X



Homebrew でゾクゾク UNIX ライフ2
0001名称未設定2011/07/05(火) 14:24:57.16ID:BpGopEhQ0
「Homebrew はサイコーだよ、お前ら。
 MacPorts なんかもう要らねえよ」 ― @thillerson

公式サイト
Homebrew ― MacPorts driving you to drink? Try Homebrew!
http://mxcl.github.com/homebrew/
インストール手順
https://github.com/mxcl/homebrew/wiki/Installation
FAQ
https://github.com/mxcl/homebrew/wiki/FAQ

■特徴
・Mac OS Xに標準でインストールされているものは、できるだけそれを利用します
・インストール先は標準では/usr/localになります
・パッケージのことをFormulaと呼びます

■システム要件
・Intel CPU機種
・Mac OS X Leopardまたはそれ以上
・Xcode(X11も含め)
・Java Developer Update
0660名称未設定2022/03/06(日) 20:26:14.85ID:ugAZ5gSq0
|∀・)ミタヨー
0661名称未設定2022/05/11(水) 00:26:02.17ID:vmK7RDel0
emacsなんですが、以前入れたときはターミナルからemacsと打つとGUIのウインドウが
開いたと思うんですが、今回入れたのは常にCUIです
前者のような挙動が望ましいのですが、今でも可能ですかね? OSはBig Surです
0662名称未設定2022/05/11(水) 00:36:40.58ID:dyPK92wW0
--cask
0663名称未設定2022/05/13(金) 00:26:38.71ID:yg3Y/waa0
>>662
どうもです。
実は --caskは知っていたんですが、どうやら以前--caskじゃないemacsを入れてあり
あらためてinstall --caskしても途中で止まっていた、というのが問題だったようで
一旦uninstall eamcsしてからやったところうまくいきました
0664名称未設定2022/06/29(水) 02:34:06.37ID:o7qvfIVZ0
vim 9.0が速攻で来たね
0665名称未設定2022/07/01(金) 14:00:55.39ID:Bwpndzcx0
NeoVimよりすごくなった?
0666名称未設定2022/08/10(水) 10:26:25.89ID:ppD0yS8I0
あるパッケージをインストールしたらsshにアップデートがかかって、結果brewのsshだと
リモートホストにログインできなくなってしまった
0667名称未設定2022/08/10(水) 17:39:44.32ID:Fwk5ygR90
>>666
macOSについてくる ssh じゃなくて、
Homebrewのopensshをわざわざ入れる意味がよく分からんけど、
ssh -vv でどうなっているかぐらい見たよね?
0668名称未設定2022/08/10(水) 18:06:44.87ID:/SLMI2y50
そんな言い方するなよ
0669名称未設定2022/10/26(水) 23:41:14.13ID:WdPnkCmH0
Homebrew上級者の人たち助けてくれ
pkg-configをオプション付きでインストールする方法ある?

やりたいのは --with-internal-glib --disable-host-tool を付与すること
brew使わずに手動でmakeでインストールする場合、↓になる

cd pkg-config-0.29
./configure --prefix=/TaroDir \
--with-internal-glib \
--disable-host-tool
make
make install


そのまま
brew install pkg-config --with-internal-glib
だと無理だった
0671名称未設定2022/10/27(木) 09:13:31.91ID:jHxtj8YR0
>>669
ひとまず、ローカルにオレオレFormula oreore-pkg-configを作ればOK
その気になったら、オレオレなformulaをtapできるようにすればOK
0672名称未設定2022/10/27(木) 10:45:58.91ID:p9YsA2ad0
>>670
Homebrewのパッケージがその必要というオプションでのビルドだよなあ
他のはそれほど関係なさげだしな
0673名称未設定2022/10/27(木) 11:02:41.11ID:Q1bX7apl0
>>670
>>672
あー、元から入ってるんだ知らなかった
ありがとう

ffmpegのライブラリを手動でコンパイル(libcdioだったような…?記憶が曖昧)すると、brewのpkg-configではエラー出るんよね


#pkg-config.rb のうち


system "./configure", "--disable-debug",
"--prefix=#{prefix}",


"--with-pc-path=#{pc_path}",
"--with-system-include-path=#{MacOS.sdk_path_if_needed}/usr/include"



