!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑3行でスレ立てすること
☆ Core i3 〜 i9 たちの煽りは不要です
☆ AMD も当然スレ違い
☆ Prescott を使い続ける猛者歓迎
☆ PentiumD を使い続ける猛者も歓迎
居残って改造談義、LGA775 の歴史、所有している構成で談話しましょう
※持ってない人は、語る資格はありません
※持ってない人でも、持っていた人ならOK!!
※前スレ
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 59
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1559359820/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 60
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ cb58-ew17)
2019/10/13(日) 00:37:16.11ID:clwolnDz02Socket774 (ワッチョイ 1f4f-aI6k)
2019/10/13(日) 00:56:10.78ID:gPXmxqGw0 ※貧ぼっちゃま同士775について語りましょう
※貧乏過ぎてRyzen買えなくても10年前の知識で貧乏を乗り切りましょう
※本当はRyzen欲しくてしょうがないけど我慢してハードオフでワンコインでCore2漁ろう
※詐欺サイトAliexpressを勧める中華は無視で
※貧乏過ぎてRyzen買えなくても10年前の知識で貧乏を乗り切りましょう
※本当はRyzen欲しくてしょうがないけど我慢してハードオフでワンコインでCore2漁ろう
※詐欺サイトAliexpressを勧める中華は無視で
3Socket774 (ワッチョイ 57de-ke2L)
2019/10/13(日) 01:40:40.63ID:oGG5LHLt0 前スレ998
10は絶対嫌、サポート切れ7を使い続けるのは避けたいと言うのであれば8.1しか残らねーじゃん
8.1使うぐらいなら10でいっか、と思ってる
win鯖行くとかlinuxでとかは置いておく
10は絶対嫌、サポート切れ7を使い続けるのは避けたいと言うのであれば8.1しか残らねーじゃん
8.1使うぐらいなら10でいっか、と思ってる
win鯖行くとかlinuxでとかは置いておく
4Socket774 (ワッチョイ 1f4f-aI6k)
2019/10/13(日) 04:48:00.70ID:gPXmxqGw0 【真のAMDerの心得】
一、AMD製品以外の使用は基本的に禁止。
可能な限りAMD製品を使うこと。
一、真のAMDer見習いは最初にROMること
Ryzenスレからの派生なので基準はZenシリーズの世代とする。
例えばZen2でAMDerとなった見習いはZen3が発売されるまでROMるべきである。
同様に、Zen3でAMDerになった者はZen4までROMるべきである。
一、低レベルな質問をしてはならない
少し考えれば分かるような事を質問した場合はAMDerの質を低下させた罪人として即刻破門となる。
一、初心者、一見、新参は徹底的に排除せよ。
AMDerは頭脳明晰なエリート集団であることが求められる。
また、シェア拡大に応じて流入する彼らは害虫でしかない為見つけ次第駆除する必要がある。
一、AMDerは敵対企業へのネガキャンを日課とすること。
AMDのシェアを拡大させPC業界をAMD一色に染め上げることが最終目標である。
一、AMD製品の欠点を指摘してはならない。
そもそもAMD製品に欠点など一切存在しないので上記のような行為は論外である。
一、AMDerはゲームをしてはならない
ゲームで遊ぶことはゲーミングキングを謳うIntelの存在を認めてしまう事と同義である。
一、AMDerはPCで作業を終えたら速やかにシャットダウンまたはスリープすること
PCをアイドル状態にすることはアイドルマスターを謳うIntelの存在を認めてしまう事と同義である。
一、AMDerは簡易水冷を使ってはならない
簡易水冷はIntelユーザーが思考停止して使う穢れた物である。
真のAMDerは空冷または本格水冷を選ぶべきである。
一、唯一神リサ・スーを崇拝すること
彼女が居なければ今日のAMDは存在しなかった為当然である。
一、AMD製品以外の使用は基本的に禁止。
可能な限りAMD製品を使うこと。
一、真のAMDer見習いは最初にROMること
Ryzenスレからの派生なので基準はZenシリーズの世代とする。
例えばZen2でAMDerとなった見習いはZen3が発売されるまでROMるべきである。
同様に、Zen3でAMDerになった者はZen4までROMるべきである。
一、低レベルな質問をしてはならない
少し考えれば分かるような事を質問した場合はAMDerの質を低下させた罪人として即刻破門となる。
一、初心者、一見、新参は徹底的に排除せよ。
AMDerは頭脳明晰なエリート集団であることが求められる。
また、シェア拡大に応じて流入する彼らは害虫でしかない為見つけ次第駆除する必要がある。
一、AMDerは敵対企業へのネガキャンを日課とすること。
AMDのシェアを拡大させPC業界をAMD一色に染め上げることが最終目標である。
一、AMD製品の欠点を指摘してはならない。
そもそもAMD製品に欠点など一切存在しないので上記のような行為は論外である。
一、AMDerはゲームをしてはならない
ゲームで遊ぶことはゲーミングキングを謳うIntelの存在を認めてしまう事と同義である。
一、AMDerはPCで作業を終えたら速やかにシャットダウンまたはスリープすること
PCをアイドル状態にすることはアイドルマスターを謳うIntelの存在を認めてしまう事と同義である。
一、AMDerは簡易水冷を使ってはならない
簡易水冷はIntelユーザーが思考停止して使う穢れた物である。
真のAMDerは空冷または本格水冷を選ぶべきである。
一、唯一神リサ・スーを崇拝すること
彼女が居なければ今日のAMDは存在しなかった為当然である。
5Socket774 (ワッチョイ f781-8cCB)
2019/10/13(日) 08:21:39.20ID:+8FR9Ir107Socket774 (ワッチョイ 571c-9Hsc)
2019/10/13(日) 08:46:48.82ID:s4m8WT3X0 ryzenポチって言ってるやつはAMD信者の
クレカ作れなくて通販できない朝鮮半島人かよ
クレカ作れなくて通販できない朝鮮半島人かよ
8このレス転載禁止 (オッペケ Srcb-nIsQ)
2019/10/13(日) 08:49:00.66ID:jf0C4h8Kr てか775がメインの人っているのか?
サブ用のお遊び用か、確固たる信念を持って使い続けてる人のどっちかだよな?
サブ用のお遊び用か、確固たる信念を持って使い続けてる人のどっちかだよな?
9Socket774 (ワッチョイ 57de-ke2L)
2019/10/13(日) 08:53:26.02ID:oGG5LHLt0 NativeなPCIバスが必要だとか、特殊な要件があればまあ
10Socket774 (ワッチョイ bfb7-d6eQ)
2019/10/13(日) 09:31:10.24ID:L3MGuFUt0 自分はサブだな
メインはZen2
メインはZen2
11Socket774 (エアペラ SD0b-Salc)
2019/10/13(日) 10:14:44.24ID:sMujnyOKD12Socket774 (スププ Sdbf-aI6k)
2019/10/13(日) 11:50:39.08ID:W6DL42/zd14Socket774 (ワッチョイ d734-2PDe)
2019/10/13(日) 12:30:14.20ID:9hmudmeC0 >>4
このニワカが!
真のAMDerはAMDにどんな欠点があろうと、他社製品がどれだけ優れていても信仰心は揺るがない
俺の知り合いのAMD信者(自称)はBulldozer時代に俺がIntel CPUを奨めたら「宗教上の都合でIntelは使えませぬ」と言ってRyzenが出るまでPhenomIIで耐え抜いた
Maxwell時代(Radeonがボロ負けしていた時代)も「GeForce○○(どれか忘れた)に匹敵するRadeonが出たら買う」とか言ってGeForceの方が優れている時もそれを理解しつつRadeonしか使おうとしなかった
他社を貶めたり、AMDを過大に妄想しないと信仰心を保てない様な底辺AMDerが真のAMDerとかねーよ
このニワカが!
真のAMDerはAMDにどんな欠点があろうと、他社製品がどれだけ優れていても信仰心は揺るがない
俺の知り合いのAMD信者(自称)はBulldozer時代に俺がIntel CPUを奨めたら「宗教上の都合でIntelは使えませぬ」と言ってRyzenが出るまでPhenomIIで耐え抜いた
Maxwell時代(Radeonがボロ負けしていた時代)も「GeForce○○(どれか忘れた)に匹敵するRadeonが出たら買う」とか言ってGeForceの方が優れている時もそれを理解しつつRadeonしか使おうとしなかった
他社を貶めたり、AMDを過大に妄想しないと信仰心を保てない様な底辺AMDerが真のAMDerとかねーよ
16Socket774 (ワッチョイ 9fc8-TPbD)
2019/10/13(日) 12:55:05.24ID:NjZek6qE0 前スレの最後の方でryzenに触れたけどまさか反応があるとは思わなかった。
本当に掲示板にしか居場所が無いんだなあと不憫に思った。
強く生きて下さい。
本当に掲示板にしか居場所が無いんだなあと不憫に思った。
強く生きて下さい。
18Socket774 (ワッチョイ d734-2PDe)
2019/10/13(日) 13:33:04.46ID:9hmudmeC0 >>15
お前の頭の中には信者しかいないのか?
今Zen2を使えない人はすぐに思いつくだけでもいくつかある
『Zen2が出る少し前にPC買えたばかりの人』、『ノートやNUCの様な小型PCしか使えない人』、『3950XやZen2スリッパ待ちの人』、『金が無い人』等
ちなみに俺は無宗教でスリッパ情報待ち、録画・エンコード目的でZen2スリッパ/Cascadelake-X検討組
お前の頭の中には信者しかいないのか?
今Zen2を使えない人はすぐに思いつくだけでもいくつかある
『Zen2が出る少し前にPC買えたばかりの人』、『ノートやNUCの様な小型PCしか使えない人』、『3950XやZen2スリッパ待ちの人』、『金が無い人』等
ちなみに俺は無宗教でスリッパ情報待ち、録画・エンコード目的でZen2スリッパ/Cascadelake-X検討組
19Socket774 (ワッチョイ d7bf-NJTS)
2019/10/13(日) 14:00:26.08ID:36YS0AP60 >>13
自作板に775スレがあって自作の775使ってるんだから自作民だろ?
自作板に775スレがあって自作の775使ってるんだから自作民だろ?
22Socket774 (ワッチョイ 1f4f-aI6k)
2019/10/13(日) 16:25:59.61ID:gPXmxqGw0 我ら貧ぼっちゃま775民いがみ合わずに仲良くワンコインハードオフ談義でもしよう。ただでさえ貧乏過ぎていつも世間の環境から10年遅れと取り残されてるのに、ここでいがみ合ってもRyzen買えるわけじゃ無いんだし。
何が言いたいかというというと金ねぇ〜、新型iPhoneとRyzenほしすぎて脱糞♪
何が言いたいかというというと金ねぇ〜、新型iPhoneとRyzenほしすぎて脱糞♪
23Socket774 (ワッチョイ 97b1-YQfk)
2019/10/13(日) 19:15:40.97ID:uworTVvR0 仕事用PCと普段用PC一緒にすると遊んで仕事進まないタイプなんで仕事用はi9-9980XEに2080Ti、普段用はQ9550に750Tiな俺も居るよ
普段用っつっても紙芝居エロゲとネットしかしないしネットすらiPadProに役目奪われてるけどなw
普段用っつっても紙芝居エロゲとネットしかしないしネットすらiPadProに役目奪われてるけどなw
28Socket774 (アウアウウー Sa5b-Z4dc)
2019/10/13(日) 20:51:31.80ID:9W8ncGura パチンコガンダム駅!!
29このレス転載禁止 (オッペケ Srcb-nIsQ)
2019/10/13(日) 22:37:39.35ID:ri28SjLxr 酷いミスだよなアップル
30Socket774 (ワッチョイ f702-kMMS)
2019/10/14(月) 10:26:07.89ID:WhAOH4ZO0 じゃ、泥でも使ってろよ
31このレス転載禁止 (オッペケ Srcb-nIsQ)
2019/10/14(月) 10:27:16.76ID:9I5ykMudr 両方使うからわかるんだよ
iPhoneは放置してるけどね
iPhoneは放置してるけどね
32Socket774 (ワッチョイ f702-kMMS)
2019/10/14(月) 10:43:59.50ID:WhAOH4ZO0 俺は逆に泥タブのナビの精度が気に食わない
大通り通ってたのに、帰り道同じ方角なのに、住宅街迂回させられたり
iPadは昔とんでもだったらしいが、今はローカル高速も表示されるし
月の維持費で、今はdtabだが、Googleマップは、交差点指示が遅すぎて、ここかよ!?ってなる(笑)
大通り通ってたのに、帰り道同じ方角なのに、住宅街迂回させられたり
iPadは昔とんでもだったらしいが、今はローカル高速も表示されるし
月の維持費で、今はdtabだが、Googleマップは、交差点指示が遅すぎて、ここかよ!?ってなる(笑)
33このレス転載NG (オッペケ Srcb-nIsQ)
2019/10/14(月) 10:50:08.93ID:9I5ykMudr34Socket774 (JP 0Hbb-TPbD)
2019/10/14(月) 10:59:55.64ID:LK42g9AhH 今のipadってGoogleマップとかYahooマップとか使えんのか
35このレス転載NG (オッペケ Srcb-nIsQ)
2019/10/14(月) 11:05:28.38ID:9I5ykMudr 5年前から使えるよ
なんで串通すねんアクオス使い
なんで串通すねんアクオス使い
36Socket774 (JP 0Hbb-TPbD)
2019/10/14(月) 11:18:02.32ID:LK42g9AhH だったらそっち使えばいいだけじゃない。
radiko聞いてそのままになってるみたい
radiko聞いてそのままになってるみたい
37このレス転載NG (オッペケ Srcb-nIsQ)
2019/10/14(月) 11:18:56.59ID:9I5ykMudr だから使ってるって
iosのマップはゴミクズだから使えないし
iosのマップはゴミクズだから使えないし
39Socket774 (JP 0Hbb-TPbD)
2019/10/14(月) 11:27:23.32ID:LK42g9AhH 放置してるって言ってみたり使ってるって言ってみたりややこやしいな
40このレス転載NG (オッペケ Srcb-nIsQ)
2019/10/14(月) 11:30:53.89ID:9I5ykMudr バカだ(笑)
なんでいまだにアンドロ5のアクオスで吠えるんだよ(笑)
なんでいまだにアンドロ5のアクオスで吠えるんだよ(笑)
41Socket774 (ワッチョイ 1f4f-aI6k)
2019/10/14(月) 15:54:11.85ID:IbblSjAQ0 ここは自分の買える範囲で使っているものしか認められない民の集まりです。
だから10年遅れでやっと買えたCore2が基準。
本当は最新のRyzenを使ったりiPhone使ったりしたいんです。
でもですよ、買えないんですよ!
それは何故か?そう、超絶な貧ぼっちゃまだから。
だから、どうするか?
持ってないのにintel上位環境を持っていると息を吐く様に嘘を付くか自尊心を守るために攻撃をします。
それが775民の流儀。
さもなくば火病を起こして失神してしまいます。
だから10年遅れでやっと買えたCore2が基準。
本当は最新のRyzenを使ったりiPhone使ったりしたいんです。
でもですよ、買えないんですよ!
それは何故か?そう、超絶な貧ぼっちゃまだから。
だから、どうするか?
持ってないのにintel上位環境を持っていると息を吐く様に嘘を付くか自尊心を守るために攻撃をします。
それが775民の流儀。
さもなくば火病を起こして失神してしまいます。
42Socket774 (ワッチョイ 1f4f-aI6k)
2019/10/14(月) 16:31:03.34ID:IbblSjAQ044Socket774 (ワッチョイ 1725-9QgH)
2019/10/14(月) 17:42:40.43ID:lKrLkcNf0 他でやれ
45Socket774 (ワッチョイ 97c5-Uvg3)
2019/10/15(火) 01:12:54.17ID:NzLTJgh50 こりゃ酷い
46Socket774 (スフッ Sdbf-kMMS)
2019/10/15(火) 10:26:40.03ID:Zqic+YVDd てか、こんなん要らんわ
47Socket774 (スププ Sdbf-aI6k)
2019/10/15(火) 16:35:49.70ID:GGGfs6hbd 貧ぼっちゃまな俺らの小遣いでも買える!
48Socket774 (ワッチョイ 7703-MwNs)
2019/10/15(火) 16:40:46.06ID:RFVjf8rM0 なんで手渡しなんだろ
50Socket774 (ワッチョイ d78a-mfgD)
2019/10/15(火) 17:19:57.24ID:xwLw2fmb051Socket774 (ワッチョイ f702-kMMS)
2019/10/15(火) 17:29:05.01ID:9Xuegz9/0 ナイロン袋にポイしてレターパックで発送でいいんじゃない?
