X



[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part169

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (アウアウウー Sa7f-urtF)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:55:44.07ID:2dNEf799a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

※前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part168
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684860147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:56:01.44ID:w+hDHH2wa
アウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新

https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg

PC
ワッチョイ xx10-oe39

スマホ
アウアウウー Sa1b-oe39

ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル

アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな
3Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:56:24.92ID:w+hDHH2wa
GeForce RTX40シリーズ
12VHPWRケーブル溶解事例
NVIDIAによる経過報告、ケーブル取扱注意
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5413
※代理店経由の日本に同じRMAが適用されるかどうかは不明


玄人志向HPより
RTX4000シリーズグラフィックボードなど、
16ピン12VHPWR電源コネクタの接続に関する注意事項
公開日: 2022-12-22 10:01
更新日: 2022-12-23 09:43
https://www.kuroutoshikou.com/support/detail/124157923_1674.html

RTX 40シリーズ所有者に向けた12VHPWRケーブルの取り扱いガイド
NVIDIA 16-Pin 12VHPWR Cable Connection Guide For GeForce RTX 4090 & RTX 4080 Owners
https://wccftech.com/nvidia-16-pin-12vhpwr-cable-connection-guide-for-geforce-rtx-4090-rtx-4080-owners/
4Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:56:44.21ID:w+hDHH2wa
MPC-VR RTX SuperRes 2023.02.28-a684e0a
https://github.com/emoose/VideoRenderer/releases/tag/rtx-1.0
MPC-BEでVSR使用

VSR参考比較画像

480p
https://i.imgur.com/q4eOYq1.png
480pVSR[4]
https://i.imgur.com/Q6F136N.png

720p
https://i.imgur.com/w8pFvBL.png
720pVSR[4]
https://i.imgur.com/qh63aji.png

1080pオリジナル
https://i.imgur.com/yyjQdCh.png



一応これも貼っとくわ
VSR手動設定
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676618409/95

関連ニュースなど
VLC media playerがRTX Video Super Resolutionに対応し、オフラインでの動画アップスケーリングが可能に
https://texal.jp/2023/04/13/vlc-media-player-now-supports-rtx-video-super-resolution-enabling-offline-video-upscaling/

NVIDIAの超解像でYouTubeが綺麗に!? ネット動画を“RTX VSR”で見ちゃえ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1499328.html
5Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:57:03.88ID:w+hDHH2wa
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価の動画
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw


スレの評価とほぼ一致する

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数で割愛
6Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:57:33.04ID:w+hDHH2wa
4000シリーズのCUDAを約1.4倍すると性能が推測可能

4080などの下位はバス幅、メモリ帯域が大幅にカットされた関係で
比較対象とのバス幅の差で解像度によっては下記の水準値を明確に下回る結果となる事がある

4090
16384×1.376 22544 3090(10496)の約2.15倍以下

4080
9728× 1.376 13385 3090Ti(10752)の約1.2倍以下

4070Ti
7680×1.376 10567 3090Ti(10752)と同等以下

4070
5888×1.376 8101 3080(8704)と同等以下

ここから128bit、x16→x8で更に性能低下

4060Ti
4352×1.376 5988 3070(5888)未満

4060
3072×1.376 4227 3060Ti(4864)未満?
7Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:57:58.27ID:w+hDHH2wa
4000シリーズの型番詐欺は4080が起点


4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられた

4090   100%(16384)
4080    59%(9728)★22万円
4070Ti   46%(7680)★15万円
4070    36%(5888)★10万円
4060Ti   27%(4352)★7-9万円

3090   100%(10496)
3070Ti   59%(6144)★6.9万円
3060Ti   46%(4864)★5.5万円
3060    34%(3584)★5.6万円
3050    24%(2560)★3.9万円

TITAN RTX 100%(4608)
2070S    56%(2560)★6.5万円
2060S    47%(2176)★5.4万円
以下の参考値はRTコア、Tensorコアなし
1660Ti    33%(1536)★3.5万円
1650S    28%(1280)★2.2万円
8Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:58:48.74ID:w+hDHH2wa
4090以外の闇が深過ぎる…神アーキが型番詐欺で台無しに
下位は型番詐欺に加えて価格が異常に上昇してしまう

4090 10496→16384コア +56%  7%値上げ

=====型番詐欺の壁======

4080  8704→9728 +12% ←70%値上げwww

4070Ti  6144→7680 +25% ←30%値上げ

4070   5888→5888  0% ←20%値上げ

4060Ti  4864→4352 -11% ←0-25%値上げ

4060   3584→3072 -14% ←10%値下げ?
9Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:59:15.71ID:w+hDHH2wa
4000シリーズ、市場データが更新
(※今回は中国のデータなし)

Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: April 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/

発売4ヶ月 4070Ti 0.41% 好調?
発売6ヶ月 4080  0.29% ←?????
発売7ヶ月 4090  0.43% 絶好調

参考
前世代のシェア、相対シェア比
3070Ti 1.37% =4070Ti 29.9%
3080  1.94%=4080   14.9%←?????
3090  0.51%=4090   84.3%


例の型番詐欺GPU、完全に市場から「ノー」を突き付けられる
10Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:59:40.48ID:w+hDHH2wa
各世代 25ゲームの実性能平均、前世代比、価格の推移


1080  59%→100%
前世代比+69.5% 9万8800円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-gtx-1080/images/perfrel_3840_2160.png

2080  69%→100%
前世代比+44.9% 11万9800円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-2080-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png

3080 60%→100%
前世代比+66.7%  9万5700円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3080-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png

4080  67%→100%
前世代比+49.2% 21万9800円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png
11Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:00:07.19ID:w+hDHH2wa
悲報
4070、25ゲームの平均でも無印の3080に負けてしまう

4Kでは完敗…
3080 105%
4070 100%
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-founders-edition/images/relative-performance-3840-2160.png


WQHDでも同等に終わる
4070 100%
3080 100%
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-founders-edition/images/relative-performance-2560-1440.png
12Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:00:33.38ID:w+hDHH2wa
新発売の4060Ti、3070に全ての解像度で敗北してしまう
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4060-ti-founders-edition/31.html

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4060-ti-founders-edition/32.html


3060Tiとはおよそ1割かそれに満たない僅差となる
この結果をユーザーはどう受け止めるのだろうか
13Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:00:58.14ID:w+hDHH2wa
>>2ガイジは反省しとけよ


0475 Socket774 (ワッチョイ 7310-dO+X [116.12.3.29]) 2022/02/24(木) 23:23:38.66
とりあえず4070 300~350Wで3090の1.3~1.5倍の性能確保しといて、モンスター級の600W以上かRADEONの最上位試すのもいいかもねw

0348 Socket774 (アウアウウー Sa57-dO+X [106.133.229.88]) 2022/02/24(木) 14:18:10.84
>>343
その通り
3000買った奴は脂肪するw

4070が300~400Wになって、本来のウルトラハイエンドが安く買える
TSMC 5nmだから3090の1.3~1.5倍くらいの性能で3080以上のコスパモンスターになる
14Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:01:24.00ID:w+hDHH2wa
3000スレにしつこく出向いて来て荒らしてたガイジ>>2
4060Tiが3080Tiとイコールになるってマジ??
これも答え合わせ終わったな


0066 Socket774 (ワッチョイ 7310-dO+X [116.12.3.6]) 2022/02/19(土) 10:32:21.55
2080ti=3070だったけど、2080tiは性能が飛び抜けてたから、恐らく3080ti=4060tiくらいの性能になるだろう
で、3060tiの初値はというと、何と5.5万円…
4060tiも少しは値上がりするとは思うけど…

0067 Socket774 (オッペケ Sr37-28k6 [126.157.203.146]) 2022/02/19(土) 10:33:27.82
ならんよw

0069 Socket774 (ワッチョイ 7310-dO+X [116.12.3.6]) 2022/02/19(土) 10:36:51.80
>>67
なるよw
Samsung 8nm→TSMC 5nmだけでも、相当なアドバンテージが4000には有るからなw
2023/05/24(水) 23:02:13.34ID:cxIqKCt7a
でも4060ti-16GBのときは行列できるから😭
2023/05/24(水) 23:08:44.73ID:+mjT52fI0
コア数 (比率)│メモリ(バス幅)┃ 価格.┃モデル名
10496(100%)│24GB(384bit)┃1499$┃3090
16384(156%)│24GB(384bit)┃1599$┃4090
=====壁=====
*8704(100%)│10GB(320bit)┃*699$┃3080
*9728(112%)│16GB(256bit)┃1199$┃4080

*6144(100%)│*8GB(256bit)┃*599$┃3070Ti
*7680(125%)│12GB(192bit)┃*799$┃4070Ti
=====壁=====
*5888(100%)│*8GB(256bit)┃*499$┃3070
*5888(100%)│12GB(192bit)┃*599$┃4070
=====壁=====
*4864(100%)│*8GB(256bit)┃*399$┃3060Ti
*4352(*89%)│16GB(128bit)┃*499$┃4060Ti ←結局128bitで4352コアというゴミ仕様なのでお察し

*3584(100%)│12GB(192bit)┃*329$┃3060
*3072(*86%)│*8GB(128bit)┃*299$┃4060 ←史上最悪の大退化。4050Tiでも微妙かも

おいこら回避
2023/05/24(水) 23:09:12.89ID:+mjT52fI0
平均┃ 40xx(比率) │ 30xx(比率) │20xx (比率)│10xx (比率)┃モデル名
100%┃16384(100%)│10752(100%)│4608(100%)│3840(100%)┃4090 ・3090 ・TITAN_RTX・TITAN_Xp
*81%┃-----(---%)│*8704(*81%)│----(---%)│----(---%)┃NaN  ・3080 ・NaN  ・NaN
*67%┃-----(---%)│-----(---%)│3072(*67%)│2560(*67%)┃NaN  ・NaN  ・2080S・1080
*58%┃*9728(*59%)│*6144(*57%)│2560(*56%)│2304(*60%)┃4080 ・3070Ti・2070S・1070Ti
*52%┃-----(---%)│*5888(*55%)│2304(*50%)│----(---%)┃NaN  ・3070 ・2070 ・NaN
*47%┃*7680(*46%)│*4864(*45%)│2176(*47%)│1920(*50%)┃4070Ti・3060Ti・2060S・1070
*42%┃-----(---%)│-----(---%)│1920(*42%)│----(---%)┃NaN  ・NaN  ・2060 ・NaN
*34%┃*5888(*36%)│-----(---%)│1536(*33%)│1280(*33%)┃4070 ・NaN  ・1660Ti・1060_6GB
*27%┃*4352(*27%)│*2560(*24%)│1280(*28%)│1152(*30%)┃4060Ti・3050 ・1650S・1060_3GB
*19%┃*3072(*19%)│-----(---%)│*896(*19%)│*768(*20%)┃4060 ・NaN  ・1650 ・1050Ti

おいこら回避
2023/05/24(水) 23:09:27.55ID:+mjT52fI0
4070Ti=3090Tiとしてコア数の倍率を計算すると30xxで性能が近いモデルが分かる
事実4070も3080より3%程遅いといわれているがこれはこの表とほぼ一致する
4060Ti以下の価格は変更される可能性はあるが、前世代よりコスパはむしろ悪くなるかも…

コア数 (比率)┃価格 .┃モデル名
10752(100%)┃1999$┃3090Ti
*8704(*81%)┃*699$┃3080
*6144(*57%)┃*599$┃3070Ti
*5888(*55%)┃*499$┃3070
*4864(*45%)┃*399$┃3060Ti

*9728(127%)┃1199$┃4080
*7680(100%)┃*799$┃4070Ti
*5888(*77%)┃*599$┃4070
*4352(*57%)┃*399$┃4060Ti ←3070Ti相当に見えるが、メモリ周りがゴミすぎるので3070並みとのこと
*3072(*40%)┃*329$┃4060 ←3060Ti以下がほぼ確定している。どこの4050Tiですか?
2023/05/24(水) 23:09:51.86ID:+mjT52fI0
40xxのミドル帯がゴミなのは4080が原因だと言われる事があるが実際に止めを刺したのは4070だ
過去にリークされていた7168コアのSKUを4070に採用、以下は1型番ずつ繰り上げ
この程度のスペック・なら100ドル程度の値上げならまあ許容されていたであろう
何を間違ったか削りに削られた5888コアのSKUを4070と名付けた瞬間にこの世代のミドルは完全に終了した

9728(100%)┃4080
5888(*61%)┃4070 ←?????
4352(*45%)┃4060Ti ←??????
3072(*32%)┃4060 ←????????

8704(100%)┃3080
4864(*56%)┃3060Ti
3584(*41%)┃3060
2560(*29%)┃3050

2944(100%)┃2080
1920(*65%)┃2060
1280(*43%)┃1650S
*896(*30%)┃1650

2560(100%)┃1080
1280(*50%)┃1060_6GB
1152(*45%)┃1060_3GB
*768(*30%)┃1050Ti

おいこら回避
2023/05/24(水) 23:11:13.19ID:+mjT52fI0
  コア数   ┃容量 │ バス幅   ┃価格┃
8704(100%)┃10GB│320(100%)┃699$┃3080_10GB
7680(*88%)┃12GB│192(*60%)┃899$┃4080_12GB(現4070Ti、799$)

4864(100%)┃*8GB│256(100%)┃399$┃3060Ti
4352(*89%)┃*8GB│128(*50%)┃399$┃4060Ti_8GB
4352(*89%)┃16GB│128(*50%)┃499$┃4060Ti_16GB

3584(100%)┃12GB│192(100%)┃329$┃3060_12GB
3072(*86%)┃*8GB│128(*67%)┃299$┃4060

あの偽4080と同等以上の産廃4060Ti以下
もう価格とかじゃなくてこれ自体が失敗作すぎる
2023/05/24(水) 23:12:06.13ID:+mjT52fI0
■関連スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part134(避難所)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677418795/

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4090総合 Par1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676536431/

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part450
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684340489/

[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682208702/

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683647472/

おいこら回避
2023/05/24(水) 23:35:32.30ID:MzfTS+eC0
この調子だと50XXは業務用RTXの選別落ちコアの流用だけになりそう
23Socket774 (ワッチョイ c6a4-xpLh)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:37:00.42ID:Hs3/MqD70
前スレ>>332-333
ちゃんと記事を読んだ?
DirectML版のStableDiffusionの速度が倍になると言っているだけだよ。
CUDA版に比べて遅かったのが、CUDA版よりも遅いけどましなレベルに早くなっただけで、何の意味もないドライバだよ
もちろんDirectMLが早くなるというなら、CUDA非対応でそれにしか対応していない数少ないアプリが存在すれば早くなるだろうけどね。
2023/05/24(水) 23:38:06.04ID:QQER9nJw0
ちゅぃいいいいんの人は買ってないのか?
2023/05/24(水) 23:42:46.91ID:Wap9olf/0
【再掲】NVIDIA日本公式ツイッター、4060Tiが3060Tiに対し遥かに高性能で省電力であるとアピール(解像度やDLSS等の設定は非公開)
https://twitter.com/NVIDIAGeForceJP/status/1660922515210874883?s=20

数々の称賛リプライが見てていたたまれない気分になるね
全員が買うわけじゃないだろうけど半分詐欺みたいなものでは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/24(水) 23:43:19.02ID:rTii1DwT0
目下生産停止継続中の4070無印ですら深夜販売では数人並んでたはずなのに、
たった一人しか買っていかず10分で閉店しましたとか人気それ以下なの確定だな

さて、ここから在庫がどれだけ積みあがっていく事やら
たぶん明日あたりから危機感抱いたショップ関係者らの書き込み工作が始まると予想
2023/05/24(水) 23:43:57.46ID:15553pFv0
名前が4050Tiで\39,800くらいならsteamシェア塗り替えるほどの大ヒットしてたかもな
しっかし革ジャンはシェアを脅かすマトモなライバルいないから性能を出し惜しみしまくりだな
2023/05/24(水) 23:44:33.42ID:3KKgDuTP0
昼のワイドショーの時間帯にジャパネット高田に売ってもらうしか
2023/05/24(水) 23:45:15.06ID:oTOHrd64d
>>25
情弱ホイホイかつオート情弱晒しになっちゃってんじゃん...
2023/05/24(水) 23:46:07.47ID:s+GymPGe0
この広い世界にはRTX3050を54,980円で買った人も数百人ぐらいるんだろう
そう考えるとなんだか心が軽くなるんだ
2023/05/24(水) 23:46:36.29ID:Wap9olf/0
マイニングのときの美味しい思いが忘れられないんかな
2023/05/24(水) 23:46:54.31ID:h8r3c1770
>>27
このままでは不良チップをさばくPC市場自体がなくなるけどな
2023/05/24(水) 23:48:23.43ID:v2Z4Idsy0
>>14
4080の初値にビビって少し値下げされた3080ti買ったけど正解だったか
2023/05/24(水) 23:48:36.96ID:tw3Fc+sb0
>>23
そうそう。DirectML版はCUDA版の4倍遅い。これが2倍遅いになるだけっていう話だよね
2023/05/24(水) 23:48:59.18ID:c26ltSEa0
RTX4060は7月発売だっけ?
それまでに4060Tiが怒涛の値崩れ起こして4060の予価下回ったら笑うわ
2023/05/24(水) 23:49:51.51ID:ByG6cDty0
1ドル139円いkそ
2023/05/24(水) 23:50:45.64ID:h8r3c1770
4060が売れると思うのか?
あっのほうがゴミだぞ
2023/05/24(水) 23:51:32.56ID:vTMVk9uh0
このあと4060や4050-3GBという世紀のゴミが待ち受けてるのか…
胸が冷たくなるな
2023/05/24(水) 23:52:18.09ID:h8r3c1770
AD107だからな
2023/05/24(水) 23:53:08.61ID:h8r3c1770
107はまさにそのクソさ火のごとしだ
本来4030相当だから無理もないが
2023/05/24(水) 23:53:48.62ID:+c7cPfKZ0
想像以上にお通夜だな
もうミドル以下は利益にならんから販売やめそう
2023/05/24(水) 23:53:49.07ID:CcoNCZi10
お・・・おいスト6出るから3060から乗り換えたいんだが何がいいんだ・・・
2023/05/24(水) 23:54:56.33ID:pDhZ2voo0
>>33
3080Tiなんか買うより少し値段下がるの待って4080か4070Ti買うのが正解だったがここでは4090以外馬鹿にされるという問題がある
2023/05/24(水) 23:54:57.67ID:lAPh7uPK0
PS5の累計販売台数が今年中にPS4の累計を上回るらしい
PCがこのざまだからPS5のコスパの良さが際立ちすぎだしそりゃ余計に売れまくる
これで革ジャンが反省してくれればいいが、たぶんよりAIに舵を切るだけだろうな
2023/05/24(水) 23:55:24.33ID:qpQtdkJW0
>>42
スト6レベルなら3060で十分だろ
ま、俺は4070tiにしたがスト6だけするわけじゃないからな
2023/05/24(水) 23:56:01.94ID:h8r3c1770
>>41
むしろ利幅が一番大きいのはミドル
そして不良チップをさばけない状況になると終わる
まあがんばってとしかおもわんけど
2023/05/24(水) 23:56:38.12ID:qpQtdkJW0
PS5なんていらんわ
2023/05/24(水) 23:58:38.92ID:CHE+2YkS0
そういえばテンプレのアウガイくん消えていたんだな
4070発売してから勢いが衰えた気がしていたが4060Tiが更にゴミで擁護しきれなくなったか
数年に渡って荒らし続けてたからそう簡単にいなくなるとは思えなかったけどあっさり消えたな

4080は3090の2倍、4070は3090の1.5倍、4060=200Wで3090クラスの性能とお笑い予想したのは一生語り継いでいってあげたい
2023/05/24(水) 23:59:24.48ID:rTii1DwT0
>>43
その4090も再びこのタイミングで12VIPER問題が発生
悪いことは重なるものただ

RTX 4090 GPU の 16 ピン コネクタがまだ溶けている
https://www.tomshardware.com/news/16-pin-connectors-are-still-melting-on-rtx-4090-gpus

16 ピン コネクタ (12VHPWR) のメルトダウンの大失敗はすべて終わったと思っていましたが、最初の事故が発生してから数か月後に新たなユーザー報告が発表されました。
残念ながら、GeForce RTX 4090 (私たちがテストした中で最高のグラフィックス カードの1 つ) は、まったくブレイクできません。
2023/05/24(水) 23:59:53.29ID:+mjT52fI0
>>38
いくら産廃ばかりのこの世代でも3GBは流石に信じがたい
正確には”信じたくない”かも知れんけどな、4060Tiがガチでこれだし
6GBの96bitはほぼ確定だろうけど
2023/05/25(木) 00:00:02.69ID:hfp1h9dU0
そしてドライバの安定性が落ちるんだよね
nvidiaは膨大な分母の不具合情報が欲しいのであって
それをドライバに反映させてる
それが無くなってAI向けだけになるとドライバの安定性は著しく低下するだろう
これ業務用専業にかじを切ったところはどれも同じ末路となっている
2023/05/25(木) 00:01:19.46ID:wJLycLkN0
>>44
あれは売れたうちに入らんよ
そもそも何台が実際にゲーム機として稼働してるのか見当もつかん
肝心のソフトがオフィシャルに「売れてない」認定だから、あまりいい数字ではないんじゃねーか

レイトレの遅々として進まない実装とその反響にも言えるが、
果たしてここまでの恐竜的進化を本当に客やデベロッパーが望んでるのか?まで立ち返らんと駄目だろうね
革ジャンにはまず無理ゲーだが……
2023/05/25(木) 00:02:03.69ID:XzDe/TmJ0
ゴミを高値で売る最悪な世代になってしまったな
4090だけが救いだったが融解問題再燃でどうなることやら
2023/05/25(木) 00:03:26.24ID:etqGjKa90
4070tiももったいない気もするけど選択肢がねぇな
値下げした4080狙うなら>>5とほぼ同じ感じなんかな
スレだと闇プ二も評判よかったけど
55Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:03:28.34ID:KJZfzcnla
>>48
ガイジ駆除出来たならもうコピペいらん気がするな
オーバーキルは趣味じゃないしな
あいつの荒らしはクソウザかったが
購入相談にも横槍入れて今3000買うな!4000ならこうなるとか頭おかしいケチ付けてたからなぁ
2023/05/25(木) 00:03:32.77ID:vwqjRDcC0
PS5でマイニングしてたって噂の真偽だけは未だに気になる
もしかしたら出来そうって辺りが
2023/05/25(木) 00:05:50.06ID:CmURJFSx0
融解問題の再燃は安物90度コネクタが出回りはじめてからだから
粗悪品に手を出したとかそこらへんがあやしい
2023/05/25(木) 00:05:51.36ID:ozuc6Vem0
お葬式状態
59Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:06:51.22ID:KJZfzcnla
>>54
一応>>5の4080版もある

どの4080を買うべきか? 外人による総合評価その2
https://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
Colorful Vulcan OC-V
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
GIGABYTE Aorus Water WB(水冷)
MSI SUPRIM X

ランクS
Colorful Advance OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
GIGABYTE Aero OC
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Gainward Phantom
Gainward Phantom GS
Gigabyte Eagle OC
NVIDIA Founders Edition
Palit GameRock OC
Zotac Amp Extreme Airo

その他ランクB、ランクC多数で割愛
2023/05/25(木) 00:07:15.10ID:XzDe/TmJ0
>>55
お疲れやな
あのガイジくんがこうもあっさり消える日が来るなんて思わなかったわ
まぁあいつが消えたならもうミラーリングする必要ないもんな
もし復活したらまたやり返せばええ
2023/05/25(木) 00:07:26.72ID:oBUqfn/U0
>>52
累計4千万台弱、年間でも700万台売れてるのに売れたうちに入らないって・・・

AMD広報
https://twitter.com/SasaMarinkovic/status/1651991391621328923
ソニーのPlayStation 5は非常に好調です。
このシステムは 1 月から 3 月の間にさらに 630 万台を出荷し、PS5 の累計出荷台数は現在までに 3,840 万台に達しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/25(木) 00:07:42.43ID:XYRWNCzTM
純正の付属変換ケーブルも怪しいな
使い始めにケーブルの位置調整でいじってたら8pinが一箇所半刺さりになってたし、曲げるなってのもケースが狭いとケースの側面に当たってそうだし
さっさとL字にしてくれ
2023/05/25(木) 00:11:36.77ID:etqGjKa90
>>59
ありがと
GIGABYTE強いな
4070とか4070tiのは不具合あったのか
若干海外ニキ評価悪いようだったけど
2023/05/25(木) 00:15:48.48ID:wusCGoo4d
>>59
GIGABYTEはパーツの評価高いのに何でデスクトップPCに力入れないんだろ
BTOとコラボしまくればMSI並みには市場で地位獲得出来るだろうに
2023/05/25(木) 00:18:02.10ID:wJLycLkN0
>>61
そういう数字にもう意味がないんだよ
2023/05/25(木) 00:20:09.78ID:NmhKCWK50
1ドル139円突破です
このまま140円いくんかなぁ
2023/05/25(木) 00:21:37.81ID:wJLycLkN0
ひゃくよんじゅうえん……
2023/05/25(木) 00:22:07.75ID:ni4c3AjD0
市販で売れなくてもBTO買う情弱が引き取ってくれるから…
69Socket774 (ワッチョイ 060c-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:24:24.30ID:gllTTPUy0
>>38
ワードとかエクセルしか使わんPCかな?
70Socket774 (ワッチョイ 060c-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:26:09.62ID:gllTTPUy0
ソニーの在庫は野菜だから生産出荷とか言う謎の数字使うぞ
2023/05/25(木) 00:26:14.09ID:29Jg23l30
>>65
その通り、国内で320万台しか売れてないのが問題
FF16もPS5専用らしいので爆死が約束されてしまった

