X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ254
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 3be8-XPwP)垢版2020/12/31(木) 16:59:06.43ID:WfJfHQ9D0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
(ワッチョイ設定用・IPアドレス無し)

自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。

※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

□「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1053
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1609240788/

PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ223
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1607337711/

□「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【54列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607245963/
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603531145/

□前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ253
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1608102609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 33e8-fuHL)垢版2020/12/31(木) 16:59:28.10ID:WfJfHQ9D0
□よくある質問
Q. 組み立て方法がわからない…
A. 「自作PC 講座」「自作PC 入門」とかでぐぐれ
(例)https://tenpo.tsukumo.co.jp/static/manual/image/jisaku_manual_170811.pdf

Q. PC組み立てたんだけど画面が映らない!
A. 問題切り分けのために、とりあえず"最小構成"で動作チェック。
 よくあるのは、ケーブル取り付け忘れ(グラボやCPUの補助電源など)、
 メモリやグラボがしっかり差さってない、ディスプレイケーブル差すとこ間違ってる、
 電源ユニットのスイッチを入れてない、マザボのフロントパネルコネクタにPCケースの電源スイッチが繋がってない、など。
 (参考) AKIBA PC Hotline! > 電源投入時のトラブル対策編
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/704684.html
 マザボの自己診断用 Q-LED などが点灯してないか確認したり、
 ブザーユニットをつけてビープ音を確認したり、
 マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用の二つのピンを
 マイナスドライバーなどの金属製のものでショートさせて、電源起動させたりもしてみて。
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/704/684/mdosv1507_202.jpg

Q. PCパーツを交換したら画面が映らない!
A. とりあえず CMOS クリアして確認。
 元のパーツに戻したら普通に動くのか確認。
 ケーブルや電源等の付け忘れ確認。もう一度差し直してみる。
 それでも映らない場合は聞いて。

Q. Windows をインストールするとブルースクリーン。あるいは再起動繰り返す。
A. Windows インストールメディアが古い場合に起きたりもする。作り直してみて。
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
 他にもメモリの問題などの場合もあるから、メモリ1枚差しとかでも試してみて。

Q. マザボやグラボのドライバーをインストールするとブルースクリーン…。
A. ドライバーなどは、マザボなどについてきた DVD からインストールするのではなく、
 マザボやグラボのメーカーのWebサイトから最新版をダウンロードしてインストールすべし。

Q. BIOS のアップデートってした方がいいの?
A. 場合による。現状で普通に動いてるならそのままでおk
0003Socket774 (ワッチョイ 1a73-x8+I)垢版2020/12/31(木) 20:25:33.81ID:Ds4eJ6xX0
Q. CPU Ryzen 5xxx だけど、なんか変。(映らないとかブルスクなるとか)
A. とりあえず BIOS アップデートして。
 箱にアップデート済みと書いてても古いときがあるから確認して。
0004Socket774 (ワッチョイ 3376-equU)垢版2020/12/31(木) 20:50:20.10ID:8Y5L9AZG0
Q. RTX 30 シリーズ使用時にBeep音が鳴る
A. BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
 例:MSI B450 Gaming Max
 BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
 保存して終了
 ※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
 BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。
0005Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/01(金) 02:37:10.38ID:wpkZ2ca2a
前スレで動画再生開始や停止した際SSDにアクセスした時に起きるピューンというような音がイヤホンから聞こえると書き込んだ者ですがSSDの故障とかではないんですよね?
0006Socket774 (アウアウウー Saa5-YyRl)垢版2021/01/01(金) 05:32:56.28ID:Lqvvyhhwa
>>5
動画再生開始時だけノイズが入るのならSSDか電源かマザボ辺りが怪しいけど、他のソフトで再生した時も同じ様にノイズが入る?
0007Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/01(金) 05:59:20.16ID:Pksz0kfha
>>6
動画などで次の動画を再生した際や停止から再生した際に音が出るのと同時に鳴ってる感じです
ゲームでもたまにそういう状況で鳴ってるのが聞こえる時もありますけど
とりあえずOS入れてるssdが割と年数経ってるので新しくしてみようと思います
0008Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/01(金) 06:03:40.31ID:Pksz0kfha
そんなに容量使う方ではないのでSSDは1つだけでも大丈夫なんですが、ダウンロードしたゲームを入れたりする用とOS用を2つに分けた方が寿命が長くなったりするとかありますかね?
何も関係ないのなら1つのSSDで容量だけは十分なのですが
0009Socket774 (ワッチョイ 6e0c-Jh9r)垢版2021/01/01(金) 06:21:20.38ID:J+n773R+0
>>8
SSDの総書き込み容量に限界があるから、分けた方が理論上寿命が長い。
0011Socket774 (ワッチョイ 6e0c-vUCw)垢版2021/01/01(金) 07:45:41.30ID:J+n773R+0
付属クーラーありまへん
0014Socket774 (ワッチョイ 4dbe-Fu3+)垢版2021/01/01(金) 10:39:38.46ID:GYQDuLx10
PCケースまで自作する人もいるようだけど
本体(マザボ)と電源を別のケースにするってメリットない?
基本的にデスクトップPC設置したら動かさないだろうし場所とケーブルの問題さえクリアできれば
分けたほうが熱とかエアフロー的にいいのかな・・・と思うんだが
0015Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/01(金) 10:44:20.85ID:0e9XhtiJ0
>>8
そりゃそうだろうけど、
寿命が延びたところで、寿命が来たら買い替えるんだから、同じじゃね

読み書きできる寿命は TBW で目安として見ることができて、
SSD の今までのトータルの読み書き容量は CrystalDiskInfo とかで見れるから
自分が 1日にどれくらい使うか計算すれば何年後になるかはだいたいわかるでしょ

その前に PC 交換とかで買い替えるとは思うけど
0016Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/01(金) 10:46:45.65ID:0e9XhtiJ0
>>14
いまどきのケースって電源と部屋区切られてるし、
だいたいは電源の熱はそのまま外に排熱されるし、
PCケース内への影響は CPU や グラボの熱に比べれば微々たるもんだし

よくわからんね
0017Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)垢版2021/01/01(金) 11:14:59.37ID:o6RBTsS10
>>8
OS用のストレージに余裕があるなら分ける必要がない
ただOS用が512GBとかならゲーム用と分けた方が良いかもしれない
理由としてはOS用のストレージにシステム復元用の領域に余裕を持たせられるからね
俺の場合はOSストレージ1TBで復元用領域は20%確保してる
色々イジってるから過去1ヵ月で3回とかシステムポイントを作ってて異常があったら復元が容易だしね
0018Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)垢版2021/01/01(金) 11:34:17.78ID:o6RBTsS10
自作初心者さんは小まめにシステムポイントを作って欲しい
自作PCはメーカーBTO機と違ってサポートを受けられないから自衛策が必要
Windowsで「システム復元」を検索すればシステムポイントが作れる
そこの「復元ポイントの作成」をやれば何か異常があった時に「システムの復元」で正常値まで戻せる
いちいちOSのクリーンインストールなんていう時間の掛かる作業をやる必要が無くなるよ
0019Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/01(金) 11:40:14.03ID:eaGmzUyMa
レスくれたお二方ありがとうございます
SSDは1TBなんだけど自分の使い方だと余りまくるんですよね
なんかムズムズするしOS用だけに低容量のSSD買っとこうかな
0020Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/01(金) 13:00:35.51ID:eaGmzUyMa
>>5ですが前スレで言ってた方の通りPCケースからイヤホンジャック挿してるのをマザーボード側に挿したら変な音はしなくなりました
同じくらいの時期にケースの電源ボタンも強く押さないと反応しないようになってるのでケースの買い替え時期なのかもしれないですね
0022Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/01(金) 13:27:57.78ID:eaGmzUyMa
ssd増設の際に電源やらイヤホンジャックやらの束になってる線触ったのが引き金になったみたいです
ところでPCケースのSSD設置場所が縦方向になっているのですがSSDの向きって特に決まったりしてはいないですよね?
メーカーのロゴやシリアル番号が逆でももんだいないでしょうか?
年明け早々何個も質問すみません
0024おしえてください (ワッチョイ 451e-bnZq)垢版2021/01/01(金) 13:39:53.74ID:1wrncfrH0
ちょっとみんなさんおしえてください

さくじついちねんぶりにぱそこんさーば
のでんげんをきりました。あさおきたら
でんげんがはいりません。
なぜきどうしてくれないのでしょうか?
さくじつまできどうしたのになぜでしょうか?
0025Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/01(金) 13:53:01.63ID:eaGmzUyMa
>>23
ありがとうごさいますm(_ _)m
0026Socket774 (ワッチョイ d1f8-Jh9r)垢版2021/01/01(金) 15:24:42.95ID:nfn/sz0F0
あけましておめでとうございます!
前スレの3060tiで画面がついたり消えたり現象の305です。
アドバイスくださり、ありがとうございました。
あの後、biosを更新しても直らず、osを再インストールしましたが、結局直らず困ってます。

MB・TUF B550 PLUS
CPU ・ryzen5 3600
メモリ・F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
グラボ・ZOTAC RTX 3060 Ti OC
電源・Corsair rm750

os再インストール後、画面はモニターの最大解像度で映るようになりました。
(ので、本体の故障ではない?)
しかし、最新ドライバーを入れると以前と同じく「強制的に〜」の通知と画面オンオフ発生。
一つ前のドライバー(457)だとこの症状は出ないんですが、ディスプレイアダプターを見ると
エラー43で動作停止しており、フォトショ等で利用できない状態です。

これは何が原因でしょうか。
0027Socket774 (ワッチョイ 3176-YPA5)垢版2021/01/01(金) 15:40:08.73ID:pZ/IFNay0
>>26
マザーボードを変更しましたか?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1608102609/305
305 Socket774 (JP 0H13-iuc3) sage 2020/12/24(木) 14:19:54.30 ID:WHfI3/xDH
ボスケテください

MB ・B450 Steel Legend
CPU ・ryzen5 3600
めもり ・F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
グラボ ・sapphire pulse radeon rx 570 → ZOTAC RTX 3060 Ti OC
電源 ・Corsair rm750

直前まで普通に動いていましたが、グラボを交換した所
起動時に短いビープ音が4回鳴るようになりました。
でも普通に起動して動作も問題なし。
調べたらメモリかボタン電池?かMBの故障って出てきたので、
とりあえずメモリから1枚づつ試してみようと1枚抜いた所、
BIOS画面まで行かずに再起動を繰り返すようになりました。
どちらのメモリをどのスロットに挿しても再起動の繰り返しになってしまい
終了のお知らせ。

これはメモリかMBの故障でしょうか?
他にメモリが無いので試す事もできず原因が特定できません。
0030Socket774 (ワッチョイ d1f8-kXLV)垢版2021/01/01(金) 16:31:41.38ID:nfn/sz0F0
>>27
すみません、b450が買った直後から背面給電が止まらなかったり
今回グラボ変えたらosが起動しなくなってしまったので、
MBの故障と思いb550に交換したのです。
交換しても結局エラーと不具合が直らなくて、
osクリーンインストールしてみたんですがやっぱりダメで…


>>28
やはり本体の不良なんですかね(´・ω・`)
電話したら受付けてくれたので、送り返して確認してもらいます。
0031Socket774 (ワッチョイ 4526-Y3Fb)垢版2021/01/01(金) 16:33:32.04ID:quOQt1mx0
>>26
メモリも本来Ryzen向けじゃない物を使ってるな
ちゃんとRyzen対応品に買い替えろ
価格コムのランキング上だからと何も調べずに買ってトラブる原因
0032Socket774 (ワッチョイ d1f8-kXLV)垢版2021/01/01(金) 17:39:51.25ID:nfn/sz0F0
>>29
うおおおおおおおおおんんん!!!!!
直った!!!!!!!!
最新のドライバーに入れ替えてみましたが、ちゃんと動きました!

ありがとうございますありがとうございます
去年から何もできなかったので困り疲れ果ててました

しかし、新商品なのに4.0だとおかしくなるんですね
今までの格闘は何だったんだ…

>>31
すみません、まさにその通りです…
メモリにも対応別があるなんて、勉強になりました。
良い機会なので、メモリの買い換えも検討してみます!
今後仕事用の作業もするので、また不具合出たら大変です。


前スレからアドバイスしてくださった方々、本当にありがとうございます!
本当に助かりました。
良かったー
0034Socket774 (ワッチョイ d1f8-kXLV)垢版2021/01/01(金) 17:56:51.38ID:nfn/sz0F0
>>33
ライザーケーブル使ってます(;´Д`)
まさかこれが原因ですか!?
ケース付属品だったので、単体で売ってるやつなら安定しますかね…
0036Socket774 (ワッチョイ ed6e-G7Qw)垢版2021/01/01(金) 18:10:23.12ID:OX18c0EQ0
>>34
ライザーケーブルはギャンブル。
でも縦置きというロマンは捨てられないよね。
そのケースのライザーケーブルの仕様や
不具合報告がないかググった?
0037Socket774 (ワッチョイ d1f8-kXLV)垢版2021/01/01(金) 18:20:18.39ID:nfn/sz0F0
>>35
そうですよね、直挿しに変更します!
実は付属品のケーブル、取り外しの際にいっぱい触ってたら
ちょっと劣化で気になる所があったんです。
安全を考えて外してきます。
0039Socket774 (ワッチョイ d1f8-kXLV)垢版2021/01/01(金) 18:23:39.65ID:nfn/sz0F0
>>36
それは調べてませんでした!
でも今回バタバタ触ってたから少しボコボコっと曲がったようになってしまって
ちょっと怖いので取り外してきました(´∀`)

ともかく動いてくれて本当に良かったです…
0041Socket774 (ワッチョイ 920c-hZl1)垢版2021/01/01(金) 18:37:29.24ID:UaupWb3k0
HDDを増設しようとしているのですがディスクの初期化で迷っています

マザーボード:Z87-A
CPU:Core i5-4670T
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i5-4670T CPU @ 2.30GHz 2.30GHz
OS:Win8.1
SSD:TOSHIBA CSSD-S6T256NHG5Q
既存HDD:TOSHIBA DT01ACA100 (1TB)
増設HDD:TOSHIBA DT01ACA300 (3TB)

https://pc-kaizen.com/windows8-setting-after-hdd-expansion
このサイトによると「2TB以上であればGPTじゃないとダメだよ Intel i6から導入されたUEFIに対応してないとダメだよ」とありますが
私のPCはi5で買ってきたのは3TBのHDDです
ただ既存HDDを見てみるとGPTでフォーマットされていましたしBIOSも確認してみたところUEFIでした
ちょっと混乱してるんですがこのままGPTでやって問題ないんでしょうか?
0044Socket774 (ワッチョイ 491d-ZAyp)垢版2021/01/01(金) 19:18:12.83ID:6sxDrOW80
前スレ824から謎のノイズで悩んでいた名無し (ワッチョイ 5b1d-AK8I) ですが、電源とケースを旧PCのものRosewill black hawk、SilverStone ST85F-P
にしてみましたがやはりだめなようです…
また、海外フォーラムで見つけた、OCメモリでの音飛びの対策方法でPCHの電圧を上げる、VCCSA・VCCIOを下げるという方法も無理でした。OCメモリではないですがもしかしてと思いましたが。
AX4U2666716G16-DB10(16GB×2)という物ですmemtestは通過、ブルスク一度も無し

また再現しやすい方法としてスマホ等適当なものをUSBに刺してWindowsの効果音が接続の音→通知の音と短い間隔で流れると高確率でブチッということもわかりました。
マザーボードもう一回交換してもらったほうが良いでしょうか…ASUS TUF GAMING B460-PLUSはレビューは少ないけど音の問題に関するレビューも一個見つけたので怪しいかなと思いました
これでだめならCPUでしょうかね
0045Socket774 (ワッチョイ 3176-YPA5)垢版2021/01/01(金) 19:25:19.11ID:pZ/IFNay0
>>44
マザーボードのBIOS設定でCPU項目のC-Stateの設定を無効にするとどうなりますか?


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1608102609/824
824 Socket774 (ワッチョイ 5b1d-AK8I) sage 2020/12/30(水) 00:45:33.06 ID:RfynsIEi0
不定期に発生する音のノイズ(ブチッというものが多い)や、もともと音楽ファイル等にあるノイズが妙に強調されてほかのPCやスマホではきにならないレベルのものにも過敏になってしまい悩んでいます。
オンボ、USB問わず出ます。USBのはCreativeのDigital music premium HDなのでそっちのせいな気もしますが…

経緯を書くと一か月くらい前からVersa H26、Asrock Phantom gaming4、10400F、メモリ32GB、OS用SSD、ゲーム用NVMESSD、HDD3台、GTX1060、電源Thermaltake Smart BX1 RGB 650W
といった構成で組んだ時から悩んでいて、まず最初は上記の不具合に加えて音の出始めの激しいポップノイズもあって、マザーのせいだろと思って返品してASUS TUF GAMING B460-PLUSに交換したら出始めのポップノイズは完全に収まりました。
しかし不定期なノイズや、もともとあるノイズの強調は収まらず、電源もantec neoeco classic 650Wに交換しましたが効果はありませんでした。
ドライバの再インストール、OSの再インストール(マザボ交換後もやった)等も効果はありませんでした。Memtestも完走、OCCTも30分複数回完走ですのでCPUやメモリは大丈夫そうです。ブルスクも一回もなしです。
アースをとってみたらこの手のオンボにはありがちな高周波のノイズは消えましたが他には効果なしです。
なぜか夜の20時〜22時頃に特に発生しやすいですので電圧低下や近所のノイズを拾っているのも疑ってはいますが、試しに同じ部屋でドライヤーをオンオフしまくってもノイズを再現できなかったです。

ほかに何を疑うべきでしょうか。ケースが帯電しやすいのかな?という気もしてはいます。
残念ながら途中で交換したマザボと電源以外は初期不良対応機関を過ぎてしまいました…
0047Socket774 (ワッチョイ 6e0c-vUCw)垢版2021/01/01(金) 19:41:28.25ID:J+n773R+0
>>46
Ryzenに行っちゃうの?
0048Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/01(金) 19:41:32.01ID:0e9XhtiJ0
>>44
あんま見てないからよくわかんないけど、

PC のイヤホンジャックや USB 出力でノイズが出る、って話だった気がするけど、
例えば HDMI とか DP とかで TV とか モニタ とかに接続して、そっちを経由して音出してもそのノイズでるのかな?

ハードウェアの問題なのか、OS 含むソフトウェアの問題なのか、環境の問題なのか、いまいちわからんのよねえ

いらない SSD とか USB メモリあったら、試しにそっちに Ubuntu 入れて Youtube とかで音出して試して、
それでもノイズ出るなら少なくともソフトウェアの問題でないことは確認できるかな?

ケースは、ケースに入れない最小構成の状態で試してもノイズ出てたならケースのせいではないしなあ
電源も買えたなら、あと簡単に替えれるのは……CPU のファンとか?
0049Socket774 (ワッチョイ 6e0c-vUCw)垢版2021/01/01(金) 19:47:10.31ID:J+n773R+0
>>48
その相談者はソフトが原因でないと前スレで判明している。

osクリーンインストールや音源かえたりしてもダメだったらしい。
0050Socket774 (ワッチョイ e958-s7VW)垢版2021/01/01(金) 20:09:14.97ID:JAglhsEp0
違う部屋や今使っているコンセントとは違う配電から来ているコンセントから繋いでみるとか?
0051Socket774 (ワッチョイ 491d-ZAyp)垢版2021/01/01(金) 20:23:24.37ID:6sxDrOW80
>>48
モニタのHDMI→イヤホンジャックはすぐ試せるのでやってみましたがブチッとなりました。また別の意味で音質がとても酷かったです(ブーーーーンというハムノイズ出る、低温がごっそりでなくてスカスカな音)
ubuntu試してみます。
CPUのファンはほかに予備ないですね…今はリテールしかない。
>>50
ほかの部屋はなかなか試せる状況にないので、代わりにブレーカーみたら別系統になってたエアコンのコンセントに刺したらだめだった

改めてどんなノイズが出るか整理すると
・ブチッという音飛びに近いようなもの ・高音の成分が強くかなりビビるプチッという感じのもの ・もともと音源にあったノイズが聞こえやすくなってしまう
こういうのが多い。
0052Socket774 (ワッチョイ 2ed5-SYQ2)垢版2021/01/01(金) 20:31:47.50ID:gN0zmT/00
外部にノイズ元があったらどうにもならんで
こちらの場合大陸産アンドロイドボックス付属のacアダプタがノイズ元で
忘れた頃にビチ糞みたいな音撒き散らした
0054Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/01(金) 20:42:43.50ID:0e9XhtiJ0
>>51
HDMI でも元のノイズが載ってるなら、マザボとかオンボードのせいではなさそうだし、
たとえ USB DAC とかサウンドカード差してもノイズ出そうね

パソコンを部屋の別の場所に置いてみたりはしてるんだっけ?

あとたまにマウスやキーボードがノイズの原因なときがあるから、試すときは外して確認してね
0055Socket774 (ワッチョイ 6e0c-vUCw)垢版2021/01/01(金) 20:48:24.18ID:J+n773R+0
>>54
もう無料で試せることもやり尽くした感があるな〜

cpu、マザー、メモリのどれかが原因でしょ?
0056Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/01(金) 20:54:25.20ID:0e9XhtiJ0
>>53>>55


それなら、OS やドライバやソフトの問題ではないって確定だから、
ハード……PC パーツや周辺機器や周辺環境の問題、ということだね

部屋にある PC 以外のすべての機器やケーブル……
無線LANルータとか、テレビとかアンテナとか、冷蔵庫とか、いろいろ外して試してもみたんだっけ

残ると CPU かねえ…。SSD も別ので試してみたんだっけ?

CPU クーラーのファンの線も1回引っこ抜いて試してみたら。ファン無くてもクーラーさえ付いてれば割と持つし
0057Socket774 (ワッチョイ e958-b5Kh)垢版2021/01/01(金) 21:28:22.48ID:WN7ceH8C0
本気なら、いますぐクリーンインストールして、メーカーのマザボ用のチップセット一式いれて、有線のイヤホン安いのかって試して。
0062Socket774 (ワッチョイ 42e4-bnZq)垢版2021/01/01(金) 21:41:33.90ID:bs28aZzo0
デジタルオシロレンタルしてさ、AC、line出力、PC電源の12V 5Vを監視してみたら
デジタルなら遡って波形見えるでしょ?知らんけど
0069Socket774 (ワッチョイ 311d-ZAyp)垢版2021/01/01(金) 22:34:41.70ID:zNNovhPY0
>>65
2秒〜3秒と8秒9秒のあたりプチっていってない?スマホ2台とノイズ出てるPCではファイル開いて確認できた
>>66
USBのやつは防げるけど根本的にはどうにもならないからね・・・
0070Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/01(金) 22:38:32.02ID:0e9XhtiJ0
え、Windows の ピンポリロン♪ とか ポリロン♪ とかいう音のことを 「ノイズ」 って言ってるの?

まさかね・・・?
0071Socket774 (ワッチョイ 3176-YPA5)垢版2021/01/01(金) 22:39:24.59ID:pZ/IFNay0
>>69
USB(デバイスの切断、デバイスの接続)以外の全てのイベントサウンドも「サウンドなし」にすればいいのでは?
0076Socket774 (ワッチョイ 311d-ZAyp)垢版2021/01/01(金) 23:01:22.93ID:zNNovhPY0
>>74>>72
まじすか…特定の音にだけ反応してノイズみたいに聞こえちゃうことってあるんでしょうか…
もうなにが正しいのか分からん
0078Socket774 (ワッチョイ 31e8-Zovn)垢版2021/01/01(金) 23:06:06.52ID:cveGXMfF0
>>76
マジレスすると、録音しておいて
波形を見るソフトでその時の波形を「目」で確認すれば良い

パソコンから出力されている音に異常がないのなら、
パソコンから音の出る機器に間で、なにかの干渉があるかもしれない
今はもうめったにないけど近くに高速道路や幹線道路がある場合、
トラックの違法無線が家のスピーカーに干渉とかザラにあった
0080Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/01(金) 23:18:03.79ID:0e9XhtiJ0
耳が正常なら、
イヤホンとかに延長コ〜ドとか使ってて、ケーブルに特定の波長にノイズ乗るとか、
住まいの周辺環境が電波多い場所で、特定の波長にノイズ乗るとかじゃないの

USB スピーカーとかで試してみれば
0083Socket774 (ワッチョイ 31e8-Zovn)垢版2021/01/01(金) 23:27:17.10ID:cveGXMfF0
>>81
パソコンが悪い;よくある
再生機器が悪い:よくある
環境が悪い:極まれにある、つか高圧線が近くにある
耳が悪い:極まれにある
脳が悪い:仕事歴20年弱で2件経験がある
0084Socket774 (ワッチョイ c24e-OxBv)垢版2021/01/01(金) 23:28:43.08ID:N07eq/jN0
だからよこれも含めて
重いとか遅いとか個人の感覚差でどうにでも変化するモンを解決出来るわけねぇだろ
0089Socket774 (ワッチョイ 31e8-Zovn)垢版2021/01/01(金) 23:41:06.38ID:cveGXMfF0
>>87
もちろんシステム全体の電力消費を示唆していますよ
てか推奨電源650Wだと、ミドルクラスのものですよね?
第9,10世代のi9使ってなけりゃよゆーよゆー
0092Socket774 (ワッチョイ 424c-RV10)垢版2021/01/01(金) 23:53:06.04ID:LjBU2x+h0
i9-9900kで3070にしようと思ってたんだけどそういうのの兼ね合いもあるのかよくわからなくなってきた
0093Socket774 (ワッチョイ 6e0c-Jh9r)垢版2021/01/02(土) 00:57:41.75ID:q+QJEJPf0
>>69
できるだけ自宅から離れた外でスマホ使って聞いてもノイズが鳴ります?
0094Socket774 (ワッチョイ 31e8-Zovn)垢版2021/01/02(土) 00:59:47.89ID:0y3nVR4T0
>>92
インプレス系の記事なので、眉唾提灯があると思ってみていくんだけども
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1147869.html
i9-9900k + 2080Ti の記事です
んで 2080Ti っておおよそ 3070 と同程度の消費電力なのでまあだいたいこんな感じになるかとおもいます
100%ロード時で400W弱なので、650Wあればまあまあ大丈夫かなって感じ
0097Socket774 (ワッチョイ 9d74-5hG6)垢版2021/01/02(土) 03:30:28.57ID:AIuV9/zn0
何も作業してないのにA8-6500のCPU使用率が常に60%くらいで4コア共3.8GhzでCPUファンがうるさいです。
ウイルスですか?
0098Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)垢版2021/01/02(土) 03:32:45.04ID:vpkz4jfb0
タスクマネージャーでどのプロセスで使用率が高いのか調べて
いらないプロセスがあれば殺す
0100Socket774 (ワッチョイ 6e0c-aiip)垢版2021/01/02(土) 04:03:31.61ID:WJWcWdXG0
b450 steel legend にWD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C指して使ってるんですけど、同じのもう一個つけれますかね?
0101Socket774 (ワッチョイ 6e0c-vUCw)垢版2021/01/02(土) 04:08:53.90ID:q+QJEJPf0
>>100
スピードが半分になってもいいなら可能
0102Socket774 (ワッチョイ 920c-hZl1)垢版2021/01/02(土) 05:57:29.77ID:W/ielU5d0
>41です GPTで無事ドライブを作成し終えられました ありがとうございます
既存HDDは古くなっていたのでその後FastCopyで増設HDDに中身をコピーしました
その後の措置について質問です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2349392.jpg (既存:Dドライブ1TB 増設:Eドライブ3TB)

順序としては
1.PCの電源を切って古いHDD(Dドライブ)を物理的に抜く
2.PCの電源を入れて新しいHDD(Eドライブ)の名前をDドライブのものに変更
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014324
これでショートカットなども以前の感覚で問題なく使えるのでしょうか?
古いHDDは基本的にそのまま使わないので自動同期などはしない予定です
何か気を付けるべき点などがあればそちらも教えて頂けると嬉しいです
0103Socket774 (ワッチョイ 2ed5-SYQ2)垢版2021/01/02(土) 08:41:26.21ID:odJZGz5u0
exeへのならば旧環境のドライブレターに変えれば
ショートカット類は稼働するはず フルパスに変更がなければ
だがインストール式のスタートメニューに登録されるタイプは多分無理
0105Socket774 (ワッチョイ d256-Jh9r)垢版2021/01/02(土) 14:16:30.21ID:OZpXUyk+0
マザーボドのb550m aorus proをBIOS更新しようと思って
電源の24pinと8pin挿した後、USB挿して背面のQ-FlashPULSボタン押したんだけど
LEDが光らないのは何か間違っているのでしょうか?
0108Socket774 (ワッチョイ d256-Jh9r)垢版2021/01/02(土) 14:31:44.42ID:OZpXUyk+0
USBはBIOSの位置に挿しました
ファイル名もgigabyte.binにしてあります
メモリ等は新品を出してすぐに作業したため何も挿していません
0109Socket774 (ワッチョイ d256-Jh9r)垢版2021/01/02(土) 14:38:33.15ID:OZpXUyk+0
BIOSが入ったUSBが同梱されていたんですが、ファイルの更新日時が11月頃だったので、
BIOSがRyzen5000シリーズに対応してないと思います。
0112Socket774 (ワッチョイ c2c7-UAPS)垢版2021/01/02(土) 14:54:09.61ID:qSP/RqI+0
プラモデルを作るような感じで,趣味として自作PCを組み立てるつもりは全くないです.