てか、マザー準備が大変じゃん
てか、マザー準備が大変じゃん
52Socket774 (ワッチョイ ffd9-Je7U)
2019/10/15(火) 17:31:27.75ID:n1xdoyyL0 https://i.imgur.com/z9mcGiM.jpg
ついにeBayで買ったPentium Dが届いた
今度こそ俺は5GHzを目指すぞ…!(前に631@4.8とかE8500@4.5のベンチ上げてた人です)
因みにメイン機は別である(Sandy)ので常用できないだろ云々は関係ないです
ついにeBayで買ったPentium Dが届いた
今度こそ俺は5GHzを目指すぞ…!(前に631@4.8とかE8500@4.5のベンチ上げてた人です)
因みにメイン機は別である(Sandy)ので常用できないだろ云々は関係ないです
54Socket774 (ワッチョイ ffd9-Je7U)
2019/10/15(火) 18:02:44.10ID:n1xdoyyL0 性能はともかくクロックは浪漫じゃないかと思うんです
FXの5GHzとか性能はおいといて心躍りませんでした?
FXの5GHzとか性能はおいといて心躍りませんでした?
55Socket774 (ワッチョイ f781-8cCB)
2019/10/15(火) 20:40:25.57ID:5ICa20yY0 また液体窒素買うん?
56Socket774 (ワッチョイ d2b1-uHRg)
2019/10/17(木) 07:34:40.81ID:Y61DmB+x0 ここの住民がRyzen、i5、i7、i9へ移行できるのはいつだろうか?
10年先か?
でもまだ10年先でも、Q9550,が〜とか言ってる奴がまだ残ってるんだろうな。
10年先か?
でもまだ10年先でも、Q9550,が〜とか言ってる奴がまだ残ってるんだろうな。
57Socket774 (ワッチョイ 1644-1jLk)
2019/10/17(木) 08:52:42.75ID:0C8gTqfr0 すでに何らかの775以後の機体を持っていて
775はサブやサブサブの人がほとんどなんじゃないかな?
775はサブやサブサブの人がほとんどなんじゃないかな?
58Socket774 (スプッッ Sdea-/L8B)
2019/10/17(木) 09:11:25.22ID:MlO+eFwPd 10年後、LGA775はその時のWindowsを動かすことができるんだろうか…
59Socket774 (ワッチョイ 2302-RSI6)
2019/10/17(木) 11:02:23.58ID:esA7H1CW060Socket774 (スププ Sd32-W22a)
2019/10/17(木) 18:07:52.07ID:P+rDXJHHd >>57
この板のメイン層は、775が主力機の人たちとの調査結果がでている。Ryzenやi9が欲しくてたまらないが、貧ぼっちゃま過ぎて到底手が出ない。
だから息を吐く様にメインはi9だがと言ってしまうが、そこはスレ民、空気読み合ってスルーがお約束。
何が言いたいかというとRyzenくっそ早!ポチッ♪
この板のメイン層は、775が主力機の人たちとの調査結果がでている。Ryzenやi9が欲しくてたまらないが、貧ぼっちゃま過ぎて到底手が出ない。
だから息を吐く様にメインはi9だがと言ってしまうが、そこはスレ民、空気読み合ってスルーがお約束。
何が言いたいかというとRyzenくっそ早!ポチッ♪
61Socket774 (ワッチョイ 1ecd-vsgv)
2019/10/17(木) 18:09:55.65ID:5OcWQ7UG0 お前「何が言いたいかというと」ってフレーズ大好きだなw
62Socket774 (ワッチョイ 2381-r0zP)
2019/10/17(木) 19:51:35.63ID:YejqwvMA0 アムドの一つ覚え
63Socket774 (スププ Sd32-W22a)
2019/10/18(金) 08:51:15.47ID:q09B7p8Xd64Socket774 (ワッチョイ c27e-U7Hu)
2019/10/18(金) 09:56:33.96ID:HSsJpUVA0 スマッフォは、CPU自体は8コアから進化してないからな
性能伸びてるのGPUとAI機能だけだし
重たいゲームしなければ、3年前の8コアで十分と言えば十分
性能伸びてるのGPUとAI機能だけだし
重たいゲームしなければ、3年前の8コアで十分と言えば十分
65Socket774 (ワッチョイ f78a-Ur1H)
2019/10/18(金) 13:33:34.31ID:WplpQM1q0 ここんとこのスマホの進化。
カメラが増えた。
カメラが増えた。
カメラが増えた。
カメラが増えた。
カメラが増えた。
カメラが増えた。
67Socket774 (ワッチョイ d2b1-uHRg)
2019/10/19(土) 00:02:23.74ID:fAWHrCUr0 iPhone使ってろと775はう不要だわ。
当然カメラまで付いてるし。
775を使う意味が分からんwa
当然カメラまで付いてるし。
775を使う意味が分からんwa
68Socket774 (ワッチョイ f78a-Ur1H)
2019/10/19(土) 00:05:44.94ID:bTbEWJE10 iPhoneじゃ冬の部屋を暖める事はできない。
69このレス転載NG (オッペケ Sr47-gvts)
2019/10/19(土) 07:42:04.07ID:nFlHTD6vr70Socket774 (アウアウウー Sa43-JWI3)
2019/10/19(土) 07:42:43.88ID:SSdyEyi1a 今の機種と775の差ってあんの?
E8600で満足してるんだが進化するなら移行してみたい
E8600で満足してるんだが進化するなら移行してみたい
71Socket774 (JP 0Hce-uHRg)
2019/10/19(土) 15:44:38.82ID:iAk2w53XH PCケースに8コアCPUスマホをブチ込んでPC化。
775と互角に戦えるかも。
775と互角に戦えるかも。
72このレス転載NG (オッペケ Sr47-gvts)
2019/10/19(土) 16:16:30.45ID:nFlHTD6vr ケースだけ置いて実際に動いてるのは繋いだスマホ
73Socket774 (ワッチョイ d281-FARc)
2019/10/19(土) 16:25:01.24ID:fjlCloOd0 ラズパイで足りたりして
74Socket774 (ワッチョイ 3734-S3Tg)
2019/10/19(土) 16:39:55.99ID:xCF+LVfP0 >>70
CPUだけならクロックあたり倍以上の速度になってるしHTTがあるCPU相手だとマルチスレッド性能で更に差が広がる
例えばQ9650でさえ今の2コアpentiumより25%程遅い E8600ならそのQ9650の半分の性能
あと今のCPUはアイドルの消費電力がかなり低くなっている
CPU以外ではM.2 SSDの速度がSATA3 SSDの6〜10倍速く、HDDの20〜30倍速い
USB3は外付けドライブを内蔵ドライブと同等の速度にするし
今は規格上100W電源供給が可能なType-C対応でACアダプタ不要の周辺機器が増えている
他は言うほど差はないかもしれない
CPUだけならクロックあたり倍以上の速度になってるしHTTがあるCPU相手だとマルチスレッド性能で更に差が広がる
例えばQ9650でさえ今の2コアpentiumより25%程遅い E8600ならそのQ9650の半分の性能
あと今のCPUはアイドルの消費電力がかなり低くなっている
CPU以外ではM.2 SSDの速度がSATA3 SSDの6〜10倍速く、HDDの20〜30倍速い
USB3は外付けドライブを内蔵ドライブと同等の速度にするし
今は規格上100W電源供給が可能なType-C対応でACアダプタ不要の周辺機器が増えている
他は言うほど差はないかもしれない
75Socket774 (ワッチョイ d2b1-CjQ/)
2019/10/19(土) 18:56:21.92ID:wMZUNZly0 7世代目のPentium使っているけど消費電力と発熱の少なさは凄い
60wの電源でも動作するし薄型クーラーでも冷やせるほど低発熱
60wの電源でも動作するし薄型クーラーでも冷やせるほど低発熱
76Socket774 (アウアウウー Sa43-JWI3)
2019/10/19(土) 19:02:05.69ID:P76jeR1za77Socket774 (ワッチョイ d281-FARc)
2019/10/19(土) 19:25:01.93ID:fjlCloOd0 M.2でもNVMeじゃないと
78Socket774 (ワッチョイ c24f-W22a)
2019/10/19(土) 19:27:16.77ID:NNOjjumW0 しかし、しかしですよ。
そんな性能差があっても我々775民はCore2を使うしかないんです。
ゲームをしないから?否!貧ぼっちゃまだからである。
立てよ775民よ。
劣等種である我ら775民こそCore2の真の使い手となるのだ。
何が言いたいかというとRyzenはやすぎて白頭山に白馬に乗った天子が舞い降りたし。ポチッとな♪
そんな性能差があっても我々775民はCore2を使うしかないんです。
ゲームをしないから?否!貧ぼっちゃまだからである。
立てよ775民よ。
劣等種である我ら775民こそCore2の真の使い手となるのだ。
何が言いたいかというとRyzenはやすぎて白頭山に白馬に乗った天子が舞い降りたし。ポチッとな♪
80Socket774 (ワッチョイ 2381-r0zP)
2019/10/19(土) 21:07:27.34ID:UIV2mF+s0 スマホはすぐ割れるからだめ
81Socket774 (ワッチョイ c2de-eJHs)
2019/10/19(土) 21:41:03.44ID:PIJOzyQv0 >>70
今まで気づかなかった君ならこのままでも大丈夫かもしれない
https://i.gzn.jp/img/2015/08/03/intel-cpu-10years/a01.png
Intel CPUの10年分の進化を数値で徹底的に比較するとこうなる
https://gigazine.net/news/20150803-intel-cpu-10years/
今まで気づかなかった君ならこのままでも大丈夫かもしれない
https://i.gzn.jp/img/2015/08/03/intel-cpu-10years/a01.png
Intel CPUの10年分の進化を数値で徹底的に比較するとこうなる
https://gigazine.net/news/20150803-intel-cpu-10years/
82Socket774 (ワッチョイ d281-FARc)
2019/10/19(土) 21:44:42.24ID:fjlCloOd0 Devil's Canyonなんて何年前ですか
83Socket774 (ワッチョイ c2de-eJHs)
2019/10/19(土) 21:56:55.34ID:PIJOzyQv0 もっと新しいのと比べるともう10倍なんじゃないかと
https://techgage.com/viewimg/?img=https://techgage.com/wp-content/uploads/2019/07/SiSoftware-Sandra-Performance-Memory-Bandwidth-AMD-Ryzen-9-3900X-and-7-3700X.png
https://techgage.com/viewimg/?img=https://techgage.com/wp-content/uploads/2019/07/SiSoftware-Sandra-Performance-Memory-Bandwidth-AMD-Ryzen-9-3900X-and-7-3700X.png
84Socket774 (ワッチョイ c2de-eJHs)
2019/10/19(土) 22:01:36.35ID:PIJOzyQv085Socket774 (ワッチョイ d68e-JWI3)
2019/10/19(土) 22:57:25.01ID:QpPqKqTw0 なんだよamdもintelもよー
どこまで進化したらすむんだよ
デスピサロかよ
どこまで進化したらすむんだよ
デスピサロかよ
86Socket774 (スププ Sd32-W22a)
2019/10/19(土) 23:49:54.43ID:cn0Ermn+d Core2で十分という感覚はきっと利用者の脳の処理速度も遅すぎてマッチしているからであろう。
そんなこのスレ民が、Ryzenなんて使った日には脳がオーバーフローしてしまい脱糞待ったなし。
ウリもそろそろ時が来たという感じでRyzenポチろうか物色中。
何が言いたいかというとCore i9おっそ。最速Ryzenポチー♪
そんなこのスレ民が、Ryzenなんて使った日には脳がオーバーフローしてしまい脱糞待ったなし。
ウリもそろそろ時が来たという感じでRyzenポチろうか物色中。
何が言いたいかというとCore i9おっそ。最速Ryzenポチー♪
87Socket774 (ワッチョイ c2de-eJHs)
2019/10/20(日) 00:39:35.74ID:MQs5OObf0 >>61
自分が何を言いたいのか途中で自分で分からなくなる人が頻用する言葉
自分が何を言いたいのか途中で自分で分からなくなる人が頻用する言葉
88Socket774 (ワッチョイ c24f-W22a)
2019/10/20(日) 03:46:57.31ID:9f41SFCQ0 ネアンデルタール人=Pentium
ホモ・サピエンス=Core i
神=Ryzen
エベンキ族=Core2
ホモ・サピエンス=Core i
神=Ryzen
エベンキ族=Core2
91Socket774 (ワッチョイ d281-FARc)
2019/10/20(日) 10:48:31.65ID:bYy6yj+80 ぽちりポエム宣伝さんはここのスレに書き込む度に「自分で」買えばいいと思うよ
製品の売上もシェアも上がってここの住民は財布痛まなくてハッピー
製品の売上もシェアも上がってここの住民は財布痛まなくてハッピー
92Socket774 (スププ Sd32-W22a)
2019/10/21(月) 11:03:01.01ID:R06CjVsMd94Socket774 (アウアウウー Sa43-JWI3)
2019/10/21(月) 18:03:49.37ID:Uwk8xQOza 今あるcore2メインPCが死ぬかwin10の次のOSか出たらi5に移行するつもり
でも俺の用途だと後5年は戦えそうだなー
でも俺の用途だと後5年は戦えそうだなー
95Socket774 (ワッチョイ 4687-r0zP)
2019/10/22(火) 08:16:44.90ID:oJqoI9600 使ってないLGA775のマザーボードに電源付けて動かそうとしても動かなかった
使ってるCPUの種類も忘れていた
基板見るとCPU周辺が曲がっている(純正クーラーの為?)のでソケットのはんだでも外れたのかなと思い
新品のマザーボードまだ売ってたので買ってきた
CPU確認したらペンティアム2コアのE5200だった
よく見るとCPU自体の基板も歪んでたorz
ショックでまだ電源入れられない
使ってるCPUの種類も忘れていた
基板見るとCPU周辺が曲がっている(純正クーラーの為?)のでソケットのはんだでも外れたのかなと思い
新品のマザーボードまだ売ってたので買ってきた
CPU確認したらペンティアム2コアのE5200だった
よく見るとCPU自体の基板も歪んでたorz
ショックでまだ電源入れられない
96Socket774 (ワッチョイ 2381-r0zP)
2019/10/22(火) 09:57:16.07ID:JyceoxID0 何故そっとしておけないんだ!
97Socket774 (スップ Sd32-/L8B)
2019/10/22(火) 11:19:00.87ID:HR7oxA06d 今日の午後はPentium DのOCをやる
打倒Core2
打倒Core2
98Socket774 (ワッチョイ d68e-JWI3)
2019/10/22(火) 19:46:37.44ID:9YNalO0Y0 C2Dがベジータなら
corei3、5、7、9は誰?
分かりやすくおせーて
corei3、5、7、9は誰?
分かりやすくおせーて
99Socket774 (ワッチョイ c24f-W22a)
2019/10/22(火) 20:00:25.59ID:Xa67QeMD0 i9 キム
i7 イ
i5 パク
i3 チェ
i7 イ
i5 パク
i3 チェ
100Socket774 (ワッチョイ c24f-W22a)
2019/10/22(火) 20:02:02.73ID:Xa67QeMD0101Socket774 (ワッチョイ 27b1-Ka0/)
2019/10/23(水) 01:33:31.65ID:jwstaKcl0 Q9650を手に入れたのでサブを強化した
もうちょい使わせてもらうぜ
もうちょい使わせてもらうぜ
102Socket774 (スププ Sd32-W22a)
2019/10/23(水) 12:51:43.72ID:YpgpyqDOd Core2Quad 風船おばさん
Core2Duo エベンキ族
Pentium D キムボットン
Ryzen ヨン様
Core2Duo エベンキ族
Pentium D キムボットン
Ryzen ヨン様
103Socket774 (ワッチョイ 2302-LUym)
2019/10/23(水) 14:31:27.26ID:AlvSrsHJ0106Socket774 (ワッチョイ 2381-r0zP)
2019/10/23(水) 19:57:34.03ID:FfU6Q9xe0 聖飢魔Uのエースならどうなの?
107Socket774 (ワッチョイ 4f25-gkns)
2019/10/23(水) 22:36:50.62ID:aE3mwAIU0 お蝶夫人になる
108Socket774 (アウアウウー Sa27-sChK)
2019/10/24(木) 08:14:41.63ID:aFCcsh+Aa E8600は芸能人でいうと誰ですか?