なんつーかもうじきRyzenのAPUが1060クラスになるから
あと数年以内にローエンドGPUセグメントは市場ごと消滅するんだろな
2023/05/25(木) 00:26:28.19ID:64hi4aSO0
株価が上がって円が下がる、給料は上がらん
経済オンチには何が何やらわからんわ
73Socket774 (ワッチョイ 060c-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:27:25.33ID:gllTTPUy0
米国インデックスが上がる理由は日本以外は成長するから
2023/05/25(木) 00:27:38.32ID:r7v8lXYi0
4060Tiがゲームで3060Tiと誤差で勝ったり負けたりの性能で、DLSS3を使って背伸びして3070を抜く性能になるだけ
ゲームではDLSS3のドーピングが無いと3060Tiと差程性能は変わらない、今度に出るゲームが全てDLSS3対応じゃなかったら限界がすぐ来る
75Socket774 (ワッチョイ 6b7e-ff77)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:30:09.40ID:3bC3+V740
人間の脳波からAIが「高画質」な映像を再構成することに成功

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
2023/05/25(木) 00:33:14.41ID:vwqjRDcC0
いつも思うけど給料はお前が会社に何か示さんと上がらんだろ
2023/05/25(木) 00:33:18.14ID:807wKUy60
4060tiにDLS3つかわせるなら3060tiにもDLS2つかわせて比較してんのこれ?
2023/05/25(木) 00:33:54.65ID:YThMtJhU0
そもそも60番台買う人はコスパなのにね。こんなもん仕事じゃなかったら並ばないだろ
79Socket774 (ワッチョイ 6b7e-ff77)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:34:22.67ID:3bC3+V740
Zotac、世界初のソリッドステート冷却技術「AirJet」を採用したミニPCを発売

キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
2023/05/25(木) 00:35:00.93ID:YThMtJhU0
過去最高のPCパーツの行列ってsandyかな あの時はむっちゃ盛り上がってたじゃん
2023/05/25(木) 00:37:15.20ID:jhEjkSyO0
バス幅128bitって実用上どうな問題が起きんの?
高フレームレートとか高画質でデータのやり取りが多くなると送りきれなくてテクスチャ使えないとか?
お絵描きAI専用って言われるけど推論は問題ないの?
2023/05/25(木) 00:37:15.81ID:YThMtJhU0
また円安進んでるのかよ 岸田コイン弱すぎだろ
2023/05/25(木) 00:37:18.40ID:dC60aqH/0
>>76
こういうときにショップに並ぶこともアピールになるんだろうな
2023/05/25(木) 00:37:56.85ID:bHQVveaId
おい4060tiの深夜販売人いたぞ
85Socket774 (ワッチョイ 6f58-TRF2)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:39:46.68ID:Q6DZLjJ10
>>79

https://youtu.be/YGxTnGEAx3E

使った技術はこれかな
86Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:43:21.56ID:o8vYFYYXa
>>60
そうするわ

>>63
戯画はquasarzone見ても良かったと思うぞ
rev変わってベイチャン無くなった70Tiのeagleはボーナスタイム終了て感じだな
あれは元が安いしどう見てもお得過ぎた
87Socket774 (ワッチョイ 9f81-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:47:14.53ID:Qt0Iq7wo0
>>59
パリットのOCモデルって意味あるのか?
2023/05/25(木) 00:47:51.14ID:etqGjKa90
>>86
1月に発売されたrev. 1.0との違いはカードサイズで、
rev. 1.0では301×136×58mmだったが、
rev. 2.0では261×126×50mmとなっている。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1497224.html

これかなサイズ等変わったんだ
他じゃなかなかありえないけどこれがrev商法か
2023/05/25(木) 00:58:30.85ID:BX1wRRyJ0
ドル円、絶対140円行くやつだ
2023/05/25(木) 00:59:39.13ID:w6igu+BD0
https://twitter.com/HardwareUnboxed/status/1661361196786913280
これがゴミ4000シリーズの本当の評価
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/25(木) 01:01:04.14ID:iDgOg/6F0
70Tiのeagle OC買った。5の日でポイント1万ちょっとついたし、三スロに収まるのって
これとちょっと高いELSAしかなかったからね
4070Sが16GBで来たら買い替える。こなかったから次の3スロに収まる最上位の値段次第だな
92Socket774 (アウアウウー Sa2f-fA/p)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:02:57.31ID:ziUvTRn2a
日記帳と間違えた?
2023/05/25(木) 01:06:16.41ID:KCGq5ac20
EVGAの撤退は16 ピン コネクタ (12VHPWR) が将来リコールされることを予想してだろうなこれ
2023/05/25(木) 01:08:36.85ID:3GuhCt9HM
エルミタの記事見て笑った
深夜残業で残った店員お疲れ様です
2023/05/25(木) 01:09:49.68ID:vojtyYjn0
60ti16GBは深夜販売で人並ぶとおもう
エロの力は偉大
96Socket774 (ワッチョイ 5f7b-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:09:59.43ID:wd1GyqPn0
computexで緊急値下げ発表とかないかな
97Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:10:46.02ID:o8vYFYYXa
>>87
GameRockは悪くないって感じじゃね
3090はGamingProがVRAM90度オーバーの場面でも
GameRockは70度オーバーに納めてた比較動画があった
3090の中でかなり優秀だった
4090はteardown見た奴曰くサーマルパッドを裏側サボってるらしいが

>>88
小さくなるのは歓迎なんだけどな
ベイチャン外すのは勿体ねえ
70Tiだと最高級機にしか付けない機構だから廉価版に付けてたらまぁそうなるよなっていうのもある
ボーナスタイムは終わったんや
2023/05/25(木) 01:13:49.20ID:BX1wRRyJ0
ドル円がぐんぐん伸びる~
99Socket774 (ワッチョイ 8a60-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:16:21.55ID:1A/rksr80
ダントツで売れる人気の60、60tiがこれかぁ
2023/05/25(木) 01:25:08.06ID:8a4wMP930
今から寝て起きたら140円突破してそうだな
2023/05/25(木) 01:25:57.81ID:QNsqJTRf0
ドスパラ秋葉店では1名の購入で終了しましたは草
2023/05/25(木) 01:29:12.18ID:nrgOBqFg0
レビュー系Youtuberとかが買いに来たんかな
いやああいう人はメーカーから借りてるか
2023/05/25(木) 01:29:22.81ID:w6igu+BD0
1名って怪しいよな
0にしないためのアリバイ購入か?
2023/05/25(木) 01:29:30.65ID:8a4wMP930
【アキバ取材班:GeForce RTX 4060 Ti深夜販売】10分ほどて両店ともに閉店。集まった業界関係者も早々に解散

コレも草
2023/05/25(木) 01:29:46.04ID:INQZl5Py0
1060だし25000くらいならa750にして5000待つかな・・・
仮に4000の価格改定きてもまともな値段じゃないでしょ
106Socket774 (ワッチョイ 3a83-MGzS)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:33:51.43ID:ni4c3AjD0
1名の服装がサクラ感半端ない
今時あんな電車男に登場してそうな服着るやついるか?
2023/05/25(木) 01:34:42.04ID:dKGU41kWr
ドスはえなこ呼んで大事な1名様に納車式みたいなのやって晒し上げた方が良かったんじゃないか
これからBTOで産廃買わせる情弱相手には効くだろ
2023/05/25(木) 01:37:08.18ID:8a4wMP930
>>107
パソコン工房の看板やってるタレント呼べないでしょ
2023/05/25(木) 01:48:36.46ID:WsCin0ND0
やっぱり20万の3090とか10万の3080とかそういう神世代じゃないと売れないな
110Socket774 (ワッチョイ 060c-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:49:47.98ID:gllTTPUy0
ドルで買い物できるようにせんか?
2023/05/25(木) 01:56:28.63ID:g/Hqk4CM0
4080Ti待ち
最低でも4070Ti
未満は要らんw
2023/05/25(木) 01:59:55.74ID:rEBP74oV0
7万出して4kはおろかwqhdもちょっとキツイですってGPUはね…
2023/05/25(木) 02:01:07.66ID:dKGU41kWr
>>108
ああ工房の閉店写真と間違えてたわ
じゃあ高橋で
2023/05/25(木) 02:02:32.61ID:bHQVveaId
この一名様には特典として4090を進呈するべきだな
2023/05/25(木) 02:02:34.39ID:WsCin0ND0
やっぱり安さが大事だわ
ラデがAIに対応できるなら確実に乗り換えるレベル
多分2年後には流石にラデもなんとかするだろ
2023/05/25(木) 02:03:46.65ID:dKGU41kWr
しかし赤の7600がまたとんでもないポンコツで地獄絵図だな
2023/05/25(木) 02:04:27.33ID:HBX+Jm+H0
マイニングバブルを忘れられないんだよなぁ
飛ぶように売れてたからね
しかも1人で何枚もね
今ってAIでリグ組んでどうのって話聞くかい?
2023/05/25(木) 02:06:01.05ID:HBX+Jm+H0
暗号通貨のスコップとして売れてただけなのにね
本来のゲーム需要忘れちゃったのかな
2023/05/25(木) 02:08:49.15ID:dKGU41kWr
マイニングバブル期にTSMCにチップ大量発注した革が悪い
泣きのキャンセルも断られて現在に至るわけよ
2023/05/25(木) 02:13:36.39ID:etqGjKa90
ASUS、年末に従業員に多額のボーナスを支給 GPUセグメントにおける暗号マイニングの巨額収益が評価される
https://g-pc.info/archives/23419/
この時は売り上げ前年比30%だったらしいけど4000シリーズはどんな感じなんだろう
2023/05/25(木) 02:22:20.81ID:9uqTMvuh0
ネルチェックシャツとノルディックセーター(カーディガン)は
おしゃれ金持ち紳士のアイテムだろ…
俺なんかスラックスにパーカーやで
2023/05/25(木) 02:22:33.74ID:WsCin0ND0
正直ゲームのために金払える人間は少ないことは2017年くらいを思い出せばわかるものだと思うのだよな
2023/05/25(木) 02:24:29.01ID:35bgOEfd0
観光業界とか○ねばいいのに
2023/05/25(木) 02:27:07.57ID:8a4wMP930
発売当初から10おじ使ってるやつ全員優勝だろw
2023/05/25(木) 02:35:05.61ID:5w+AeRG70
4050が3Gってマジ?
126Socket774 (ワッチョイ 06f4-qRaU)
垢版 |
2023/05/25(木) 02:35:24.56ID:/RSrZbzP0
EVGAが撤退したのは40のヤバさを事前に知ってたからなのかもな
40シリーズのスペックシート手に入れて革ジャンが狂ったことに気づいた
在庫と赤字の山になることがわかってたんだな完全に
経営判断大正解じゃん
2023/05/25(木) 02:36:11.97ID:5w+AeRG70
>>126
逆に言えばあれが壮大な伏線だったんやな…
2023/05/25(木) 02:38:45.64ID:8a4wMP930
米尼で109.99ドルで売ってるRX580でさえ8GBなのに今時3GBなんてウソやろ
2023/05/25(木) 02:41:23.72ID:Ui4jUzuY0
また燃えたのかよ
コルセアの変換ケーブル使ってるからこえーわ
2023/05/25(木) 02:43:15.76ID:WsCin0ND0
このスペックでできることがほぼ増えないからな
ほしい人は基本的に20XXと30XXのマシンを組んでいると理解してほしいわ
基本は2~4年更新で頑張れば6~8年だから高いゴミ出されたら用途が特殊にならない限り今のマシンで頑張るだけ
131Socket774 (ワッチョイ 9f81-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 02:45:13.95ID:Qt0Iq7wo0
8ピン×3をむりやり束ねるから熱を持つのでは?
2023/05/25(木) 03:04:32.75ID:e1XdSevQ0
>>63
日本だとGigaは代理店の絡みか存在感が激薄になっちゃった感はある、勿体ない…

MSIは4xxx世代で
・バックプレート→堅固な金属製だったのがプラスチック製のペラペラに
・ヒートパイプ→ダイレクトタッチ化&本数削減で冷却性能低下、GPUダイ表面全部を覆えてない
・取付け精度→クーラーの重みで歪みが生じVRMと隙間発生しVRM温度が100℃

こういうコスト削減の仕様変更のやらかしでゲーマーからかなり評価下げられた印象
2023/05/25(木) 03:06:07.51ID:qsfMwTqQd
msiっていい評判聞かないな
2023/05/25(木) 03:12:22.81ID:Ui4jUzuY0
マザーはずっとMSIだけどグラボは買ったことない
2023/05/25(木) 03:12:43.02ID:e1XdSevQ0
日本だと気を遣ってるのかあんま腑分けレビューやんないからなぁ
海外勢はそんなの知ったこっちゃねぇ!ってガンガンやるから評価厳しいw
2023/05/25(木) 03:30:40.85ID:yjEmYtxU0
鳥夫Xが大不評で後からZ出したよね前世代
2023/05/25(木) 03:32:43.90ID:KCGq5ac20
MSIのCEOが飛び降り自殺してたもんな
2023/05/25(木) 03:34:09.64ID:e1XdSevQ0
EVGAの撤退がつくづく惜しまれる
2023/05/25(木) 03:36:26.07ID:KCGq5ac20
4090欲しいけど危険過ぎる
4070ti辺りなら16ピン使うとしても無難?
2023/05/25(木) 03:49:02.24ID:vSyijlRq0
でもnvidiaのグラボがあればAI安倍晋三がつくれるから…
https://m.youtube.com/watch?v=ZVKeK_ycJV8
141Socket774 (ワッチョイ 9f81-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 03:56:00.93ID:Qt0Iq7wo0
nvidia最高傑作の5000シリーズ待てという革ジャンからの啓示を得た
2023/05/25(木) 03:56:25.38ID:KCGq5ac20
>>140
コンギョってここから来てるのか・・・
2023/05/25(木) 04:00:25.57ID:KCGq5ac20
ビー玉が13GB使うからやっぱ12GBは明らかに足らんね
2023/05/25(木) 04:31:08.99ID:y1UBfBKg0
日本随一の池沼さん1名、4060を深夜販売で買う

ワロスwwwwwwwwww
真性の馬鹿wwwwwwww
2023/05/25(木) 04:37:09.80ID:dWu4t3kH0
そういや実店舗では駄目でも通販なら売れてたりするかなって見てみたけど
普通に買えるな
さすがに前世代より中身削ってお値段うpじゃ買うバカ少ないよね
146Socket774 (ワッチョイ 060c-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 04:46:10.73ID:gllTTPUy0
5000なんかトンデモな値段になりそう
もう少し値下がりしたら4090行くのが良さそう
2023/05/25(木) 04:55:24.59ID:OOEM9hUh0
アマゾン最安67,542+ 675ptか
発売から24時間たってないのに定価割れてんな
148Socket774 (ワッチョイ 1b6e-fA/p)
垢版 |
2023/05/25(木) 05:08:58.03ID:80oQN9IV0
ゴミ生産中止まだ??
2023/05/25(木) 05:09:23.27ID:mP8cN0Ax0
ゴミだって分かってるからな
BTOに無理矢理組み込んで情弱騙すくらいしか売れんやろ
150Socket774 (ワッチョイ c6a4-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 05:31:59.38ID:UgVHDqyG0
買い替えにはごみだし、前シーズンからの躍進がなにもないけど
今新規で買うならって意味では決して不可ではないからねえ
コスパはトントンもしくは劣るかもしれないけど、消費電力とAV1エンコード対応は魅力あるしね
151Socket774 (アウアウウー Sa2f-qx9V)
垢版 |
2023/05/25(木) 05:37:43.30ID:dUzwVJmKa
数時間前まであったチェック柄のオタクが60ti買ってる画像が見当たらん
1人しか買ってないの拡散されたくなくて圧力でもかけたか?
2023/05/25(木) 05:42:02.64ID:y1UBfBKg0
某店員「やっぱりメインストリームの60dは強いです、売れ行き絶好調でモデルによっては既に売り切れです」

工作マダーーーーー
マイニングバブルで味占めて大量在庫抱えているボッタクリ代理店と小売店マジザマァ
2023/05/25(木) 05:42:28.76ID:R8sjsk5Ba
154Socket774 (ワッチョイ 3a83-StYP)
垢版 |
2023/05/25(木) 05:47:28.02ID:8rZBfFY20
エヌビディアの決算は予想以上です。一株利益と売上の両方が予想を上回りました。
2023/05/25(木) 05:48:16.62ID:y1UBfBKg0
>>151
https://twitter.com/hermita_akiba/status/1661360562385862656?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA
お前w
検索すらできないのかよw

某店員「やっぱりメインストリームの60dは強いです、売れ行き絶好調でモデルによっては既に売り切れです」

工作マダーーーーー
マイニングバブルで味占めて大量在庫抱えているボッタクリ代理店と小売店マジザマァ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/25(木) 06:01:48.17ID:nGgz2gsjM
4060ti、3060tiと性能ほぼ同じ、消費電力は半分に、日本の電気代高騰に配慮か、岸田朗報
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684912649/
2023/05/25(木) 06:08:46.04ID:OQg+7Xjs0
ヌビディア君アフターで20%爆上げで草
一晩で4090ちゃん4枚分増えたわwwwwww
2023/05/25(木) 06:12:51.54ID:t/Fc4+b60
どんどん円安進んでるし月末に値下げあっても結局言うほど変わらなさそう
そもそも値下げなんてどうせ来ないだろうけど
2023/05/25(木) 06:28:24.64ID:lbT9QxVK0
4070、8万円台いったか
2023/05/25(木) 06:30:32.97ID:kDQXJogn0
4080tiとかでるんだろうか・・・
2023/05/25(木) 06:44:14.88ID:yyEskz+6M
4080の4kちょい強めのやつ出ればいいな
2023/05/25(木) 06:44:21.96ID:HFSFrUQg0
80tiはいらないと思うなあ
2023/05/25(木) 06:44:57.85ID:MqdWGd660
おはよう4060ti😀
164Socket774 (ワッチョイ 5f83-hLiY)
垢版 |
2023/05/25(木) 06:46:19.31ID:rsZfOjhT0
もう最新の4060Tiを使ってるやつがいるんだよな・・・
羨ましい限りだ
2023/05/25(木) 06:49:29.36ID:Wx49HFF50
チェックおじという勝ち組に嫉妬してしまう・・・
2023/05/25(木) 06:58:10.46ID:yvS/c0uud
はよ買わないとまた価格上がるぞ
167Socket774 (ワッチョイ 67a6-IxHa)
垢版 |
2023/05/25(木) 06:58:49.38ID:8CS06AvD0
「複数のお客様に価格についてお問い合わせを頂くなど
ミドルクラスらしい好調ですv」(複数店員談)
2023/05/25(木) 07:03:17.79ID:e3xZnye60
>>155
リプ欄でも産廃扱いでワロ
買ったやつをアキバ系とか笑われとるしw
2023/05/25(木) 07:05:19.68ID:1bbnfeGk0
客が入る見込みがないのに 深夜営業するのって 代理店から何か援助金でもおりるんですかね
2023/05/25(木) 07:06:28.87ID:HD6EoCfD0
何を言ってるんだか
ついに発売になった4050Tiさんだぞ?
4060Tiはまだ居ない

いいね?
2023/05/25(木) 07:07:12.54ID:CJDpLbxuM
買うな: NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GB GPUレビュー&ベンチマーク
Do Not Buy: NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GB GPU Review & Benchmarks
https://youtu.be/Y2b0MWGwK_U

【バイデン悲報】GNスティーブ、4060Tiを「買うな」と断言wwww
2023/05/25(木) 07:11:00.73ID:y1UBfBKg0
>>169
代理店と小売店「マイニング需要で爆売れすんぞ!ボッタ価格で深夜販売ウメー」

全世界「あ?こんなゴミ買う情弱いねーよ、あ日本で1人、ネルシャツチェックマンが居たわwwwww」

マイニングバブルでウマウマできたから4060でも勝つると信じてたんだろw
こんなゴミ買うバカいねーよ
初日から不良在庫抱えている代理店と小売店マジザマァ
2023/05/25(木) 07:11:27.93ID:Zns3NyXW0
12VHPWRまた溶けたとか言う話見かけたけど、あれって4090だけなん?
今の所4080、4070Tiは何とも無いのかな?
4070がしょっぺぇ事になってるから、Ti買おうとしてて心配よ(´・ω・`)
2023/05/25(木) 07:11:29.34ID:Bh6qlBcy0
白い4070か4070tiで考えてるけど一つ上が狙えそうな程高くて草
175Socket774 (ワッチョイ 67cf-sXqF)
垢版 |
2023/05/25(木) 07:12:44.97ID:/45K3YL30
石油王 4090+火災保険+消火器
超金持ち 4080
金持ち 4070ti
やや金持ち 3070か3060ti
普通 3060-12G
リーズナブル 1660s

こんなところでよろしいでしょうか
2023/05/25(木) 07:16:16.19ID:pnSTHUc7M
チェックマンはGT730あたりを使っていてこの日を待ち望んでいたかもしれないだろ!
人をこき下ろすのは良くない
2023/05/25(木) 07:19:53.57ID:HD6EoCfD0
次に4060なんて言ってるけど4050です
その次4050(3GB/6GB)っていってるけど4020です
2023/05/25(木) 07:21:19.78ID:xZbSzrIh0
誰か悪徳NVidiaを懲らしめるやつはおらんのか
179Socket774 (ワッチョイ 3a7e-iISv)
垢版 |
2023/05/25(木) 07:22:55.90ID:4yPNCdzk0
ショップはミドルの工作はせんと思うね
それよりミドル叩いて4090推した方が儲かるやろ
売れなきゃ入荷しなければいいだけだしな
2023/05/25(木) 07:26:13.45ID:Wx49HFF50
>>171
そりゃないぜボブ
2023/05/25(木) 07:26:53.25ID:8a4wMP930
実質15.4万の4080ポツポツ売れてるな
次は値上げだから最後の買い時だと思う
182Socket774 (ワッチョイ 3a7e-iISv)
垢版 |
2023/05/25(木) 07:28:12.67ID:4yPNCdzk0
RTX50は5090だけ本気でミドルは40売るためにリネームレベルになりそう
まさに無間道やね
2023/05/25(木) 07:29:11.69ID:6BGyO/QMM
あらゆるものがコスト増な今グラボ一個200ドルだの300ドルだのでどんだけ利益が出るのかな
俺が革ジャンならまともにやってられんと思うけどどうなんだろうか
2023/05/25(木) 07:29:36.27ID:y1UBfBKg0
>>181
工作ご苦労様です

でも誰も買いませんからw
売りたきゃ誠実な商売しろよw
185Socket774 (ワッチョイ 676e-EeWZ)
垢版 |
2023/05/25(木) 07:30:32.68ID:Di2RVTck0
>>169
あそこはよくやってるとアスクポイントが入る
2023/05/25(木) 07:32:58.93ID:dWu4t3kH0
ARKは次もまだダメかな?
AAAタイトルでFHD144FPS安定する性能が欲しいんだが
2023/05/25(木) 07:35:05.94ID:40CR6EjiM
買いませんじゃなくて買えないだろ
2023/05/25(木) 07:36:36.44ID:yvS/c0uud
benq mobiuz ex2710u買って良かったわ
4kにはやっぱこれだな
2023/05/25(木) 07:37:36.84ID:3nZfhe+q0
>>188
それLGパネルだった記憶
2023/05/25(木) 07:39:55.48ID:mRF4ljmo0
革ジャン、意地でも価格落としたくないんだなーw
まぁ買わないのでどうでもいいがw
2023/05/25(木) 07:43:52.05ID:oBUqfn/U0
https://pbs.twimg.com/media/Fw3vW8DacAApALp?format=png
8GB鳥夫が8万円って・・・これは酷い
2023/05/25(木) 07:53:52.78ID:2AS4rqajM
新型も出揃ってまいりましたが、4kでゲームしようと思ったらビデオカードに9万円持って行かれるのね、3070だとどうしても妥協になるのよね
193Socket774 (スプープ Sd8a-2C2F)
垢版 |
2023/05/25(木) 07:55:16.53ID:LHoS41drd
4K27インチって小さくない?
2023/05/25(木) 07:58:01.02ID:yvS/c0uud
>>193
別に小さくないよ
てか、27以上はいらん
でかすぎて疲れるだけ
2023/05/25(木) 08:00:26.02ID:y1UBfBKg0
nvidiaが強気でいられるのは今世代まで
・GPGPUはMeta、MS、尼、Googleが自社開発してnvidia脱却はかっている
・自動運転分野は急速に中国勢に追い上げられていて今後どうなるか不明
・40世代のゲーム向けの売り上げは最悪
この状況でボッタ価格で販売し続けられないからw
2023/05/25(木) 08:00:44.69ID:NuX5iD6Ya
>>169
販促金出すからって言われてやったんじゃね
2023/05/25(木) 08:02:18.52ID:2bYFIVz30
4K32インチ使ってるけどなんだかんだで慣れた
2023/05/25(木) 08:04:09.55ID:lURuQlW60
インテルのグラボも次は化けそうな印象がある
殿様商売もいつまで続けられるかな
2023/05/25(木) 08:04:10.78ID:OOEM9hUh0
自分で使う為だけにTSMCの最先端プロセスを契約するのも相当割高になりそうだけどな
割高な自社開発かボッタなNVIDIAかどっちがいいのかは知らんけど
200Socket774 (ワントンキン MM3a-ZVvj)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:08:27.68ID:N4ZHpX4cM
TSMCも相当足元見てそうだなぁ
2023/05/25(木) 08:11:15.30ID:IwnLCPhUd
この値付けを見てるとそこらの中学生の方が商才あるんじゃね
2023/05/25(木) 08:19:46.70ID:35bgOEfd0
50XXはキャンセルでコンシューマー向け撤退かもね
203Socket774 (ワッチョイ 6753-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:26:34.70ID:oBUqfn/U0
>>173