価格コムなどでランキング上位に入っている高コストパフォーマンスのPCと比べて,自作PCのコストパフォーマンスはそれらよりも高いでしょうか?
0113Socket774 (ワッチョイ fde8-Zovn)垢版2021/01/02(土) 14:57:10.46ID:0ntizYXc0
セールとか狙って高コスパのパーツ入手したりパーツのパフォーマンスを引き出したりできるかはおまえ次第や
0114Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/02(土) 14:58:13.43ID:IIK3EhUV0
>>112
OS 無しで全く同じパーツを選択すれば自作 PC の方が安く済むとは思うけど、
パフォーマンスや性能やデザインとか求めないほどこだわりないなら自作する意味もないし、

安さやコスパを求めるなら、新春セールやってる BTO PC とか中古 PC とかでいいと思うよ
0116Socket774 (ワッチョイ c2c7-UAPS)垢版2021/01/02(土) 14:59:25.24ID:qSP/RqI+0
>>113
ということは,組み立ての手間や注文の手間や部品選択の手間は考えないにしても,うまく構成したり,うまくパーツを入手したりしないと,価格コムのランキング上位のPCよりも高くついてしまうんですね.
0117Socket774 (ワッチョイ d256-Jh9r)垢版2021/01/02(土) 15:00:54.64ID:OZpXUyk+0
>>105です
youtube見ながら最初からやってみましたが無理でした
電源の背面スイッチは入れてあります
0118Socket774 (ワッチョイ c2c7-UAPS)垢版2021/01/02(土) 15:02:13.77ID:qSP/RqI+0
>>114
ありがとうございました.価格コム価格で新品PCを買おうと思います.

>>115
CPUなど部品の性能,高コンパクト性,低消費電力としておきます.
0120Socket774 (ワッチョイ c2c7-UAPS)垢版2021/01/02(土) 15:03:46.09ID:qSP/RqI+0
あと,PCの直販サイトで完成品のPCを買うなら,例えば,楽天のリーベイツ経由で買うとかできますが,部品だと厳しそうですね.
0123Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/02(土) 15:10:02.20ID:IIK3EhUV0
句読点がコンマやピリオドなの慣れないw


yahooショッピングとか au pay マーケットとか、買うと 5%〜20% くらいポイント還元あるサイトで、
店頭とだいたい同じ値段で売ってるパーツがある場合もある
PayPay や au Pay の還元セールやってるときに店頭で買ったりする場合もある

まあ時期やパーツによるけども
0124Socket774 (ワッチョイ c2c7-UAPS)垢版2021/01/02(土) 15:10:39.02ID:qSP/RqI+0
高コストパフォーマンスPCの話から話が変わりますが,ディープラーニング用の完成品のPCというのが非常に高いので,もし,
ディープラーニング用途(といっても初心者が遊びで使います)では,自作PCのほうが安くなるのではないかと思うのですが,
ディープラーニング用途のPCの自作のスキルの敷居は高いでしょうか?
0125Socket774 (ワッチョイ e958-s7VW)垢版2021/01/02(土) 15:11:25.38ID:IvfS/Eu/0
同じ構成なのに自作の方が高くなる場合は買い物下手かタイミングが悪いかのどちらかな気がするな
0126Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/02(土) 15:13:16.94ID:IIK3EhUV0
>>124
特に自作する難易度は変わらん

基本は性能のいい CPU と グラボを買う
あとはエアフローとか排熱どうするか考えるとかかな
0127Socket774 (ワッチョイ c2c7-UAPS)垢版2021/01/02(土) 15:16:17.94ID:qSP/RqI+0
みなさん,ありがとうございました.

>>123
他の買い物と同じような工夫をするということですね.

>>126
ありがとうございました.

高コストパフォーマンスPCは完成品を買います.
ディープラーニング用のPCは自作の仕方を雑誌で勉強してから挑戦するかもしれません.
0128Socket774 (ワッチョイ d256-Jh9r)垢版2021/01/02(土) 15:23:31.60ID:OZpXUyk+0
>>117
USBを3つ試してみましたができませんでした
0129Socket774 (ワッチョイ e958-b5Kh)垢版2021/01/02(土) 15:59:01.65ID:FhYdzVGO0
自作は寿命が伸びたりメンテしたい人向け
金があって興味ない人はショップのセールで買いましょう
0131Socket774 (ワッチョイ dd58-VPsd)垢版2021/01/02(土) 16:17:39.42ID:PXZjahm/0
SSDとかグラボとかいくつか前のPCから持ってきて少しでも安くしたいなら自作やってみればいんじゃない
0132Socket774 (ワッチョイ 99b1-q1GI)垢版2021/01/02(土) 17:12:26.80ID:hBeEn8jj0
win10を起動時すると
1回目→パソコンは起動するが、ディスプレイが認識せず「反応がありません」と出て表示されない
リセットボタンを押して再起動→普通に起動する

このケースって電源が足りないんですか?(起動中にいきなり落ちたりはしたことがない)

一応最初に手間取る以外は問題ないんですけど、そのうち壊れそうで
0133Socket774 (ワッチョイ d256-Jh9r)垢版2021/01/02(土) 17:14:01.95ID:OZpXUyk+0
>>105です
埒が明かないので購入店舗に初期不良として持ち込み確認ついでにBIOS更新してもらいました。
店員さんが言うには電源の初期不良の可能性があるといわれました。
相談に乗ってくれた方ありがとうございました。
0135Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/02(土) 17:17:53.21ID:IIK3EhUV0
>>132
電源がそこそこ古いなら、電源の劣化が一番可能性高いかな

電圧が安定するまで時間がかかる、とか
寒いとあったまるまで時間がかかる、とか

電源で使われている電解コンデンサたんは低血圧なので・・・
0136Socket774 (ワッチョイ 99b1-q1GI)垢版2021/01/02(土) 17:34:44.80ID:hBeEn8jj0
core i7-9700k
メモリ16.0GB
グラボRX570
電源は750wです。

HDDを結構追加してしまって、SSD×2.HDD×3が理由な気もしています……
各パーツはまだ2年経たない程度。

毎回ではないですが、割と高頻度で夏ぐらいから起こってます。
0137Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/02(土) 17:39:14.25ID:IIK3EhUV0
>>136
HDD は関係ないだろうけど、
気になるなら HDD に刺さってる電源抜いて確認すれば早いんじゃない?

とりあえず電源はコンセント直差しで、電源ユニットのケーブルの接続も一回抜いてちゃんと差してみるとか

電源をドライヤーで温めてからなら毎回普通に起動するなら寒いせい
0138Socket774 (ワッチョイ 99b1-q1GI)垢版2021/01/02(土) 17:57:50.80ID:hBeEn8jj0
>>137
なんでかシャドウベイが引っこぬけなくなって、それでHDDを取り替えではなく追加するしかなくなり、この数になってしまいました
一度コンセント直差し試してみます!
0139Socket774 (ワッチョイ c2ce-s6Os)垢版2021/01/02(土) 17:58:11.25ID:jNbT57im0
>>136
なんか似たような環境にワラタ
i7-9700F
8GB×2
RX570 8GB
B365-G
550W
SSD×2、HDD×2
しかもこの構成は一昨年夏に組んだもの

当方は今迄スタート失敗したことなんてないな
ストレージ追加のタイミングとスタート失敗頻発の時期は重なる?
0140Socket774 (ワッチョイ e112-YyRl)垢版2021/01/02(土) 18:36:32.29ID:wajwA07A0
>>132
「1回目→パソコンは起動するが」
→起動している状態をどうやって確認したのかな? マザーボードにエラーを表示できるLEDがついているのなら、1回目にディスプレイを認識しなかった時に、どんなエラーが出ているか確認してみて

ディスプレイが認識せず「反応がありません」と出て表示されない
→1回目に本当は起動しておらず、通電しただけだった場合はメモリエラーの可能性がある
私の場合は、メモリの相性で正常起動しなかった時も同じメッセージが表示されていた
この時はメモリの設定を少し調整したら、正常起動するようになった
0141Socket774 (ワッチョイ 99b1-q1GI)垢版2021/01/02(土) 19:09:44.27ID:hBeEn8jj0
>>140
表現が難しいんですけど、何も表示されていないときってディスプレイが黒に近い灰色なんです。
電源ボタンを押すと、一回bios?の画面が表示され、ディスプレイが「黒」になり、そのあと再び灰色に戻って「信号が入力されてません」と表示されるので、通電は間違いなくしていると思います。
0142Socket774 (ワッチョイ 81cf-vWRd)垢版2021/01/02(土) 19:20:22.10ID:56edbGxE0
>>132
俺も同じ症状出る
Windows10にアップグレードしてからなるようになったのでディスプレイ側との相性じゃないかなと思ってる
0143Socket774 (ワッチョイ 891f-a4A0)垢版2021/01/02(土) 19:22:32.16ID:cbPLo4zp0
>>141
多分マザボのエラーランプ見たらVGAがPOSTしてないと思う
自分もその日初めて起動するときにたまになる
0145Socket774 (ワッチョイ 45d4-rRvO)垢版2021/01/02(土) 22:08:42.95ID:kKwH7VFt0
すみません質問スレとのことなので質問お願いします
現在BTOパソコンにグラボを換装してapexをプレイしようとしています

数日前までプレイ出来ていたのですが、おととい辺りからタイトル画面でエラーを吐いてしまいプレイできません
原因といえばHDDが寿命なのか故障してしまい、繋げている状態だとWindowsが起動しないため、HDDは外しました
元々OSはSSDにいれてあります

originとsteamとソフトは何度もインストールとアンインストールを繰り返し行いました

また、インストールした状態でゲームを開始しエラーで強制終了になり、その際フォルダのインストールしたファイルの複数が消去されているのですがこれは関係ありますか?

何が試せることがあるようであれば教えていただけませんでしょうか
0146Socket774 (ワッチョイ 3173-oDKK)垢版2021/01/02(土) 22:16:55.96ID:GOAExm210
>>145
BTOはスレ違いおじさん「BTOはスレ違い」

せめてエラーの内容を書いて。
システムが不安定になってそうだから俺だったらリカバリする
0147Socket774 (ワッチョイ a55b-Jh9r)垢版2021/01/02(土) 22:17:52.62ID:pVCSGFCc0
>>145
グラボの換装は行った後ですか?前ですか?
0149Socket774 (ワッチョイ 45d4-rRvO)垢版2021/01/02(土) 22:56:14.09ID:kKwH7VFt0
>>147
グラボ換装後、originを導入し1日だけプレイ出来ました
翌日steamの方が軽いということでsteam導入後、プレイしようとしたところorigin及びsteamにてエラーが発生してしまいました
エラーで強制終了したあとに、再度50GB近くフルでダウンロードしなければいけないので、そこにも何かヒントや原因があるかもしれませんが…
0150Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/02(土) 23:07:15.78ID:s0DIWr/Tr
助けてください。

マザーボードのメモリを差し替えてケーブルを差し直して、電源を立ち上げたらモニターが映らなくなりました。

原因はなんでしょうか?
0155Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/02(土) 23:19:27.86ID:s0DIWr/Tr
>>153
マザボのメモリを差し替えました。

差し替える前にモニターの電源ケーブルとPCの元電源ケーブルと外付けHDDのケーブルとキーボードのケーブルを抜き、差し替えた後全部接続させました。
0157Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/02(土) 23:25:15.33ID:IIK3EhUV0
>>150
メモリ交換したってこと?

MemOK とかあるならそれを切り替えたり、
なかったら CMOS クリアで

別に交換してもないならもっかい差し直して
0160Socket774 (ワッチョイ 45d4-rRvO)垢版2021/01/02(土) 23:45:31.66ID:kKwH7VFt0
>>158
基本システム関係はSSDに入れていました
HDDは書類や写真などだけですね
origin自体もSSDに入れてましたが、ゲームはHDDです
0161Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/02(土) 23:49:46.68ID:s0DIWr/Tr
>>157
そうですメモリを新しくしました、mem okが見当たらないのでcmosクリアを試せば大丈夫ということであってますか?
0162Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/02(土) 23:52:10.03ID:s0DIWr/Tr
>>161
追記です。

電源起動時は、モニターが待機状態のまま起動すらしないのですが、差し直すと認識しようとした後にシグナルが検出されませんと出ます。
0166Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/02(土) 23:57:06.41ID:IIK3EhUV0
>>160
ゲームの参照先が HDD から変わってないんじゃないの? わからんけど

・アンインスコして、PC 再起動して、再インスコ、
・「保存したゲーム」のフォルダが HDD ドライブになっているなら、場所の変更
・それでもだめなら、諦めて SSD のパーティションを分割して D ドライブとか作って、
 そこに HDD 繋いでた時と同様のフォルダ構造のゲームフォルダを作って置く

でどうだろ…

まあここよりも Apex とか Steam スレとかに行った方が早いんじゃない? 自作PC全然関係ないしw
0168Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/02(土) 23:58:48.96ID:IIK3EhUV0
テンプレにも書いてんだけどな

>>2
Q. PCパーツを交換したら画面が映らない!
A. とりあえず CMOS クリアして確認。
 元のパーツに戻したら普通に動くのか確認。
 ケーブルや電源等の付け忘れ確認。もう一度差し直してみる。
 それでも映らない場合は聞いて。
0170Socket774 (ワッチョイ 45d4-rRvO)垢版2021/01/03(日) 00:02:44.77ID:nnUQkFOI0
>>166
ご丁寧にありがとうございます
とりあえずその手順はやってみたんですけどダメなんですよね

確かに自作pcの範疇超えてるので消えます!
ありがとうございました!
0172Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/03(日) 00:18:47.80ID:WOCwGYCMr
また書き込み失礼します。

cmosクリアしてやってみたのですが、まだモニターが映らないままです…
0173Socket774 (ワッチョイ a55b-vUCw)垢版2021/01/03(日) 00:23:11.17ID:RLIkeoJQ0
>>172
ケーブルをグラボに刺してる?
マザーボードに刺さってない?
0174Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/03(日) 00:25:43.02ID:WOCwGYCMr
>>173
グラボに差しているのですが、全く映らないです…

前のメモリに差し直したのですが、映らなくなってしまいました。
0176Socket774 (ワッチョイ 316e-vUCw)垢版2021/01/03(日) 00:33:09.28ID:l7VhrO4m0
>>174
メモリの交換最中にグラボの補助電源を抜いたりしてませんか?
本当にメモリしかいじっていません?

とりあえず以前のメモリをcpuソケットから2番目に近いスロットにだけ刺してもらえませんか?
0178Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/03(日) 00:46:19.40ID:WOCwGYCMr
>>176
メモリしか変えていません

Dimm B-2 のみに差したら変わらず点灯してました。

A1に差したらDRAMLEDは消えました。
0179Socket774 (ワッチョイ e17e-Zovn)垢版2021/01/03(日) 00:51:40.93ID:Zbt0swRx0
元のメモリに戻してCMOSクリアしても起動しないとかどうしてこうなった
面倒だろうがケースから出して最小構成コースかね
0180Socket774 (ワッチョイ c9ca-UAPS)垢版2021/01/03(日) 00:56:22.51ID:wZa11qwR0
これだと関係ないかもしれんが一応グラボを刺しなおして
だめならグラボ抜いて内蔵グラフィックあるならマザーボードの端子につないでみて
0181Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/03(日) 01:56:16.83ID:WOCwGYCMr
皆様、アドバイス本当にありがとうございました。

たくさんアドバイスや解決策を出してもらって本当に助かりました。

同時に申し訳ありません。

原因はメモリがしっかり刺さっていませんでした。
本当に申し訳ないです。

とても勉強になりました、今年一恥ずかしいです。
0182Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/03(日) 02:20:03.66ID:6x5Fxwrua
かわヨ
0186Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/03(日) 08:38:28.80ID:WOCwGYCMr
>>183
メモリ差し込み口横のレバー手で起こしたらパチッとしたから完全に刺さってると思ってました…

半分諦めかけてて、八つ当たりみたいに押し込んだらレバーが勝手に起き上がったので、まさかと思ったらそのまさかでしたw

想像より全然押し込むんだったんですね、本当に勉強になりました!
いろいろアドバイスくれた方々本当にありがとうございました。
0187Socket774 (オッペケ Srf1-k33y)垢版2021/01/03(日) 08:40:29.24ID:WOCwGYCMr
>>184
ダメなままだったら今日限りでパソコン辞めようかと思ってました…

本当に助かりました、お騒がせしました…

今後もらったアドバイスは忘れず、トラブルがあったときに思い出します!
0188Socket774 (ワッチョイ e958-b5Kh)垢版2021/01/03(日) 08:42:16.89ID:3k5Qi8G30
よしついでだからな。biosでメモリのクロック周波数を上げて画面が映らない状態を体験して、cmosクリアして映るようになる一連を練習したら君も一人前だ!
0189おしっ娘 (ワッチョイ 451e-bnZq)垢版2021/01/03(日) 09:02:15.97ID:aOpC9hTA0
ちょっと教えてください。

某プライドからパソコンサポート会員に入会すれば
5万円値引きしますよってあるんですが、たいした
サポートしてくれなさそうなのに年間7万円。

だれか自腹で試しに入ってくれ!!お願い!
0191Socket774 (ワッチョイ 06a8-Zovn)垢版2021/01/03(日) 09:27:16.07ID:rT3TEEhu0
WIN10
PCのどのUSBポートに差してもそのUSBフラッシュメモリーは同じドライブです。これが普通でしょうか?
0194Socket774 (ワッチョイ 06a8-Zovn)垢版2021/01/03(日) 10:03:52.92ID:rT3TEEhu0
>>192

??

どのUSBポートに差してもAメモリーいつもL、BメモリーはI    
G,Hドライブは空いている


C:SSD
DE:HDD
F:HDD

G:空
H:空
0195Socket774 (ワッチョイ 99b1-tqxv)垢版2021/01/03(日) 10:13:43.61ID:GqKnJGin0
そのUSBメモリーを最初に差した時は埋まっていた可能性…
気に入らないなら自分でドライブレターを変更すればいい。
0198Socket774 (ワッチョイ 06a8-Zovn)垢版2021/01/03(日) 11:03:12.12ID:rT3TEEhu0
>>195-197

確かに以前にマルチカードリーダーやデジカメを繋いだ事がありました

デスク管理画面のドライブの変更から見るとG,Hドライブは表示されるから変更出来るかな
0199Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/03(日) 11:16:11.01ID:4w6ufPEn0
>>198
スタート→Windows管理ツール→コンピューターの管理→記憶域下のディスクの管理
変えたいドライブを右クリ→ドライブ文字とパスの変更

これ覚えれ
0201Socket774 (ワッチョイ 451e-bnZq)垢版2021/01/03(日) 16:01:47.98ID:aOpC9hTA0
>>200
じゃぁ右クリックの「以前のバージョンに復元」を選ぶ
0202Socket774 (ワッチョイ d256-Jh9r)垢版2021/01/03(日) 17:49:09.06ID:o9oRDM1M0
PCを組み立て終わって、電源の元のスイッチをonにすると、
PCの電源を入れていないのにFANが回りだすのですが、
これは電源の初期不良ですか?
今現役で使ってるPCにつないでも同じ症状でした。
0203Socket774 (ワッチョイ 3176-3Mku)垢版2021/01/03(日) 17:49:52.88ID:ktcv2OoN0
HDDの画像を上げるとき、S/Nを隠す人が居ますが、隠さなければいけない理由ってなんなんでしょう?
悪用されることがあるんでしょうか?
0207Socket774 (ラクッペペ MM26-I8qI)垢版2021/01/03(日) 18:29:28.94ID:OR4s5kEfM
マザボをasusH470-proに交換
cドラ用のssdはそのまま繋いで普通に起動しました。
しかし、データ用のHDDを繋ぐとbios画面すらつかなくなります。
どのポートに繋いでもデータ用HDDを繋ぐとダメです。
認識しないは経験ありますが、特定hddをつなぐとNGというのは何が原因なのでしょう?
0210Socket774 (ラクッペペ MM26-I8qI)垢版2021/01/03(日) 19:06:06.82ID:OR4s5kEfM
>>209
正常起動する方でも試してます。
配線に関わらず、特定HDDが刺さるとbioaフリーズというか、画面すらつかなくなります。
外付け化しても認識しない…。HDDが逝った??マザボ交換始める前までは普通に使えてたけどなぁ。
0211Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/03(日) 19:18:37.45ID:3/EpDGLma
OS入れてるSSD(Cドライブ)を新しい物に変えた場合データ用にしてるDドライブの方は初期化などしなくてそのままデータが入ってる状態で使い続けて問題は無いのでしょうか?
初心者過ぎて申し訳ないです...
0212Socket774 (ワッチョイ dd73-M2Km)垢版2021/01/03(日) 19:35:27.99ID:2Nb+9DCt0
読み込みの遅いファイルの削除ってどうしていますか?
今日PTで録画したtsファイルが異常に重く、処理に困っています。保存先のフォルダ開くだけでディスクアクセス100%で応答無しになってしまいます。
セーフモードも駄目、他のtsファイルを同じ名前にして上書きしてもうんともすんとも、CMDでドラッグしても無反応、パスを打ち込んでも見つからないと言われます。wise force deleterも応答無しに…
取り敢えず他のファイルは別のフォルダに移動してノータッチにしましたがどうしたもんか。multi2decにぶっ込んだ時は普通にスラスラとスクランブル解除してたのでこうなるとは
0213Socket774 (ワッチョイ ada6-+CZr)垢版2021/01/03(日) 20:26:18.56ID:/+SOwEiK0
初めて自作パソコンを組んだのですが、BIOS画面まで行けず、販売店で診断してもらったところマザーボードの初期不良だったので、交換ついでにすぐ使用したかったので組み立て作業もお願いしました

お店の方ではBIOS画面まで行けたのですが、家に持ち帰って繋いでみたところ、デバックLEDのDRAMとBOOTが点灯したままBIOS画面に行けません……
とりあえずメモリを付け直したり減らしてみましたが駄目でした
思い当たる原因って何でしょうか?
0214Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/03(日) 20:30:34.28ID:f6GCGByH0
組み立ててもらったときから中身は何もいじってないなら、
違うのは電源とコンセントを繋ぐとこと、LANとかUSBマウス・キーボードくらいじゃないの?
0215Socket774 (ワッチョイ fde8-Zovn)垢版2021/01/03(日) 20:31:09.92ID:aJerQFjl0
>>211
データ、たとえばエクセルファイルや画像・動画ファイルなどシステムに一切関係ないものしか入れてないDドラHDDなら
別PCに繋いでも普通に使えるからCの入れ替えとかは関係ねぇで
0218Socket774 (ワッチョイ e9f1-6UNW)垢版2021/01/03(日) 21:39:19.52ID:kk5BREVO0
>>213
@コンセントは刺さっていますか
Aタコ足配線や大電力の他製品を使ってませんか
B電源のスイッチは入ってますか
Cモニタの電源は入ってますか
0219Socket774 (ワッチョイ 42e4-bnZq)垢版2021/01/03(日) 21:47:32.11ID:60Z7t1Rb0
>>210
HDD死んだんだろ、電源ユニットの保護回路が働いて起動しない
HDD電源ケーブルを変えてみて動けばラッキー位か
0221Socket774 (ワッチョイ ada6-+CZr)垢版2021/01/03(日) 22:09:44.63ID:/+SOwEiK0
>>213です

OSインストール用のUSBを差したらBOOTのデバックLEDは無事消えました!
ですが、DRAMのデバックLEDは相変わらず点灯したままです
アドバイス頂いたコンセント、電源スイッチ、モニター確認しました。たこ足配線の問題も壁コンセントに直接差してるので問題無いかと思います
マウスとキーボードも外してチャレンジしてみましたが駄目でした
メモリも刺し直したり1枚で試してみましたが、相変わらず何も映らない状態です……
0222Socket774 (ブーイモ MM85-6UNW)垢版2021/01/03(日) 22:22:43.31ID:sRekRW7QM
ビープ音は?ブザーは付けたの?
その店頭動作確認では同じ映像出力ケーブルを同じ場所に指したんだよね?オンボがついてるならオンボでも
0223Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/03(日) 22:23:16.29ID:f6GCGByH0
>>221
>OSインストール用のUSBを差したらBOOTのデバックLEDは無事消えました!

今はそれは抜いていいよw

組み立てたときと同じなんでしょ?
搬送中にメモリ抜けた、とかならわかるけど・・・

一回メモリ抜いて、もっかいしっかりと差し直してみ
あと MemOK とかあったら切り替えたり、それでもだめなら CMOS クリアかな・・・
0224Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/03(日) 22:25:28.61ID:f6GCGByH0
とりあえずテンプレの >>2 読んで確認&試してみてほしいけどね

お店で組み立ててBIOS映ったのに、家帰ってメモリエラーとかはマジ意味わかんない
0228Socket774 (ラクッペペ MM26-I8qI)垢版2021/01/03(日) 23:36:40.96ID:OR4s5kEfM
>>219
>>207
この件解決しました。
https://m.imgur.com/zOLYykF

なんかデータ用端子にゴミ?錆び?見たいのが付いての接触不良だったみたいです。
清掃なんかじゃ落ちない強固なものだったので、リューター+真鍮ブラシで削り取ったところ復旧しました。
なんだったんだろう、コレは。
0231Socket774 (JP 0Hca-WeXZ)垢版2021/01/04(月) 00:57:39.22ID:ECUfcAcbH
OSライセンスで教えてください。
現win10 homeをデジタルライセンスで認証中です。
新PCを組む(システムCドライブも新調)場合、このライセンスは再認証で引き継ぎ可能ですか??