109Socket774 (エムゾネ FF1f-80/J)
2019/10/24(木) 14:21:07.25ID:EXnUh2xsF オーバークロックし過ぎて真っ黒になった松崎しげる
110Socket774 (オッペケ Sr47-g2zt)
2019/10/24(木) 21:16:30.81ID:cBn6Vw7Br 当時E8400は割高だったからXeon E3110買ったな…
111Socket774 (オッペケ Sr47-krDg)
2019/10/24(木) 22:51:14.07ID:4h6j1ELUr Q8200+G45(43?)+DDR2 4GB+SATAのSSDでも
結構動くもんだね フルHDまでの動画を見たり
する位ならこれで十分
動画編集や動画変換?はさよなら
結構動くもんだね フルHDまでの動画を見たり
する位ならこれで十分
動画編集や動画変換?はさよなら
112Socket774 (ワッチョイ bf4f-Eh53)
2019/10/24(木) 23:15:17.34ID:l8gMyg8/0 TDP6Wの Celeron N3050でもフルHD再生とかとか余裕だから。+200WのCore2なら余裕のキムボットン。
〜しないからとか〜するくらいなら十分!というのは俺たち超絶貧ぼっちゃまの常套句。
だってRyzenほしすぎて脱糞しそうだけど貧ぼっちゃま過ぎて買えないんです俺達775民。
何が言いたいかというとハードオフでCore2Duoの値札張り替えてRyzenゲット!ポチー♪
〜しないからとか〜するくらいなら十分!というのは俺たち超絶貧ぼっちゃまの常套句。
だってRyzenほしすぎて脱糞しそうだけど貧ぼっちゃま過ぎて買えないんです俺達775民。
何が言いたいかというとハードオフでCore2Duoの値札張り替えてRyzenゲット!ポチー♪
113Socket774 (ワッチョイ cf12-D0K0)
2019/10/25(金) 06:00:14.16ID:BpLf73XL0 cpu-zで確認したらメインPCがLGA775オンザセレ550Gでした
何の不満もありませんのでシステム一新する気になりませんね
何の不満もありませんのでシステム一新する気になりませんね
114Socket774 (ワッチョイ 6f8e-sChK)
2019/10/25(金) 18:42:22.03ID:chdlVPp20 僕が
115Socket774 (ワッチョイ 6f8e-sChK)
2019/10/25(金) 18:44:12.04ID:chdlVPp20 僕が775使ってんのは貧乏だからじゃないんだよ?
お金はあるの
あるんだよ
お金はあるの
あるんだよ
116Socket774 (ワッチョイ 8f04-roNU)
2019/10/25(金) 21:30:45.29ID:bYdIw5/F0 新品のマザーボードでE5200が動いた
マザーボードの代金無駄にならなくて良かった
これでWindows7マシンが組める
マザーボードの代金無駄にならなくて良かった
これでWindows7マシンが組める
117Socket774 (ワッチョイ c38a-V8Lj)
2019/10/25(金) 21:56:40.93ID:bPZLI4JO0 古いマザーボード電池切れじゃね。
118Socket774 (ワッチョイ 8f04-roNU)
2019/10/26(土) 10:00:08.95ID:8DyZGW+x011950歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ bf7e-cmPQ)
2019/10/26(土) 10:49:33.68ID:YnCuPA9x0 世の中には、CMOSクリアちゅーもんがあってだな
120Socket774 (アウアウウー Sa27-J1ny)
2019/10/26(土) 17:20:30.92ID:8M6APAX+a 昔からパソコンを知ってると、
CMOSクリアには何の効果もないと思っている奴が多いが
それは昔のパソコンってもんは、
「この設定でええもんか起動のたびにテストしていた」からだ
前は、CPU ID xxxxのものが載っていて、動作パラメータはこんなんですよ
ちゃんと動くかテストしよ
PCIの設定はこんなんですよ
ペイロードがこれでちゃんと動けそうかテストしよ
って毎回していたので、適正値が異なるもんに交換しても動いたのだ
ところが今のPCはテストはCMOSクリア後の一回だけ
当然、テストしないほうが速く起動するからな
その結果、交換したりすると動かんときがあるわけや
CMOSクリアには何の効果もないと思っている奴が多いが
それは昔のパソコンってもんは、
「この設定でええもんか起動のたびにテストしていた」からだ
前は、CPU ID xxxxのものが載っていて、動作パラメータはこんなんですよ
ちゃんと動くかテストしよ
PCIの設定はこんなんですよ
ペイロードがこれでちゃんと動けそうかテストしよ
って毎回していたので、適正値が異なるもんに交換しても動いたのだ
ところが今のPCはテストはCMOSクリア後の一回だけ
当然、テストしないほうが速く起動するからな
その結果、交換したりすると動かんときがあるわけや
121Socket774 (ワッチョイ cf76-bBAP)
2019/10/26(土) 18:35:24.14ID:1co+4Rr50 6年前に買って放置してたマザーを
最近電源入れたら反応無かったが電池新品にして動いた
最近電源入れたら反応無かったが電池新品にして動いた
122Socket774 (ワッチョイ 8f04-roNU)
2019/10/26(土) 22:23:07.42ID:8DyZGW+x0 CMOSクリアなんて電池交換後にするのは当たり前だろ
やって動かなかったんだよorz
ソケットの足が基盤突き抜けるタイプじゃなくて表面実装みたいだったから
基板の湾曲ではんだ外れてるじゃないかと思って新品かったんだよ
新品は足が突き出てるタイプだった
買った当時にバックプレート買っとけばよかったと後悔
今はバックプレート売ってないもんな
最近のCPUのマザーボードは裏にバックプレートついてたりしてるんだな
やって動かなかったんだよorz
ソケットの足が基盤突き抜けるタイプじゃなくて表面実装みたいだったから
基板の湾曲ではんだ外れてるじゃないかと思って新品かったんだよ
新品は足が突き出てるタイプだった
買った当時にバックプレート買っとけばよかったと後悔
今はバックプレート売ってないもんな
最近のCPUのマザーボードは裏にバックプレートついてたりしてるんだな
123Socket774 (ワッチョイ c38a-V8Lj)
2019/10/26(土) 22:27:18.52ID:nyAldVn10 バックプレート無いと歪が酷い時に一本だけCPUピン抜けたりするんだよな。
124Socket774 (ワッチョイ c38a-V8Lj)
2019/10/26(土) 22:28:07.62ID:nyAldVn10 CPUピンじゃなくてCPUクーラーのピン!
125Socket774 (スップ Sd1f-lYaZ)
2019/10/27(日) 14:57:59.96ID:oRYQqIU4d 遂に近所の店のCPUガチャのハズレからLGA775が消滅した
安いから選別楽だったんだがなぁ…
IvyとかSandyのCeleronばっかになってしまった
安いから選別楽だったんだがなぁ…
IvyとかSandyのCeleronばっかになってしまった
126Socket774 (オッペケ Sr47-/ZbA)
2019/10/27(日) 15:50:09.55ID:DIfEKo8Xr Q8200からi7 4510U搭載PCにしたら
まあ動くよね
まあ動くよね
127Socket774 (ワッチョイ 6fa4-kwV+)
2019/10/27(日) 17:33:18.98ID:REzli8wc0 C2Dは青春時代だったんだよな俺は
あの頃高くて手が出なかったC2Qは忘れられない一品だし
捨てる事など出来ない
あの頃高くて手が出なかったC2Qは忘れられない一品だし
捨てる事など出来ない
128Socket774 (ワッチョイ 6f8e-sChK)
2019/10/27(日) 22:52:16.42ID:Uz0yEYPf0 お前ら775機の用途はなに?
129Socket774 (ワントンキン MM9f-roNU)
2019/10/27(日) 22:55:33.17ID:2LvfZMTWM131Socket774 (スプッッ Sdc7-+me2)
2019/10/27(日) 23:12:16.68ID:3WWaF7dod133Socket774 (スップ Sd1f-lYaZ)
2019/10/28(月) 14:32:37.18ID:+v3Ecfj4d >>132 正解
セール時のガチャが300円でC2Dメチャ出るけど、普段はIvyセロリンとかで100円というアンバランスな感じになった(多分数が用意できないんやろうな)
前回のセールで当てたE8500が4.5で回ったので素性悪いわけではなさそう
セール時のガチャが300円でC2Dメチャ出るけど、普段はIvyセロリンとかで100円というアンバランスな感じになった(多分数が用意できないんやろうな)
前回のセールで当てたE8500が4.5で回ったので素性悪いわけではなさそう
134Socket774 (エムゾネ FF1f-Eh53)
2019/10/28(月) 17:58:57.67ID:vQKiC6+tF i5 2500出てたで、そのガチャで。
コレなら我ら貧ぼっちゃま775スレ民がでもイケる!
何が言いたいかというとガチャくるー
コロコロ♪Ryzenゲッツ!
コレなら我ら貧ぼっちゃま775スレ民がでもイケる!
何が言いたいかというとガチャくるー
コロコロ♪Ryzenゲッツ!
136Socket774 (ワッチョイ bf4f-Eh53)
2019/10/29(火) 03:11:15.09ID:rUIVjiiM0 https://youtu.be/gE92QN8ublU
回したのは、ウリじゃない。
ウリたちここのスレ民一同は、貧ぼっちゃま過ぎてガチャとか回せない口うるさい無料ユーザー。
泣きながらRyzenをポチれる日を夢見て偽造500ウォンでガチャっとな。
回したのは、ウリじゃない。
ウリたちここのスレ民一同は、貧ぼっちゃま過ぎてガチャとか回せない口うるさい無料ユーザー。
泣きながらRyzenをポチれる日を夢見て偽造500ウォンでガチャっとな。
137Socket774 (ブーイモ MMe7-Q9C9)
2019/10/29(火) 12:27:51.86ID:Uj+oUgxNM 『CPU PCパーツ(¥3,980)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m42555873597/
ほれっ
ほれっ
138Socket774 (スフッ Sd1f-Eh53)
2019/10/29(火) 15:11:24.59ID:f2b/mX55d139Socket774 (アウアウウー Sa27-J1ny)
2019/10/29(火) 17:12:40.70ID:+BXOj/1Ja パパウパウパウ(仮名)のガチャは
140Socket774 (ワッチョイ dbcf-MNXO)
2019/11/01(金) 01:14:58.88ID:rwp/0sPY014150歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 3a7e-ANgw)
2019/11/01(金) 11:05:11.43ID:qUMqRM/80 いくらだったんだ????
142Socket774 (ワッチョイ cbb1-aDcy)
2019/11/01(金) 12:52:34.94ID:vyCffpoI0 775民のオマイラに聞きたい
OSは何を使ってる?
オイラは未だに7を使ってるんだが、この度20万程の臨時収入があったんで
PCを新調するかどうか悩んでる
子供が小さいとき撮り貯めた動画を編集するために当時40万近くかけて
PCを組んだ。CPUはQ9650
今子供も大きくなりそれほど動画も撮らないし、ましてや一緒に行動すら
してくれないようになったし、動画編集もスマホで出来るようになったし
もうハイスペックPCは必要ないと思えるようになった
実際ノートPCやsurfaceなども使っているが現在の使用範囲では不満は無い
現在の使用範囲はブラウザ、Office位の物だ
だが困ったことに当時のハイスペック機は現在でもブラウザやOfficeでは全く
不満が無いし、どこにも不具合が無い
当時から変えた事と言えば
OS WindowsXP→Windows7 32ビット→Windows7 64ビット
MEM 4GB→8GB(64ビットに変えたとき)
HDD→SSD
くらいで現在でも快調に動いてしまってる
ここまで使うと愛着も沸いてて買い換えるのもどうかな?って感じになって
しまっている
現在のゲームなんかは一切遊べないけど無駄に電気だけ食う大きなグラボとか
すごい愛着が沸いてる(笑)
だから新しいPCを組もうかな?なんてことはさっぱり思ってなかった
そこでこのWindows7のサポート終了問題
Windows10の無料アップデート期間に一度無料アップデートしてるので多分
今からクリーンインスコしたら10も問題なく入ると思う
それと一切インストールしてないWindows8.1Proもある
なので選択肢としては
@システムはそのままでWindows8.1をクリーンインスコ
AシステムはそのままでWindows10をクリーンインスコ
B臨時収入で10万以下で組める安いのを組んでWin10
C長く使う事を考えると20万目一杯使ってそこそこハイスペックのPCを組んでWin10
だと思うんだけどシステムこのままでWin10っていうのも無理してる感がハンパないから
なんとなく気が進まないし、システムこのままなら8.1なのかな?とか。
でももう10年以上使ってるからそろそろ新調するべきなのかな?とか
臨時収入で温泉に行こうかPCを組もうかで悩み中
775民のオマイラの意見を聞かせてはもらえぬだろうか?
OSは何を使ってる?
オイラは未だに7を使ってるんだが、この度20万程の臨時収入があったんで
PCを新調するかどうか悩んでる
子供が小さいとき撮り貯めた動画を編集するために当時40万近くかけて
PCを組んだ。CPUはQ9650
今子供も大きくなりそれほど動画も撮らないし、ましてや一緒に行動すら
してくれないようになったし、動画編集もスマホで出来るようになったし
もうハイスペックPCは必要ないと思えるようになった
実際ノートPCやsurfaceなども使っているが現在の使用範囲では不満は無い
現在の使用範囲はブラウザ、Office位の物だ
だが困ったことに当時のハイスペック機は現在でもブラウザやOfficeでは全く
不満が無いし、どこにも不具合が無い
当時から変えた事と言えば
OS WindowsXP→Windows7 32ビット→Windows7 64ビット
MEM 4GB→8GB(64ビットに変えたとき)
HDD→SSD
くらいで現在でも快調に動いてしまってる
ここまで使うと愛着も沸いてて買い換えるのもどうかな?って感じになって
しまっている
現在のゲームなんかは一切遊べないけど無駄に電気だけ食う大きなグラボとか
すごい愛着が沸いてる(笑)
だから新しいPCを組もうかな?なんてことはさっぱり思ってなかった
そこでこのWindows7のサポート終了問題
Windows10の無料アップデート期間に一度無料アップデートしてるので多分
今からクリーンインスコしたら10も問題なく入ると思う
それと一切インストールしてないWindows8.1Proもある
なので選択肢としては
@システムはそのままでWindows8.1をクリーンインスコ
AシステムはそのままでWindows10をクリーンインスコ
B臨時収入で10万以下で組める安いのを組んでWin10
C長く使う事を考えると20万目一杯使ってそこそこハイスペックのPCを組んでWin10
だと思うんだけどシステムこのままでWin10っていうのも無理してる感がハンパないから
なんとなく気が進まないし、システムこのままなら8.1なのかな?とか。
でももう10年以上使ってるからそろそろ新調するべきなのかな?とか
臨時収入で温泉に行こうかPCを組もうかで悩み中
775民のオマイラの意見を聞かせてはもらえぬだろうか?
143Socket774 (ワッチョイ c38a-Yaaa)
2019/11/01(金) 13:06:50.46ID:BN39DImj0 D臨時収入で10万以下で組める安いのを組んでWin8.1Pro
サブとしてQ9650機をタダの10にする。
サブとしてQ9650機をタダの10にする。
144142 (ワッチョイ cbb1-aDcy)
2019/11/01(金) 13:07:57.29ID:vyCffpoI0 ちなみに一番好きなOSは7だ
もっと言えばXPだった
8.1も10も使いづらくて嫌いだけど、ノートとsurfaceは10が入ってたから
10をそのまま使ってるけど本音はやっぱり7がいいと思っている、、、、
もっと言えばXPだった
8.1も10も使いづらくて嫌いだけど、ノートとsurfaceは10が入ってたから
10をそのまま使ってるけど本音はやっぱり7がいいと思っている、、、、
145Socket774 (ワッチョイ de44-qQ6b)
2019/11/01(金) 14:03:19.80ID:T1JX8R5G0 まじめに答えると7と心中してもしかたがないし
素直に全額かけて最新PCに10で新調
使いづらいのは慣れるしかないし不具合もMSが直すのを待つしかない
775はサブとして残すか処分して卒業
素直に全額かけて最新PCに10で新調
使いづらいのは慣れるしかないし不具合もMSが直すのを待つしかない
775はサブとして残すか処分して卒業
147Socket774 (ワッチョイ 4a74-6w37)
2019/11/01(金) 16:28:47.08ID:0pQ7N/H90 win10にしても極端に重くなることはないから
安心してつかいたまえ
安心してつかいたまえ
14850歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 3a7e-ANgw)
2019/11/01(金) 17:58:27.56ID:qUMqRM/80 >>142
7 → wWin10アップデート版 今メインで使ってるPCは、Sandy i7のノート
でもCore i5-7360Uより高速なんで当面はコレで十分
7 → wWin10アップデート版 今メインで使ってるPCは、Sandy i7のノート
でもCore i5-7360Uより高速なんで当面はコレで十分
149Socket774 (ワッチョイ dbcf-MNXO)
2019/11/01(金) 18:31:49.83ID:rwp/0sPY0150142 (ワッチョイ cbb1-aDcy)
2019/11/02(土) 08:40:00.70ID:kV3Y7muN0151Socket774 (ワッチョイ aa4e-qV4/)
2019/11/02(土) 08:43:16.49ID:/C6d/cph0 俺メインがwin10だから7で使ってるわw
最近マザボの様子がおかしいから替えに
DDR3-1600だったかな?1333だったか?
