軽量多機能 ブラウザ Vivaldi Opera
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名称未設定
2018/01/18(木) 05:10:56.26ID:meEkHnJD0 どうぞ
2018/01/18(木) 07:11:10.70ID:Mm10F48F0
1713年 - (35歳) 最初のオペラ『離宮のオットー大帝』をヴィチェンツァで初演する。
2018/01/20(土) 00:23:37.09ID:pbgcQKUC0
ソフトウェア板Vivaldiスレも勢い無くなってきたし、
そっちで良くない?
そっちで良くない?
2018/01/21(日) 03:35:08.54ID:1SH6OVwc0
中身(レンダリングエンジン)はChromeでしょ?
5名称未設定
2018/01/21(日) 06:22:34.03ID:J+Q3U9Fa0 ソフトウェア板のはWindowsの話がほとんどだから
mac用のって意味で、あった方がいい
mac用のって意味で、あった方がいい
2018/01/22(月) 07:53:01.86ID:+dsCzCDB0
そりゃユーザーが多いんだから仕方ないじゃん
つーかブラウザの話題なんてWinもMacも関係ないと思うけど
つーかブラウザの話題なんてWinもMacも関係ないと思うけど
8名称未設定
2018/01/22(月) 15:25:37.02ID:ILGvQz7q0 お前がこのスレを無視してソフト板に入ればいいだけの話
お前がやってるのは荒らしと同じ
お前がやってるのは荒らしと同じ
9名称未設定
2018/01/25(木) 19:49:29.11ID:YUHx2NYo0 【ブラウザ】間もなくリリースの「Firefox 58」はますます高速化--Mozillaのエンジニアが説明
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516856603/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516856603/
10名称未設定
2018/01/26(金) 00:12:18.60ID:MbwV4lri0 browerbech.orgのベンチだと、
まだVivaldiのほうが速いね。
Brave > Vivaldi > Firefox 58
まだVivaldiのほうが速いね。
Brave > Vivaldi > Firefox 58
11名称未設定
2018/02/03(土) 20:04:09.01ID:n3pJARUk012名称未設定
2018/03/16(金) 17:43:02.26ID:dCuHWIlX0 (ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/
(ワッチョイ有)Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/
(ワッチョイIP有)Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520613707/
(ワッチョイ無)Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/
(ワッチョイ有)Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496204368/
(ワッチョイ無)【mac用】軽量多機能 ブラウザ Vivaldi Opera
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1516219856/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/
(ワッチョイ有)Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/
(ワッチョイIP有)Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520613707/
(ワッチョイ無)Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/
(ワッチョイ有)Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496204368/
(ワッチョイ無)【mac用】軽量多機能 ブラウザ Vivaldi Opera
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1516219856/
13名称未設定
2018/05/07(月) 02:08:17.75ID:BrOfh8d30 やっぱりネタなし
14名称未設定
2018/09/27(木) 02:02:43.30ID:sdJT2HMS0 専用スレあったんやな
Ver2.0でクッソ軽くなったで
Ver2.0でクッソ軽くなったで
15名称未設定
2019/04/19(金) 08:43:22.07ID:4q8aXffq0 EdgeのMac版が出ればこいつらは廃れそう
16名称未設定
2019/05/30(木) 19:13:35.89ID:fFW5dkMN0 Vivaldi(2.5.1525.48)で、エラーで見れないyoutubeが多々あるのだが
時間をおいてと出てくるのだが見れたためしがない
同じ動画がOperaもエラーだったが、こっちはshift+再読み込みで見れるようになった
Vivaldiだとshift+再読込は無反応
クッキー、キャッシュ消しても変わらず
時間をおいてと出てくるのだが見れたためしがない
同じ動画がOperaもエラーだったが、こっちはshift+再読み込みで見れるようになった
Vivaldiだとshift+再読込は無反応
クッキー、キャッシュ消しても変わらず
17名称未設定
2019/05/30(木) 21:31:34.96ID:xrDdOUOK0 具体的にどの動画くらい書け
でないとおま環扱いされるぞ
でないとおま環扱いされるぞ
18名称未設定
2019/05/30(木) 22:03:52.53ID:fFW5dkMN0 >>17
こんなんとか、こんなんとか
https://www.youtube.com/watch?v=G-lQ_jBppuw