不可の場合、現PC廃棄後、認証中のデジタルライセンスはアカウントに残るだけで、何も使い道は無いのでしょうか??
0232Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/04(月) 01:02:44.41ID:ZNUFlAbt0
>>231
ライセンスには3種類あるのだから、元のWin10がどれなのかがわからんようじゃ答えようがない
デジタルライセンスなんてライセンスの種類はねえから
0233Socket774 (ワッチョイ e958-BYSR)垢版2021/01/04(月) 01:03:22.16ID:0+70/Xo20
マザーボードに引き継がれる
あとはわかるな?
0236Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/04(月) 01:24:46.98ID:ZNUFlAbt0
>>234
アホですか?
そんなのなんの見分ける条件にならんわ
そのOSをつかったPCに初めからプリインストールされていたのか、PCとは関係なくOSだけを買ったものなのかってことが、そんなのでわかるわけがねえ
0237Socket774 (ワッチョイ 99b1-UAPS)垢版2021/01/04(月) 01:28:06.05ID:nU+hw5H50
>>231
>>233さんの仰ってるようにその程度の換装なら引き継がれる
ただし大幅なハードパーツの変更がある場合は再認証されない場合が出てくるから
そういう場合はMSに電話で問い合わせれば引き継ぎ手続きをして貰えるよ
0238Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/04(月) 01:31:59.46ID:ZNUFlAbt0
>>233
それはOEM版

紐づけたパーツ(マザボ含め)に付随するDSP版
紐づけは無いが、インストールできるPC数が決まってるリテール(パッケージ)版

この3種のどれかって聞いてるに

ほか無償アップグレード版は別のPCではライセンス違反なので却下
0239Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/04(月) 01:38:04.05ID:ZNUFlAbt0
プリインストールされていたOEM版も一応はライセンス違反
MSアカウントに前のPC情報が残ってるだろうから複数インストールすれば却下で認証は弾かれるであろう
0241Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/04(月) 02:20:05.82ID:iB+s3M6ra
>>215
ありがとうございました。
ゲームとダウンロードしたファイルくらいしか入ってないのでそのまま使っています!
0242Socket774 (ワッチョイ 42ec-UAPS)垢版2021/01/04(月) 06:16:54.02ID:cfbHrODf0
質問です
マザーボードの違う新PCへ旧PCで使用しているRAID0のHDD2台の移行をしたいんですが
ただ繋げただけではRAID0では認識しませんよね?

その場合中身のデータを全部別のHDDにバックアップして
新PCでRAID0を組みなおしたあとに再度コピーするといった流れになるんでしょうか?
0247Socket774 (ワッチョイ c2ce-s6Os)垢版2021/01/04(月) 07:20:31.60ID:RgQ4aee70
RAID0なんてどちらかのディスクが逝ったら全てパーになるんだから、失いたくないデータならいずれにしてもバックアップディスクが必要になると思うんだが
0248231 (オイコラミネオ MMd6-WeXZ)垢版2021/01/04(月) 07:58:25.69ID:5B4daXULM
沢山のアドバイス有難うございます。
出先から帰ったら>>235さんのStep1でライセンス種別を確認してみます。
ドスパラで昔に購入したマシンなので、OEMかDSP版だと思われます…となると、マザボ紐付けやライセンス違反のレスに倣うと思うので、素直に正規パッケージのOSライセンス購入するのが良さそうですね。
今のHomeをproにアップグレードして引き継いだら少し安く済むなと邪な考えからでした。
0249Socket774 (ワッチョイ e958-b5Kh)垢版2021/01/04(月) 08:04:55.03ID:sfXI0Gel0
ちなみにwi7から10にアップして2600kから3600に全換装したけど、そのまま繋ぎ変えたら認識して認証通ったよ。参考まで
0250Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/04(月) 09:45:48.97ID:cjcWAEUN0
ライセンス認証通らなくても Windows 自体はインストール出来て使えるから、
ライセンスどうするかはその後でもいいんだけどね
0251Socket774 (ワッチョイ ada6-+CZr)垢版2021/01/04(月) 13:24:30.97ID:4rkiDm2/0
>>221です

あまりにもな凡ミスで本当に本当に申し訳無いのですが、BIOS画面が映らなかったのはパソコン側のdisplayportの場所を間違えてました……自分の確認ミスでお騒がせしてしまい申し訳ありません

お陰様で無事BIOS画面は映って認識もされてると思うのですが、DRAMのデバックLEDが消えないままです
https://i.imgur.com/gaXgft3.jpg

このままOSインストールしても問題ないでしょうか?
0254Socket774 (ワッチョイ 4503-Fu3+)垢版2021/01/04(月) 16:03:53.96ID:JF6G87Wg0
マザボやグラボに付属してくるサポートディスクってインストールする必要ある?
ドライバはネットから最新版をダウンロードするつもりだし、グラボのファン回転数操作なんかはするつもりない
インスコしてもたいして役に立たない余計な常駐アプリケーション入れられる印象しかない
0257Socket774 (アウウィフ FFa5-1q/w)垢版2021/01/04(月) 17:17:59.67ID:H3hastRUF
SteelLegend B450とFractalDesign DefineR6で
組んでるのですが
マザーボードを取り付けてケーブル繋いだ後に
8本ではなく真ん中辺りにもう一本、スペーサーつけて
取り付けるネジがあることに気が付きましたが
真ん中辺りの一本だと影響ないですよね?

それとUSBや各種コネクタのあるバックパネルが
裏面からキッチリ嵌まらず
マザーボードのネジ穴も合わなくなるので
結局、表からカポって嵌めたのですが
爪が外に出ている状態なのでしっかり嵌まらず
HDMI端子などうまくささりません。

FractalDesign R6とSteelLegendは相性が
悪いのでしょうか・・・

ケーブル全部抜いて取り付け直した方が
良いでしょうか?
0259Socket774 (ワッチョイ c2ce-s6Os)垢版2021/01/04(月) 17:28:24.07ID:RgQ4aee70
バックパネルは程度の差はあれ
かなり強く押し込まないとハマらない
これはどこのメーカーも大差ない

スペーサーは手間でも全部つけた方がいい
0260Socket774 (ワッチョイ e17e-Zovn)垢版2021/01/04(月) 17:39:25.54ID:U9OfdyUB0
超初心者なんだからちゃんとやろうよ
バックパネルは力込めると縁がたわんで入るようになるしスペーサは付けろよ
0262Socket774 (ワッチョイ c273-Zovn)垢版2021/01/04(月) 17:49:43.54ID:G4a4X0Q20
僕は主にマウスを使うためにUSBに指すタイプのブルートゥースアダプターを
買おうかと思ってるんですが、もしかしたらブルートゥースイヤフォンとかスピーカーなど
も使うかもしれないので、どのブルートゥースアダプターを買えばいいのか
アドバイスお願いします。
0265Socket774 (アウウィフ FFa5-1q/w)垢版2021/01/04(月) 18:04:01.44ID:H3hastRUF
>>258 - >>261
ありがとうございます!
復習だと思ってもう一度、外して繋ぎ直します!
026614 (ワッチョイ 4dbe-Fu3+)垢版2021/01/04(月) 18:20:07.77ID:HxnFa8he0
>>16
>だいたいは電源の熱はそのまま外に排熱されるし、
排出部がケースの外向いてますね
色々見てたら電源ファンでケース内の熱せられた空気吸って排出する方法とかもあるみたいですね
>PCケース内への影響は CPU や グラボの熱に比べれば微々たるもんだし
そうなんですか結構発熱するもんかとおもてますた

素人考えはまぁあれですねありがと
0267Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/04(月) 18:31:25.93ID:HPyGg3VNa
win10再インストールの為SSDのクリーンインストールしてるのですが寿命減ったりしますかね?
何か残骸が残ってると嫌なので全削除選んでやったのですが
0269Socket774 (ブーイモ MM6d-DolK)垢版2021/01/04(月) 19:02:28.52ID:UnVK+Y3pM
>>257
最近の事は知らんけど以前の話としてAsrockのマザーは他社のより固定用の穴が1つ多くて
その穴はFractal DesignのケースだとMicroATX用の穴位置になるんだけど一切予備が入っていないのでその穴を塞ぎたいならどっかでパーツを入手する必要があった
自分の手持ちパーツでは真鍮スペーサーの高さが0.5mm異なっていたので全部購入して埋めた事もあるけどを今にしてみると「無駄だったかな」とは思ってる
0270Socket774 (ワッチョイ 31e8-Zovn)垢版2021/01/04(月) 19:09:06.49ID:sDqzCpPz0
>>257
>真ん中辺りの一本だと影響ないですよね?

マザボにネジ穴が無い位置にケースのスペーサーだけがある場合は非常によろしく無い結果を招くが
単純にネジが止まっていないだけであれば、問題はないでしょう

>裏面からキッチリ嵌まらず

嵌らないのではなく、嵌めてないだけです
何百何千人もの人がいて、あなただけが嵌められていないのです
他の人は創意工夫して嵌めています
0271Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/04(月) 19:57:15.14ID:GP4hL/Gga
>>268
ありがとうございます
SSD1TBM.2をos用、SATA SSD1TBをデータ用にしているつもりなのですがちゃんとos用のCドライブがM.2の物になっているのか確認する方法ってありますか?
どちらも同じ容量なのでちゃんと出来てるのか不安です
0272Socket774 (ワッチョイ c2ce-s6Os)垢版2021/01/04(月) 20:28:14.03ID:RgQ4aee70
>>271
BIOSのBoot(起動)項目、ASUSだと起動ディスク型番(接続種:SATAやM.2)と表示されている
他のメーカーも同じ様に表記されていると思う
0273Socket774 (ワッチョイ 0281-GclF)垢版2021/01/04(月) 22:06:22.33ID:20WdxAQg0
起動後低音でプープープープーと1回のみなりますが警告音のリストを見ても載っていませんし、調べても出て来ませんでした。
わかる方いましたら教えて頂きたいです。

構成は以下の通りです
マザーボード: ASRock Z170 GAMING K4
CPU: intel corei5 6600k
電源:CORSAIR RM550X
グラフィックボード:今は外していますがGTX1660 6GB
0275Socket774 (ワッチョイ 0281-GclF)垢版2021/01/04(月) 22:14:18.81ID:20WdxAQg0
273の者です。
症状をお伝えし忘れていました。
電源は付き、CPUファン、ケースのファンとLEDは付きますがモニターに表示されません。モニター側に異常がないことは確認済みです。また、Razerのキーボードを使用していて、通常であれば起動後キーボードが光るのですがそれもありません。
BIOSの切り替え、CMOSクリアは試しましたが状況変わらずで困っています。
何か分かる方がいらっしゃればご教授の程お願いします。
0276Socket774 (ワッチョイ 0281-GclF)垢版2021/01/04(月) 22:14:58.23ID:20WdxAQg0
>>274
返信ありがとうございます。
長音です。
0277Socket774 (スッップ Sd62-Oc4P)垢版2021/01/04(月) 22:54:57.63ID:wi0cCdKhd
>>273
面倒かもしれんが、メモリ1枚、cpu、マザボ、電源、のみの最小構成でモニターにつないで起動。
cpu補助電源 atx12v/eps12vがきちんと挿さっているか確認。

これで画面出力がないと何かしら壊れてる
0279Socket774 (ワッチョイ 0281-GclF)垢版2021/01/04(月) 23:09:57.33ID:20WdxAQg0
>>277
ただ今やってみましたが、状況変わりませんね。
現状メモリが今付いている分しか無いので後日買って来て付け替えてみてダメなら、マザーボード本体が故障している可能性も有り得ますかね?
0282231 (JP 0Hca-WeXZ)垢版2021/01/04(月) 23:16:35.42ID:ECUfcAcbH
もう必要無いかもしれませんが、一応>>235さんの結果だけ報告

名前:Windows(R), Core edition
説明:Windows(R) Operating System,RETAIL channel
プロダクトキーの一部:**********
ライセンスの状態:ライセンスされています

ただ、元がOEMライセンスのwin7をWin10へ無償アップグレードしたらリテール扱いになる、というネット情報も散見されたので、
期待はせず、パッケージ版ライセンスも考慮して新PC検討します。

助かりました。

>>279
自分が言えた立場じゃないですが、先週長音4回のビープ音で起動しなかった時は、メモリまわりのホコリ吹き飛ばして起動するようになりました。片方メモリスロット死んだ時も同じビープ音4回だったと記憶してます。ASRock B85Mと鬼古いマシンですが。横槍失礼。
0283Socket774 (ワッチョイ 0281-GclF)垢版2021/01/04(月) 23:16:49.95ID:20WdxAQg0
>>280
最初にモニター等に出力されなくなった状況を説明致しますと
普段通り使っていて、出かけて帰って来た後付けっぱなしにしていた事に気付き、電源を切ろうとしたところフリーズしているのに気付き仕方なく強制終了
以後今の状態という感じです。
0284Socket774 (ワッチョイ e958-b5Kh)垢版2021/01/04(月) 23:19:49.05ID:sfXI0Gel0
まずはグラボをつけましょう
ssdをぬきましょう。
メモリをとりあえずどっちかの端っこにつけましょう。
コンセントを抜きましょう。
cmOSクリアをしましょう。
cmosくりあはしたことありますか?
0287Socket774 (ワッチョイ 0281-GclF)垢版2021/01/04(月) 23:24:52.22ID:20WdxAQg0
>>284
了解致しました。
CMOSクリアは1度出力されなくなった後行っています。
0288Socket774 (ワッチョイ 45ad-Iopg)垢版2021/01/04(月) 23:25:00.31ID:DCWecsdM0
>>279
内蔵グラフィックあるなら、別に起動確認にグラボ付ける必要はないと思うけど

メモリエラー出てるんならまあメモリかとは思うけどねえ
メモリ 1枚ずつどこかのスロットにしっかり抜き差しして、起動確認よね
その都度 CMOS クリアしてもいいし

それでもダメなら、電源とかマザボの場合もあるかな?

メモリ2枚同時に壊れるってことは考えにくいけど、どうだろね。(2枚だっけ?)
0290Socket774 (ワッチョイ e958-b5Kh)垢版2021/01/04(月) 23:27:53.39ID:sfXI0Gel0
ファンが回るなら基本は大丈夫ですよ
本当にcmosくりあされてますか?やったことありますか?メモリは何枚ついた状態でやりましたか?
メモリ0枚で起動してみておなじびーぷはなりませんか?
0291Socket774 (スッップ Sd62-Oc4P)垢版2021/01/04(月) 23:42:15.60ID:wi0cCdKhd
>>279
定期的にケース内掃除してないなら、埃が溜まってるだろうからエアダスターなりでメモリスロットを掃除してみ
メモリ1枚も挿さってない状態でビープが鳴るか教えて欲しい
0292Socket774 (ワッチョイ 0281-GclF)垢版2021/01/04(月) 23:43:41.28ID:20WdxAQg0
273です。
皆様のおかげで起動致しました。
ですが次はOSが立ち上がらず、BIOS設定の画面から抜けることが出来なくなってしまいました…。
0293Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/04(月) 23:47:00.14ID:cjcWAEUN0
>>292
どないやねん

CMOS クリアしたから、BIOS 設定変わったんじゃない?
設定見直してみ。SATA が AHCI じゃなくて RAID になってるとかあるよ。

あとは SSD とかグラボとか一回外しただろうから、接続を再確認
0295Socket774 (ワッチョイ edda-1q/w)垢版2021/01/05(火) 06:01:20.23ID:D7UT5F1D0
>>269
>>270
スペーサーはDefine R6にちょうど一つ付いていたので
それを使えましたが
マザーボードの付け直し2度目では済まず
3度目で発狂しそうになりながら
ようやくバックパネルをキチンとハメられました!
電源入れたらポンッて破裂するんじゃないかと
不安でしたがなんとかUbuntuもインストールして
起動できました!

あとはNexus+ smart hubに繋いだケース全面FANだけが動きません。
マザーボードに繋いでいるFANは動いているのですが
Nexus+ smart hubはSATAで直接、電源に繋げばいいんですよね?

電源はSuperFlowerのARGBモデルを使っています。
0296Socket774 (アウアウウー Saa5-mE3x)垢版2021/01/05(火) 06:51:36.94ID:q+TmktSYa
初自作、リアンリO11の底のテープみたいな端子が1本はじめから抜けてたので見様見真似で近くの基盤に噛ましておいたんですが、
これは何のための端子なんでしょうか。

仕様上あえて外してあったのか、作業中うっかり抜いたのか、そもそも不良品なのか判断しかねています。
説明書の記載も発見できなかったので、このまま組み立てて良いものなのか、アドバイスいただけませんでしょうか。
0298Socket774 (アウアウウー Saa5-vRrk)垢版2021/01/05(火) 07:43:01.53ID:YlXObPVOa
>>272
サンクス
抱いてくれ
0299Socket774 (ワッチョイ dd58-M2Km)垢版2021/01/05(火) 10:05:42.07ID:rFWQAUy80
友人が作ってくれたパソコン(Win8.1)を使用してましたが、新たに自分でCPUとマザボとOS等買い揃え、自作しようとしています(Win10)。
HDDだけ移そう(流用しよう)としてますが、中のデータ(音楽、写真、映像)は普通に使えるのでしょうか?
0302Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/05(火) 10:16:17.00ID:VsHAZz070
SSD じゃないのか・・・

SSD 買ってつけて HDD 外してから OS インストール、そのあとで HDD つけるといいとおも
0303Socket774 (ワッチョイ dd58-VPsd)垢版2021/01/05(火) 10:27:55.35ID:57c0wJRL0
>>299
SSD用意してそこにOSいれてHDDは倉庫として使うってことでええんか?
特に問題はないけど起動順でHDDが先になってると動かないと思うから気を付けろ
0304Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/05(火) 10:34:36.85ID:zMGmYWNp0
HDDにもOSが入ってるとBIOSが勝手に認識して起動ドライブにするから、ひと手間BIOS設定が必要だわな
外付けなら何も問題起きないけど
0305Socket774 (ワッチョイ dd58-M2Km)垢版2021/01/05(火) 10:37:56.53ID:rFWQAUy80
>>300〜303
みなさん教えていただき、ありがとうございます。
os入れるのはM.2購入したので、新規でセットアップまで済ませ、それからHDDにケーブルやら繋ごうとしてました。
0306Socket774 (ワッチョイ dd58-M2Km)垢版2021/01/05(火) 10:40:38.83ID:rFWQAUy80
>>304
OS入ってたSSDも流用しようとしてますが、先程書き込みしたように、セットアップ等全部終わってから繋ぎ、フォーマットするでいいですか?
0307Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/05(火) 10:48:44.13ID:VsHAZz070
>>306
新規インスコして、シャットダウン、
以前の SSD 繋いだら、BIOS 入って「起動ドライブ」みたいなのを、新規インスコした SSD に選択して、起動
そのあと以前の SSD をフォーマットするなり煮るなり焼くなりご自由に、って感じかな

念のため以前のバックアップとして数日〜数か月置いといてもいいとは思うけどね

そしてサブ PC ができる
0310Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/05(火) 11:22:18.91ID:zMGmYWNp0
>>306
うん
SATAじゃなくUSBに接続してフォーマットすれば尚いい
SATA接続だと起動時、BIOSで新規のドライブを選択しておかないと、旧SSDの方で起動してしまうかもしれんので
0312Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/05(火) 12:13:07.69ID:VsHAZz070
SATA でもプラグインプレイできるから、
何度かPC起動しながら SSD や HDD を抜き差ししてるけど、やっぱり何か恐怖感あるな
0313Socket774 (ササクッテロ Spf1-s6Os)垢版2021/01/05(火) 12:22:43.06ID:/wGdjdAwp
プラグアンドプレイ (Plug and Play, PnP) は、パソコンに周辺機器や拡張カード等を接続した際にハードウェアとファームウェア、ドライバ、オペレーティングシステム、およびアプリケーション間が自動的に協調し、機器の組み込みと設定を自動的に行う仕組みのことである。

Wikipediaより
0314Socket774 (アウアウウー Saa5-mE3x)垢版2021/01/05(火) 12:35:35.88ID:f4Pn7+ECa
>>297
できれば今晩うpします。
なんか電源スペースのすぐ後ろの基盤に同じテープが二本噛んでたんで天板外したらワニ口みたいなロックがそいつだけ外れてました。
試しに噛ませたらサイドファンのエアフローにモロ干渉する箇所でたゆみやがったので、
これが正解なのかも怪しい……。
0316Socket774 (ワッチョイ e28e-Jh9r)垢版2021/01/05(火) 13:11:00.88ID:Q76sF1UN0
以下の通り、現在かなり古い構成なのですが、
サイバーパンク2077レベルのゲームに手を出したいです。

BTOで新品を買ってしまったほうが安く上がるのかもしれませんが、
できることならば10万円上限のパーツ交換で済ませたいのですが、
その場合皆さんだったら何をどんなものに変えていきますでしょうか?

CPU:i7-2600
メモリ:8GB
グラボ:GTX950
マザボ:Foxconn B75M
電源:550W
ストレージ:SSD、HDD

恐れ入りますが、教えて下さい!
0319Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/05(火) 13:20:39.96ID:zMGmYWNp0
>>316
何勘違いしてんだか知らないけど、最新のCPUやメモリは規格が変わってるから対応した最新マザボに交換しない限り交換なんてできないよ
0320Socket774 (オイコラミネオ MM49-vBiC)垢版2021/01/05(火) 13:34:55.81ID:v7VYkwLlM
使用中のPCのメインドライブを新しいm.2 nvme ssdにしたいのですが
OSからの再インストールではなく過去ドライブの内容から複写したいのですが何かのソフトを使わないといけないのでしょうか?
無料ソフトを探していますが分からずとまっています
0323Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/05(火) 13:46:37.86ID:zMGmYWNp0
>>321
それな
OSドライブドライブのパーティションクローンは無知には敷居が高いわ
どういうPCなのかわからんけど、そもそもM.2選びで間違えそうw
0324Socket774 (アウアウウー Saa5-YyRl)垢版2021/01/05(火) 14:04:28.33ID:0djhBSPAa
>>320
最近、起動ドライブを2.5"SSDからM.2のCrucial P5に変えたけど、メーカーホームページからダウンロードする形でクローンアプリが付いていたよ
買いたいM.2 SSDの仕様を確認しなくてはいけないけど、他メーカーも付属しているのが多いと思う
0326Socket774 (ワッチョイ c26e-I8qI)垢版2021/01/05(火) 14:10:09.73ID:ra5mVIOh0
>>316
その上で安く済ませるなら、10400と3060tiを買うのが良いと思うよ。
さらに安くするなら、3万台にまで下がった2070系を買うとか。
0327Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/05(火) 14:18:40.31ID:zMGmYWNp0
>>326
おいおい、無知が勘違いするだろ
それらを載せるならマザボもメモリも交換しないと無理だろ
お前も無知の一人か?
0328Socket774 (ワッチョイ c26e-I8qI)垢版2021/01/05(火) 14:22:03.31ID:ra5mVIOh0
>>327
パーツ交換で何とかしたいとかいってる人がそんなの知らないわけ無いじゃん。全部説明しないと分からない人かよ。
cpu決めればその他の部品が全部決まるんだよ。
0331Socket774 (ワッチョイ c26e-I8qI)垢版2021/01/05(火) 14:33:34.11ID:ra5mVIOh0
>>329
他で聞くのが恥ずかしいから初心者スレで聞く自作者もいて、上のやつはそれに見えたからレベルに合わせて答えたんだけどな…。
なるほど。俺が悪かった。君に分かるように書くわ。

サイパンで少しでもフレームを稼ぐために、cpu交換を推奨。そうすればグラボ投資が結果的に安くなる。
cpuはゲーム性能が良く、消費電力が低い10400F。コレは電源を変えずに済ますため。19k
メモリは安い8g+8gでok。5k
マザボはoc無しのH470-PRO。17k
んで、グラボを3060ti。60k。
その他はすべて流用。
これで、ピッタリ10万円。サイパンFHDならかなりのフレームレート出るよ。
んで、けちるなら2070sを4万で買うとかね。
0335Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/05(火) 14:45:14.14ID:zMGmYWNp0
>>334
ぴったり10万にならないのに、どういう計算能力なんだ、お前は
そんでこの国には10%の消費税ってもんがあるんだが
0336Socket774 (ワッチョイ c26e-I8qI)垢版2021/01/05(火) 14:48:18.89ID:ra5mVIOh0
>>335
ごめんね。また君には分かりにくく省いちゃった。
全部の部品に最安から数千円持ってるから、実際に安いところで買いそろえるとかなり安くなるんだよ…。
なんか、ごめんね。
0338Socket774 (ワッチョイ e28e-Jh9r)垢版2021/01/05(火) 14:56:35.91ID:Q76sF1UN0
>>334
なんだか、皆さんごめんなさい。すごく単純に、
・ケースとか電源とかその他、流用できるものは流用したい
・それでも10万超えるのであればあきらめよう or BTOで20万弱で新調するかな・・・
という感覚で質問しました。

ですので、334さんのご回答は理想的でした。エスパーですね。
あとは自分で調べてみます!

ありがとうございました。
0339Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/05(火) 14:59:09.78ID:VsHAZz070
>>338
20万用意できるなら、それなりに性能のいいゲーミングマシン作れるじゃんw
ゲーミングマシンに費やされるコストの大半は CPU と グラボだよ

まあがんばれー(^ω^)/
0342Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/05(火) 15:09:26.86ID:VsHAZz070
>>341
1個!?

ケースに一個ってこと? 既にリアファンとかはついてるけど、追加したいってこと?

まあ、一概には言えないけど、冷やしたいなら排気で
0344Socket774 (ワッチョイ 49a1-UAPS)垢版2021/01/05(火) 15:15:02.72ID:cWDNHbhd0
>>342>>343
追加とかじゃなくて一個のみです
ありがと
排気すか素人考えじゃ空気をぶち当てたほうが冷えそうな感じがすましうが難しいですね
0346Socket774 (アウアウウー Saa5-YyRl)垢版2021/01/05(火) 15:22:09.94ID:PobgQ6J+a
>>341
以前、他のスレに記載したものと同じ内容だけど、私が以前テストした結果では、冷やしたいならリア排気ファン優先
ホコリが気になるなら345さんが言われるようにフロント吸気

【テスト内容】
室温20℃、CPU-ZでCPUの温度が上げ止まるまで負荷をかける(ファン回転はCPU温度連動可変設定)

【Front吸気+Rear排気+CPUファン】
未作業時:CPU 32℃ 580rpm、Front,Rear 500rpm
高負荷時:CPU 66℃ 1200rpm、Front,Rear 1120rpm

【Rear排気+CPUファン】
未作業時:CPU 32℃ 580rpm、Rear 500rpm
高負荷時:CPU 67℃ 1210rpm、Rear 1160rpm

【Front吸気+CPUファン】
未作業時:CPU 34℃ 620rpm、Front 500rpm
高負荷時:CPU 69℃ 1300rpm、Front 1230rpm

【構成】
ケース:Fractal Design Define Mini C (MicroATX)
ケースファン:12cm (400〜2400rpm) ×前後各1
M/B:MSI B550M MORTAR
CPU:Ryzen 7 3700X (電圧Offset -0.05V)
CPUクーラー:Scythe 無限五 Rev.B
GPU:Geforce GTX 1050Ti
0347Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/05(火) 15:25:43.49ID:VsHAZz070
>>344
三角コーナー用のビニール袋をもって空気を入れてみると、
空気が抜けるより先に袋が膨らんで空気を入れにくくなるよね

だから、吸気だけだと新鮮な(冷えた)空気は入りにくくなる
(まあケースにもよるけど)

排気だけにすると、ケース内の圧力は下がるから、
ケース内の空いている隙間から新鮮な(冷えた)空気が入ってくるし、
エアフロー的に CPU クーラーの熱がリアファンに流れやすいので、
温かい空気がケース外に出やすい → 冷える
0351Socket774 (ワッチョイ c26e-I8qI)垢版2021/01/05(火) 18:47:23.01ID:ra5mVIOh0
>>338
そうだ。一点忘れてた。
この構成で作り直した場合、win10の再認証が必要になる。
プロダクトキーが必要になるけど、紛失してる場合には、旧構成の状態で先に移行処理しなくてはならん。
久々に組む自作者がハマる罠なので注意。
0352Socket774 (ワッチョイ e9f1-Zovn)垢版2021/01/05(火) 21:42:58.35ID:F9jLwBV60
中華製ヒートシンクを着けたM2 SSDが厚すぎるせいで、PCIスロットのカードに干渉して差し込みが甘くなっているようです
このマザボ(Tuf B450M-Pro Gaming)は分厚いものは使えないのか、それともヒートシンクの造りが悪いんでしょうか?シンクの向きは上側なんですが、逆に出来たりしますか?
0356Socket774 (ワッチョイ 81b1-Jh9r)垢版2021/01/05(火) 23:23:56.94ID:ME9mOa6S0
ryzen5 3600とボトルネックを起こさない一番性能の高いnvidiaのGPUって何になりますか?
今使っている3600のPCにgtx1660superが搭載されているのですがもっと性能の高いGPUでも問題ないと聞いたので
交換するときの参考として知りたいです
0357Socket774 (ワッチョイ 4181-tibS)垢版2021/01/05(火) 23:25:58.60ID:Qc7AyJR50
最近自作PCを組んだのですが、何故かAPEXを起動すると必ずPCが勝手に再起動がかかるのですが原因は何でしょうか?
因みにAPEXやorigin、グラボのドライバの再ダウンロードはしました。

(構成)
CPU ryzen7 5800x
CPUクーラー コルセアh100i RGB pro
メモリ コルセア DDR4 pc4 25600 8GB ×2
マザボ ASUS ROG STRIX B550-F
電源 コルセア RM850x 2018 ATX850w 80+G P
SSD WD Black SN850 WDS100T1X0E
グラボ msi RTX3080 GAMING X TRIO
ケース サーマルテイク versa h26
0358Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/05(火) 23:29:49.39ID:VsHAZz070
>>356
「ボトルネック」の意味を勘違いしてそう

ボトルネックを1%も起こさない 2080 なんかより、
たとえ数%のボトルネックを起こしてでも、3080 とか 3090 のが断然いいでしょ
0360Socket774 (アウアウクー MMb1-2nH2)垢版2021/01/05(火) 23:33:32.75ID:0Jphog9kM
>>357
ブルスクありの突然再起動ならBIOSでメモリ電圧をちょい盛り
例:
・ネイティブ 1.20V → 1.21〜1.22V
・XMP 1.35V → 1.36〜1.38V

ブルスクなしの突然再起動ならBIOSでSoC電圧をちょい盛り
例:
・標準が1.00V → 1.02〜1.05V
・標準が1.05V → 1.07〜1.10V

前スレで同じレスをしてその時はMinecraftが落ちるで効果あり
0361Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/05(火) 23:33:46.03ID:VsHAZz070
>>357
BIOS のバージョンは大丈夫? アップデートした?