載せれるM-ATXのマザボが欲しい
最近マザボの様子がおかしいから替えに
DDR3-1600だったかな?1333だったか?
載せれるM-ATXのマザボが欲しい
152Socket774 (ワッチョイ ca99-orNu)
2019/11/02(土) 10:11:09.18ID:XsekaD2W0 最近G41-Mcombo買ったワイやんけ
ケースに合わせた小さいのが欲しくてずっとヤフオクとか見てた。
手持ちのDDR3使えたから良かったぜ
Q9650とwin10でサブとして使ってるわ
タスクマネージャーでみると負荷100%になんないのは微妙だけど
ケースに合わせた小さいのが欲しくてずっとヤフオクとか見てた。
手持ちのDDR3使えたから良かったぜ
Q9650とwin10でサブとして使ってるわ
タスクマネージャーでみると負荷100%になんないのは微妙だけど
154Socket774 (ワッチョイ aa4e-qV4/)
2019/11/02(土) 10:40:25.14ID:/C6d/cph0155Socket774 (ワッチョイ 3a4f-utS7)
2019/11/02(土) 17:08:53.85ID:sNSGIJLO0 そう、このスレの貧ぼっちゃま一同775使いは、みんなCore2。それは、貧乏過ぎてRyzenに出来ずにやっと手に入れられるのがCore2だから。
本当は最新のiPhoneやRyzenの爆速を試したいので喉から手が出るほど欲しくてたまらないが、残念ながらお金がないのでハードオフかヤフオクで775。
こんな産廃ゴミ処分場である我ら貧ぼっちゃま775スレ民には敬意を払ってもらいたい。
何が言いたいかというとRyzen爆速すぎて吹いた。
ポチー♪
本当は最新のiPhoneやRyzenの爆速を試したいので喉から手が出るほど欲しくてたまらないが、残念ながらお金がないのでハードオフかヤフオクで775。
こんな産廃ゴミ処分場である我ら貧ぼっちゃま775スレ民には敬意を払ってもらいたい。
何が言いたいかというとRyzen爆速すぎて吹いた。
ポチー♪
156Socket774 (ワッチョイ ca99-orNu)
2019/11/02(土) 18:13:10.96ID:XsekaD2W0 ワイのは2.0だったと思う。
これってFSB触ってOCしたんだけど3.16GHzでも起動しなくて困ってて、どうやるの?
後は何が悪くなったん?
これってFSB触ってOCしたんだけど3.16GHzでも起動しなくて困ってて、どうやるの?
後は何が悪くなったん?
157Socket774 (ワッチョイ aa4e-qV4/)
2019/11/02(土) 18:43:12.71ID:/C6d/cph0 >>156
CPUはOCできやんでw
メモリのみ1333までOCできる
一番下のPCIスロットの調子が悪いカード認識したりしなかったりする
接点復活材使っても駄目だった
サウンドカード着けてるから毎度設定変ってめんどくさいw
今はUSB3.0対応でDDR3着けれるマザー探してるちょっと値段が張るけど
CPUはOCできやんでw
メモリのみ1333までOCできる
一番下のPCIスロットの調子が悪いカード認識したりしなかったりする
接点復活材使っても駄目だった
サウンドカード着けてるから毎度設定変ってめんどくさいw
今はUSB3.0対応でDDR3着けれるマザー探してるちょっと値段が張るけど
158Socket774 (ワッチョイ aa4e-qV4/)
2019/11/02(土) 18:51:43.30ID:/C6d/cph0159Socket774 (ワッチョイ ca99-orNu)
2019/11/02(土) 19:09:35.03ID:XsekaD2W0160Socket774 (ワッチョイ 3a4f-utS7)
2019/11/03(日) 00:44:24.70ID:f8MnL4Ob0 おまいら向け
https://item.fril.jp/b1f967cb0349e1c43f43cee4e475450d
core i7 7700 (¥22,000)
https://item.fril.jp/f10cfa583f4c9f037f6d7872a47a50d0
ASUS P5E-V HDMI LGA775
https://item.fril.jp/2f9024928f6447fca598aea50c94712b
https://item.fril.jp/b1f967cb0349e1c43f43cee4e475450d
core i7 7700 (¥22,000)
https://item.fril.jp/f10cfa583f4c9f037f6d7872a47a50d0
ASUS P5E-V HDMI LGA775
https://item.fril.jp/2f9024928f6447fca598aea50c94712b
161Socket774 (ワッチョイ 3a4f-utS7)
2019/11/03(日) 00:57:10.67ID:f8MnL4Ob0 歯ぁ喰いしばれ! そんな775!修正してやる!
コレがRyzenか...
コレがRyzenか...
162Socket774 (スッップ Sdea-DROB)
2019/11/03(日) 01:09:25.19ID:2sr568Kmd メイン機Ryzen7 2700X
予備機C2D E6750
そんなうちのパソコン達
予備機i5あたりに更新したいと思いつつ
最後に金出して買ったWindows7と最後まで粘るかな
っても思ってる
てかたまにしか使わないとパソコン買い換えるかなってときに
車壊れたから今はそれどころじゃないw
予備機C2D E6750
そんなうちのパソコン達
予備機i5あたりに更新したいと思いつつ
最後に金出して買ったWindows7と最後まで粘るかな
っても思ってる
てかたまにしか使わないとパソコン買い換えるかなってときに
車壊れたから今はそれどころじゃないw
163Socket774 (ワッチョイ c3d4-qV4/)
2019/11/03(日) 08:59:30.93ID:x6NGY99z0 年末年始の初売りで買い替えるわ
狙いはRyzen第二世代
メモリの接触不良で起動しないことが多い
メモリスロットがガバガバかもしれん
狙いはRyzen第二世代
メモリの接触不良で起動しないことが多い
メモリスロットがガバガバかもしれん
164Socket774 (ワッチョイ 3a4f-utS7)
2019/11/03(日) 11:22:02.54ID:f8MnL4Ob0 最高級品市場
マザーボード LGA775(¥3,000)
https://item.fril.jp/eb32f4821ca7a017d71343909fdfc813
IP35マザーボード
https://item.fril.jp/2c434d3c5aa2817b23ab418777485e2b
LGA775CPUまとめ売り
https://item.fril.jp/cb7ce157b2f89291b42f9cf3db72d0b1
マザーボード LGA775(¥3,000)
https://item.fril.jp/eb32f4821ca7a017d71343909fdfc813
IP35マザーボード
https://item.fril.jp/2c434d3c5aa2817b23ab418777485e2b
LGA775CPUまとめ売り
https://item.fril.jp/cb7ce157b2f89291b42f9cf3db72d0b1
165Socket774 (ワッチョイ c38a-Yaaa)
2019/11/03(日) 11:37:47.08ID:InZn7cRL0166Socket774 (ワッチョイ 6358-qV4/)
2019/11/04(月) 00:40:55.35ID:wDG1/bA60 エコキーパーっていう電力メーター買ったので計測してみた。
あまりもので組んでるE6850/G31/2GBx2/HDDx1/SCSIカード/WinxpとE8400/G45/2GBx4/HDDx1/Winxpのテスト環境2台。
アイドル時、前者が57W後者が48W。
CPUフルロード時(7zipのベンチマーク)は、双方とも90W前後で似た感じ。
ゲームベンチで85W前後。
電源投入時の瞬間最高は、前者が110W、後者が101Wでした。
オンボードGPUで性能は低いけど、G45ってG31の3倍以上の能力あるのね。(平均fps、G31→4fps G45→16fps)
どちらも300W 80PLUS電源だから効率は悪いが、余ってるGT630(kepler)あたり載せても余裕ありそう。
ゲームベンチは、タイムリープブートベンチっていうエロゲの女の子が歌って踊るやつ。
ゆめりあベンチとこれはインストール不要だしサイズ小さいので比較に使う事が多かった。
ちなみにQ9650/P45/2GBx4/GTX750Ti/SSDx1、HDDx2/Win10の環境でも計測してみた。
アイドル時70W、CPUフルロード時(7zipのベンチマーク)129W、ゲームベンチ118Wくらいでした。(GTX750Ti→99fps)
電源投入時の瞬間最高は137Wでした。
あまりもので組んでるE6850/G31/2GBx2/HDDx1/SCSIカード/WinxpとE8400/G45/2GBx4/HDDx1/Winxpのテスト環境2台。
アイドル時、前者が57W後者が48W。
CPUフルロード時(7zipのベンチマーク)は、双方とも90W前後で似た感じ。
ゲームベンチで85W前後。
電源投入時の瞬間最高は、前者が110W、後者が101Wでした。
オンボードGPUで性能は低いけど、G45ってG31の3倍以上の能力あるのね。(平均fps、G31→4fps G45→16fps)
どちらも300W 80PLUS電源だから効率は悪いが、余ってるGT630(kepler)あたり載せても余裕ありそう。
ゲームベンチは、タイムリープブートベンチっていうエロゲの女の子が歌って踊るやつ。
ゆめりあベンチとこれはインストール不要だしサイズ小さいので比較に使う事が多かった。
ちなみにQ9650/P45/2GBx4/GTX750Ti/SSDx1、HDDx2/Win10の環境でも計測してみた。
アイドル時70W、CPUフルロード時(7zipのベンチマーク)129W、ゲームベンチ118Wくらいでした。(GTX750Ti→99fps)
電源投入時の瞬間最高は137Wでした。
167Socket774 (ワッチョイ 3a4f-8wiN)
2019/11/04(月) 01:11:42.79ID:Ex1rVaC30 >>166
ゴミ性能過ぎてアボジに折檻されるレベル。
全てにおいてセロリンに負けてて、勝ってるのは消費電力だけ。
この惨敗結果にはオモニも泣いてる。
その3台をハードオフに900円で引き取ってもらってRyzenに買い替えを推奨する。
何が言いたいかというとハードオフ通販でRyzenポチー♪
ゴミ性能過ぎてアボジに折檻されるレベル。
全てにおいてセロリンに負けてて、勝ってるのは消費電力だけ。
この惨敗結果にはオモニも泣いてる。
その3台をハードオフに900円で引き取ってもらってRyzenに買い替えを推奨する。
何が言いたいかというとハードオフ通販でRyzenポチー♪
169166 (ワッチョイ 3a4f-8wiN)
2019/11/04(月) 01:53:02.04ID:Ex1rVaC30170Socket774 (ワッチョイ 6358-qV4/)
2019/11/04(月) 02:04:26.68ID:wDG1/bA60 >>168
物自体は、壁コンセントと使ってる機器の間にはさむ形で使う電力計ですね。
おおよその電力測定に使えるので便利ですよ。
エコキーパーは2000円くらいで売られてる格安品で、積算測定が出来るけど上限値が低い製品なので評価は低いですね。
直ぐに計測上限になって警告表示が出るともっぱらの悪評です。リセットすればもとに戻りますが…
似たようなのにサンワサプライのワットモニターなんて製品もあります。
どれも簡易測定用ですね。
物自体は、壁コンセントと使ってる機器の間にはさむ形で使う電力計ですね。
おおよその電力測定に使えるので便利ですよ。
エコキーパーは2000円くらいで売られてる格安品で、積算測定が出来るけど上限値が低い製品なので評価は低いですね。
直ぐに計測上限になって警告表示が出るともっぱらの悪評です。リセットすればもとに戻りますが…
似たようなのにサンワサプライのワットモニターなんて製品もあります。
どれも簡易測定用ですね。
171Socket774 (ワッチョイ 03c7-qV4/)
2019/11/04(月) 09:29:56.97ID:AMLz1FXf0 エコチェッカーをホムセンで1000円で買ったがすぐ壊れたわ
172Socket774 (アウアウウー Sa2f-Uuzq)
2019/11/04(月) 11:55:01.02ID:U2crhptDa YUUTA「THIS IS WATT MONITOR」
JOHN「WHAT」
HAHAHAHAHAHAHA
JOHN「WHAT」
HAHAHAHAHAHAHA
173Socket774 (ワッチョイ cab1-QPqB)
2019/11/04(月) 12:07:55.76ID:sxiVmsAR0 チップセットにヒートシンクないのってどうやって直したらいいの?
ヒートシンクは適当なもので代用できるけど固定用はりがね無いと詰むでしょ(購入に2000円ぐらいかかりそう)
ダイソーにあるこんな素材折り曲げて作れるかな
https://i.imgur.com/eIw28zW.png
あれってただのステンレス線じゃだめで反発(?)弾性(?)ないとだめだよね
ヒートシンクは適当なもので代用できるけど固定用はりがね無いと詰むでしょ(購入に2000円ぐらいかかりそう)
ダイソーにあるこんな素材折り曲げて作れるかな
https://i.imgur.com/eIw28zW.png
あれってただのステンレス線じゃだめで反発(?)弾性(?)ないとだめだよね
174Socket774 (ワッチョイ 8ab1-/ysg)
2019/11/04(月) 12:26:08.85ID:2mp/dckl0 >>173
これでいいんじゃね?
¥ 489 19%OFF | 1 個アルミクーラーヒートシンク DIY ノースブリッジゴールデン黒ヒートシンク冷却
https://s.click.aliexpress.com/e/kgqklpRE
これでいいんじゃね?
