電源に使われてるのは液体コンデンサーがほとんどだから、中の電解液の変質劣化で電解しにくくなっていくんだよ
特に冬場は気温の低下に伴って液の流動性が低下し、電解しにくくなる。
夏場は劣化の変質で気体が生じたり、熱によって気体が膨張し、膨らんで破裂する。
基盤に接する下方面にはゴム(封向ゴム)が使われていて、それも劣化で液漏れが生じるようになる