RTX 4090 GPU の 16 ピン コネクタがまだ溶けている
https://www.tomshardware.com/news/16-pin-connectors-are-still-melting-on-rtx-4090-gpus

16 ピン コネクタ (12VHPWR) のメルトダウンの大失敗はすべて終わったと思っていましたが、最初の事故が発生してから数か月後に新たなユーザー報告が発表されました。
残念ながら、GeForce RTX 4090 (私たちがテストした中で最高のグラフィックス カードの1 つ) は、まったくブレイクできません。
2023/05/25(木) 08:28:06.42ID:3lFw0a0Dd
TiをチェックシャツにINされたのかな?高すぎて草

https://i.imgur.com/ZiUd6uS.jpg
2023/05/25(木) 08:33:05.28ID:3nZfhe+q0
まあメルトダウンの問題はすべてのピンから均一に流れれば大丈夫って設計が原因だからな
今後も発生するだろう
2023/05/25(木) 08:33:55.83ID:3nZfhe+q0
>>202
ええな是非そうしてほしい
2023/05/25(木) 08:39:11.82ID:FfIgTUVA0
https://i.ytimg.com/vi/Y2b0MWGwK_U/hq720.jpg
https://i.ytimg.com/vi/WLk8xzePDg8/hq720.jpg
https://i.ytimg.com/vi/cFhEMaHdI1Y/hq720.jpg
https://i.ytimg.com/vi/rxJOwS9Wt-A/hq720.jpg
https://i.ytimg.com/vi/AZxju0sylZU/hq720.jpg
https://i.ytimg.com/vi/U0HvHnZZYb0/hq720.jpg
https://i.ytimg.com/vi/Z_bGdhEGbj8/hq720.jpg
2023/05/25(木) 08:42:06.04ID:1DSFeJWg0
>>173
発売から半年経っても4090以外は事例無いし大丈夫でしょう
まして4080でなく4070Tiなら
2023/05/25(木) 08:42:06.54ID:BphXqBvOM
AI画像生成はCPU大事?
8700Kで3060から4070tiにしたら明らかにバランス悪くなってしまうわ
AMDの8000まで待ってそのタイミングで全替えするか迷う
2023/05/25(木) 08:42:15.83ID:j6UyGBL4H
w
2023/05/25(木) 08:42:41.58ID:MqdWGd660
海外ボロクソで草
https://i.imgur.com/gh0u77S.png
2023/05/25(木) 08:43:54.47ID:FfIgTUVA0
>>204
スパイダーマン最新作映画とのコラボ限定商品
コレクター向けか
2023/05/25(木) 08:46:14.98ID:Zns3NyXW0
>>203
ただでさえ高いってのに、普通に使ってて溶けるとか厳しい試練だな・・・
適切に接続してても溶けるってんだもんな(´・ω・`)
何Wまでなら溶けないとか言う話でも無いんだろうな
2023/05/25(木) 08:47:00.78ID:oBUqfn/U0
>>207
みんな顔しかめてて草
とくに上から5番目のやつ・・・そうか、4060Tiはウ〇コか
2023/05/25(木) 08:47:52.12ID:BphXqBvOM
>>211
そこまで言える
日本の会社やレビューする人いるんかな😅
今後提供品もらえなくなるリスクありそうだけど
2023/05/25(木) 08:47:58.37ID:MqdWGd660
GeForce RTX 4060 Tiが発売日から売れ行き不振。一部量販店は入荷を見送るなど異例な事態に。 https://gazlog.com/entry/rtx4060ti-no-good-sell-predected/

入荷拒否で草
2023/05/25(木) 08:49:10.66ID:yQWuQPs20
>>207
どれだけ不満を表現できるか争う顔芸キャンペーンみたいだ
2023/05/25(木) 08:49:14.00ID:Zns3NyXW0
>>208
あ、4090以外の事例無いのか
219Socket774 (ワッチョイ de6e-3q/q)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:49:28.90ID:/oIygeeJ0
8GBで、草
2023/05/25(木) 08:51:43.30ID:T5EnVmBU0
nvidia好決算で株価爆上げwww
2023/05/25(木) 08:51:52.83ID:NEe4XXdY0
128bitの8GBって仮に50ドル値下げしたところでゴミのままだからね
全部回収して作り直しな
2023/05/25(木) 08:53:08.94ID:3nZfhe+q0
>>213
グラボのほうが制御してない以上溶ける可能性は常にある
偏っても止める術がない
2023/05/25(木) 08:57:09.75ID:9JDqyEf30
>>217
しかめ面や萌えてる炎上背景のは観ないかもしれん
つか寛ぎタイムなのにあんま怒ってる人みたくないかな
2023/05/25(木) 08:57:29.68ID:3nZfhe+q0
工学系ならわかるだろうが
最終的に電力を受ける側がまとめて一緒として扱ってしまうともっとも流れやすいところと最も流れにくいところの差を均一にする手段がない
電源側にその機能を持たせることは非現実的
2023/05/25(木) 08:58:38.87ID:3nZfhe+q0
たとえばスピーカーのバイワイヤリングなんかは2重線だけどべつに一本で全部流れようと何も問題ないという設計になってる
2023/05/25(木) 09:06:00.62ID:68MqLruZd
昔からメモリが128ビットな時点でローエンドなイメージだったけど
メモリ自体も進化しててフルHD環境ならメモリがボトルネックにはもうならないとかありそう
どうだろ?
2023/05/25(木) 09:08:50.23ID:2Eo4UiXzr
>>226
そりゃメモリ自体が速くなってるから256bitの1070よりは帯域あるし懐ゲー用で売ってる4060tiで十分いける。
2023/05/25(木) 09:09:18.40ID:VP+vcTM/r
こんなゴミ箱をこんな高値で売り付ける革ジャンと小売はマジで在庫抱えてカスクと一緒につぶれて欲しい
229Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:12:22.05ID:TzLcBN7Br
FHDならヘボでもいいとか解像度詐欺食らいっぱなしな家ゲちゃんの幻想だよ
どの解像度でもデータの出入り口は広ければ広いほどいい
FHDなら十分!というnvの言い分が正しいなら、ここまでの惨状にはなってない
230Socket774 (ワッチョイ de6e-3q/q)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:12:34.61ID:/oIygeeJ0
5090は取り付けに電気工事士の資格が必要です
2023/05/25(木) 09:13:57.81ID:3nZfhe+q0
>>226
そんな君に
1060 Bandwidth 192.2 GB/s
1070 Bandwidth 256.3 GB/s
2060 Bandwidth 336.0 GB/s
2060S Bandwidth 448.0 GB/s
3060 Bandwidth 360.0 GB/s
3060ti Bandwidth 448.0 GB/s
4060 Bandwidth 288.0 GB/s
4060ti Bandwidth 288.0 GB/s

ついでにフルHDだろうが何だろうが劣るものを使う理由は無い
2023/05/25(木) 09:14:55.93ID:3nZfhe+q0
問題は1070ti程度のものを75000円で買うのか?ということだなw
2023/05/25(木) 09:16:39.93ID:n9MZgaR7M
ライバルのラデのメモリ帯域幅は?
2023/05/25(木) 09:17:34.78ID:yQWuQPs20
メモリ以上にGPUコアが成長してるのでボトルネックにはなるし
ついでにいえば、FHDだろうがテクスチャの品質を上げていけば結局帯域は必要になるよ
2023/05/25(木) 09:21:32.13ID:3nZfhe+q0
>>233
いっしょ
ただし価格が違うがな
同じ価格ということになると7700XTになるだろうからその場合は
Bandwidth 360.0 GB/s
2023/05/25(木) 09:22:46.49ID:euj4WJdFa
4060ti 8G→69000円
4070 12GB→89000円

こう並べてみると4070のお得感が凄いけど実はどっちもボッタという巧妙な販売戦略
2023/05/25(木) 09:23:52.44ID:pPRrBk3s0
同じ様な貧困層のループ書込ばっかりだな
4090買えば解決なのに
2023/05/25(木) 09:24:05.04ID:3nZfhe+q0
>>236
米小売店「4070の在庫は一生分あるから追加発注は必要ない」
クソ笑うw
2023/05/25(木) 09:25:43.88ID:6BGyO/QMM
グラボは細いピンに何百Wも垂れ流す事が常態化してるが常識的に考えてたらあんなもんに100Wだって流したくねえわ
2023/05/25(木) 09:28:42.52ID:eI5siECf0
40シリーズで小売は暴利を設定してるわけじゃないのに革ジャンと一緒に叩かれてかわいそう🥺
2023/05/25(木) 09:29:31.75ID:QaETJIjl0
>>236
この後さらに酷い4060と4050が出てきて
4060TIが良コスパになる革ジャンマジックが見れるぞ
242Socket774 (ワッチョイ b3b1-Xq2H)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:31:57.65ID:dnhJzhNs0
tuf4070tiって高いだけで
実際はジージー鳴きまくるからなw
tufだけは買うなよw
2023/05/25(木) 09:33:08.80ID:HD6EoCfD0
>>207
7枚目の右の緑シャツの人が顔芸では優勝かな
2023/05/25(木) 09:36:05.23ID:1DSFeJWg0
もう4070は砂漠に埋めるしか無い
2023/05/25(木) 09:36:36.92ID:9JDqyEf30
>>230
天井からエアコンみたいに専用配線引くようになるんか?
2023/05/25(木) 09:37:56.10ID:uCalTiRT0
4k160hzのモニターを買ったけど3070雑魚すぎてゲームはウィンドウWHQDサイズで縛られている
はよ超好決算+27%株価上昇した皮ジャンは主軸を4kに移して10万円以下で4k向けグラボを出せ
国産MMO始まるやろガイ
2023/05/25(木) 09:38:42.64ID:5EnBdBKId
キチガイばっかやん
248Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:38:49.18ID:TzLcBN7Br
>>237
4090買ったら心が落ち着くとでも思ってるのか
むしろイライラしっぱなしだわ
pcゲーム市場を形作ってるのは俺の4090じゃねーんだ
俺以外の皆が買うメインストリームGPUよ
2023/05/25(木) 09:43:33.18ID:3nZfhe+q0
4090持ちだけでんーと200万人くらいいるならそのためだけにゲーム出しても行けるかもな
250Socket774 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:45:16.74ID:WdulGfbba
こんなゴミを販売しておいて株価上がる
株は何も現実を反映しておらんな
2023/05/25(木) 09:48:10.76ID:3nZfhe+q0
>>250
AI向けが好調だからね
そりゃ株価は上がる
しかしAI向けもいつまで続くか?
2023/05/25(木) 09:48:36.08ID:5XIHxKgAr
予算が無いなら30xxを買えばいい
革ジャンも喜ぶしwinwin
2023/05/25(木) 09:50:38.88ID:9JDqyEf30
予算無いから株買えば良かったなーと
買い方がわからんけどw
2023/05/25(木) 09:51:05.23ID:2AS4rqajM
>>246
つ4070
いやなら買うなで終わり
2023/05/25(木) 09:53:15.31ID:n9MZgaR7M
>>246
予算が雑魚
4090を買いなさい
2023/05/25(木) 09:54:59.87ID:Z49yGxFF0
>>236
下位モデルに産廃を置いて一つ上のモデルのお買い得感を演出するやつだろ
Appleがよくやるやつ
つまり4060Tiは4070の販促グッズ
2023/05/25(木) 09:55:08.21ID:b92IlKX/0
>>250
AI事業で狂ったような決算叩き出してるんだから当たり前だろ
今すぐゲフォやめてCSから撤退しても以前より稼げてる会社だぞ
258Socket774
垢版 |
2023/05/25(木) 09:59:49.09
RDNA 3採用の最新ミドルレンジグラフィックス、AMD「Radeon RX 7600」26日発売開始
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0525/489990
https://twitter.com/hermita_akiba/status/1661537027786158080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/25(木) 10:00:16.31ID:3nZfhe+q0
>>257
うんだから撤退してどうぞって言ってるやん
260Socket774 (アウアウウー Sa2f-6uBr)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:03:19.55ID:WdulGfbba
AI向けだのAI事業だの中身がないものばかり
虚業に耽ってハードは劣化、マイニングでもそう
ユーザーに不利益を押し付けても平気な顔してる
最悪の会社だ
2023/05/25(木) 10:03:30.65ID:w6igu+BD0
4060tiがダメなのは比較対象の前世代3060tiが神すぎたのもあるよな
過去最大の成功だった3000シリーズの中でもコスパ神3060tiと比べられたらゴミ世代4000シリーズ中でも最ゴミ4060tiは厳しすぎる
2023/05/25(木) 10:08:12.20ID:n9MZgaR7M
>>260
マイニングで最悪なのはAMDだろ
何言ってんの
2023/05/25(木) 10:09:46.17ID:IwnLCPhUd
>>260
ハードは順当に進化してる
ASKがぼり過ぎて値段が下げられない
264Socket774 (ワッチョイ 5f7b-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:26.10ID:wd1GyqPn0
3060Tiがコスパとか最近の話だろ
2023/05/25(木) 10:11:49.29ID:w6igu+BD0
>>264
発売後~マイニングまでの間に4万代まで行ってたからな
2023/05/25(木) 10:15:03.83ID:yQWuQPs20
どこの世界戦の話かな
発売時には既にマイニング時代だったけど
267Socket774 (ワッチョイ c6a4-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:15:36.53ID:UgVHDqyG0
>>242
4070tiのTUFって、むしろ他社より安くない?
2023/05/25(木) 10:16:11.11ID:HFSFrUQg0
2年位前に60tiを8万で買ったなあ懐かしい
2023/05/25(木) 10:17:14.54ID:yvS/c0uud
>>207
海外の俺らw
2023/05/25(木) 10:18:28.18ID:uCalTiRT0
価格維持の生産調整やら在庫調整できるよう目論んだゴミ商品ばかり・・・!
クッソ儲けているんだから少しは御目溢してGPU市場に飴くれても良いじゃないか

俺は緑買うけど、赤や青をなんとかして!
271Socket774 (ワッチョイ 0382-WxWl)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:18:36.11ID:23HuX29f0
あかんこれ
もっと調子に乗るわ
272Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:19:12.41ID:TzLcBN7Br
ampereシリーズはマイニング前に迷わず買ってりゃ安かったからな
RDNA2直前直後なんて品もダブついてたし
見に回った10オジ煽りやサム8忌避勢が総討ち死によ
2023/05/25(木) 10:21:50.05ID:3lFw0a0Dd
このグラボはLHRですか?V2!
2023/05/25(木) 10:22:11.55ID:0DWXCPHPa
???「DLSS3に対応させないゲーム会社が悪い」
2023/05/25(木) 10:23:12.41ID:WDBgtC/K0
DLSS3は入力遅延がひどくなるんだろ?
FPSなど反応が要求されるゲームは積極的に導入しないんじゃないかな?
2023/05/25(木) 10:23:14.86ID:w6igu+BD0
>>266
マイニングは2021年2月からだぞ
3060tiは2020年12月発売
12月~2月は安かった
2023/05/25(木) 10:23:28.06ID:+hj+H3NQ0
70発売時の状況と酷似してて草
生産停止マダー?
2023/05/25(木) 10:24:37.04ID:n9MZgaR7M
3060tiがマイニングブーム時に発売なわけ無いだろ
一緒に売ってた3070を微妙とか蔑んで3070を売って3060tiを買うやつが出るくらいだったぞ
2023/05/25(木) 10:25:19.87ID:dhbLsJw40
>>275
画面が激しく動くゲームだと破綻も激しいようだ
2023/05/25(木) 10:25:26.17ID:Di2RVTck0
世界からNOを突きつけられたグラボw
2023/05/25(木) 10:25:27.39ID:z8OePLl70
3000世代からの乗り換えは果てしなく微妙だけど2000世代以前を持ってる人ならまぁ考えてもいい
でもやっぱり価格見てげんなりするんだろうな
2023/05/25(木) 10:25:50.20ID:dWu4t3kH0
bing aiに買うべきか聞いてみた

GeForce RTX 4060 Tiを買うべきかどうかについては、以下の記事によると、ベンチマークなどを見ないと何とも言えないとのことですが、個人的にはRTX 4060を買うぐらいならRTX 3060 TiやRTX 3070など買って2024年発売のRTX 5000シリーズを狙うことをおすすめしています。1

だっておwwww
AIにまで買うなって言われてやんのwwwwwwww
2023/05/25(木) 10:27:13.47ID:yvS/c0uud
3060tiとかなら5000番台買った方がいいわ
2023/05/25(木) 10:29:15.56ID:bHQVveaId
>>276
発売当初は10、20と比べて高い高い言われたけどな
マイニング始まってご祝儀相場で買ったやつが勝ち組というおかしな世界になった
2023/05/25(木) 10:29:26.43ID:yQWuQPs20
>>278
アレ、そうだったっけか、すまん
年末の8070が勝ち組で年末明けぐらいから高騰してたイメージだったわ
286Socket774 (ワッチョイ 5f7b-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:31:18.03ID:wd1GyqPn0
元々ワッパゴミの30世代がちやほやされてる時点でどうかしてる
2023/05/25(木) 10:34:41.33ID:3lFw0a0Dd
3060Tiツチノコと言われるぐらい発売時からなかっただろ
2023/05/25(木) 10:34:48.03ID:1A/rksr80
消費電力下げる路線も悪くは無いけどね
やっぱり値段だろたけぇよ
2023/05/25(木) 10:35:01.79ID:dhbLsJw40
30は電力制限したり低電圧化すればかなりワッパを改善できるぞ
2023/05/25(木) 10:37:21.21ID:w6igu+BD0
ワッパよりコスパ
今の結果が全て
2023/05/25(木) 10:40:41.01ID:xHxw0iNr0
省エネは素晴らしいことだけど、値段が高いから元とれねえんだよな
とくにAIもやれないようなモデルで電気代で元取ろうと思ったら何時間稼働させりゃええねん
292Socket774 (ワッチョイ 6358-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:43:28.86ID:FDV00/dq0
同じxx60なら
消費電力下がって前世代と同じぐらいの性能
消費電力同じぐらいで前世代を凌駕する性能

これだったら後者の方が良い気がするけどなあ
2023/05/25(木) 10:43:34.06ID:JYf6kMBQd
>>276
お前がマイニングという言葉知ったのが2月なんじゃね
グラボ使ったマイニングなんて2013頃からあったぞ
俺はそのころからやってたが
2023/05/25(木) 10:44:05.78ID:HFSFrUQg0
59800スタートならぎりぎり需要あったかもしれないけどこれじゃちょっと
VRAM減って性能もかなり怪しい上52000スタートの60無印とか当日に値下げされそう
2023/05/25(木) 10:45:40.16ID:y1UBfBKg0
ぶっちゃけ40世代は駄作
30世代持ちなら素直にスルー
20世代持ちなら2080以上持ちは素直にスルー
それ以外で必要な人はは
・安売りしている3070tiを買って凌ぐ
・米尼で投げ売りしている6950XTか6900XTで凌ぐ
が賢い消費者

でもな、エロゲやシミュレーションメインなら1070で十分やで
Diablo4ですら1080で4Kで快適で遊べるから焦って40世代買う場合は良く考えて

尚4070以下は池沼の証明なのでwwwwwww
ネルシャツチェック君以外は買わないことwww
296Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:46:20.02ID:TzLcBN7Br
>>284
10よりは高いけど20よりは安い!これで通貨が良ければなぁ…だったよ
特に18万の2080tiを9-10万の3080が40%以上の差でぶっ殺したのが大きかった
2023/05/25(木) 10:47:58.65ID:QVFImpdc0
>本番は週末以降になるのでは」という声もあったが

来週に緊急価格改定するって裏情報でもあるならまだわからなくもないが
正体ブスってバレてるのに本番する特殊性癖なんていんの?
2023/05/25(木) 10:48:24.74ID:BIwXD3ug0
FHDでの性能は十分だから消費電力を減らすって方向性は分かる
ただそれで高くなってるのが意味不明というか本末転倒というか
2023/05/25(木) 10:49:13.06ID:dhbLsJw40
100w減らせたら1時間で3円ほど安くなると考えると
月100時間ほどゲームをしたと考えると月300円ほど安くなる
よって1年で3600円ほど安くなる

1万円程度の差ならグラボを3年使えば回収できるかも知れんが2万となると難しいね

まあヘビーゲーマーやマイニングや用途ならまた別だろうけど
2023/05/25(木) 10:49:29.86ID:FgM/X6cn0
2060からの買い替えだからね、いまさら3060ti・3070買うくらいなら4060tiか4070買うかな
2023/05/25(木) 10:50:25.14ID:JYf6kMBQd
アホやw
2023/05/25(木) 10:50:49.83ID:JYf6kMBQd
最低でも4070Ti以上えらべよな
2023/05/25(木) 10:51:16.74ID:mhvzKkXoM
ンビディア握ってれば4090好きなだけ買えたろ
2023/05/25(木) 10:52:07.16ID:HFSFrUQg0
買うにしても4070無印が最低ラインかな
それ以下買うなら今ので凌いだほうがいい感じ
2023/05/25(木) 10:52:36.65ID:Di2RVTck0
Diablo4はFSRで1050tiでも1440pで
60fpsだからクラボはどうでもいい
306Socket774 (ワッチョイ 676e-EeWZ)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:54:41.00ID:Di2RVTck0
>>305
グラボ
たくさんのユーザー囲い込みたいから
ショボグラボでも動かせるようにしたいんだろうな
2023/05/25(木) 10:56:34.41ID:w6igu+BD0
>>293
流行ってグラボ値段が上がったって意味なんだが
話の流れ見れば分かるだろ
2023/05/25(木) 10:57:17.26ID:Glz/Zqo30
買うなら4070かな
まぁ安ければの話だが
4060Tiは少々安くても買うことはないな
FHDで遊べるPCを増やす場合でもこれじゃなくていいしさ
2023/05/25(木) 11:01:28.36ID:SpxjO6Vl0
ぶっちゃけ安けりゃ4070でもいいんだろうけど、
今の値段の4070を買うのはやめた方がいいとしか言えんな。
2023/05/25(木) 11:01:36.40ID:yyEskz+6M
3070tiだが4kでゲームするのきついから4080か4090をそのうち買うぞ
2023/05/25(木) 11:02:33.04ID:y1UBfBKg0
>>304
4070→世界的にゴミ扱い、売れずに在庫の山で現在生産中止
4070ti→世界で評価が割れる微妙なボード、型番詐欺で人気はない
4080→世界中で詐欺扱いの実質4070、ボッタ価格すぎる
4090→ボッタ価格で言うほど世界中で売れていない、特にゲーム目的の場合、米では買う奴は池沼と言われるくらい人気がない

4060ti以下→世界で産廃扱い、日本で唯一ネルシャツチェック君にしか売れなかったゴミボード

5月30日価格改定あってリーズナブルな価格になるまで40世代買うのはやめた方がいい
312Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:03:16.49ID:TzLcBN7Br
>>293
一周回ってしったかとは器用ですな
2023/05/25(木) 11:03:22.15ID:voyUz4Qpd
4070superか4080tiにするわ
出たらだけどどっちかはさすがに出るだろ
2023/05/25(木) 11:04:00.21ID:mRF4ljmo0
株価爆上げと言うことは
革ジャンは正しいということだな?w

うーむw
2023/05/25(木) 11:06:45.37ID:EnCr0q3La
>>207
ロン毛の顔、吐いてる酔っぱらいおっさんを見た時のそれ
つまり汚物
2023/05/25(木) 11:09:41.82ID:3lFw0a0Dd
>>311
でもお前一番調べてて気になって仕方ないみたいじゃん
2023/05/25(木) 11:10:04.72ID:HFSFrUQg0
>>207
zWORMzすき
2023/05/25(木) 11:10:21.01ID:NmhKCWK50
NVIDIA純利益26%増 2〜4月、AI半導体が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN236V20T20C23A5000000/
2023/05/25(木) 11:12:15.27ID:vkMvEynL0
今1060で月末に価格改定きたら4070、なければ3060で決まりかな
これで60xxまで頑張ろう
2023/05/25(木) 11:12:49.27ID:1DSFeJWg0
>>313
仮に出たとして、

 4070super →もう1〜2万出して4080買えよw
 4080ti →もう1〜2万出して4090買えよw

な値段になると思う
え?革ジャンに限ってそんな値段にするわけないって?
2023/05/25(木) 11:13:30.86ID:y1UBfBKg0
>>314
IR見ろよw
データセンタ向け→前年比+11% ※GPGPUのほかにネットワーク機器も含む
グラボ→前年比-46%
一株当たり利益前年比→-55%
収益前年比→+-0
これでナゼ株価上がるのか謎なレベル
AIとかChatGPTとかで大騒ぎしているからだろうけどね

