.25ID:9n0jQ8V00
既にiPadの廉価モデルが329ドル Airが499ドルProが799ドルだから
カメラやタッチパネルを無くしキーボードやタッチパッド付の
ARM版MacBookがiPadと近い価格設定で販売される可能性は高い
実際今Appleが所有してるSoCや開発環境を考えれば
ARM版MacはX86系Macの延長と言うより
iPadの派生モデルとして見た方が分かり良い
0410名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 13:54:41.64ID:gh6WOp7e0
いや〜違うだろ・・
ARMコアサーバーあるくらいだし、INTELなんかうんこ💩になる日が近いのかと
0411名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 14:05:11.57ID:u7lMRtXZ0
>>405
MacでもApple MusicやApple TV+見れるの知らないのか?
0412名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 14:06:17.10ID:6Fo7gyUt0
サーバはタスクが単純だし最適化もしやすいんだよ
0413名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 14:17:39.68ID:bO7zjPrh0
ここ10年以上パソコンの世界はワクワク感が全くないからな。
ここらでなんかすごいもん出してほしいわ。
0414名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 14:37:19.37ID:XMRR0Rzp0
MacBook ProやMacBook Airが今より性能高くなってるのにファンレスって十分なインパクトあるね
0415名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 14:40:12.96ID:c00JJAwu0
Intelのモバイルサイズのダイでつくると何コア相当になるんだろ
0417名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 18:47:17.93ID:K5CBvpeT0
>>416
いいねえ
0418名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 18:47:39.06ID:cXJRH5Wi0
>>393
A14Xのやつ相当安いなぁ、iPad Proの最下位モデルでもキーボード付けたら12万近いのに

116600円(84800円+31800円)
iPad Pro 11インチ+第二世代Magic Keyboard
A12Z Bionic
メモリ6GB
128GB SSD
iPadOS
0419名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 18:50:16.61ID:K5CBvpeT0
>>413
もうすぐ汎用量子コンピューターの時代が来るぞ。
0420名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 19:37:45.08ID:yfDPpInd0
>>418
>A14Xのやつ相当安いなぁ
米国の小中高の教育市場で生き残るにはChromeBook並みの、
これぐらいのお値段が必要みたいだね。学校教育市場取られると、先生→生徒→親と全員を取られてしまう。
ChromeBookの安いのは、廃盤になったMacBook12かそれ以上に低性能なモノばかりなので、お値段チョイ上だが性能はintel i5の最新版並みで、暴力的な性能で圧倒するモノなりそうだね。
0421名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 19:45:45.15ID:p6VfrfYt0
教育用でARMだとeMate 300の再来か
0423名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 20:25:12.88ID:ht/p8+sj0
そういやeMacもあったな
0424名称未設定
垢版 |
2020/05/19(火) 22:14:58.42ID:2sbz7WkS0
>>405
端末の売り上げが大半に決まってるだろw
バカじゃねーの?
0425名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 01:32:13.13ID:Dp/qXLTs0
>>424
バカはおめーだろ
0426名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 04:30:38.44ID:1UbVRYMM0
ARM macOSになるとiOSアプリケーション資産がすべて使えるようになるので
安値で端末配ってもAppStoreの売上押し上げる効果があるよね?
0427名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 05:54:46.50ID:8AkMEJ/i0
そういうと一見凄そうだけど
あえてMacで動かす意味のあるiOSアプリなんて3%もないんです
0428名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 06:25:10.28ID:E8gvjslD0
iOSのアプリは30%ロイヤリティ取ってるからね
同じフォートナイトで遊んでたとして、課金アイテムはMac版のほうが安い
次世代Macで両方のアプリが動くとして、iOS版を選ぶメリットは無い
0429名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 06:57:49.19ID:ObKU0iQw0
>>427
2%でも十分じゃないか?
今のmacOSデベロッパに比べたら100倍くらい多いでしょ。
0430名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 09:19:03.51ID:GQK/r7n30
>>428
逆にiOSで十分なユーザには次世代Macを選ぶメリットもないと?
0431名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 09:38:32.89ID:7NjmRjm+0
>>430
>逆にiOSで十分なユーザには
iPhone, iPadの標準的な使い方では、アルファベットキーボード文化圏の普通の生活にはちょっと不自由なの。長い文章とかはMacBookぐらいが最低ラインになる。
子供達がiPadのポチポチで育つと、将来は暗い (大卒の中流にはなれない)
0432名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 10:23:57.27ID:LcaefJDj0
ARMになると価格は下がるんでしょうか?
0433名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 10:25:22.17ID:Agv3IQAg0
>>416
なんで最初からこれやらなかったのかな?
0434名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 10:48:57.99ID:8AkMEJ/i0
>>432
噂のMacBook 12インチが小・中学生向けのChromebook対抗機で
超大量に作られるiPhoneと同じSoCとメモリ量なら500ドル前後が妥当な線かな
0435名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 11:17:20.51ID:yXPQF8k40
MBAが999ドル、iPad Proが799ドルからだから
価格は899ドルからになるんだろうな
899ドルでMBAよりも高性能でバッテリー長持ち!というのが達成目標になる
0436名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 11:17:59.05ID:dtgJb6XF0
Armなるとparallelsでwindows10を動かせるの?
0437名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 11:22:59.65ID:yXPQF8k40
それから1年後とか2年後、現在のMBAの位置にあたる上位機種を出してくると予想
0438名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 11:35:05.66ID:oZuNgHqT0
1年後とか2年後はMBAはディスコンになるでしょ
MBP13とキャラかぶりすぎて性能落ちるし。
0439名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 11:36:11.26ID:Agv3IQAg0
ArmにしたらdGPU使ってる機種の
GPUはどうなるんだろうな
0440名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 11:39:32.95ID:xVv6BLxr0
Chromebook対抗はiPadでやってるし、さすがに安すぎじゃないかね
12インチARM MacBook=新型MBAだと思うわ
1kg切って文字通りAirな重量
0441名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 11:59:40.83ID:LcaefJDj0
>>436
パソコンに詳しくないので私もそれ気になる。
parallelsって速度(性能の低下)が落ちることはないんでしょうか。
0442名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 12:06:21.91ID:8AkMEJ/i0
WindowsにはARM版もあるんでParallelsにやる気があれば対応可能だね
Boot CampもAppleのやる気次第
Boot Campだと数年は最も高性能なARM版Windows機になるんじゃないかな
0443名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 12:08:37.92ID:QzsGe9bT0
次のMacは6万以内で出るのは間違いなさそう
iPadの価格を考慮したら5万以下もあり得る
0444名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 12:30:57.63ID:bUMDgq7i0
>>441
ARM版windowsを見るにかなり悲惨なことになるだろうな
まともに動かないソフトも大量に出そう
0445名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 12:32:54.20ID:61G1w2860
たとえそんな低価格版出したとしてもここにいる人たちが望むようなもんではないと思うぞ
あれもできない、これもできないの?って騒ぐのが目に見えるわ
Appleが今までのビジネスモデルをひっくり返すようなことをするわけない
0446名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 12:49:40.67ID:8AkMEJ/i0
小中学生向けのは小中学生向けの性能を満たしてればそれでいいのよ
0447名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 12:54:21.04ID:oryamtQ00
PowerPC時代もMacでWindowsを使うソフトも
あったからなぁ

ARMのWindowsでx86のソフトを動かしてた時は
ネイティブアプリの半分程度だから、それと同じでは
0448名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 12:56:54.08ID:61G1w2860
>>446
それが普通の考えなんだけれど、ここの一部の人はそう思ってないからねぇ
0449名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 13:15:52.92ID:OK+1mHih0
arm版macbookってようはiPadにmacOS載せてキーボード付けて7万ってことでしょ
安く見えるけどどうせブラウジングしか出来ないだろうしブラウザ専用で7万はむしろコスパ悪いぞ
普通にmacbookpro13の方がコスパいい
0450名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 13:24:42.28ID:+QOS1Bqe0
>>441
ParallelsはCPUの仮想化機能を利用しているので基本的にそのままの速度で動作する

x86_64の場合、通常のプログラムがRing3、OSがring0で動いているんだけど、Intel CPUの
VT-xやAMD CPUのAMD-Vが提供するRing-1でハイパーバイザと呼ばれる仮想化OSを
動かすことで複数のOSを同時に動かすことができる

さらにメモリやデバイスをCPU等が提供するVT-dやIOMMU、SR-IOVなどで仮想化をする
ことでより性能を落とさず複数のOSを同時に動かすことができる

この仮想化支援機能を利用したソフトの1つがParallelsで、ほかにもVMWareやVirtualBox、
Xen、KVM、Hyper-V、xhyveなどがある

ARMの場合通常のプログラムがEL0、OSがEL1だが、ハイパーバイザやセキュリティモニタ
(OS等を監視するプログラム)をEL2やEL3で動かすことで同様にXenのような仮想化OSを
提供でき、ARM版WindowsをARM版macOS上で動かすことができる

64bit ARM(AARCH64)の仮想化支援機能はこの辺を参照
ttps://developer.arm.com/docs/100942/latest/hypervisor-software
ttps://wiki.xenproject.org/wiki/Xen_ARM_with_Virtualization_Extensions
0451名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 14:33:14.07ID:Sb7wSjlz0
MacBook 12コア
MacBook Pro 24コア
iMac 48コア
Mac Pro 96コア
みたいになるんかな
0452名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 16:18:22.30ID:ukz6bANy0
やたらめったらコア数増やしてもMacのソフトじゃあまり意味なさそう…
0453名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 16:21:59.23ID:nGJuExQW0
>>443
クック「ARM版のMacBookを5万円で出したるわ。キーボード(3万円)は別売りな」
0454名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 17:32:35.89ID:GQK/r7n30
>>443
本体は6万以内だがMagic Keyboardしか使えなくて実質10万〜ってなるのかな
0455名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 19:14:44.36ID:7NjmRjm+0
ChromeBook用MS Officeもあるので、ARM Mac用もでるでしょう。iPad用Adobeもあるので、当然でるだろうし。
0456名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 19:33:13.42ID:h8pRCC430
多分MacBook無印の系統のARM MacBookを最初格安で出して
教育関連のシェア一気にとった後
画面大きいのや高性能版を高値で出すと思う
10.2インチのiPad格安で売ってるから
12インチのARM MacBook5万で出すのは楽勝だろ
学校も5万なら富士通とかからポンコツ高値で買うわけにいかなくなる
後は画面サイズとストレージで貧乏人以外にボッタくればいい
0457名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 20:02:19.73ID:8AkMEJ/i0
ARM機出すとなったら少なくとも4〜6機種は来年中に出ると思うね

初等教育用のA14機と
高等教育用のA14X機と
従来のMacユーザーに向けたA14X改機
A14X改はMacBookPro、iMac、Mac miniのどれにでも載る可能性がある

A14X改が1つなのか3つあるのかによってさらに増える可能性もある
0458名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 20:16:47.96ID:I+IFQ58u0
>>450
ふと疑問に思ったんだか、ARMって標準的な構成、ブートシーケンスってあるの?
BIOSがディスクのMBRを読んで実行して云々みたいな
あと、ARMってどこからどこまでバイナリの互換性があるのかな?Cortex A系は当然互換性あるとして、M系の命令も実行できるものなの?
0459名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 20:20:51.25ID:h8pRCC430
>>457
AdobeとかDTMソフトみたいな仕事用ソフトが動かないから
最初は教育用だけじゃね?
ネットとワープロと表計算とパワポっぽいのが動けば
とりあえず教育用で使えるし
それはiOS向けPagesとかでいいし
プログラミングソフトもAppleで用意すればいい
プロ向けソフトの対応が増えたら
エミュ用意した上で全部ARMじゃね?
0460名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 20:35:06.98ID:8Mz1klVj0
parallelsのような仮想環境とアーキテクチャエミュレータは全くの別物だけど、そこを誤解してる人も居そうだなー
0461名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 20:59:17.28ID:GQK/r7n30
>>456
格安つうとメモリ16GBFusionDrive12TBでiPad並みの税込29800円ぐらいが妥当やな
0462名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 21:04:41.54ID:l89Lghqa0
格安になると言ってるのよく分からんアナリストじゃん
ミンクオかプロッサーが言及しないとなあ
0463名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 21:28:41.46ID:c2EojIq/0
だよなぁ、今は泣きスティーヴがあの世から言及してくれるならともかくだよな
0464名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 21:31:08.84ID:h8pRCC430
MacOSじゃなくても
iPadOSをマルチウィンドウにして
タッチパネルやめてMacBookの筐体に入れて
キーボードとトラックパッドで操作することにしても
教育用ならそれでよさそう
0465名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 21:54:05.38ID:ZfXm7Zhf0
つまり名前を変えてるだけでもう既に完成してる
0466名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 22:23:29.06ID:I+IFQ58u0
プログラミング教育をしなきゃならないかもしれないんだが、
参加者全員にPCを買ってもらうのは無理なので、
スマホは皆持ってるだろうからBTキーボードだけ買わせてあとはクラウドの実行環境で教えようかと思っている
演習形式ではないのだが、全くの座学だとただただ聞くのが辛いだけだと思うから触って遊びながらに出来た方がいいと思うんだよな

スマホの場合自動で大文字になる機能とか引用符をちゃんとしたものにしちゃう機能とかをどうやって切るかがネックだな
0467名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 22:54:50.09ID:Dp/qXLTs0
学生にはAMD MacBookで十分というか最適だもんね。
仕事用はハイスペック版を出したところで
しばらく様子見しないと買えん。
0468名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 23:03:02.67ID:Q+Quy4J90
>>459
Adobeなど大手のソフトは対応したとしても
プラグインデベロッパーが付いてくるかの不安はある
なら確実に動くWindowsに移行するってのも現実的な
選択になりかねないのが怖いところ
0469名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 23:08:48.13ID:OcNFQDu30
>>466
もう今から成果上がらないのが目に見えるようだ
中古でもいいからちゃんとしたパソコンをあてがおうよ
寄付寄贈募るとか方法はあるって
0470名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 23:29:32.17ID:oZuNgHqT0
>>449
もし7万円でmacbookpro13の性能の半分ならコスパ同じじゃないのw
0471名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 23:38:47.73ID:YHzmkD4M0
>>470
できることも少ないからコスパは悪い
0473名称未設定
垢版 |
2020/05/20(水) 23:59:36.63ID:RNK5o9KY0
>>464
タッチパネルのないiPadOSってマルチウィンドウになったところで何が出来んの?
0475名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 01:22:38.35ID:M5f0ERKD0
>>468
怖いも何もそれが一番になりそうだな
0476名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 03:16:33.17ID:2HAG4Zti0
>>450
こういう解説ありがてえ……
3割くらいしか意味わかんねーけど
0477名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 08:51:27.12ID:PRd/84O90
>>439
A12のGPUでもRTX2070くらいの性能があるからdGPUは不要では
0478名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 09:19:02.91ID:A2JFShyc0
>>458
ブートはバラバラだよ

Androidはu-bootをブートローダにしているのが多いんじゃないかな
PCのブートローダのUEFIはARMでも動かせる

Raspberry Piなんかは3までGPUが先にブートしてそのあとCPUをブートする
仕組みになっていたり
ttps://qiita.com/Nao1215/items/b8f866b4ede757cdaa73

命令セットはARMv7-AとかARMv7-MとかARMv7-Aとか規定がある
ttp://infocenter.arm.com/help/topic/com.arm.doc.faqs/ka16827.html
ttp://infocenter.arm.com/help/index.jsp
0481名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 10:04:30.94ID:SIHzDAVl0
GPU使うアプリが増えたせいで
一部覗いてがGPU依存率が上がってるからな

ARMにして
でかい高性能なGPU載せたほうがかなり有利だと思う
0482名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 11:17:39.49ID:cKFIpMQy0
MacBook Air(Intel CPU)は今のが最後かもなー
0483名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 11:45:51.64ID:jUi0tR700
そうだねマルチコア高性能MBはIntel CPU MBP
軽量・省電力MBでAir相当の性能は ARM版MB
Airは今のが最後で来年以降空気に・・・・
0484名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:31.80ID:sP1TQCGf0
>>481
高性能なGPUがモバイルになかなか載せられない理由は熱(と消費電力)だよ
ARMにするかどうかはともかくとして高性能なGPU載せたら低消費電力マシンとしては成立しなくなるよ
0485名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:04.53ID:A2JFShyc0
>>477
一応マジレスw