それじゃなければ試しにメモリのクロック落としてみるとか・・・

とりあえずテンプレ >>3-4
0364Socket774 (ワッチョイ 8911-mE3x)垢版2021/01/06(水) 00:32:50.14ID:ais3KbPu0
>>314ですが取説確認できました。(こんな図でわかるかあ!)
グラボではなくケースを光らせるためのもの…?
しかし最早そんなこと気にしてる場合でもなくなりました。

初組みでX570とZ73なんて背伸びするんじゃなかった

マザボ触る度に手袋が引っかかって怖いし、スタンドオフの取付けが解らず弄くり回して何度もバックプレートが落下した……。
なるだけピンとか触らないようにしててもメキメキパキパキ鳴って寿命が減るッ!
CPU付近にネジが転がった時の戦慄ときたら借金でギャンブルしてるような恐怖です。
壊れてない確証が欲しいけど到底通電できる段階でもない……。
ジャンクかなんかで練習しときゃよかった……。
0365Socket774 (ワッチョイ edcf-Jh9r)垢版2021/01/06(水) 00:37:22.02ID:s++UAdOW0
ASUSのマザボで組むと最初から入ってくるQ-Installerってあるけど
他のメーカーのマザボでもそういう最初から入ってるドライバー入れてくれるソフトってありますか?
0367Socket774 (ワッチョイ 4181-tibS)垢版2021/01/06(水) 00:52:17.61ID:XdEAbLsl0
>>361
今Windowsからbiosのバージョンを確認したのですが、American megatrends Inc 1004と書いてあり日付も8/13なのでBIOSが原因なんでしょうか?
しかしながら一応BIOS上でryzen 5800xを正しく認識してはいたのですがどうなんでしょう?
0369Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/06(水) 01:11:28.89ID:7y6r7MMf0
>>364
>マザボ触る度に手袋が引っかかって怖いし

手袋なんてしないよ普通
裸で組むのは紳士の嗜みだけど

落としても電気流してないならなんとかなる。がんばれ!
0370Socket774 (ワッチョイ 4181-tibS)垢版2021/01/06(水) 01:13:29.69ID:XdEAbLsl0
>>368
承知しました
因みにですがAPEXはいつなんどき落ちるか分からないです。
運が良ければ一試合以上持ちますが最悪起動した瞬間落ちます
0372Socket774 (ワッチョイ aec0-Jh9r)垢版2021/01/06(水) 01:54:24.41ID:G364Z4bR0
BIOS
だけじゃなくてチップセットドライバーとか更新沢山いれないとだめそうだなw
0373Socket774 (ワッチョイ 8911-mE3x)垢版2021/01/06(水) 01:57:08.40ID:ais3KbPu0
深夜テンションで組むもんじゃないや
「M.2ヒートシンクが閉まらない!」
「マザボ側のシートとSSD側のヒートシンクが干渉するからだ!」つラジオペンチ
XPG「メキメキメキッ!ブチンッ!」
「閉まらねえ!」
……余分なスタンドオフ外したら閉まりました。
ここまでの過程で壊れた公算の低いパーツの方が少ない……。
0375Socket774 (ワッチョイ c2a1-TFk0)垢版2021/01/06(水) 02:20:22.09ID:ZUHdYwjH0
自作製作中です
BIOSまで起動せず、ビープ音で悩まされてます
ピーーッピッピッ(長音1回短音2回)です
何が原因でしょうか
0376Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/06(水) 02:38:01.03ID:7y6r7MMf0
>>375
そのまま「PC ビープ音」でぐぐればわかると思うけど

> (長音1回短音2回)グラフィックボード・モニターの接続エラー
> グラフィックボードとモニターの接続に問題があります。ケーブルや接続状況などを確認してみましょう。
0377Socket774 (ワッチョイ c2a1-TFk0)垢版2021/01/06(水) 02:52:30.60ID:ZUHdYwjH0
ありがとうございます
グラボは正常に動いてて(2つで動作確認)モニターは付いても付けなくても同じビープ音が鳴るので他の原因かもしれません
0379Socket774 (ワッチョイ edcf-Jh9r)垢版2021/01/06(水) 03:00:25.04ID:s++UAdOW0
>>366
やっぱりもう少し聞きたいので失礼します
例えばどんなものでしょうか、気になるので一応知っておきたいです
0380Socket774 (ワッチョイ c2da-1q/w)垢版2021/01/06(水) 03:44:08.19ID:qHj26qXb0
Define R6についてるNexus+ smart hubですが
ドライバーをインストールしないと認識されないとか
ありますか?
SATAで直接、電源に繋いでいるのですが
FANが動きません。
0383Socket774 (ワッチョイ c2da-1q/w)垢版2021/01/06(水) 04:00:38.91ID:qHj26qXb0
>>382を見た感じスマートハブは回転数や温度管理に疑いがあるからマザーボードに繋いだ方がいいらしいですね。
CPUファンをスマートハブ経由にしたら
CPUファンを基準に他のファンの回転も制御されるのかもしれませんが初心者の自分は
今回はスマートハブはパスしておこうかなと思います。
Define R6のせっかくの機能が勿体ないですが・・・
0384Socket774 (アウアウウー Saa5-mE3x)垢版2021/01/06(水) 07:28:12.77ID:DtZcPsE6a
うう、昨日はロクに寝られなかった……。
果たして装甲を捻じり巻き取られたXPG君は無事に動作してくれるたろうか
確認しようにもまだグラボとマザボとAIOクーラーヘッドの取付けと
おびただしい数の配線作業が待っている
今日も徹夜でようやくマザボがケースに収まるくらいかな
いつまでこの不安を抱き続けることになるのやら
保証期間もとっくに過ぎたよ
0386Socket774 (ブーイモ MM6d-xyYt)垢版2021/01/06(水) 08:34:55.92ID:v0S2uWB6M
cpu、マザボ、メモリのメーカーとかヒントないと、流石にエスパーも

もしかしてジョーシンの福袋かっ!?
0389Socket774 (ワッチョイ c2a1-TFk0)垢版2021/01/06(水) 11:24:12.45ID:vlx+3wiP0
381ですが、bios起動しました!
やはりグラボ接続みたいで、HDMIだとビープ音でdpだと起動します
いきなりデュアルディスプレイだと駄目なんですね
しかし何故なんだろう
0390Socket774 (オイコラミネオ MM49-OIIJ)垢版2021/01/06(水) 11:50:44.46ID:+TymcRmLM
ネット販売で見ているとRyzenが品薄ですが、ふらっと平日昼間に秋葉原のショップ覗いたら在庫があって買えたりするものでしょうか?
0392Socket774 (アウアウウー Saa5-mE3x)垢版2021/01/06(水) 12:31:34.79ID:3886VqYua
>>385 >>386
取り急ぎ、>>364からの>>373という状況です。
XPGはM.2のSSDですね。
床一面に散乱するケーブル・ネジ類に頭が沸騰し、ヒートシンクを付け間違えたと誤認して、
接着したSSDからコンビーフ缶の如く巻き取った次第です。
見かけ上の物理的折損は見られないものの、それなりに圧がかかった筈なので壊れてないか心配です。
望み薄でしょうか?

あと「取付は30°で」とあるものの、試行錯誤の中で何度かミ"シィと60°くらい持ち上がったんです。
折れ曲がってまではいないですが、内部損傷が気掛かりです。

>>390
聞いてばかりなので情報共有しときます。
ショップのTwitterとかをフォローして入荷状況を見るくらいの下準備は必要です。
ある店では「少量入荷」と告知された次の日の夕方には完売してました。
0394Socket774 (ワッチョイ 81b1-mC/e)垢版2021/01/06(水) 15:55:43.21ID:c6w1QG550
ryzen5 5600Xを使っています
CPUクーラーをassassinIIIにしたのでPBOで高クロックに上がるようにしたいです
アイドル時は省エネになるようにしたいのですがどう設定すればいいでしょうか
0396Socket774 (アウアウカー Sa69-1q/w)垢版2021/01/06(水) 17:56:57.22ID:aNdarJzVa
Define R6についてるNexus+ smart hubについての回答がまだ一度もありませんが、そろそろ怒りますよ?
0397Socket774 (ワッチョイ ed4e-E95m)垢版2021/01/06(水) 18:12:27.00ID:etoMnAr60
google、duckduckgoで検索して画像タブを選んだ時
マウスホイールを横方向に押して左右スクロールさせようとすると
項目を1つ1つスクロールさせたい方向にだだだだっと
選択が移動し続けるようにいつのまにかなっていました
単に左右スクロールされるだけに戻す方法を教えてください
ブラウザはFirefoxおよびIronです
0401Socket774 (ワッチョイ c21d-YPA5)垢版2021/01/06(水) 20:03:29.98ID:IUCnKrw60
MB BIOSTAR Z490GTN
CPU i5-10400F
メモリ F4-3200C16D-16GFX (2x8G)
グラボ Palit GTX 750 Ti StormX OC
電源 AS Power SD-500ESY

MB・CPU・メモリ新調でその他使いまわしで組もうと思ったのですが
最小構成でファンは回りMBのLEDは光るもののBIOSまでいかず画面になにも表示されません
別PCにてモニタ・HDMIケーブル・電源・グラボは正常に動作することを確認
CMOSクリアや各スロットメモリ一枚挿し、グラボ差し直し、CPU付け直しなど試しましたが解決せず
ビープ音は鳴らず(ビープ音のスピーカーが古くて壊れてるかも)
なにか他に試せることあればよろしくお願いします…
0402Socket774 (アウアウクー MMb1-2nH2)垢版2021/01/06(水) 20:26:40.35ID:ZJwlvQniM
>>401
13年前の電源はIntelマザーだとキツイんじゃないかな?
Z170に2005年の電源をつないでみた事があるけれどダメだったし(AMDのB350マザーでは起動した)

CPUは1st BIOSで対応してるしメモリは2133のOC版だしグラボもギリなんとかなりそうだし他は問題なさそう
電源をHaswell対応の別なのに変えてダメだったらマザーの初期不良を疑う
0407Socket774 (ワッチョイ c273-Iopg)垢版2021/01/06(水) 21:16:02.22ID:7y6r7MMf0
>>406
なるほど!
そりゃそうなるわな、って感じだわw

うちの WD Black のヒートシンクでも、横の PCI にカードさせばそうなるんじゃないかなー
ATX マザボなら PCI スロットは空きがあるからそんなとこ差さないけど。無茶しやがる…w
0410Socket774 (ワッチョイ c21d-YPA5)垢版2021/01/06(水) 21:29:03.79ID:IUCnKrw60
Haswell対応…i5-750からの変更なので盲点だった…
とりあえず電源は買い換えてみて試してみようと思いますありがとうございます
0412Socket774 (ワッチョイ dd58-UAPS)垢版2021/01/06(水) 22:20:12.92ID:/f9j4ck10
ryzen 5 2600の仕様に
最大メモリー速度
Up to 2933MHz
って明記してあるからこの場合はocメモリ問わず3200MHzとかは使用不可能ってことですか?
それとも2933以上の場合は勝手に2933MHzまで落ちて起動する感じ?
0413Socket774 (ワッチョイ 31da-1q/w)垢版2021/01/06(水) 22:25:25.40ID:jAF44q8S0
Define R6についてるNexus+ smart hubのこと
分からないから質問に答えられないんですね?

分からないならググったらどうですか?

分からないことより調べないことの方が恥ですよ?
0416Socket774 (ワッチョイ 49dc-ZjsS)垢版2021/01/07(木) 01:02:58.68ID:2yU62ZKV0
Windows10 Pro 64bitを使っています
起動しながらあるタイミングより放置して一定の時間が経つとHDDがゴリゴリとずーっと動きはじめるのですがこれは何が原因なのでしょうか?
できれば音がうるさいので止めたいです
0418Socket774 (ワッチョイ 8911-mE3x)垢版2021/01/07(木) 02:16:28.72ID:NjHdFqLC0
あー今日ももう手詰まりだケーブルを隙間に打ち込んで終わりにしよう
マザーボードをケースに嵌めてみたらフロントパネル関連のピンが尽く底板スレスレで、
殆どの端子が挿せないんですが、この場合は延長ケーブルとか使うんですか?

あとUSB3.0が嫌な音と共にぶっ刺さったかと思えば、マザーボードがきしむまで引っ張っても抜けなくなったんですが、、、
あれ、これUSB3.2のコネクターってマザボの説明書に……
え、これ間違えて刺したから抜けなくなった?
0419Socket774 (ワッチョイ 8911-mE3x)垢版2021/01/07(木) 02:24:14.01ID:NjHdFqLC0
やーっぱ深夜に中身弄るのダメだ
マザーボード付属ケーブルの存在を丸々忘れてケースから伸びてるやつだけでなんとかしようとしてた
頑張ったらUSBも抜けた
でもこれここ以外に挿せそうな所ないし、またここに挿すことになるんだろうなあ
0422Socket774 (ワッチョイ 31da-1q/w)垢版2021/01/07(木) 03:42:39.33ID:UgSkAiIq0
自分は初心者なのでNexus+ smart hubのこと
ググっても分かりませんでしたが
このスレにいるそこそこ経験ある人がググっても分からないなんて相当なお馬鹿さんですよね?
0423Socket774 (ワッチョイ e56e-Km6V)垢版2021/01/07(木) 06:34:01.19ID:+CnILNAg0
停電による外付けHDD(ガチャポン的な)の故障について教えてください
シーゲイトで2020年1月に買ったバラクーダです。
だいぶ置いて昨日開封
→データミラーに使いました。
ところが停電してミラーが中断、再開してもmusicフォルダが壊れていると出ました。

エラーチェックを実施して異常あり→修復してミラーはできました。
ただエラーの原因がある停電して書き込み機能がディスクを傷つけたことである以上、やはり使用は止めたほうが良いでしょうか?
異音は全くありません
0424Socket774 (ワッチョイ e958-IYJi)垢版2021/01/07(木) 06:45:39.40ID:HKpjiDbT0
>>423
CDIとかでSMART見てC5の生の値が増えてなきゃ気にすることないよ
そりゃ、電源断でファイルシステムは壊れるからchkdskで修復したし
0427Socket774 (ワッチョイ d283-Iopg)垢版2021/01/07(木) 10:24:21.00ID:EetX81ra0
5年くらい前に組んだPCで週に4、5回は立ち上げてその都度毎回シャットダウンもするって使い方してて
2週間に1回くらいの割合でPCのスイッチ押してもうんともすんとも言わなくなる
電源側のコンセント抜いてAC100V来てるか調べると来てる
で、困って暫く何もしないでおいておくと普通に立ち上がるようになる
立ち上がると普通に使えてゲームもサクサク出来るし不具合でブルスク連発とかはしない
なんなんだろう?やっぱ電源が悪いのかな?
0428Socket774 (ワッチョイ dd73-UAPS)垢版2021/01/07(木) 10:32:19.78ID:lLxrLyNw0
>>427
スイッチが壊れている可能性(ショートさせて起動するか調べてみる)
東北住だけれど今の時期マレにではあるが寒すぎて起動しない事がある
まあ、5年物の電源ならそろそろ買い替えても良い気もする
0429Socket774 (ワッチョイ d283-Iopg)垢版2021/01/07(木) 10:36:01.94ID:EetX81ra0
なるほどマザーボードから直にスイッチオンね
症状でたら変に治らない事を祈りながら試してみるよ
ありがとう
0430Socket774 (ワッチョイ 2e6e-qBFf)垢版2021/01/07(木) 10:45:29.45ID:dbTZ3EAY0
>>422
電源だけでなく、マザボのケースファン接続端子とスマートハブの小基板を繋げ

1個のUSB端子を4つとか複数に増やす機器をUSBハブという
マザボの1個のファン電力端子を9個に増やす機器をsmartハブとケース製造会社が命名したのだろう
たぶんオリジナル製品だから誰も知らん。動かなかったらケースの製造メーカーに聞け

>>426
たぶん、BIOSが消えたときに切り替えるスイッチ
BIOSの更新に失敗すると動かなくなる。修理に出すほかに対処方法はない
それで高級品には非常時用に2つのBIOSを載せるマザボが出てきた

>>427
マザボの基板に乗っている起動補助用のボタン電池が切れている
たぶん時計も狂っていることだろう

古い知識だから違うかもしれんからあてにするな
0431Socket774 (ワッチョイ 3173-OKMX)垢版2021/01/07(木) 11:04:13.47ID:K3+2DWr90
OS用とゲーム等OS以外のデータ保管用ストレージを分ける場合OS用は256GBでも十分ですか?
0432Socket774 (ワッチョイ be81-Zovn)垢版2021/01/07(木) 11:10:27.36ID:ERM82eV20
CPU i-5 10400f
MB MSI B460M Bazooka
メモリ AD4U266638G19?D 8GB*2
GPU GTX1070ti
電源 Corsair CV650
ケース ドスパラの2016年DS

ケース以外新規で組んだのですが
スイッチを押してもファンが一瞬ピクリとしてマザボLEDのCPUのところが白く一瞬光るだけでした
ドスパラのワンコイン診断に持ち込んだら何事もなく起動して、問題ないと言われましたが
家に帰ったらやっぱり反応は同じようになって動きません
なぜドスパラでは動いて家では動かないのか謎なのですがお助けください・・・
0434Socket774 (ワッチョイ be81-Zovn)垢版2021/01/07(木) 11:14:40.41ID:ERM82eV20
>>433
確認しましたがマルチの延長コードにつけてはいます
電源元から1つの延長コードですね
他につないであるもののスイッチも切って試してみましたが同じでした
0436Socket774 (ワッチョイ 99b1-uJNI)垢版2021/01/07(木) 11:23:42.09ID:2oX2Lpe50
nvlddmkm.sysが原因のフリーズ
グラボのコアクロックがブーストの100Mhzくらい超過してたのがアカンかったみたい
OCはしてなくとも超過はありえますかね
0439Socket774 (ワッチョイ 2e6e-qBFf)垢版2021/01/07(木) 11:36:39.10ID:dbTZ3EAY0
電源ケーブルが刺さってないか、ケーブルに不具合があるかだな
ドスパラでは自分で持っていったケーブル使った?
これしか思いつかない。ワイはお手上げです
0440Socket774 (ワッチョイ be81-Zovn)垢版2021/01/07(木) 11:40:44.31ID:ERM82eV20
>>439
ドスパラでは店のケーブルで試した後、自分で持って行ったケーブルでも試してもらいましたが
どちらも何事もなく一発で起動していました
0441Socket774 (ワッチョイ e112-YyRl)垢版2021/01/07(木) 11:46:09.49ID:m5xEagKM0
>>427
今はケースのスイッチとマザボの電源ヘッダピンが繋がっていると思うけど、
ケースのリセットスイッチとマザボの電源ヘッダピンを繋いで、リセットスイッチをしばらくの間、電源スイッチとして使う
一定期間症状が全く出なかったら、ケースの電源スイッチ不良なので、接点復活剤等をかけて直ればラッキー
0442Socket774 (ワッチョイ 2e6e-qBFf)垢版2021/01/07(木) 11:52:12.68ID:dbTZ3EAY0
>>440
極めて低い可能性だけど、部屋を変えてコンセントに繋いでみるとか
本体に問題があるようには思えない
ミステリーですな
0444Socket774 (ワッチョイ e112-YyRl)垢版2021/01/07(木) 11:59:13.42ID:m5xEagKM0
>>440
ワンコイン診断はケースに組んだままで異常無しでした?
診断後にメモリや配線を繋ぎ直したものはある?
もし、あるのならメモリの取り付けが甘いか、配線が間違っている可能性大
0445Socket774 (ワッチョイ be81-Zovn)垢版2021/01/07(木) 12:02:07.28ID:ERM82eV20
>>443
アースはぴょこぴょこした緑の線がそのままでした

>>
ワンコイン診断ではまずケースにつけた状態のまま行いまして
その状態で何事もなく起動して困惑してました
診断ではメモリもささったままでやっていますし、BIOS起動画面も確認しました
診断後にあとはグラボとSSDをつければ動きますね、と言われましたのでそのあたりは足しました
0448Socket774 (ワッチョイ be81-Zovn)垢版2021/01/07(木) 12:30:46.96ID:ERM82eV20
>>447
補助電源は必要なグラボですが電源からケーブルは刺していますね
またグラボを外してためしてみましたが、やはり動きませんでした
一応、グラボもSSDもメインPCでは元気に動いていたものです
うーん、本当によくわかりません・・・
0449Socket774 (スップ Sdc2-X2iL)垢版2021/01/07(木) 12:34:59.39ID:uHF6M8Jmd
>>430
426です。
昔ってグラボにBIOSなんてなかった気がするが今はあるんですね!
もう一度取説を熟読してみます。
0450Socket774 (JP 0Hd6-xyYt)垢版2021/01/07(木) 13:30:24.76ID:rGG2f/eKH
>>432
今ドスパラいって、同じような話ししてて、ベンチマーク回すまではワンコインでみれないから、障害判断して故障個所教えてくれる別のサービスあるっぽいぞ、いわれんかった?
0451Socket774 (ワッチョイ be81-Zovn)垢版2021/01/07(木) 14:03:45.26ID:ERM82eV20
>>450
店ではあっさりとBIOSまで動いたのでそういうサービスのことは何も言われませんでした
また行ってくるしかなさそうですね・・・
0454Socket774 (スッップ Sd62-70Hw)垢版2021/01/07(木) 17:28:07.93ID:O/XNqcz5d
PCが不安定で困っています

CPU Ryzen 2600
MB MSI X570 Gaming Plus
Mem Team Xtreem 4000Mhz 8GB x 2 定格で使用中
VGA Sapphire RX6800 Nitro
OS Win10 Pro 20H2
SSD1 ADATA XPG SX8200 Pro
SSD2 Crucial P1 1TB
PSU 玄人志向 750w KRPW-GK750W/90+

自作したのが2019年8月なのですがその頃からブルースクリーンと画面が暗転しVGAのファンが全開で回るという症状がありました。その頃は頻度が高くなかったので気にしていませんでしたが、2020年春頃から頻発するようになりました。そこでパーツ交換を行い上記の構成になっています。当初の構成は下記です。

CPU Ryzen 2600
MB MSI X570 Gaming Plus
Mem Kingston 2666Mhz 8GB x 4
VGA MSI Vega 64 Air Boost
OS Win10 Pro
SSD1 Sandisk X600
SSD2 Sandisk X600
PSU 玄人志向 750w KRPW-GK750W/90+

この他にマザーボードを一度Asrock X470 Taichに交換しましたが改善しなかったためX570 Gaming Plusに戻しました。また、SSDをADATA XPG 6000 Liteを付けていたときもありましたが症状に変わりはありませんでした。そして、ツクモの自作PCメンテナンスを受けたところ、SSDが壊れてると言われ現在の8200 Proに交換しました。VGAに関しては2chのスレからAirBoostの持病ということでした。このせいでPCが不安定になっているのかと一昨日RX6800に変え画面が暗転することは今のところありません。
0455Socket774 (スッップ Sd62-70Hw)垢版2021/01/07(木) 17:28:13.86ID:O/XNqcz5d
本日の午前中にWindowsを再インストールしたところ、既にブルースクリーンが2回発生。また、今までなかった症状としてPOSTでVGAエラーで引っ掛かり起動しないということが起き、CMOSクリアをするとエラーなく起動するようになります。昨日と本日起きました。さらに本日の午後コンピューターからCrucial P1が見えなくなるということが起きました。ディスクの管理には表示されており、未割り当てとなっています。BIOSからは認識しています。インストール後確認したときはコンピューターに表示されデータもありました。

ツクモのサポートを受けた時と昨日なのですがZipファイルを7-zipでアーカイブをテストするとCRCエラーが発生します。

ブルースクリーンのエラーはCritical_Process_DiedとPage_Fault_In_NoNpageD_Areaです
メモリテストをMemtest86とWindowsのテストで試しましたがエラーは起きませんでした。

その他に気になることとして8200ProのSMARTを見ると起動時間85時間起動回数244回と起動時間がありえない数字になっています。後に付けたP1よりも少ない数値となっていました。(Windowsが認識しないためP1の数値は現在わかりません)

既にCPU、PSU以外は交換しておりCPUが原因ではないかと考えていますが、ツクモに持ち込んだときにCPUが壊れているとOSのインストールができないから違うと言われました。

なにか原因がわかる方いればお願いします。
0457Socket774 (ワッチョイ 4526-Y3Fb)垢版2021/01/07(木) 17:35:52.58ID:B4KnUnti0
>>455
SSDによっては単純にアクセスがあった時間の合計だけをSMARTに記録する物があるのでそれで正常だ
電源入れていた通電時間をSMARTに記録するSSDもよくある
0459Socket774 (スッップ Sd62-70Hw)垢版2021/01/07(木) 17:44:33.70ID:O/XNqcz5d
>>456
X600 → 6000Lite → 8200Pro, P1と4台も壊れるものですか?
>>457
8200Proの購入日を確認したところ7月末でした。毎日5,6時間使っていますが5ヵ月でそれしかアクセスしないということはありえるのでしょうか?1日あたり30分ほどということになりますが
0461Socket774 (ワッチョイ be73-Iopg)垢版2021/01/07(木) 17:47:38.85ID:0xKIUvBb0
> ディスクの管理には表示されており、未割り当てとなっています。
ファームウェア情報が壊れたか、ファームそのものが物理的に壊れてキャッシュにあったパーティション情報とか消えてるから未割当になっちゃったんだろ
どこのメーカーか知りたいわ

>>459
経験上だけど、全部かどうかはわからんが、複数接続してる場合、1個でも不具合があるのが混じってると正常起動できなくなる
0462Socket774 (ワッチョイ 4526-Y3Fb)垢版2021/01/07(木) 17:51:57.90ID:B4KnUnti0
>>459
常時SSDにアクセスしてる訳ではないし負荷のかかる作業以外は一瞬でアクセス終わる
CrucialのSSDは単純に通電時間ぽいけど
0463Socket774 (スッップ Sd62-70Hw)垢版2021/01/07(木) 18:01:17.50ID:O/XNqcz5d
>>458
玄人志向はやはり怪しいでしょうか
Amazonのレビューを見ると電圧SENSEが余計みたいですが