¥ 489 19%OFF | 1 個アルミクーラーヒートシンク DIY ノースブリッジゴールデン黒ヒートシンク冷却
https://s.click.aliexpress.com/e/kgqklpRE
175Socket774 (ワッチョイ cab1-QPqB)
2019/11/04(月) 13:32:13.48ID:sxiVmsAR0 >>174
すげえな、ありがとうフルセットで送料無料か
https://ae01.alicdn.com/kf/U6c06567834514cfea74ea6ad19480313D.jpg
固定用ばね?もついてる
すげえな、ありがとうフルセットで送料無料か
https://ae01.alicdn.com/kf/U6c06567834514cfea74ea6ad19480313D.jpg
固定用ばね?もついてる
176Socket774 (ワッチョイ 6358-qV4/)
2019/11/04(月) 18:21:52.67ID:wDG1/bA60 >>166 のE6850環境に余ってたGT630DDR3-64bit 1GB搭載してみたら10W増でゲームベンチ67fps出てた。
メインじゃ物足りなさはあるけどサブ用には良いね。
メインじゃ物足りなさはあるけどサブ用には良いね。
177166 (ワッチョイ 3a4f-8wiN)
2019/11/04(月) 18:25:46.34ID:Ex1rVaC30 Aliはやばいです、まず物が届きません。
しかも英語でクレームつけないとそのままお金だけなくなります。そこから船便で2ヶ月かかります。
それも途中で行方不明になること多く、運良く国内に入っても税関でボッシュートです。
その後身に覚えがない請求が始まります。
中華のスパイに騙されないように自分の身は自分で守りましょう。
何が言いたいかというとそんなもんに500円使うならRyzen 貯金しろ、ポチー♪
しかも英語でクレームつけないとそのままお金だけなくなります。そこから船便で2ヶ月かかります。
それも途中で行方不明になること多く、運良く国内に入っても税関でボッシュートです。
その後身に覚えがない請求が始まります。
中華のスパイに騙されないように自分の身は自分で守りましょう。
何が言いたいかというとそんなもんに500円使うならRyzen 貯金しろ、ポチー♪
178Socket774 (ワッチョイ 3a4f-8wiN)
2019/11/04(月) 18:29:43.65ID:Ex1rVaC30 >>176
そんなカス環境でできるゲームなんか静止画フラッシュゲームだけ。
そんな10週遅れのベンチでイキってないでFF15ベンチの結果でもはれや、カスが。
白頭山から滑落でもしてろ、この腐れチョン公が。
そんなカス環境でできるゲームなんか静止画フラッシュゲームだけ。
そんな10週遅れのベンチでイキってないでFF15ベンチの結果でもはれや、カスが。
白頭山から滑落でもしてろ、この腐れチョン公が。
179Socket774 (ワッチョイ 9f02-r9Ag)
2019/11/06(水) 13:17:36.15ID:+P/xyu/h0 昨日9770@2.4ghz省エネデチューンで1903に上げたら3時間くらいかかったわ
180Socket774 (ワッチョイ 9f99-P37h)
2019/11/07(木) 10:34:28.09ID:WdJkwsDf0 ワイもワットチェッカーで測ったけどQ9650でモニター込みアイドル100wぐらいだったな
グラボがRX550なんでゲームすると200wぐらい
気になったのは電源によっては刺してるだけで6wぐらい食ってて
今は使う時だけコンセント刺すようにしてる
グラボがRX550なんでゲームすると200wぐらい
気になったのは電源によっては刺してるだけで6wぐらい食ってて
今は使う時だけコンセント刺すようにしてる
181Socket774 (ワッチョイ 2b8a-0uJm)
2019/11/07(木) 10:40:07.30ID:nJ9XqIVA0 それって月に100円くらいだよね。面倒臭くてコンセント金具も開くし微妙。
182Socket774 (スフッ Sdbf-+PG2)
2019/11/07(木) 12:57:37.13ID:EAH5Higvd 我ら775スレ民貧ぼっちゃま過ぎてその100円が命の境目!5か月積もり積もると更に775CPUかえますし。
何が言いたいかというとそんな貧ぼっちゃまな775ユーザーにさちあれ。Ryzen ポチー♪
何が言いたいかというとそんな貧ぼっちゃまな775ユーザーにさちあれ。Ryzen ポチー♪
183Socket774 (ワッチョイ 4bbe-eP8L)
2019/11/08(金) 10:13:58.31ID:OIBQJwQx0 いちいちコンセント抜いてるとCMOSの電池が消耗するよ
184Socket774 (ワッチョイ efa4-E5K3)
2019/11/09(土) 07:32:33.80ID:Ent9CGS90 うーん。775ドライバー的にきつくなってきたな
とはいえ9650は捨てがたい。鶏肋鶏肋・・・
とはいえ9650は捨てがたい。鶏肋鶏肋・・・
185Socket774 (ワッチョイ 9f74-qesC)
2019/11/09(土) 10:12:07.97ID:DW4LhI2K0 ラクマってどうなの?
186Socket774 (ワッチョイ df4f-+PG2)
2019/11/09(土) 11:17:42.03ID:2q6tpSuj0 今日の選別品
I5 8400 CPU(¥7,777)
https://item.fril.jp/ff16c8fa20424aecd8c65e0425f2decc
マザーボード(¥5,980)
https://item.fril.jp/7b4c3382a04f5df157b448726751c48d
Intel i7 8700k (¥11,000)
https://item.fril.jp/37f5bc266dc28ac3a2ddd271d77f9954
I5 8400 CPU(¥7,777)
https://item.fril.jp/ff16c8fa20424aecd8c65e0425f2decc
マザーボード(¥5,980)
https://item.fril.jp/7b4c3382a04f5df157b448726751c48d
Intel i7 8700k (¥11,000)
https://item.fril.jp/37f5bc266dc28ac3a2ddd271d77f9954
187Socket774 (ワッチョイ 0fbf-DaD1)
2019/11/12(火) 18:47:31.10ID:u7oRMxID0 ギガバイト GA-P35-DS3 ついにお亡くなり
久しぶりに起動してBIOSいじって再起動したら画面出力されず
CPUクーラーも回らず
ここ最近はロクに電源も入れてなかったけどなんとなく捨てられなかった
やっと一つ片付く
久しぶりに起動してBIOSいじって再起動したら画面出力されず
CPUクーラーも回らず
ここ最近はロクに電源も入れてなかったけどなんとなく捨てられなかった
やっと一つ片付く
189Socket774 (ワッチョイ fb02-QjHC)
2019/11/12(火) 18:54:44.40ID:IMHa92ll0 電池だ、すまんこ
190Socket774 (ワッチョイ 0fbf-DaD1)
2019/11/12(火) 19:24:57.60ID:u7oRMxID0 電池外したりジャンパでCMOSクリアもやってみたけど変わらず
永眠
永眠
191Socket774 (ワッチョイ df4f-+PG2)
2019/11/13(水) 01:28:24.95ID:ncICDOpH0 それは動作未確認でヤフオクに出そう。
長い間、倉庫にしまっていました。
動作未確認です。
そう、それがいい。
長い間、倉庫にしまっていました。
動作未確認です。
そう、それがいい。
192Socket774 (ワッチョイ 0f76-3lvf)
2019/11/13(水) 11:58:47.27ID:F+QUGC0N0 5年ほど前に購入した時点では動作確認取れた
P5K-EとGA-E7AUM-DS2HとGA-EP45-UD3Rがあるな
ダンボール箱に入れっぱなしで今は動くかわからない
箱入り完品
P5K-EとGA-E7AUM-DS2HとGA-EP45-UD3Rがあるな
ダンボール箱に入れっぱなしで今は動くかわからない
箱入り完品
193Socket774 (ワッチョイ 6bb1-LlEG)
2019/11/13(水) 13:29:51.85ID:E6stvCeu0 C2QってCeleronに追いつかれたんだっけ?
194Socket774 (ワッチョイ 0bb1-1n2V)
2019/11/13(水) 13:52:54.02ID:PwQXXLh70 Passmark換算だとQ9000番台は追いつかれてないが
Q8000以下は全てCeleron G4900に負けるよ。
Q8000以下は全てCeleron G4900に負けるよ。
195Socket774 (ワッチョイ 6bb1-QzFo)
2019/11/13(水) 16:48:47.32ID:H7zoVQGi0 鶏肋なQ9650は、昔のゲームをやりたくなった時のエミュレーター専用機にしてる
196Socket774 (ワッチョイ 9f02-GS+0)
2019/11/13(水) 19:15:57.63ID:8yuJvip90197Socket774 (ワッチョイ df4f-+PG2)
2019/11/13(水) 19:34:09.43ID:ncICDOpH0 別に昔のゲームするのに古いPCである必要性がないな。
Ryzenさいつよ環境でやればいいじゃねーか。
貧ぼっちゃま過ぎて、Rysenほしすぎだけど買えないって正直に言えクソが。
とオモニが言ってました。
Ryzenさいつよ環境でやればいいじゃねーか。
貧ぼっちゃま過ぎて、Rysenほしすぎだけど買えないって正直に言えクソが。
とオモニが言ってました。
198Socket774 (ワッチョイ db29-WZfD)
2019/11/13(水) 22:41:57.42ID:jR3PNgKr0 Ryzen買えたら良いね
199Socket774 (ワッチョイ 02f1-zMLH)
2019/11/14(木) 12:43:09.41ID:X92tk3vi0 仮想環境で確実に動くならね
201Socket774 (ワッチョイ 82b1-DwFk)
2019/11/15(金) 19:30:56.57ID:6cU5FaTs0202Socket774 (ワッチョイ 124f-wEdp)
2019/11/15(金) 22:48:11.62ID:O9zTo5Ny0 そう、ウリたちは超絶貧ぼっちゃま過ぎてソフトも買えない。なんとか利用できるのが割ったXP。勿論ソフトも20年落ち。Ryzenユーザーが爆速で最新ソフトを使っているのを横目に今日も砂時計がクルクルするのを眺めている。
本当はウリたちこのスレ民も最新のiPhoneやRyzenを使いた過ぎてファビョってしまうが悲しいかなこれ生ポなのよね。
何が言いたいかというというとRyzen3950X万引してソフマップの事務所で泣きながら謝罪♪
本当はウリたちこのスレ民も最新のiPhoneやRyzenを使いた過ぎてファビョってしまうが悲しいかなこれ生ポなのよね。
何が言いたいかというというとRyzen3950X万引してソフマップの事務所で泣きながら謝罪♪
203Socket774 (ワッチョイ 79de-YnkI)
2019/11/16(土) 05:26:58.60ID:YOj8s7dA0 >>201
もうXPは仮想PCで十分にパフォーマンス出るしいいやろ
もうXPは仮想PCで十分にパフォーマンス出るしいいやろ
204Socket774 (ワッチョイ 124f-wEdp)
2019/11/16(土) 15:22:53.51ID:AOTAZOEU0 おまいら向け特選品
DVDスーパーマルチドライブ(¥2,000)
https://item.fril.jp/e49c528a45e2b6c01cadff27c04b0ea4
マザーボード maximus viii ranger (¥3,000)
https://item.fril.jp/66e959df135acc9c25f52667b3ba8a48
mATX対応 スリムタワーPCケース(¥3,500)
https://item.fril.jp/db564a2ddacd22a658d56af1dd84dfe4
DVDスーパーマルチドライブ(¥2,000)
https://item.fril.jp/e49c528a45e2b6c01cadff27c04b0ea4
マザーボード maximus viii ranger (¥3,000)
https://item.fril.jp/66e959df135acc9c25f52667b3ba8a48
mATX対応 スリムタワーPCケース(¥3,500)
https://item.fril.jp/db564a2ddacd22a658d56af1dd84dfe4
205Socket774 (ワッチョイ c6a5-nhKb)
2019/11/16(土) 15:39:59.75ID:cc6FMX6d0 おまいら向けさんは何時も相場の倍くらいのぼったくりばかり紹介する。
206Socket774 (ワッチョイ 8299-8T28)
2019/11/16(土) 17:25:25.94ID:DSTnnFwA0 ワンズで新品のマザボ売ってるぞ
207Socket774 (ワッチョイ c281-1knO)
2019/11/17(日) 00:06:38.98ID:8pupyoN90 仮想化製品のバージョン次第ではXP切り捨てられてないか?
と調べてみた
Win10のHyper-VはXP以前はダメ
VMware Workstation(最新の15)はWindows2000まで
あといずれもホストが最新版はCPU制約あり
Hyper-VはSLAT(Intek EPT他)対応CPUでIntelはNehalem以降
VMwareは一部2010年含む2011年以降CPU(実質的にCore iシリーズ)
XPは775板でHDD交換して直接動かす方が楽そう
と調べてみた
Win10のHyper-VはXP以前はダメ
VMware Workstation(最新の15)はWindows2000まで
あといずれもホストが最新版はCPU制約あり
Hyper-VはSLAT(Intek EPT他)対応CPUでIntelはNehalem以降
VMwareは一部2010年含む2011年以降CPU(実質的にCore iシリーズ)
XPは775板でHDD交換して直接動かす方が楽そう
208Socket774 (ワッチョイ 124f-wEdp)
2019/11/17(日) 02:34:46.38ID:g1B6m1OE0 >>207
あ?おまえ息を吐く様に嘘ついてチョン公か?
WorkstationもPlayerもどちらもいけるだろ、このチョンコリアンが。
Rayzenや最新のCore iや最新のiPhoneがほしすぎても買えないからって他人に嘘ついて775を進めるな、雑魚ナメクジが。
サポート対象のゲスト OS
VMware Workstation 15 Pro がサポートしている 32 ビットおよび 64 ビットのゲスト OS の数は数百にのぼり、Mic略 代表的なサポート対象のゲスト OS は次のとおりです。
Windows 10
Windows 8
Windows 7
Windows XP
何が言いたいかというとRyzenで仮想化環境のXPのIEからAmazonでRyzenポチー♪
あ?おまえ息を吐く様に嘘ついてチョン公か?
WorkstationもPlayerもどちらもいけるだろ、このチョンコリアンが。
Rayzenや最新のCore iや最新のiPhoneがほしすぎても買えないからって他人に嘘ついて775を進めるな、雑魚ナメクジが。
サポート対象のゲスト OS
VMware Workstation 15 Pro がサポートしている 32 ビットおよび 64 ビットのゲスト OS の数は数百にのぼり、Mic略 代表的なサポート対象のゲスト OS は次のとおりです。
Windows 10
Windows 8
Windows 7
Windows XP
何が言いたいかというとRyzenで仮想化環境のXPのIEからAmazonでRyzenポチー♪
209Socket774 (ワッチョイ 39b1-+6Xj)
2019/11/17(日) 11:30:16.88ID:XnLEJ76X0 ようつべにある、4K60pの動画はこれ2クワッドで再生可能ですか
今度8400gsから買い換えたいです、劣等民度のチョッパリは
強制わいせつ被害者の慰安婦強制連行を謝罪しろ
今度8400gsから買い換えたいです、劣等民度のチョッパリは
強制わいせつ被害者の慰安婦強制連行を謝罪しろ
211Socket774 (ワッチョイ 81b1-Qjvy)
2019/11/17(日) 12:20:50.37ID:m3M/hYX50 XPでしか動かんソフトなんて当時のスペックからすると
たいていはCore2でも性能過剰なぐらいだな。
なので俺はセレ847を見繕って割り当てた。
そうすりゃCore2機が死んでも乗り換えに支障はない。
俺のQ9550もマザーがいつまでもつか分からんし。
たいていはCore2でも性能過剰なぐらいだな。
なので俺はセレ847を見繕って割り当てた。
そうすりゃCore2機が死んでも乗り換えに支障はない。
俺のQ9550もマザーがいつまでもつか分からんし。
212Socket774 (オッペケ Sr11-Jyql)
2019/11/17(日) 14:40:33.97ID:l1W4W4Nor 775マザボの動きが怪しくなってきたのでi5 3世代目に移行しました
皆さんさよなら…
皆さんさよなら…
213Socket774 (ワッチョイ c281-1knO)
2019/11/17(日) 14:55:29.36ID:8pupyoN90 >>208
何を勘違いしているかは知らんがVMware Workstation(現行15.5)ではWin2000までが過去OSの対象と書いたまでだが
それに775は現行(WS15)対象外とも書いた(WolfdaleやYorkfieldは2010年以前)からXPやりたきゃ物理でやれと書いただけだが
Ryzen? スリッパはソケット変更か残念だね ソケット継承が売りだったのに
何を勘違いしているかは知らんがVMware Workstation(現行15.5)ではWin2000までが過去OSの対象と書いたまでだが
それに775は現行(WS15)対象外とも書いた(WolfdaleやYorkfieldは2010年以前)からXPやりたきゃ物理でやれと書いただけだが
Ryzen? スリッパはソケット変更か残念だね ソケット継承が売りだったのに
216Socket774 (アウアウウー Sa45-Oie0)
2019/11/18(月) 17:36:32.67ID:UV9v5wjfa VirtualBoxは全対応じゃねえの知らんけど
一回使ったら、仮想OS領域で確保した部分だけではなく
HDDにあるすべてのファイルがなぜかぶっ壊れて
それ以降怖くて使ってないが
一回使ったら、仮想OS領域で確保した部分だけではなく
HDDにあるすべてのファイルがなぜかぶっ壊れて
それ以降怖くて使ってないが
218Socket774 (ワッチョイ 81b1-zilp)
2019/11/19(火) 02:01:49.70ID:5Soa6nB90 VirtualboxでHDD領域破壊なんて俺は聞いたことねえや。
少なくとも汎用的な問題じゃなかろ。
それだけが理由で「俺は使わない」になってしまうと
レアケースを延々と主張する老害になってまうで。
少なくとも汎用的な問題じゃなかろ。
それだけが理由で「俺は使わない」になってしまうと
レアケースを延々と主張する老害になってまうで。
219Socket774 (ラクッペ MM81-4UhM)
2019/11/19(火) 14:38:21.12ID:llzIbW/9M メルカリでdポイントの消費も兼ねてHaswellのノート買っちゃった
これでC2Qを処分できる
これでC2Qを処分できる
220Socket774 (ワッチョイ 1196-hvOF)
2019/11/21(木) 01:45:25.80ID:gmHOiRbI0 オクでC2Q9550を落としてしまった
これでまたサブ機が増えるぞ
これでまたサブ機が増えるぞ
221Socket774 (ワッチョイ b34f-CXaA)
2019/11/21(木) 19:56:37.14ID:YUIiHla80 おまいら向け超絶お買い得品
Intel製CPU CORE 2 DUO E8500 3.16GHz
https://item.fril.jp/410686e921ca00192cfa029c2d47d97f
Maxtor 80GB HDD 3.5inch IDE 難あり(¥880)
https://item.fril.jp/9698b6a944d603c0cd4651cfa765612d
グラボ 12台セット 02(¥4,700)
https://item.fril.jp/0bcdf766e0a4ac8bf2528d05bfc64f05
AMD CPU DURON 850MHz AUT1B(¥4,650)
https://item.fril.jp/f22772141b1ac55c53839f4b79464989
Intel製CPU CORE 2 DUO E8500 3.16GHz
https://item.fril.jp/410686e921ca00192cfa029c2d47d97f
Maxtor 80GB HDD 3.5inch IDE 難あり(¥880)
https://item.fril.jp/9698b6a944d603c0cd4651cfa765612d
グラボ 12台セット 02(¥4,700)
https://item.fril.jp/0bcdf766e0a4ac8bf2528d05bfc64f05
AMD CPU DURON 850MHz AUT1B(¥4,650)
https://item.fril.jp/f22772141b1ac55c53839f4b79464989
222Socket774 (ワッチョイ 91dc-d1XO)
2019/11/21(木) 20:03:00.50ID:xs3s36LL0 もう状態のいい(オール個体コンとか)マザボが手に入らなくなってきた
223Socket774 (ワッチョイ 1181-BEIG)
2019/11/21(木) 20:43:35.66ID:mfxRvIqg0 GA-G41MT-S2Pの後継モデルが出ないかしら
224Socket774 (ワッチョイ a958-jXON)
2019/11/22(金) 08:07:26.43ID:rBL1Lk2A0 ほとんど酷使してないGA-P35-DS3LとかGA-X38-DQ6高く売れないかな
静電気防止袋で眠りについてる
静電気防止袋で眠りについてる
225Socket774 (アウアウウー Sa9d-48uy)
2019/11/22(金) 08:16:07.13ID:0GMEb7e7a G41M-S3
GA-G41MT-D3
メモリがDDR3になっただけのものがあるな
GA-G41MT-D3
メモリがDDR3になっただけのものがあるな
227Socket774 (JP 0H4b-qRiE)
2019/11/22(金) 16:52:37.04ID:z7XPe4TEH DDR2 DDR3 両対応のやつもあったな。
コイツも中途半端きわまりない。
コイツも中途半端きわまりない。
228Socket774 (ワッチョイ 534e-QS5Z)
2019/11/22(金) 19:45:53.91ID:4KayC0gW0 おい!俺の使ってるマザボの悪口は止めろ!