2070はFP32が7.5TFLOPSでINT32が7.5TFLOPS、TensorCoreが60TFLOPS(FP16?)
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1193798.html

iGPUで今一番速いと思われるSurface Pro XのMicrosoft SQ1(Snapdragon 8cxカスタム)の
Adreno 685がFP32で2TFLOPSぐらい
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Adreno

A12のGPUはもっと低いはず
0486名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 13:40:14.25ID:nEJBpB0w0
>>484
熱も問題だけどメモリの速度も大きいかと
CSがGDDR6をメインメモリに採用してるのも
メモリの速度が必要だから

PS5みたいにSoCでリッチなGPUを採用するなら
ARMのMacでも同じようにしないと性能を発揮
できない
0487名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 13:48:16.06ID:hF0eT39P0
>>470
>もし7万円でmacbookpro13の性能の半分なら
出てきてる性能スコアからは、MacBookpro 13 2020の同じか1.5倍位の性能で、お値段1/3説なの。
https://www.notebookcheck.net/Alleged-Apple-A14-Geekbench-results-show-potential-iPhone-12-chip-clocked-at-3-1-GHz-outscoring-all-previous-iPhone-SoCs-and-even-the-iPad-Pro.457588.0.html
「Alleged Apple A14 Geekbench results show potential iPhone 12 chip clocked at 3.1 GHz outscoring all previous iPhone SoCs and even the iPad Pro」

Geekbench5 Single=1658, Multi=4612 ←A14の値
Geekbench5 Single=1271, Multi=4480 ←Macbook pro13 2020

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/08/news098.html
0488名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 14:07:21.77ID:zJK6nWU40
先見の明がないおじさん
「バイナリトランスレーションしたら性能半分になる!!!」

先見の明があるおじさん
「普通に考えてネイティブで開発されるだろ?過渡期はユニバーサルバイナリでいけるぞ?
 いまもPowerPCバイナリのアプリ使ってんのか?お前は」

先見の明がないおじさん
「開発に時間がかかる!!!100年かかる!!うおおおお!!」
0489名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 14:11:22.62ID:zJK6nWU40
ちょっと昔の先見の明がないおじさん
「こないだ発表されたiPhoneってやつ?アプリ資産ほぼゼロじゃん!i-modeのアプリ資産なめるな!!!怪盗ロワイヤル!ドリランド!!」

ちょっと昔の先見の明があるおじさん
「ネイティブスマホアプリのほうがUXいいじゃん。
 ソシャゲなんてカクカクもさもさじゃん。パズドラ流行ると思うわ、ガンホー株かった」

ちょっと昔の先見の明がないおじさん
「はぁ?w ガンホーとかバカじゃね? DeNAとグリーの株買い増したわwww あとスマホなんてバッテリー持たないゴミ!俺はガラケーでいくわ」
0490名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 14:34:42.98ID:I5+CdfAW0
Mac板に粘着する貧乏おじさん「Mac買えないンゴ!悔しいンゴ!ARMになったら5万くらいになってワイも買えるはずンゴ!Intel叩くンゴ!」
0491名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 14:43:34.17ID:jUi0tR700
>>487
RISCはGeekbenchみたいな単純なものでは有利でしょうね。
アップルとしては実用アプリの実効速度ではまだまだCISCに勝てないのでMBなどのローエンドから始めると
決めたんじゃないかな。
0492名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 15:11:39.45ID:A2JFShyc0
>>491
どっかのスレに貼った気がするけどGeekbenchは結構複雑なタスクで測定するのよ

ttps://www.geekbench.com/doc/geekbench5-cpu-workloads.pdf

ベンチマーク項目一覧
AES-XTS(暗号), LZMA圧縮,画像圧縮,ダイクストラ法(経路検索),HTML5DOM処理,SQLite,PDF描画,
フォントを含めたテキスト描画,Clangでのコンパイル,写真画像処理,N対物理,剛体物理,ガウスぼかし,
顔認識,水平角検出(傾き検出),画像補完,HDR処理,光線追跡法,3次元形状復元,音声認識,機械学習
0493名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 15:38:38.91ID:A2JFShyc0
少なくともGeekBenchが測定するClangでのコンパイルについてA14の方が速いなら
開発環境としてはA14の方が上だといえる

GeekBenchは内容的にチートしづらいし(というかチートできるなら現実のアプリでも
高速化される)、特定のアプリでのみよく実行される処理に偏っているわけでもないから
GeekBenchでA14がIntelより上なら総合的に見てA14が上回っているのは明らか
0494名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 19:15:47.62ID:BPdplffO0
ARMでmacOSやintel CPUのエミュってどれくらい難しい?
unixのファイルシステムと基本的命令セットはチョロいとして
AVXとかintel CPUに依存した命令が難しいの?
AMDも互換CPU出してるけど
0495名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 19:20:53.95ID:sqWPNAVO0
エミュなんてしなくてもx86なんて切り捨てるよ
そう、Appleならね
0496名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 20:48:51.94ID:dkP+w1YI0
>>349
>最初にMacをARMするなら思いっきりハイグレードに振り切って
>フラグシップとして出してほしい気がする

ハイエンド側のMac作る気あるのかね?MacProのゴツい奴のぞいて
基本的に最近、ツーカ、だいぶ前から、AppleIDで縛りをつけた擬似サブスクリプションモデルで商売してるだろ?Appleは
この商売モデルならクライアント側にはハイエンドパホーマンスのクライアントは要らない
つか、macOSである必要もない。iOSでいいじゃん
0497名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 21:01:32.98ID:YnAgbFIL0
・ストアアプリ以外動作不能に
・ストアアプリは規約改定でクロスコンパイル義務化

で来ると思う
バイナリのアーキテクチャを移行したら
ネイティブアプリを迅速に増やさないと意味ないからね
0498名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 21:28:37.80ID:zdD1Q5SK0
MacをARM化するよりiOSデバイスをパソコン化する方が間違いがないと思うけどね。
0499名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 21:38:21.24ID:xCggtFKQ0
エントリー機は発売時期のiPad Airにちょこまかと追加したような内容で出て
くると思う。下手したらロジックボードはiPadと共通になっているかもしれない。
0500名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 22:04:45.53ID:A97b+fyu0
>>498
>iOSデバイスをパソコン化する方が間違いがない

それこそがARM Macです。
0501名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 22:37:42.40ID:43AgFQJ50
CPU 性能は十分でそうだけど、GPU性能はどんなもんなのかね。
いまいちよくわからん。
0503名称未設定
垢版 |
2020/05/21(木) 23:50:04.90ID:GfAGzw2z0
>>497
クロスコンパイル義務化は無いと思うけど
ARM Macがストアアプリしか動かせない懸念はあるね
0504名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 00:39:30.82ID:l+9WjeVa0
>>503
こうなったらさすがにこのスレのARMポジ派もボロクソに叩くんだろうなぁ
0505名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 01:25:06.56ID:7OR7V3uy0
これまでも段階的にプラットフォームコントロールを強める方向で来てるからな
前振りは十分かと思われ
0506名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 01:27:22.50ID:tiusOuQV0
教育向けとかライト層向けなら、ストアアプリオンリー、なんならWebブラウザアプリオンリーでも行けてしまう、管理コスト考えたらむしろその方が良いまであるってのが、今の時代だからなあ
ぶっちゃけWebブラウザとOfficeあれば困らんだろ大半のユーザは

でも、そうなるとわざわざiPadProにしっかりとしたキーボード&タッチパッドを出した理由が…
0507名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 01:29:32.94ID:5g8UlW640
ユーザーにデメリットないしどうでもいいよ
性能でWindowsノートを超えて
なおかつiPad並みに安くなってくるか?そこだけが争点になってるのに
0508名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 01:40:59.91ID:t6WNfNfH0
>>506
ほんとキーボードと一体型のiPadでよかったんでは
AMD OS出すなら数年テストしてから出してほしいわ
0509名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 06:36:37.65ID:F+etkzcd0
>>508
AMDとIntelの命令セットは全くの別物だからな
AMD OSはあと10年はかかると思ったほうがよさそう
0511名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 06:49:11.62ID:wK0aanri0
拡張命令の話をしてるのかと思ったがそうでもなさげ
0512名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 07:14:31.39ID:75sSSUX90
安価機種扱いの Ryzen Macbookは見てみたかったな。
0513名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 07:27:58.39ID:aNlNzGQl0
開発とかプログラミング教育とか考えてみたら
ストアアプリオンリーの制限はナンセンスやね

それこそ小・中学生用のeBook的な特殊モデルならあり得るかもしれんけど
0515名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 10:07:05.51ID:0/2+gcPY0
UNIXコマンドとか、オープンソース系アプリはどーとでもなると思うが
Apple のことだからビルドし直すだけで対応出来るようにして来るんじゃないかなぁ
特殊な作りしてない限り
0516名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 11:18:21.25ID:RlrxaYES0
開発環境、SDKが統一化されてるから
前から高級言語で書く分にはプラットフォームの差はほぼないやん
0517名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 14:06:09.38ID:wnxnnZX/0
>>516
>プラットフォームの差はほぼないやん
とは言え、タッチパネル・ホームボタン中心の操作と、
トラックパッド・キーボード (マウス)での操作では
アプリの造り方の根本と言うか思想体系から違うだろうからね。
0518名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 15:01:34.77ID:tDgUrEQ40
Windows10 をディスるのはやめなさい!
0519名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 15:04:54.31ID:OF1o6F8h0
>>503
それはありそう
Windows Sとか言うのもそうだし
教育とか特定用には
その方が管理者は楽なんだろうね
0520名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 15:26:11.20ID:U8JczsGJ0
>>519
ストアアプリ以外動作不能だと、
ARM Macで動くアプリを作る人はどの端末で作ればいいの?
0521名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 15:32:02.00ID:q++IjNih0
暫くはIntel Macで開発して内蔵してるT2(ARM A10Fusion)で動作確認でいいんじゃね?
めっちゃ遅いけどな
0522名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 15:59:23.84ID:wnxnnZX/0
>>520
>どの端末で作ればいいの?
iPad proに純正キーボード。
0523名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 16:21:17.35ID:U8JczsGJ0
>>522
自分で書いたコードすら、ストアに承認してもらわないと動かせないってことだけど
0525名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 16:57:20.28ID:GQ0RaAsk0
>>523
必要な人は金払って開発者登録すればいいだけだと思うのだが?
0527名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 17:27:28.09ID:qpAHm/g00
>>514
なんの性能だよw
特定の演算は同等なのかもしれないがトータルで比較して同じだと思ってるの?
0528名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 17:45:03.62ID:wnxnnZX/0
>>527
>なんの性能だよw
載る予想のA14のgeekbench5 
iPhone12用の開発機と判明済み。
https://ipod.item-get.com/2020/03/iphone_12a14.php
single=1658, multi=4612, metal=8259
MacBookpro 16inchを、Intel Iris proでmetalベンチマークするよりは速い
外部GPU使うと4倍位はMacBookpro16の方がmetalベンチマークが良い
https://browser.geekbench.com/v5/compute/953746
https://browser.geekbench.com/v5/compute/953677
iPad用A14Xならばもっと性能良いかも。
0530名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 18:50:37.17ID:TmIN3BhF0
intel macの時はあっという間にosx出来たろ。
unixなんてブートローダーのややこしい所以外はC言語だよ。その為にC言語開発されたんだし。
大昔のMacだってFortranでしょ。MSに買収されてしまったけどVirtualPCはx86をpowerPCで動かしてたんだし、悩むこと無い
0532名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 20:02:37.51ID:IqbdqgPq0
GeekBench5のComputeのOpenCLの結果一覧はこちら
ttps://browser.geekbench.com/opencl-benchmarks

GeekBench5のComputeのワークロードの詳細は
ttps://www.geekbench.com/doc/geekbench5-compute-workloads.pdf

Comparing Scoresに書いてあるように、OpenCLのスコアとMetalのスコアの比較は可能だけど
Computeに関してはハードウェアの性能の違いだけでなくGPUドライバの違いがスコアに大きな
影響を与えるし、そもそもGPUの性能そのものではなくGPGPUとしての性能をスコアにしたもの
だから、CPUのベンチマークと違ってGPUの大雑把な目安にしかならない

まあ、現行最下位レベルのdGPUのGeForce GT 1030が10570、Ryzen 3400G APUのVEGA11が
13496だから、iPhone12のA14のGPUの8259はiGPUとしてはそこそこ高性能な程度かと
0535名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 22:28:43.09ID:j7AbZmb10
>>533
何を言ってんの、本物のプログラマはpascalを使わない のだよ。
0537名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 22:40:21.42ID:LRbfhs5X0
>>534
実際は、そんなに性能はよくないと言われてる。
0538名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 23:29:54.12ID:EjylVNUn0
>>537
プロセッサの才能が同等でもタブレットでの
冷却制限とメモリのバス速度が違うからね

そこら辺はMacBookやデスクトップのARM
だと違ってくるのでは
0540名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 23:39:10.34ID:89b+Rata0
>>533
君の弁で言うなら、pascalだって別にappleが開発したわけじゃないよ?
0541名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 00:13:42.02ID:bXOqGHK+0
人間は考える葦である
0542名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 00:24:25.98ID:cxG6nz8X0
人間は考えなしのバカである
0543名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 15:23:39.38ID:MVMAS7xh0
>>530
>intel macの時はあっという間にosx出来たろ。

あっという間、、、
事実上、OS Xの開発がスタートしてから、つーか、rhapsodyの頃からやってるんだが?
0544名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 16:45:53.80ID:AdfIQTny0
将来Appleは最強のCPU開発メーカーになる
可能性を秘めているな
Apple+台湾TSMCは現時点では最強コンビ
未だ10nmのCPUすら開発製造出来ないIntelは
オワコンの匂いがするわ
x86はこれからAMDがシェア伸ばすだろう
0545名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 16:51:45.85ID:AdfIQTny0
しかし20年前にAppleが倒産しそうになった時に
ここまで最強のIT企業、しかも最強のCPUまで
手掛けるメーカーになろうとは誰が予想したか
ジョブスが死んだ時も今後が心配されたが
Appleの経営は上手くいっていて、当分安泰だわ
0546名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 16:58:05.38ID:AdfIQTny0
来年ARM版MacBookがリリースされたら買うわ
0547名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 17:08:49.62ID:/LqD46rd0
Mac iPhone iPadなどハードウエア
OS アプリケーションなどソフトウエア
Swift Metal Xcodeなどプログラミング言語に開発環境
iPhone iPadではすでにCPUも

究極の垂直統合がAppleの強み
0548名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 17:20:59.68ID:O3IQrqcd0
>>545

ジョブズが死んで斬新的な製品は出てこなくなったと思う。
もう既存の製品を磨いていくのが精一杯。
0549名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 17:51:34.75ID:ngAXh5YT0
Intelになって最近はMacはデザインがいいけど
割高なPCでしかなってなかったから、独自SoCが
楽しみだわ
0550名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:53.46ID:mDR9HvfJ0
大して安くならんぞ
そもそもCPUの調達コストなんて製品全体から見たら大した割合じゃない
しかも自前でやるってことはその分の研究開発費がかかるということ
iPhoneのを流用するからそんなのゼロですなんて話でもない
0551名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 18:38:11.45ID:8bWyIldD0
MacBookに積まれていたcore mは300ドルくらいだがインテルのマージンを抜くと
100ドル程度ですよ。Aシリーズも似たようなコストでしょう。
0552名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 19:20:49.91ID:xIE9lSbd0
>>543
なんでそんなに必死なんだ?
Linuxが組み込み分野でも盛んに使われてるのはライセンス無料ってのもあるけどWindowsNTもunixも同じくレイヤーでハード絡みとそうでない部分を綺麗に分けてるからでしょ。
ハード絡みで一番難しいのは仮想メモリの部分は大変だと思うけどね。(触ったこと無いから実は知らんが)
0553名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:17.34ID:3Q3EzTDs0
あのNVIDIAやAMDよりも1年以上早くTSMC 5nm使えるアドバンテージを
フルに活かして高性能なGPU作って欲しいわ