(Have you ever seen the rain: Bonnie Tyler
https://www.youtube.com/watch?v=gZMbKgEM2nM
(Michael Jones - Seascapes
他にも色々あったがキャッシュなどと共に履歴消したので…
エラーの画面すら出ず、ページ自体が途中までしか読み込まれない場合も多々
(文章やサムネの部分がグレーの矩形だけ表示される)
上記Chrome(74.0.3729.169)では再生できる
iMac Late2009
High Sierra(10.13.6)
こんなんとか、こんなんとか
https://www.youtube.com/watch?v=G-lQ_jBppuw
(Have you ever seen the rain: Bonnie Tyler
https://www.youtube.com/watch?v=gZMbKgEM2nM
(Michael Jones - Seascapes
他にも色々あったがキャッシュなどと共に履歴消したので…
エラーの画面すら出ず、ページ自体が途中までしか読み込まれない場合も多々
(文章やサムネの部分がグレーの矩形だけ表示される)
上記Chrome(74.0.3729.169)では再生できる
iMac Late2009
High Sierra(10.13.6)
19名称未設定
2019/05/30(木) 22:31:44.21ID:xrDdOUOK020名称未設定
2019/05/30(木) 23:54:27.59ID:fFW5dkMN0 2ヶ月くらい前だったか、頻繁に使ってたときはなった覚えがない
(youtubeそんなに見てたかは?だけど)
数日前からまた使いはじめてこの状況に気が付いた
今日Vialdiを最新までアップデートしたけど状況変わらず
同じ人のアップした同時期の他の動画はちゃんと見れたりするので、ほんとわけがわからない
(youtubeそんなに見てたかは?だけど)
数日前からまた使いはじめてこの状況に気が付いた
今日Vialdiを最新までアップデートしたけど状況変わらず
同じ人のアップした同時期の他の動画はちゃんと見れたりするので、ほんとわけがわからない
22名称未設定
2019/05/31(金) 11:13:01.55ID:1lNHb+4E0 >>16だが、どうもOSの側の問題ぽい
別機のEl Capitan(10.11.5・最新のアプデ10.11.6は当ててない)だと再生問題なかった
言われるようにWin機だと問題ない
High Sierraのセキュリティアプデ、アンインストールの方法ってあったかな
別機のEl Capitan(10.11.5・最新のアプデ10.11.6は当ててない)だと再生問題なかった
言われるようにWin機だと問題ない
High Sierraのセキュリティアプデ、アンインストールの方法ってあったかな
23名称未設定
2019/05/31(金) 11:35:02.25ID:1lNHb+4E0 あタイムマシンか
でも使ってないや
ちなHigh Sierra上で
https://vivaldi.com/ja/download/archive/
から2.2までの過去バージョンと1.5の最終版を試したがどれもダメだった
でも使ってないや
ちなHigh Sierra上で
https://vivaldi.com/ja/download/archive/
から2.2までの過去バージョンと1.5の最終版を試したがどれもダメだった
24名称未設定
2019/10/19(土) 23:20:05.54ID:LP22bB6x025名称未設定
2020/08/13(木) 07:39:47.40ID:NhqchyIy0 過疎化してるけど、教えて…?
Opera ディベロッパー使ってるけど、
Amazon Musicの古いバージョンから
リダイレクトされた新版のAmazon Musicは
ダウンロード終了したけど
ブラウザー起ち上げるとまたアタマから
ダウンロード始まる…! ポンコツブラウザーだな…。
Opera ディベロッパー使ってるけど、
Amazon Musicの古いバージョンから
リダイレクトされた新版のAmazon Musicは
ダウンロード終了したけど
ブラウザー起ち上げるとまたアタマから
ダウンロード始まる…! ポンコツブラウザーだな…。
26名称未設定
2020/10/13(火) 09:18:04.17ID:X5gTnu020 昨日からoperaを使い始めた者だが
operaとuBlock Originの組み合わせでちょっと気付いたこと
どこに書いていいかわからんかったのでここに書きます
何故かbing、duckduckgo、googleの検索画面に対してブロックが働かない
要素選択もできない
UBOの設定は他のブラウザからインポートしたまま、一切いじっていない
(同じ設定で他のブラウザでは普通に動作している)
もちろん「上記のエンジンがホワイトリストに入っていた」などということもない
なんでやろ・・
operaとuBlock Originの組み合わせでちょっと気付いたこと
どこに書いていいかわからんかったのでここに書きます
何故かbing、duckduckgo、googleの検索画面に対してブロックが働かない
要素選択もできない
UBOの設定は他のブラウザからインポートしたまま、一切いじっていない
(同じ設定で他のブラウザでは普通に動作している)
もちろん「上記のエンジンがホワイトリストに入っていた」などということもない
なんでやろ・・
27名称未設定
2020/10/14(水) 19:16:24.08ID:2xcrDDEQ0 何故かgithubのページ丸ごと翻訳ができないな
同じアドオンでも他のブラウザでは問題なくできるのだが
同じアドオンでも他のブラウザでは問題なくできるのだが
28名称未設定
2020/10/22(木) 14:08:28.10ID:DFmw0wvs0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 北村晴男氏が実名明言「この政党は間も無く消えると思います」 [muffin★]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸太田啓子弁護士を訴えた裁判で敗訴→控訴せず [359965264]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