株価と業績とかあんまり関係ないんやで
人気投票で雰囲気で上げ下げしている
日本の株価もそう
ドルベースでみたら企業利益1.2倍にしかなってないのになぜか加熱して爆上げ中
2023/05/25(木) 11:14:01.56ID:2Eo4UiXzr
今なら4090を2枚買うと4070もらえるとかそういう感じの施策やろ
323Socket774 (ワッチョイ 07d3-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:14:56.44ID:S7JBVvLd0
ゲーム部門はドカンと落ちてるな
もはやゲーム部門がどうなってもしったこっちゃないって感覚か
324Socket774 (スプープ Sd8a-2C2F)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:15:29.74ID:Q4xxdcUWd
革ジャン反省しろ
2023/05/25(木) 11:16:11.00ID:f5XyUnFod
4080tiなんてもし出たら円安や新製品も相まって、価格がこなれてきた4090とニアピンするだろうから絶対いらねーわ
2023/05/25(木) 11:16:15.58ID:NEe4XXdY0
株が上がってるんじゃない通貨がゴミになってるんだ
buy bitcoin
2023/05/25(木) 11:16:37.35ID:Di2RVTck0
4060tiは実質価格だと61000あたり
だから条件合う人の5人ぐらいは
買っちゃったりして
2023/05/25(木) 11:16:42.61ID:2AS4rqajM
Superはライバル機種の追撃を振り切るために投入されるのでは?
何か強力なライバルでも現れたのか?
2023/05/25(木) 11:17:08.35ID:BIwXD3ug0
金持ちってのはこっちで儲かってるからそれで良いなんて考え方をしないだろ
こっちでもあっちでも儲けなきゃ気がすまない人種
330Socket774 (ワッチョイ 6358-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:18:54.68ID:FDV00/dq0
>>329
SONY「せやな」
2023/05/25(木) 11:18:58.74ID:mRF4ljmo0
>>321
そりゃ株なんてそんなもんだろw
将来上がるだろうと言う予想で上がっていくもんなんだしw

それにガチホじゃないデイトレにゃ
目の前の株価上がりゃあとはどうでもいい
2023/05/25(木) 11:19:15.44ID:JYf6kMBQd
無料3090とか持ってたら別に今世代スルーでもよいわな
まーマイニング益の余裕で4090も買ってほぼ倍の性能に静かさと冷えは満足してるが
2023/05/25(木) 11:20:07.86ID:yXYsp4E00
NVIDIA純利益26%増 2?4月、AI半導体が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN236V20T20C23A5000000/

【シリコンバレー=渡辺直樹】米エヌビディアが24日発表した2023年2?4月期決算は、純利益が前年同期比26%増の20億4300万ドル(約2800億円)だった。
売上高は同13%減の71億9200万ドル。ゲーム用GPU(画像処理半導体)が減少したが、収益性の高い生成AI(人工知能)に使う半導体が伸びて増益を確保した。

2?4月期の純利益は、減益を見込んでいた市場予測を大きく上回った。また同日エヌビディアが発表した5?7月期の売上高見込みは110億ドル前後と、
市場予想を5割近く上回ったこともあり、時間外取引で株価は24日終値から約28%上昇する場面もあった。
2023/05/25(木) 11:20:26.15ID:gddt5QyO0
すでにドイツじゃAMDの方が売れてる
PS,XBOX等AMDベースのコンシューマー機対応が必須な世界中のゲームスタジオもANDでの開発
使えねえDLSSやレイトレでうれしがって馬鹿高い緑を買ってるのはガラパゴスのおまいらぐらい
2023/05/25(木) 11:21:44.62ID:y1UBfBKg0
>>324
てかね、前年比-55%とかなったら部門大騒ぎになる
ちなみにSeagateとかWDとかHDDが壊滅的に売れなくて前年比-30%記録していて人員整理始めている
-55%とかだと「普通」事業継続するかどうか悩むレベルw
少なくとも人員整理始めるわ

経営資源をGPGPUに集中してグラボから撤退するって選択肢もありうるよ
GPGPUも競争が凄い激しくなっているから片手間でやっている場合じゃない
2023/05/25(木) 11:22:14.52ID:gDXctShaM
価格がーしか言えないのかこのスレwwww
日本は本当貧しくなってしまったんだな
2023/05/25(木) 11:22:54.99ID:b92IlKX/0
>>321
景気後退でデータセンターへの投資をどこも減らしてるのにそこへの売り上げが増加しててnVIDIAの一人勝ちだから上がってるに決まってんだろ
AMDやIntelでさえ鯖向け需要の激減で困ってんのにそんな中でなんの影響もなく作れば作るだけ売れる3割値上げしても年末までの契約全部埋まってる会社があって株が上がらないと思うか?
338Socket774 (ワッチョイ 8a60-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:23:17.14ID:1A/rksr80
アメリカでも散々高いと言われてるのに
2023/05/25(木) 11:23:43.36ID:9JDqyEf30
7900XTX5のつく日で実質安いといえば安いなw
340Socket774 (ワッチョイ 9f81-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:23:52.30ID:Qt0Iq7wo0
>>325
でも価格改定込みで1200$で出てきたら?
4080は1000$に値下げで
2023/05/25(木) 11:24:00.46ID:y1UBfBKg0
>>336
お前も貧困化望んで自民支持してんだろw
よかったじゃん
2023/05/25(木) 11:24:06.51ID:yQWuQPs20
今世代って性能はともかく単純なコスパは割と一貫してて当たりグラボとかないから
新しい奴出すにしても微妙な値段になると思うわ
2023/05/25(木) 11:26:29.01ID:FsVqkbsDd
ゲーミングGPUに関しては売上が「下がった」ではなく「平常運転になった」って認識なんだろうな
344Socket774 (ワッチョイ 9f81-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:27:20.46ID:Qt0Iq7wo0
>>342
3000と併売なだけあってどこまで行ってもその延長でしかないんだよな
345Socket774 (オイコラミネオ MMeb-KVRx)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:27:50.07ID:Iuks73Y1M
>>333
売上は13%減からさらに減りそうだな、A.Iがどこまで利益率上げれるか
2023/05/25(木) 11:28:02.41ID:3nZfhe+q0
>>318
売り上げ高が下がってるのでパイ自体はそんなにないことを示している
AIバブルが終わったら過酷な状況になるよ
2023/05/25(木) 11:29:06.03ID:DLt5wN8cM
>>341
別に貧困ではないしなぁ
GW前の臨時ボーナスでギガ90買っちまったよ、
すまんね
2023/05/25(木) 11:29:18.57ID:f5XyUnFod
>>340
都合よい方に妄想しても悲しくなるだけだしなあ
ミドルローをこんなぼった価格で出したばっかりで信仰心はそう持てないのよ
2023/05/25(木) 11:30:44.26ID:wtWOjvOzM
>>346
売り上げはデータセンター向けがついにゲーム部門抜いて伸びてるから成長分野がっつり掴んで問題ないだろ
2023/05/25(木) 11:31:56.19ID:mRF4ljmo0
AI需要は法人メインだからケタが違う売上でそう…
2023/05/25(木) 11:33:09.18ID:1DSFeJWg0
>>347
確かに貧困とは言わんが、
20〜30万程度の物を買うのにボーナスって
貯蓄いくらなん?
2023/05/25(木) 11:33:28.29ID:MoHCZetC0
法人用はもっと利益ぼったくってそうだもんな
2023/05/25(木) 11:33:31.16ID:cMkKG9qJ0
アマゾンを見るとドイツで売れているのも3060だったぞ
2023/05/25(木) 11:35:27.34ID:HFSFrUQg0
h100とか原価いくらなんだろうねあれ
2023/05/25(木) 11:37:09.16ID:y1UBfBKg0
>>353
世界中でそんな感じ
そもそも過半数以上の人がHDでゲームをしている
HDでゲームする場合3060で必要十分
だから米国では4090買うくらいなら13600(K)と3060か6950XT組み合わせてゲーミングPC買う方が賢いとの総評
2023/05/25(木) 11:38:18.37ID:FsVqkbsDd
nvidiaのゲーミング部門は来年ごろの新型スイッチ(仮)を控えてるから
今年売上減っても痛くも痒くも無いんだろうな
357Socket774 (ワッチョイ c6a4-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:59.38ID:UgVHDqyG0
新型Switchが売れる分、旧型Switchは売れなくなるんですけどね。
2023/05/25(木) 11:39:17.65ID:y1UBfBKg0
>>356
在庫220日以上ある時点でw
痛いだろw
2023/05/25(木) 11:41:26.32ID:b92IlKX/0
>>350
昔からnVIDIAは売り上げはコンシューマ向け利益は業務用向けって会社だぞ
今回ついに両方業務用がゲーム部門上回ったからこれからは変わって行くかもしらんが
2023/05/25(木) 11:42:13.58ID:+hj+H3NQ0
グラボ落としすぎてて草
まあ去年はまだマイニングの残り香あったか
361Socket774 (ワッチョイ 676e-EeWZ)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:42:23.29ID:Di2RVTck0
>>356
新型はアップスケール技術搭載してるのは当然だし1080pの60fpsラインは
クリアするだろ
362Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:43:31.68ID:TzLcBN7Br
在庫ダメージのキツさがわからんって
363Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:23.91ID:KCGq5ac20
>>237
コネクタ焦げるヤツは嫌だ
2023/05/25(木) 11:47:02.09ID:cIlEyh+Ia
DLSS3じゃなくて2止まりだとしても、SRのUltra Performanceモードなら720pから4kにアップスケールできるな
家ゲーユーザーはピクセル単位のクオリティの差とか気にしないのが殆どだろうし
2023/05/25(木) 11:50:01.79ID:kbqtYgTg0
>>336
いやいや外国も同じだよwww
価格基準で優れているかどうか以外何があるんだよ
4060Tiなんて3070ぐらいですねそうですねで評価のしようがないじゃんww
366Socket774 (ワッチョイ b3b1-Xq2H)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:52:58.98ID:eEqSuYDT0
ブループロトコル ベンチ

1080p
https://i.imgur.com/7hngL9X.jpg
wqhd
https://i.imgur.com/qBLhsqI.jpg
4k
https://i.imgur.com/pfNKGqZ.jpg

もう他いらねえ
2023/05/25(木) 11:53:11.10ID:uCalTiRT0
>>334
米尼確認してきたけど緑のが多くないっすかね
CPUは俺たちガラパゴスブルーチームくさいけど
規制でBest-Sellers-Computers-Accessories-Computerリンク貼れんわ
368Socket774 (スッップ Sdea-YXq2)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:53:13.27ID:4Q64ABexd
60tiの適正価格っておいくら万円なのよ?
4万ぐらい?
369Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:54:01.23ID:TzLcBN7Br
4060tiに3070並の性能があったら、ここまで罵倒されてないんですわ
370Socket774 (オッペケ Sr03-IOOw)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:54:37.18ID:eonzkhQDr
>>278
その人はマイニングする為に買い替えたって言ってたよ
なんで笑うの?が印象的な子
2023/05/25(木) 11:56:15.48ID:Fh4+Fg4l0
>>321
君外国株のこと何も分かってないから教えてあげるね
株ってのは企業の実力だけで全てが決まってるもんじゃないの、
むしろその企業が籍を置いてる国の経済政策や政治事情の方に大きく左右されるの
https://i.imgur.com/7LXFJHp.jpg
だからこういうふうに同一セグメントなら異なる企業同士でも似通ったりしてくるの
分かったかな?
2023/05/25(木) 11:56:16.57ID:70Jxvvyc0
金持ち外国人の団体客で沸く京都みたいな観光地が日本人客を見向きもしなくなるようなもんだな
ゲーマーなんて貧民を相手にしてる場合じゃない
2023/05/25(木) 11:56:48.74ID:mKmzozDR0
>>366
4070Ti(笑)
何の罰ゲーだよそのスーパーボッタくりモデルw
2023/05/25(木) 11:57:51.97ID:1DSFeJWg0
>>365
ボーナスはたいて憧れの4090を買えて万能感に浸ってる所だろう
暖かく見守るべき
375Socket774 (ワッチョイ b3b1-Xq2H)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:15.54ID:eEqSuYDT0
>>373
スーパーボッタくりって4060tiのことですかい?
それとも売れなさすぎて中止になってる4070ですか?w
2023/05/25(木) 11:58:15.63ID:Xeu2uXXQM
>>370
マイニング自体はずっと存在しててこの話題は行間を読むと3060ti発売時から価格が高騰してたって話題だよ
2023/05/25(木) 11:59:55.27ID:xn05PMbja
>>363
バカが接触不良で騒いでただけなのにいつまでそのネタ擦ってんの?
2023/05/25(木) 12:00:49.36ID:AKj4Pq8Zd
俺も4070tiだが普通に満足
8090はキチガイ用
2023/05/25(木) 12:06:09.41ID:MoHCZetC0
4090買う人は数年先の未来も見据えて買ってる
先見力のあるひとが選ぶ
2023/05/25(木) 12:06:44.49ID:H8E5uJrp0
価格が安ければ消費電力100W前後の最新ビデオカードが欲しいんだけどな
4060が3万円台に落ちるのって何時頃になるんだろう・・
2023/05/25(木) 12:06:57.13ID:T5EnVmBU0
4080持ちです
貧民たちの嫉妬が心地よい
2023/05/25(木) 12:07:36.84ID:57WwKT/y0
4060tiとか5万でもいらん
2023/05/25(木) 12:07:44.50ID:bONMxBDF0
サイズ的に4070tiが無難な気がしてきた
ケース変えるの面倒くさいし、今2070Sだしで
2023/05/25(木) 12:08:40.77ID:lhdQh9laM
4070tiは2年後VRAM足りんと涙流しながら新型買ってるよ
2023/05/25(木) 12:08:56.67ID:cIlEyh+Ia
焦げるネタはまたロン毛にコネクタ部分摘んでブンブン振り回す検証してもらわないと…
CableModのアングルアダプタ咬ましての事例もあるけど
2023/05/25(木) 12:08:58.24ID:VP+vcTM/r
来年にはもう5000シリーズ出て4090もゴミ箱になるのか
2023/05/25(木) 12:09:27.52ID:9AbbwSiF0
3090(24G)から4080(16G)に買い換えると、ビデオメモリが減るのが心配なんですけんど
これは気にしなくてよいのでしょうけ?
2023/05/25(木) 12:09:33.68ID:Di2RVTck0
ワロ、これがアスクのない世界

>NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti drops €20 below MSRP in Germany, just four hours after launch
2023/05/25(木) 12:10:01.08ID:iQ94aeGFd
>>383
2080tiまでのグラボからの買い替えには最適だしな
自分も2080Sだから4070tiか7900XTXにするわ
390Socket774 (ワッチョイ b3b1-Xq2H)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:10:10.23ID:eEqSuYDT0
4090買うやつは
新型の5090でたらそっちに買い替えてるよ
2023/05/25(木) 12:13:20.94ID:1DSFeJWg0
>>384
2年後なら4090も5070Tiに負けたーって涙流しながら新型買ってそう
2023/05/25(木) 12:13:31.55ID:uCalTiRT0
>>377
前スレ読んでた?新しい報告きてるよ

723 名前:Socket774 (ワッチョイ 5ecd-h+VM)[] 投稿日:2023/05/24(水) 20:45:48.25 ID:5/CBGcPQ0 [1/2]
https://www.nichepcgamer.com/archives/reports-of-melted-nvidia-geforce-rtx-4090-12vhpwr-connector-again-abound.html

やっぱRTX4090やばいんだな
393Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:14:11.20ID:TzLcBN7Br
>>377
また再燃してるんだよ
もう半刺しの奴なんかいないし、L字の奴も溶けてるってんでやっぱIntelの小さ過ぎだろっつー指摘が正しかったんじゃねーかと
2023/05/25(木) 12:14:46.44ID:JKtiRlfBa
nvidiaの決算見るに、次世代はHPC,AI向けはTSMC 3nm、ゲフォはSamsungになるだろうな
利益出ないゲーム向けに高いチップ使う必要ないし、ユーザーは安くしろって言うし仕方ない
その代わりゴミ性能確定だけど
2023/05/25(木) 12:15:16.53ID:Bh6qlBcy0
最上位以外認めない人居るけど購入してる人のどれだけが有効活用できてるんだろうか
大抵の人は70かtiのどちらかで良い
396Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:15:43.56ID:KCGq5ac20
>>387
ビー玉は13GB使ってたので
余裕があったのがギリギリになったと考えていい
397Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:16:06.19ID:TzLcBN7Br
ドイツじゃ60ti全土で10枚も売れなかったって話が出てきたな
2023/05/25(木) 12:16:32.45ID:A0F5BLizd
再燃(直球)
399Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:16:52.17ID:KCGq5ac20
>>377
ほんとに極々一部のバカの話ならほんと良かったんだけど…
2023/05/25(木) 12:17:05.87ID:3ej8FdRVd
>>392
4090買わなくて正解かな
4080ti持ちが勝者になるのか
2023/05/25(木) 12:18:26.06ID:aAd1o//4M
3060/3070の奴ら、あと3年は使えるぞ
よかったなあ
402Socket774 (ワッチョイ 0702-75Ka)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:19:31.36ID:xNsVHoeH0
4090 燃えます
4080以下型番詐欺です高いです

全部地雷なのこのシリーズ
2023/05/25(木) 12:19:56.05ID:nOTmnJLcM
チェックマンをバカにするな!
彼のおかげで4060Tiは誰も買わないゴミという評価を受けずに済んだんだぞ!
2023/05/25(木) 12:20:11.59ID:HBX+Jm+H0
全土で10枚も売れなかったはワロ
405Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:20:17.94ID:KCGq5ac20
EVGAが撤退したのやっぱりコネクタ問題なんだろうな
2023/05/25(木) 12:20:37.85ID:nDsmXsg9a
>>401
3060ti以上なら今世代スルーでも問題無いよね
2023/05/25(木) 12:21:30.98ID:z8OePLl70
最上位すら地雷抱えてるとかもう何も買えない
2023/05/25(木) 12:21:37.25ID:bONMxBDF0
>>384
それが悩みどころ
2023/05/25(木) 12:21:50.23ID:Di2RVTck0
すでに日本では1枚売れたのは確定してるからな
2023/05/25(木) 12:21:53.71ID:5wb7MAXC0
ろくに性能活かせないのに先のこと考えすぎて無駄に4090買っちゃうやつはいるだろうな
411Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:21:58.35ID:KCGq5ac20
>>402
4080はコネクタ燃えない仕様に急遽した結果
あそこまで削られたのかも
2023/05/25(木) 12:22:12.74ID:HBX+Jm+H0
70だけでなく60の在庫にも震えろ
2023/05/25(木) 12:22:27.55ID:1DSFeJWg0
4090だって出火するのはレアケースだろうけど、正直気持ちは良くないと思う
2023/05/25(木) 12:22:29.42ID:euWmHHcAM
入荷見送り店舗があったんだな
415Socket774 (スップ Sd8a-75Ka)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:22:48.07ID:yhG+G2Uqd
>>392
どこケーブル買えばいいんだ?
今コルセアのケーブル使ってるんだけど問題ある?
2023/05/25(木) 12:24:12.98ID:JKtiRlfBa
>>401,406
真面目な話、その程度のグラボで今の最新ゲームを低画質で我慢できるなら、ずっとPS5で良いでしょ
2023/05/25(木) 12:24:14.93ID:Wx49HFF50
ヤフ神でお得だよかわないと!
418Socket774 (ワッチョイ 0702-75Ka)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:24:24.57ID:xNsVHoeH0
>>411
性能は削られたけど
価格があまり削られてないのがネックだな
2023/05/25(木) 12:25:15.66ID:1DSFeJWg0
4090用に耐火PCケース出せば売れるかも・・ グラボ焼いても家焼くな
2023/05/25(木) 12:26:20.72ID:bHQVveaId
PCを隔離しろ
2023/05/25(木) 12:26:39.88ID:XzDe/TmJ0
どんだけ12VHPWRがギリギリの規格か理解すればどんなケーブル使おうがリスクがあるとわかるはず
経年劣化で端子が焦げる確率がどんどん上がっていくだろうからこれからも融解報告が頻発しそう
2023/05/25(木) 12:26:41.80ID:Wx49HFF50
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti、ドイツで発売からわずか4時間で希望小売価格より20ユーロ下がる

あああっ
2023/05/25(木) 12:27:06.29ID:JKtiRlfBa
しっかり刺した
(クリアランスを守ったとは言ってない)
2023/05/25(木) 12:27:23.81ID:70Jxvvyc0
適正価格になれば誰も文句は言わん
2023/05/25(木) 12:29:50.08ID:Y1/GbzA7r
4090ならアチアチ融解ガチャを楽しめちまうんだ
2023/05/25(木) 12:30:28.99ID:nDsmXsg9a
>>416
CS機で出てないゲームやってるからその選択肢は無い
2023/05/25(木) 12:30:35.94ID:TV1xQmu3M
ねえよそんなもん
2023/05/25(木) 12:31:14.38ID:JKtiRlfBa
まぁ、融解したときの差し込み状態の写真が出てきてない時点でお察し
2023/05/25(木) 12:32:48.15ID:WJqlaVDTM
深夜販売の結果やる前から分かり過ぎてただろ
もしかしてドスパラはアスクへの抗議のつもりでやったのか?
2023/05/25(木) 12:33:05.05ID:TV1xQmu3M
何周遅れだよその話題。
去年はあれだけ設計おかしいニキが大量に湧いてたのにどっかいっちまったな(笑)
431Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:33:15.31ID:KCGq5ac20
4090のコネクタ焦げてるヤツ、
PL70でも起きてるというのがショック
流石にそれだとちょっと怖いわ
2023/05/25(木) 12:34:40.22ID:XzDe/TmJ0
ロン毛も再調査するくらいタイムリーなできごとだから何周遅れだよっていう方が周回遅れなんだよなあ
433Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:35:49.89ID:KCGq5ac20
4090餅で半年程度使ってる人は全員コネクタ確認した方が良いレベル
2023/05/25(木) 12:36:17.04ID:g/Hqk4CM0
ブーイングループは見ても仕方ない
このスレは削除しておこう
2023/05/25(木) 12:36:23.08ID:9AbbwSiF0
>>396
ピー玉ってなんのことです?
2023/05/25(木) 12:37:30.53ID:57WwKT/y0
仮にコネクタ溶けてたら保証ある?
2023/05/25(木) 12:38:17.80ID:1A/rksr80
秋葉原で1個だから
日本も10個程度かもな
2023/05/25(木) 12:38:22.12ID:j29zNqKBa
>>431
差し込み状態の写真が無い時点で察するけどな
問題起きることを知ってて、問題起きるかもしれないのに写真も残してないとか
口だけなら誰でも言える
2023/05/25(木) 12:39:01.18ID:o5K4aTy50
元々半差しで燃え上がる時点で怖すぎるんやが
完全に差しても経年劣化で燃え上がらない保証は一切ないし
2023/05/25(木) 12:39:09.81ID:8bQTOqkx0
>>207
海外でもう○こはこのDrスランプ風巻き巻きの絵なのね
2023/05/25(木) 12:39:25.01ID:1DSFeJWg0
うむ、4090もきちんと取り扱えば大丈夫
4090の購入は危険物取扱者試験か電験の合格者に限るべきか
442Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:39:46.34ID:KCGq5ac20
>>435
エヌビィデアが配布していた
当時は3090でしか動作しない
リアルタイムレイトレーシングを多用するデモ的なゲーム
最低でもメモリ11GB必要なのだけど
3090でプレイ中は実際には13GBくらい使用してた
443Socket774 (オッペケ Sr03-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:40:01.68ID:gF6l3xC5r
そもそもnvidiaは5000買えと言ってるんだから無理に4000買わなくて良いんだよな
2023/05/25(木) 12:40:41.16ID:XzDe/TmJ0
>>433
この前突然電源が落ちたからその時に確認したけどまだ融けてなかったな俺の4090は
まぁ5090買うまでの間はいつ融けてもいいように3年保証のやつ買ったしばっちこいだ
445Socket774 (ワッチョイ 8a60-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:41:05.77ID:1A/rksr80
そろそろ1060とかから買い替えたい人間には地獄だな
2023/05/25(木) 12:41:22.90ID:Ew7iBDo0M
5万なら買いのレベルだなぁ
2023/05/25(木) 12:41:32.27ID:URLDTFTqM
中華L字ケーブルが一番安全の可能性…
2023/05/25(木) 12:41:35.30ID:ubGUnZLTa
しっかり挿してても自重や振動で徐々にズレていきそう
2023/05/25(木) 12:42:06.02ID:eavDFqxba
>>439
コンセントに半挿しすると火事の原因になるぞ
ちゃんと確認しとけよw
450Socket774 (スプープ Sd8a-2C2F)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:42:17.77ID:AHN9lzA2d
>>366
消えな😎🖕

https://i.imgur.com/QcnBvy3.jpg
2023/05/25(木) 12:42:18.50ID:bHQVveaId
危険物取扱者に電気製品の保安は含まれてないぞ
第二種電気工事士くらいにしとけ
2023/05/25(木) 12:42:19.71ID:TR6GlsXIM
>>374
すまんなぁ臨時って所詮あぶく銭みたいなもんだしな
業績アップで景気いいんだよねうちのとこ
ま、俺は特別上げてないけどなw
駄目役員ですまん
90も興味本位で買っただけで取り付けたら満足して動かしてないし
453Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:42:23.15ID:KCGq5ac20
>>444
これ。こういう気構えと覚悟が必要なやつなんだよ
どうしようもないしね。性能欲しかったら
454Socket774 (オッペケ Sr03-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:43:11.73ID:gF6l3xC5r
>>450
リードタイム長くね?
2023/05/25(木) 12:44:28.66ID:Di2RVTck0
ヤフ神だと56000か
これなら10人ぐらいは買っちゃうかもな
2023/05/25(木) 12:44:31.73ID:9JDqyEf30
>>423
しっかり刺したか
埃は挟まっていないか
30回抜き差ししていないか
とかギャグみたい
2023/05/25(木) 12:45:09.13ID:YzSLBLgq0
嫌儲にGTA6発表のスレがあった
これ一斉にPC買い替えそうだな
2023/05/25(木) 12:45:25.18ID:jmSxmU3S0
いくらASPが高くても数が売れないとソフトウェア支配が揺らぐからさっさと但し書き無しで褒められる製品出さないとヤバいよ
459Socket774 (スプープ Sd8a-2C2F)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:45:36.95ID:AHN9lzA2d
>>454
これなんで長いんだろ
SSDはplextorのM10Pなんだが
CPUのせい?
2023/05/25(木) 12:45:55.33ID:1A/rksr80
どうせゾタとかゲインワードなんでしょ?
2023/05/25(木) 12:46:42.63ID:3nZfhe+q0
企業関係は一斉に設備投資を控える傾向にあるからコンシューマー部門は大事なんだよね
企業向けだけでやっていくというなら全く止める気はないので是非そうしてほしいと言ってるのに