間違ってはないがな!!
間違ってはないがな!!
229Socket774 (ワッチョイ 1102-cYs3)
2019/11/23(土) 15:13:00.85ID:rvhH4mrn0 9900kマシン売って金にしたいけど、いくらで売れるかな?
因みに1年稼働でホコリ被ってるけど掃除するの('A`)マンドクセ
因みに1年稼働でホコリ被ってるけど掃除するの('A`)マンドクセ
230Socket774 (ワッチョイ c1bf-/L9V)
2019/11/23(土) 15:42:07.41ID:1MkDInfY0 そのままハードオフに持ち込めば査定してくれるよ
ゴミ価格で
ゴミ価格で
231Socket774 (ワッチョイ 3925-uY+H)
2019/11/24(日) 03:57:00.58ID:AyBVpx820 150,000,000Gで買い取ります
→はい いいえ
→はい いいえ
232Socket774 (ワッチョイ f158-Ay8v)
2019/11/24(日) 08:15:51.10ID:yNpVlcYn0 Q9550sマシンがSSDを認識しなくなって、BIOSすら起動しねぇ…
まあよく頑張ったと褒めてやるべきか
といいつつ、数時間後にはバラして掃除してる気がする…
まあよく頑張ったと褒めてやるべきか
といいつつ、数時間後にはバラして掃除してる気がする…
233Socket774 (ワッチョイ 1181-BEIG)
2019/11/24(日) 10:22:08.15ID:0Mbr5z5g0 ケーブル抜き差しで解消するトラブルの、何と多い事よ・・・
234このレス転載NG (オッペケ Src5-ZclW)
2019/11/24(日) 10:23:26.00ID:1zJvsoqVr SSD壊れてPOSTしなくなったことはある
それだと直ってしまうかもな
それだと直ってしまうかもな
235Socket774 (ワッチョイ b34f-CXaA)
2019/11/24(日) 20:10:37.79ID:Zj/0TiMA0 おまいら向け日曜日特選街
超絶ハイブランド製HDD
中古)HDD 500GB SAMSUNG:HA500LJ
https://item.fril.jp/6c114b35e9809c776ba3cc10d3cca96f
ノートパソコン用メモリーDDR2 2GB 2枚 合計4GB
https://item.fril.jp/7ca229522bba455c128a143c2036fc44
【CPU】AMD K6 3 450Mhz Socket7 送料込み(¥49,800)
https://item.fril.jp/59b3570491c22b493b45b97cdb3be850
ジャンク品 Dell latitude E6230
https://item.fril.jp/56eff2f2468041ce4e73fb9c1ef3ae3f
超絶ハイブランド製HDD
中古)HDD 500GB SAMSUNG:HA500LJ
https://item.fril.jp/6c114b35e9809c776ba3cc10d3cca96f
ノートパソコン用メモリーDDR2 2GB 2枚 合計4GB
https://item.fril.jp/7ca229522bba455c128a143c2036fc44
【CPU】AMD K6 3 450Mhz Socket7 送料込み(¥49,800)
https://item.fril.jp/59b3570491c22b493b45b97cdb3be850
ジャンク品 Dell latitude E6230
https://item.fril.jp/56eff2f2468041ce4e73fb9c1ef3ae3f
236Socket774 (ワッチョイ c176-NLxo)
2019/11/25(月) 21:54:13.58ID:MD362iG/0 昼に仕事さぼってハードオフ行ったらQ6600付マザボがジャンクコーナーにあったなあ
でも3000円じゃ買えねえ
1000円ならなあ
でも3000円じゃ買えねえ
1000円ならなあ
237Socket774 (ワッチョイ 53cc-QS5Z)
2019/11/26(火) 02:54:14.66ID:h/3ogDp20 数か月前に起動のたびに自動修復になるようになっていよいよダメかと思ったら、ボタン電池抜いて放電したら治った
今月はwindwsアップデートしたら起動のたびにブルースクリーンが出るようになり復元してもだめで、今度こそダメかと思ったらグラボのドライバを最新のにしたら治った
まだいけるな
今月はwindwsアップデートしたら起動のたびにブルースクリーンが出るようになり復元してもだめで、今度こそダメかと思ったらグラボのドライバを最新のにしたら治った
まだいけるな
238Socket774 (ワッチョイ 53cc-QS5Z)
2019/11/26(火) 02:55:54.34ID:h/3ogDp20 windowsのoが抜けてるわ
239Socket774 (ワッチョイ 69bf-/L9V)
2019/11/26(火) 18:50:07.67ID:NWZ0cQEY0 今日廃棄しました
eSATAのブラケットは使えるので移殖手術を行いました
今までありがとう
eSATAのブラケットは使えるので移殖手術を行いました
今までありがとう
240Socket774 (ワッチョイ 7ba5-yL/z)
2019/11/26(火) 21:24:53.32ID:aLBrUEeo0 物を大切にしない>>239に彼女も怒っています。
https://img.huffingtonpost.com/asset/5d89730123000034006c2afa.jpeg?cache=g&ops=1200_630
https://img.huffingtonpost.com/asset/5d89730123000034006c2afa.jpeg?cache=g&ops=1200_630
241Socket774 (ワッチョイ 2bbe-FRU3)
2019/11/26(火) 21:48:32.31ID:Vy/94Blv0 E8400から、IVY_i3 に乗り換えたら快適になったわw
242Socket774 (ワッチョイ 1302-iHas)
2019/11/26(火) 22:54:44.80ID:6jX8iDCf0 GA-P35-DS3グラボ故障したっぽい、動画たまに読み込み遅い
cpu-zで情報見に行くと確実に固まる、交換でダメなら引退か
中古のマザーで延命も考えたけど、次のメインにはAMD用意してある
cpu-zで情報見に行くと確実に固まる、交換でダメなら引退か
中古のマザーで延命も考えたけど、次のメインにはAMD用意してある
243Socket774 (ワッチョイ b596-lra5)
2019/11/28(木) 01:54:55.22ID:wy48pLso0 LGAは石が頑丈だけどピンのあるマザーが故障しやすいから比べてマザーが不足し勝ちで困る
244Socket774 (ワッチョイ 0d4d-6pGs)
2019/11/28(木) 10:25:21.74ID:NWkZKVm80 775マザボ+CPU+メモリが5セット余ってるわ
245Socket774 (ワッチョイ d934-3RYV)
2019/11/28(木) 21:03:52.36ID:NFS9AZMY0 Quadとメモリ8G積めるならまだ使えるけどそれ以下はそろそろ厳しくないか
246Socket774 (ワッチョイ 5158-R3ru)
2019/11/29(金) 01:03:17.97ID:QhLeq98H0 SCSI環境やMOメディア等を保存する為にXP入れて使ってる。
E6850/G31/4GBにGT630載せて安定稼働。
SFX電源300WとMicroATX対応の小型ケースで組んでるから場所もあまりとらない。
LGA775ならPCIやCPUパワーもあるしXP用ドライバーもマザーメーカー公式にあるから保守用には良いね。
E6850/G31/4GBにGT630載せて安定稼働。
SFX電源300WとMicroATX対応の小型ケースで組んでるから場所もあまりとらない。
LGA775ならPCIやCPUパワーもあるしXP用ドライバーもマザーメーカー公式にあるから保守用には良いね。
247Socket774 (ワッチョイ a24f-qZg0)
2019/11/29(金) 03:32:52.89ID:XoQ3dSjq0 >>246
>SCSI環境やMOメディア等を保存する為にXP入れて使ってる。
出た、何何するために使ってる。
金がなくてって素直に言えよチンカスが。
ウリら貧ぼっちゃま金がなくて775使うしかないんですっ!
金あればRyzenでいいだろSCSIもMOも吸い出して。
しかもXPって慰安婦オモニみたいな構成だな。
>E6850/G31/4GBにGT630載せて安定稼働。
>SFX電源300WとMicroATX対応の小型ケースで組んでるから場所もあまりとらない。
今日びMicroATXとかでかすぎなんだよクソが。
何がSFXだ、ダボハゼが。クソか?
通はmini-itx、これ豆な。
>LGA775ならPCIやCPUパワーもあるしXP用ドライバーもマザーメーカー公式にあるから保守用には良いね。
CPUパワーとかないわ、クソが。
セロリン、atom以下のカスだろ、そんなゴミ使って恥ずかしくて朝鮮。
>SCSI環境やMOメディア等を保存する為にXP入れて使ってる。
出た、何何するために使ってる。
金がなくてって素直に言えよチンカスが。
ウリら貧ぼっちゃま金がなくて775使うしかないんですっ!
金あればRyzenでいいだろSCSIもMOも吸い出して。
しかもXPって慰安婦オモニみたいな構成だな。
>E6850/G31/4GBにGT630載せて安定稼働。
>SFX電源300WとMicroATX対応の小型ケースで組んでるから場所もあまりとらない。
今日びMicroATXとかでかすぎなんだよクソが。
何がSFXだ、ダボハゼが。クソか?
通はmini-itx、これ豆な。
>LGA775ならPCIやCPUパワーもあるしXP用ドライバーもマザーメーカー公式にあるから保守用には良いね。
CPUパワーとかないわ、クソが。
セロリン、atom以下のカスだろ、そんなゴミ使って恥ずかしくて朝鮮。
248Socket774 (ワッチョイ 32e0-txB3)
2019/11/29(金) 06:42:51.29ID:ACLV+Fz90 こいつは何と戦ってんだ?
249Socket774 (ワッチョイ b24e-R3ru)
2019/11/29(金) 07:57:48.92ID:1zsFa7OX0 仮想国ジャポニカと
250Socket774 (アウアウウー Sacd-LxHu)
2019/11/29(金) 16:31:30.52ID:25fNhoPja で〜で〜あぁ〜ぅ に(ネイティブ発音)ってよぉ
一応1枚4GBもあるんだが
日本ではなぜか売ってないよな
DDR2-1066のやつ
一応1枚4GBもあるんだが
日本ではなぜか売ってないよな
DDR2-1066のやつ
251Socket774 (ワッチョイ 1202-d0qP)
2019/11/29(金) 19:58:52.99ID:eKnraFtm0 >>242
グラボ買って刺してもダメじゃ、マザー故障かよ
もしやとG41に刺したらたら普通に動いたわ、もっと低消費なの買えばよかった
msiのG41TM-E43ドライバなくてD-subしか使えないから放置してた。
グラボ買って刺してもダメじゃ、マザー故障かよ
もしやとG41に刺したらたら普通に動いたわ、もっと低消費なの買えばよかった
msiのG41TM-E43ドライバなくてD-subしか使えないから放置してた。
252Socket774 (ワッチョイ a24f-qZg0)
2019/11/29(金) 23:33:28.43ID:XoQ3dSjq0 775貧ぼっちゃま専用 ブラックフライデー
pc電源ケーブル(¥1,500)
https://item.fril.jp/f9054150e648459897f35cb31c200e67
CPUクーラーIntel E97379-001(1150/ 1155/1156
https://item.fril.jp/42d4dc9a97fb63aa22aaab515eb34d89
Core2 Extreme QX6850 LGA775 SLAFN
https://item.fril.jp/964c7dde8779dc5f9e082b90c7626ea4
CPU Core 2 Quad Q9550S SLGAE
https://item.fril.jp/65a8c0810f52eec6cc7074a32e882889
pc電源ケーブル(¥1,500)
https://item.fril.jp/f9054150e648459897f35cb31c200e67
CPUクーラーIntel E97379-001(1150/ 1155/1156
https://item.fril.jp/42d4dc9a97fb63aa22aaab515eb34d89
Core2 Extreme QX6850 LGA775 SLAFN
https://item.fril.jp/964c7dde8779dc5f9e082b90c7626ea4
CPU Core 2 Quad Q9550S SLGAE
https://item.fril.jp/65a8c0810f52eec6cc7074a32e882889
254Socket774 (ワッチョイ eebe-nvwQ)
2019/11/30(土) 04:14:01.08ID:YeFXqd1L0 夏場の疲れが出る頃だしな
255Socket774 (ワッチョイ 7925-1w9v)
2019/11/30(土) 14:47:24.00ID:aUN61OlH0 抜け毛も目立つね(´・ω・`)
256Socket774 (ワッチョイ 69fa-YC6P)
2019/11/30(土) 15:48:57.34ID:FRKHytRJ0 最近アマで見かける新品の775マザー、どうなんです? KKmoon てやつ。
257Socket774 (ワッチョイ 1220-wzfJ)
2019/11/30(土) 16:36:22.55ID:BqJWSTCt0 >>256
それめっちゃ気になってた。誰か買った人いないの?今20%引きクーポン出てるから4000円のがあるな。しかもDDR3使えるやつ。
それめっちゃ気になってた。誰か買った人いないの?今20%引きクーポン出てるから4000円のがあるな。しかもDDR3使えるやつ。
258Socket774 (アウアウウー Sacd-oVk4)
2019/11/30(土) 16:52:00.61ID:r8B49A8ja 聞いたことあるメーカー名だけど、 新品のLGA775母板なんて凄い需要を狙ってるね…
259Socket774 (ワッチョイ 9e76-gzR2)
2019/11/30(土) 17:46:33.76ID:Uyz6NQuC0 とうとうIntelのサイトから775マザーのBIOSが落とせなくなったね
260Socket774 (ワッチョイ 19cf-qK2a)
2019/11/30(土) 17:53:10.73ID:/nSwxhUS0 そんな無名メーカーのよく分からないマザー買うぐらいならワンズのこのASRockマザーでいいと思うぞ
https://www.1-s.jp/products/detail/158031
https://www.1-s.jp/products/detail/158031
261Socket774 (スププ Sdb2-qZg0)
2019/12/01(日) 00:49:20.92ID:DZt/k0bAd >>260
アホか?一万超えとか。カスか?チョン公か?
ウリたち貧ぼっちゃま一同の予算は、ワンコインまでと人民会議で決定済みだから。
一万あったらRyzen待ったなしだよね、普通に。
何が言いたいかというとオモニの財布から万ウォン抜いてRyzenポチー♪
アホか?一万超えとか。カスか?チョン公か?