これのどれかが悪さしてるのかも
0674名称未設定2022/10/27(木) 11:03:12.44ID:Q1bX7apl0
>>671さんのアドバイス通りローカルで独自のpkg-configを(pkg-config.rbを改変すればいい?)作ってみたいんだけど
やり方教えてもらえませんか?
0675名称未設定2022/10/27(木) 18:04:47.88ID:f15B7wU10
やり方書いてあるのに無視してて草
0677名称未設定2022/10/27(木) 18:21:22.75ID:XFYoFghG0
1. ローカルにFormula oreore_pkg-config.rbを置く
2. brew tap oreore_pkg-config.rbを実行

でおk?
0678名称未設定2022/10/27(木) 19:35:49.36ID:XFYoFghG0
tapがよくわからないから/usr/local/homebrew/library/tags/homebrew/homebrew-core/formula/pkg-config.rbを改変してオプション変えてglibのみインストールさせた
これで合ってるのだろうか…
0679名称未設定2023/04/17(月) 17:10:30.20ID:9tsUc0Cl0
ふとJNethackやってみたくなってtarballにパッチ当ててコンパイルしようとしたんですが、古いソフトなんでgcc−10が必要なそうです。

brewで

>brew install gcc@10
==> Downloading https://formulae.brew.sh/api/formula.jws.json
######################################################################## 100.0%
gcc@10: The x86_64 architecture is required for this software.

と出てショボーンなんですが、Apple Siliconで古いgcc動かしたいときの正着のアプローチってなんなんでしょう。
0680名称未設定2023/04/17(月) 17:57:31.22ID:370gsz9h0
clangはgcc互換を視野に入れてる
macOSで今までgccだったのをclangに置き換えようとしたんだからな
古いのなら尚更互換性はありそうだが
0681名称未設定2023/04/17(月) 18:01:10.94ID:GFaaTD4W0
古いgccだとどうせMac用のarmのコードを吐けないんだろうし、
ターミナルをRosettaで動かすとかじゃないの?
0682名称未設定2023/04/17(月) 18:12:56.33ID:370gsz9h0
2020年5月7日 10.1
か。言うほど古くはない、clangがgccの置き換えになってかなり経ったgccか
互換性が無い部分があってもおかしくはないか

別にgcc 10に拘る必要ないんじゃね。最新のgccでいいんじゃないの
まあメジャーバージョンアップでエラーがゾロゾロ出ることもあるけど(だいたいがwarningだが)
0684名称未設定2023/04/17(月) 18:27:40.20ID:370gsz9h0
NetHack自体はmacOSに対応してる
Patch file for building 3.6.7 with newer headers on macOS with some toolchains.
てちっちゃなパッチは必要、本家が提供してる

日本語対応パッチでそんなgccが必要というほどのことはそれほど/ほとんど無さそうだけどなあ。自力でclangでビルドできるようにできるんじゃないの
0685名称未設定2023/04/17(月) 18:30:46.01ID:370gsz9h0
>NetHack自体はmacOSに対応してる
3.6.7 が 16 Feb 2023、macOSでビルド用のパッチが 24 Feb 2023、だから全然古いソフトではなく、最新のmacOSにも対応してるだろう
0686名称未設定2023/09/20(水) 14:59:32.04ID:Hsqo7tAJ0
homebrewでPostgreSQLを使って、Mac立ち上げ時にPostgreSQL起動したいんだけどできません。(ventura)

brew services start postgresql@14
だと、ログインしないと起動しません
sudo brew services start postgresql@14
だと、rootはダメと言われて起動に失敗します。