あとは任天堂あたりとXXXして覇権を取ればいい
この2社のシナジー効果は抜群だ
0554名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 21:10:36.03ID:bhnHYaB10
>>550
>しかも自前でやるってことはその分の研究開発費がかかるということ

Appleは研究開発にかける金は少ないぞ?
金額自体は結構な金額だが、会社売り上げに対する割合で考えると結構小さい
0555名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 21:21:39.83ID:BxOy5hft0
Aシリーズ Bionic CPUをMacに適用するんだからFaceIDとセルラータイプは出そう
0556名称未設定
垢版 |
2020/05/23(土) 23:35:49.65ID:tXl7HIPJ0
製品のコストで見た場合、現状ではIntelCPUとT2(ARM)の2チップ状態なわけで、
これ1チップに統合してロジックボードの設計もシンプルになるから、それだけでも結構なコストカットになるかと
いっそロジックボードは廉価iPadと共用設計でもいいんだし
0557名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 00:08:17.49ID:4Uq5bRYR0
>>554
結構な金額と自分で言ってるのにかける金は少ないって話が噛み合ってないぞ
売り上げに対する割合が小さいから製品価格には無視できるほどしか載ってこないとでも言うのか?
0558名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 00:40:13.65ID:4n8goZyV0
スケールメリットは大きいだろうね
作れば作るほど1SoCあたりの研究開発費製造費用が減る
0559名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 00:40:20.61ID:aXErl7kP0
iPad Proの価格付けはどう見るの?
0560名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 01:10:55.91ID:l8S4JlqZ0
iPad Proはクリエイター向けにディスプレイなどの性能がガチでPro仕様だし、そういう部分にかなりコストかけてる
Aチップだけなら最新のものがiPad miniやiPhoneSEにも載ってるし、Aチップのコストってかなり低いと思うよ
0561名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 06:13:47.68ID:i4K9n/6t0
現行のiPad ProだとカメラとかLIDERとかMacBookでは要らない機能も充実してるしね。
0562名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 07:21:48.84ID:ZcIabp9k0
>>557
SoCをiPadと共通化した時点で性能が大幅に落ちるな。
その上でロジックボードまで共通化すると、熱設計も同レベルに落とされるから輪をかけて性能が落ちるな。
0563名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 08:57:30.40ID:xYgEdyxH0
ロジックボード共有したって熱設計は変えられるよ
0564名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 09:24:08.23ID:i4K9n/6t0
MacBookならファンレスだったしな。
排熱面ではiPhoneよりも大きい分有利だからMacBookの後継として出てくるなら同じ
程度の用途には十分な性能は持っているだろう。
0565名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 09:47:24.96ID:xYgEdyxH0
今でもiPad ProとMacBook Airで4k動画エンコ速度比較すると
iPad Proが10分で済ます処理を
MBAは最初の3〜4分くらいは同じようなペースで進むけど
その後は熱で速度半減するんで20分かかったりしてるんだよね

この差がA14X機とTigerLake機になる今年終わり頃にはさらに拡がってる
0566名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 11:58:21.38ID:gvBKYBoK0
処理速度が上がっても肝心のソフトが安定して動かないと話にならんからなぁ
0567名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 13:21:59.16ID:5m/2Pcgm0
MacBookを買う層は使うソフトもだいたい
定番のソフトだから、まずそこからだろうね
0568名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 14:09:07.05ID:S+JNPYJj0
>>566
安定してるiOS用のアプリで十分だもんな
0569名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 14:15:49.88ID:hlJtn1aM0
>>568
なんのアプリてなんの作業をするかによるけどな
それならiPadていいやんて思うけと
0570名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 14:44:32.94ID:1Ky6mKsJ0
これまでのソフト資産全廃でマジARMに移行するの?
0571名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 14:53:15.40ID:Hn+m2Wo20
>>570
>これまでのソフト資産全廃でマジ
6502→68→PowerPC→インテル
とマジで何度もやっている。
6502→68は完全切り捨てだったけれど、
それ以外はエミュレータで旧ソフトが、
普通に動いた。
0572名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 14:56:29.61ID:Ky0hyhcj0
また来年買いなおしって事?
0573名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 14:57:03.06ID:UfUg7DoQ0
以前と比べてはるかに移行ハードル低くなってるよね
今回はエミュ無しだと予想してるけどどうだろうなあ
0574名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 14:57:12.37ID:1Ky6mKsJ0
>>571
unixやAMD64の基本的命令セットとかはエミュできても
AVXとかCPU固有の機構をエミュするのは速度低下著しそう
0575ホモ
垢版 |
2020/05/24(日) 15:38:01.15ID:KturlYBh0

別にappSTOREでダウンロードし直すだけじゃん
0576名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 15:45:12.47ID:RubgEez70
>>574
> unixやAMD64の基本的命令セット
AMD64の基本的命令セットはわかるがunixの基本的命令セットは意味不明

UNIXのシステムコールやプロシージャの呼び出し規則のことなら、C言語レベルでは
CPUとは独立していて、バイナリでも一対一で対応するから、変換は容易だよ

> AVXとかCPU固有の機構
ARMv8標準のSIMDは128bitFMA対応だから、AVXの256bit命令はそのままだと2回に
処理を分ける必要があるけど、SVEなら2048bitまで拡張可能だから(富岳だと512bit)、
512bit命令のAVX512でも1命令に置き換え可能なはず
0577名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 16:31:08.77ID:i4K9n/6t0
AVXなんかは実装されていないx86もあるのでソフト側もあるなら使う感じだしな。
0578名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:53.84ID:k4vjxeNh0
AMD64からAシリーズへの変換は容易だとしても、アプリケーションとCPUの間に何か挟まると若干速度落ちるのはよくある事。
Macの歴史では実機よりエミュの方が速い事態もあったみたいだけど。
0579名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 18:00:25.33ID:/mlFjF3R0
Adobeのpremier proが不具合なく動くなら許す
AdobeもmacOSも毎年バージョンアップしなくていいから安定させてくれないかな
0580名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 18:53:45.58ID:k+lkWIaw0
だよな、AVXなんかはARMx86で、実装されてるしAMD64もあるのでソフト側も当たり前に使う感じだしな。
0581名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 19:49:04.72ID:5gEJC2CS0
>>568

動かなくなるアプリがある一方で
今まで動かせなかったアプリが大量に手に入るから
差し引きで考えたらMacの利益になるだろうね。
0582名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 20:11:03.42ID:k+lkWIaw0
>>581
その通り今までのアプリなんか捨てたらええんや
それがいつもよアポーのやり方だしな
0583名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 20:16:40.69ID:4n8goZyV0
メルカリとかPC版(Webアプリケーション)だと決済できなかったりするしな
スマホアプリ版からアクセスお願いします表示でまくりだ
地味だけどARM Macbook 12からメルカリその他スマホアプリメインのサービスから
制限なく買い物できるようになるのは大きいね
0584名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 20:17:04.97ID:CS7s2v7d0
動いて嬉しいiOSアプリが一向にズラズラと上がらない件
0585名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 20:23:23.78ID:4n8goZyV0
スマホファーストの時代になり
新規アプリ開発案件の8〜9割がスマホ向けアプリ
PC向けはwebアプリケーションとしてリリース
ネイティブアプリケーションは作らない
どうしても作るとしたらwebアプリケーション+Electronな時代

iOSアプリケーション資産が豊富なAppleが
macOSアプリケーションを補うためにARM化する流れは理にかなっているよね

MSはスマホアプリケーション資産が無くて失敗したが
これはAppleには当てはまらない
0586名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 20:29:46.54ID:ylRB+xMG0
iOSアプリ資産ったって、ストアの大半は劣化コピーゲームじゃねーか
0587名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 20:57:13.04ID:5gEJC2CS0
>>585

なにせMacの最大の欠点はアプリ不足だったしね。
それがうってかわってiOSではアプリの宝庫。
それをMacに生かさない手はない。
0588名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:01:06.32ID:5gEJC2CS0
Winはシェアの高さ故にアプリが豊富で
Macがどうあがいても太刀打ちできなかった部分だけど
ARM Macになればそれが逆転することになる。

Win環境では手に入らない大量のアプリが
Macでは動作するのだから、
これはWinを脅かす存在となる。
0589名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:08:55.51ID:vCM9ho7V0
MacでiPadのアプリが動いても、タッチスクリーンもペンシルも使えないから魅力半減どころでは無いなぁ
0590名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:15:29.68ID:4n8goZyV0
最近でてきたPaypayフリマも
PC版は詳細検索が出来ず
スマホ版のみフル機能で使えるようになってる

スマホ版アプリがネイティブ動作する
デスクトップOSとしてARM macOSは需要があるよね
0591名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:19:49.59ID:4n8goZyV0
>>589
https://pbs.twimg.com/media/EYFcN85XQAASmwC.jpg
上の方に出てた画像みたいな使い方になるとおもうよ
ドックに接続したらMacOSが立ち上がり、はずしたらタブレットモード(iPadOS)になる

もちろんタブレットモードのままMacOSを使ったり、その逆も出来るはず
0592名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:21:36.92ID:5gEJC2CS0
>>589
>タッチスクリーン

幸いMacにはタッチパッドがある。
そもそもiOSはマウスカーソルの代用として
指でタッチするのだから、
マウスカーソルは指の代わりになる。
0593名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:22:25.23ID:DSTxwDru0
ARMにしたらiOS開発者がこぞってMacまで対応してくれるようになるの?
0594名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:32:29.61ID:I+cWp1u50
現状でもiPhone用とiPad用でUIは二種類作らなきゃいかんし
0595名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:32:57.96ID:5gEJC2CS0
>>593

開発者に依存せず、
Mac対応にさせる手段がARM Macです。
0597名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:42:58.89ID:hlJtn1aM0
>>591
それな現行iPadと同じでしょ そんなMacいらんわ
0598名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:44:17.38ID:4n8goZyV0
>>596
https://youtu.be/irPeNEcQu60
最適化してないアプリの場合、iOSのシミュレータが起動する
(※もちろんA14搭載のARM Macbook 12の場合ネイティブで動作する)
0599名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:45:19.13ID:4n8goZyV0
>>597
現行iPad OSじゃ
XcodeもVSCodeもターミナルも動作しないじゃん

消費者向けのiOS、iPadOS
生産者向けのX86 macOSとARM macOS

ちゃんと意味はある
0600名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:48:20.12ID:S+JNPYJj0
>>583
分かる、レジでARM MacBook Pro開いてメルカリアプリ立ち上げてキャッシュ決済出来るようになるのはメリットデカいよな
0601名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 21:50:22.83ID:S+JNPYJj0
>>589
ARM macOSはもちろんタッチパネル、ペン対応だから魅力倍増なんだが
0602名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 22:07:12.39ID:4n8goZyV0
まーた皮肉屋アスペ連呼の京都人が来たのか
懲りないやつだな
0603名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 22:19:11.59ID:5gEJC2CS0
>>596
>どうやるの?

既にMacOSでは「Mac Catalyst」によりiOSアプリが動いています。
これはインテルとARMとの架け橋と言ってもよいですが、
MacそのものがARMになることにより、
その架け橋がもっとやりやすくなってくるわけです。

macOS Catalina公開で複数のiPadアプリがMacで使用可能に
https://iphone-mania.jp/news-263427/
0604名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 23:07:25.92ID:k+lkWIaw0
>>597
ARM macOS=Xcode、VSCode、ターミナル、x86ソフトウェアが動作するiPadOSやで
0605名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 23:22:49.77ID:xtGKfWn30
現状で困ってる事ないからARMにされてもデメリットしかない
0606名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 23:36:12.44ID:CS7s2v7d0
iPad OSのさらなる機能拡張とキーボード付きiPad OS機が出るってことだと思うけどね
そうじゃないと昨年と今年のAppleの動き(iPad OSの分離、iPad用キーボード発売)
との整合性がつかないと思うけど
Mac OSはまだしばらくはx86のままじゃないのかな
0607名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 23:41:21.18ID:5ucgk0Ez0
>>605
薄くて軽いノートPCが限界なのと、いずれCPU、その他周辺回路、RAMもワンチップになる。
それがSoCだよね。intelCPUだとappleの思い通りにならないから自分で作っちゃう(作れる資本力ある)ってのが今のappleよ。
0608名称未設定
垢版 |
2020/05/24(日) 23:54:21.01ID:l8S4JlqZ0
むしろ最近のiPad関連の動向はキーボード&トラックパッド対応のiOSアプリを作ってもらうための前準備でしょ
0609名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 00:01:58.35ID:aoCq/ZU+0
21年に発売されるARM版MacBookは、
MacBookの後継というよりiPadのフルモデルチェンジって感じかね。
よりデスクトップに近い感じになってこれで十分となったらiMacの扱いどうなるんだろ。
iMacは Intelのままで細々と更新されてくってことにはならないかな?
0610名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 00:05:38.37ID:R3SGtv3K0
むしろ
インテルMacのiPad板を作ってくれよ

iPadでパソコン操作したい
0611名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 00:19:40.18ID:zJ3KT7zL0
>>610
>iPadでパソコン操作したい

それは既に可能。
0612名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 00:29:28.15ID:R3SGtv3K0
iPadでパラレルやイラストレーターを開きたいんだよ
印刷したり
MacBookで簡単にやってることがiPadで出来ればと
0613名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 00:43:50.97ID:JB10hzdA0
>>612
>iPadでパラレルやイラストレーター
https://www.adobe.com/jp/products/illustrator/ipad.html
Adobe IllustratorがiPadに対応。
iPadでIllustratorを使って、イマジネーションを解き放ちましょう。全面刷新されApple Pencilとタッチデバイスに対応した高度なベクターデザインツールで、美しいグラフィック、ロゴ、アイコンなどのアートワークを作成できます。
iPadでデザインを開始して、仕上げはデスクトップで ― 作業中のファイルは自動的にクラウドに保存されるため、どこにいてもイラストを編集できます。
0614名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 00:47:03.84ID:nn9q6hFJ0
イラレ、フォトショップはiPad版出てるけど
パソコン版と比べてかなり機能削られてるんでなかったっけ?
他のアドビソフトはまだだし、全てのアドビ製品がパソコンと同じくらいの機能、互換性を持つようになるには相当大変な気がする
0615名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 00:49:16.67ID:xRH8/5D90
iPad版Photoshopのできからして、Illustratorにに過剰な期待は禁物かと
UIの問題もあるけど、それ以前に必要とされている機能の多くが移植できていない
0616名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 01:05:55.46ID:4cRUzv4p0
インテルMacのiPadがあれば

iMacの横に置いて連携させたり
需要は大きいと思う



ARMのMacBookはまだしも
ARMのPower BOOK以上なんて全く求められていない需要ない
0618名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 01:38:56.55ID:h9ukOJWl0
俺は、Pixelmator Pro に落ち着いたわ
0619名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 01:46:40.44ID:aoCq/ZU+0
Adobeはどこまで対応させるんだろ
全てのソフトを対応させるとなるとAdobeが死にそう
AppleもAdobeだったりプロ向けソフト用にIntelもしばらく併売するのかな
0620名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 03:02:27.77ID:6Gn8/wAE0
資本でいえばAppleにとってもうIntelは雑魚。
Intelは今やCPUはバグが大量発覚していて修正できないし、切るなら最高のタイミング。
Appleの事だからAシリーズがIntelのMobile i7の性能を超え始めた時点でOS XのAへの移植は秘密裏に終えているだろうね。
0621名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 03:08:43.51ID:Dz1Hq2yZ0
>>602
皮肉屋=京都人と決めつける根拠は?
0622名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 04:27:08.70ID:mgLVWui00
>>616
現行Mac持ってないの?
それもうSidecarで実現してるじゃん
0623名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 06:12:49.18ID:34Eu5wX/0
iPadOSの方がキーボードとマウスを使えるようにしてきているのだから、UI的には
そのままMacで使えると思うけど。
0624名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 08:31:53.41ID:v62J18fq0
>>616
Powerbookが何の事を意味してるか分からない。
0625名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 08:49:35.24ID:FSHJIAJA0
Powerbook懐かしいな、もう20〜30年ぐらい前の奴じゃね
0626名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 10:17:08.31ID:hOQT9Mgd0
SONY製だったかな
POWERだけど68K
0627名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 10:31:51.76ID:GF93hKJf0
Apple、macOSの「メッセージ」アプリをCatalyst版に変更へ − 「iOS 14」のコードから証拠が見つかる
https://taisy0.com/2020/05/24/121940.html