>>460
CPUの故障自体がすくないようで調べてもあまりでてきませんがやはりこういうパターンもあるのでしょうか

>>461
説明が足りていませんでした。なぜかパーティションが区切られています
https://i.imgur.com/qjUTifP.png

X570 Gaming Plusの価格.comを見るとMSIのVGAエラーはストレージの可能性もあると書かれていました

>>462
なるほど、ありがとうございます。


SMARTのスクショです。今みたらP1のほうも見れたので張っておきます

https://i.imgur.com/o6XBKQL.jpg
https://i.imgur.com/mtAyXw4.jpg
0465Socket774 (ワッチョイ 467e-oadx)垢版2021/01/07(木) 18:13:12.86ID:GPWtzGgi0
今、i7-960(3.2GHz)で使っている3DCGソフトはクロック周波数が
高いCPUがレンダリングが速く終わるのですが、
i7-10700(2.8GHz)で自作するとスペックダウンになりますか?
第10世代はPL2のTDPが高いのでターボブーストしたくないです
0466Socket774 (スッップ Sd62-70Hw)垢版2021/01/07(木) 18:18:10.13ID:O/XNqcz5d
>>464
パーティションをよく見てわかりました。Crucial P1が認識しなくなったのは自分のミスです。Linuxを試そうと思いUSBインストールメディアを作成するときに謝ってCrucial P1を指定したみたいです
0468Socket774 (ブーイモ MMb6-DolK)垢版2021/01/07(木) 18:43:23.58ID:97Y09kqlM
>>455
個人的には電源かなぁ?
ただウチではSSDが飛ぶチョット前辺りから起動時に見失う事があった
0471Socket774 (ワッチョイ 467e-oadx)垢版2021/01/07(木) 19:32:45.91ID:GPWtzGgi0
>>467
ありがとうございます。踏ん切りが付きそうです!
0477Socket774 (ワッチョイ 4526-Y3Fb)垢版2021/01/07(木) 20:10:10.61ID:B4KnUnti0
電源中古で買うなよ
付属品のケーブル欠品してる可能性もある
プラグイン式の電源ケーブルは電源によってピン配置異なるから他の電源から使い回すと最悪燃える
0479Socket774 (ワッチョイ e958-b5Kh)垢版2021/01/07(木) 20:14:02.88ID:2LY98aps0
4000円だったんだもの…
プラグインは初めてだったので頼ってしまいました。ありがとうございました。
0481Socket774 (ワッチョイ 31e8-Zovn)垢版2021/01/07(木) 20:15:10.98ID:f9fJNupF0
電源とストレージ(Cドライブに使用するもの)は、中古ダメだなあ
CPUやGPUなんかが中古でも十分
0482Socket774 (ワッチョイ 8281-bnZq)垢版2021/01/07(木) 20:19:14.44ID:CfjnyCFX0
データ復旧されたくない、廃棄したいHDD(とPC)があるんですがトンカチでぶん殴って燃えないゴミに出せばOKですか?
それともふつうにPCと一緒に処理業者に渡せばOK?
ちなみにファイルシステムはext4でしたが今はパーテーション削除してあります。
0485Socket774 (ワッチョイ 31e8-Zovn)垢版2021/01/07(木) 20:27:29.04ID:f9fJNupF0
>>482
そのハードディスクに容量分の無意味なデータを一回書き込めば復旧できなくなりますし
マザボのBIOS機能のLOWレベルフォーマットをかける事でも復旧できなくなりますし
HDDのコントロール基盤をドライバつっこんでばきっと破壊することで
わざわざ費用手間をかけて個人のデータを復旧しようという物好きはいません
0490Socket774 (ワッチョイ e958-b5Kh)垢版2021/01/07(木) 20:41:38.19ID:2LY98aps0
マニュアルにあったボルトと同じ配線のモノ購入しました!大体一緒だと思ってましたが違うものもあるんですね。アドバイス助かりました。ありがとうございました。
0491Socket774 (ワッチョイ 8281-bnZq)垢版2021/01/07(木) 20:42:37.66ID:CfjnyCFX0
>>485
レスありがとやんす。
いやあ、以前データ消去会社でHDD横領してネトオクで転売してた奴がタイーホされた事件があったから不安だったんです
0495Socket774 (ワッチョイ e958-b5Kh)垢版2021/01/07(木) 21:03:52.80ID:2LY98aps0

見せてはならないものがあるなら、一回の上書きくらいなら素人でもある程度復旧ソフトで取り出せるのに
0496Socket774 (ワッチョイ 99b1-UAPS)垢版2021/01/07(木) 21:08:01.06ID:EQGx1vnZ0
やっぱり違ってたかw
復旧ソフトがどうやって復元させてるか挙動を>>485さんは知ってるから
「そのハードディスクに容量分の無意味なデータを一回書き込めば」って言ったんだよ
0498Socket774 (ワッチョイ 99b1-UAPS)垢版2021/01/07(木) 21:10:19.54ID:EQGx1vnZ0
だから答えが書いてあるだろ
>オペレーティングシステム標準の削除コマンドや削除オペレーションは、通常、媒体上のデータ本体は消去せずに、
>ファイルシステムが指し示すデータの格納場所を削除するだけである
0499Socket774 (ワッチョイ c2c7-UAPS)垢版2021/01/07(木) 21:11:33.93ID:szxuqNZ70
ハードディスクの配線のようなものをはさみで切っても安心できませんか?

以前,ハードディスクを処分したときには,車で踏んづけたり,ディスクを取り出して傷を付けてから捨てたりしました.
0500Socket774 (ワッチョイ 99b1-UAPS)垢版2021/01/07(木) 21:14:16.14ID:EQGx1vnZ0
ハード的に損壊させれば素人がデーター復旧させる事はまず出来ない
それこそ何億円するような専用の機械を使わない限りな
0501Socket774 (ワッチョイ fde8-Zovn)垢版2021/01/07(木) 21:30:58.52ID:q+UeXCzq0
ランダムライトと0ライトかけてSATA端子ペンチでねじ切って協力磁石一晩つけてたらだいたいどうしようもなくなるやろ
それで不安ならネジ開けてプラッタ物理的に叩き割る、ただしあれ細かいガラス片みたく割れるから色々と要注意せなあかん
0502Socket774 (ワッチョイ 467e-oadx)垢版2021/01/07(木) 21:37:19.39ID:GPWtzGgi0
>>492
メーカーが変わると比較が難しくなると思いますが参考にします。d!
0505Socket774 (ワッチョイ aec0-Jh9r)垢版2021/01/07(木) 22:32:26.61ID:OExO7d2f0
HDDとか分解してネオジウム磁石とか取り出せばいいのに
0514Socket774 (ワッチョイ ffda-sFCV)垢版2021/01/08(金) 03:51:05.55ID:NwozZvHF0
>>430
やはりマザーボードに繋がないといけないんですね?
稼働率によってファンの回転数を調節しないと
いけないこと考えたらそうなりますよね。

その場合は電源には繋がずマザーボードのSATAに
繋ぐ感じでしょうか?

CPUファンもNexus+ smart hubに繋ぐことで
解決出来るのではとも考えてもいます。

Nexus+ smart hubは
FractalDesignのものでそこそこ使われてるのかと
思いましたがあまり使われていないんですね。
0515Socket774 (ワッチョイ ffda-sFCV)垢版2021/01/08(金) 03:54:05.00ID:NwozZvHF0
色々と繋いでみて試そうとは思ってるのですが
心配してるのは間違った配線をして
電気が流れてしまいパーツを壊してしまうことです。
大丈夫なのでしょうか?
0516Socket774 (オッペケ Srb3-/bW6)垢版2021/01/08(金) 08:19:42.14ID:G7ODBQrsr
基本的には間違ったコネクタには繋げないし、無茶な設定だと動かないようになってるから壊れることはまずない
あとマザボによってはCPUクーラー端子にファンがついてないとエラー吐くやつもあるから注意
0519Socket774 (ワッチョイ df76-j0Nu)垢版2021/01/08(金) 08:55:42.39ID:v6e9XHXz0
380 Socket774 (ワッチョイ c2da-1q/w) 2021/01/06(水) 03:44:08.19 ID:qHj26qXb0
Define R6についてるNexus+ smart hubですが
ドライバーをインストールしないと認識されないとか
ありますか?
SATAで直接、電源に繋いでいるのですが
FANが動きません。

382 Socket774 (ワッチョイ c2da-1q/w) 2021/01/06(水) 03:56:59.00 ID:qHj26qXb0
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028814/SortID=23010288/

383 Socket774 (ワッチョイ c2da-1q/w) 2021/01/06(水) 04:00:38.91 ID:qHj26qXb0
382を見た感じスマートハブは回転数や温度管理に疑いがあるからマザーボードに繋いだ方がいいらしいですね。
CPUファンをスマートハブ経由にしたら
CPUファンを基準に他のファンの回転も制御されるのかもしれませんが初心者の自分は
今回はスマートハブはパスしておこうかなと思います。
Define R6のせっかくの機能が勿体ないですが・・・

396 Socket774 (アウアウカー Sa69-1q/w) 2021/01/06(水) 17:56:57.22 ID:aNdarJzVa
Define R6についてるNexus+ smart hubについての回答がまだ一度もありませんが、そろそろ怒りますよ?

413 Socket774 (ワッチョイ 31da-1q/w) 2021/01/06(水) 22:25:25.40 ID:jAF44q8S0
Define R6についてるNexus+ smart hubのこと
分からないから質問に答えられないんですね?

分からないならググったらどうですか?

分からないことより調べないことの方が恥ですよ?

422 Socket774 (ワッチョイ 31da-1q/w) 2021/01/07(木) 03:42:39.33 ID:UgSkAiIq0
自分は初心者なのでNexus+ smart hubのこと
ググっても分かりませんでしたが
このスレにいるそこそこ経験ある人がググっても分からないなんて相当なお馬鹿さんですよね?
0520Socket774 (ベーイモ MM8f-bVD9)垢版2021/01/08(金) 09:40:50.58ID:BItPWeQ9M
>>518
初心者≠馬鹿ということ、519を読んだらよくわかるよ
0523Socket774 (ワッチョイ ff6e-flhj)垢版2021/01/08(金) 10:32:06.47ID:OZPE+MI40
>>514
FAN回転のスイッチオン信号がマザーボード経由でされる
だからマザーボードには絶対に繋がないといけない

マザボには1個のFANしか動かせない電力しか来てないから、
9個のFANを動かせるようにSATAにつないで電力供給を補助している(SATAは電力だけ)

CPUファン端子に繋いでも動くと思うが、ケースにファンを大量に付けるためのハブだから止めといた方が無難
スマートハブはケースに大量のFANを付けるための機器
0524Socket774 (ワッチョイ ffc0-zMe3)垢版2021/01/08(金) 10:37:07.56ID:cao4xRgM0
>>478
キチガイwwwwwww
こういうやつはいずれやらかして火事起こすからほっといてええやろw
0525Socket774 (ワッチョイ df39-Cwx9)垢版2021/01/08(金) 11:01:23.42ID:/q6gk9bR0
一概に超えるのは難しい質問かとは思いますがグラボのファンって何年(あるいは何時間)くらい持つんですか?
グラボのファンが動かなくなったとかいう話は聞いたことがないなとふと思い気になりました
0526Socket774 (オッペケ Srb3-P0iN)垢版2021/01/08(金) 11:02:04.61ID:CqLEfBiOr
>>499
配線切っただけだと、ディスクの磁気情報は生きたままだから、安心はできない。

だけど昔と違って、容量がTB単位になってる今の高密度のドライブは、一回上書きするだけで十分って説もある。

自分は昔、多数のHDを全部分解してプラッタにドリル
で穴開けて傷付けまくって処分した経験があるよ。
0527Socket774 (ワッチョイ ff44-NUt6)垢版2021/01/08(金) 11:04:30.76ID:8ldDR4JL0
質問させてください

H270ProっていうMBに i5 6500を刺して使ってます

遅くなってきたんでCPUだけ新しいのに変えたいんだけど、
同じLGA1151の(例えばi9 9900)に差し替えたら
動きますか?
0530Socket774 (ワッチョイ ffc0-zMe3)垢版2021/01/08(金) 11:09:45.64ID:cao4xRgM0
ダブルボールベアリングなら買い替えまで無休で動かしても持つと思うがな
(同じファンでも当たり外れはある)

確実なのはファンストップかける使い方より回してるほうが耐久性ある
0531Socket774 (ワッチョイ ffc0-zMe3)垢版2021/01/08(金) 11:11:46.48ID:cao4xRgM0
パスカルのファン使用3年超えないくらいでガラガラ言い出したな(ダブルボールベアリング)
0533Socket774 (ワッチョイ df39-Cwx9)垢版2021/01/08(金) 11:35:58.37ID:/q6gk9bR0
ファンストップとはセミファンレスのことですか?
自分のはちょうど3年前に買ったパスカルのセミファンレスですが
1日に何時間もゲームやるので使用率は高めで平均5時間くらいはファンが動いた状態かなと
かなりお気に入りなので5年は使いたいんですよね
(最近まともにロー〜ミドル帯が発売されないこともあり)
0534Socket774 (ワッチョイ 7fc7-lB9F)垢版2021/01/08(金) 11:41:17.11ID:taNmhHLa0
>>526
ありがとうございます.
ハードディスクの「正しい」分解の仕方ってありますか?
昔,壊したときには,ディスクを露わにするのに,非常に苦労した思い出があります.
0535Socket774 (ブーイモ MM03-ufjJ)垢版2021/01/08(金) 11:47:02.11ID:thD/+vhdM
>>534
現実には小渕優子方式
電子レンジみたいなデータ消去用の磁気発生装置でチンするのが正解だが、一般人がただで使える場所は少ない
0537Socket774 (ワッチョイ ffc0-zMe3)垢版2021/01/08(金) 11:52:04.29ID:cao4xRgM0
>>533
24H無休の3年でガラガラ言い出したから、寝るとき電源切ってるなら5年は持つかもね
0538Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/08(金) 11:57:45.65ID:K3tHZRae0
グラボごとの交換用ファンも amazon とか海外ストアとかでたまに売ってるけどね。

こないだ MSI の古いグラボのファン取り換えた
船便で届くのに1か月かかったけど、1000円とかやっす
ねじ穴合わなかったからドリルで開けたりしたけどまあ使えてる
0539Socket774 (ワッチョイ ff6e-flhj)垢版2021/01/08(金) 11:59:34.52ID:OZPE+MI40
>>514
マザーボードにはFAN専用の出力端子が数カ所ある
マニュアルにFAN0とかCPU_FAN1とかPUMP_FAN1とかSYS_FAN1とか書いてある
スマートハブはこれを増やす機器
スマートハブを使用するせよ、直接ファンを繋ぐにしてもFAN端子はそこに繋ぐ

MSIのマザボの例だと、CPU_FAN1は12V固定で速度調整信号あり(PWMモード)
SYS_FANは電圧変動によって速度調整するそうだ(DCモード)

どちらにするかは購入したFANに種類が書いてあるので合わせると良い

sataは電力のみだから電源から引いてくるのがベスト
FAN端子を知らないみたいだったので訂正
0540Socket774 (ワッチョイ ff6e-flhj)垢版2021/01/08(金) 12:18:37.82ID:OZPE+MI40
マザーボードに付属のFAN端子だけで4つはFANが繋げられる
だから普通の人にはスマートハブなんて必要ないし、使ってる人もたぶんほとんど居ない
初心者はスマートハブのことはなかったことにして無視しよう
0542Socket774 (ワッチョイ ff6e-flhj)垢版2021/01/08(金) 14:07:21.87ID:OZPE+MI40
>>534
ネジを外す
トルクスドライバーのT6とT8サイズと小型の+があれば外せたはず
シール下にもネジが隠れているので注意
0551Socket774 (ワッチョイ df34-9VAs)垢版2021/01/08(金) 22:56:59.34ID:lt2PnqXa0
240hzモニターと4Kモニターを使っているのですが ゲーム事に起動するモニターを指定ってできますか?
0555Socket774 (ワッチョイ ffa8-Cwx9)垢版2021/01/09(土) 08:05:14.82ID:nTEPSnPT0
WINDOWS10 HOME 64BIT
USBフラッシュメモリーはFAT32とNTFSどっちでフォマっトしたらいいのでしょうか?
ちなみにSSDやHDDはNTFSになってます。
0559Socket774 (ワッチョイ ffbc-hjT3)垢版2021/01/09(土) 10:02:52.30ID:1Pn1n0sa0
x470taichiをおおよそ2年使っているのですが
4番目のメモリスロットが故障して
2,4スロットではデュアルチャンネル動作しなくなりました。
そもそも故障する原因はどのようなことが考えられるでしょうか?
0560Socket774 (アウアウウー Saa3-oJLm)垢版2021/01/09(土) 10:36:36.44ID:4KhBGLjba
>>555
書き込みたいファイルの最大サイズによるかな
2Gとか4G以下ならfat32が一番汎用性高い

それ以外ならexfatとか。古い機器だと読めなかったりするが
NTFSだと暗号化できたりもするけど
0563Socket774 (ワッチョイ ff45-HQPH)垢版2021/01/09(土) 11:12:46.24ID:X2LofL/t0
RTX3090の熱をどうにかしたいんだけど

側面にノクチュアファン3つの簡易水冷と下に、ノクチュア3つ吸気でつけてて
上にノクチュアファン120の25やつ排気でつけてるんだけど、調べたらもっと140の38で風量高いのみつけて排気のやつと交換したらもっと熱逃がせるかな?
0568Socket774 (ワッチョイ 7f6e-oUKy)垢版2021/01/09(土) 12:32:03.19ID:20dnLPsf0
>>563
熱を気にしすぎじゃね?
PentiumDで暴熱GPU時代は温度100℃越えとか普通にあったぞ。

まぁ、それはそれとして、3090が何度になって困ってるの?別の場所が高温になって困ってるの?実害出てる?
同じファンでもケースのフローで熱害の位置や量を変えられるから、まずはなんのケースを使ってるかだな。
0570Socket774 (ワッチョイ df76-j0Nu)垢版2021/01/09(土) 13:58:01.81ID:qWSXqe6Q0
※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

□「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1053
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1609240788/
0572Socket774 (スップ Sd1f-GayG)垢版2021/01/09(土) 14:20:11.44ID:n+FntWV3d
Pentium4時代の自作PCの電源(SilentKing3の500W)が壊れたっぽいので新しい物を買おうと思うのですが現行品を使用できますか?
クロシコの安いやつが候補です
0574Socket774 (アウアウウー Saa3-cu7a)垢版2021/01/09(土) 15:08:04.99ID:1prlb5vpa
>>572
基本的には使えるはず
念の為に、事前にメーカーHPなどで使っているマザボに必要なケーブルが付属しているかを確認しておく
0575Socket774 (ワッチョイ df39-Cwx9)垢版2021/01/09(土) 16:00:45.13ID:Yc/lDAO60
例えばCore i5 10400FのCPUをタスクマネージャで見た時、同じ物理コアのペアは(0,1)(2,3)...(10,11)ですか?
それとも(0,5)(1,6)...(5,11)ですか?
https://i.imgur.com/v9yTwFi.jpg

もう一点
同じ物理コアの1つ1つのスレッドは処理性能は同じですか?
0580572 (スップ Sd9f-GayG)垢版2021/01/09(土) 17:32:20.36ID:r5fCc4Eld
>>573
動きさえすればまだまだ使えるんで何とかしたいんですよ
>>574
確かに変換ケーブルが必要かも知れないですね!チェックしておきます
ありがとうございます
0582Socket774 (ワッチョイ dff1-ufjJ)垢版2021/01/09(土) 17:40:19.99ID:x7ZTVW+q0
>>575
intel XTUとかでターボブーストのストッパーを外せば同じ
XTUは本来はK付CPUのオーバークロック用だが、K付きじゃなくても上限まではイジれる
0584Socket774 (ワッチョイ dfd4-Eu+M)垢版2021/01/09(土) 17:57:11.03ID:hIvxNSiA0
電源 Termaltake TR2 500w
MB ASUS H370M-PLUS
CPU i7-8700
メモリ crucial DDR4-2666 8GB×2
SSDとHDD1台ずつ
グラボなし

そのときによって違いますが、だいたい6時間くらいつけっぱなしにしていると、ガーという感じの大きな音が鳴ります。
シャットダウンして少し時間をおいてから起動すると、確率は低いですが直るときもあります。
ただし、その後も稼働を続けると音が鳴りだします。
クロックは触っていませんし、CPU負荷は高くないです。
どのあたりで音が鳴っているのかよくわかりませんが、ケースファン・CPUファンの音ではありません。
HDDの電源ケーブルを抜いても発生します。
わかる方がいらっしゃればご教授お願いします。
0586Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/09(土) 18:05:55.69ID:y1YGNbqr0
>>584
電源のファンが経年劣化で下がってきて、金網に当たってるとエスパーしてみる

PC横置きにしたら直ったりしないかね?
0588Socket774 (ワッチョイ df39-Cwx9)垢版2021/01/09(土) 18:24:21.02ID:Yc/lDAO60
>>579
何のために調べるのかはアフィニティを設定できるアプリを使っていて
なるべく普段使ってる物理コアじゃない物理or論理コアに処理させたほうが良いと思ったからです
start /affinityで負荷がかかってる論理コアは当然わかりますが物理コアがなぜわかるのですか?
0591Socket774 (ワッチョイ df39-Cwx9)垢版2021/01/09(土) 18:53:27.08ID:Yc/lDAO60
>>590
ありがとうございます
長く疑問だったことが解決しました

質問の仕方が悪かったんですかね
よければstart /affinityで物理コアがわかる仕組みを教えていただきたいのですが
0592Socket774 (ワッチョイ ffc0-4AOm)垢版2021/01/09(土) 19:01:57.22ID:bIULVVlH0
>>591
HTがONの場合、物理コアという概念はありません
論理2個あるだけです
1スレッドでCPUのリソースを専有したいということであればAffinityを1個飛ばしに設定してください(8コアの場合だと0,2,4,6のように)
0596Socket774 (ワッチョイ dfd4-Eu+M)垢版2021/01/09(土) 19:39:49.78ID:hIvxNSiA0
>>585
>>586
ありがとうございます。
次回発生時に確認します。

>>589
定期的にはしていませんでした。
最初に現象が起きた時に掃除しましたが(CPUファンがちょっとひどかった)、劣化が早まりますよね。
気を付けます。
0597Socket774 (ワッチョイ ff03-lZna)垢版2021/01/09(土) 19:55:45.48ID:9+8OcVed0
>>595
どのコアが一番優秀かってデータと論理物理は全然別の話じゃね?
物理コアがHTで2個の論理コアA,Bになって、Aだけ使う時、Bだけ使う時で性能は同じ。
同じコアに処理流してるんだから当たり前だが。
0599Socket774 (ワッチョイ ff73-5z1F)垢版2021/01/09(土) 21:33:39.44ID:Ms0LN+bm0
>>596
粉埃でつまってファンの回転軸に振動がおき、ケースが振動に対して共鳴してんだろう
CPUファンや電源を徹底分解掃除しないと治まらないだろうね
0600Socket774 (ワッチョイ 7f4a-6aP7)垢版2021/01/09(土) 22:16:55.34ID:mHllN9pD0
>>588
2個のプログラムを論理コア0,1の組で動かしたときと0,6の組で動かしたときの速度が違うだろうからそれを調べろって話。同じ物理コアに割り当てられてるかはそれでわかるでしょ。
0602Socket774 (ワッチョイ ff45-HQPH)垢版2021/01/09(土) 22:57:46.22ID:X2LofL/t0
>>568
LIANl011のケース使ってまして、ゲーム中のCPU温度が高めなのかなと思ってまして、Ryzen9 5950X の温度が68〜78℃くらいで、3090の排熱があれなのかなと思ってまして 5950X と3090の構成だと、あまんり気にしなくてもいいレベルですかね?室温20℃くらいです。
0603Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/09(土) 23:02:18.33ID:y1YGNbqr0
>>601
そりゃ吸気過多すぎるから、排気増やさんと冷えにくいよ
簡易水冷のフロント(?)を排気にしてもいいくらい

例えば、

・底面:吸気x2
・フロント:排気x3
・リア:吸気x1
・トップ:排気x2

でたぶんバランスよく冷える……予感。(ケースや各ファンの風量にもよる)

でもフロント排気にするときは、できればファンのサンドする位置替えた方がいいから、
面倒&RGBファンだと光が見えない、とかはある。
(まあ位置変えなくても一応吸い込みで空気は流れるけど)

付け方
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264555.html
0606Socket774 (ワッチョイ ff45-HQPH)垢版2021/01/09(土) 23:41:43.58ID:X2LofL/t0
>>603
やっぱり排気が足りない感じなんですね。調べたら風量高いので14038のやつが1番風量高いのがあってそれ上に2つつけて、下の吸気1つ減らしても良さそうな感じですかね?
簡易水冷は360のやつなんで60℃〜65℃あたりに収まるのかなと思ってたんですけど
0607Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/10(日) 00:23:33.30ID:Vmxds/Px0
>>606
簡易水冷で通して吸気した空気は、簡易水冷で温まってから届くから、
簡易水冷の方は冷えるけど、その分 グラボやPC内部は冷えにくい、ってのもあったりする

どっちを取るかではあるんだけど、グラボを冷やしたいなら簡易水冷で排気するのがいいかと

簡易水冷のファンを吸気にするか排気にするかは、
ファンひっくり返すだけで簡易的に試せるから、
トップに置くファン買う前に一度実際にやってみてみたらどうかね


あと 「排気足りないから吸気減らす」 は特に意味ないw
「吸気1箇所だけ変える」っていう条件なら、簡易水冷の一番上のファンを排気側に向けた方がまだ効果ありそう
0610Socket774 (ワッチョイ df11-zNj7)垢版2021/01/10(日) 01:32:06.47ID:UnvUxWD+0
グラボの補助電源ってどう配線するのが正解ですか?
多分デュアル用でやたらと電源にGPU用ケーブルが付属してたんですが、
ケーブル一束にコネクタが切り返すように幾つも生えててるから物理的には一束で補助電源まで埋められるんです。
でも補助というからには同じ線で取っちや意味ないような…という先入観でダダ余ってたケーブルで補助電源専用の供給源を作りました。
これ、やり方合ってます?

しかしCPUも補助電源必要でこちらはケーブルがひとつなので強制的に数珠繋ぎ。
それができるならそっちで統一した方がいいのか…?
0611Socket774 (ワッチョイ df76-j0Nu)垢版2021/01/10(日) 01:39:00.10ID:6xMFvADx0
853 Socket774 (ワッチョイ 931e-Wesc) sage 2020/11/02(月) 20:13:01.98 ID:PD7wN2hf0
851
「やっちゃいけない例」というのはSeasonicの迷走を聞きかじった人の伝聞だから
繋いでも問題ないよ

PCIEの分岐を繋ぐなという画像だけど
最初は「Don't do this」 https://i.hizliresim.com/d7Eb8p.jpg で、
次に「Not recommended」 https://i.imgur.com/dOIQBrQ.png に変わって、
最終的に「Standard」に落ち着いた https://image.noelshack.com/fichiers/2020/34/4/1597957423-seasonic-hpgc.jpg

「余ってるケーブルがあるなら分けたほうがいい」というだけ
Seasonicの場合、PCIEケーブルも18AWG(ほかのメーカーは太い16AWGも多い)なので、電圧降下を懸念しての事なんだろう
けど繋いだら駄目、というなら何のためにそのケーブルを付属させているのかわからないし、
繋いでも大丈夫

854 Socket774 (ワッチョイ 931e-Wesc) sage 2020/11/02(月) 20:14:39.66 ID:PD7wN2hf0
これにかこつけて「Seasonicはケーブルごとに保護回路が」とか言い出す人もいるけど、それも間違い
ケーブルごとに保護回路がついてたらそれはシングルレールじゃなくてマルチレール電源(系統ごとに定格がある)になるが、
一般的なSeasonic電源は該当しない
0612Socket774 (ワッチョイ 5fe8-Cwx9)垢版2021/01/10(日) 02:17:27.20ID:lPdOsufS0
実際に二股ケーブルでグラボが出火・焦げた報告や画像見たことある奴はやらんやろし
聞かれたらやるなと答えるだけよ
0614Socket774 (ワッチョイ ffc0-4AOm)垢版2021/01/10(日) 02:34:24.34ID:gLT9u8jf0
18AWGの許容電流は16Aだから8ピン(150W)1本なら12.5Aで定格以内だけど2本は25A流れて定格オーバーですね
まぁ150Wx2がずっと流れ続ける場面も少ないだろうし燃えるかどうかはあなた次第ですができるだけ根本から2本が望ましいです
0615Socket774 (ワッチョイ ffc0-4AOm)垢版2021/01/10(日) 02:37:01.40ID:gLT9u8jf0
ちなみに16AWGは22Aだから定格オーバーはしてるけどマージン加味すると16AWGならギリギリ許容範囲かもしれない
0616Socket774 (ワッチョイ ff45-HQPH)垢版2021/01/10(日) 02:37:20.08ID:b0d7/9QQ0
>>607
向きを変えて試してみたけどあんまり変わらなかった。
簡易水冷よりアサシンとかノクチュア空冷つけれたらいいのだろうか
0617Socket774 (ワッチョイ 5fe8-Cwx9)垢版2021/01/10(日) 02:48:11.41ID:lPdOsufS0
>>616
CPU冷やしたいならフロントラジ吸気で排気ガンガン回すしかないで
ラジ外に置けるならともかくグラボ熱ナントカせな空冷やろと水冷やろと変わらん
0619Socket774 (アウアウカー Sa53-sFCV)垢版2021/01/10(日) 03:38:28.19ID:MNk24Chga
>>516
それだと安心です。
エラーが出るのは心臓に悪いので
CPUファンのことは頭に置いておきます!