ウリたち貧ぼっちゃま一同の予算は、ワンコインまでと人民会議で決定済みだから。
一万あったらRyzen待ったなしだよね、普通に。
何が言いたいかというとオモニの財布から万ウォン抜いてRyzenポチー♪
262Socket774 (アウアウウー Sacd-LxHu)
2019/12/01(日) 01:04:58.25ID:XTpavG9Wa ウォンって日本円/10だろ
1000円じゃねーか
1000円じゃねーか
263Socket774 (ワッチョイ d973-EcXK)
2019/12/01(日) 04:59:08.75ID:7JJEZ04U0 俺はまるで人間火力発電所だ
264Socket774 (ワッチョイ b2cc-WKXI)
2019/12/03(火) 00:03:36.95ID:0GGC5QSA0 win7も終わるし良い機会なんでヤフオクでCorei7 4790メモリ16Gのデスクトップ買っちゃったわ、RX570と500GのSSD載せたからあと5年は戦いたい
全てが快適、E8400マシンさようなら
全てが快適、E8400マシンさようなら
265Socket774 (アウアウウー Sacd-oVk4)
2019/12/03(火) 07:11:28.70ID:L/Q2maB9a 意外と捨てられないんだよな
266Socket774 (ワッチョイ a256-WKXI)
2019/12/03(火) 07:55:18.36ID:P5J0RZaf0 テレビ録画用とかのサブ機なら壊れるまで使える感じだし。
NVENCでエンコするなら
Q9550+1050ti辺りでなんとかなるかも?
NVENCでエンコするなら
Q9550+1050ti辺りでなんとかなるかも?
267Socket774 (ワッチョイ 3102-t2Ba)
2019/12/03(火) 14:03:38.03ID:HTcWiRnk0268Socket774 (スププ Sdb2-qZg0)
2019/12/03(火) 15:00:37.56ID:F5+a/8J9d ゴミスペ775には余生なんてありません。
ハードオフにでも売って徴用工問題の賠償費用にあててください。と置き手紙を添えて総連本部前に置いてきましょう。
以上、オモニからのお願いでした。
ハードオフにでも売って徴用工問題の賠償費用にあててください。と置き手紙を添えて総連本部前に置いてきましょう。
以上、オモニからのお願いでした。
269Socket774 (ワッチョイ f6a8-RlBQ)
2019/12/03(火) 15:53:23.19ID:KDP+IQwJ0 それネタで言ってるのか?
総連の前身、朝連は祖国に引き上げて行った朝鮮人労働者の未払い
賃金を企業から徴収しそのまま懐に入れたんだぞ。
その資金が戦後、合法化した日本共産党の活動資金になったと明らか
になっただろ。
総連の前身、朝連は祖国に引き上げて行った朝鮮人労働者の未払い
賃金を企業から徴収しそのまま懐に入れたんだぞ。
その資金が戦後、合法化した日本共産党の活動資金になったと明らか
になっただろ。
270Socket774 (ワッチョイ 81b1-xYND)
2019/12/03(火) 16:35:42.94ID:BcUYOMCA0 4世代のi7買うなら8か9世代のi5買ったほうがいいと思うぞ
271Socket774 (ワッチョイ 69e5-GzAZ)
2019/12/03(火) 17:47:59.58ID:pEfuJkQo0 AMDのCPUをしきりに薦める人は、Core i には行かない(逝かない?)、という
このスレッドの趣旨をある意味で尊重してるわけか。
「Core i に行かなくても最新CPUの選択肢はありますよ」と。
このスレッドの趣旨をある意味で尊重してるわけか。
「Core i に行かなくても最新CPUの選択肢はありますよ」と。
272Socket774 (ワッチョイ 6902-t2Ba)
2019/12/03(火) 18:08:54.58ID:d8IpiaEu0 9590でも買って、200wで暖まりやがれ!
273Socket774 (ワッチョイ 2d3a-LOly)
2019/12/05(木) 01:45:27.81ID:99Qcn5ja0 ネット、仕事用PCがE6500で知り合いからxeon 3320を貰えることになったんだけどパフォーマンス上がる?
275Socket774 (ワッチョイ 0dbe-8zr5)
2019/12/05(木) 13:46:23.10ID:465KrKE00276Socket774 (JP 0Heb-e23S)
2019/12/05(木) 18:06:22.36ID:UDlnP2loH おまいら行けー
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s703858650
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s703858650
277Socket774 (ワッチョイ 1b96-Fgt1)
2019/12/05(木) 18:39:09.40ID:tPGRxc9r0278Socket774 (アウアウウー Saa9-ihqL)
2019/12/05(木) 18:44:06.05ID:wg2KLqfPa 9650か、 実店舗だともう見ないんだよね
279Socket774 (ワッチョイ 034f-hxMV)
2019/12/05(木) 20:03:16.56ID:MRxV3HUw0 市場ではゴミ扱いだから超絶貧ぼっちゃまなウリ達くらいしか買いません。だって現行セロリンの方が早いから。
熱い遅い高いでいいとこなしな産廃ですが、ここのスレ民は沢山買い漁りましょう。
熱い遅い高いでいいとこなしな産廃ですが、ここのスレ民は沢山買い漁りましょう。
280Socket774 (ワッチョイ e34e-Fgt1)
2019/12/06(金) 05:41:50.45ID:Igi1DHCE0 そういや昔さ、DDR2-800のQ9550とDDR3-1333のQ9650をエンコ対決させたらさ
Q9550が勝ったんだよねw(どちらも定格)
Q9550が勝ったんだよねw(どちらも定格)
281Socket774 (ワンミングク MMa3-58c3)
2019/12/06(金) 07:21:00.23ID:XEAqdWyfM 週に1回はメモリ指し直さないとブルスク発生
メモリスロットがガバガバになってるのかもしれん
もう潮時だな
メモリスロットがガバガバになってるのかもしれん
もう潮時だな
282Socket774 (ワッチョイ 9ba8-mnWA)
2019/12/06(金) 07:50:11.58ID:wejmpdwH0 週に1回そんな事するからガバガバになるんだよ。
挿し直す時にちゃんと脱脂すればいい。
挿し直す時にちゃんと脱脂すればいい。
283Socket774 (ワッチョイ 23f3-zAlO)
2019/12/06(金) 11:25:14.73ID:+3ZLdlA+0 メモリの差し替えなんて
PCが壊れるまでに2〜3回あるだけだろww
PCが壊れるまでに2〜3回あるだけだろww
284Socket774 (スププ Sd43-hxMV)
2019/12/06(金) 12:55:26.35ID:nC2+Jyocd そう、ウリたちのメモリスロットは2000年代前半の援交女子高生もしくは戦時中の慰安婦ハルモニおばあさんの如くガバガバ。しかしウリ達は我慢するしかない。
それは何故か?
超絶貧ぼっちゃまだからさ
それは何故か?
超絶貧ぼっちゃまだからさ
286Socket774 (アウアウウー Saa9-ihqL)
2019/12/06(金) 16:35:17.52ID:pvnOX4a7a 反応せずにNG安定
287Socket774 (ワッチョイ 9ba8-mnWA)
2019/12/06(金) 16:41:02.93ID:jNFNQSf00288Socket774 (ワッチョイ 25e5-JBCF)
2019/12/06(金) 17:35:20.06ID:F4gbZ7iX0 最近Ryzen買えって部分のない投稿が多いし、ライター変わったんと違うか?
289Socket774 (オッペケ Src1-m0U+)
2019/12/06(金) 20:25:34.76ID:ucjzxyR4r Core2quadより最新のCeleronの方が快適なのは何故
290このレス転載NG (オッペケ Src1-eogS)
2019/12/06(金) 20:27:13.37ID:/F1gbVdvr シングルもプラットフォームものろいから
291Socket774 (オッペケ Src1-PUKI)
2019/12/06(金) 21:20:46.09ID:jLna+Vykr スマホ用のSoCもそんな感じだからな
292Socket774 (アウアウウー Saa9-iCLZ)
2019/12/06(金) 21:56:37.06ID:RD5DesQGaハードオフ公式アプリはダウンロードしましたか
ご来店のたびにRYZENポイントがたまるんです
294Socket774 (ワッチョイ dd76-LMb4)
2019/12/07(土) 02:19:37.46ID:i2KIDq6J0296Socket774 (アウアウウー Saa9-iCLZ)
2019/12/07(土) 08:04:36.14ID:JM9LFwmqa 古物商許可証ではなくて汚物商ではないか。
298Socket774 (ワッチョイ 4bd9-k1eQ)
2019/12/07(土) 10:08:05.09ID:uTI0UDTz0 1155とかのG530(某所の100円ガチャで2個出た)の方がiGPU性能も高いし、CPU性能も高いけど板が高いよね
775は実用できる中で今一番安く組める
775は実用できる中で今一番安く組める
299Socket774 (ワッチョイ 15dc-nzNu)
2019/12/07(土) 13:42:47.22ID:TztCDKXk0 Q6600 OC 3.2GHz マルチ 4261:シングル 1301
G4920 3.2GHz 3220:1811
DDR2 800 : 901(OC)
DDR3 1600 : 1834
DDR4 2400 : 3230
モッサリするのはメモリー速度の差かな、だから保守用にDDR3搭載のM/Bが作られる
G4920 3.2GHz 3220:1811
DDR2 800 : 901(OC)
DDR3 1600 : 1834
DDR4 2400 : 3230
モッサリするのはメモリー速度の差かな、だから保守用にDDR3搭載のM/Bが作られる
300Socket774 (ワッチョイ 9ba8-mnWA)
2019/12/07(土) 14:04:40.22ID:ychOtLBP0 メモリー速度の差なんて体感できない。
301Socket774 (ワッチョイ 0dbe-YiX9)
2019/12/07(土) 16:40:49.92ID:7XzzFJlM0 じゃんぱらでQ9550の方がsandyのi5より高い値段がついてた。
302Socket774 (ワッチョイ 034f-hxMV)
2019/12/07(土) 16:44:57.60ID:u1TC1FQV0 現行セロリンに対してCPU性能は必死にクロックルアッピングしてトントン、消費電力さらに3倍っ、その他の機能は全て負け。悲しいかなこれ現実なのよね。
現行のRyzenやiPhoneがほしすぎて、いつもむせび泣く我等スレ民一同だけど超絶貧ぼっちゃまで手にできるのは10年後だけども肩寄せあってハードオフでワンコインパーツ探しでもしよう。
何が言いたいかというと3.5GhzにクロックルアッピングしたCore2からRyzenポチーの最中にフリーズ。
現行のRyzenやiPhoneがほしすぎて、いつもむせび泣く我等スレ民一同だけど超絶貧ぼっちゃまで手にできるのは10年後だけども肩寄せあってハードオフでワンコインパーツ探しでもしよう。
何が言いたいかというと3.5GhzにクロックルアッピングしたCore2からRyzenポチーの最中にフリーズ。
303Socket774 (ワッチョイ 034f-hxMV)
2019/12/07(土) 16:46:22.78ID:u1TC1FQV0 >>301
じゃんぱら店員「あいつらバカだから買うぜきっと。775だけ高くしとこうぜ。クスクス」
じゃんぱら店員「あいつらバカだから買うぜきっと。775だけ高くしとこうぜ。クスクス」
304Socket774 (ワッチョイ 2bbe-8zr5)
2019/12/07(土) 17:39:14.98ID:BWMh9BR20 旧車をレストアして乗る贅沢さは、一般人には分からんだろうな。
305Socket774 (ワッチョイ 9ba8-mnWA)
2019/12/07(土) 17:40:54.95ID:ychOtLBP0 動かなくなったら775捨ててスレ卒業とか言ってるじゃないかw
306このレス転載NG (オッペケ Src1-eogS)
2019/12/07(土) 17:44:23.92ID:eLkVSSO2r 別のPCがあれば、贅沢ではないが趣味としては別にいいと思う
307Socket774 (ワッチョイ cb76-Z4bw)
2019/12/07(土) 17:46:55.99ID:BkiA6TY60 lenovoの抜き取りQ35マザーにQ6600とDDR2-800の2GB×2がついて500円
BIOS出せました
BIOS出せました
308Socket774 (アウアウウー Saa9-iCLZ)
2019/12/07(土) 18:23:10.54ID:JM9LFwmqa イマイチ高いんだよな
ttps://item.fril.jp/6fe12e249ff9c956e5dba493bea7fb96
ttps://item.fril.jp/6fe12e249ff9c956e5dba493bea7fb96
309Socket774 (ワッチョイ 9ba8-mnWA)
2019/12/07(土) 18:45:44.93ID:ychOtLBP0 いや、かなり高いよ。
310Socket774 (ワッチョイ 034f-hxMV)
2019/12/07(土) 19:31:42.89ID:u1TC1FQV0 >>304
そう!そのとおり!
一般の収入のある人たちには、ウリ達超絶貧ぼっちゃま775スレ民のパソコン事情とかわからんのです。
今日も割高で騙されてじゃんぱらで買ったCPUと神店ハードオフで値札シールを張り替えて買ったメーカーPC抜き取りマザーとゴミ捨て場から拾ったメモリーと3年貯金して買ったゴリラ電源という旧車をフルチューンしてCorei iとかフルボッコ待ったナシ。
何が言いたいかというとウリ達がRyzenに勝てるのは射精速度だけ。
そう!そのとおり!
一般の収入のある人たちには、ウリ達超絶貧ぼっちゃま775スレ民のパソコン事情とかわからんのです。
今日も割高で騙されてじゃんぱらで買ったCPUと神店ハードオフで値札シールを張り替えて買ったメーカーPC抜き取りマザーとゴミ捨て場から拾ったメモリーと3年貯金して買ったゴリラ電源という旧車をフルチューンしてCorei iとかフルボッコ待ったナシ。
何が言いたいかというとウリ達がRyzenに勝てるのは射精速度だけ。
311Socket774 (ワッチョイ 25bd-e4WC)
2019/12/07(土) 21:43:48.29ID:dr/H4JuH0312Socket774 (ワッチョイ e3c0-uCIC)
2019/12/07(土) 22:22:20.77ID:0/SyMB460 もはや壊れてもいい、いっそ壊れて欲しいと思って電圧盛りOCしてるが、壊れないしちょっと快適になって結局買い換えられない
313Socket774 (ワッチョイ 4b6e-ckdW)
2019/12/08(日) 04:53:38.26ID:gsyhwhop0 固体コンデンサのお陰でホントPCは壊れ難くなったな
まぁ775はもう卒業してしまったが…
QX9770なかなか頑張ってくれた
感謝してる
まぁ775はもう卒業してしまったが…
QX9770なかなか頑張ってくれた
感謝してる
314Socket774 (ワッチョイ e5b1-dN8f)
2019/12/08(日) 15:30:05.40ID:l9Zrbn3C0 PCは旧車趣味と違って古いものを使うメリットがあんまりないからなあ・・・
315Socket774 (ワッチョイ 4573-TCJi)
2019/12/08(日) 15:44:48.84ID:VDO3S3Az0 旧車趣味に該当するのはPC-98世代の環境を整えて
当時のキワモノ周辺機器やソフトの動作確認とかであって
Win95以降のDOS/Vに趣きなんて無い
当時のキワモノ周辺機器やソフトの動作確認とかであって
Win95以降のDOS/Vに趣きなんて無い
316Socket774 (ワッチョイ 034f-hxMV)
2019/12/08(日) 19:51:59.96ID:IZaekt9+0 775スレ民御用達、今日の超絶選定品
買わなきゃハドソン
CPU Core 2 Quad Q9550S SLGAE LGA775
https://item.fril.jp/65a8c0810f52eec6cc7074a32e882889
CORE 2 Extreme QX9650
https://item.fril.jp/5e2becf1fbd398d6cd30981212ed4564
CORE 2 QUAD Q9550
https://item.fril.jp/d63a39bd1b2f5df7b86ca990be602290
お前ら用
Core 2 Duo E6300★1.86GHz/2M/1066/LGA775
https://item.fril.jp/4b62fede311491ebec788b056488ce3d
NVIDIA 3D Vision wired glasses 3D V有線
https://item.fril.jp/07cdf6f067696e9e3139d32d17c1edf9
買わなきゃハドソン
CPU Core 2 Quad Q9550S SLGAE LGA775
https://item.fril.jp/65a8c0810f52eec6cc7074a32e882889
CORE 2 Extreme QX9650
https://item.fril.jp/5e2becf1fbd398d6cd30981212ed4564
CORE 2 QUAD Q9550
https://item.fril.jp/d63a39bd1b2f5df7b86ca990be602290
お前ら用
Core 2 Duo E6300★1.86GHz/2M/1066/LGA775
https://item.fril.jp/4b62fede311491ebec788b056488ce3d
NVIDIA 3D Vision wired glasses 3D V有線
https://item.fril.jp/07cdf6f067696e9e3139d32d17c1edf9
317Socket774 (スッップ Sd43-XDIM)
2019/12/09(月) 10:29:18.70ID:BQHkzXzAd E8500を4.5GHzで回していたものです
ついにマザーが逝きました
いい機会なので775関連を全部手放します、さようならLGA775 君のことは忘れないよ
ついにマザーが逝きました
いい機会なので775関連を全部手放します、さようならLGA775 君のことは忘れないよ
318Socket774 (アウアウウー Saa9-ihqL)
2019/12/09(月) 15:54:17.39ID:BzpzkXi7a Quadは試さないのかい
319Socket774 (ワッチョイ a302-AIHr)
2019/12/09(月) 19:43:14.21ID:MOIH6vGe0320Socket774 (ワッチョイ 9ba8-mnWA)
2019/12/09(月) 19:53:12.52ID:ix865tsN0 良かったじゃん。
新PC早く売り払って来い!