問題ないだろ!
つて噛みついてくるのは何が目的なのかわからんw
2023/05/25(木) 12:47:11.08ID:eavDFqxba
>>456
しっかり挿して、根元で折り曲げないで、埃をためない

常識なんだがw
2023/05/25(木) 12:47:23.16ID:ubGUnZLTa
カッチカチの糞ケーブルを曲げて繋げるとか毎日抜いて点検しないと安心出来ない
2023/05/25(木) 12:47:23.40ID:5wb7MAXC0
>>456
仕事猫のヨシ!っやってるフィギュア置きたくなるな
2023/05/25(木) 12:49:14.46ID:zJS6bL6YM
これからはドライバーの更新も手抜かれる
466Socket774 (ワッチョイ 676e-EeWZ)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:49:35.42ID:Di2RVTck0
>>460
ヤフ神はMSIだね
2023/05/25(木) 12:50:34.16ID:ZDYDErp+M
>>366
こっちのがCPU弱いんだけどちょっとスコア違うのな
https://i.imgur.com/blSjYLH.jpg
468Socket774 (ワッチョイ 6358-Xq2H)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:50:40.99ID:q+qz6ynG0
>>450
ロードやべえ
469Socket774 (ワッチョイ 6358-Xq2H)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:52:06.22ID:q+qz6ynG0
>>467
ocモデルだとそれぐらい変わる
俺のはocないやつだから
2023/05/25(木) 12:53:15.07ID:3nZfhe+q0
バンナムは信用しないって宗派だからその辺はスルー
471Socket774 (スプッッ Sd8a-GvH6)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:54:34.49ID:e+S5na6Bd
もう電源ごと買い換えさせる前提で24V給電の規格とか作った方が良かったんじゃないかねえ
電流半分にできればピン数同じでもコネクタの発熱は1/4よ
2023/05/25(木) 12:54:35.41ID:fDTZbXN/M
燃えない限界が4080なんやろたぶん知らんけど
2023/05/25(木) 12:54:37.73ID:57WwKT/y0
>>467
オーバークロックメモリーの分だろ
2023/05/25(木) 12:54:47.28ID:1DSFeJWg0
とは言えあまり不安を煽るのもどうかと思う
4090で高負荷な処理しながら長時間外出する人もいないだろう
それさえしなければ火事になって近隣まで焼いて死者を出すことは無いと思う
2023/05/25(木) 12:55:00.38ID:NNtZQ+X8M
4060tiの8GBは一生BTOでセール擦られてそう
2023/05/25(木) 12:55:58.57ID:hoprrNLXr
>>471
ケーブルより細くて圧着出来ないピンを使うキチガイ規格やめてほしいわ
2023/05/25(木) 12:56:22.58ID:gllTTPUy0
アメリカの値段は1ドル130円くらいなら21万くらい
岸田コインが終わってるからというのもあるだろ
2023/05/25(木) 12:57:24.94ID:NSykjurxM
ブルプロベンチは興味本位でSteam deckでもやってみたがFHDで最低設定で快適表示だったな
赤のAPUちょっと舐めてたわ
まぁこんなのでやろうとは思わんが
2023/05/25(木) 12:57:31.79ID:fDTZbXN/M
火災保険もバンドルしとけ
480Socket774 (スプープ Sd8a-2C2F)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:57:57.70ID:AHN9lzA2d
あんな細いピンに40A近くも流すバカ居ないよね普通
2023/05/25(木) 12:58:11.51ID:xechVR6ld
ATX3.0電源使ったり変換かませなくても焦げ付くのか?
2023/05/25(木) 12:59:22.38ID:nISQbLFWd
これから本格的に高温多湿の時期ですが
4090ユーザーのみなさん
火災の対策は万全ですか?

あ、それと4060Tiは売れてますか?
2023/05/25(木) 13:01:12.43ID:QXLSuPhBM
フェラーリも乗るものではなく持つために買うからね
過剰性能のスペック番長のグラボもその領域に達しつつある
484Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:02:01.20ID:TzLcBN7Br
deckの名状し難い使い心地の良さよ
私的外出では絶対に持って行く
ネタで買ったのになぁ
2023/05/25(木) 13:03:54.25ID:FfIgTUVA0
CO2消火器必須か
2023/05/25(木) 13:03:54.55ID:t+/uqMId0
4090購入者は部屋に耐火処理してるからノーダメだぞ
2023/05/25(木) 13:04:33.59ID:bv3MuYGsM
>>482
動かさなければ問題ない!
サブ機で凌ぐわ
2023/05/25(木) 13:04:52.51ID:3lFw0a0Dd
>>479
バイクの盗難保険バンドルはわかるがPCパーツの火災保険バンドルはヤバいやろ
燃えるって言ってるようなもんじゃないか! あれ..
2023/05/25(木) 13:04:53.63ID:1DSFeJWg0
信長みたいに、是非に及ばずって言いながら4090と焼け死ぬのは美談かもしれんが、
近隣住民としては勘弁してほしいだろうな・・
490Socket774
垢版 |
2023/05/25(木) 13:06:07.02
【アキバ取材班】ピンク色の数量限定GeForce RTX 4070グラフィックスカードが玄人志向から
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/0525/489996
https://twitter.com/hermita_akiba/status/1661548683371094016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/25(木) 13:06:26.73ID:XzDe/TmJ0
出火する前にファンが異常動作するとかブラックアウトするで気づくやろ
とはいえCO2消火器は万が一の際に便利だから常備しているが
2023/05/25(木) 13:07:02.08ID:tWUWP8dV0
4090と共に逝けば本望だろなぁ
2023/05/25(木) 13:07:11.53ID:nWd+ZnX50
4090でやりたいゲームがない
2023/05/25(木) 13:07:11.54ID:o5K4aTy50
>>449
普段中が見えない状態のPCで半差しか完差しか確認出来ない状態って怖くないですか
今までGPUが燃える問題があまりなくて4090だけ顕著に現れるって事は設計上何かしら問題があるという事じゃないの?
2023/05/25(木) 13:07:27.40ID:3PmvMKZe0
去年使ってた3080tiより4090の方がずっと冷えてるから夏場も安心だ
496Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:07:57.11ID:KCGq5ac20
>>481
何やっても基本ダメみたいだわ
497Socket774 (スプープ Sd8a-2C2F)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:08:08.25ID:AHN9lzA2d
やはりスケスケゲーミングPCを常に見える位置に置くのが正解か
2023/05/25(木) 13:08:44.18ID:QXLSuPhBM
ディスプレイの電源ケーブルとその何倍も食うグラボのピンの余りにも頼りないその形状…まぁ事故るよね
499Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:08:58.92ID:KCGq5ac20
>>495
チップは全てヒートシンクのお陰で冷え冷え
2023/05/25(木) 13:09:56.92ID:6Qa0MSDrd
4080持ちが真の勝ち組か
2023/05/25(木) 13:11:26.67ID:9JDqyEf30
おまいらXデーやで思い出になんか買ってやれよw
502Socket774 (ワッチョイ 3a83-ylK/)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:11:45.83ID:T+t6OEuB0
>>433
返がついてるのにアレが経年で外れてくるとでも?
2023/05/25(木) 13:12:37.50ID:T5EnVmBU0
ラッキーとか馬鹿にされたけどまたブーメランきたか
504Socket774 (ワッチョイ 3a83-ylK/)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:13:48.03ID:T+t6OEuB0
あぁ付属でついてくるあの邪魔な3ピン4ピンのやつか
俺はatx3.0使ってるから外れる心配はないわ
2023/05/25(木) 13:14:11.49ID:hoprrNLXr
部屋真空引きしてるから火災は起きねンだわ
2023/05/25(木) 13:14:25.48ID:jjEZ2gcV0
コネクタ部分にも温度センサー付けて危険温度に達しそうなら溶ける前にサーマルスロットリング起きるようにすればいいのでは?
2023/05/25(木) 13:14:53.68ID:mT9XJThGr
ドグマ2はPC一択やろな
mod無しのスカイリムと同じでバニラとか最初だけ堪能したらあと飽きるし
2023/05/25(木) 13:16:18.65ID:ni4c3AjD0
4090買えない貧乏人が海外の記事引っ張ってきて喜んでる
哀れだな
2023/05/25(木) 13:18:18.29ID:nOTmnJLcM
4090はベンチ動かすときだけ稼働
通常は4070Tiサブ機で4090非所持者を煽る
これからのスタンダードはこれ
2023/05/25(木) 13:26:31.36ID:XzDe/TmJ0
ドグマ2の最新映像も発表されていたんか
こりゃ楽しみやな
2023/05/25(木) 13:29:19.03ID:Er3v9zStM
白いL字がほしい
2023/05/25(木) 13:32:39.52ID:MoHCZetC0
>>377
コネクター溶けてるのは一部のバカでしょ
適切な電源使ってなかったりMODケーブル使ってたり
>>392
にしてもPL制限してたといえ750Wの電源に600Wのグラボ使ってるのがアホなんだろう
瞬間的に大きい電気が走ってたに違いない
2023/05/25(木) 13:36:19.33ID:8a4wMP930
>>500
真の勝ち組は発売当日に3080を10万で買って今も不自由なく使い続けてる10おじ
2023/05/25(木) 13:36:26.48ID:12cL6uzS0
個体差あるかもしれんけど、電力制限してもダメなら4090動かすときは目を離せんなこれは
これで仮に家が燃えたらNvidiaから賠償取れるんだろうか
2023/05/25(木) 13:36:57.10ID:ni4c3AjD0
そもそも溶けたって話日本で聞かないけどおま国系なんだろうかね
2023/05/25(木) 13:37:24.68ID:Nhe7EwRZ0
>>510
観てきたこれが今回の嫁候補だってわかんだね
https://i.imgur.com/ivaqNhw.jpg
517Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:37:33.54ID:KCGq5ac20
>>513
メモリが足らん10だけに
2023/05/25(木) 13:39:20.97ID:dC60aqH/0
10オジってもう3年くらい経つんか?
あと2年行けるし本体とっくに無料化しててすげえ得してるよな
4090は燃えるし4080以下はボッタ値で世代まるごと無かったことに・・
2023/05/25(木) 13:39:28.81ID:MoHCZetC0
コルセアの変換ケーブルに問題あったのだと推認する
二股で600W対応謳ってるが片方に負荷が300W以上流れてたんじゃねーの
2023/05/25(木) 13:39:43.90ID:w6igu+BD0
日本は100Vだしな
521Socket774 (スッップ Sdea-o4Am)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:40:13.47ID:glAZHXx6d
よしお前ら60不買してNVからゴミを仕入れたアスクと小売を潰していくぞ😎
522Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:41:26.00ID:KCGq5ac20
>>515
もしかして日本の電力会社は配電優秀だから?
2023/05/25(木) 13:42:20.73ID:NEe4XXdY0
まずはA770を買ってやれ
524Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:43:12.38ID:KCGq5ac20
>>519
間違って買ったけどあれゴミなんだなぁ
2500円くらい無駄になった
2023/05/25(木) 13:44:39.33ID:dC60aqH/0
>>520
交流100Vだろうが200Vだろうが電源で12Vと5Vと3.3Vの3系統に変換されてるんだから関係ない
2023/05/25(木) 13:44:47.53ID:hoprrNLXr
>>514
PC内に可燃物は無いから火花と煙が出るだけで火は出ないので燃えない。
管理が杜撰な使用者が悪いで終わり
2023/05/25(木) 13:45:01.49ID:SpxjO6Vl0
New Worldみたいなバグ出たら真っ先に燃えそうではある
2023/05/25(木) 13:45:27.95ID:Zns3NyXW0
かさばるけど、もういっそ8PINx3くらいで安全マージン取ってくらはい(´・ω・`)
529Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:45:34.16ID:KCGq5ac20
>>518
4070tiだと12万だからボッタまでとは言わないけど
4080はそれから+6万が最安値だからなぁ
2023/05/25(木) 13:46:42.20ID:SpxjO6Vl0
そういえばNew Worldのはゲーム側は問題なかったんだっけか
531Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:46:43.91ID:KCGq5ac20
>>528
Radeonはそうしてる
2023/05/25(木) 13:47:53.08ID:MoHCZetC0
だいたいピン細すぎるよなw
あんな所に大電流流し込むとか頭おかしい
2023/05/25(木) 13:50:14.16ID:tWUWP8dV0
中華?のケーブルなら
さもありなん
2023/05/25(木) 13:50:41.20ID:Nhe7EwRZ0
画像とかだとそれなりに大きく見えるけど実物はもじでちっさいもんな
2023/05/25(木) 13:50:46.19ID:MoHCZetC0
まぁ最初4090燃える騒がれてたときもMSIが焼損の報告事例多かったよな
536Socket774 (ワッチョイ 9e73-o1RM)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:50:58.50ID:RQokkFQh0
まさかの12VHPWRx2
2023/05/25(木) 13:51:48.39ID:jjEZ2gcV0
4090(70%制限)でも燃える
4080は燃えない
だとすると4090自体がなんか抱えてるんじゃないのとも思える
538Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:52:38.25ID:KCGq5ac20
ほんとにエヌビィデアはメモリケチ過ぎる
10おじ3080なんか異常過ぎる
やっぱり業務用と差を持たせるために
極端に減らしたりするんだな
2023/05/25(木) 13:53:00.44ID:URLDTFTqM
30回抜き差しして逝くのってケーブル側だけだっけ?
それならまた買えばいいだけなんで助かる
540Socket774 (ワッチョイ 6358-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:53:10.50ID:FDV00/dq0
4080の消費電力は3070と同じぐらいだしな
2023/05/25(木) 13:54:01.90ID:ua+AXL8B0
単純な電流量の話では
4080より4090の方が電流大きいんだしコネクタの発熱も比例して大きくなるよね
542Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:55:08.00ID:KCGq5ac20
>>536
それで回避できるならそれでもいいんだが…
2023/05/25(木) 13:55:47.89ID:MoHCZetC0
勝ち組の俺はHOFだから12VHPWRx2だけど分散型されてる感あって
このほうがむしろ安心感ある。24時間電源ほぼつけっぱで
デスクした光らせて足元灯がわりですわ
7950X3D+4090の燃えるコンビだけど不安はないなぁw
2023/05/25(木) 13:56:39.01ID:KJgSmU1md
>>540
そう考えると4080も良いモデルなんだよな
消費電力3070と同じで性能は2倍以上なんだから
2023/05/25(木) 13:57:04.18ID:wGUtkh/30
>>512
電源容量が足りなくて燃えるなんてありうるのか?
うち650W電源PL50なんだが…
一応850WもあるけどGoldで電力効率少し落ちるし出力上げると今のケースで冷却しきれないから
2023/05/25(木) 13:57:12.85ID:QXLSuPhBM
仕様を鑑みれば昨日今日起きなくとも明日必ず発生しただろう話だ
547Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:57:16.86ID:KCGq5ac20
>>543
つけっぱなしで外出してるのですか?
2023/05/25(木) 13:59:43.34ID:MoHCZetC0
してますねぇw
>>545
電源がぁ‥てよりコルセアのケーブルと焼損例の多いMSIのグラボが要因なんだろうなぁとみてるがw
容量小さいほうが電源負荷大きいだろうし発熱酷いだろう
549Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:59:46.56ID:KCGq5ac20
>>545
それはさすがに850に変えたほうがいいんじゃないの
2023/05/25(木) 14:01:17.33ID:hfk7sYri0
>>239
スマホの高速充電で5V/2.4Aさえ危険視されてたし実際制御甘いとすぐ燃えるのに
あんなピン数本に12Vで20Aだの30Aだの流して長時間動かしてたら、そりゃ派手に燃えるよねっていう。
2023/05/25(木) 14:02:09.45ID:wbG9Ehd00
発売日に買った4090OCフル稼働で動かしてるけど燃えてないぞ
杞憂しすぎだわ
2023/05/25(木) 14:03:06.88ID:wGUtkh/30
>>548
>>549
そうか電源側の負荷の問題があるか
替えるよありがとう
2023/05/25(木) 14:04:25.22ID:qpRvjRss0
多分普通に使う分には燃える確率はかなり少ないと思う。
発売当初から使ってるけど燃える気配無いし。
2023/05/25(木) 14:05:12.98ID:F0QJXgeU0
NVIDIA純利益26%増 2?4月、AI半導体が好調
>2?4月期の純利益は、減益を見込んでいた市場予測を大きく上回った。
>また同日エヌビディアが発表した5?7月期の売上高見込みは110億ドル前後と、
>市場予想を5割近く上回ったこともあり、時間外取引で株価は24日終値から約28%上昇する場面もあった。

売上高見込み110億ドルって伸びヤバすぎじゃね?ダントツ過去最高額っしょ
これまでマイニングブームピーク時でも最高82億ぐらいだったはず
AI需要やばすぎるな今注文しても半年待ちってのも頷ける
2023/05/25(木) 14:10:30.12ID:MoHCZetC0
1本目はビビってたのとミニITXで使うことも考慮して1250Wに450W版の4090をあえて選んだが
2本目の4090はガッツリ666WのHOFにしたぜw
まぁPL絞ればええかなとおもってw
電源コネクター数の都合で12VHPWRはネイティブと450WのPCI-Ex3で運用してるが分散供給されてるから
いまのとこ焼損不安は感じてないなw
ベンチでPl130くらいかけることもあるけど
2023/05/25(木) 14:13:23.92ID:WJqlaVDTM
この状況でも上がり続ける株価
https://www.google.com/finance/quote/NVDA:NASDAQ?sa=X&ved=2ahUKEwiuro6d2o__AhVqVPUHHWTTAnMQ3ecFegQIIhAZ&window=1Y

パーソナルユースはもうどうでも良いとか思ってそう
2023/05/25(木) 14:14:56.84ID:jmSxmU3S0
ゲーミング部門はマイニング時代の輝きは永久に戻ってこなさそうだな
ゲーミングしてないのにゲーム部門に計上してたのが狂ってたわ
2023/05/25(木) 14:16:58.72ID:iI6rzaA20
真4050Ti 8GB→69800円
真4060 12GB→89880円
真4060Ti12GB→119800円
真4070 16GB→174800円
真4090 24GB→259800円

ふざくんな
2023/05/25(木) 14:17:00.57ID:NmhKCWK50
  同日の発表文によると、5-7月期売上高は約110億ドル(約1兆5300億円)の見通し。
アナリスト予想平均の71億8000万ドルを上回り、株価は通常取引終了後の時間外取引で一時29%上昇した。
  フアンCEOは電話会見で「世界のデータセンターの設備一新に向け、信じ難いほどの注文が舞い込んでいる」と語った。

そら72億程度だと思ってたら110億です!言われたらねぇ…
しかしアナルリストはいつも外してんなこのスレの奴らですらAI需要ヤバイ!って言ってたのに
2023/05/25(木) 14:18:39.15ID:HBX+Jm+H0
AI需要で6070が売れるの?
データセンターに6070が何百枚も並ぶの?
2023/05/25(木) 14:19:48.11ID:6BGyO/QMM
個人向けは一銭にもならないと見限っていたのが決算で明らかになったな
独占的なシェアがあるから万一の保険して生かさず殺さずしてるだけ
2023/05/25(木) 14:21:58.82ID:yM8Jhw50M
データセンターに並ぶのは一枚200万とか
するやつだよ
2023/05/25(木) 14:22:19.53ID:jmSxmU3S0
>>560
GeForceみたいな雑魚は関係ない
このスレでAI需要ガーと言ってる奴はおそらくそこが分かってない
2023/05/25(木) 14:22:40.62ID:HBX+Jm+H0
じゃあAI需要はこのスレには関係ないじゃんね
2023/05/25(木) 14:23:00.13ID:URLDTFTqM
>>557
遅れて現在中古グラボとしてゲームされてんじゃね?
2023/05/25(木) 14:23:17.89ID:+hj+H3NQ0
データセンターにGF使ったらキレられるぞ
567Socket774 (スップ Sdea-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:24:23.29ID:E90uFqrbd
AIはどう規制されるかまだ分からんからなぁ
今絶賛リストラ中のGAFAMも株屋さんは永遠に発展し続けると信じてたし
568Socket774 (オッペケ Sr03-zo/D)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:24:38.63ID:VxqxTukGr
ゲーム用なんて最早任天堂のトランプ、花札部門みたいな扱いになる
AIで天下取るからな
2023/05/25(木) 14:24:54.04ID:al5OZSib0
UWQHD使いだとまじで今回のグラボ悩ましいなあ…
4090だとケース収まらんし4070tiがギリのラインか?
2023/05/25(木) 14:26:36.67ID:E7b/aho60
AI向けグラボがぜんぜん手に入らないので魔改造GeFroce AI Edition売ります!
RTX 4070 AI BLOWER
https://www.nichepcgamer.com/archives/leadtek-geforce-rtx-4070-ai-blower.html

みんな仲良くAI!
2023/05/25(木) 14:27:20.59ID:yM8Jhw50M
http://imgur.com/AXRJLn6.png
数千万するこういうのが
売れて大儲けしてんやで
2023/05/25(木) 14:29:04.59ID:r7v8lXYi0
4090の電源周りのハーネスやコネクターが細すぎるんだよ、世の中どんな電源も電源周りは太い線を使ってる
マザーボードだってPC電源の内部も同じで太い線、アンプだろうがTVだろうが電源部分はハーネスが通常より太い
4090が省電力なら細くても熱は持たないだろうが、そうじゃないだろ?コネクター同士の端子が一箇所に集中して細すぎるんだよ、だから溶ける
2023/05/25(木) 14:29:19.82ID:NmhKCWK50
>>570
製品名が完全に確信犯で草(誤用)
2023/05/25(木) 14:30:42.19ID:9JDqyEf30
業務スーパーは安いのに業務GPUは安くないんだなぁ
2023/05/25(木) 14:33:14.25ID:zy8cZyHmM
4090だけ燃えてて4080では燃えない時点でコネクタ自体が一定以上の電流に対して安全マージン足りてない欠陥規格の可能性あるよな
2023/05/25(木) 14:38:33.32ID:OGclUJ8Id
欠陥規格だから秘密裏に改良されるんじゃなかった?
小さい方のピンがきちんと刺さってないと600Wのところ450Wまでに制限されるとか
2023/05/25(木) 14:39:07.03ID:jmSxmU3S0
LGAのリテンションみたいな圧着機構付けて
2023/05/25(木) 14:41:35.17ID:aAd1o//4M
>>571
こいつ5000万だからな
4090 200枚分
579Socket774 (ワッチョイ 9e73-o1RM)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:42:04.99ID:RQokkFQh0
>>543
x2のボードあったんかよw、GALAXの設計者は有能だな
2023/05/25(木) 14:44:07.33ID:3lFw0a0Dd
>>571
サイパンDLSS無しレイトレ10000FPSくらい出そうやな
2023/05/25(木) 14:46:21.03ID:yyEskz+6M
電源付属の12vhpwrケーブルにCablemodのアングルコネクタ指して使おうと思ってたけど危ないのか!?
2023/05/25(木) 14:47:06.37ID:jmSxmU3S0
アクセラレータはレイトレと映像出力無しだからグラボとしては使えない
583Socket774 (ワッチョイ 9e73-o1RM)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:47:49.44ID:RQokkFQh0
>>556
そりゃそうよ
だから社内でもエースは一般コンシューマー向けなんか担当しないし
コネクタ周りの設計もまともに出来ないこういう状況になるんだろうな
2023/05/25(木) 14:48:48.67ID:HFSFrUQg0
確かマイニング企業がもう掘れなくなったからAIにグラボ転用しようとしてる記事をどっかで見たな
儲かるんか?
2023/05/25(木) 14:52:10.63ID:PuPQKJQKr
電源小さいとコネクタ発熱するってマジ?
電源の発熱がコネクタまで伝わっちゃうのかな?w
2023/05/25(木) 15:09:24.42ID:0/H33Wok0
燃えるかもという限界で動いてるのがロマンある
2023/05/25(木) 15:10:22.53ID:kl6Y0xvZd
4090で12VHPWR非対応電源にEZDIY-FAB製の安い中華スリーブケーブルとL字コネクタ使ってるわw
2ヶ月くらい使って今のところはソフト読みで異常な電圧低下や異常動作もなし
融解問題再燃で怖くなったから12VHPWR対応電源に買い替えてGPU縦置きにして直刺しにする
2023/05/25(木) 15:13:28.16ID:+hj+H3NQ0
外してみたら融解してたとかありそうだけどな…
2023/05/25(木) 15:13:48.26ID:ni4c3AjD0
バカじゃない限り1000W以上の電源使うだろ
2023/05/25(木) 15:18:52.08ID:y1UBfBKg0
>>585
関係ない
つーか中卒レベル馬鹿が騒いでいるだけ
最近の電源は賢いからOCPってのがついている
仕様以上の電流が流れようとすると勝手に電源が落ちる
なので安心しろ