>>523
>>539
分かりやすい詳細な説明ありがとうございます!
勉強になりました!
明日はじっくり弄れるので色々と試してみます。
0620Socket774 (アウアウカー Sa53-sFCV)垢版2021/01/10(日) 04:03:25.65ID:MNk24Chga
>>540
試して動かなかったら当面は諦めて
スマートハブは使わずにマザーボードに
繋いでFANを動かします。
ただせっかくなのでそのうち慣れてきたら
底や天井にLEDのファンを
つけて回して遊んでみたいなと思って・・・
0622Socket774 (ワッチョイ ff6e-9hkR)垢版2021/01/10(日) 10:36:05.95ID:p9uUXWcD0
隙間だらけの自作PCケースでケースファンってどの程度効果があるのだろう
横も後ろも穴だらけ
隙間塞いで正面と背面に吸引と排気だけしとけば空気の循環は保たれると思うけどな
0624Socket774 (ワッチョイ df58-xY3F)垢版2021/01/10(日) 10:51:58.97ID:Vis11F280
ファンは極所の熱を伝導させるだけやん
あんなものに金を使うなら、中古冷蔵庫にぶち込んでどうぞ
0625Socket774 (ワッチョイ 7fbe-wS+c)垢版2021/01/10(日) 11:52:52.88ID:VmNF1d+a0
冷蔵庫は熱を持つものを冷やすのが得意であって、熱を発し続けるものは不得意だ
だからそんなもの入れたら壊れるわ
PC自体も結露などで漏電起こして壊れる危険性もあるしそう安易に勧められない
まぁジョークだろうがね
0627Socket774 (バットンキン MMdf-7fsu)垢版2021/01/10(日) 12:04:37.11ID:V+kx/yLpM
>>623
・夏場は外の方が涼しいことが多い
・昔の風通しの良い家なら涼しい
(打ち水して涼しい風が入ってくればもっと涼しい周りの環境もあるが冷房いらず)
・冬はどっちも寒いが風が直接当たらない分暖かい(暖かい→熱がこもりやすい)

・窓ガラスが多いと冬場は寒い
・窓のフレームがアルミだとそこから寒気が入りむちゃくちゃ寒い

やっぱ風大事なんじゃないだろうか
後アルミは熱伝導率がよい?
0629Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Eu+M)垢版2021/01/10(日) 12:10:33.48ID:c34ZxUbB0
電装のファンとか設計してるけど、排熱にはランクがある。
1:自然対流排気
上部と下部に穴をあけて熱による対流で流す。でもこれはPCには不向き。
縦長のシステムじゃないからどうしても空気穴が横向きになって対流が少ないんよ。

2:上部に排気ファンのみ。
そこで、内部は自然対流で熱を上に寄せ、上部に溜まった部分だけを外に引くわけだな。
これで殆どすべてのシステムは対応できる。昔のPCもこうだった。
ただ、コレは現代のゲーミングPCでやろうとすると不具合が起きる。

不具合1 穴が多すぎ
空気を効率よく流すには煙突が一番。つまり、吸気と排気が1か所ずつってのが理想。ロケットストーブとかまさにそれ。
前とか上とか横がメッシュのPCがあったとする。そうすると、近いルートだけで空気の流れが起きてしまって、熱が溜まってしまう部位が出来る。

不具合2 糞デカグラボ
ケース内に隔壁があるようなもので、ここで対流が遮断されてしまう。

これらを解決するために別のファンが必要になるわけだな。
逆に言えばこれらが解決されているグラボ縦置き密閉ケースならば排気ファン1個でも十分排熱に対応できる量だよ。どんなに高スぺでも1kwも無いんだから。
0630Socket774 (ワッチョイ 7fbe-wS+c)垢版2021/01/10(日) 12:10:45.17ID:VmNF1d+a0
ASCII.jp:冷蔵庫でPCを冷却できるかやってみた (1/4)  
https://ascii.jp/elem/000/004/010/4010963/
ウェブ閲覧などの軽作業なら常用可能、CPUをゴリゴリ使う作業は冷蔵庫内温度が室温以上になってしまい使えない、(ビデオカードは室外)
これ以上は油没冷却か業務用のブラストチラーとかが必要だろう
0631Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Eu+M)垢版2021/01/10(日) 12:26:08.42ID:c34ZxUbB0
>>629 続き。
じゃあどこにに追加するのが効率的かって話だな。一番の問題となるグラボ周りの排熱を考える。
普通の設置をしていてとグラボ隔壁が出来てしまっている場合。
グラボの下に熱溜まりが出来てしまう。これを如何に動かすかが重要。

最近出てきた3ファンで、1個のファンが通過式になってるのあるでしょ。あれがまず超有効な解決策。
あのファンはね。発生熱が多すぎるからファンが3個になってるんじゃなくて、上へ熱だまりを移動させるためのファンなんだよ。
グラボ周りの熱を上によせ、新気は背面スロットから吸気する構造。
でもこれはPCケースのフローを適切に作れる人じゃないと意味が無くなってしまうという事を忘れていたようだ。

この構造はリアスロットから吸気することにより成立する。
つまりだ。流行りのケース内陽圧とかやってると、リアスロットから微々たる排気しかしなくなり、熱溜まりが解決しない。
3ファンなのに爆熱とかいってる人や、2ファンでも十分だよという人がいる理由はココにある。
3ファンモデルはケースファンが少ない人にこそ有効。ケースファンが多い人は適切なファン位置でないと逆効果という事に注意する。
0632Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Eu+M)垢版2021/01/10(日) 12:41:57.89ID:c34ZxUbB0
>>631 続き。
グラボの熱だまりをどかせば解決。だから、グラボの下側付近にケースファンが取り付けられる構造のケースなら最適。
方向は排気を推奨。というか、ファンは基本的に熱だまり部位に排気方向に設置するのが最も効果的。
吸気方向へのファンを設置するのは、特定のヒートシンクに風をぶち当てるときのみに使用する。

吸気方向で基本設計をするとする。押し込まれた空気は楽をしようと最短ルートで排気穴に向けて駆け上がるわけだな。
同じ数の排気ファンと比較した場合、総合的な流量は変わらないのに熱害が出ることがある。
これは新気のルートが空気断熱として働いてしまって、意図しない部位に熱溜まりが出来ることがあるためだ。
川の流れでも同じ場所でずっとぐるぐる回ってる葉っぱとか見たことあるでしょ。あんな感じ。

話がそれた。
この、PCケース上部に排気1個、グラボ周りに排気1個の2個構成が最小構成最大効率のファン設置になる。
因みにグラボ付近に排気を1個設置すると、デュアルファンでもトリプルファンでも大して温度は変わらなくなる。
差があってもヒートシンクが多いだけ、トリプルファンの方が数度下がる程度かな。
0633Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Eu+M)垢版2021/01/10(日) 13:03:19.80ID:c34ZxUbB0
>>632 続き。
じゃあ次はケース内全体のエアフローを考える。ホコリ対策もしたいしね。
エアフローと言うと、ファンの吸気排気の個数とかで考えがちなんだけどまずスタートが違うんだ。

1:冷却においては自然対流を必ず意識する
温度計のある場所にばっかり注目しがちだけど、基盤だって立派に発熱している。
そして、トラブルが起きるのはいつだってそういう場所だ。全体の冷却を考える事。

2:基本的に熱溜まりに排気ファン。これ、最強最適解。
熱溜まりが出来た。これは歓迎すべき事。だって、自然対流でそこまで熱を運んできてくれたんだから。それを外に出すだけで冷却は完成。

3:吸気ファンはファン直近の温度は下げるものの、別の部位に熱だまりを作り出す可能性を常に考える
CPUやGPUの温度計を見て一喜一憂しない。場合によってはそれらの温度が高い方が最適な場合がある。
想像してみてほしい。CPUやGPUには温度計がある=高温になるとリミッターが働いて壊れないように動作を下げる。
でもさ。コンデンサーとかにはそういうのが付いていない。知らぬ間に超高温で駆動させているかもしれない。
そして故障の9割はそういうとこが逝くことによるものだ。

なんか続きを書くのがめんどくさくなった。あとは誰か続きを書くなり無視してくれ。
0634Socket774 (ワッチョイ df1f-5tGK)垢版2021/01/10(日) 13:51:25.38ID:nepNze+Q0
長くてめんどくせえ
要するに余ってるリアPCIブラケット部に排気ファンつけりゃいいのか?
0636Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/10(日) 14:22:58.86ID:Vmxds/Px0
>>616
そうか、ならケースの吸気・排気以外のところも改善しないとだな。

まずはグラボのファンコントロールから。

最近は温度が低いとき(50℃以下とか60℃以下とか)に、
初期設定ではファンを停止しているグラボも多いから注意な
アイドル時でも常にファンを少しずつ回してた方が結果的に冷えるし静か。

トップを吸気にして、グラボの背面ヒートシンクに風当たりやすくする、というのも考えられるかも。
まあ、ケースのファン取り換えても、数℃冷えてたら成功、って感じだけどね
0638Socket774 (ラクッペペ MM4f-oUKy)垢版2021/01/10(日) 14:30:03.63ID:tA+Rit+WM
>>635
ここに張り付いてて初心者相手に上から目線で言うことに喜び感じてるおじさんちーっすw
今日も具体的な話されたら文句だけ言って逃亡っすか ?www
0639Socket774 (ワッチョイ df02-xiST)垢版2021/01/10(日) 14:41:34.73ID:pLPoHqZL0
質問失礼します。
今し方Win10をインストールしたもののインターネットに繋がらず
色々試しはしたものも手詰まり状態です
接続方法は有線で繋いでます。
それなのに、設定>ネットワークとインターネットを見ると
インターネット アクセスなしと赤字で表示され
なぜかパプリックネットワークに接続が行くようになっています
IPアドレスもまともに振られてないみたいなので、
アダプターのオプション変更から、IPを固定したら、やっとプライベートネットワークに接続がいくのですが、それでもネットワークに繋がりません。
0640Socket774 (ワッチョイ ff45-HQPH)垢版2021/01/10(日) 14:50:59.79ID:b0d7/9QQ0
>>636
上で書いてた。下のファンを排気に変えてコア電圧を変えると性能は変わらず発熱を抑えられるとみたのでオフセットやらで電圧を0.1下げてみたところ
65〜70℃くらいまで抑えられました。

コア電圧1.49→1.39MAXまでなりました。
初期設定が電圧もりすぎなんですかね?
0641Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/10(日) 14:54:10.47ID:Vmxds/Px0
とりま
・マザボのドライバインストールして様子見
・ネットワークのトラブルシューティング、
・ネットワークアダプターを再起動(「ローカルエリア接続」を右クリックして一回無効にして再度有効)
・ルーター再起動

>IPアドレスもまともに振られてないみたい
ipconfig で確認したのかな?
192.168.0.1 とか 192.168.1.1 とかにアクセスして確認?


症状的には自作PC関係ないっぽいけど、どうだろな……
0643Socket774 (ワッチョイ df02-xiST)垢版2021/01/10(日) 15:03:57.32ID:pLPoHqZL0
>>642
因みにdeskmini x300なのですが
ネットワークドライバーはOSインストール後
AsrockHP上から落としたRealtekのlabドライバーをちゃんと入れました。
0645Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/10(日) 15:07:22.30ID:Vmxds/Px0
>>640
おお、よかったね

電圧下げると動作が不安定になったり計算が正しく行われなかったりするために
初期の電圧のマージンは多少多めにかかっているっぽいから、
その辺理解してて、もし不安定になったら自分で再度電圧を調整する、なら下げて調整するのは有効だと思う

(保障対象外にはなるだろうけど、まあ……)

床排気だとほこり舞いそうだから部屋のお掃除はまめにしてなw
0646Socket774 (ワッチョイ df02-xiST)垢版2021/01/10(日) 15:14:45.34ID:pLPoHqZL0
>>644
X300M-STXとは書いてありますが・・・
あと今し方、IPアドレス固定と、DNSサーバーを8.8.8.8
に設定したら、インターネットに接続できました。
以前は、IPアドレス固定はやっててもDNSサーバーの指定なんてやらずとも
ネットに繋がったのに・・・
0647Socket774 (ワッチョイ 7fe4-Cbw0)垢版2021/01/10(日) 15:22:40.98ID:zsSL9L0x0
>>614
18AWGもULナンバーで少し容量が違うみたいだね
一本13Aとして3本まとめると39A流せそうだけど密着させると7掛け位にしないと被覆が持たない
300Wは賄えそう、以上WEB調べの結果

僕は元から2本使うよ、グラボ2枚とか使わないし
0648Socket774 (ワッチョイ ff45-HQPH)垢版2021/01/10(日) 15:30:29.23ID:b0d7/9QQ0
>>645
とりあえず風量高いファンに交換してみて電圧変えずに、安定したら嬉しい。

グラボとサウンドカード指してるから下ファンの吸気にしても熱が溜まるだけだったのかもしれません。
大型グラボ使うときは側面吸気で上と下で排気がこのケースはいいという答えで決着しました。
ありがとうございます。
0651Socket774 (ワッチョイ df76-9ZM0)垢版2021/01/10(日) 15:42:06.53ID:+UrkhNxA0
いま自作中なのですが、ケースに付いているRGB LEDコネクタが4pinにも関わらず、1つの穴がふさがっています。

しかしマザーボードのRGB LEDを指す場所が4pinあって物理的に刺さりません。

マザーボードのpinを折るのが普通なのでしょうか?それともRGBは諦めるしかない?
0652Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/10(日) 15:48:54.51ID:Vmxds/Px0
>>651
マザボの RGB には、
RGB 4pin (RGB ヘッダー、12V) と、
RGB 3pin の アドレサブルRGB (ARGB、5V)、という2つの規格があるのよ

ケースについてるのは、その ARGB 用なんでしょう
マザボに アドレサブルRGB はついてない?

折っちゃダメw
0653Socket774 (ワッチョイ 7fce-weq3)垢版2021/01/10(日) 15:51:56.80ID:FjRz3VHA0
>>651
RGBにアドレサブル(3ピン 駆動電圧5V)と非アドレサブル(4ピン 駆動電圧12V)がある

電圧がちがうからアドレサブルファンを無理やり非アドレサブルコネクタに無理やり繋ぐと壊れる
0654Socket774 (ワッチョイ dfb1-9hkR)垢版2021/01/10(日) 15:57:40.01ID:WjbwUt1L0
ドスパラでDSP版win10を買ってインストールしたのですが、
slmgr /dliで確認するとOEM_COA_NSLP channelと表示されました。

調べた中では、OEM_DM channelと表示されるハズなのですが、
これは当たり前のことでしょうか。
0655Socket774 (ワッチョイ df76-9ZM0)垢版2021/01/10(日) 15:58:54.53ID:+UrkhNxA0
ありがとうございます。
マザーボードはMSI B450 TOMAHAWK MAXなのですが、JRGB1と2があって、どちらも4pinでした。

マザーボードを見る限り3pinのコネクタは無いように見えます。
0657Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/10(日) 16:13:30.99ID:Vmxds/Px0
>>655
無いなら仕方ない

・ARGB付きのマザボに変える
・ARGB コンバーターを買って誤魔化す
・ARGB コントローラーを買って頑張る
・諦める

かな…
0659Socket774 (ワッチョイ 7fce-weq3)垢版2021/01/10(日) 16:17:35.35ID:FjRz3VHA0
>>655
どうしても光らせたいなら

1.アドサブルRGBコントローラーを買って繋ぐ
欠点としてマザーボード(Windows)からコントロール出来ない

2.非アドレサブルRGBファンを買って繋ぐ
当然、ケーブルのアドレサブルファンは無駄になる
0660Socket774 (ワッチョイ dfb2-Cwx9)垢版2021/01/10(日) 16:29:40.20ID:Lgu+PGJc0
RAM 8GB*2の計16GBだと足りないので余っている8GBのメモリを追加したいのですが、3枚になるとデュアルチャネルって無効になるんでしょうか?
用途がメモリ速度の影響を強く受けるため、速度が落ちるくらいなら足りない状態で利用した方がマシなため気になっています

3枚目はメーカーが違いますが規格は全て同一のメモリです
よろしくお願いします
0663Socket774 (ワッチョイ df76-9ZM0)垢版2021/01/10(日) 17:13:36.63ID:+UrkhNxA0
アドバイスありがとうございました。
今のまでは光らないみたいですね。

光り物に期待していた訳では無いので、光らせずに使いたいと思います。

本当にありがとうございました。
0664Socket774 (ワッチョイ 5fbe-XC9V)垢版2021/01/10(日) 17:48:38.35ID:WFTAXgM30
Corsair iCUE QL120 RGB White 120mm シングルファン
上記の光るファンを購入しましたが
どうやら増設専用品で
ASRockSteelLEGEND450Bの4ピンに
刺しても白く点滅するだけで、
BIOSで光り方のコントロールも出来ず
上手く光りませんでした。

1個だけケースに付けて光るファンを
教えていただけませんか?
お願い致します。
0666Socket774 (ワッチョイ 5fbe-XC9V)垢版2021/01/10(日) 18:05:12.69ID:WFTAXgM30
>>665
ごめんなさい。
書き方が悪かったです。
2連、3連付け専用品で無くて
1個付け専用という意味でした。
でも有り難うございました。
早速探してみます。
0667Socket774 (ワッチョイ ff45-HQPH)垢版2021/01/10(日) 18:17:30.18ID:b0d7/9QQ0
>>650
風量多いファンと上の排気交換したら70℃越えたあたりから、フル回転して65℃くらいまで温度下がるので電圧デフォルトでも運用できそうです。
0668Socket774 (ワッチョイ ffa8-Cwx9)垢版2021/01/10(日) 18:26:51.51ID:Z1HAqloE0
先輩教えて下さい。

SSDを初めて導入しました。SSDの寿命延命を考えた場合


1.ハイバネーション(休止状態) を無効にする
2.ページングファイルを削除する(仮想メモリを無効にする)
3.インデックスの作成を無効にする
4.復元ポイントを無効にする
5.エラー情報やダンプファイル作成の抑制
6.自動デフラグ機能を無効にする(SSDはデフラグ不要)
7.一時ファイルを移動する
8.TRIMを有効にする


等色々あるようですが本当に必要なのはどれでしょうか?
よろしくお願いします。
0670Socket774 (ワッチョイ ffc0-4AOm)垢版2021/01/10(日) 18:44:58.72ID:gLT9u8jf0
>>668
Windows8.1以降なら何も考えずポン付けデフォルト運用でおk
そのうち何年か後に新しくSSD買ったら古い方にpagefile.sysやらのシステムファイル置く設定にしてキャッシュと分ける程度
0671Socket774 (ワッチョイ 7f32-/ZZX)垢版2021/01/10(日) 18:46:56.01ID:89kpbbZF0
PCを起動してから数時間経つと立ち上げてるアプリケーション全てが操作できなくなるのですが
対処法かググるためのワード等教えていただけないでしょうか?

一応その状態になっても新しくアプリの立ち上げはできますが数秒で同様の状態になってしまいます。
また、マウスカーソルの操作はでき、スタートメニューは開けるもののシャットダウンが正常に行えないので
電源ボタンでの再起動しかできません。
この状態になるのは体感ですがGPU等にあまり負荷がかかっていない時が多いです。

最初はXMPでOCしていたメモリを疑ったのですがmemtest86はエラー無しで正常に終了しており、
定格動作でも同じ症状が発生します。
今までにBIOSの更新、GPUドライババージョンの更新は試して特に改善なしでした。

今のハードの構成
CPU:Ryzen7 5800X
GPU:ASUS TUF-RTX3090-O24G-GAMING GeForce RTX 3090
メモリ:Trident Z NEO F4-3600C16D-32GTZNC
SSD:Samsung M.2 SSD 980PRO 1TB
マザー:ROG Strix X570-F
電源:Corsair AX1000
OS:Windows 10 Home
0672Socket774 (ワッチョイ df58-xY3F)垢版2021/01/10(日) 18:55:17.82ID:Vis11F280
windowsのエラーログは見ましたか?貼り付けてみませんか?
クリーンインストールはしましたか?
linaxをぶ〜としてみましたか?
0676Socket774 (ワッチョイ 7fd0-+E2B)垢版2021/01/10(日) 19:11:04.11ID:B38FUBmB0
今日メモリ交換行ったら、windowsアプリ起動が出来なくなりました。
作業内容は電源落としてメモリ交換しただけなんだけど
色々ggって試したけど、windowsストアやアプリは灰色のまま、、、
画像開くと”パッケージを登録できませんでした”との事。
解決策ご教授願う。
0678Socket774 (ワッチョイ dff1-ufjJ)垢版2021/01/10(日) 19:16:58.66ID:A/0OPgj30
>>668
普通の使い方なら、NANDの読み書きによる劣化で寿命に影響はほぼ無い 
劣化は経年、温度、物理的衝撃、電圧異常etc他要因がメイン

ちなみにwindows8以降は最適化プログラムはデフラグからTrimにデフォルトで変わる
0679Socket774 (ワッチョイ 7f32-/ZZX)垢版2021/01/10(日) 19:22:04.97ID:89kpbbZF0
イベントビューアのシステム欄は確認しましたが症状が発生したタイミングでは特にログは無く
ここ数日で発生しているエラー以上のログは電源ボタン長押しで強制的に落とした時のもののみです。
RTX30xxのスレは時々覗いていますがこの症状について書き込みはしていません。
クリーンインストールは面倒なのもあって最後の手段に考えていたので試していませんが、
そろそろできる事が無くなってきたので試してみます。
またlinaxでの起動もまだ試していません。
一応選択している部分が発生前最後のログです(それより後ろは起動時に出るログ)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2356892.png
0681スジっ娘のお豆さん (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)垢版2021/01/10(日) 20:12:50.75ID:W78RahWo0
Ryzen2三世を組んでみたが、旧CPuなのにはえーなこれ。
0682Socket774 (ワッチョイ df11-zNj7)垢版2021/01/10(日) 20:30:33.70ID:UnvUxWD+0
グラボの補助電源の件、遅くなりましたがありがとうございました。
先程ようやく組み上がったんですが、ふと初心者本を読んだら気になる記述が。

「不要なスペーサーを取り付けたまま通電すると最悪マザーボードが破損する」
うーん、ケースに最初から付いてるやつが、ひょっとしたら不要なのがあって、
ひょっとしたら取り外し可能だったとしたらこの
「不要なスペーサーを取り付けたまま通電」
に該当してしまうんだろうか?
え、もしそうだったらまたこれバラすの……?
0683Socket774 (ワッチョイ df12-cu7a)垢版2021/01/10(日) 20:47:17.82ID:5Gr8sFF10
>>682
ケースの裏側のサイドパネル(マザーボードの裏側)を開けて、スペーサーがねじ込まれている穴を確認出来るようなら、スペーサーを取り付けている箇所を確認する
スペーサーを取り付けている箇所はネジ穴が塞がっているので、マザーボードの方から見えるネジと一致しているかチェック

確認出来ないケースだったら諦めてマザーボードを外すしかないかな
0684Socket774 (ワッチョイ df12-cu7a)垢版2021/01/10(日) 20:50:40.90ID:5Gr8sFF10
>>682
或いは、ケースの付属品の明細にスペーサーの数が記載されていれば、残ってる数で使った数が分かるので、マザーボードの上から見えるネジの数と照合
0685Socket774 (ワッチョイ df12-cu7a)垢版2021/01/10(日) 20:58:22.08ID:5Gr8sFF10
>>682
そして「ケースに最初から付いてるやつ」で、マザーボードの穴と合っていないものは、残念ながら「不要なスペーサー」です
0687Socket774 (ワッチョイ df12-cu7a)垢版2021/01/10(日) 21:09:53.95ID:5Gr8sFF10
>>686
Fractal Design Define Mini C に B550M MORTARを取り付けているけど、ケースに最初からいくつか取り付けてあったけど、4個不要なのが取り付けてあったよ
0689Socket774 (ワッチョイ df12-cu7a)垢版2021/01/10(日) 21:12:18.58ID:5Gr8sFF10
>>687
(少し日本語としておかしいので訂正)

Fractal Design Define Mini C に B550M MORTARを取り付けているけど、ケースに最初からいくつか取り付けてあったスペーサーの内、4個不要なのが取り付けてあったよ
0690Socket774 (ワッチョイ 7f32-/ZZX)垢版2021/01/10(日) 21:52:21.22ID:89kpbbZF0
OSクリーンインストールしたので一旦これで様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。再発したらまた書き込みます。

>>688
クリーンインストールしたので画像は載せられないですが
以前再起動後に確認した際は強制的に電源落とした時に出るもの以外はありませんでした
0692Socket774 (ワッチョイ dfd4-Eu+M)垢版2021/01/10(日) 22:46:09.83ID:Y/nP66oO0
>>586
>>599
586さんの仰るとおり、横置きにしたら音が止まりました!
電源を分解して掃除したところ、埃はほとんどありませんでしたがファンにねじ止めされていたプラスチック板のようなものが反っていました。
ファンに当たらないよう板を裏返して様子見ですが、今のところは発生していません。
再現するようなら電源を交換してみます。
ありがとうございました。
0695Socket774 (ワッチョイ df11-zNj7)垢版2021/01/10(日) 23:59:51.20ID:UnvUxWD+0
いやーしんどかった
マザーボード剥がしたらひとつだけ抜けるスペーサーがあったので抜いときました…
その過程でCPUファンのピンが一本曲がる事故が起きてしまいましたが…
指で戻せる程度だったんですが、心配だ…
0700Socket774 (ワッチョイ ff1d-UJqI)垢版2021/01/11(月) 00:57:25.24ID:1u8skD5P0
>>699
分かりにくいかつ下手くそでごめんなさい
上の図が8にすべてさす
下の図が8の右2つに片方、4にのこりを指す
これを表してます
0703Socket774 (ワッチョイ ff73-5z1F)垢版2021/01/11(月) 01:20:31.33ID:g7WJ+VXG0
>>695
あーそれはもうそのファンは死んだも同然
ファンはものすほく高速回転してるのだから、ほんの少しのゆがみによって均衡が破れ異音がしてくるぞ
今以上にゆがみは段々ひどくなり、正常じゃなくなってくるよ。
0706Socket774 (ワッチョイ ff1d-UJqI)垢版2021/01/11(月) 01:34:32.32ID:1u8skD5P0
ssdつけるためのsataケーブルなんですが、コネクタが4つついています
これは端から使うべきなのか電源に近いところから使うべきか教えて下さい
0707Socket774 (ベーイモ MM8f-bVD9)垢版2021/01/11(月) 01:37:32.42ID:vQ6iU09MM
>>706
別に決まりはない、好きなところ使うよろし
0708Socket774 (ワッチョイ ffda-sFCV)垢版2021/01/11(月) 06:37:44.74ID:W5pDhkvo0
>>624
スマートにパソコンを冷却したいのであって
気にしないなら扇風機を強で風を送るのもありですよね・・・

ところで今日は自作パソコンじっくり弄ろうと思っていたのですが夕方6時まで寝てその後にスタバで
時間潰し買い物して帰ってパスタ作ったり
洗濯物干したり夜食の蕎麦作ってたら
結局、自作パソコンのことは何も進められませんでした。
また来週に頑張りましょう。
0709Socket774 (ワッチョイ ffda-sFCV)垢版2021/01/11(月) 06:45:35.88ID:W5pDhkvo0
何よりマウス選びに時間を取られてしまいました。
FPSなどのゲームをするわけでも
マウスを持ち歩いて外で所用するわけでもないので
有線のRazer Mamba Eliteにしようと思います。
普通の仕様用途でLEDが目当てだったので。

MACでテンション上がる自分としては
ロジクールとかスティールシリーズとかは
イマイチ気分が上がらないんですよね・・・

でもお金なくて低スペックパソコンにしたのに
マウスに1万以上だすのは違うと思い、
自分にとっての自作PCエントリーモデルとして
RazerManbaにしました。
0710Socket774 (ワッチョイ ffa8-Cwx9)垢版2021/01/11(月) 07:34:04.98ID:Op7shrno0
>>669-670,678


有難うございました。

ちなみに以前のSSDでも同じでしょうか?