このタイミングでの変更はArm Macの対応準備かな
Catalystで作ったアプリは簡単にArm版に対応可能とかやりそう
0628名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 11:42:44.07ID:knYxp0OG0
PoweBookに限らないけど当時のノートパソコンを今見るとあまりのぶ厚さにのけ反るぜ
0629名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 12:35:16.95ID:W3KIHP5e0
意外に来年まで待たずに出てきたりしてな。
ハード的には大体iPadなわけだし。
0630名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 12:38:54.06ID:I/QjOR6s0
>>629
ソフトもiPad OS拡張版で出てくるなら今年中の可能性は十分にあるね
0632名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 14:31:47.97ID:YsvQ+Tzk0
>>575
ワロタ
0633名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 14:32:13.67ID:mgLVWui00
WWDC2020基調講演は日本時間では6月23日午前2時〜
あと1ヶ月切ったぞ
まつりの準備しておこう
0635名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 14:39:36.99ID:mgLVWui00
>>629
PowerPC→Intelの時と同様ならば
少なくとも今年開発機は出る
0636名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 15:10:07.02ID:07mEOZCw0
z80とかx86のアセンブラ出来るけど、今更x86系のコードでないと困ることなんてあるのかいな?
simdバシバシ使う処理なんて今なら画像フィルタとか動画圧縮とかgpuに任せられると思うんだけども。
強いて言えば仮想メモリ(CPUがやるスワップ処理)くらいではないの?
0637名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 16:41:03.64ID:knYxp0OG0
以前と違ってiPadOSアプリを作ってれば
ほぼARM Macアプリ作ってることになるって環境作ってるのが
今回の移行スキームのキモやろな
0638名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 18:24:47.50ID:mgLVWui00
ぶっちゃけるとAMDが躍進したのではなくて
Intelが停滞しTSMCが頑張っただけなんだよな
仮に現行RyzenがIntel 14nmで製造されてたらIntelにボロ負けしてるよ
半導体製品は製造プロセスルールが一番大事
0639名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 19:32:08.95ID:YsvQ+Tzk0
Ryzen5 1600AF 知らんの?
0640名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 19:32:29.33ID:4JL79kZl0
>>636
大昔の資産を引きずってるってことなんかねー?
新型新名称の石では、x86切り捨てまーす宣言出しちゃどうなんだろ
x86対応は現行モデルをある程度続ける形で
0641名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 20:44:18.25ID:07mEOZCw0
>>640
intelは過去2回やって失敗してます。
i860、itanium。後者はLinuxやWindowsまであったけどダメでした。
0642名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 21:16:04.12ID:0NWyoYG70
アメリカでTSMCが工場を建てるし
Intelの終わりも近そうだな
0643名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 21:24:47.84ID:wZ4DOijy0
実のところ現時点で世界でもっとも重要な会社って
AppleでもGoogleでもAmazonでもサムスンでもHuaweiでも
インテルでもMSでもなくTSMCなんだよな
0644名称未設定
垢版 |
2020/05/25(月) 21:48:48.56ID:07mEOZCw0
intelの工場でarmチップ製造してなかった?
0647名称未設定
垢版 |
2020/05/26(火) 00:37:15.86ID:+0Wrx6HO0
>>636
SIMDバシバシでメモリバリバリ使うやつはGPGPU向きじゃないと思う。
動画圧縮とかもGPUのは速いけど圧縮アルゴリズムが制限されてて圧縮率悪い。
何でもかんでもGPGPUには世の中なってないよ。
0649名称未設定
垢版 |
2020/05/26(火) 08:06:40.52ID:OUqFmzId0
>>641
あったね、itanium!

なんでうまくいかんの?
0650名称未設定
垢版 |
2020/05/26(火) 10:12:42.80ID:ycg9ZhVG0
TMSCの代わりはサムスンでもインテルでもGFでもいい
GoogleやAmazonこそ本当の支配者
0651名称未設定
垢版 |
2020/05/26(火) 10:35:36.26ID:1z1ScB+Y0
狭い世界の話やね
0652名称未設定
垢版 |
2020/05/26(火) 11:27:00.54ID:tHefwgTX0
>>649
エンタープライズ分野だけだったけどコンパイルしないとダメだったからね。redhatも確か4.xまでしかサポートしてなかったと思う。
当時はxeonもマルチコアで進化してたしそんなものにする必要がなかったって感じだったかな?
0653名称未設定
垢版 |
2020/05/26(火) 18:39:25.84ID:OUqFmzId0
>>652
ありがと。あれこれ読んでみたが、最初からつまずいた感あるね。
やるならせめてMicrosoftを巻き込まないといかんじゃないの?

UNIX系まで使われるからx86石は延々と作られるのだろうけど。
0655名称未設定
垢版 |
2020/05/26(火) 19:49:23.98ID:6cnzsCOd0
コロナ騒動で広告費が減ってるだろうから、Googleさんの売り上げがどうなっているか
非常に興味がある。
0656名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 00:05:49.25ID:FJeHWi6o0
もとからネットサービス系の広告だらけだからそんなに影響ないと思うけどね
スマホアプリ広告などコロナと相性のよい巣篭もり系ばっかでしょ
0657名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 07:10:22.16ID:l6vXWOQs0
さほど影響ないどころかネット使用頻度が爆上がりした分増えてるでしょ
ネット使うイコールGoogle儲かるって図式になってるのだから
0658名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 07:32:12.30ID:yQArElcG0
無料サービスはいくら使ってもらった所で金にはならんでしょ
広告主が増えないことにはGoogleも儲からんよ
ユーチューバーも収入が軒並み減ってるみたいだし
0659名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 13:23:06.64ID:w1tyadY90
殿様商売のintelなんて潰れてよし
0660名称未設定
垢版 |
2020/05/27(水) 15:08:49.96ID:rNMZZuk20
>>657
頭悪すぎるだろ…

人々は映画館に行かなくなった→映画会社が広告費を使わなくなる

人々が外食に行かなくなった→外食企業が広告費使わなくなる

映画館や外食企業が潰れる→銀行が損失を出す→銀行が広告費を減らす

映画館や外食企業で働いてた人がホームレスになる→家も車も服も買わなくなる→家や車や服の会社の業績が落ちる→家や車や服の会社が広告費減らす

家や車や服の会社の業績が落ちる→投資家が大損→高級品が売れなくなる→高級品を売ってる会社が広告費減らす

こんなふうに無限に連鎖していって広告費が最も影響を受ける
一番簡単に減らせる部分だからな
例えばトヨタが工場閉鎖するとか、数万人クビにするなんてやったらめちゃくちゃ叩かれるし
生産性を落としてしまうと、今度業績が良くなってきたらまた工場新たに作ったり人材を確保しないといけない
でもトヨタがこっそりCMの数を半分に減らしても誰も気にしないわけで
0661名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 08:44:52.04ID:AuhrRaAh0
SoCをARMにする場合、メモリーはスマホとかで多い6GBとか12GBみたいな容量で
出てきそうな気がするな。
0662名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 09:02:16.44ID:fh4P93Ch0
6とか12って中途半端だよな
8とか16じゃないか?
0663名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 09:08:05.08ID:gvYMTi800
トリプルチャネルとか?
0664名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 11:52:05.01ID:H8u8LkAi0
LPDDR5のメモリモジュールが6GBで作られてたんだよね
最近4GBとか8GBのも生産始まっててそれら組み合わせたメモリ量になる
0665名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 12:37:38.61ID:xdWUEaLQ0
>>664
LPDDR5が6、8、12で出てるので12GBの1モデルでどうかと。
ストレージも256と512の2種類くらいにに絞ったラインナップでいいと思うのですが。
0666名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 13:49:15.31ID:bk1W3qnN0
>>621
遅レスだが褒めてるようで褒めてない(皮肉全開)は京都人の特徴
他の県民にはこういう特性ないんだな

https://twitter.com/nebusokuririri/status/1265852818402840576
生粋の京都男子が、「京都人だから性格悪いんでしょ?って言われるのが本当に嫌だ。
そんなの昔の人の風習だったり、噂でしかないから、迷惑や。」と言ったあとに、
電車で泣きわめく男の子を見て「えらい行儀がええな」と言っていたので、
連綿と受け継いでいるやないかとツッコミそうになった事がある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0667名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 14:35:20.55ID:JX6BxA2+0
>>665
6GBだとMacには少ないかと

iOSと違ってMacはマルチタスク前提
だから
0668名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 14:46:38.19ID:H8u8LkAi0
もしARM MacOSがiPad OSを機能拡張した作りになってて
Chrome機対抗の機能制限版(ストアアプリだけとか)と
従来のMacユーザーが移行するためのフル機能版
みたいな分け方で出てきた場合なら
前者がiPhoneまんまA14の6GBの構成になってもそう不思議じゃないかな
0669名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 14:48:02.09ID:gD64r2bj0
当初のARM Macが狙うであろうユーザー層なら6GBで十分だろう
0670名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 14:56:29.22ID:H8u8LkAi0
そういう超廉価版みたいなのを出すのかなって予想してるけど
出すときそれ1機種だけってことは無いのじゃないかね
0671名称未設定
垢版 |
2020/05/28(木) 15:21:15.92ID:JX6BxA2+0
>>668
リークだとMac用に3種類のプロセッサを
開発してるらしいし、基本的に全てのMacを
ARMに置き換えるから、それはないのでは?
0672名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 01:50:49.76ID:P5dbUdV50
もはやIntel終わってるよな
Windows機ではAMD Ryzenがシェア伸ばしているし
AppleもARMに全面移行するし
0673名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 01:56:04.71ID:rVALFgON0
過去のAMDを知ってる人なら、簡単にRyzenは信用しない
0674名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 02:01:21.89ID:EgfNST5n0
ARMに全面移行するなんてまだ決まってないと思うけどね
0675名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 03:12:49.78ID:nknK8Tju0
3種のプロセッサを開発中のリークが
本当なら、最低でもMac Pro以外は
みんな移行する可能性が高いのでは
0676名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 03:17:13.66ID:oqkj+add0
>>667
ARM macOSもシングルタスクにすればいいんじゃね
0677名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 03:30:39.96ID:nknK8Tju0
ラスパイに8GBのモデルが出るらしいけど
メモリの価格もそこまで差がってるのかな
0678名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 06:54:33.02ID:nyWjStis0
>>674
Windowsでさえ基本設計はマルチCPUだしそこまでCPUに依存するOSは無いですよ。
0679名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 06:56:29.39ID:rRNCr5Mp0
AppleのMac用ARMが三種用意されてるなら全面移行は可能性高そう
ライバルにやられて立ち直れないIntelが更にAppleから完全切り捨てされたらもうダメでしょ
0680名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 07:36:22.24ID:AMoPKjPa0
>>675
やるんなら全部移行になると思うけどねえ
0681名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 07:41:35.79ID:teuAbh4e0
>>680
過去の例からしても全面移行でしょう。
Macがintelに移行した理由は単にコストと省電力化によるWindows並にバッテリーが持つノートPCがほしかっただけ。
0682名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 08:00:47.03ID:0k8gXESs0
開発スケジュールが立てやすいという理由でARMに移行するのは分かるけど、性能やコスト面ではどうなのかね?
他にもミニLED採用で価格が上がるという話も出てるし
0683名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 08:04:11.88ID:LJUEpMZk0
>>682
>性能やコスト面ではどうなのかね?
インテルの14nmプロセスに対して、AppleはTSMLの5nmプロセスなので
まぁ性能・コストで5倍程度有利だね。
(極論だけど、実際そんな所でしょう)
0684名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 08:13:08.91ID:0k8gXESs0
つまり、価格が1/5 になって、性能が5 倍になるってこと?
0685名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 08:16:44.35ID:AMoPKjPa0
価格据え置き性能は2倍に届かない程度じゃないかな・・
0686名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 08:19:40.20ID:0k8gXESs0
そんなうまい話があるのか?
つか、性能据え置き、価格1/2 の方がいいな
0688名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 08:43:04.14ID:6kZr3pkm0
PS5とかXBOXを見てるとSoCでもメモリーを超広帯域にすればdGPUに遜色のない
性能は出てるな。
0689名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 09:45:39.83ID:rRNCr5Mp0
うまい話というかIntelが単純に高額だから他社製に変えた時点でコストは1/3で高性能になる。
今ノートPC界隈では価格破壊が起きてるけどAMDは更に安くて高性能な新アーキテクチャを開発済みだよ、もっと下がる。
0690名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 09:49:18.44ID:EgfNST5n0
そんなに下がらんってw
0691名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 10:37:18.82ID:AMoPKjPa0
値段は下げないと思うよ
0692名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 10:48:42.23ID:HY8MUJfy0
>>691
>値段は下げないと思うよ
もちろんそんなには下がらないが。AMD積んだノートやChromeBookと少しは戦えるぐらいには「ほんの気持ち分」は下がるよ。
注 米国の小中高学校市場だけはかなり下げるはず。
0693名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 10:51:28.33ID:LvHyzl5f0
お前らARM版に夢見すぎだろw
ARM版の話は完全にApple都合だし、
インテルも黙ってるわけない
0694名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 10:58:43.54ID:EgfNST5n0
まあ、ここはARM狂信者のスレだし夢見がちなコメが溢れるのは仕方ないw
どうなるにせよ来月末のWWDCで現実が見れる
それまでは夢見ててもいいとは思うし、夢が現実になる可能性はゼロではない
個人的にはそこまでセンセーショナルな内容にはならないと思うが
0695名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 11:34:29.93ID:y0X3KRpo0
ARM移行は既定路線って意味でセンセーションはないね
世間はわりと大騒ぎになる気もするけど

現物出るの来年だし開発者用ARM MacOSだって秋から年末でしょ
移行の発表はやった上でそれまでは
とにかくiPadOSアプリ作って下ごしらえしておいてくれって形じゃないかな
0696名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 11:51:07.42ID:0/HwB9Il0
>>393 が言うには価格は65000円を下回ることが証明されてる
反論するなら客観的なデータを出しなさい
0699名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 12:25:24.71ID:y0X3KRpo0
>>697
インテルがニッチもサッチもいかなくなってる事がコレきっかけで
一般誌で報道されて周知化されたりしそうじゃない
0700名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 12:35:40.00ID:nknK8Tju0
MacBook Airが税別104800円だから
それよりは安くなるだろうだから
94800円程度かな?