コネクタが溶けるのはコネクタピンの電源容量問題
12vhpwrってアホ設計で6系統あるように見えるけど、コネクタが2系統に電源1系統から給電されている
なのでコネクタ側2系統の内1系統に接触不良があると接触良好の方に過電流が流れる
結果、コネクタ部で過電流になって発熱して溶ける
電気って流れやすい方にドンドン流れるんやで
12vhpwrってボード上で1系統にまとまるからこんなトンデモ仕様なんだよw
2023/05/25(木) 15:20:23.72ID:OGclUJ8Id
だな。4090買える勝ち組が電源みたいな心臓ともいえる部分を普通はケチらん
情弱のアホくらいやろ
2023/05/25(木) 15:22:30.57ID:9AbbwSiF0
マイニンのとき3090で使ってた20センチの延長ライザケーブルは、4080でも使えそうですかね
2023/05/25(木) 15:26:08.38ID:OGclUJ8Id
まぁ燃やしてるのは海外のアホやし
日本じゃ普通おこらんのやないかなぁ
杞憂だとおもうぞ
2023/05/25(木) 15:26:58.97ID:y1UBfBKg0
ぶっちゃけ12vhpwrみたいなアホ規格作らないで車見たい4awgのケーブルボルト止めすりゃいいのに
安心安全やで

車のバッテリー上がったときもブースターとして使えて便利やん
2023/05/25(木) 15:29:28.71ID:25D+qs1D0
延長ケーブルが原因と思いきや電源から直の12vhpwrでも溶けた報告出てるのが怖すぎるわ
はよ公式に対応策を提示してくれ
596Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/25(木) 15:31:48.29ID:LpoLUYPAa
仮に日本で燃えたとしてその情報が外部に出る事は無さそうだがな
2023/05/25(木) 15:32:45.32ID:ePO/aOzMM
4060tiで検索すると枕が出てくるのじわじわ来るな
2023/05/25(木) 15:33:06.48ID:URLDTFTqM
このスレとかTwitterとかで報告されるでしょ
2023/05/25(木) 15:33:27.49ID:hoprrNLXr
6pinで12v3本で75w流します!
8pinの内GNDを2本増やして12v3本で150w流します!
8pin2個を12pinに統合して12v6本で300wいやもう一声600w流します!
まさにキチガイ
2023/05/25(木) 15:33:27.90ID:1A/rksr80
日本で4090使ってる人何人いるんだろう
まじで1000人程度だと思ってるけど
2023/05/25(木) 15:39:17.76ID:URLDTFTqM
溶けなければ変換コネクタ無しの12vhpwr接続めちゃ快適で8pinが石器時代に思えるんだわ
2023/05/25(木) 15:40:47.82ID:3nZfhe+q0
コネクタの接合的には8pinのほうが優秀だけどね
2023/05/25(木) 15:45:29.15ID:8a4wMP930
日本で報告0なのは100Vだからとかあるのかも
2023/05/25(木) 15:46:06.33ID:OrOiFH/k0
>>597
ぐぐるでもBINGでも枕なんて出でこないぞ
どんな枕だよ
2023/05/25(木) 15:47:17.26ID:uWONFf1kM
4070便X2より7600リファの方が高級な作りしてて笑った
2023/05/25(木) 15:47:29.17ID:udbOKcqe0
EVGAが去っていったように僕らも去る時がきたのさ
2023/05/25(木) 15:47:29.64ID:OGclUJ8Id
普通に8pinでよかったがな
専用コネクター変えることで利益得られる利権があるから
規格かえたんだろ。ユーザーには不利益しかない
2023/05/25(木) 15:48:05.10ID:KlPU+Je+0
>>603
電源ユニット通した12Vなんだから変わらんよ
2023/05/25(木) 15:51:17.50ID:KlPU+Je+0
>>607
8pin4つとかスペース取りすぎだろw
2023/05/25(木) 15:51:28.03ID:oBUqfn/U0
>>321
NVのグラボ、マイナス46%って・・・
2023/05/25(木) 15:52:00.30ID:0vfysm1H0
>>603
DC12Vの使用箇所なので世界中同じ
2023/05/25(木) 15:53:47.92ID:ni4c3AjD0
12vhpwrの話で盛り上がってるけど誰も4060Tiの話しないのか・・・?
昨日発売なんですけど…
2023/05/25(木) 15:54:00.23ID:3nZfhe+q0
株価は思惑だからな
希望を売ってる
2023/05/25(木) 15:54:39.88ID:9zjhvneQd
日経平均株価も…
2023/05/25(木) 15:54:44.10ID:oBUqfn/U0
>>333
>売上高は同13%減の71億9200万ドル。ゲーム用GPU(画像処理半導体)が減少した

グラボ-46%ってちゃんと書けよと
2023/05/25(木) 15:57:29.55ID:nOTmnJLcM
>>612
通販なら発送するのは今日だ
つまり使用感を語れるのはチェックマンだけ
2023/05/25(木) 15:59:20.09ID:OGclUJ8Id
そういやNvidia新ドライバーでたみたいだがaiが2倍になったり神ドライバーなのかな
2023/05/25(木) 15:59:52.28ID:8a4wMP930
>>608
>>611
そっか、頻繁に起こるもんでもなさそうね。
2023/05/25(木) 16:00:22.44ID:ItUj8EQKd
彼は真のジサガーだよ
4090挿して満足してる俺らとは違う
620Socket774 (ワッチョイ 06fa-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:02:49.86ID:0bPr/hNk0
売上へっても爆益か
2023/05/25(木) 16:04:50.91ID:ni4c3AjD0
真のジサカーなら性能謎関係なく最速でマシンに組み込んでベンチするのだろうな
2023/05/25(木) 16:05:00.87ID:OKBhf749M
米エヌビディア、AI半導体好調で強気の売上高見通し 株価急騰
https://jp.reuters.com/article/nvidia-results-idJPL4N37L4Q9


[24日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディアが24日に発表した第2・四半期の売上高予想は110億ドルを挟んで上下2%と、
リフィニティブがまとめたアナリスト予想の71億5000万ドルを大幅に上回った。

エドワード・ジョーンズのアナリスト、ローガン・パーク氏は「生成AIのゴールドラッシュが起きているため、
今年の残りもエヌビディア製半導体の需要が喚起されるだろう」と分析した。

第1・四半期(4月30日まで)の調整後売上高は71億9000万ドル。市場予想は65億2000万ドルだった。

データセンター向け半導体の売上高は42億8000万ドルと、
ファクトセットがまとめたアナリスト予想の38億9000万ドルを上回った。

ゲーム向け半導体の売上高は22億4000万ドルと、
アナリスト予想の19億7000万ドルを上回った。
623Socket774 (ワッチョイ c6a4-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:07:39.26ID:UgVHDqyG0
>>617

>>32,34
624Socket774 (ワッチョイ c6a4-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:08:32.85ID:UgVHDqyG0
>>617
間違えた。
>>23,34
2023/05/25(木) 16:13:50.01ID:0vfysm1H0
>>612
一応主力のミドルレンジでこの惨状だからな、記録的でいいじゃないか
2023/05/25(木) 16:15:38.19ID:HBX+Jm+H0
AI需要に関係ない40シリーズはこのままの価格で売れるんです?
2023/05/25(木) 16:18:18.92ID:NmhKCWK50
40シリーズはAIバージョンとして売ります
https://www.leadtek.com/eng/products/graphics_cards(1)/WinFast_RTX_4070_AI_BLOWER_12G(40984)/detail
2023/05/25(木) 16:24:14.40ID:3lFw0a0Dd
なんだあのチェックシャツのやつは面構えが違うぞ
2023/05/25(木) 16:26:17.58ID:URLDTFTqM
>>626
高画質AIエロ動画が簡単に出力される様になればあるいは…
2023/05/25(木) 16:26:48.63ID:9JDqyEf30
一点突破を成し遂げた英雄様なのかもしれないな
2023/05/25(木) 16:26:52.33ID:EBSEO6dV0
>>622
> ゲーム向け半導体の売上高は22億4000万ドルと、
> アナリスト予想の19億7000万ドルを上回った。
!?!?!?!?
この地獄はすぐには終わらんようだな…
2023/05/25(木) 16:33:34.89ID:3nZfhe+q0
>>631
こういう場合比較するべきは前年同時期との数字の比較な
2023/05/25(木) 16:33:49.88ID:jmSxmU3S0
>>617
DirectMLが速くなったけどスピード求めるならCUDA使えば良いだけだしどの辺にメリットがあるのか分からない
2023/05/25(木) 16:35:14.71ID:mUYrkRj40
>>601
そりゃ溶けなければな…
2023/05/25(木) 16:36:32.36ID:3lFw0a0Dd
新品開けて重さ測って遊んで展示して新品売るの?
ここって全部開封展示してるけど嫌がらせなのか?

https://twitter.com/ap_ichinomiya/status/1661595785069490176?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/25(木) 16:37:05.99ID:NmhKCWK50
しかしまぁ次四半期で40億ドル近く売り上げ伸びる見通しってことは
データセンター向けはいきなり2倍の80億ドル規模とかになるのか?
ゲーム向けも30億ドルぐらいまで伸びるのかもしれんが
2023/05/25(木) 16:39:37.02ID:hoprrNLXr
>>635
転売屋は開封跡あると嫌がるが普通に開けて使う客は気にしない人が多い
2023/05/25(木) 16:42:44.37ID:9AbbwSiF0
4080が3スロット占拠するうえにロックハンドルに指が届かないんだが、何かジグがあるのけ?
639Socket774 (ワッチョイ 03dc-n4dJ)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:44:21.66ID:L6UVrIYT0
DirectXも最初は酷かったらしいし、とりあえずDirectML推しとけばnVidiaの独占も緩むかもな。
2023/05/25(木) 16:44:49.40ID:3nZfhe+q0
>>635
開封済みとして少し安く売る
2023/05/25(木) 16:48:57.97ID:Wx49HFF50
展示品で少しやすくしたら売れるよね
2023/05/25(木) 16:51:43.11ID:3lFw0a0Dd
え?箱に戻して新品で売るんだろ?
この店Twitter見るとほぼ全部実物出してるけど開封品として全部安くして売ってんの?w
2023/05/25(木) 16:52:30.83ID:cbJktOyH0
>>638
PCI-Eスロットのロックの事?
開いた状態でグラボ指せば圧力でにロックがかかるし、抜く時は割り箸あたりで押せばいいかと
644Socket774 (ワッチョイ c6a4-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:52:31.23ID:UgVHDqyG0
どうなんだろうな誰かリプで聞いてみてよ
2023/05/25(木) 16:53:20.06ID:YMapNJTd0
おい60tiの話でもち切りと思ったのに全然出てないじゃないか
そういうことと思っていいのか
2023/05/25(木) 16:54:16.28ID:8a4wMP930
500円引きくらいで売るところあるよな
店員が新製品を開封したい欲求を満たしているのかもしれない
2023/05/25(木) 16:54:21.81ID:spdNEO7i0
>>635
アプライドに常識もとめたらだめだ
2023/05/25(木) 16:58:51.46ID:XzDe/TmJ0
ここまで買われてなさそうな60番台ってみたことないな…
2023/05/25(木) 16:58:53.83ID:3lFw0a0Dd
>>647
あっやっぱそういう感じなのね
開封して良いの新CPUに対応させるためのBIOSうpくらいだよなこんな不安定な測りに乗せて測るとか企業として正気と思えないわ
650Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:01:43.68ID:KCGq5ac20
>>609
溶けるよりは安心
2023/05/25(木) 17:02:43.79ID:uXnsmYqT0
そういや任天堂も売り上げ芳しくないって言ってたな
switchが出回ったってのもあるが…
2023/05/25(木) 17:04:44.52ID:3nZfhe+q0
>>642
普通はそうするよ
この店が普通かどうかは知らない
2023/05/25(木) 17:05:42.95ID:PdpDQXh7d
DC向けは納期が12月以降になったとかTSMCに増産かけたとかHBM3が高騰とかGoogleがH100(1基500万)を26000台以上買ったとかニュースになってたし他も数万基単位で爆買いしてるから、めちゃくちゃ景気良さそうだな
2023/05/25(木) 17:06:40.56ID:3nZfhe+q0
そもそも店舗によって
展示品を並べて売るところも多い
そういうところはどのみち開けないといけないからこれくらいなら問題ないのよ
アプライドはその手の店多い
ガラスのショーケースの中に飾ってる
どんなものかわかんねーじゃんって初心者が多い店舗だとそうする
2023/05/25(木) 17:07:45.67ID:+ffFlUn3M
家ゴミにまで煽られる60ti
4000シリーズの面汚しよ
と小芝居はともかくまじでゲーム機でいいってレベルになってきたのはちょっと
まー個人的にはゲーム機でできる範囲のゲームしかしない訳じゃないからPC必要だがね
2023/05/25(木) 17:07:50.36ID:OGclUJ8Id
必ずしもおこってることじゃねーからなw
4090が悪いというよりコネクターの品質やケーブルが問題だろう
基本的に自己責任なんだから、焼損ビビるくらいなら自作自体やめたほうがいいんじゃね
そういうリスクも理解の上でパーツ選定すべきだろ
2023/05/25(木) 17:08:03.34ID:al5OZSib0
5/30から4070tiが8万円代にならんかな
2023/05/25(木) 17:08:20.20ID:hoprrNLXr
>>651
任天堂は一家に一台から一人一台でよう売り切ったわ。
659Socket774 (スッップ Sdea-SVGW)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:11:35.72ID:VHnwGWY1d
補助電源なしロープロでDLSS3搭載
RTX4040 はよ 1660くらいはいくかな?
FHD動画編集とAI 3D画像生成がそこそこ快適ならOKなんだが
2023/05/25(木) 17:12:33.85ID:VPUn9KmIM
家庭用ゲーム機は毎月金取られんじゃん・・論外だよ
ゼルダみたいな絶対外に出ないタイトルがあるから売れてるだけ
2023/05/25(木) 17:13:20.07ID:3lFw0a0Dd
>>654
やべぇな
2023/05/25(木) 17:13:41.98ID:hoprrNLXr
>>659
4000 sff ada買えよ
4090より安いぞ
2023/05/25(木) 17:14:20.23ID:AKj4Pq8Zd
60はなかったことにして、4050として4万くらいで売ればいいのに
2023/05/25(木) 17:17:10.78ID:yOn6fA0N0
次は4060Ti16GB版と4060無印が7月か
本来なら売れ筋の2つ
2023/05/25(木) 17:17:13.65ID:3nZfhe+q0
コンシューマー向けはあほみたいに落ちてるからさっさと撤退してほしいものだな
2023/05/25(木) 17:19:16.53ID:OGclUJ8Id
懲りずに深夜販売とか迷惑こういうやんののかな
話題つくりに
2023/05/25(木) 17:21:28.50ID:3mfNjQK3a
4080tiってvram16か24のどちらになると思う?いつごろ出るかしらんけど
2023/05/25(木) 17:22:37.92ID:ni4c3AjD0
さすがに4060Ti16GBは人いるだろうな
AI目的の人とか多いだろうし
2023/05/25(木) 17:23:12.54ID:OGclUJ8Id
4080Tiは20GBやろw
670Socket774 (ワッチョイ 0bdc-YTgd)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:24:23.66ID:gFbKKV9o0
4060は待望の静音高コスパグラボなるに違いない
2023/05/25(木) 17:25:19.14ID:VPUn9KmIM
4060Ti16GBなんて4070より高い逆転現象起きてそうだな
ていうか4070の最安値今\89,880だったわw
もう4060Ti16GBより安いんちゃう?
VRAM+4GBの為に全部投げ捨てるネルシャツチェックマンが生まれるのか
672Socket774 (ワッチョイ ca73-ywoQ)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:25:51.15ID:2L9dHSi50
>>667
18〜22GBの範囲で差別化図るんじゃね?
一番シンプルに差別化図るなら20GBで出そうだけど
673Socket774 (ワッチョイ 5f7b-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:27:29.34ID:wd1GyqPn0
16GB版の9万が一番の産廃にみえる
674Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:27:42.63ID:KCGq5ac20
>>667
テックパワーの情報だと
Memory Size
20 GB
675Socket774 (ワッチョイ 4e73-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:29:30.81ID:KCGq5ac20
>>673
それだったら倍出して4080の方がマシだよね
2023/05/25(木) 17:30:43.71ID:IHVfHW1G0
この調子で一切売れなければ4060Tiが5万になったりする可能性はないか
4060もおるし
2023/05/25(木) 17:32:05.04ID:IHVfHW1G0
円安だしジャップの平均的ゲーマーのグラボが4050tiとか4050になりそう
2023/05/25(木) 17:32:39.10ID:/79FV7xAF
革ジャンは高値路線を維持したいようだから極端な暴落はないだろう
2023/05/25(木) 17:33:04.78ID:jdcg4GbW0
1枚目でグラボほしいんだが、今買うなら何がいいんだろう
サイパンFO4,ETS2を4Kのテクスチャ高、高60hzモニター環境で使いたいんだが
Radeonはテクスチャmod使えない場合があるって聞いたことあるんでGeForce で探してる
2023/05/25(木) 17:33:59.89ID:NEe4XXdY0
ほぼ10万出してやることがテカテカ肌のスケベ画像作りだ
1番楽しんでると思う
2023/05/25(木) 17:34:03.06ID:yOn6fA0N0
4060無印は最初5万くらいだろう
2023/05/25(木) 17:34:12.41ID:IHVfHW1G0
>>558
これだわ。完全に型番詐欺
5000番台でバス幅上げろや
2023/05/25(木) 17:36:26.73ID:pfB2mB+Yd
バス幅削減は微細化の弊害だわな
2023/05/25(木) 17:43:18.38ID:dC60aqH/0
そうはいってもバス幅太い4090は燃えるし
今世代はどれもハズレよ
2023/05/25(木) 17:43:57.92ID:IHVfHW1G0
サム8とTSMCの5nmじゃ圧倒的な差があるだろうに
コストダウンしまくって高解像度で同じランクに負けるゲームがあるとか酷すぎるだろ
2023/05/25(木) 17:45:56.72ID:OrOiFH/k0
欧米では10%くらいのインフレした中でと考えると
革ジャンとしては値下げした気分なんだろう
2023/05/25(木) 17:46:18.84ID:VPUn9KmIM
なんかもう全部酷すぎて産廃打線組めそうだな
2023/05/25(木) 17:46:31.83ID:r7v8lXYi0
4060Tiは今は出たばかりで極端な暴落はないかもしれんが、在庫を増やす訳にはいかないし
4060Tiや4060辺りは一般層に幅広く売りたいだろうから、売れ行きの不調次第では半年後とか値下げは絶対にくる
今は世界で全く売れていない4070を売りたいから、4060Tiをぼったくり価格で出して4070との値段の差を縮めて4070がお買い得と誘導してる段階
2023/05/25(木) 17:46:46.19ID:tdhhUmuhd
>>676
4070みたいに保管庫行きになる
3000番台の在庫が減ったら市場に戻すだけ
2023/05/25(木) 17:47:35.58ID:lQVZk9LJ0
16GBって完全にAI専用か
FHDゲーじゃそんなにあっても意味ないし、VRもバス幅のせいで地雷っぽい
2023/05/25(木) 17:49:01.75ID:VPUn9KmIM
半年もすりゃそりゃ値下げしてるだろうけど
今回はそもそも入荷見送るケースもありそうなんて記事なってたぞ
仕入れが高いんだからアスクが崩壊しない限り値下げは期待出来ない
692Socket774
垢版 |
2023/05/25(木) 17:50:34.16
ELSA ONLINE、INNO3Dのホワイト色GeForce RTX 40シリーズ計3種取り扱い開始
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0525/490084
https://twitter.com/hermita_akiba/status/1661653025512132611
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/25(木) 17:51:12.67ID:y1UBfBKg0
>>691
欧州では発売初日に10%値下げ
でも売れないw
世界的に「産業廃棄物」扱いされているw

尚、日本ではネルシャツチェック君だけが購入した模様w


悪徳代理店は在庫抱えて死んでください
694Socket774 (ワッチョイ cbb1-0ARw)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:54:06.13ID:JLgoZ0fM0
また4090燃えてるのかよ革ジャンマジでRTXシリーズやる気ないな
AIでボロ儲けしてるからか気にしてないのか?

エヌビディア持ってないけどQQQは持ってるから間接的に恩恵は受けれる☺
今日から毎日注視してこの後来る利食いや調整でも耐えてくれるなら2〜300万突っ込もうかな…?
2023/05/25(木) 17:56:43.00ID:tnD+f3860
アメリカで訴訟すごそうだから4090で家燃えたから50億よこせとかいいそう🙄
2023/05/25(木) 17:58:06.19ID:y1UBfBKg0
AMDがなぁ
もう少ししっかりしていればw
Computexで
・7990XTX=1200ドル
・7950XTX=1000ドル
発表、8月末のBack to school sale発売してくれないかな
競争無いと革ジャンの暴走が止まらないw
697Socket774 (アウアウウー Sa2f-OgKY)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:58:34.70ID:3ueH9CzBa
でも4060と3060が同じ価格だったら4060買うでしょ?
2023/05/25(木) 18:00:30.98ID:qH4sE5Ho0
日本で燃えたって報告がなぜないんだろ
誰も持ってなかった?
ベンチやAIでちょっとしか使ってない?
2023/05/25(木) 18:01:25.56ID:al5OZSib0
先に出したラインナップのメモリ周りがクソ過ぎるせいで後発のラインナップが難しくなるという
自ら首絞めててほんと草なんだな
2023/05/25(木) 18:01:46.89ID:t+/uqMId0
>>698
日本で4090を普段使いする人がどれだけいるのか
100人はいるか?
2023/05/25(木) 18:02:56.55ID:2bYFIVz30
マイニング程ではないけど稼働率はかなり高い(寝てる間も数時間動かしてる)
でも煙すら出てこない
2023/05/25(木) 18:03:44.16ID:dC60aqH/0
日本でも騒動始まった頃1回だけ写真付きで報告があった気がする
その後しばらく報告無かったんで記憶から消えがちだけど
あのときの人まだ見てたらもう一回報告してくんねえかな
俺の記憶違いなら謝るけど
2023/05/25(木) 18:05:30.41ID:NLSUYOYt0
>>572
いうて基板上の配線はもっと細いんちゃうの?
2023/05/25(木) 18:07:22.10ID:3nZfhe+q0
代理店に報告したのこいつかってばれるからな
日本人の性格的にな
2023/05/25(木) 18:09:05.31ID:GxoMUvqnr
4080tiが出たとしても4090と価格差あんまりなくて4090買えって言われるのがオチ
2023/05/25(木) 18:10:57.24ID:2bYFIVz30
>>703
電源ラインは基板上でも太く引かれるし線じゃなくて面というか極太通路で流れていくのが一般的
2023/05/25(木) 18:11:18.69ID:3AWqHNdMM
>>619
クソ性能と分かっていても買わざるを得ない神にも等しい男
2023/05/25(木) 18:11:33.75ID:yQWuQPs20
発生確率自体は今のところかなり低いだろうし
ちょっと溶けてても動作はしてるパターンもあるそうだから、気付いてないだけという可能性もある
2023/05/25(木) 18:12:22.63ID:gF6l3xC5d
>>115
ラデはAI 絵NGなのか
3Dプリンタも使えないみたいだが
2023/05/25(木) 18:14:13.81ID:OOEM9hUh0
>>698
メモリの量が違うんで値段が同じなら306012GBの方が売れると思うけど
2023/05/25(木) 18:17:24.56ID:+V44wUz6a
ちょっと前にメンテした時、CableModの180 degreeアダプタ触ったら結構ホカホカだったから気になるならヒートシンクでも貼り付けておけば気休めになるかも
そのうちヒートシンク付の12VHPWRケーブルとか出そうな気がしなくもないけど
2023/05/25(木) 18:17:33.28ID:r7v8lXYi0
>>703
細いと言ってもハーネスは燃えていないで、つなぎ目の部分のコネクター端子のオスメスの部分で熱が溜まり溶け出している
基盤の配線はつなぎ目が無いから安定して流れてる、コンセントにホコリが付いて火が点く場合があるでしょ、コンセントのコードを束ねても熱が溜まる
要は差し込みの端子が細くミクロ単位の隙間があるんだよ、CPUにグリスを塗らないでクーラー付けるような感じ、接触部分が細くて継ぎ目で安定しないと言う事
2023/05/25(木) 18:18:00.20ID:HFSFrUQg0
溶けるにしてもせめてケーブル側が溶けてほしいんだよな
グラボのコネクタが溶けたらどうにもならん…
2023/05/25(木) 18:19:52.81ID:5wb7MAXC0
ラッキー~と馬鹿にされる4080とは違って購入者が勇者扱いされる4060Tiってこのスレでの評価高すぎだろw
2023/05/25(木) 18:21:00.74ID:3nZfhe+q0
全方位で地雷だからな960みたいに安いわけでもない
2023/05/25(木) 18:21:56.38ID:gF6l3xC5d
買取までのこと考えると3060Tiより4060Tiの方が高く売れるよな
2023/05/25(木) 18:22:14.93ID:pPRrBk3s0
チェックイン4060Tiの勇者
2023/05/25(木) 18:23:28.86ID:YAluq0Xv0
昨晩はおたのしみでしたね
2023/05/25(木) 18:36:37.33ID:9AbbwSiF0
>>643
なるほど割り箸ですね
これは慣れてないと外せなくて割っちゃう人もいそうですね
2023/05/25(木) 18:38:07.34ID:ozuc6Vem0
奇跡のゴミシリーズ
2023/05/25(木) 18:41:26.81ID:9AbbwSiF0
>>719
割り箸もCPUファンがでかいとキツイですね
やっぱライザーケーブルで、たておきか
2023/05/25(木) 18:46:09.86ID:r7v8lXYi0
RTX 4060 Ti発売当日の様子も悲惨、日本での深夜販売は1名だけ購入
ドイツではオンラインで発売1時間で10本以下の販売数。