例えば↓

SDSSDXPS-480G-J25
ttps://kakaku.com/item/K0000680969/spec/#tab
0711Socket774 (ワッチョイ dff1-ufjJ)垢版2021/01/11(月) 07:56:21.06ID:QLnr4Bq60
>>710
FGのプレーナNANDでも、CTの3D NANDでも劣化モードはほぼ同じ 

エキプロは選別チップを乗せてるだろうから、特に素性は良いはず
0713Socket774 (ワッチョイ ff1d-UJqI)垢版2021/01/11(月) 09:02:05.57ID:1u8skD5P0
賢者様たちのおかげで無事組み立てとwindowsインストールまで終了しました 
ありがとうございます🥳
0715Socket774 (ワッチョイ df58-xY3F)垢版2021/01/11(月) 09:48:51.98ID:uPW4ViNp0
着脱可能な電源で適当にpcie電源ケーブル買ったら電源側刺さらなかった…
悲しいので共有します
0717Socket774 (ワッチョイ 5f26-UjX3)垢版2021/01/11(月) 10:05:36.33ID:Mh5QsWWe0
プラグイン電源の付属ケーブルは専用品
使い回すと最悪燃えたり巻き終えで全部のパーツ逝く
0721Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/11(月) 11:50:45.24ID:frOkfxyU0
>>692
>ファンにねじ止めされていたプラスチック板

何の部品かはわからないが、直ったのならよかった

再現時は電源交換でもいいけど、
電源ユニットの方向で変わるなら、電源を上下逆で付ける、って応急処置もあるよ
そのときのお財布と相談してくだされ
0723Socket774 (ワッチョイ df58-xY3F)垢版2021/01/11(月) 12:06:26.42ID:uPW4ViNp0
こうやって、中古買い集めると勉強になるから辞めません!まぁ次1から自作するの10年後だと思うが…
0724Socket774 (ワッチョイ 5f73-Pvnv)垢版2021/01/11(月) 12:08:28.97ID:2TO7DgGS0
プラグインケーブルは流用した事はないが、電源から着脱出来るコンセントのコードは大容量モデルと小容量モデルとの違いが分からんな。コードの硬さや太さからいって中の電線の太さはそんなに違わないんだろうけど
0725Socket774 (ワッチョイ df58-xY3F)垢版2021/01/11(月) 12:10:48.85ID:uPW4ViNp0
ケーブル太さの許容電流的には大丈夫かなと思ったのですが、まさかのピンが刺さらず…まぁ長く使いたかったので安定を取りに行きます。メルカリでかった300円pcieは再度出品するかね。
0729Socket774 (ワッチョイ df11-OD1u)垢版2021/01/11(月) 13:18:12.09ID:X1Tedy2u0
ノートパソコンがFWXGA
テレビがフルHD
HDMI接続で
HD画質でAmazonプライムビデオ見れますか?
0730Socket774 (ワッチョイ dff1-ufjJ)垢版2021/01/11(月) 13:28:07.28ID:QLnr4Bq60
ここが何の板かもう一回見ろよ

PCのグラフィックがFullHD対応ならOK 相当古いのじゃないと問題ない
0731メス犬ま○こ、躾けてぇ& ◆.As3MjONwo (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)垢版2021/01/11(月) 15:47:53.44ID:ZS4WPPkl0
>>730
ついでにおしえて!!

HD画質の動画がカクつくんだけど
0735Socket774 (ワッチョイ ff81-nZ3h)垢版2021/01/11(月) 19:58:15.36ID:AREA6yzW0
マザボとcpu新調したら電源入れた後gpuファンが一瞬回って止まり、画面何も表示されません
マザボのCPUのところ赤ランプついてます

色々試したけど分からず、対策考えつく人いる?

マザボ Z490 Aorus Elite
CPU i5 10400f

グラボの補助電源とかATXピンはちゃんと挿してる
CPUファンとかケースファンは普通に回ってる
0742Socket774 (ワッチョイ ff81-nZ3h)垢版2021/01/11(月) 20:34:47.95ID:AREA6yzW0
>>736-741
CMOSクリア済

メモリはカチッとなるまで押し込んでる
メモリが原因かと思って差すスロット、枚数も変えてみたけどダメ

OSはそのままだと問題あり?
これだけ心当たりあり

CPUは2回くらいつけ直した
位置も確認済

CPUクーラーはデフォの空冷使ってるけど
押し込むやつだし影響無さそう

CPUの補助電源は確認済、挿し直しもした
0745Socket774 (ワッチョイ ff73-5z1F)垢版2021/01/11(月) 21:11:08.73ID:g7WJ+VXG0
>>742
まずBIOS確認のためにストレージ外せ
切り分けのためにグラボも外せ
BIOS画面は最低限のマザボ機能の最低限グラフィックだから究極グラボすらいらない
とにかくBIOSを確認しないと
確認にディスプレイはマザボ側に刺すのを忘れんなよ
0747Socket774 (ワッチョイ ff73-5z1F)垢版2021/01/11(月) 21:18:09.69ID:g7WJ+VXG0
>>746
CPU内臓グラもいらんのだよ
BIOSでどのグラフィックを使うか選択しなきゃならんけど(iGPU・dGPU・eGPU)
その設定も初期値でiGPUになってるんだろう(たぶん)
0748Socket774 (ワッチョイ ff73-pxJQ)垢版2021/01/11(月) 21:19:58.86ID:32iqCIIL0
HDDからSSDに交換しようとしたら、SSDに繋ぐコードの詰みたいな金具を折ってしまったのですが、
そのコードだけ買うことはできますか?
0751Socket774 (ワッチョイ df58-AJNP)垢版2021/01/11(月) 22:03:41.04ID:NIAnBil30
>>742
マザボのCPUサポート見ると10400Fはサポート外となっているからこれが原因だと思う
解決法としては価格コムのB460M DS3H [Rev.1.0]のレビューを参考に
BIOSのバージョンが最新なら動作可能かもしれない
0752Socket774 (ワッチョイ ff6e-9hkR)垢版2021/01/11(月) 22:07:07.42ID:es+Hbd7r0
Z490 AORUS ELITEは高級マザボだけあって診断モードがあるそうだ
マザボの角の端で光ってる4つのLED部分を左下に置いたときに
上段: CPU異常:メモリ異常
下段: GPU異常:Windows異常
だとさ
0756Socket774 (ワッチョイ ff6e-9hkR)垢版2021/01/11(月) 22:29:19.95ID:es+Hbd7r0
電源をソフマップみたいなPCショップで診断を頼むしかないんじゃないか
自分の場合は散々苦労した挙げ句、電源が壊れてたことが原因だった
自分でピン折ってるとかでもしない限りCPUの初期不良はまずないとして、
ガチで初期不良があると自分だけじゃ分からんからね
0757Socket774 (ワッチョイ ff73-pxJQ)垢版2021/01/11(月) 22:47:41.98ID:32iqCIIL0
>>749
ありがとう<(_ _)>
0758Socket774 (ワッチョイ df73-/ZZX)垢版2021/01/11(月) 22:51:24.35ID:LnJClghj0
マザボ M390-Fgaming
CPU CORE i5-9400F LGA1151
マザボ、メモリ、CPU、m2ssdを新調してpcを組みなおしました。
最初はbios画面まで行くのですが、SSD、HDDを認識しているのにブートの優先順位で
でてこないため、CSMを有効、セキュアブートキーを削除に変更し再起動すると
画面が映らなくなります。
CMOSクリアをやると再度bios画面が出るようになるのですが、上記と同様の操作をすると、
また画面が映らなくなります。
対処方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。
0759Socket774 (ワッチョイ ff6e-9hkR)垢版2021/01/11(月) 22:59:16.87ID:es+Hbd7r0
>>758
>SSD、HDDを認識しているのにブートの優先順位ででてこないため
その時点でおかしいよな
BIOSはデフォルトにしてSSD,HDDを一個ずつ付けてどっちに異常があるか確認して
0764Socket774 (ワッチョイ df73-/ZZX)垢版2021/01/11(月) 23:14:13.04ID:LnJClghj0
>>759
ありがとうございす、やってみます
0765Socket774 (ワッチョイ df58-AJNP)垢版2021/01/11(月) 23:14:40.42ID:NIAnBil30
>>755
BIOSのバージョンが古いとF付きのCPUではそもそもBIOS画面にすら行けないようなので
間違った事書いたとは思わないんだが
0766Socket774 (ワッチョイ ff6e-9hkR)垢版2021/01/11(月) 23:19:09.51ID:es+Hbd7r0
ツクモによればCPU内蔵GPUを使ってるとCSMを有効に出来なくなるんだとさ(主にasusで)
古いHDDが原因だろうから、m.2SSDはそのまま使える
古いHDDは外付けケースでも買って使うと良さそう
0767Socket774 (ワッチョイ dfd4-Eu+M)垢版2021/01/11(月) 23:21:59.18ID:EQlsqDpm0
>>721
ファンの半分くらいの大きさの透明なプラスチック板ですが、ググったら導風板というんですね。説明が足りてなくてすみません。

再現時の対応は、ケースの下部で電源ファンを上へ向けてつけるということですね。現時点ではまだ再現していませんが、もしだめだったらやってみます。
ありがとうございました。
0770758 (ワッチョイ df73-/ZZX)垢版2021/01/11(月) 23:56:25.77ID:LnJClghj0
アドバイスありがとうございます。
書き忘れがありました。GTX1660を新規につけています。

>>762
設定はアドバンスモードでしています。
>>763
i5-9400Fです。HDDを外してCMOSクリアしましたが同じ結果でした。
>>764
CSMを有効にはできるのですが、有効にして再起動すると画面が映らなくなります。
古いHDDですが、外しても同じ結果になりました。
>>768
win7からアップグレードしたwin10が前のSSDに入っていましたが、取り外しました。
新しくつけたm2SSDにUSBからwin10を入れたいのですが、そこまでいけていません。
0771Socket774 (ワッチョイ 5fad-5z1F)垢版2021/01/12(火) 00:07:50.30ID:IfUEclZb0
>>770
うーん?
とりあえず Windows のインストールメディアの USBメモリを挿して、インストールしてみる、じゃダメなん?
0772758 (ワッチョイ df73-/ZZX)垢版2021/01/12(火) 00:49:31.44ID:3EoEXF9U0
>>771
インストールするためにUSBの優先順位を1位にしたいのですが、設定を変えてから
再起動するとまた画面が映らなくなってしまうので、優先順位を変えてUSBブートで
インストールするところまでいきません。
とりあえずUSBをさしてみるだけだと何の反応もありませんでした。
0773Socket774 (ワッチョイ 5fad-5z1F)垢版2021/01/12(火) 01:21:35.50ID:IfUEclZb0
>>758>>772
よくわからんけど、
まず、新しいパーツで Windows 新規インストールなら、
普通は CSM 有効にしたりセキュアブート無効にしたりする必要もないよね?

普通は Windows インストール用の USB メモリ挿しただけで
起動の優先順位をいじる必要もなく Windows インストールが起動するけど、
それができないってことは、
Windows インスコ用の USB メモリの作り方を間違えてる可能性は? 例えば ISO で入れてるとか

ちゃんと作られてるなら、ASUS なら 「起動 > 起動デバイス選択」 にドライブ名が出てきてて、
それ選べばそのドライブから起動するようになってると思うんだけど…

その場合も、ドライブ選択すればいいだけなので、特に起動の優先順位とかいじる必要はないんだが…
0774Socket774 (ワッチョイ df58-RXMk)垢版2021/01/12(火) 01:53:41.85ID:gf8+AKFz0
10年前までは自作してたが最近のパーツは全くわからない…
予算15万で組めるゲーミングPC教えて下さいm(_ _)m
0776Socket774 (ワッチョイ 5fad-5z1F)垢版2021/01/12(火) 02:02:28.68ID:IfUEclZb0
>>774
スレ違いなので↓この辺のスレの構成を参考にして考えてから相談するか、
パーツとかにこだわりないなら BTO でいいかと思う

【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609761782/

10万〜20万円で組む自作PC構成相談【グラボ付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535515501/
0779Socket774 (ワッチョイ 5f6e-A6TB)垢版2021/01/12(火) 07:59:41.61ID:xeTFvYxP0
・症状
PCが正常に起動しない、具体的にはBIOS画面まで行かない。
電源投入後2秒後くらいにすぐに電源が落ちる→1秒ほどでまたPCの電源が入り、
その後電源は落ちないが画面は最初から真っ暗のまま何も表示されず。
ディスプレイ側はノーシグナルです。
ビープ音は正常時は起動時に1回鳴ってましたが症状発生後は鳴らないです。
CPUファン、ケースファン、電源ファンなどはずっと回ってます。GPUファンは起動時に正常に回るが20秒ほどで止まる。
CPUは定格運用です。

・現在対処したこと
グラボ未装着で起動→変わらず
メモリ2枚なので1枚づつ刺して起動確認→変わらず
マザボを購入し交換→変わらず(2秒後に電源が落ちる症状だけは出ないがBIOS起動しないなど同じ状態)
電源ユニットを購入し交換→変わらず
SSD,HDD,グラボ外してCPUメモリ電源マザボのみで起動→変わらず


電源とマザボを交換してもbiosまで起動しないとなると、残りはメモリかCPUかもしれません。
メモリ1枚でも起動しないことを考えるとメモリ2枚同時に壊れたorCPUが壊れたという可能性が高い気がしですが、他の可能性含めて怪しい箇所などありますか?
CPUなんて壊れるもんですかね...?
PCは2013年購入で8年目(グラボのみ2年前に交換している)です。
0781Socket774 (ワッチョイ df76-j0Nu)垢版2021/01/12(火) 08:11:24.47ID:T09lXqFf0
>>779
新しいマザボと新しい電源ユニットを使用して、
メモリ1枚ずつ(2通り)
メモリスロット(4通り)
2x4=8通り 試しましたか?

新しいマザボと新しい電源ユニットと
CPU、メモリの型番を教えてください
0782758 (ワッチョイ df73-/ZZX)垢版2021/01/12(火) 08:46:56.33ID:3EoEXF9U0
>>773
アドバイスありがとうございます。CMOSクリア後にBIOS画面をそのまま抜けたら
win10インストールまではいけました。ただ、インストール後の再起動でまた画面が
映らなくなってしまいます。
再起動時にメモリーLEDがつきっぱなしなので今メモリーを疑っています。
64G積みたくて対応表も確認せずに
CT2K16G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]を2セット
を購入しました。
対応表に3600(OC)とあるのですが、CPU過電圧ジャンパーを有効にすれば
動くこともあるということなのでしょうか?

DDR4-4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3733(OC)/3600(OC)/3466(OC)/
3400(OC)/3333(OC)/3300(OC)/3200(OC)/3000(OC)/2800(OC)/2666/
2400/2133 MHz
(※DDR4-2800MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。)
0783Socket774 (ワッチョイ dffa-fR36)垢版2021/01/12(火) 09:07:09.55ID:Ro103pyL0
今使っている大きなパソコンをミニパソコンに買い替えますが
グラボがないようです。ゲーム性能は落ちますか?
【CPU】Intel Core i7-3770
【グラフィック】GeForce GTX660 2GB
【メモリ】DDR3 12800 4GBx2
【ハードディスク】1TB +SSD増設
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【マザーボード】インテル H77 Express チップセット ATX



AMD Ryzen&#8482; 7 PRO 4750G
Radeon&#8482; グラフィックス (プロセッサー内蔵)
16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx2)
500GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
ASUS ROG STRIX B550-I GAMING (Mini-ITX)
0785Socket774 (ワッチョイ dfb1-A6TB)垢版2021/01/12(火) 09:23:32.22ID:eU38JNRm0
>>783
miniは拡張性最悪だし
それグラボ無いのでPCゲーほとんどプレイ不可能と思ったほうがいいよ
重いとかのレベルじゃなくて起動しない確率すら高いレベルね

あと、マザボがgaming系なのにグラボオンボとか舐めてる構成だね。黙って普通のタワー型でグラボ買え。
0786Socket774 (ワッチョイ dffa-fR36)垢版2021/01/12(火) 09:25:05.11ID:Ro103pyL0
>>784
そか一般やなサンガツめんごめんご
0788758 (ワッチョイ df73-/ZZX)垢版2021/01/12(火) 10:53:12.94ID:3EoEXF9U0
>>787
それでした!2666hzに設定したらOSのインストールが無事完了しました。
動作クロックがこんなに大事なこととは知りませんでした。
たくさんの方にアドバイスいただき本当に感謝です。
0790Socket774 (ワッチョイ 5f58-Cbw0)垢版2021/01/12(火) 11:41:06.60ID:dO66mU3P0
RADE1組んでるHDDが再同期中で現在12%
夕方には出かけなくちゃいけないんだけどそれまでに終わらない気がする

再同期中に電源切ったらマズいでしょうか?
0791Socket774 (ワッチョイ df58-R3Ur)垢版2021/01/12(火) 11:48:07.11ID:1nolVHB30
>>790
マズイけど、出かけようが出かけまいが待つことには変わらないから
電源切らずに出かけた方が良くない?
#帰ってきたら終わっている
0792Socket774 (ワッチョイ 5fb0-G2ZE)垢版2021/01/12(火) 14:02:08.48ID:o0c+AKGy0
グラボに複数のモニタを接続した時どの画面にUEFIが表示されるかはどうやって決まるのでしょうか?
購入前に確認したいのですがマニュアルを見ても載ってないのばかりなので……
0794Socket774 (ワッチョイ 7fe4-Cbw0)垢版2021/01/12(火) 15:38:41.07ID:GAqQQyeK0
モニタがDPとHDMIにつながっていたらHDMIだったNvidia
DVIも繋いでいたらそっちだったかな
DP同士なら悩まなくてもいいんだがね
0796Socket774 (ワッチョイ ff73-pxJQ)垢版2021/01/12(火) 19:47:09.11ID:fGZEuYLj0
メモリを外して入れ直ししたら、端についているプラスチックのメモリを挟むのが壊れて
1枚のメモリが認識しなくなった
この場合はどうすればよいのでしょうか?
0798Socket774 (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)垢版2021/01/12(火) 19:57:52.02ID:vHiXlWnq0
>>796
メモリースロットのラッチはメモリーモジュールを固定するリテンションステイになるのでそれがわれるとなると素直に射精するしかないかと思う
0799Socket774 (ワッチョイ ff73-laxh)垢版2021/01/12(火) 21:09:06.17ID:fGZEuYLj0
>>797-798
レスありがとう<(_ _)>

4GBx4=16GBが、12GBになってしまったのでした。
そのラッチがなくて、挿しこむだけでは認識しないのでしょうね!?

例えば、使えるスロットに8GBのメモリを挿すのは有りでしょうか?
0800Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/12(火) 21:31:41.19ID:TGAZdZb/0
>>799
DDR3 かな?

>使えるスロットに8GBのメモリを挿すのは有り
その分デュアルチャンネルできなくなるくらいで、特に問題はないよ

とはいっても相性問題とかはあるから、
8x2 にして 4G の 2枚か3枚はヤフオクに流す、とかもアリだろし、お好きに
0802Socket774 (ワッチョイ ff73-g9lY)垢版2021/01/12(火) 22:08:40.60ID:fGZEuYLj0
>>800
ありがとうございます<(_ _)>
0803Socket774 (ワッチョイ ff81-nZ3h)垢版2021/01/12(火) 22:18:06.78ID:yK7rbXU40
>>769
結局無事起動できたので報告だけ

最小構成でも起動確認できず、CPUエラーLED点灯
結果、CPUソケットのピン曲がりを発見
手動で直して、無事起動しましたお騒がせしました
0807Socket774 (ワッチョイ dfbc-Cbw0)垢版2021/01/12(火) 22:32:53.08ID:BStmKNfa0
・症状
PCを起動してしばらくするとYouTube、LINEなどの音にノイズが出るようになりました。
再起動するとノイズが出なくなりますがしばらくすると出るようになります
・接続機器
 USB接続のスピーカー(JBLPEBBLESBLKJN)
 ディスプレイ2台
 ヘッドセット
どれかからもノイズが出ます。またブラウザをchromeやfirefoxなど変えてもノイズが出ます

・PCスペック
マザボ ASUS H170 PRO
CPU intel i7-6700
メモリ CORSAIR CMK16GX4M2A2666C16 16GB
グラボ MSI GeForce GTX 1660 Ti GAMING X 6G
電源 CORSAIR RM550x

グラボはASUSのGTX750TI-PH-2GD5から交換してますが交換前からノイズが出てました
BIOSのバージョンは最新です
0811Socket774 (ワッチョイ 5f76-Cbw0)垢版2021/01/13(水) 02:05:27.20ID:NHxqAsj+0
マウスのホイールでブラウザースクロールするだけでキュインキュイン鳴ってた頃が懐かしい
ずーっとサーーーーーって鳴ってた頃もあったな
0812Socket774 (ワッチョイ 7f21-F1hQ)垢版2021/01/13(水) 03:04:06.25ID:v3w3g6tD0
https://5ne.co/8a5k

マザーボード、cpu、メモリ、グラボを取り替えたところこのビープ音。
原因どこかわかる人教えてください。
0813Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/13(水) 03:11:12.29ID:VO04INa90
>>812
ファンきったなw

たぶんメモリな気はするけど、
まずはHDDとか抜いて最小構成で試して。

メモリ一回抜いて、しっかり差し直したり、1枚でゴー
0814Socket774 (ワッチョイ dfd4-OD1u)垢版2021/01/13(水) 03:15:15.54ID:MjzmWLrm0
メモリの接触不良かな
エアで掃除して1枚で全部のスロットを試して
0815Socket774 (ワッチョイ 7f21-F1hQ)垢版2021/01/13(水) 03:17:53.54ID:v3w3g6tD0
>813
うっさい これから拭くんじゃw

メモリ1枚なら行けた!知ってるメモリの異音じゃなかったから違うと思い込んでた。
ありがとう。
0817Socket774 (ワッチョイ 5f58-Cbw0)垢版2021/01/13(水) 09:04:53.22ID:i9OMM4Qu0
>>791
質問した後、タスクスケジューラで時限シャットダウン設定できるの知ってさ
出掛ける直前に設定しようとしたらうっかり実行ボタン押しちゃってさ
再同期80%進行していた状態でシャットダウン。今からやり直しだよ……
#出掛ける前にある意味終わった
0819Socket774 (ワッチョイ ff6e-078e)垢版2021/01/13(水) 12:12:01.46ID:RlVr48if0
>>807
エスパーすると本体から漏れた電磁波ノイズっぽい。アクリルやガラス板のケース使ってない?
とりあえずこれやってみて
1音楽ファイル再生でノイズが乗るか。乗らないと通信絡み
2HDMIで繋いだディスプレイでもノイズが乗る。乗ったらPC付近に撒き散らされた電磁波が原因
鉄板で囲むか、電源付近をアースするか、フェライトコアを使ってみるか
0820Socket774 (スププ Sd9f-ta2s)垢版2021/01/13(水) 20:09:16.87ID:r/axMy5Gd
ryzen3950、rtx3070を使って初めてパソコンを組み次はBIOS確認なのですが、モニターに繋ぐhdmiケーブルはマザボにつなぐのかグラボにつなぐのかどちらでしょうか?
0822Socket774 (ワッチョイ 5f6e-A6TB)垢版2021/01/13(水) 20:22:10.02ID:FvnVGT3P0
マザーボード購入検討しているんですが、CR2032のボタン電池って付属してるんでしょうか?それとも付属してないのが当たり前なんでしょうか?
0824Socket774 (ワッチョイ ff6e-9hkR)垢版2021/01/13(水) 20:36:42.04ID:RlVr48if0
電池がぱっと見で分からないときは、赤黒の線が出て刺さってる変なコーティングされた500円玉みたいになってる
0826Socket774 (ワッチョイ 5f6e-A6TB)垢版2021/01/13(水) 20:49:33.60ID:FvnVGT3P0
>>823
>>824
ありがとう!用意しなくても大丈夫そうですね。ありがとうございます。
0833807 (ワッチョイ dfbc-Cbw0)垢版2021/01/13(水) 23:07:14.23ID:4XdwUa910
>>808
試してみます
>>819
ケースはアルミです。
またmp3を再生したりHDMI経由でディスプレイから聞いてみましたがノイズが乗りました

4年使って問題なかったのが先月から出るようになったのでマザボかCPUあたりの寿命ですかね…?
0834Socket774 (ワッチョイ ff6e-078e)垢版2021/01/13(水) 23:43:27.74ID:RlVr48if0
信号の時点ではノイズは乗っていないはずなので、モニターに信号が送られてた後でノイズが入っていると思われます。
延長ケーブルとかPCの外部を調べてみたらいいかもしれません
0836Socket774 (ワッチョイ ffdc-F1hQ)垢版2021/01/14(木) 00:21:33.51ID:BgO6Gub30
新品のメモリの増設が上手くいかない理由で何か特殊なものってありますか?
新品のマザボに新品のメモリ2枚目が、どのスロットに入れても挿し直しても起動してくれません。
0842Socket774 (ワッチョイ df12-cu7a)垢版2021/01/14(木) 01:04:17.45ID:eiSRjEkf0
>>836
(841聞き方が曖昧だったので訂正)
起動しない、というのはBIOS? それともBIOSは起動するけどWindowsが起動しないの?
0844Socket774 (ワッチョイ 5f6e-A6TB)垢版2021/01/14(木) 05:28:38.68ID:Z8hjCvl+0
みんなエスパー力が高くて凄いな
0848Socket774 (オイコラミネオ MMd3-OD1u)垢版2021/01/14(木) 10:09:04.49ID:59UtRb9oM
何か違うのか?
0860Socket774 (ワッチョイ ff6e-9hkR)垢版2021/01/14(木) 12:30:42.27ID:yLRq2OYH0
デスクPC用の長いメインメモリがDIMM
ノートPC用の短いメインメモリがSO-DIMM
とりあえずメインメモリーの型番書いてよ
0861Socket774 (ワッチョイ ff6e-9hkR)垢版2021/01/14(木) 12:47:08.73ID:yLRq2OYH0
MemOK!
メモリが原因でPCが起動しない際にメモリの動作設定を強制的に変更して起動を試みます
MemOK!機能は、メモリの動作設定を強制的に変更することでメモリの相性問題を解決する機能です。
メモリの相性問題によってPCが起動しない場合には、
PCの電源をオフにした後にマザーボード上のMemOK!ボタンを長押しするだけでPCが起動可能になります。