iPad Proみたいに128GBからなら
84800円からとかで学割で税別で
74800円ならそこそこインパクトは
あるんじゃないかね
0701名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 12:35:56.41ID:i1n/pucJ0
wwdcでARM MacBook発表即発売
とかない?
互換性はエミュやクロスコンパイラで解決済みとか
0702名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 12:38:07.48ID:0k8gXESs0
ミニLEDの採用でコストが上がるから価格の期待は出来ない
0703名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 12:47:07.15ID:LwA0NUgW0
ハードウェアはiPadに足したり引いたりにすれば品質は満たすだろうけど、ソフトウェ面で
ベータ版並みの品質を覚悟する必要があるかと。
ソフトウェアの問題だけならアップデートでなんとかなるけど、ユーザーがそんなトラブル
上等な人だけになるかどうかですね。
個人的にはエントリー機だとそうならないと思います。なので即発売はしないと予想します。
0704名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 12:47:13.83ID:hx57cEE/0
結構前から、iPadProより遅いMacBook Airを使ってるやつがどれだけ居るとか言ってきたんだしさ
Airよりちょい上ぐらいのモデルが出るんじゃねえのか?
0706名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 13:24:43.39ID:nknK8Tju0
上機種はdGPUになるんだろうな
0707名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 14:06:01.82ID:y0X3KRpo0
12コアって言われてるのはハイエンド用だろうし
SoC内にGPU入ってないdGPU機専用な気がするね
0708名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 15:09:02.24ID:3/CTA9vi0
>>699
幻の10nm Skylakeからのgdgdも
投機実行のバグがいつまでたっても取れないどころか
亜種出まくりで月刊脆弱性とまで言われてることも全然周知されないぜ
しょせんPCシェアで10%ちょいのMacだし
MacのCPUがiPhoneと同じものに!とかNHKで流れてもしばらくしたら忘れられてそう
0709名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 15:20:26.09ID:nknK8Tju0
アメリカ政府がTSMCを誘致したことを見ても
Intelがダメなのはわかりやすいけど一般層は
もうパソコン自体興味がないからな
0710名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 15:35:29.26ID:a4UZYdaf0
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/list/1064/087/photo001.jpg
これはEUV(シングル露光)とDUV(マルチ露光)の結果を比較した画像である。
ご覧の通りEUVはシュッとしているがDUVはメタボ中年のような崩れが起きてることがわかる。
マスクパターンに対する忠実度が低いと歩留まりが悪化する。
TSMC 5nmが微細化しても歩留まりが高いままなのは、この忠実度の高さの賜である。

IntelがこのEUVを導入できるのは、Intel 7nm(2021年〜)からである。
https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/intel_expects_7nm_to_be_ready_in_two_years/1
https://overclock3d.net/gfx/articles/2019/05/09053812902s.jpg

TSMC 5nm製造品は今年iPhone12のA14としてリリースされる予定である。
Intelが1年以上先にならないと使えない「未来の技術」を既に製品レベルで実現している。
このアドバンテージが大きい。

俺はARM macOSに大賛成だ。
0711名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 17:38:08.65ID:Pp/96WtY0
まあ移行があるとしたらWWDCで言うでしょ
なければAMD採用の可能性が高いと見る
0712名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 17:50:02.16ID:XOlYlG1s0
ARMに移行して、ARMがモトローラみたいに落ちぶれたら、
Apple は疫病神呼ばわりされそうだな
0713名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 17:53:35.38ID:W/pU8eXe0
何十年も牽引してきたIntelはなんだかんだ力あるよ
確かにここ数年は落ち目だが、5年10年と長い目で見れば
自社工場抱えてる安定感ってのも必要とされる要素なのよ
0714名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 18:23:41.83ID:oqkj+add0
>>708
世間の大半はCPUがどこ製だろうと大して気にしてないよ
0715名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 18:33:27.71ID:W/pU8eXe0
>>714
まあ、実際これだよなw
Intelの脆弱性がー!とか騒いでるのもPC触ってる人を母数にしたら恐らく数パーセントだろう
5chの声と世間の声はかなり乖離してるわ
0716名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 18:58:27.39ID:rVALFgON0
これで登場したのがクラムシェル型iPadだったら笑うな
0717名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 19:21:22.87ID:9ZEgyLY50
>>713
Intelは二十年近く一つのアーキテクチャ一本で食ってるから、流石に力があったら新アーキを複数出してるよ。
今のところ予定も何もない。
0718名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 19:22:20.26ID:0k8gXESs0
ARMの方が力があるとでも?
0719名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 19:44:56.57ID:a4UZYdaf0
大事なのは情弱一般層がどう思うかではなくて
Appleの設計担当者がどう判断するかでは?
0720名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 20:03:10.15ID:iJSonWCH0
>>711
>なければAMD採用の可能性が高いと見る

ないない w
0721名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 20:05:52.91ID:CyoubfCe0
Intelに力があればAppleに切られていない。こんな簡単な話が分からなかったらこのスレ覗くべきではないね。
0723名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 20:11:44.52ID:PzIIRK3u0
>>689
MacBook AirやMac miniが3万くらいになる計算か…
大学生がバイト代でMac買える時代がやってくる
おらワクワクしてきたぞ
0724名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 20:18:38.06ID:UOzDH8+J0
AMD採用もないとは限らんのじゃないか
移行始まってもしばらくはARMでiMacの上の方やMac Proはカバーできないっしょ
その間インテルのままだとAMD採用の進む他社とコスパに圧倒的な差がついてしまう
0725名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 20:19:46.78ID:AMoPKjPa0
まあ発表を待てとしか
0727名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 22:58:11.43ID:Pp/96WtY0
デスクトップは言わずもがな、ラップトップもRenoirで同じ消費電力のクラスでコア数半分のハンデを負ってしまったから
AMDの採用を真面目に考えないと楽観的に見ても2年ぐらいはどうしようもないハイエンド機しか出せなくなる
0728名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 23:06:56.76ID:3/CTA9vi0
ARMはRISC-Vに喰われる将来が見えてて
だから孫でも買えたとも言える
まあ高値掴みだったけどウィワークが強烈すぎてw

iPhone/Aプロセッサの強みはAndoroidとは段違いの最適化だし
LLVMの対応が遅れてるRISC-VにはAppleも直ぐには行けない
Ryzenで急場を凌いでRISC-Vに行くっての悪くなさげだけど諸々タイミングががが
0729名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 23:45:32.38ID:nknK8Tju0
結局オープンソースはだれかが
金を出さないと
0730名称未設定
垢版 |
2020/05/29(金) 23:48:17.33ID:ySaXXs9P0
ただまあAppleのことだからMac Proについては5〜6年今のままで放置する可能性も否定できんのだがな
0731名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 02:43:01.62ID:bkUyLDVQ0
Mac用armがどこまで性能上げて来るかが気になるわ。
今まではIntelの性能向上の少ないチップに足並み揃えるのが苦痛だったと予想してる。
0732名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 03:17:20.11ID:+5+vdahM0
iphoneだからipadだからで我慢されて来たことは割と多いので
iOS準拠のアプリハードの縛り入れたら誰も使わんだろうな
0734名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 06:12:22.10ID:i4IEDPga0
LPDDR5なのだからメモリは今より高くなるよ
MacBook Pro相当機として32GBくらい積むとなるとCPU代安くなる分は消えてしまうのじゃないかね

でも高価なメモリの恩恵はダイレクトに性能面で得られるし
ファン機構いらなくなる分は安くなる
冷却コスト削れるのに対して無音になる分で逆に製品価値は上がる
バッテリー保ちが良くなることでも製品価値が上がる
今より薄くカッコよく作れる余地も生まれるかな
0735名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 06:18:25.46ID:+5+vdahM0
まあさすがに32も積むクラスや用途になるとCPUをARMにしたところでファン内蔵からは逃れられない気はするけどな
0736名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 06:20:58.04ID:A8UprtZw0
>>733
Mac miniなんてほぼCPU代が全てじゃねーの
0737名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 08:24:56.79ID:U5FrAk7V0
高性能なARMプロセッサが必要で内製にこだわらないのでよければ富士通が強力なのを
持ってますけど。数が出ないProはこれでもいい気はします。
0738名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 08:26:46.98ID:RAO2hsBf0
富士通のCPUなんて使いたくありません
0739名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 08:30:44.44ID:/Rz9Kazx0
>>701
昔ハゲ健在の頃のiPod nanoみたいに「Today!」とかやったら盛り上がるよね。
0740名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 08:41:17.40ID:/Rz9Kazx0
>>730
Proは去年更新したのもIntelから切り替える可能性を見据えてるでしょうね。
あと5年あれば切り替えには充分な助走期間だ。
0741名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 08:44:51.40ID:bkUyLDVQ0
Mac miniは確かに今どき4コアであの値段は謎
A14の12コア搭載して欲しい
0742名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 08:47:00.45ID:5HnzZo7d0
>>737
同胞のよしみで神戸のご本尊が暇なら気安く借りられるとかならいいかも
フォトショの専用プラグインとか
Apple謹製のレイトレーシングモジュールとか出てきたら胸熱
0743名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 10:24:10.95ID:tXNeFzjt0
>>717
>>>713
>Intelは二十年近く一つのアーキテクチャ一本で食ってるから、流石に力があったら新アーキを複数出してるよ。
>今のところ予定も何もない。

つItanium
つXScale
0744名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 10:29:48.19ID:JL4QoaIR0
PPC前の夢語りのようで微笑ましいねw
0745名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 12:27:48.39ID:dSt30soz0
Macはスーパーコンピューターであるべき、SPARCかPowerでないと認めない!
0746名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 12:39:51.35ID:TN/GMm9w0
そこまで行くとつまらん
0747名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 12:56:15.90ID:C1yA/ELm0
完全移行の前に、T2チップの覚醒があるんじゃねえのかな?
0748名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 13:11:00.57ID:E0DL7ke00
ARM化のついでに、トラブルだらけのT2 bridge OSをなおしてほしいわ。
0752名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 17:42:32.90ID:aXJpw3m80
それ明らかにインテルが原因じゃん
熱持ちすぎなんだろう
0753名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 18:05:44.60ID:TJEFo3ju0
旧型でもGPU付いてるのに勝てないよ
バックグラウンドレンダリングでGPU張り付いたままになって
DUalGPUでも張り付くのに
0754名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 18:07:15.90ID:wU041uwp0
>>745
将来は個人がパソコンを持つ時代が終わってスーパーコンピュータとかにつないで
利用する時代になるんだろうな。
0755名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 18:08:03.40ID:saWWwL9G0
何度か出てきては消えしてる構想だな、それ
0756名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 18:12:24.85ID:wU041uwp0
>>714
世間の一般人の多くはCPUのことなんぞ知らんと思うぞ。
買うときも電気屋で販売人の推薦する安物買って終わり。
0757名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 20:12:29.29ID:Vl9wp3os0
>>717
複数でを出してたらソフト屋も困るだろ
それぐらい考えてくれよ
0758名称未設定
垢版 |
2020/05/30(土) 22:58:13.85ID:TYKqU1O50
CPUのバグをAppleではどうしようもないから
ARM化はその点でも都合がいい
0759名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 01:15:47.60ID:mrYzcxso0
Appleはセキュリティが売りでもあるから新チップと新MacをIntelの終わりがない脆弱性問題に絡めて売り込みそう。
T2チップで強制的にオフになるマイク等と自社製ARMの組み合わせならトップクラスのセキュリティ実現できるし。
0760名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 02:35:06.51ID:g1n8JLCn0
T2チップ載せるとロジックボード交換とかストレージ交換とかAppleでしかできなくなるんだよな
0761名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 03:02:30.17ID:ZK3c+BtB0
>>745
POWERはともかく、SPARCはOracleももはや新規に開発していないし
SUNと共に実質滅びている
0762名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 06:46:32.85ID:/6C4xD1P0
>>754
今のウェブサービスはもう既にスパコン超えてるだろ
例えばYouTubeで生配信したらリアルタイムでエンコードしてくれて数百万人が同時に見れる
局所的なサーバーではなく地球の裏側から見ても同期されている
とんでもない処理量だ
0763名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 13:23:59.58ID:JF2EbPOK0
Googleのサーバって無人の荒野にあって常時冷却水の蒸気が盛大に立ち上がってるんだよね
別府温泉全体の湯けむりなんか目じゃねえってくらいの蒸気
0764名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 13:38:23.49ID:VNDE/k2U0
結局、Apple ll以前の時代に戻ることになるのか
0765名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 15:24:38.16ID:EXzLTp2f0
このスレの情報科学音痴ぶりは何とかならんのか..
ワイドショーレベルやん
0766名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 16:46:47.20ID:XmMHxLtj0
ARMのインテルのモバイルダイサイズに広げた場合の値段と性能が
およそ分かるっ所ないの?
0767名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 18:44:46.17ID:hEQNqWOR0
>>761
sparcは富士通がやってるよ。
セキュリティは悪くないし常時5GHzなんてのもある。
オワコンたけどね。
0769名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 20:51:40.94ID:tT06J8ch0
https://en.wikichip.org/wiki/intel/microarchitectures/ice_lake_(client)
自己解決

SoC
10 nm process
~122.52 mm2 die size
~11.44 mm x ~10.71 mm
4 Sunny Cove big cores
64-EU Gen11 GPU
4th Gen IPU

おおよそ122.52mm2らしい
ダイサイズが分かった
あとはTSMC 5nmのtransistor densityである171.3MTr/mm2をかければ
トランジスタ規模が分かる

171.3*122.52=20987MTr
約210億トランジスタ(GPU部分含め)

Intel 14nm++で製造されるデスクトップ向けCPUは
198.4*43.5=8630.4MTr
約86億3000万トランジスタ(GPU部分含め)

あとはこの数字を比較して判断したらいいよ
0770名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 20:58:50.20ID:tT06J8ch0
一個抜けた

Intel 10nmで製造されるモバイル向けCPU&iGPUは
122.52*100.8=12350.016MTr(約123億5000万トランジスタ)

トランジスタ密度参考資料
https://i.imgur.com/uVK9DBK.png
0771名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 22:09:33.51ID:3Cj+23Pv0
言うてその理論値で詰めたら熱で死ぬから製品は結構スカスカって聞くが
0772名称未設定
垢版 |
2020/05/31(日) 23:22:26.55ID:VNDE/k2U0
Intelの10nmはクロックが上がらないらしいね

だからデスクトップは14nmを使い回さないと
ダメだったらしい
0773名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 03:27:38.62ID:cLd92+Ke0
>>771
スマホ向けSoCの応用でARM Mac用のA14Xを作るだろうから
ハイパフォーマンスコア(8コア)+省エネコア(4コア)+GPU+ニューラルエンジンでピーク電力を分散するはず
トランジスタ予算はしっかり使い込むよ
0774名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 06:11:25.26ID:VNdv0I8Z0
ベンチマークを引っ張ってきたA13の高効率コアLightningを8コア積んだらかなり凄いだろうね
今まで超低消費電力下でi5やi7に迫ってたコアをデスクトップやノート用にフルチューンする訳だし
0775名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 07:26:58.80ID:oRlD6Voc0
ARM版のMacBook のネーミングは、MacBook Ama で。
Amateur の Ama ね。
0777名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 17:58:46.05ID:jfMrga+z0
3つ作ってるとしてA14XベースのMac用のには最低限
メモリ最大搭載量を増やすこととThunderbolt 3対応が求められるね
これが最小構成版

12コアのが当面のハイエンドとすると
もう1つのはどういう構成になるのかね
GPUコア数増やした版かしら
0778名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 17:59:50.14ID:EfjkCLWJ0
IntelはPCファーストで方向性が違うので愛想尽かした形だろ。5Gモデムも作れないしな
0779名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 20:24:58.09ID:SwogT1DL0
いよいよ今日か
なんか方針が示されるんだろか?
0780名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 20:37:22.95ID:ndYtY8J30
Windows+intel=Wintel(ウィンテル)

ARM+MAC=ARMAC(アーマック)
0781名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 20:57:09.75ID:cLd92+Ke0
>>779
まだまだだぞ

WWDC2020
2020年06月23日深夜2時(日本時間)
0783名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 22:40:05.76ID:0RRssC/b0
>>780
先行してる
Windows+ARM
はどうなの?