流石に日本の店舗も仕入れ調整してるみたい、多く仕入れても本みたいにメーカーに返品出来ないからな
結局、売れなければ値下げでお店も儲からない、メーカーも店舗に在庫が裁けず儲からない
もっと情弱の人達が買うと思っていたんだが、意外に情報を事前に調べていたんだな、とりあえず革ジャンはまた減俸かクビだな
723Socket774 (ワッチョイ 4a76-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:50:12.44ID:H8rnGFjE0
NVIDIA株急伸、一夜で時価総額27兆円増加 AIゴールドラッシュの“ショベル”製造企業に - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/25/news195.html
2023/05/25(木) 18:51:24.70ID:HjzUdHMo0
GeForce RTX 4060 Ti not very popular in Japan
GDM report that only one person was waiting to purchase RTX 4060 Ti at Despara Akihabara retail chain.
https://videocardz.com/newz/only-one-person-showed-up-at-popular-japanese-pc-store-to-buy-geforce-rtx-4060-ti-at-launch

デスパラwww
2023/05/25(木) 18:53:03.50ID:nOTmnJLcM
チェックマンは4060Tiを救った義士だよ
彼がいなければ発売日に誰も買わない産廃扱いとして歴史に刻まれるところだった
2023/05/25(木) 18:53:03.95ID:816RMW7PF
deathparaやんけ
2023/05/25(木) 18:53:12.34ID:HFSFrUQg0
デスパラは草
2023/05/25(木) 18:53:22.62ID:Wx49HFF50
>>724
チェックおじ世界デビュー
2023/05/25(木) 18:54:27.03ID:qPfAECzF0
>>724
ネタにされるのなw
2023/05/25(木) 18:54:57.72ID:hfk7sYri0
Death Paradiseとか完全にゴアグラインドとかブラックメタルの世界観
2023/05/25(木) 18:55:33.34ID:0SJqO6zN0
チェックおじ伝説爆誕
2023/05/25(木) 18:56:48.42ID:r7v8lXYi0
海外でも有名になってるから、このチェックおじさんに記念品でもあげれば良かったのに
オタク、チェック柄シャツでヤラセっぽいがw
2023/05/25(木) 18:56:52.05ID:B2FS4OHH0
世界デビューかよ先を越されちまったぜ
2023/05/25(木) 18:57:07.24ID:NNzp3kN+d
海外で取り上げられたからミームになりそうw
735Socket774 (ワッチョイ 5ecd-h+VM)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:57:51.53ID:r6/SeObV0
>>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684860147/885
前回以降より

RTX4080/4090ユーザーは必ず執行するように
もちろん執行後のBSOD、故障など責任は負わない
正し、再発したコネクタ問題などもある為できればやってほしい
https://www.ocbase.com/download
POWER→AVX512→時間30分以上、CPU/GPUロード100%になるので注意
ちなみにRTX4080ではMAXで380W近い消費電力をx30分以上
RTX4090では?
報告を待っている
逃げるな、やれ

本日5/25、再執行
https://i.imgur.com/TedXQyZ.jpg
https://i.imgur.com/4YxQJfi.jpg
https://i.imgur.com/XCUJgWS.jpg

つまりこの結果から
https://kakaku.com/item/K0001492543/?lid=shop_history_6_text
RTX 4080 16GB GAMING X TRIOは優秀なRTX40GPUという事が分かる
2023/05/25(木) 18:58:11.64ID:3lFw0a0Dd
デスパラはさすがにワロタwwwまぁ間違ってはいないw
2023/05/25(木) 18:58:15.67ID:HFSFrUQg0
dos/vのvはVIOLENCEのVだったか…
2023/05/25(木) 18:58:16.81ID:5wb7MAXC0
日本の消費税10%なのにおかしいって突っ込まれてるな
739Socket774 (オッペケ Sr03-IOOw)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:58:42.04ID:u9Si9YX2r
デスパラおじさん世界へ
740Socket774 (ワッチョイ 0f45-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:59:10.99ID:PqIQz+OK0
ゴミを買って有名人
741Socket774
垢版 |
2023/05/25(木) 18:59:35.71ID:QhnGWG+P0
12HYPWRコネクタは
これほんと500W以上とか流していいんか?って不安になる細さなのは同意
2023/05/25(木) 18:59:42.94ID:jjEZ2gcV0
>>635
むしろ転売ヤー避けに良いんじゃねと思うな
保証切れる訳じゃないんだから使う分には気にならんだろ
まあ最初から転売価格みたいな今世代に転売ヤーが現れることはないだろうが
2023/05/25(木) 19:00:25.53ID:hfk7sYri0
>>737
Death/Violence Paradise

ブラックメタルだな
2023/05/25(木) 19:01:35.76ID:3lFw0a0Dd
>>741
12ハヨパワーは弱いから燃えんぞ
2023/05/25(木) 19:02:36.86ID:u9X62Ee90
みかか閉店マジ?
みかかのポイントどーなんの
2023/05/25(木) 19:03:03.45ID:hxY6sJ1WM
わざわざ店に行ってまでゴミ買うんだもんな
正に勇者
2023/05/25(木) 19:03:34.24ID:HFSFrUQg0
>>743
つよそう
2023/05/25(木) 19:04:04.45ID:tnD+f3860
8月になったらついにゲーミングPCデビューするかも🙄ぶりぶり
2023/05/25(木) 19:04:47.30ID:etqGjKa90
デスパラか😅
750Socket774 (ワッチョイ 5ecd-h+VM)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:05:09.46ID:r6/SeObV0
>>735
https://i.imgur.com/7mHLG2k.jpg

なお、RTX4080
MSI AfterbernerではPowerLimitはMAX
BIOSはGamingMode
ファンは本体自動制御(ゼロフローザー)
WINDOWS10電源設定は
https://i.imgur.com/fYfGgtU.jpg
”究極のパフォーマンス”

RTX4090ユーザーは全力疾走させてほしい
そしてその結果を報告してくれ
くれぐれも低電圧設定にはしないように
2023/05/25(木) 19:05:22.28ID:wJyss+8jd
>>724
ワロタw
752Socket774 (ワッチョイ 5f7b-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:05:51.44ID:wd1GyqPn0
ご祝儀値下げとかやってもいいのよ
753Socket774 (ワッチョイ 5ecd-h+VM)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:06:52.20ID:r6/SeObV0
一人でもBSOD並びクラッシュ、電源落ちの報告有ったら危険だと思え
さぁ、地獄のOCCT(AVX512)テストを開始してくれ
754Socket774 (ワッチョイ 9f81-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:07:41.35ID:Qt0Iq7wo0
3000と併売でコスパ良くなってないのにご祝儀価格とか頭おかしいのかよ
2023/05/25(木) 19:07:58.03ID:jjEZ2gcV0
日本人は69800円(500ドル)払わされてるとか言われてて草
円安抜きで100ドルも余分に払わされてるのか
2023/05/25(木) 19:08:24.22ID:97ZdCIJ60
>753
ひとりで壊れるまでやってろや
2023/05/25(木) 19:09:40.00ID:87diH4bHd
7月発売の4060より4060tiが安くなってたら爆笑するのに
758Socket774 (ワッチョイ 9f81-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:10:37.83ID:Qt0Iq7wo0
>>755
日本の方が物価高い稀有な例w
2023/05/25(木) 19:10:44.09ID:3nZfhe+q0
ああここまでひどいと転売もわいてこないからな
転売したら死ぬし
2023/05/25(木) 19:10:59.21ID:URLDTFTqM
>>724
凄い。。歴史の1ページやね
761Socket774 (ワッチョイ b3b1-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:12:02.28ID:wJLycLkN0
>>753
前金35万円頂きます
2023/05/25(木) 19:14:06.70ID:Wx49HFF50
>>755
EUもそれくらい払ってる
2023/05/25(木) 19:15:39.23ID:/dXIInBMd
エヌビディアがアップル抜く公算、1日の時価総額増加で米企業最大へ
Kurt Schussler
2023年5月25日 16:09 JST

米半導体メーカーのエヌビディアの株価は25日、米企業の時価総額の1日の増加幅としては過去最大を記録する可能性がある。

  人工知能(AI)アプリケーションに使用されるチップへの旺盛な需要に関する見通しを引き上げたことから、エヌビディア株は24日の時間外取引で一時29%上昇した。25日の米株式市場でもこの上昇ペースが維持されれば、同社の時価総額は2190億ドル(約30兆6000億円)増え、過去最大の9740億ドルに達することになる。



1ドル140円目前だし値上げ確定だな
もちろんお前らも買ってあるよな
764Socket774 (ワッチョイ 5ecd-h+VM)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:15:43.17ID:r6/SeObV0
>>756
なんだ?怖いのか?
怖いのか残念だ
RTX4090を持っているなら逆に試すべきだろう
https://i.imgur.com/lqms9K1.jpg
3月に新品で買っているが全く問題はない
765Socket774 (ワッチョイ 5ecd-h+VM)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:16:37.68ID:r6/SeObV0
冗談抜きでマジで>>750やったほうがいいぞ
逆になんでやらんのか不思議だわ
2023/05/25(木) 19:17:05.66ID:ozl/nCn0r
Despara Akihabaraすき
2023/05/25(木) 19:17:38.61ID:VzFMBbWt0
ネルシャツチェックマンはメディア関係者とかブロガーじゃないか?
でないとマジで理解出来無い
2023/05/25(木) 19:18:22.97ID:3nZfhe+q0
ゲームもポリコレまみれでやりたいの減ってるからな
2023/05/25(木) 19:18:23.32ID:f5XyUnFod
狂人のオナニーに付き合う道理はない
770Socket774 (ワッチョイ b3b1-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:19:58.35ID:wJLycLkN0
ゲームはむしろ時間が足りないレベルだが、GPUいらんゲームばっかでな
いっき団結は完全にダークホースだった
2023/05/25(木) 19:20:42.38ID:7VXldbsT0
偏見だけどあんなふうに並んで買う層って90とか80も買ってんじゃないの?
772Socket774 (ワッチョイ b3b1-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:22:51.49ID:wJLycLkN0
そりゃ買ってるだろうな
世の中にはどーにかして中華GPUを手に入れようって奴もいるんだし
2023/05/25(木) 19:23:30.45ID:wJyss+8jd
ドラゴンエイジで楽しくプレイしてたのにある程度すすめたらホモ男魔法使いが仲間になって

選択会話で好感度下げて嫌われようとしたら反対にどんどん好かれておっさんキャラ使ってるのにホモでもないのにおっさん同士のキスシーンが流れて気持ち悪くなってアンインストールした

アウターワールドとかいうゲームも序盤にレズのおばさんがでてきて気持ち悪かったな

洋ゲー苦手になったわ
2023/05/25(木) 19:24:51.55ID:VzFMBbWt0
もしかしたら自分でVRAM載せれる超人なのかも知れない
2023/05/25(木) 19:25:12.82ID:LR0MSm160
>>765
貴重なデータありがたい
2023/05/25(木) 19:25:49.35ID:g/Hqk4CM0
ブーイングループはもう飽きたw
2023/05/25(木) 19:26:27.14ID:3nZfhe+q0
これからのゲームは
ゲイ トランス レズが必ず出る
黒人がメインメンバーに必ず入る
女性キャラは必ずブサイクにする
女性らしさを排除しなければいけない(胸はまな板けつは四角形
デブをメインメンバーに出す

これからどんどんひどくなるから覚悟しとけ
2023/05/25(木) 19:27:26.10ID:3nZfhe+q0
あと腋毛を処理するのは女性蔑視らしいからこれからは腋毛が女性にはセットになるらしいな
息苦しい世の中になったもんだ
2023/05/25(木) 19:28:48.95ID:jjEZ2gcV0
黒人だろうがブスだろうがゲイだろうが見た目やバックボーンの設定がそれってだけなら別になんでもいいわ
ただストーリーにその要素を無理やり押し出して来るな😡
2023/05/25(木) 19:29:42.38ID:3nZfhe+q0
>>779
ストーリーは押し出さないとだめになったぞ
ノーマルカップルを描くにはゲイとかレズの愛のシーンも入れないとアウトになったぞ
平等にな
2023/05/25(木) 19:29:58.84ID:0Gf8xA2k0
散々な4060tiもRTX2080未満からの買い換えなら良さげだけどな~
2023/05/25(木) 19:31:42.87ID:NEFhPUYh0
チェック柄おじさん「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」
2023/05/25(木) 19:31:56.36ID:+ZqfaPXS0
しょっぼい性能のゴミグラボ買う意味あんの?w
2080Ti世代あたりから全然進歩みられないw
784Socket774 (アウアウウー Sa2f-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:33:55.40ID:mk0ltN4Ja
>>724
やはりチェックシャツにGパン(シャツは中入)はアホだということが
世界に報道されてしまった😭
2023/05/25(木) 19:34:53.92ID:YMapNJTd0
60tiの扱いは差別だから平等に買ってあげるべき
786Socket774 (スッップ Sdea-o4Am)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:35:52.46ID:glAZHXx6d
>>784
60tiのうんこっぷりを世に知らしめる目的のyoutuberかブロガーの可能性もあることを忘れてはならない
2023/05/25(木) 19:36:31.62ID:gF6l3xC5d
来年の今頃は4090が20万以下になって買いやすくなるまでみんな我慢だな
今は割に合わないし
2023/05/25(木) 19:38:55.34ID:w8P8KxY0p
お前らホグワーツはもう飽きたん?
2023/05/25(木) 19:39:41.85ID:hoprrNLXr
>>785
バーターで4090買ったらプレゼントすべき。
タダで付いてくるが予め価格に含まれる
2023/05/25(木) 19:43:19.15ID:0Gf8xA2k0
4060tiはコスパで3070と今のところ一緒なのが良くない
もっと安くするか多少熱くてもいいから少し上の性能目指さないと駄目だろこれ
2023/05/25(木) 19:44:23.11ID:Q/Kla+xv0
このチェックの人も個人使用ではない可能性が高いわ。
今までスルーしてる人がなんのためにショボいのに最高にご祝儀なタイミングの販売初日に買うのさw

検証や案件かyoutube用としか思えん。
792Socket774
垢版 |
2023/05/25(木) 19:45:32.42
60Tiにはガッカリだよね
楽神で90ゲイでも買っちゃお♪
2023/05/25(木) 19:45:35.91ID:ZN2JMzVq0
みかか最後のXDAYで3070が64,980円で売れ残ってるから60ti買うならコッチのが良さげ
794Socket774 (テテンテンテン MM86-aC7L)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:45:37.06ID:0VBtWVq/M
Twitter検索しても買ったて奴全然いないなあ
買った報告したら爆笑されそうだから黙っているのかもしれんが
Nvidia公式ツイ垢にリプぶら下げてた奴には凄いとか絶対買うとか言ってた奴結構いたのに😭
2023/05/25(木) 19:46:12.74ID:CmURJFSx0
逆に4060tiのレビューあさればデスパラニキに辿り着けるのでは?
勇者様に会えるチャンスだ
2023/05/25(木) 19:46:13.11ID:Glz/Zqo30
>>724
初物のマグロを競り落としたかのような風格が感じられるな
797Socket774 (スップ Sd8a-75Ka)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:47:25.31ID:yhG+G2Uqd
何となくベンチやってみたけど、このゲーム面白いの?
https://i.imgur.com/xcqeBNO.jpg
2023/05/25(木) 19:48:43.37ID:nt09Vbw2M
>>791
神棚にグラボ飾るタイプのジサガーだっているから…
2023/05/25(木) 19:49:37.40ID:0SJqO6zN0
何年か前のβやった時点では糞ゲー丸出しだったけど作り直したんだっけ?ブルプロ
800Socket774 (スップ Sdea-nsxQ)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:49:45.54ID:0KqHGHAHd
4090でOCCTをやろうとおもうと1200Wは要るだろうな
俺は4080で1000Wだがテストしているとそれでも13900Kだから
不安になるよ
4090でやらない奴はこれから4090を買う奴の十分な参考資料に
なるだろうし逆に勇者だわ
買って堂々としてるわりに雑魚だわ
2023/05/25(木) 19:51:10.95ID:+ZqfaPXS0
でも哀愁の背中が世界中に晒されて有名なれてよかったじゃん
青チェックイン4060Tiおぢさん
2023/05/25(木) 19:54:59.11ID:ni4c3AjD0
チェックインとか露骨すぎてやらせを疑う
ともかく世界デビューおめでとう
2023/05/25(木) 19:55:01.63ID:mk0ltN4Ja
>>786
Gパンの前ポケットに手まで入れてるんだぞ

かなりの馬鹿でしょ🥺
2023/05/25(木) 19:56:16.18ID:+ZqfaPXS0
あのファッションって昔に流行った電車男を連想させるな
2023/05/25(木) 19:59:55.40ID:57WwKT/y0
>>724
海外でもネタにされてて草
2023/05/25(木) 20:00:10.31ID:Dr8oT21h0
高い!遅い!熱い!


新製品がこれですかw
2023/05/25(木) 20:00:45.21ID:g9EJ6W8Md
深夜販売の4060tiを買いに行ったら、そこには涙目で佇むPCショップ店員の美少女がいて……?
2023/05/25(木) 20:01:44.87ID:3lFw0a0Dd
デスパラ! チェーック↓ INッ↑
2023/05/25(木) 20:01:53.12ID:Nhe7EwRZ0
日本人じゃないでしょ
2023/05/25(木) 20:03:19.57ID:+ZqfaPXS0
エルメスたん…ハァハァ
2023/05/25(木) 20:03:25.22ID:QYpJqe0W0
お前等60ti深夜販売に並んだ人に名誉毀損で訴えられろw
2023/05/25(木) 20:06:00.52ID:KCGq5ac20
>>811
名誉毀損ってその人がどこの誰だか皆がわかってないと成り立たないんだよ?
2023/05/25(木) 20:07:29.99ID:3lFw0a0Dd
みかか70スピャイダーマンフライング販売さらにクーポンつけてるぅぅぅ
814Socket774
垢版 |
2023/05/25(木) 20:09:51.15
>>813
うおおおおおおおおおお
2023/05/25(木) 20:10:02.00ID:+ZqfaPXS0
3060Tiがごみだったせいで猟銃立てこもり事件おこったな
816Socket774 (スップ Sd8a-75Ka)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:10:41.78ID:yhG+G2Uqd
>>799
ベンチマーク見た感じあまり面白そうには…
2023/05/25(木) 20:11:39.52ID:vUI91tSG0
>>762
検索したらEUの方が4~5千円安いじゃん
https://www.gputracker.eu/en/search/category/1/graphics-cards?textualSearch=rtx%204060%20ti
2023/05/25(木) 20:14:18.02ID:z8OePLl70
日本ではあまり人気のないGeForce RTX 4060 Ti
GDMによると、デスパラ秋葉原本店でRTX 4060 Tiの購入待ちをしていたのは1名のみだったとのこと。
https://videocardz.com/newz/only-one-person-showed-up-at-popular-japanese-pc-store-to-buy-geforce-rtx-4060-ti-at-launch

えぇ・・・
2023/05/25(木) 20:15:35.09ID:PPV2JjNI0
AI需要で株価、爆上げ
値段にいちゃもん付ける貧乏人とか無視するわな
820Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:19:20.86ID:wrzSxv/Ca
おいおいまるで世界では人気あるみたいな言い方やめようぜ
2023/05/25(木) 20:19:23.51ID:upJUlJMC0
デスパラェ
822Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:21:10.20ID:wrzSxv/Ca
2000で飼い慣らされた奴らには4000の価格も高く感じないらしいぞ
1000→3000と来た奴らはドン引きしてるが
2023/05/25(木) 20:24:05.22ID:INQZl5Py0
世界は常に投資先を探してるから今はAIってだけ
これをバブルと呼ぶ
2023/05/25(木) 20:24:20.77ID:whhlieDeM
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti、発売からわずか数時間でヨーロッパで値下げ
https://www.techpowerup.com/309124/nvidia-geforce-rtx-4060-ti-sees-price-cuts-in-europe-just-hours-after-launch
このカードが店頭からまったく売れていないことを示す非常に初期の兆候である可能性があります
825Socket774 (ワッチョイ 6776-p0pv)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:25:04.81ID:fixSJARY0
4070tiなんとか10万にならないかな?🥺
2023/05/25(木) 20:26:32.93ID:GJE9pV+fd
なってただろ
827Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:26:56.19ID:wrzSxv/Ca
価格改定来たら実質8万くらいになるんじゃね
828Socket774 (ワッチョイ 5f83-hLiY)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:28:20.50ID:rsZfOjhT0
お前ら伝説の化身に対して敬意なさすぎじゃない?
2023/05/25(木) 20:28:51.47ID:HBX+Jm+H0
世界で高い言われてるね
2023/05/25(木) 20:31:29.12ID:OOEM9hUh0
日本よりヨーロッパの方が消費税高いしな
2023/05/25(木) 20:31:44.11ID:g/Hqk4CM0
糞スレほど良く伸びるwww
2023/05/25(木) 20:34:51.50ID:1A/rksr80
>>824
こんなの取り上げられるのかw
2023/05/25(木) 20:34:56.94ID:y1UBfBKg0
>>767
公立小学校通ったことあるなら解ると思うが
30人学級だと確率的に4~5人は池沼なんやで
知能指数90(かなりの馬鹿、論理的思考できない)まで広げると6~9人位箸にも棒にも掛からぬ馬鹿なんやで

この手の奴らって客観的な情報に基づく判断ができなくて、欲望と思い込みで行動する
ネルシャツチェック君ももしかしたらそんな感じだと思う
まぁ服装とか着こなしみたらちょっと来てる感じだったw
2023/05/25(木) 20:35:12.03ID:1A/rksr80
>>818だった
2023/05/25(木) 20:36:22.92ID:hoprrNLXr
アイホンのビッグウェーブとかPS3の物売るっておじさんと同じ売名目的地でしょ。
2023/05/25(木) 20:38:20.28ID:3nZfhe+q0
PC組んでくれって頼んでくる奴はとんでもないものを要求してきたりするからまあ・・・・これもそのたぐいじゃね?とは思うな
いちいちこれはよくないって説明するのが疲れるんだよね
2023/05/25(木) 20:41:53.18ID:KCGq5ac20
>>833
境界知能が自作するかなあ・・・・
2023/05/25(木) 20:43:36.76ID:t+/uqMId0
物悲しさを醸し出す後ろ姿
名画ですよこれは
2023/05/25(木) 20:44:32.08ID:yOn6fA0N0
ギリ健の人は金持たすと散財してしまうから
後先考えずゲーム目的で4090買っちゃうようなのが混じってるかもね
2023/05/25(木) 20:45:25.41ID:ozuc6Vem0
背中で語ってんだよなぁ
2023/05/25(木) 20:46:07.43ID:f5XyUnFod
よく勝手に撮られただけの一般人そんなにボロクソ言えるな
レス内容から名誉毀損余裕で通るだろこれ
2023/05/25(木) 20:46:59.74ID:1A/rksr80
まぁ自作どころかBTOPCですら超ニッチな少数派ジャンルだから仲よくしようや
2023/05/25(木) 20:47:25.22ID:QVFImpdc0
>>724
やめてあげて…色んな意味で…
2023/05/25(木) 20:48:43.34ID:yOn6fA0N0
その人の事じゃないよ
2023/05/25(木) 20:49:00.35ID:OOEM9hUh0
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20230525098/

SDの推論比較とかまだ?
2023/05/25(木) 20:52:43.09ID:y1UBfBKg0
>>837
このスレにようけおるやん
650W電源ガー
とか
AIガー(エロ画像)
とか
4090を60回ローンで買って数回目でローン支払いできなくて死んだ宣言した奴
とか
カードローン漬けの奴とか

世の中広いんやで
2023/05/25(木) 20:53:54.75ID:9uqTMvuh0
ネルシャツはB'zに稲葉さんもきてたロックでロックじゃん
ノルディックセーターも高貴なセーターやで
あんまり思い込みで悪くいうなよ…
2023/05/25(木) 20:54:47.49ID:3nZfhe+q0
>>838
たしかに
題名 4060tiを買う男 か
https://i.imgur.com/msjz9qD.jpg
849Socket774 (ワッチョイ 3a7e-KRQq)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:55:34.00ID:4yPNCdzk0
買ったら知能が疑われるグラボって前代未聞だろ
RAGE FURY MAXXみたいなロマンがあればな
850Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:56:10.49ID:FncUhRO/r
>>833
ねえわ 40人6クラスとかの時代でもせいぜい学年に1人か2人よ
どんだけやばい地域に住んでんだ
2023/05/25(木) 20:57:17.53ID:OomvclYq0
自称賢い人たちがやってることが掲示板で他人の金の使い方一つで誹謗中傷とか賢すぎて涙が出てくるぜ
2023/05/25(木) 20:57:24.81ID:3nZfhe+q0
というよりグラボは頼まれて買った可能性もあるからな
初心者はマジでとんでもないものを要求するから
というか深夜販売に来る時点で知識はあるだろう
2023/05/25(木) 20:58:23.21ID:8MVROjyXp
自称賢いのに金無さそうなのが悲しいところだね
2023/05/25(木) 20:58:35.05ID:y1UBfBKg0
>>818
すげーな
Japanese retard world debut
かよw
まぁウチのばあちゃんが
「人間、なんでも道を究めてたら一流になるから、なんでもいいから一生懸命がんばりや」
って言ってたな
池沼も究めたら世界クラスのネタになる位一流になれるんやね

>>850
確率的に15%前後おるんやで
バカ乙
2023/05/25(木) 20:58:59.57ID:3nZfhe+q0
深夜販売に来る奴なんて筋金入りのジサッカーだからな
はっきり言っておくと4060tiの深夜販売なんて普通の奴は知りもしないんだよ
となると可能性としては
・ITX目的
・誰かに頼まれた
・コレクション

とかいろいろ考えられるな
856Socket774 (ワッチョイ 5f83-hLiY)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:59:26.64ID:rsZfOjhT0
チェックマンはgeforce 7900gtxを使っていてそろそろ替えたいと思っていただけかもしれないだろ
よくそこまで人格を否定できるなお前らは
2023/05/25(木) 20:59:59.85ID:3nZfhe+q0
>>856
そんな奴は最も高くなる深夜販売には来ないよ
858Socket774 (ワッチョイ 3a7e-KRQq)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:00:31.71ID:4yPNCdzk0
呼び名が既に都市伝説ぽいんだよなあ
オカルト好きの俺はリスペクトしとくぜ
2023/05/25(木) 21:00:34.34ID:y1UBfBKg0
>>851
全地球レベルで笑いモノになってんだけど
それだけ4060が産業廃棄物な件
2023/05/25(木) 21:00:36.07ID:3nZfhe+q0
だから謎が謎を呼ぶんだよ
俺の予想としては誰かに頼まれたかITX目的だと思うね
861Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:01:32.28ID:FncUhRO/r
伝説誕生の瞬間に立ち会ってるのは確かだ
2023/05/25(木) 21:01:34.58ID:3nZfhe+q0
4070ですら排熱が追い付かないITX目的なら最適というのはあながち間違ってないからな
確かに高すぎるんだが金が捨てるほどあるならそれは問題ない
2023/05/25(木) 21:02:04.95ID:BjUz5ciG0
流石に自作ブロガーかチューバーじゃね?
それ以外だったらビビる
2023/05/25(木) 21:02:06.62ID:URLDTFTqM
1人と0人は大違いだよな
革ジャンから革ジャンをプレゼントしても良いくらいの偉業だよ
2023/05/25(木) 21:02:49.61ID:WDBgtC/K0
BTOだとRTX4060Ti搭載モデルは17万円するっぽい。
2023/05/25(木) 21:03:08.04ID:3nZfhe+q0
買ったのがシングルファンのパリットなら俺のITX仮説は裏付けられるんだが
さすがにそこまで見えないな
2023/05/25(木) 21:03:24.33ID:XazjUlW6a
電車男みたいだな
15年から20年前のオタク像って感じ
2023/05/25(木) 21:03:42.57ID:y1UBfBKg0
>>861
全米に衝撃が!
今世紀最大の話題作

「4060を買ったネルシャツチェック君の謎」
2023/05/25(木) 21:04:23.57ID:1DSFeJWg0
チェック男の人気に嫉妬!
2023/05/25(木) 21:05:35.17ID:3nZfhe+q0
箱からしてこれだ
https://www.palit.com/palit/vgapro.php?id=4868&lang=jp
itx目的だと確信を持てたな
2023/05/25(木) 21:06:05.86ID:NmhKCWK50
絶対に並ぶ奴居ないからここで一人だけ並べばワンチャンバズれるだろ!と思ってやった計画的犯行の可能性は!?
2023/05/25(木) 21:06:27.74ID:3nZfhe+q0
やっぱminiITX対応だわ
ほぼ間違い無くね?
2023/05/25(木) 21:06:55.69ID:y1UBfBKg0
>>870
もしかしてご本人ですか?