どうすればMac立ち上げ時に起動してくれるでしょうか
教えてください

1ヶ月前に(サブ機の)montreuxにインストールしたのはsudoなしでログインせずに起動してるのに
0687名称未設定2023/09/20(水) 17:10:24.65ID:HYx2i09s0
>>686
そういう小手先のやり方を覚えても、仕方ないと思うで
どうやって動いているのか、根本的に理解せんと、
ほかのOSを触ったときに、また同じ小手先のやり方で「動きません」状態になるで
06886862023/09/21(木) 16:44:49.77ID:wt0N7yYU0
ChatGPTさんに聞いたんですけど、venturaで仕様変更があったんですってね。
plistファイルでuser指定すればできるっぽいけど、upgradeするたびに修正戻されそうなんで、
電源入れたらログインする運用にしてもらうよう、お願いすることにしました
0689名称未設定2023/09/22(金) 20:24:38.75ID:hE+dssgi0
>>688
Linuxなら、systemd(やUpstart、SysVinitなど)などに任せるように、
macOSなら、launchdに任せたらええよ

sudo launchctl enable なんとかかんとか
sudo launchctl bootstrap system なんとかんとか
0690名称未設定2023/09/23(土) 06:38:02.58ID:dObeznBG0
brew services が、launchctlのラッパー
brew services / launchd の理解をも少し深めてだな。すると、
>plistファイルでuser指定すればできるっぽいけど
これを元に書き換えてbrewの管理外に簡単にできるようになる(upgradeするたびに修正戻される心配もない)
0691名称未設定2023/09/23(土) 08:10:02.28ID:6vWmAShv0
launchdでやるならUserNameキーで実行ユーザー指定しつつ勝手に修復されないように
自分用のplist作って独自Labelを名乗ったらいいんじゃないのかね
試してないから知らんけど

でもまあ自動ログインでいいんならそれが一番という気がしますよね
0692名称未設定2023/09/23(土) 09:33:40.21ID:lC4/k50A0
そしてagentsフォルダにplistを置く686
0693名称未設定2023/09/23(土) 15:05:44.81ID:dObeznBG0
>>691
brew services がplist作る。てか、Cellarにあるからコピってくる
>plistファイルでuser指定すれば
ってのが、UserNameキーなんだろなと思ったけど。686は誤解してるかもだが
launchd の理解をを深めれば、言うようなチョチョイで終わるのになってとこ

>>692
置くなら、daemonだろな
0694名称未設定2023/09/23(土) 16:45:10.70ID:1eWIXrTs0
教えたくてたまらんのな
最初からそうすればいいのに
0695名称未設定2023/09/23(土) 18:52:49.35ID:dObeznBG0
(少しは)知ってる人にはなw
というか、そういう人との単なる会話だよ。それで自分の思い違いも得たりできるしな

根性ひね曲がってるな。お前がそうすればいいだろに
0696名称未設定2023/09/24(日) 02:27:37.67ID:0jBOcUzJ0
>>688
(少しは)知っているけど教えるほどの技術は持っていないという限界おっさんですが
こちらのテスト環境に Ventura あったので簡単に検証してみましたよ

こちらでは sudo brew services start postgresql@14 したあと
/Library/LaunchDaemons/homebrew.mxcl.postgresql@14.plist を編集して
以下の2行をよしなに追加し、マシンを再起動したのです

<key>UserName</key>
<string>(動作させるアカウント名)</string>

これでログインせずとも ready to accept connections ってなったみたい
でもこちらでは接続まではしていないので自分でテストしてみてください
少ししか知らんし環境変数とかの絡みでどうなっているかよう分からん

で、さっき修正した plist の削除修正を避けるならファイル名の変更だけで OK っぽい(たぶん)
とは言え、一応念のため plist の中に書いてあった
<string>homebrew.mxcl.postgresql@14</string> も違うラベルに変更したほうがいいかも
ラベルは jp.omae.postgresql@14 とか重複しなければなんでも大丈夫