Appleは結局後追いなんだけど、それは言っちゃダメな雰囲気だよね。
0784名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 22:51:35.41ID:SwQJWcoe0
>>780

Mac+ARM=Macarm
0785名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 22:52:55.23ID:cLd92+Ke0
WindowsはARMアプリケーション資産が皆無だったから失敗したよ
iOS資産があるAppleと比較できる対象じゃない
0786名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 22:56:37.12ID:ZEcISHwg0
Windowsはバッテリー持ちは素晴らしいけども、性能がイマイチらしい。
0787名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 23:49:43.34ID:SwQJWcoe0
>>785

Windows Phoneも失敗したしね。
ARM MacはiOSの種まきによって遂に開花する。
0788名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 23:55:18.63ID:V7uokbHO0
結局appleの考えるARMMacの立ち位置ってなんなんだ
0789名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 23:57:59.65ID:SwQJWcoe0
Appleは全部自社でやりたいんだよ。
しかしソフト資産がなければそれも失敗する。
だから長きにわたりiOSを育ててきた。

その種まきによりiOS市場は大きく育ち、
そして遂にMacにフィードバックされる。
0790名称未設定
垢版 |
2020/06/01(月) 23:58:53.50ID:LzxFgSvq0
ARM MacもMacでしょ
ただ開発リソースをiOSデバイス(ARM)に統一したいだけで
0791名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 00:00:14.81ID:7G+m6Q/b0
>>789
ARM MacにiOSアプリ動作環境がなかったらどうする?
0792名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 00:02:47.07ID:bivFJXuR0
あり得ないことは考えません。
0793名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 00:11:52.87ID:TKXkXZ7R0
SSD大佐お得意の根拠無き断定
0794名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 00:14:10.61ID:AuZF76IE0
Windows ARMはソフトも周辺機器も死滅していて悲惨らしい
デバイスドライバは母乳であるというゲイツの教えを守らなかった報いか
0795名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:03.61ID:AuZF76IE0
>>789
ソフト資産の有無はそこまで気にしないでしょ。ARM Mac上で動かすアプリはiPadOSの物に限定してくるはず。
iOSはスマホだしUIが根本から違うよ。
0796名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 01:39:09.18ID:/vk8lKZi0
>>795
WindowsのAndroidエミュレータ(Bluestack等)使った事ないのかな?
UIが違っても動作させることは容易だぞ?
せっかくのアプリケーション資産を使わないわけがない
0797名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 02:20:44.33ID:UGuWPzuw0
>>794
「デバイスドライバ 母乳 ビルゲイツ」でググったけど何も出てこない
本当にそんなこと言ったの?
0798名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 02:26:16.87ID:0PJtXGQi0
>>796
動作云々と、Appleの変質的なまでのUIの統一性へのこだわりとは、全くの別問題だろうて
0799名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 03:08:24.33ID:VzhLyJvN0
マルチファインダの頃から破綻してたけどな
0800名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 04:12:31.35ID:RPfPeSim0
>>795
>限定してくるはず

なんでこう断言するんだろ……
0801名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 08:57:52.99ID:CN7As2cZ0
どうなんだろね>>ARM
モバイル分野では覇権を取ったが、省電力云々なら鯖でも覇権取れそうなのにそんな感じはない
0802名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 11:40:30.87ID:GOU4qV4H0
個々人が使う端末はARM
サーバはAMD
数年はこんな感じかしらね
サーバもARMになってもなんも問題ないけど
0803名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 11:57:22.28ID:CzEcvUsk0
>>802
ラズパイとかネットワーク機器とか非intelだよ。
msdosからバイナリ資産を引きずってきたから今に続いてるけど64ビットWindowsで16ビットアプリは完全に動かないしWindowsNTだってマルチCPU対応でリリースされてたのだからx86にこだわる理由が分からない。(俺は沢山MSDOSでアセンブラ組んだがエミュで動くので困らない)
0804名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 12:41:30.31ID:k2KSRbzQ0
ARMは単価が安すぎる
クアルコムの売上高はまだIntelの売り上げに届いていない
0805名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 12:58:00.52ID:HhyE58pT0
>>803
NTまで遡るならDECのAlphaもMIPSも早々にサポートから落ちた
MIPSはSoCで生き残ってるけどAlphaは最後にゃIntelに売っ払われて行方不明

JobsのNEXTSTEPも68kにPA-RISC、Sparcと載せたCPUはほぼ消えてる
UIデザインは各方面に飛び散ったけど
フレームワークとしてしぶとく残ったOSX Carbonも Intel Macに移行した後に消えた
何より Intel謹製ItaniumがX86-64に駆逐されてるじゃねーかw

オープンソースでCPU別インラインアセンブラがどんだけX86系に偏ってたかとか知らないようだし
アセンブラ書きとしちゃ本当にロートルっぽいけど知ったかで無茶苦茶言うなw
0806名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 13:54:30.99ID:CzEcvUsk0
>>805
ロートルって言葉を使う人がジジイだよね。
俺も最後に真剣に描いた486コードはVC++上のインラインアセンブラだったよ。
でもね。あくまでも高速化のためのもので、アルゴリズムの検証でC++で書いたあとのチューニング目的だから。
SIMDとかの並列命令も固有ではあるけど元ネタはCで書いてあると思う。ARM系知らんけど似たようなものはあるでしょう。
Windows板ならまだしもunix由来のmac板という場所で拘る理由に困るわぁ。マジで
0807名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 14:12:50.28ID:TKXkXZ7R0
5chで「。」使うひとのおっさん率は95%
ロートルかどうかまでは分からんけどw
0808名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 14:16:13.71ID:7G+m6Q/b0
CarbonがNeXT由来と思ってる時点で
0809名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 14:45:18.52ID:CzEcvUsk0
??
お前さんらはx86が好きなの?
mc68k、powerpcって生まれ変わってきたから気にしないと思ってたわ。
こ、工作員とは思えないし理由を知りたい。
0810名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 15:02:15.70ID:/vk8lKZi0
TSMC 5nm EUVが強すぎてなぁ…
時代遅れのIntel 14nm++やIntel 10nmは流石にないわ

Intelに固執してる人は
半導体製品は製造プロセスルールの性能に
強く強く影響される事実を知らないのかな?

AMDのRyzenにボロ負けしてる原因を何だと思ってるの?
設計の善し悪しは当然あるけれど突き詰めればどちらも似たような設計になるのよ
結局製品の性能を決定付けるのは製造プロセスルールに他ならない
0811名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 15:08:06.95ID:GOU4qV4H0
最初のARM Macノート12インチの想定してる対抗機種が大体こんな感じのだよね
http://japanese.engadget.com/chrome-os-023045939.html

iPhone 12そのままにA14とメモリ4〜6GBでも性能は圧倒するだろうけど
価格を6万円以下できたら5万前後に抑えることが大事になるね
0812名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 15:21:29.43ID:CzEcvUsk0
>>811
安いモノは出すのかな?
軽い物、バッテリー持ちが良い物では?
以前のCPU変更時のラインナップなんて覚えてないけど踏襲では?(低価格なiMacからだっけ?)
0813名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 15:23:58.04ID:deu8URwD0
>>810
つーか、大半の人は普通にアプリやら問題なく使えるか、やりたいことが出来るどうかが重要であって
10nmだろうが14nmだろうが、IntelだろうがRyzenだろうがどうでもいい
0814名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 16:00:59.35ID:/vk8lKZi0
>>813
また主語がデカい人間来たわ
https://www.google.com/search?q=%E3%80%8C%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E4%B8%BB%E8%AA%9E%E3%80%8D%E3%82%92%E6%9C%AC%E6%B0%97%E3%81%A7%E6%89%B9%E5%88%A4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F

×大半の人は普通にアプリやら問題なく使えるか、やりたいことが出来るどうかが重要であって
◎「俺は」普通にアプリやら問題なく使えるか、やりたいことが出来るかどうかが重要だと思ってる
0815名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 16:29:15.48ID:CzEcvUsk0
新mac板でintel推しする理由はなんなの?
windows板へ行ったらいがかでしょうか?
0816名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 16:41:04.61ID:HhyE58pT0
>>806
DOS時代のアセンブラ書きを自慢する人にジジィ呼ばわりされてもなあw

>俺も最後に真剣に描いた486コードはVC++上のインラインアセンブラ
だからジジィにロートル扱いされんだよw
オープンソースとかのコードでターゲットCPU指定しててもx86以外は空っぽでCですら書いてないとか見たこと無さげだなと

たいていのソフト書きは既存のコードを手本に書き始めるから
ISAの優劣よりもソフト資産の分厚い方が生き残ってきたんだよ
LLVMのオプティマイザがものすごく強力なら、これからは変わってくかもだけど
どうですかね

> Windows板ならまだしもunix由来のmac板という場所で拘る理由に困るわぁ。
NT持ち出しといてよく言うw
OS Xは丸呑みだがNTもサブシステムとしてのPOSIXなら最初から持ってる

まあ分からんないなら別にいい
とあるジジィが見たら視野が狭小すぎるコメってだけw
0817名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 16:52:00.63ID:CzEcvUsk0
>>816
長っ。ご苦労様。
NTのposix準拠はポージングだけ。
x86だけのオープンソースって具体的に何があるの?
有名どころってunix時代からあるからCPU依存してないと思ってた。
0818名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 17:06:44.07ID:2iV1AkFf0
CarbonがNEXT由来とか言っちゃう人を相手にしてもしゃーない
0819名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 17:24:17.57ID:HhyE58pT0
>>817
>NTのposix準拠はポージングだけ。
そっか?

>x86だけのオープンソースって具体的に何があるの?
知らないならそのままで良いじゃない

>有名どころってunix時代からあるからCPU依存してないと思ってた。
unix時代って何だよ
ポートしたくて出来たら何時でも何処でもunixだろ
そりゃNTはポージングだけとか言うよな
0820名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 17:50:06.68ID:zdkuq2Ev0
>>819
軍か、どこかに納入するためにPOSIX準拠が必要だったので
実装した感じ。

LINUXでもPOSIX準拠なのは少ない。
0821名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 18:25:12.61ID:HhyE58pT0
>>818
確かに
酷い嘘書いたわ申し訳ない

>>820
そうだね
けどSFUが提供されてLinuxもカーネル2.2とか不安定というか落ち方がよく分からなかった頃に
なんとかならんもんかとconfigureしたりしたよ
結局日の目は見なかったけどね
0822名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 18:41:21.83ID:OhCux7hf0
>>811
5万以下でたのむ
僕のMacデビュー機になりそうだ
0823名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 19:35:29.33ID:bivFJXuR0
6万とかそんな安いモデルなんて出て来ないから安心していいよ〜!
0824名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 19:37:03.99ID:/vk8lKZi0
最小構成(A14X 8GBメモリ 256GBストレージ)で79800円(税抜)だろうな
0825名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 21:11:08.39ID:TKXkXZ7R0
もし安く出たとしても価格相応のもんだよ
5万以下ならiPadと同じようなもん
他のラインナップもあるんだからそれらを崩壊させるようなもんを出すわけない
0826名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 21:19:28.03ID:SRm1DgSu0
仮の話としてARMmacがタッチかペンシルサポートされて
ペンシル使うためのテントモードとか逆向き開閉モードとか実装されたらマカー的にはどうなん?
0827名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 21:59:45.87ID:ElpugMjb0
5〜6万のiPad Air A12でもIntelのi5を抜いてi7と張り合う性能叩き出してたし、"値段相応"という言葉に違和感しかないな。
Intelチップが低性能だから大分前からバランスは崩壊してる。
0828名称未設定
垢版 |
2020/06/02(火) 23:32:47.47ID:aDFIdYEm0
>>783
新規のものを採用するのでなく既にあるものを再発明するのがAppleのやり方だぞ
0830名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 00:52:57.12ID:Daj7r9sP0
今さらappleがRetina以下のモニタはくっつけないんでねーの?
0831名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 01:07:38.60ID:WKqSMp1e0
無印iPadがRetinaだけどフルラミネーションじゃない分かなり安く作れてる
税別35000円
これベースにパネル12インチまで上げてA14にすると45000円
Magic Keyboardの廉価版を15000円で作れればなんとか60000円
無理じゃなさそうだけどちょっと厳しいか?
0832名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 01:18:36.41ID:WKqSMp1e0
非フルラミで非タッチパネルの極シンプルなA14ノートPCなら6万余裕って感じもする
0833名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 01:20:10.47ID:7/g2jVuE0
ppiだけretinaって感じで妥協すればいっくらでも安くなるんやろんs
0834名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 01:25:46.61ID:wQLjlkUF0
今からバイトしたら年末にはArm Mac買えそうだな
5万切ってくれたら嬉しい
0835名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 01:31:49.96ID:Daj7r9sP0
「PowerPCよりも量産されているIntelのCPUの方が割安だから
 Macの値段が下がる」

ってのが遙か昔に言われたが、実際どうなんだっけ?
0836名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 01:56:27.11ID:tAvQb0f80
PowerBook G4とか、吊るし下位モデルでも30万円からじゃなかったけ
0837名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 02:41:00.14ID:yAFQ/Syy0
>>811
そんな値付けにしたら現行のMBPやMBAが売れなくなるだろ
他の同系統の自社製品との兼ね合い考えたら少なくとも10万は超えてくるだろう
0838名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 04:02:33.44ID:Daj7r9sP0
>>836
ああ、したねそのくらい。液晶も高かったけど。
0839名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 04:04:51.05ID:R6EhFaVA0
   〜 5万まで iPad
 5万〜10万まで MacBook/iPadPro
10万〜15万まで iPadPro+キーボード
15万〜       MacBookPro
0840名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 07:17:22.15ID:+jhi5bGX0
>>835
大量に作る方が固定費が薄まるので安く出来るという理屈だと思いますが、少し前までは
同じダイでi7からCeleronまでカバーしていたわけで、上位モデルなんかは利益を
乗せまくりだったので安くなるとは限らない。
SoCを自社で調達するなら最終製品で一定の利益をあげれば良いのだからSoCとMacとで
二重に取る必要は無くなるので値下げの余地は生じる。
0841名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 07:33:32.53ID:Gxz6yCWl0
>>835
ジョブズの時代、アップル製品は高級品だったが
クックになってからはiPadとかすげー安いじゃん
0842名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 11:39:01.43ID:toxMRknI0
iPadは製造面でコストカットが進んだから安くなっただけで大きな値段の変動なないよ
逆にiPhoneは安いオモチャほどの値段で登場したのにクックになって高級路線に舵を切りすぎてる
0843名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 13:22:36.46ID:YXEtAo0f0
AppleはCeleron使うような安モノは一貫して作ってないけど
ジョブズがいるときは最新CPUと最新機能に唯一無二のデザインだったりで価格に妥当性があった
いなくなってからは技術や機能面で半年1年遅れが当たり前なのにやたら高価格な時期が続いてた
でもこの1年くらいはリーズナブルな製品へと方針転換してる感じがするよ
0844名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 15:13:56.69ID:tAvQb0f80
iPhoneSE、いきなりA13ぶっこんであの値段はめちゃくちゃコスパいいと思うけどな
最新Aチップであるほど長くサポートされてiPhoneの買い替えは鈍くなるから、ハードウェアの売上という点ではアップルに損しかない
末長くiOSデバイス(というかApp Store)使ってもらえることのほうが収益的に大事なんだろうけど
0845名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 16:55:55.34ID:wEbUHh2U0
スマホSoCは大体100mm2しかないから製造原価は安い
例えばdGPUのGTX1050(ダイサイズ132mm2、14nm)は
VRAM、各種入出力端子、基盤、固体コンデンサ、冷却ファン、流通小売の利益
すべて合わせて15,378円(最安値)で売られてる
純粋にGPUコアだけで見るなら製造原価は1万円を切っているだろう

最新製造プロセスを利用する場合、初期投資(主にEUV露光装置)と研究開発費が上乗せされるが
それでも28nm世代の2倍くらいが限度だろう
DUVと違いEUVは歩留まりが良いので実際は1.5倍程度と思われる

裏付けソース
https://techfactory.itmedia.co.jp/tf/articles/1812/19/news003_2.html
>ところが、16/14nm世代から7nm世代に移行すると、ラフに言ってウェハ製造コストがほぼ2倍になる。
>ちなみに、これがEUVになると、7nm世代でもシングルパターニングで済むようになるので、製造コストは「1.5倍」

仮に最初のARM Macbook 12にiPhoneと同じA14(100mm2)が搭載されるならば
そのコストは10000〜15000円くらいになると思われる
0846名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 17:15:36.50ID:Y45Z6LTl0
Core mは281ドルからだったのでざっくり半額になるな。
0848名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 18:07:06.94ID:7/g2jVuE0
プラグイン盛るのが基本とかの兼ね合いで
iOSに出そうと思ってもappstoreに弾かれて出せなかったアプリなんかがこっちで出ることになるのかね
0849名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 18:08:23.35ID:RlSqbD1C0
来年とか言わず早く実物が見たいわ。
0850名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 19:36:24.39ID:C3mCWIS/0
>>843
だよな、CeleronかつIGPUの安価なMac Proとか出してるもんな
0851名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 20:24:08.25ID:ryWUyACW0
Windows+Intel=Wintel ウィンテル
ARM+Mac=ARMac アーマック
0853名称未設定
垢版 |
2020/06/03(水) 22:28:01.10ID:C3mCWIS/0
Windows+intel=Wintel(ウィンテル)