とりあえず2枚差して、マザボのこの特殊機能を使ってみたら?
0864Socket774 (スフッ Sd9f-/jsR)垢版2021/01/14(木) 14:32:42.58ID:w8MaSdOid
モニター3枚への出力+液タブとの接続を考えてRTX 3070 8GB GDDR6(HDMI1、DP3)を使いたいと思ってます
タブも合わせて画面4枚フルに使うことはほぼないと思いますが、仮にそういうことが起きても問題なく使用できるようにしたいんですけど他のパーツ構成で注意すべきことがあれば教えてください
用途はオンラインゲーム、動画編集、お絵描き等です
0865Socket774 (ワッチョイ 5f03-lB9F)垢版2021/01/14(木) 14:44:57.62ID:YMtZhakw0
永久保証謳ってるメモリって、本当に永久に対応してくれるのかね
10年前に買ったメモリの自然故障の保証を求めるのはさすがに常識外れすぎかな
0866Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/14(木) 14:47:06.40ID:HVMk9OuJ0
>>864
ゲームで NVIDIA Surround を使うなら、
モニタの大きさ(や解像度やリフレッシュレート)合わせた方がいいよ、ってくらいかなあ

あと液タブを USB Type-C 接続するなら、その端子があるマザボとPCケースを買った方がいい、とか
0867Socket774 (ワッチョイ dfb1-Pg3p)垢版2021/01/14(木) 14:47:10.94ID:/nY1nN+l0
同製品のメモリを後から追加してもデュアルチャネルとして動作する?
0869Socket774 (ワッチョイ ff6e-VgnQ)垢版2021/01/14(木) 15:01:46.20ID:9MlY30g50
>>865
永久保証なら大抵修理してもらえる
ただし、購入時のレシートのコピーorネット購入完了時のWebサイトのスクリーンショットと、保証書が必要
レシート捨ててれば無理だし、感熱紙の経年劣化で文字が消えてても無理、
保証書は大抵の場合パッケージの台紙になっているので台紙捨ててた場合も対応してもらえない
あと修理と言いつつ基本は新品交換なので、メーカー在庫が無い場合は同クラス品との交換になる
同クラス品も無いような古いメモリの場合は対応してくれない
0871Socket774 (スフッ Sd9f-/jsR)垢版2021/01/14(木) 15:21:18.76ID:w8MaSdOid
>>866
surroundの機能は使う予定ないので大丈夫かなと思います

液タブはHDMI端子でつなごうと思ってます
付属のケーブルがHDMIしかなくて色々調べたんですけど変換するのはハードルが高そうなので

回答ありがとうございます!
0873Socket774 (ワッチョイ 7f3c-lZna)垢版2021/01/14(木) 16:34:18.13ID:P38HLrLe0
最近PCを起動すると「モニター信号なし」で映らない機会が増えた
試しにグラボじゃなくマザボの方にHDMI差し替えると普通に映ってwin7が起動してるのも確認
グラボのドライバ再インストール済
これはグラボかHDMIケーブルの寿命と考えられる?gtx960
0874Socket774 (アウアウウー Saa3-cu7a)垢版2021/01/14(木) 16:36:17.43ID:lRenEbY5a
>>847

大きさと切り欠きの位置が同じなら、使えるはず
メーカーが違ったり、同じメーカーでも型番が違ったりすると、相性で動作しないこともある
0876Socket774 (スッップ Sd9f-hD5E)垢版2021/01/14(木) 16:49:53.20ID:Hgjy6sV9d
Q.自作パソコンの電源を組み変えようと思い変えたのですがつかなくなり、元に戻してから起動してもつかなくなりました。
原因を調べたところHDDの電源SATA抜くと起動、簡易水冷のUSB配線が異常発熱も先ほど気づき手詰まりしています。
0879Socket774 (ワッチョイ dfb1-3Wm+)垢版2021/01/14(木) 17:22:10.32ID:1tjDplSF0
R7 3800X
RTX3080
メモリ64GB
steel legend x570
ざっくりの構成はこんな感じです。

Apexがアップデート後から落ちることがかなり増えました。
アプデ後から特定のCPUで使用率100%になって落ちる現象が頻発してるらしいですが、症状としてはGPUが100%になって落ちているようです。
その際CPUは使用率50&#12316;60%程度です。

配信、エンコード、他のゲームなどでは落ちるようなことは今のところはないです。

Apexのアプデはもちろんだと思いますが、その他で原因や改善策はありますでしょうか?
0880Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/14(木) 17:28:16.47ID:HVMk9OuJ0
>>879
落ちる前の CPU や GPU の温度は?

とりあえず試しに GPU が 100% にならないように制限かけて切り分けしてみるとか。Afterburner とかでも
0881Socket774 (ワッチョイ df7e-Cwx9)垢版2021/01/14(木) 17:37:44.63ID:01dVx9zl0
RTX3080のクラッシュ問題だと思うから
RTX3080 ゲームクラッシュでググってもらって
ドライバのアップデートぐらいしか解決なさそう
0884Socket774 (ワッチョイ ffc0-4AOm)垢版2021/01/14(木) 17:43:29.06ID:fwd9vV+f0
>>882
昔は自作ノートPCベアボーンキットとかあったんだけどねー
今はほとんど見かけなくなっちゃったね
無理矢理やるとしたらITXベアボーンにUSB給電アダプタつけてモバイルバッテリーとモバイルモニタで持ち運びPCキット的な事やるくらいか
0885Socket774 (ワッチョイ 7ff4-/ZZX)垢版2021/01/14(木) 17:48:51.26ID:KfosebdK0
>>879
A.イタチ
0887Socket774 (ワッチョイ ffa8-Cwx9)垢版2021/01/14(木) 18:42:58.01ID:oC43/2hn0
250G位のノートPC用SSDを探してます。おすすめないでしょうか?
寿命の長い丈夫なSSDを探してます。
0889Socket774 (ブーイモ MM0f-lB9F)垢版2021/01/14(木) 19:17:57.53ID:XyS9Q/tjM
>>887
Optaneが最強なんだけどノート用で250GBの製品無いんだよなあ。128GBでいいならM.2で
Optane SSD 800P SSDPEK1W120GA01
ってのがある。

SATAならMLCといいたいけど、市場に残ってるのはもうTranscendかサムスンくらいしか無いかなあ。(価格.com調べ)
Transcend SSD370 TS256GSSD370S 256GB 740TBW
Samsung SSD 860 PRO 300TBW

TLCだと256GBモデルは大体200TBW切ってるから、まあ寿命が長いやつってなると上の2つだろう。とはいえ、1TBくらいのを買って
250GB以下で使う方が長持ちなんだけどね。
0890Socket774 (スッップ Sd9f-hD5E)垢版2021/01/14(木) 19:26:04.04ID:Hgjy6sV9d
>>878
全ばらししましたが結局HDDの電源SATAケーブルさすと電源入らず…
ただ電源押す前LED関係はSATAケーブルささっていても付いているので何が原因なのか

つかい回しはしてないですね
0891Socket774 (ブーイモ MM0f-lB9F)垢版2021/01/14(木) 19:31:29.62ID:XyS9Q/tjM
>>890
HDDもう1台購入すれば?そっちでちゃんと動くのならHDD故障、動かないのならマザー故障だろう。
もちろんそんな金かけたくない!というのならワンコイン診断へ。
0892Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/14(木) 19:40:14.76ID:HVMk9OuJ0
>>890
HDD の故障などのほかにも、
コネクタの汚れや破損などの場合もあるから見てみたらどうかな

SATA HDD も Windows 立ち上げてから差して、認識してるか試してみる、って手もあるけど、ちょっと怖いけどね
HDDケースがあるならそっちで試した方がいいだろうけど
0893Socket774 (ワッチョイ 7f06-lB9F)垢版2021/01/14(木) 19:44:49.12ID:vu6hYNeY0
全てのマザーのBIOSにデフォルトでSSDのsecre erase機能を付けるべきだと思う
ずっとここ5〜6年思ってた
BIOS上からSecurity Frozenも解除できなければフォーマットもできないってのがそもそもおかしんだわ
こういう当たり前にできないといけない機能が載せられてないってのがとてつもなく不便
他に書くとこなさそうだし鬱憤晴らしに投下
0895Socket774 (ワッチョイ ffa8-Cwx9)垢版2021/01/14(木) 21:59:17.76ID:oC43/2hn0
>>888-889

MX500 CT250MX500SSD1/JP

価格.COMで人気の製品ですが寿命はどうなんでしょうかね?
3D TLC NANDはやっぱりMLCより寿命は短いでしょうか?
0899Socket774 (ワッチョイ dff1-ufjJ)垢版2021/01/14(木) 22:29:43.40ID:H9eJ1S9q0
DRAMと96層世代TLC 3D NANDが乗ってるNANDメーカ製品から選べばいい

宗教上の理由があるならSamsung
宗教上の理由が無いならMicron, intel, Kioxia, Sandisk=WD

ただし宗教上の理由があってもHynixはやめとけ
0900Socket774 (ワッチョイ 5f3b-Cbw0)垢版2021/01/14(木) 22:35:07.15ID:ojvASvPc0
ちょっと聞くんだけど、足の爪の境に残るカスみたいなやつ
あれなんで香ばしい癖になる匂いなんだろう
0901Socket774 (ワッチョイ 5f3b-Cbw0)垢版2021/01/14(木) 22:37:09.39ID:ojvASvPc0
>>893
そんなもんフリーのツールでもできるやろ。
0902Socket774 (ワッチョイ df3d-bVD9)垢版2021/01/14(木) 22:44:50.19ID:siZTN1Rd0
Intel Core i5 10400Fもしくは
Ryzen 3600のCPUで自作を考えております。

今後CPUはアップグレードする予定の場合
どちらのCPUでどのマザーボードを購入すれば、上位のCPU交換の幅が広いのか教えて下さい。
0903Socket774 (ワッチョイ 7f73-5z1F)垢版2021/01/14(木) 22:58:37.15ID:HVMk9OuJ0
>>902
どちらも先はないと思うが、
Ryzen 3600 買うなら発売中の 5000番台に変えれるから、
どっちが広いか、の意味では Ryzen になるのかなあ……

数年後にそのとき新発売のCPUに変えたい、とかならどっちも無理だからお好きな方で
0904Socket774 (ワッチョイ 5fe8-Cwx9)垢版2021/01/14(木) 23:03:10.17ID:SXNOaqst0
>>902
Ryzenで考えるとして今3600なんぞ買って数年後にすでに発売済みのZEN3に載せ替えるくらいなら
今奮発して5600XにしてDDR5とか次世代の安定性や価格がこなれてくるまでの数年使った方がマシやろな
0905Socket774 (ワッチョイ df3d-bVD9)垢版2021/01/14(木) 23:06:11.98ID:siZTN1Rd0
数年後に最新のCPUに変えるわけではありません
現状CPU交換の性能の幅が広いマザーボードを探しています。

オススメのマザーボードはありますか?
0908Socket774 (アウアウウー Saa3-cu7a)垢版2021/01/14(木) 23:18:09.93ID:dmf9rmDca
>>905
マザーボードは
RyzenならB550かX570チップセットのものを買っておけばRyzen3000,4000,5000シリーズで使える
Intelは詳しく無いけど、11世代のCore iと10世代のものはソケット形状は同じなので、11世代のものまでは使える可能性があるが、11世代のものは発売されていないので、未確定

↓おすすめは下記で聞いてね

□「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【54列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607245963/
0909Socket774 (ワッチョイ df3d-bVD9)垢版2021/01/14(木) 23:21:10.88ID:siZTN1Rd0
調べたら3600は
Socket AM4ということなので
Socket AM4のマザーボードを購入した場合
最新のCPUは取り付け不可ですか?
不可の場合Socket AM4の最高性能のCPUを教えて下さい。
0911Socket774 (ワッチョイ df3d-bVD9)垢版2021/01/14(木) 23:23:39.52ID:siZTN1Rd0
>>908
ご回答ありがとうございます
調べてみます。
0912Socket774 (ワッチョイ df6d-Cwx9)垢版2021/01/14(木) 23:24:06.65ID:idPtWMEm0
最大コア数ならAMD Zen3の5950Xの16コアだけど、そこまで必要とする用途はなかなかない
また水冷が基本だから敷居も高い、普通は5800Xの8コア、せいぜい5900Xの12コアで足りる
マザーボードはAMD・Intel問わずASRockのSteel Legendを買っておくとほぼ間違いはない
0913Socket774 (ワッチョイ df3d-bVD9)垢版2021/01/14(木) 23:24:34.98ID:siZTN1Rd0
>>910
5950Xを購入する場合も
3600と同じマザーボードで良いのですか?
0915Socket774 (ワッチョイ df3d-bVD9)垢版2021/01/14(木) 23:26:39.70ID:siZTN1Rd0
みなさんありがとうございます
am4のマザーボードにします。

ASRockのSteel Legendってのも調べて見ます
0917Socket774 (ベーイモ MM16-1xUP)垢版2021/01/15(金) 03:00:59.54ID:0uEph0WEM
>ASRockのSteel Legend
この手のスレで必ず出てくる…ネタかよ
0918Socket774 (ワッチョイ c13d-1xUP)垢版2021/01/15(金) 07:50:46.82ID:GwGZ1m9p0
昨晩マザーボードの質問した者です
Ryzen 3600
TUF GAMING B550-PLUS
上記をポチりました

手持ちのgtx1070であと3年は戦えるかなと…
2070が30000以下になったら買う
0919Socket774 (JP 0Hfd-2Nq4)垢版2021/01/15(金) 09:36:39.17ID:257OK1vBH
B550のSteel Legendはだいぶマシじゃなかったか
それ以前はやばかったが
0920Socket774 (ワッチョイ a9b0-Gi4s)垢版2021/01/15(金) 10:32:08.10ID:LEycQLjb0
H316-maマザーボード(core i5を装着)にcpu クーラーとしてThermaltake Contac Silent 12 サイドフロー型CPUクーラー (「AMD AM4 対応」 FN1072 CL-P039-AL12BL-A)を買ったんですが取り付けが厳しいです。もしかして非対応ですか?
0923Socket774 (ワッチョイ 9176-jAh2)垢版2021/01/15(金) 10:37:09.24ID:DLZQG/NS0
>>920
Contac Silent 12 | Thermaltake CPUクーラー | 株式会社アスク
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/cpu-cooler/contac-silent-12.html
対応CPUソケット Intel:LGA1366/1200/1156/1155/1151/1150/775

PRIME H310M-A | マザーボード | ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-H310M-A/specifications/
対応CPU Intel Socket 1151 for 8th Generation Core i7/Core i5/Core i3/Pentium/Celeron Processors
0924Socket774 (ワッチョイ a9b0-Gi4s)垢版2021/01/15(金) 10:46:48.73ID:LEycQLjb0
>>923
どちらもintei1151ソケット対応で、ピンの位置は合うのですが、高さが合いません
無理に取り付けようとすると、cpuを潰しそうになります
0926Socket774 (ワッチョイ 6e6e-vYIt)垢版2021/01/15(金) 11:00:57.26ID:J/4R9ozA0
ヒートシンクの取り付けはcpuを潰しそうになるくらい押さえつけるのが一般的
慣れてないと怖いのは分かる
0928Socket774 (ワッチョイ a9b0-Gi4s)垢版2021/01/15(金) 11:06:00.06ID:LEycQLjb0
>>926
高さ3mm分くらい変形させないと取り付けられないレベルなのでcpuのピンが折れないか怖いですが、やってみます
0929Socket774 (ワッチョイ eec0-xlzr)垢版2021/01/15(金) 11:14:09.91ID:e91JjTtu0
>>928
取付板がバネの役割を担っていて押し付ける力を分散してくれるからマザーボード割れるんとちゃうんかこれくらいまで力入れても大丈夫です
怖いけどね
0931Socket774 (ワッチョイ eec0-xlzr)垢版2021/01/15(金) 11:22:07.16ID:e91JjTtu0
>>930
変な確認してないで良いからちゃんと手順守って押せ
6の絵でもそのくらい片側浮いてる絵になってるっしょ
0932Socket774 (ワッチョイ eec0-xlzr)垢版2021/01/15(金) 11:25:00.83ID:e91JjTtu0
あと写真じゃ浮いてるように見えるけど、ちゃんとマザーボードネジどめ固定した状態で作業しないと本当にマザボ割るよ
0934Socket774 (スフッ Sd22-tW6V)垢版2021/01/15(金) 11:34:12.55ID:2wNyYXKId
最近は聞かないけど、クーラー外したらマザボ曲がってたとか昔は有ったもんな

バックプレート弱すぎて
0935Socket774 (ワッチョイ 6e6e-vYIt)垢版2021/01/15(金) 11:34:23.42ID:J/4R9ozA0
@枠をマザボにおいて、Gのネジを枠穴真ん中の溝に差し込む(1151=115X)
A次にFのネジをさっきのネジに差し込む
CPUグリスを塗って枠に引っかけながら固定する
0936Socket774 (ワッチョイ 6e6e-vYIt)垢版2021/01/15(金) 11:43:03.01ID:J/4R9ozA0
円枠の黒い丸がマザボの穴の上に来ないといけない
説明書しか見てないからおそらくだけど、円筒ネジにネジを差し込んで膨張させて固定するネジだな
0937Socket774 (ワッチョイ a9b0-Gi4s)垢版2021/01/15(金) 11:50:59.84ID:LEycQLjb0
皆さんありがとうございます
けれど、さっきアマゾンのレビューを見直したところ、星1のレビューだけ見ると取り付けが難しく、マザーボードを壊した人も多いので、ひどい状態ですがアマゾンに返品しようと思います
https://i.imgur.com/EBr7V7a.jpg
0938Socket774 (ワッチョイ a9b0-Gi4s)垢版2021/01/15(金) 11:52:53.66ID:LEycQLjb0
これだけ取り付け辛いのは欠陥品レベルなので返品します
安物買いの銭失いですね
マザーボードが壊れてないか確認してきます
0940Socket774 (ワッチョイ a9b0-Gi4s)垢版2021/01/15(金) 12:13:09.17ID:LEycQLjb0
今グラボは付けずに起動したら画面に何も映らなくなりました
もし壊れたとして、cpuかマザーボードどちらが原因かわからないので困りました
用事があるので帰ってまた確認します
0942Socket774 (ワッチョイ 6e6e-vYIt)垢版2021/01/15(金) 12:32:04.89ID:J/4R9ozA0
Thermaltakeのこのヒートシンク(当時横型)は20年前から異常な固さだからな
欠陥品と言いたくなる気持ちも分かるが、故障してるわけでもない
返品か、う〜ん
0946Socket774 (スッップ Sd22-XbJP)垢版2021/01/15(金) 13:03:13.52ID:bzVXk9aId
>>891
とりあえず買ってみることにします。
>>892
なるほど、コネクター類ですね

ちなみに怖いですが立ち上げてから刺すのは試しましたが刺した瞬間電源が落ちますね
0947Socket774 (ワッチョイ 6e6e-vYIt)垢版2021/01/15(金) 13:09:39.49ID:J/4R9ozA0
>>946
ケーススイッチ類の方向に間違いがないか再確認
ダメならマザボにつないでるSATA信号ケーブルを別のSATAスロットに差してみて
0949Socket774 (ワッチョイ 6e6e-vYIt)垢版2021/01/15(金) 13:35:26.96ID:J/4R9ozA0
>簡易水冷のUSB配線が異常発熱も先ほど気づき手詰まりしています
どの機種か知らんけどUSBは信号のやりとりだけでSATA電源から電力は供給していると思う
発熱してる時点でどこまで間違ってる気がする
このあたりをもう一度マニュアル見ながら確認しといて
0950Socket774 (ワッチョイ fe73-5loA)垢版2021/01/15(金) 13:35:46.50ID:dLHTO8060
まあ色々外したり付けたりした後だから、CMOSクリアかな
まさかとは思うが一応だけどグラボにディスプレイ付けたよね?
まちがってマザボになんてことはないだろうけど
0952Socket774 (ワッチョイ 8273-5loA)垢版2021/01/15(金) 15:45:52.09ID:lkLKjKiW0
>>946
>刺した瞬間電源が落ちますね

怖っ!

その HDD だけなのか、SSD とか DVD ドライブとかでもそうなのか、で電源の問題かHDDの問題かわかるけど
差した瞬間パーツ死にそうで怖すぎるw
0953Socket774 (ブーイモ MMf6-A78j)垢版2021/01/15(金) 16:09:45.16ID:Z0bSWwWxM
>>952
まあ一番可能性あるのはSATA電源ケーブルコネクタ内の端子のショートかなあ。一度食らったことある。
リムーバブルストレージのSATAコネクタが規格外品でこのコネクタに刺したら高確率でSATA電源ケーブル壊れ、
以後他のHDDにこの電源刺したらショートで電源落ちたって経験はある。
0954Socket774 (ワッチョイ fe73-5loA)垢版2021/01/15(金) 16:59:14.69ID:dLHTO8060
落ちただけならいいけど、異常電圧かかって全滅なんてのもあるからなあ
電源だけは新しいのと掃除必須

>>876
水冷って寿命3年ぐらいで、中の冷却液が腐るんだが、電源取り換えるぐらいだから相当年季はいってそうだな
0956Socket774 (ワッチョイ fe73-dIFt)垢版2021/01/15(金) 19:22:01.30ID:iHpbL9Bh0
質問です
ファイルを削除する時、確認メッセージを表示するのチェックを外しているのに
ひとつのHDDだけ確認メッセージが出ます
個別の設定とかってどこかにあったりするのでしょうか?
0958Socket774 (ワッチョイ a9b0-Gi4s)垢版2021/01/15(金) 19:39:37.66ID:LEycQLjb0
>>920です
画面が映らなくなったので、グラボなど全てセットし、マザボにスピーカーをつけるとピーピッピと音がなりました
cpuが逝ったかも知れないですが特定できないので明日店に持っていこうと思います
壊れてたらクーラーのメーカーに弁償して欲しいレベルです
0959Socket774 (ワッチョイ 8273-5loA)垢版2021/01/15(金) 19:44:11.02ID:lkLKjKiW0
難癖つけられるメーカーもお店も大変だな

>ピーピッピ
長音1回短音2回
グラフィックボード・モニターの接続エラー:
グラフィックボードとモニタの接続に問題があります。ケーブルや接続状況などを確認してみましょう。
0963Socket774 (ワッチョイ 4112-HiEx)垢版2021/01/15(金) 22:07:34.71ID:OmNoKzup0
>>962
CPU型番の末尾にG付きのものでなかったら、PCが起動しない
G付きで、そのマザーボードに対応しているCPUなら普通に使えるよ
0965Socket774 (ワッチョイ 4958-sTIO)垢版2021/01/16(土) 00:42:20.86ID:h8hY1doS0
2000代の中古のグラボがほぼ定価近くで売れたのだけど
今あえて2000代を買う人ってどういう理由なんだろ?
在庫は確かに少ないみたいだけど・・・
0967Socket774 (ワッチョイ 46a8-sTIO)垢版2021/01/16(土) 07:15:56.39ID:loSTo0gh0
時々PCを立ち上げるとWindows10が起動する前の初期の段階で設定画面?がでます。

onedriveや386なんとかの設定なのか

続行ボタンを押すと

最後はマイクロソフトストアを使いますか?とか

これが普通ですか?

まぁWindowsは問題なく動いてますが...
0969Socket774 (ワッチョイ 4958-m2Qd)垢版2021/01/16(土) 10:44:19.33ID:KcwnDwhN0
こんにちわ
メモリの最適化
dram calculator for ryzenについて
手とり足取り腰取り教えてください。
0971Socket774 (ワッチョイ 02b1-WYyw)垢版2021/01/16(土) 11:07:24.26ID:LBxwm8Zv0
tuf gaming x570-plusと5800Xの組み合わせで
SAMSUNG M378A2G43AB3-CWEが3200で安定動作するか教えてください
工房で安くなってるのですがryzenは相性がシビアと聞いたの悩んでいます
後ヒートシンクが付いてくてもメモリをOCしなければ問題ないですか?
0974Socket774 (アウアウウー Sa05-HiEx)垢版2021/01/16(土) 13:23:26.29ID:OqzRWT20a
951さんが920さんなら
マザボはPRIME H310M-Aなので8〜9世代のK付CPU対応ですね
10世代に対応しているかどうかはマザボのサポートリストに載っていないので分からないけど
0976Socket774 (スッップ Sd22-XbJP)垢版2021/01/16(土) 14:37:03.77ID:QiGdCgoZd
>>949
コルセアのh100iだったはずです。
3回付け直しして3回目は全ばらしもしているので可能性は低い気もしますが再度確認してみます。
>>952
試した後HDD以外は今のところ生存確認出来てます。
HDD時間取れなくてまだ試せていません。
>>954
一応組んでから1年位ですね。
0977Socket774 (ワッチョイ a941-Dqz3)垢版2021/01/16(土) 15:34:35.71ID:6jgQaNLY0
今CPUがi7 8700kでグラボがGTX1060なんだけど新しいグラボRTX2060 super かRTX3060tiどっちにしたほうがいいかな?
cpuとgpuのボトルネックチェックできるサイトで調べたら2060superが相性:78%で3060tiが相性:57%でした
2060sと3060tiどっちも同じ値段だから3060ti買ったほうがいいかなと思ったけどCPUとの相性の問題考えたら2060superですよね?
0979Socket774 (ワッチョイ 0297-QwCK)垢版2021/01/16(土) 15:40:17.46ID:mjenTDfc0
CPUボトルネックになったからといっても性能がイコールになるほど下がるわけじゃないんだからわざわざ性能低いの選ぶのはばかげたこと
0981Socket774 (ワッチョイ a941-Dqz3)垢版2021/01/16(土) 16:52:36.15ID:6jgQaNLY0
>>978-980
そうなんですか?
ttps://bablishe.com/cpu-gpu-bottleneck-checker/
このサイトで調べたら相性とか出たので・・・
同じ値段だから3060tiの方買います
ありがとうございました
0983Socket774 (スッップ Sd22-gj7U)垢版2021/01/16(土) 17:12:02.23ID:3NDBIsDFd
820です。
今日、ようやく初自作が完成しました!
グラボのファンが全然回らないしCPUファンも静かなのにCPU50度ということはかなりオーバースペックだったのですかね?長く使いたいと思います。
0984Socket774 (ワッチョイ 82c7-A78j)垢版2021/01/16(土) 17:14:56.60ID:abIjQXX80
ここを見ていると,トラブル続出しているように思えて,自作に挑戦するのをやめようかと思ってしまいます.
0987Socket774 (ワッチョイ 8273-5loA)垢版2021/01/16(土) 17:27:57.40ID:euaHYTqP0
>>983
オメデトン

ファンの回り方はパーツや設定にもよる

温度が気になるなら、グラボやマザボの温度管理アプリの設定で適度にカスタムするといいよ
ファンの音が気にならない範囲でも、
CPU も GPU もアイドル時 30℃ 台くらいには収まる(はず)
0992Socket774 (スップ Sd82-n0/r)垢版2021/01/16(土) 17:50:15.62ID:5jDoXKTVd
CPUに付着したCPUグリスの上手な拭き取り方を教えて下さい。
専用のウェットティッシュが800円もしたので、買えずに帰ってきました(´・ω・`)
0997Socket774 (アウアウクー MM91-PHyD)垢版2021/01/16(土) 18:18:13.35ID:ahKWA7XxM
>>992
キッチンペーパーの一枚を4-6分割した半分の2-3枚でグリスをあらかた除去した後、
一枚を残して残った1-2枚にオイルライターのオイルを付けて残ったグリスを取り除く
細かいところは綿棒で

残した一枚で仕上げて終了
0999Socket774 (ブーイモ MMe5-ZR+p)垢版2021/01/16(土) 18:47:47.64ID:bCOfqkZqM
>>984
自作PCのトラブルは自分持ちだから覚悟が決まらない人には進められない
まぁ止めておいた方が得策って場合もあるとは思うよ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 8分 22秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況