完全余談だけどバージョン違いの何かを動かすなら docker のほうが楽かもしんないお
余計なことでごめんね
0697名称未設定2023/09/24(日) 02:33:23.14ID:8zbu7TfH0
すでに出ている範囲をやったのでしかないやんけ
何を偉そうにって感じでしかないな
>少ししか知らんし環境変数とかの絡みでどうなっているかよう分からん
結局そこ止まり
0698名称未設定2023/09/24(日) 02:45:03.19ID:8zbu7TfH0
書かれてないことでは、
ラベルよりもファイル名の方が重要。brew servicesとは無関係を装うには。ラベルは無関係なのを作ったのに brew services start とかした場合エラるくらいだろな(変えるのが普通。ファイル名と同じがデフォ)
なんか他人だったようのなのでw
0699名称未設定2023/09/24(日) 03:03:09.54ID:8zbu7TfH0
>>698
>brew services start とかした場合エラるくらい
もちろん、対象のが多重起動ができないのだったら対象のでエラるけど
そんなのは対象のを使うやつにはわかってるだろうw
そうでないとこでエラるってことね
いちおう
0700名称未設定2023/09/24(日) 03:09:44.67ID:vZkdzwl+0
なんだこのスレ
0701名称未設定2023/09/24(日) 06:40:07.27ID:A+tV+m2J0
とにかく俺様が口出さないと気が済まない奴がいる
ボケまで潰してやんの
0702名称未設定2023/09/24(日) 09:05:57.13ID:8zbu7TfH0
ボケとは自らを犠牲にするもんだな、他人とのでは特に
歪んでるな
0703名称未設定2023/09/24(日) 09:10:42.23ID:8zbu7TfH0
って言うかぁ〜何をそんなに気にくわないんだかだな
わざわざ本題とは「全く」関係ないとこ「だけ」を気にし(?)わざわざそれだけのために挑発的なレスするって、何なんだろな。「単に」偉そうなとこか??w
0704名称未設定2023/09/24(日) 09:39:37.80ID:vZkdzwl+0
わざわざ何回も書き分けておきながら、
そのレスから進展のない内容だから気に食わないと言う苦言だと思うよ。

ただ単に書き分けた内容が自己擁護(695,698,699,703)だったり、
スレが流れている訳でもないに690みたいな理解がどうたらを連投する意味はない。
だって全員読んでいるもの。

それなのに口が開けば理解がどうたらとかウザがられると思う。
0705名称未設定2023/09/24(日) 11:04:52.79ID:8zbu7TfH0
進展って?単なる会話のつもりだからな

>>695 は単に694 のに対して違うってのでしかないし
>>698 は、696 の最初のトンチンカンに対するある意味証明でしかないし
>>699 は、698 を書いた後での「そういえば」という補完でないし
>>703 は、というようりもシンプルな疑問でしかない
全ていっしょくたに自己擁護(はあ?)とされるのは心外だなw

> 690みたいな理解がどうたらを連投
ってどういう意味?693のことか?だってつくづくそう思ったっだもん。図らずも696が証明してくれてるけど
(687は俺じゃないからね。まあ、いう通りだなとトレースした面はあるが)
0706名称未設定2023/09/24(日) 11:11:37.89ID:OR1zGGQb0
珍しくこのスレが盛り上がってまいりました
0707名称未設定2023/09/24(日) 11:37:56.59ID:vZkdzwl+0
たまにいるんだ。完璧主義的すぎて言いたい事が補足だらけの括弧だらけで、
他人の内容を理解せず歪曲した上で自己完結して同じ事言い続けるADHDとかASD。

口が開けば理解やら正当性を求めてくるけど、既にコイツ歪曲してるからキツい。

あと会話のつもりでもお前蚊帳の外じゃん。蚊が飛んでる入り口は厳しいね。
0708名称未設定2023/09/24(日) 11:52:06.98ID:8zbu7TfH0
結局、罵詈雑言吐くだけかよ
どっちがだがな、その大した自身もって感じしかないな
0709名称未設定2023/09/24(日) 12:07:04.45ID:vZkdzwl+0
通りすがりに説教くらって誤字脱字するくらいなら少し落ち着いたらどうよ。
って言うか>>696で良いじゃん。

sudo使えないから
<key>RunAtLoad</key>
<true/>
<key>Program</key>
<string>***/***/***sql</string>
で直接動かしてもいーし
ProgramArgumentsつこーても問題ない
0710名称未設定2023/09/24(日) 12:10:20.59ID:8zbu7TfH0
「説教」だって。ほんと自分を過大評価しすぎじゃね
何とかかんとかってお前だろってつくづく思うw
ある意味よりによって誤字脱字をネタにするとは末期だなwまあ、誤字脱字はすまんだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況