世界デビューした感想をお願い致します
2023/05/25(木) 21:06:55.78ID:WDBgtC/K0
RTX3060搭載モデルが13万円。
RTX3060Ti搭載モデルが14万円。
RTX4060Ti搭載モデルが17万円。


BTOでも買うやついねえだろうな・・・。
2023/05/25(木) 21:07:14.23ID:yOn6fA0N0
ここで毎日のように「4090以外は~」を連呼しているのが頭やべー
2023/05/25(木) 21:07:23.84ID:3nZfhe+q0
ITX対応のグラボなら最速だから判断としては間違ってない
やっぱ深夜販売に来るくらいだし無知にこんなもん買ったとは思えん
2023/05/25(木) 21:07:35.91ID:3nZfhe+q0
>>873
本人じゃねーよw
2023/05/25(木) 21:07:40.89ID:ni4c3AjD0
ドスパラでpalit買う時点でやらせ感高まる
2023/05/25(木) 21:08:28.15ID:3nZfhe+q0
>>878
それならdualのほうを買うと思うんだよな
ストームX買うのは変だ
2023/05/25(木) 21:09:38.18ID:3nZfhe+q0
https://pbs.twimg.com/media/Fw5WhD9acAISdPO?format=jpg&name=medium
↑はこの箱やろ?
https://www.palit.com/product/vga/picture/p04868/p04868_bigimage_10086459bf8aea2b7.png
2023/05/25(木) 21:09:54.92ID:y1UBfBKg0
革ジャン、勇者をnvidia本社に招待して表彰してやれよwwwww
全世界に商品PRしてくんだからさwwwww
凄いCM効果だぞwwwww
2023/05/25(木) 21:10:24.29ID:yOn6fA0N0
67,800円だからちょっと安い
現状では良い買い物かも
2023/05/25(木) 21:13:38.49ID:ADWxIaV8r
4060Tiが4070Tiに見える催眠術をかけられていた説
2023/05/25(木) 21:14:45.16ID:3nZfhe+q0
https://i.imgur.com/HGzSNIk.jpg
拡大してみたわ
ストームXだな
2023/05/25(木) 21:16:33.82ID:aAd1o//4M
7万で世界デビューは安いものかな
2023/05/25(木) 21:17:36.76ID:3nZfhe+q0
俺でもITXで組むなら4060系にするよ
それしか無理だし
理由があって買ったならいいんじゃね
コスパ最悪だけど
887Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:18:10.41ID:FncUhRO/r
今更だが、この産廃が7万…
2023/05/25(木) 21:18:13.51ID:1A/rksr80
シングルファンを選ぶとは
2023/05/25(木) 21:19:47.32ID:hoprrNLXr
これ6万7千もすんのか!
3060tiのitx買えばいいのに
890Socket774 (ワッチョイ 3a7e-KRQq)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:20:32.55ID:4yPNCdzk0
それが1番安いから選んだ説もある?
MSIのシングルも情弱が買うし
2023/05/25(木) 21:20:55.71ID:3nZfhe+q0
>>889
めっちゃ小さいケースだとTDP150Wでもう排熱が間に合わん
2023/05/25(木) 21:21:22.87ID:ni4c3AjD0
だからサクラだろう…
ケース重視にするならすでに3060Tiのシングルで組んでるはず
2023/05/25(木) 21:21:27.47ID:3nZfhe+q0
>>890
ねーな深夜販売で一人だぞ
普通なら帰るわ
894Socket774 (オッペケ Sr03-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:21:35.16ID:FncUhRO/r
言うて4060tiの上位モデル、買うか?
2023/05/25(木) 21:23:08.71ID:3nZfhe+q0
しなべて見たけど
販売された中でシングルファンはそれだけやね
2023/05/25(木) 21:23:18.03ID:WDBgtC/K0
価格ドットコムだと、RTX4070が2位にランクアップしとる・・・。
やはり8万円台というインパクトは強かったか。
2023/05/25(木) 21:23:36.51ID:dZROTL1ZM
少し古めのゲームを1000時間とかやり込むタイプでワッパを求めてたんだよ知らんけど
898Socket774 (ワッチョイ 5fb3-2V1x)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:26:01.33ID:DSDdihZC0
>>851
なんだかんだ全体主義国だから
人と違う事を許せない
2023/05/25(木) 21:27:14.90ID:3nZfhe+q0
だから深夜販売に来るような奴にそこまで無知はいないだろ
なんか目的があるんだよたぶんな
2023/05/25(木) 21:27:52.42ID:hoprrNLXr
>>891
もしかして100wくらいに制限すると3060ti負ける?
2023/05/25(木) 21:28:02.32ID:yOn6fA0N0
FHDなら3070に近い性能でかなり省電力なんだから7万でもまあ
2023/05/25(木) 21:29:44.29ID:3nZfhe+q0
>>900
そうだなそこまで下げれば負けるだろうな
2023/05/25(木) 21:31:12.86ID:CmURJFSx0
勇者のおかげであれこれ言い合うこと自体が4060tiの使い道の模索になってんのおもしろい
2023/05/25(木) 21:34:42.74ID:CaQh/QB00
俺も世界デビューしてぇから、次の新製品はデスパラに並ぶわ!
2023/05/25(木) 21:35:42.75ID:HjzUdHMo0
シングルファンでminiITX用途……
そういう視点だと、ありに思えてきた
2023/05/25(木) 21:36:27.51ID:aAd1o//4M
外付けとか一応用途は色々考えられる
2023/05/25(木) 21:37:08.70ID:3nZfhe+q0
というか深夜販売で自分一人だけ並んで待ってるって豪の者だよ
普通の奴には絶対できんよ
はぐれ狼的な人じゃないと
2023/05/25(木) 21:37:22.25ID:Ize4po2x0
Socket774 (ワッチョイ 7af4-FIIW)[sage] 投稿日:2023/05/25(木) 21:29:44.29 ID:3nZfhe+q0 [51/51]

51回って
2023/05/25(木) 21:37:40.55ID:1A/rksr80
50tiとかで2個ファンとか逆に過剰すぎて笑えるけど
60tiなら2個以上は欲しいなぁ
2023/05/25(木) 21:37:55.84ID:3nZfhe+q0
>>908
ええやろ?
このクソカードは周知しないとな
2023/05/25(木) 21:45:50.82ID:AG+2q/pI0
4090未満に人権なし。
4090にあらずんば人にあらず。
溶けようが燃えようが関係なし。

4090を持っている者のみが人権を持つ。
2023/05/25(木) 21:47:22.44ID:ni4c3AjD0
チェックおじもメインで4090持っててITX用に買いに来ただけの可能性もあるからな
2023/05/25(木) 21:47:48.31ID:iIGWwbIi0
「○○は人権無い」ってほんと日本の遅れた精神性をよく表してるワードだよな
2023/05/25(木) 21:48:17.62ID:yOn6fA0N0
>>911
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ
2023/05/25(木) 21:48:34.53ID:AG+2q/pI0
人権とはすなわち金。

金を持つ者のみが人権を保つ。
916Socket774 (ワッチョイ 5ecd-h+VM)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:49:14.52ID:r6/SeObV0
https://store.steampowered.com/app/1265780/The_Lord_of_the_Rings_Gollum/

もうすぐ起動OK
誰か買え
俺はベンチ目的で2時間プレイして返金予定だ
2023/05/25(木) 21:49:37.34ID:qH4sE5Ho0
「人権(じんけん)」は、「人が人として、社会の中で、自由に考え、自由に行動し、幸福に暮らせる権利(けんり)」です。

自由なのに4090買えとかww
好きにさせろや
918Socket774 (ワッチョイ 8a60-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:49:56.68ID:1A/rksr80
4090人権おじとか完全スルーされてたのに
やっぱり一番売れる60発売でスレの人増えたな
2023/05/25(木) 21:49:58.89ID:yynQ5Vpx0
ベンチ中この温度ならとろけないよな?

https://i.imgur.com/FpGYeNz.jpg
2023/05/25(木) 21:52:10.02ID:S08sOimR0
>>917
人権主張している本人も人権ないんやぞ
2023/05/25(木) 21:53:40.16ID:qPfAECzF0
燃えてもまた買えばいいしな
2023/05/25(木) 21:54:19.35ID:yOn6fA0N0
4090買って後悔してるんやろな
道連れが欲しいんだよたぶん
2023/05/25(木) 21:55:36.86ID:1DSFeJWg0
>>911
>溶けようが燃えようが関係なし。

その意気やよし!
4090ユーザーはかくあるべき
924Socket774 (ワッチョイ 5ecd-h+VM)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:55:53.67ID:r6/SeObV0
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/the-lord-of-the-rings-gollum-test-gpu-cpu

と思ったら既にGamegpuでベンチされとった
https://i.imgur.com/iA9U61X.jpg

どうやらFGを使った場合は4080/4090ともにそこまで大きく差がないようだ
925Socket774 (ワッチョイ 5f83-hLiY)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:56:29.87ID:rsZfOjhT0
4090買って毎日家が燃えていないか怯えながら眠るんや
2023/05/25(木) 21:57:40.70ID:ni4c3AjD0
4070が4060Tiとして発売されて7万ぐらいだったらみんな飛びついただろうね
2023/05/25(木) 22:03:48.49ID:omCexu4G0
次スレ立てる
2023/05/25(木) 22:04:40.55ID:omCexu4G0
次スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part170
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685019848/
929Socket774 (アウアウウー Sa2f-5I6o)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:06:16.07ID:uJHyUcRWa
4070が3080Tiくらいの性能で7万なら順当に売れたんじゃね
2023/05/25(木) 22:11:25.67ID:jjEZ2gcV0
>>929
本来あるべき姿だよな
それなら値段も3000との差も文句無しだった
2023/05/25(木) 22:12:31.62ID:5wb7MAXC0
デスパラチェックイン勇者のお陰で4090買った程度でイきってる人権おじさんスレ民に馬鹿にされていい傾向だな
2023/05/25(木) 22:12:34.84ID:35bgOEfd0
>> 【Hothotレビュー】「GeForce RTX 4060 Ti」テスト。旧世代より高性能で電力性能比もジャンプ! - PC Watch
>> RTX 40シリーズのミドルクラスGPU「GeForce RTX 4060 Ti」を検証。前世代と比べてどれくらいの性能差を見せるのか[レビュー]
>> ASCII.jp:7万円台からの新世代メインストリーム、GeForce RTX 4060 Ti(8GB)レビュー【前編】 (1/8)
>> 「GeForce RTX 4060 Ti(8GB)」はフルHDゲームも動画エンコもピッタリな良コスパGPUだ(1/4 ページ) - ITmedia PC USER
2023/05/25(木) 22:18:58.65ID:D2LPUVis0
型番が全部1個ズレてんだよ
4070は現Ti性能でTiで256bit 16GB
4080は384bit 912GB/s 20GB

今のラインナップじゃ70Ti未満の40グラボとか新規購入でもバカ相手にしか商売してないふざけた性能
2023/05/25(木) 22:19:39.84ID:EBSEO6dV0
>>929
当初リークされていた7168コアのSKUを4070にして4060Ti以下をすべて1ランク繰り上げ
新生4070以下をメモリG6無印にしたら差別化できると思うんだがなぁ…
3080に負ける4060Tiはあまり見たくなかったけど3070に負ける4060Tiとかいう史上最狂のゲテモノを生み出されるより万倍マシだわな
2023/05/25(木) 22:21:10.69ID:EBSEO6dV0
>>933
言うて4080は16GB256bitが妥当でしょ、1080や2080は8GB256bitだし
ただでさえコア数少ないAD103から更に削ったのはクソとしか言いようがないけど
2023/05/25(木) 22:21:47.84ID:0T7FKheL0
なんたって16GB150Wっスよw
2023/05/25(木) 22:24:52.66ID:pJ6n2BC40
昨年に4060Tiは10万ぐらいでも買おうと思ってたから70Tiが逆に安く感じる
2023/05/25(木) 22:25:38.07ID:WDBgtC/K0
>>932
俺的にはエルミタのレビューが酷かった。
RTX3060Tiとの比較だが、RTX4060TiはDLSS3.0、GTX3060TiはDLSS2.0で検証して、性能大幅アップとかいう書き方をしていた。
NVIDIA公式と同じことをやっている。
2023/05/25(木) 22:25:55.35ID:maFUGiw5p
アークのPINKもう売り切れかよ
940Socket774 (ワッチョイ cbb1-0ARw)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:28:43.72ID:JLgoZ0fM0
革ジャン1/10分割くらいしてもいいのよ
2023/05/25(木) 22:30:00.46ID:IHVfHW1G0
割りとマジで潰れる店出てきそうだわ。
型番詐欺しなければ売れただろうに
2023/05/25(木) 22:33:41.24ID:Tm4oZJ0n0
4060ti何度見ても爆笑できる
2023/05/25(木) 22:33:59.81ID:q+d4VQMfd
>>939
GALAX信者はおじさんコレクター多いからな金あるから必要なくても買う
2023/05/25(木) 22:34:25.45ID:dZROTL1ZM
型番詐欺って4080の中身が4090だったらぶっ飛び過ぎじゃね
2023/05/25(木) 22:37:19.80ID:ni4c3AjD0
4080が4090だったらAdaスゲーってなってたかもな
んで別に4090出さんでもよかった
2023/05/25(木) 22:39:19.34ID:HWLRx1Xa0
価格が上に性能は下にずれてひどいことにAIで設けた革ジャンがまともなカードだすことはもうないかもしれない
2023/05/25(木) 22:39:29.19ID:IHVfHW1G0
Pascalのときとか行列どうだったんだろう?
2023/05/25(木) 22:39:37.26ID:57WwKT/y0
>>932
安定の提灯レビュー
何の参考にもならない
949Socket774 (ワッチョイ 036e-ZVvj)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:41:02.60ID:h0YCFYTj0
4090の値段が安すぎただけ
マイニングのせいで全体の全体引き上げたんだから50万で出してもよかった
2023/05/25(木) 22:42:18.09ID:mk0ltN4Ja
>>938
エルミタはショップの味方だから
そりゃ売れるように書くがな😭
2023/05/25(木) 22:45:15.58ID:57WwKT/y0
ジサトラ見るとはっきりゴミってわかるから親切
ここ見とけばいい
2023/05/25(木) 22:47:45.26ID:upJUlJMC0
4亀とかはベンチ全部乗せてるから、皮肉にしか見えない
2023/05/25(木) 22:47:50.48ID:9zjhvneQd
4090 → 比較の必要無し
4080 → 前世代全て
4070ti→3090
4070 → 3080
4060ti→3060ti

???
2023/05/25(木) 22:49:08.03ID:T5EnVmBU0
nvidiaの株価がとんでもないことにw
2023/05/25(木) 22:49:38.76ID:jjEZ2gcV0
ジサトラも完負けするから3070との比較を避けて負けても言い訳出来る3070tiに逃げた忖度KTUだしなあ
2023/05/25(木) 22:50:19.93ID:xv5hL9pIM
50万は高過ぎるけど4090が実質22万は安いよな
3090なんてメモリ以外は微増しかしてないのに4090と似たような値段だったし
2023/05/25(木) 22:54:27.82ID:KCGq5ac20
nvidiaの株価がこんだけ上がったらゲーム用は値段下げてくれないのかな
十分利益上げてるだろう
ゲーム用はボランティアと社会福祉値段で
958Socket774 (ワッチョイ 036e-ZVvj)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:54:46.23ID:h0YCFYTj0
>>954
暴落待ったなしと言ったところか
2023/05/25(木) 22:57:25.51ID:KCGq5ac20
NVIDIA RTX 6000 Adaをイーロン・マスクが1万基買ったとか言ってたからそれで相当儲かったのかな
2023/05/25(木) 23:00:24.33ID:8a4wMP930
>>956
もう実質22で買える店無いんだけど
2023/05/25(木) 23:00:33.52ID:w64ajmJR0
大暴騰してるやんw
もう値段下がらんぞこれ
2023/05/25(木) 23:01:10.44ID:IHVfHW1G0
7600は4.5万やね。4060は30ドル値下げないと話にならんよね
2023/05/25(木) 23:04:05.05ID:q+d4VQMfd
>>960
なぁにちょっと待てばヤフ神が出す
2023/05/25(木) 23:06:20.36ID:8a4wMP930
海外でネタにされてて草
https://videocardz.com/newz/only-one-person-showed-up-at-popular-japanese-pc-store-to-buy-geforce-rtx-4060-ti-at-launch
2023/05/25(木) 23:07:11.49ID:HBX+Jm+H0
4070や4060はAIには関係ないので値上がることはありません
そもそも在庫過剰になるほどで生産停止中ですし
nvidiaが好調なのは一般向けGPUではなくデータセンター向け機器です
2023/05/25(木) 23:08:10.55ID:8a4wMP930
>>963
4070tiも値上がりしてるし、円安進んでるしもう買えないと思うけどな。
2023/05/25(木) 23:08:52.58ID:66lli46G0
こんなクソ出しても株価爆上げなんだからそりゃ限界までボッタくるよな
2023/05/25(木) 23:09:27.40ID:MRLsd9860
海外の売れないネタやってたら向こうでも国内ネタにされてやっぱ世界中でNOを突き付けられてるんだなって
2023/05/25(木) 23:10:12.61ID:HBX+Jm+H0
あのねーそうやってマイニングの時みたいに買い煽りしてもライバルいないんですよ
急いで買う理由がないんですよ
1人で何枚も買っていくあの状況がもうないんですよ
実際売れてないじゃないですか
2023/05/25(木) 23:12:46.49ID:tnD+f3860
世界デビューずるい😡👕⚡
2023/05/25(木) 23:16:23.95ID:YMapNJTd0
AMDチャンスだろ何やってんの
972Socket774 (ワッチョイ c6a4-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 23:17:09.90ID:UgVHDqyG0
>>969
パフォーマンスに大差ないのでなんなら3000シリーズ買えばいいし、中古もあふれてるしな
2023/05/25(木) 23:19:25.42ID:8a4wMP930
>>971
nvidiaの金魚のフンやってる方が儲かるんだろう
974Socket774
垢版 |
2023/05/25(木) 23:28:17.30ID:cIvKkKrM
楽ゲイ安いよなあ
975Socket774 (スッップ Sdea-o4Am)
垢版 |
2023/05/25(木) 23:28:35.43ID:glAZHXx6d
5000とかAI全盛でミドルは10万からとかになるんでないの?
2023/05/25(木) 23:32:37.09ID:S08sOimR0
>>953
3070ti~3070相当がおらんな
2023/05/25(木) 23:32:40.95ID:OdzihmIoM
NVIDIA は、1 日の時価総額が 2,000 億ドル以上増加した史上 2 番目の銘柄となる
https://wccftech.com/nvidia-becomes-only-the-second-stock-ever-to-record-a-one-day-increase-in-market-capitalization-of-over-200-billion/
同社の猛烈な株価の上昇を見ると、投資家は NVIDIA を進行中の AI 革命の申し子として完全に受け入れているようです
2023/05/25(木) 23:34:23.16ID:VzFMBbWt0
ゲームだけの奴は7600でいいだろ
マジで緑は一回滅んだほうが良い
2023/05/25(木) 23:35:04.82ID:rEBP74oV0
7600最安で44800とかやっすいな
2023/05/25(木) 23:36:06.87ID:ni4c3AjD0
同時期に出されると性能差はおいておいて安いほうに流れるライトゲーマーはいそう
2023/05/25(木) 23:37:48.24ID:VzFMBbWt0
素で4万ならポイントデーで普通に4万切るんじゃね?
2023/05/25(木) 23:43:00.67ID:IHVfHW1G0
4060が出る頃には39800だな>7600
どうやって30ドル高い4060売るつもりなんだ。
2023/05/25(木) 23:44:55.27ID:VzFMBbWt0
そもそも仕入れなそう
7600を10本仕入れたら4600を1本とかで間に合いそう
2023/05/25(木) 23:46:48.19ID:e3xZnye60
猟銃立てこもり犯の手に4060tiが!!
チェック男か!!
2023/05/25(木) 23:46:58.72ID:ni4c3AjD0
4060はマジで謎だな
AIに使えるわけでもなく同等性能のゲーム用なら安い7600で足りてる
2023/05/25(木) 23:47:49.07ID:66lli46G0
どんだけ安くなろうがラデは売れないって分かってるから
987Socket774 (オイコラミネオ MMdf-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 23:50:05.63ID:AAk0vY99M
12VHPWRって規格として失敗なのでは
コネクタ使ってないカード出してほしいレベル
2023/05/25(木) 23:53:37.55ID:bRkf52OG0
ラデはちょっと安いくらいじゃ売れないぞ
2023/05/25(木) 23:54:22.33ID:mk0ltN4Ja
>>969
マイニングのときはあるだけ全部買ってくおじさんいたからな

それが日本人ならまだしも中国人の買い出しだから
日本のグラボが枯渇した😭
2023/05/25(木) 23:57:23.77ID:IHVfHW1G0
もう観光客戻ってるんだろ でもグラボは売れないぜマイニング終わったし
2023/05/25(木) 23:57:29.30ID:q+d4VQMfd
>>984
冗談でもやめとけよ
2023/05/26(金) 00:05:39.81ID:I7THLCfwd
俺が夕方頃かいたネタじゃん
2023/05/26(金) 00:15:22.88ID:r+0C+CKh0
性能と価格が酷すぎるせいで大変なことに…
2023/05/26(金) 00:20:12.39ID:RjH6UeXi0
3070ti同等性能の物があれば2000番代使ってるFPSゲーマーの乗り換え先になり得たかもしれないのにこのクラスだけポッカリ空いてるのバカすぎる
2023/05/26(金) 00:23:13.53ID:LowOZclJ0
>>994
4060Sが出るな
2023/05/26(金) 00:26:58.62ID:uN4vb6Z40
>>995
Ti>Super>無印という法則は何処へやら
4060Tiがゴミ過ぎるので仕方ないが
2023/05/26(金) 00:27:31.51ID:9qbQ6rGf0
もう来年の春には性能をめっちゃ上げて5000番を出して欲しい、4000番なんて長く製造しても在庫が余るだけで売れないと思うから
2023/05/26(金) 00:28:05.62ID:b5LbtluJ0
60tiに6X積めば70以上70ti未満ぐらいにはなるかもね
ただそれに459ドルとか言われたら全然売れる気はせんなあ
999Socket774 (スッップ Sdea-o4Am)
垢版 |
2023/05/26(金) 00:30:03.26ID:wczxiEsCd
>>997
価格もめっちゃ上がりますが
2023/05/26(金) 00:30:09.63ID:uN4vb6Z40
G6でも良いから4060Sは12GBにしてくれよ…
もう128bitなんか二度とごめんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 34分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況