ARM+MAC=ARMAC(アーマック)
0855名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 00:08:35.82ID:O8XjjcZt0
モバイル通信チップが乗ったバージョンは出ないのかな
0856名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 00:20:33.16ID:yCe3iyiu0
当然出るよ
ARM化しといてWiFi限定はまずありえない
ARM SurfaceにもSIMスロットある
0858名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 00:25:14.75ID:LOAoFaqK0
SIMスロット載せるならとっくに載せてたと思うけどねぇ
iPhoneやiPadの領域と被せることをあえてやってくるかどうかは分からん
スマホ作ってないMSとは考え方が違う
0859名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 01:10:06.19ID:bj0wWpPw0
もし5Gに対応してもeSIMになるんじゃないかな

多分、 Qualcommのモデムを搭載したモデルを
出すんだろう
本来ならIntelから買収した自社製を搭載したい
だろうけど、なかなか大変らしい
0860名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 08:34:45.97ID:/+jBU4Dj0
>>815
どの板でも性能でARMAMDに負けたIntel信者が必死に工作して荒らしてるw
0862名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 09:00:51.89ID:w8GrwKjV0
>>847
CPUのコストダウンもだけどA14だとGPUがRTX2080Ti並の性能だからdGPUが不要になるのも大きい
0863名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 09:38:27.70ID:xY3R3obM0
現状Macユーザーは100%Intelユーザーなわけで
Intelを基準にしてCPUを語るのは「荒らし」や「工作」でもなく自然なことだと思うが
0865名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 10:43:10.37ID:LOAoFaqK0
>>862
こういうこと書く人定期的に現れるよね
ただの荒らしなのかマジで書いてるのか分かりにくいw
0867名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 12:28:09.34ID:m4JPHO8N0
icelakeが1080並で大勝利とか今度のtigerlakeは2080並だとか
この手の人たちはすぐそういうこと言う
0868名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 16:04:15.09ID:yCe3iyiu0
>>862
計算してみたが良くてGTX1080レベルだぞ
実際はメモリ帯域などの関係でGTX1060レベルになると思われる
2080Tiクラスは流石に無理

ダイサイズ100mm2中
 GPU部位が30mm2の場合
  171.3*30=5139MTr
 GPU部位が50mm2の場合
  171.3*50=8565MTr

参考
 GTX1060 4400MTr
 GTX1080 7200MTr
 RTX2080Ti 18600MTr
0869名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 16:34:55.68ID:d3fL5i2z0
信者は信仰心で性能をブーストできるからな
体感性能ならスリッパ+TITAN RTXを遥かに上回る
intelAMDNvidiaは震えて眠れ
0870名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 16:47:38.67ID:yCe3iyiu0
https://www.notebookcheck.net/Apple-A13-Bionic-GPU.434833.0.html
ちなみに現行A13 BionicのGPU性能と各種dGPUを比較するとこうなる
GT1030 +5%
GTX1060 ー13%
RTX2080Ti ー150%
※Ice Storm Unlimited Graphics Score 1280x720 offscreen

実効性能で勝てているのはGT1030のみ
A14 Bionic世代で勝てるのはGTX1060レベルまでだと分かる
0871名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 17:30:32.36ID:bj0wWpPw0
>>868
SoCはメモリの帯域がネックだからね

CSみたいにグラボのメモリを使える
ならまた違うだろうけど

そこら辺はAppleが独自のプロセッサを
採用するなら現行のPCみたいとは違った
方法もできるのもメリットだわ
0872名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 17:33:23.73ID:m4JPHO8N0
まあx86に配慮しなくていいならゲーム機でやってるみたいな攻めた構造取れるだろうし
実行性能が上がるってことはありえるかもしれんがどこまでappleがやる気なのかは分からんからなんとも
0874名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 17:41:37.41ID:m4JPHO8N0
そのゲーミングマックってPS5とかXboxのAMDカスタムに便乗した話でARM化とhzあんまり関係なさそうな気もするんだけどね
0876名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 17:51:11.61ID:yCe3iyiu0
https://twitter.com/a_rumors0000/status/1264175656713064450
次世代Mac miniにdGPUが追加され、それがApple GPUまたはRadeonになると主張してる

またARM Macbook12、Apple Glassという単語も見え隠れしてる(これは他のリーカーも同じことを言ってる)

Gaming Macに関しては

Apple ARM Processor
70% faster GPU than MBP 16"

と主張していることからARM Mac前提の話らしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0878名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 17:58:27.90ID:bj0wWpPw0
>>876
Mac miniにdGPUは構造的に
厳しくはないかな?

少なくともAppleがdGPUを
開発して搭載するよりPS5
みたいにSoC方式の方が
まだ可能性は高いと思う
0879名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 18:13:09.10ID:yCe3iyiu0
MBP16のdGPUはAMD Radeon Pro 5500M
https://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-Pro-5500M-GPU-Benchmarks-and-Specs.442754.0.html
3DMark - Ice Storm Unlimited Graphics Score 1280x720 offscreen
364184 Points

これの70%高速なので
364184*1.7=619112

RTX2080Ti
https://www.notebookcheck.net/NVIDIA-GeForce-RTX-2080-Ti-Desktop-Graphics-Card.386296.0.html
3DMark - Ice Storm Unlimited Graphics Score 1280x720 offscreen
521458 Points

RTX2080Tiを超えるdGPU性能になる
NVIDIAがRTX4000世代になってやっと採用できるTSMC 5nm EUVを2020年中に使えるアドバンテージを使えば実現可能ではあるが
A14の製造だけで手一杯なので出るとしたら2021年移行だろう
0880名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 18:43:53.65ID:sxWbDfbi0
さすがにMacBook armのGPUはAMDの先行してるやつ載せるんでは?
豊富な電力でパワー出すためのGPUはさすがにAppleはいきなりは作れないよ
0881名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 18:46:23.74ID:zOaBrGGe0
>>874
PS5に嫉妬した海外メディアのデマだと思う
0882名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 18:54:06.45ID:SHd2VPeP0
>>879
Ice Stormとかいう無意味なスコアを比べても仕方ない
現実は1.7倍しても2080Tiの半分だ
5500M Fire Strike Graphics 1920x1080 10399
2080Ti Fire Strike Graphics 1920x1080 34316
0883名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 19:16:33.68ID:G/GFbDgr0
動画エディット性能のほうが重視されるから
NVいらんだろ 
マイニングと同じでリアルタイム重視しない
演算能力と値段で行けば圧倒的にAMD

ゲーマーよかヨウツベや
子供の動画撮ってるパパが多いのよ 
その辺の高校生もiPhoneの動画編集から乗り換えも期待できる 
0884名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 19:27:30.01ID:bj0wWpPw0
Appleに見捨てられ身売りすることとなったGPUメーカーが
Appleと新しいライセンス契約を結ぶ
https://gigazine.net/news/20200102-apple-imagination-technologies-new-agreement/
PowerVRのところとまたライセンスを結んだのが
今年だからなんだかの製品も考えてるのかね?

あそこはモバイルでもレイトレに力を入れてた
から、今のトレンドにあってるけど
0885名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 19:59:05.11ID:QyMLZSPF0
>>879
Appleと同様にTSMCの最先端プロセス製造ラインを使ってたHuaweiの枠が空いたんで
その5nm生産キャパをAppleが埋めるとしたらiPhoneだけじゃ無理だし
A14Xとその派生やApple GPUを矢継ぎ早に出す余地はあるね
まあ時期は来年だろうけど
0888名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 21:15:47.31ID:QiE1s8wZ0
IntelCPUはショボいとかARMはIntelより性能上とか平然とデマ流してるARM厨は氏ねよ

現実は廉価版にしか搭載出来ないポンコツの模様w

現実は売り上げも1位採用もIntelCPUが1位で社会はIntel中心に周ってるんだよアホカスwww

CPUおすすめランキング
http://arbitrage.jpn.org/it/cpu-ranking/
0889名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 21:27:13.32ID:L301B6Cz0
Coreiプロセッサ載っけたiPadとか嫌やわ
0890名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 21:32:09.61ID:LOAoFaqK0
今年のWWDCでARM Macの発表があるとすれば
CPU性能について試作機上でのベンチの結果出すでしょ
今の段階で世にも出てないA14のパフォーマンスが凄いとか凄くないとか言うことに意味は全くない
もう少しゆっくり待っとこう
0892名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 21:52:31.31ID:5TF+KhVD0
>>891
Mac Proでライゼンスリッパーが出るかもしれんね。
0893名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 23:16:34.99ID:/+jBU4Dj0
ここ数年ではIntelよりRyzenの方が優れてらだとかARMの方が上だとか抜かしてる愚者が目立つが

売り上げ、シェア全てにおいてIntelの方が上

ハッキリ言ってしまえば世の中は

「Intel中心に回ってるんだよ」

そんな事も分からない愚か者がいくらベンチマンコスコアで上回ってると語った所で無駄

それに気が付けよ
0895名称未設定
垢版 |
2020/06/04(木) 23:48:29.40ID:YetRTqol0
>>866
WinでRTX2080使ってるけど焼肉なんて出来ないぞ
アホなのかw
0896名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 00:23:19.10ID:u2k3GlzK0
そりゃWindowsで2080Ti使ってるようなやつは
排熱だってちゃんとしてるやろ
0898名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 00:43:03.13ID:kJTHlXAX0
>>895
焼肉はできないかもしれないが炎上ならしてるな
店は不具合認めず買取に持ってったら故障扱いされて十円
0899名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 01:59:17.97ID:+Q8m6bDt0
単純な販売数でいえばARM>x86になったが
売上高ではIntel>クアルコム>AMD
まだまだIntelがチップメーカーとして世界最強なのは客観的な事実
0900名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 02:30:55.72ID:DbUYBH6L0
つっても今のIntelの泥舟っぷりは過去のそれとはレベルが違う感じだからな…
0901名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 03:07:07.84ID:sC/+kdDo0
まあこれから先落ちていくのが目に見えてる状況で現状の数字をいくら威張られたところでって話だな…w
0902名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 04:44:46.73ID:utWc6vpD0
Intelは新しいロードマップ公開したけど重大なバグ持ちのアーキテクチャで2023まで続ける気らしい
営業うまいのがIntelだがさすがに一般にもそろそろバレるな
0903名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 05:06:55.14ID:keuBKy4T0
Intelの不調≒製造プロセスルールの停滞だから解決するのは難しい
Intel 7nm(EUV)を実現しないとTSMC 5nm(EUV)に対抗するのは無理
0904名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 05:40:53.95ID:SDUcVJjm0
>>902
一般人はそこまで性能にもCPUのブランドにも興味もこだわりもないぞ
0905名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 06:11:20.23ID:utWc6vpD0
Intelファンには悪いがもう大分広がってる
そもそもコスパで選ぶだけでIntelは選択肢から消える
0907名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 06:25:30.50ID:keuBKy4T0
AMD Ryzen 5 3600 (23839円)
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/2405597
Single:1236
Multi:7731

同じ価格帯で比較するとコレ

うーん、多角的に見てもIntelオワッテル…
AppleがARM化に舵取りするのも納得の数字だろコレ
0908名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 06:47:02.59ID:B6jkqSsR0
MBP16のi9サーマルスロットリング問題もあの筐体自体Intelが10nmを投入する前提で設計されてたから起こったんだよね
0911名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 07:03:08.97ID:xUMQnDJW0
>>909
どのくらい汎用性を見てるベンチかわからないけどモバイル用ならA13でも
行けそうだな。
0913名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 07:14:17.44ID:keuBKy4T0
当然、例の12コア(Firestorm×8、Icestorm×4)のA14Xならば更に高速
WWDC2020を期待して待て
0915名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 08:46:22.02ID:sAdDUlql0
>>880
AMDのGPUなんてRX5700XTがaA13にすら実効性能で負けてるのに載せる価値ないだろ
0916名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 09:12:18.63ID:KGkuO51e0
何という胸熱
いよいよ満を持してPiPiN2が登場するのか
俺のクロワッサンコントローラーが火を吹くぜ
0917名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 10:55:57.00ID:0Yz8hZGb0
>>900
前のインテルCEOってバグ祭りになる直前に株を売り抜けて辞めてたよな。
あんなん逮捕せいや。
0918名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 11:06:39.32ID:CyC3kUIZ0
AMDとIntelの売上高は10倍差あるらしいなw
0919名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 11:08:43.39ID:aBX0eaOA0
>>914
こういうアンケートって意味あるか?
「ARM搭載」の意味が分かるMacユーザが答えたアンケートだぜ?
ユーザの8割は「ARM? 何それ?」だと思うがw
0920名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 11:51:57.02ID:f1QlAPuP0
A14XならAEやDaVinci Resolveで4k、8k動画もサクサク編集できるようになるの?
0921名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 11:55:04.03ID:aBX0eaOA0
>>920
A14Xならまだ無理だろ
A18くらいまで待とうや
0922名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 11:55:25.45ID:uG2zxnMG0
>>920
将来的にはafterburnerの小型版をコプロセッサとして内蔵なんてことはあるかもね
0923名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 12:10:37.58ID:isEkYY7B0
IBMを辞めた理由考えるとx86でないといけない意味は確実に薄れてる気はする
10nmすら限定的な現状ではこの先差が開いていく
0924名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 12:44:50.42ID:U7BFSPM60
>>920
A14XのMacが来春出たとして
同時期に載せられる範囲内で最速構成のインテル版MacBook Proより
4k書き出しはA14Xの方が速いと思うね
A14Xだとピーク性能維持したまま処理終えられるから

でも8kだとメモリ量がネックになって逆転するかもしれない
0925名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 13:23:28.04ID:qp21IhAs0
>>922
afterburnerとかSoCに乗せれるのが
Appleが独自にプロセッサを開発する
メリットでもあるね
0926名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 13:47:24.00ID:EBCGYLII0
Aシリーズチップはエンコードもデコードも
AIやARの演算もそれぞれ専用エンジンを内蔵してる
更に作画エンジンのGPUは静止画動画ゲーム用省電力など
それぞれ用途別に別々のエンジンを用意し暗号化エンジンも
音響効果専用エンジンもSSDコントローラーも
全て別々にSoCで纏められてる
つまりAシリーズの設計思想はARMのコアCPUを出来るだけ使わず動かす事を目指してる
これがOSやmetalとのチューニングと相まって他社より高性能高効率を出せる理由
0927名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 13:58:18.23ID:u0wwbVN40
ぼくのかんがえたさいきょうのSoC
0929名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 15:17:08.43ID:8TR1IV9X0
>>926
エンコードは画質とファイルサイズも評価基準としてあるので時間だけでは
計れない。
0930名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 15:33:45.69ID:KxICIf3t0
ここのドリーマー達にはどうでもいいらしいぞw
0931名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 16:02:33.94ID:eI0PqpLn0
そんなすぐにARMに最適化されたアプリは出ないだろうしね
Adobeですら全部アプリがARM化するのに5年くらいはかかっちゃうかもよ
0932名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 16:38:31.64ID:jchKkIuz0
iOSデバイスの制限の中に機能実装するのがしんどいだけで
RAMが豊富な環境なら割とすぐできるっしょ
それがipadとかでは動かんかもしれんだけで
0933名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 16:40:24.52ID:U7BFSPM60
AdobeはiPad用で2年も前から着手してるんでどこより対応早かろうね
0934名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 16:52:40.77ID:iBqgt+qL0
iPad版のPhotoshop触ったことある?
数年間かけてこの出来?って思わんの?
UI云々の話じゃないよ
0935名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 17:07:29.70ID:noo8+lai0
ARM版への対応自体はコンパイルし直せばすぐにできるんじゃないか
どうせほとんど高級言語で書かれてるだろうし、APIレベルでがらっ
と変わることは考えにくい
開発ツールばApple がすぐに用意するでしょ
Linux もARM版だからバッケージが足りないなんてことないし
0936名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 18:46:09.80ID:l2AWikrp0
>>930
気にすんな
その年のiPhoneが出て2週間で翌年の機種の話で盛り上がってるのと同類ってだけ
0937名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 19:10:37.95ID:8vp508tF0
イラレとフォトショでまだこの現状なのに
プレミア、インデザインなどが仕事で使えるレベルになるのはいつだろう
0938名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 19:21:10.87ID:P2ahPGCj0
>>937
>仕事で使えるレベルになるのは
今の、iPadでオマケ気分と、Apple社のCPU全面切り換えでは
Adobe社内体制も違うでしょ。
もちろんWintel専業Appleは嫌いだ宣言ぐらいの
可能性の方もある。6/22からのWWDCでAdobeがArmMacのデモのプレゼンに参加しない場合は絶縁かも。
0939名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 19:51:44.40ID:keuBKy4T0
歴史は繰り返す
昔の記事をよく読むと良い

https://japan.cnet.com/article/20084374/
>AppleがIntelチップを搭載したMacを正式発売するのは来年以降になるが、
>同社は今月からソフトウェア開発者向けに、999ドルでテストマシンのリースを開始していく。

> Intel Macで動作するようプログラムを書き換えるのに必要な作業量は、製品によってかなり異なる。
>Mac OS X登場後にAppleの「Cocoa」環境で書かれたある程度新しいMac用プログラムのなかには、数時間あるいはそれ以下の時間で変換可能なものもある。
0940名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 20:13:15.32ID:EBCGYLII0
Photoshop for iPadの機能制限の多くはメモリーに由来する部分が大きいよ
寧ろ20年前のコードが残るPhotoshopがコンパイル出来るから最近のモノはそれ程でもない筈
0941名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 20:20:14.59ID:jchKkIuz0
クリスタとかあんまセルシスが技術力なさそーなのにプラグイン機能以外ほぼベタ移植だからな
0942名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 21:07:06.32ID:S/yJ0NhJ0
APIの型(intが32ビットとか)が変わらなきゃ(インライン)アセンブラしてない所は苦労しないでしょ
とはいえ日本のIT業界にもある全コン(全モジュールコンパイル)するとなんか出てくる警告とかエラーメッセージとの戦いかと思う。
0943名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 21:25:34.70ID:iBqgt+qL0
とはいってもおそらくソースコードは膨大だし、
今いる技術者もコンパイルエラーとの戦いで数十年継ぎ足し秘伝のタレ状態のコードとにらめっこでしょ
ようやく先月になってiPad版Photoshopにトーンカーブ機能が付いたらしい
古くからある機能ほど面倒な対応あるかと思う
0944名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 21:59:10.59ID:ldVF1Kn40
>>937
ARM macOSが出るのでAdobeもそっち本格的に開発してるなのでiOS,iPadOS版が停滞してるように見えるだけ
0945名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 22:10:25.18ID:DKfo9agQ0
Photoshopなんかインラインアセンブラだらけでもおかしくないもんな
とはいえPhotoshopに限って言えばおそらく68030→PowerPC→x86と移植を重ねてきてるから
古い機能に古いx86依存があるってこともなさそうだけど
ただ移植時のやっつけコードの階層が多くなりすぎてて、今回の移植では綺麗にしようとして時間がかかっている、とかはあるのかもね
というか、iPad版はゆっくり丁寧にやるだけの余裕があるというのが正しいのかもしれないが
0946名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 22:13:15.48ID:noo8+lai0
LLVMの規格もMETALの規格も決まってんだから
ほとんどコンパイラとグラフィックドライバの仕事でしょ
アプリ屋がやる事はほとんどない
0947名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 22:26:26.81ID:kJTHlXAX0
>>946
例えばアクセレーションフレームワークの範囲で間に合う分なら動くだけなら動くようになるけど
ソースレベルではCPUに依存しない代わりに
中身としては対応しないSIMD命令は通常命令で置き換えるということも含まれてるのでさっぱり速度が出ないとかありうる
こうなると手直しってなる

またこの範囲を超えて直接SIMD命令を展開してるソースなんかは確実に修正となるので時間はかかる
通常は同等機能をSIMD依存しないコードでも書くからとりあえずそっちを動かしておくでもいいけど
0948名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 22:37:28.71ID:noo8+lai0
フォトショでネックになりそうな部分ってほどんどグラフィック処理でしょ
CPUがIntelからARMに変わった所で、画像処理のシェーダーの書き方は変わらんよ
Appleの開発環境はIntelもARMもノウハウ、実績充分だし、ほとんどコンパイラ任せでいけるっしよ
下手に人力で最適化計るより優秀だと思うけど
0949名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 22:48:49.88ID:utWc6vpD0
複数の新旧プラットフォームに常に対応してるAdobe製品だからまあ問題ないでしょ
インラインアセンブラとかそんな事するかね?
0950名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 22:51:25.31ID:RNPbRMbC0
>>935
そんなんでいいならな
テストはARMでやり直しだよ?
さらに、Catalinaみたいな不具合だらけのOSだと、調査しても修正できるかどうかわからないんだよ?
そんなのやりたいベンダーいるかな?
0951名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 22:58:40.14ID:noo8+lai0
テストはさすがにほとんど自動化してるやろ
天下のAdobeやし
バージョンアップする度にデグレがないか全機能人手でテストしてるとは思えん
0952名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 23:07:15.22ID:kJTHlXAX0
>>948
adobeなんかはsimd functionについては自社でやってると思うけどね
リビルドでOKなんてことには決してならない

シェーダーに関してはGPU依存の部分だしここに関してはあっても些細な修正で済むはず
0953名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 23:22:01.59ID:NQ7xj7N10
古い大手ほど意外と自動化もされてないし人海戦術だったりするけどな
少なくともPhotoshopの超基本機能が
未だにiPad版に搭載されてない事実があるわけで、
移植が簡単って話に関しては疑問符がつく
15年前にMacがx86になるって話で一番嬉しかったのは実はAdobeだったと思う
1993年くらいからx86版も作ってたし、一つに統一できて嬉しかっただろう
0954名称未設定
垢版 |
2020/06/05(金) 23:35:47.91ID:noo8+lai0
>>953
今は大手に限らず少なくとも単体テストは自動化してる所が多いよ
自動化してないしリファクタリングにかかるリスクもでかくなるからね
Adobe ともなればさすがにUIテストも自動化してるでしょ
それと、iPad版フォトショの機能が貧弱なのは、デバイスのリソースとディスプレイの制約、UI等のライブラリの相違、
あと、単純にマーケティング上の判断でしょ
AdobeとしてはWindows版ですでにタブレット対応もしてるわけで、わざわざUIを調整してiPad向けにデザインし直すまでのメリットを感じてないんでしょ
0955名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 05:29:22.80ID:VzklHS5v0
iOSデバイスはアクティブでないアプリ、特に古いのは勝手に終了させられてメモリから蒸発する仕様だから、
Adobeがやってるのはアプリが蒸発するモバイル環境で、重量級Photoshopに近い軽量級のツールを仕上げる事をやってるんだと思う。
0956名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 11:15:56.03ID:KsrmnHJ50
つまりARM化MacでもAdobe製品は問題なく使えると思っておいていいんですね
0957名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 11:30:17.74ID:XbrK/Sow0
AdobeかMicrosoftは今度のWWDCにゲストとして映像で出てきて、Xcodeでビルドし直すだけでOK!
って言うでしょ。
0959名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 14:37:47.25ID:ZLp6FGAo0
そもそも今年のWWDCでARM化の発表あるかどうかもまだ分からんしな
Intel化の発表のときはもう事前のリークでほぼバレバレだったのに
0960名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 16:03:11.45ID:0w67M6tP0
intel低迷してるけど、このまま落ちぶれてダメになるとは考えづらいからそのうち復活してくるだろうし、AMDは順調に高効率高性能x86CPUをリリースするだろうから、そこにappleが実用的なパフォーマンスでどれだけ喰い付いていけるか見物だな
0961名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 16:48:18.81ID:LPFBwPKd0
低迷してる状態で売り上げ高AMDの10倍w
復活したら何十倍になっちまうんだ
0962名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 17:44:37.82ID:5J4wnpCv0
>>961
売り上げの話に置き換えてるあたり本当にやばいんだな
つか決算で言ったら売り上げそのままなのに利益2割近く減ってるからもっとヤバいぞ
0964名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 17:56:21.02ID:dhbnTbr40
>>450
平気で嘘つくから困る

Type1とType2を同列に並べんな
0965名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 18:03:21.21ID:SefaGr7j0
個人的予想だと開発機をWWDC2020で発表&販売して
来年2021年にARM Macbook 12と開発機を交換するプランだと思うけれど
場合によっては早期に発表もありえるのかもしれんな
0966名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 18:07:00.98ID:SefaGr7j0
ただ6月発表だとA14搭載は間に合わずA13搭載になりそう
ランクが1段階落ちる上にTSMC 7NP(DUV)製造なので
歩留まりも性能もワッパもTSMC 5N(EUV)より低く微妙な製品に…
0967名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 18:26:04.39ID:KMtkEMsJ0
Intelはどこが買うことになるんだろうな
0968名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 18:30:32.35ID:KMtkEMsJ0
今回は開発機なんて作れないでしょ
A14X出るまでは現iPad Proが事実上の開発機ってことになると思うよ
0969名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 19:20:04.50ID:kSpFa0E30
macOSがインストールされたiPad、iPadの基盤を詰め込んだMac miniとか出せばいいわけだら楽っちゃ楽だわな
0970名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 19:33:40.71ID:b3lRMFyE0
>>967
どこかに買われるとさらに落ちぶれるよ
中立性がなくなるから
例えばMicrosoftが買ったらGoogleやAppleはますますARMに傾倒することになる
Dellが買ったらHPやレノボはARMに活路を求める
0971名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 19:44:22.30ID:RxlcqqgA0
>>960
>intel低迷してるけど、

株価絶好調だぞ?
0972名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 20:33:28.56ID:VzklHS5v0
Intelは低迷というより普通に没落中
Appleからも切られるからイメージダウン凄いだろうな
0974名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 20:46:56.60ID:SZ2yedHJ0
MacユーザーにはIntel=悪と脳に刻まれてる筈だが
ここまでIntel擁護する連中がいるのが不思議でならない
0975名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 20:53:26.47ID:SefaGr7j0
データセンター向けのCPUの売れ行きがコロナ需要で増えた
ただそれだけの話
マスク製造企業が増収増益レベルの一時的な増収要因でしょ
0976名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 21:19:23.09ID:iMAYlTrB0
全世界のデータセンターの処理量は家庭の全PCよりも大きい
データセンターの重要性を知りなさい
0977名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 21:25:28.29ID:XlNQdCxl0
>>957
それだけ手軽だからAdobe製品のARM版への無償バージョンアップの可能性高いな
0978名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 21:35:53.59ID:zXowaxeG0
何十年も業界を牽引してきたIntelがこのまま落ちることはないと思うけどねぇ
こういう危機は過去にもあったけど、なんだかんだで捲るんだよ
なんせ資産たんまりあるからな
3年後くらいにはなにくわぬ顔でまたトップにいると思うわ
0979名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 22:29:23.57ID:wHzBrE210
>>974
その通り、Intel Mac使ってる奴はMacユーザーを名乗らないで欲しいよな
0980名称未設定
垢版 |
2020/06/06(土) 23:48:01.55ID:VjMLCimM0
>>977
AdobeはCC契約なんだし無償も有償もなくね?
0981名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 00:39:54.39ID:xhGRPkB20
>>979
皮肉で言ってるんだろうが
PPC時代からMacを追ってきた人からすると
IntelとWindowsは悪の帝国のようなものだと認識してたよ
Intel Macには未だに居心地の悪さを感じる
0982名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 00:44:43.47ID:+o954vFo0
>978
致命的にモバイルに弱すぎる。
ARMのファブになるかサーバー用途に進むかしか道がない。
0983名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 00:54:38.37ID:vf6w+f3o0
>>978
RDRAMゴリ押しやめてメモリ業界の言う通り大人しくSDRAM採用するとか、NetBurstゴリ押しやめて業界の言う通り大人しくP6アーキテクチャの改良版作るとか、
これまでのピンチでは周囲がBプランを提示してくれて、素直にそれに従ってたから乗り越えることができた
で今回のBプランは?
0984名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 05:18:13.48ID:2dxaTeYJ0
メッチャ素人でごめん。

iPad Pro、多分初代かな?iPhone6Sと同じCPUだったと思うんだけど、動作の軽快さは
最新OSに上げてもまだまだイケるって感じ。宅録レベルだけど、10トラックくらい平気。

比べちゃいけないんだけど、10年前のMBPなんてHighSierraで超もっさり。OSの作りなんだろうけど。

なんていうの?余計なコードが無い有利さみたいのってあるの?>ARM
0988名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 05:35:03.30ID:eSSI1tEV0
ご覧の通りIntelのCPUはファンレスのスマホSoCに性能で追いつかれている
A14になれば更に差が詰まる(大半のCPUより高速になる)
噂の12コアA14XともなればXeonクラスじゃないと太刀打ちできないだろう

性能目当てにARM Macbook ProやARM Mac miniを買う時代が来ると俺は予想している
0989名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 06:13:14.01ID:BG59KLoV0
今はどうか知らんが、昔はMac/Win共にMacAppベースの同じコードから作ってたはず>>Photoshop
そこからPowerPlantベースに移行して、さらにQtベースに変わって、聞いたがiPad版とかどーしてるんだろ
0990名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 06:42:50.20ID:r+StqpB50
チップを大量生産してコストダウンするためのARM Macじゃないの?
iMacのために専用設計したりしないと思うよ
おそらくiPad Proと同じやつをMBPにもiMacにも載せるんでしょう
一番小さい12インチMacBookはiPhoneと同じやつを載せてくると予想
0991名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 06:51:03.19ID:NDn32oGo0
だから現時点でも小規模なiPhone用Aチップと、iPad Pro用の高性能Aチップで2種類作ってんじゃん
その延長上でよりハイパフォーマンスなAチップだって当然あるでしょ
IntelやAMDにしても一つのアーキテクチャを使い回してモバイル用からサーバー用まで作ってるんだし
0992名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 07:07:29.81ID:eSSI1tEV0
>>990
とりあえず君は「kalamata ARM」でググりなさい
0993名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 07:17:53.89ID:wvmr9xMl0
macが売れてる理由ってWindowsも入れられるからでしょ
それ放棄しちゃったら買う人いなくなるよwww
0994名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 07:20:12.56ID:eSSI1tEV0
んなわけあるか
Windowsなんて使わないよ
IEがシェアの過半数を占めていた数年前なら分かるが
今はChromeの圧勝なので動作検証のためにWindowsを立ち上げる必要もなくなった
テレワーク全盛期なのでオフィスもGoogle Docsだし
0995名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 07:24:47.02ID:vf6w+f3o0
>>993
ユーザー情報収集でどのくらいの人がBootCamp使ってるかはAppleが一番把握してると思うぞ
0996名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 07:34:41.91ID:M0LQQq0e0
>>973
>インテルは42%の増益だぞ?
設備投資せずに、旧型14nmを高値で販売だから、とても儲かる。
0997名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 07:40:57.64ID:7qACqnlH0
Intelの増益はサーバー需要が伸びてるだけでPCは関係ない
AppleだけでなくPC製造大手のHPもDellも10年前から
PC製造は主力じゃなくなってる
もうX86系PCは斜陽で縮小していく運命
0998名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 08:17:13.77ID:wZ5bypC/0
てそもそもMicrosoftだってIntelに見切りつけてARM WindowsもARMチップも作ってる
ARM Macは仮想でもBoot CampでもWindows動かせるようになるよ
0999名称未設定
垢版 |
2020/06/07(日) 08:49:38.18ID:U9MfpS5i0
次スレ:
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 12時間 37分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況