新PC早く売り払って来い!
321Socket774 (アウアウウー Saa9-iCLZ)
2019/12/10(火) 09:34:15.93ID:/SvqMacra ついにE8600をてにいれたぞ!
ということで入れ替えようと思ったら
固体コンデンサが1個派手に吹いてた
場所的にCPUの電流を安定化させるものだろうが、
今まで何の問題もねーんだよ
完全に中身見えてるくらい吹き飛んでた
ということで入れ替えようと思ったら
固体コンデンサが1個派手に吹いてた
場所的にCPUの電流を安定化させるものだろうが、
今まで何の問題もねーんだよ
完全に中身見えてるくらい吹き飛んでた
322Socket774 (ワッチョイ cd62-XcXF)
2019/12/10(火) 13:41:55.76ID:bb7GHH9c0 BIOSTARのP4M890-M7SEを持っていて、CPUソケットピン曲げ、
一個、電解コン吹いているだけど
ソフ地図で引き取ってもらえるかな
LGA775のM/B
一個、電解コン吹いているだけど
ソフ地図で引き取ってもらえるかな
LGA775のM/B
323237 (ワッチョイ e3cc-V35x)
2019/12/10(火) 17:33:23.00ID:kRPlNGab0 この後またBSODが起動のたびに出だしてサイバーマンデーセールに釣られてアマゾンで新しいのをカートに入れたわ、セールと全然関係なかったが
だがボタン電池を新品に入れ替えたらBSODが出なくなったから買うのを直前でやめた
775は何度でも蘇る
だがボタン電池を新品に入れ替えたらBSODが出なくなったから買うのを直前でやめた
775は何度でも蘇る
324Socket774 (エムゾネ FF43-hxMV)
2019/12/10(火) 17:59:04.76ID:sZSH4Fl0F325Socket774 (ワッチョイ e3c0-uCIC)
2019/12/10(火) 18:54:58.51ID:ovZPUkmH0 マザーはメモリスロット二個でも需要あるかな
お金にはならなくてもいいんだが、需要ないならゴミの日に出そうと思う
お金にはならなくてもいいんだが、需要ないならゴミの日に出そうと思う
326Socket774 (ワッチョイ 2373-ihqL)
2019/12/10(火) 19:54:40.82ID:rm6kL3st0 金欠民は普通に欲しがるよ
327Socket774 (ワッチョイ 437e-zAlO)
2019/12/10(火) 21:02:53.13ID:dlUHcujX0 シムシティ4用に一台残してある
328Socket774 (ワッチョイ e3c0-uCIC)
2019/12/10(火) 22:35:23.23ID:ovZPUkmH0329Socket774 (ワッチョイ 124f-qqGq)
2019/12/12(木) 02:41:46.11ID:YqAUANFl0 ★★Ryzen★★緊急拡大版スペシャル!!
Ryzenで3950Xからの4.5Ghzオーバー!!
めちゃくちゃ興奮した!!優越感がたまらない!!
寿司食っておっパブ→○ルス行って最後あっさり系のラーメンで締めてきたわ
へパリーゼ飲んで体調も完璧!
で、お前ら775スレ民よぅ安アパートでパンツ脱いで775マザーとCore2いじってシ○る準備してんじゃねーよ!何してんだよ!
オモニ泣いてるぞ今のお前見てよぅw
さぁ、次の主役はお前の番だ!
Ryzen3950X買ってブッチギリ報告したいだろ!
自作好きなんだろ!
女抱きたいだろ!
ドヤ顔して注目浴びたいだろ!
焼き肉→キャバクラ→風○行きたいだろ!
諦めるな!最後のRyzen3950Xがドフにあるかもしれねぇからよぅ
は?775?あんなコジキのワンコインパーツ買うくらいなら寝てるか辛ラーメンくってる方がマシだろw
顔に「貧乏」って書いてあるようなもんや、ハードオフのパーツシマの雰囲気が775スレ民貧乏同士の傷の舐め合いやないか(笑)オエッ(笑)
よっしゃぁー!
それじゃ最後にいくぞー!1、2、3、ハイッ!
「Ryzen最高!!」
まだまだー!
1、2、3、ハイッ!
「Ryzenノーベル平和賞!!」
ラスト!
1、2、3、ハイッ!
「Ryzen鉄板!!(金文字)」
Ryzenで3950Xからの4.5Ghzオーバー!!
めちゃくちゃ興奮した!!優越感がたまらない!!
寿司食っておっパブ→○ルス行って最後あっさり系のラーメンで締めてきたわ
へパリーゼ飲んで体調も完璧!
で、お前ら775スレ民よぅ安アパートでパンツ脱いで775マザーとCore2いじってシ○る準備してんじゃねーよ!何してんだよ!
オモニ泣いてるぞ今のお前見てよぅw
さぁ、次の主役はお前の番だ!
Ryzen3950X買ってブッチギリ報告したいだろ!
自作好きなんだろ!
女抱きたいだろ!
ドヤ顔して注目浴びたいだろ!
焼き肉→キャバクラ→風○行きたいだろ!
諦めるな!最後のRyzen3950Xがドフにあるかもしれねぇからよぅ
は?775?あんなコジキのワンコインパーツ買うくらいなら寝てるか辛ラーメンくってる方がマシだろw
顔に「貧乏」って書いてあるようなもんや、ハードオフのパーツシマの雰囲気が775スレ民貧乏同士の傷の舐め合いやないか(笑)オエッ(笑)
よっしゃぁー!
それじゃ最後にいくぞー!1、2、3、ハイッ!
「Ryzen最高!!」
まだまだー!
1、2、3、ハイッ!
「Ryzenノーベル平和賞!!」
ラスト!
1、2、3、ハイッ!
「Ryzen鉄板!!(金文字)」
330Socket774 (ワッチョイ b27e-X5Um)
2019/12/12(木) 05:14:47.82ID:Kcdz5noS0 こういうやつは全方位から嫌われてるんだよな・・・
331Socket774 (ワッチョイ 97e5-X0Nr)
2019/12/12(木) 06:19:40.85ID:iZXUvRk70 投稿文に変な勢いがあるなぁ。「お医者さん呼びましょうか」的な。
テレビのバラエティ番組のノリの模倣か何かなのか?
テレビのバラエティ番組のノリの模倣か何かなのか?
332Socket774 (ワッチョイ a3dc-uKDx)
2019/12/12(木) 06:45:13.09ID:wM9Kcj5b0 壊れるまで使って乗り換えるっていう奴に限って
定期的にケース内を掃除したりグリスを塗り直したりして延命してる。
更には使えそうなグラボとか拡張カードとかが格安で手に入ったりして案外使える状態が維持される。
まあ俺の事ですが
定期的にケース内を掃除したりグリスを塗り直したりして延命してる。
更には使えそうなグラボとか拡張カードとかが格安で手に入ったりして案外使える状態が維持される。
まあ俺の事ですが
333Socket774 (ワッチョイ b27e-X5Um)
2019/12/12(木) 06:48:06.36ID:Kcdz5noS0 PCに限らず物持ちいい人はそんな感じでマメにメンテやる
まあスマホが普及してなかったらすでに使い物にならなかっただろうな
まあスマホが普及してなかったらすでに使い物にならなかっただろうな
334Socket774 (スフッ Sd02-qqGq)
2019/12/12(木) 11:49:36.90ID:3OrCUWERd 775使いに限らず自作好きユーザーはマメにメンテナンスします。即ちRyzenユーザーもね。
それなのにも係わらずCore2に甘んじているウリたち超絶貧ぼっちゃまな775スレ民は、さらにグリス塗りに励みワンコインを握りしめドフ巡りに勤しむ必要があるとリサスーは、ここに宣言するのであります。
それなのにも係わらずCore2に甘んじているウリたち超絶貧ぼっちゃまな775スレ民は、さらにグリス塗りに励みワンコインを握りしめドフ巡りに勤しむ必要があるとリサスーは、ここに宣言するのであります。
335Socket774 (ワッチョイ cf73-tDw2)
2019/12/12(木) 14:15:04.09ID:7ooswDyE0 biosのメモリカウントが途中で止まって、F2押しても反応なしでctrl alt delで再起動できてその後は何事もないんだけど、
cmos電池が切れかけてる症状かな?
cmos電池が切れかけてる症状かな?
337Socket774 (ワッチョイ 124f-qqGq)
2019/12/12(木) 21:32:44.65ID:YqAUANFl0 超絶貧ぼっちゃま専用マザーボード特選品
ASUS P5K-E/WIFI-AP (GREEN) マザーボード 未使用品
https://item.fril.jp/5c730191d2e17db6ff70ad6251962dee
ASUS P5K-VM (GREEN) マザーボード LGA775 未使用品
https://item.fril.jp/f6f75297c8ce74362dc16ca93d5820da
おまいら向け
Microsoft Windows Me Product ID(¥555)
https://item.fril.jp/44b4881e11b3c98624bfe15caff806cd
ASUS P5K-E/WIFI-AP (GREEN) マザーボード 未使用品
https://item.fril.jp/5c730191d2e17db6ff70ad6251962dee
ASUS P5K-VM (GREEN) マザーボード LGA775 未使用品
https://item.fril.jp/f6f75297c8ce74362dc16ca93d5820da
おまいら向け
Microsoft Windows Me Product ID(¥555)
https://item.fril.jp/44b4881e11b3c98624bfe15caff806cd
338Socket774 (ワッチョイ a24d-p3kc)
2019/12/12(木) 22:09:50.66ID:b5Rg1sjF0 躁状態
スレに粘着するストーカー気質
スレに粘着するストーカー気質
339Socket774 (ワッチョイ cf73-xO71)
2019/12/13(金) 02:02:14.35ID:hez6FcQw0 >>336
Memtest86+で3週エラーなしだったから多分大丈夫
Memtest86+で3週エラーなしだったから多分大丈夫
340Socket774 (ワッチョイ 124f-qqGq)
2019/12/13(金) 19:21:30.24ID:V8j/Wz8d0 あっぱれ!!まるで白頭山並みの大爆発!Ryzenで5Ghz突破!
からの〜 ウヒョォォォギモヂィィィィィ
プラス38000スコア!
大好きな自作で大好きなRyzenを使い遊んで楽しんで、まるでハッピーピープル! 今日は豪遊だぜー!!
酒飲んで女抱いて大盤振る舞い!
これが自サッカーの醍醐味だよな?
はぁ?今なんて?Core2Duo?何言うてんねん君?それ産廃ゴミや、あんたの事や、なんつってw
お前ら!メンタルで負けんな!
粘り一番!頑張り一番!Ryzen一番!
は?775?あんなコジキの環境触るくらいならドフでワンコインパーツ探すか辛ラーメンくってる方がマシだろw
顔に「貧乏」って書いてあるようなもんや、775スレ民の雰囲気が超絶貧ぼっちゃま同士の傷の舐め合いやないか(笑)オエッ(笑)
ん?いつものアレお願いしますやて?
…ったく…しゃあないな…
全力で声出せよ!いくぞー!1人はみんなの為に!みんなは1人の為に!気合い入れていけー!
うおおおおおお
1、2、3!ハイッ!
「Ryzen最高!!」
もういっちょ!!1、2、3、ハイッ!!
「Ryzenジャパン!!」
からの〜 ウヒョォォォギモヂィィィィィ
プラス38000スコア!
大好きな自作で大好きなRyzenを使い遊んで楽しんで、まるでハッピーピープル! 今日は豪遊だぜー!!
酒飲んで女抱いて大盤振る舞い!
これが自サッカーの醍醐味だよな?
はぁ?今なんて?Core2Duo?何言うてんねん君?それ産廃ゴミや、あんたの事や、なんつってw
お前ら!メンタルで負けんな!
粘り一番!頑張り一番!Ryzen一番!
は?775?あんなコジキの環境触るくらいならドフでワンコインパーツ探すか辛ラーメンくってる方がマシだろw
顔に「貧乏」って書いてあるようなもんや、775スレ民の雰囲気が超絶貧ぼっちゃま同士の傷の舐め合いやないか(笑)オエッ(笑)
ん?いつものアレお願いしますやて?
…ったく…しゃあないな…
全力で声出せよ!いくぞー!1人はみんなの為に!みんなは1人の為に!気合い入れていけー!
うおおおおおお
1、2、3!ハイッ!
「Ryzen最高!!」
もういっちょ!!1、2、3、ハイッ!!
「Ryzenジャパン!!」
341Socket774 (ワッチョイ e204-Ujra)
2019/12/13(金) 22:15:34.75ID:KgSyVUW90 >>339
3週間もMemtest86+をやる必要無いと思うんだべさ
3週間もMemtest86+をやる必要無いと思うんだべさ
34250歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 127e-Zk2E)
2019/12/14(土) 12:34:33.59ID:1azq/biU0 メモリと電源が劣化しちゃうw
それよりソロソロC2Dも限界じゃね? OSクリンインスコした後でも重く感じる様になった・・・・・
それよりソロソロC2Dも限界じゃね? OSクリンインスコした後でも重く感じる様になった・・・・・
343Socket774 (ワッチョイ 4b58-9wb2)
2019/12/14(土) 13:41:05.40ID:4/t9oasH0 足回りが弱いからねぇ…
メインもi7 6670だから、そろそろ買い替えなかななのかな
メインもi7 6670だから、そろそろ買い替えなかななのかな
344Socket774 (ワッチョイ 4ea8-y7Xp)
2019/12/14(土) 13:46:27.66ID:6b5wIPjK0 なかななのかどうかなかなないけどまだまだ使うよ!
34550歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 127e-Zk2E)
2019/12/14(土) 14:07:48.65ID:1azq/biU0 取り合えずSSDは必須だな
346Socket774 (ワッチョイ 06d5-G4Cy)
2019/12/15(日) 08:41:17.92ID:V0uRuy9m0347Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Trfe)
2019/12/16(月) 19:01:53.44ID:SQdtf48n0 ジモティーの千葉県で775マザーいっぱい出てるぞ
348Socket774 (ワッチョイ 0644-R9kM)
2019/12/16(月) 20:39:23.89ID:Z4/8XJaK0 そろそろ改造ドライバでwindows98
マシンを組もうかと
マシンを組もうかと
349Socket774 (ワッチョイ 6273-YRZm)
2019/12/16(月) 23:29:53.55ID:ccO06C3h0 XPじゃないと流石に苦しくないか
350Socket774 (ワッチョイ 42c0-vo0f)
2019/12/17(火) 00:04:02.59ID:Y7EyVcuK0 懐古主義でwindows95とか久しぶりに使ってみたいけどさすがにインターネットにつなぐのは危ないから使い道ないよな
スタンドアロンでゲームする人なら意味あるだろうけど
スタンドアロンでゲームする人なら意味あるだろうけど
351Socket774 (ワッチョイ 124f-jH9q)
2019/12/17(火) 00:24:04.02ID:3GePvYxM0 この775スレ民のマスコットキャラとする
https://youtu.be/l3W-BUxdsC0
https://youtu.be/l3W-BUxdsC0
352Socket774 (ワッチョイ a281-Eac9)
2019/12/17(火) 04:15:26.52ID:3/V4KtLf0 古すぎるのとNT系コードじゃないから今時攻撃受けても不正コード自体がうまく動かなくてクラッシュするだけだろうがね9x系は
775板で最古サポートのWindowsはどれだ
775板で最古サポートのWindowsはどれだ
353Socket774 (スプッッ Sd7a-9rlP)
2019/12/17(火) 07:52:17.31ID:zFgEb5sYd354Socket774 (アウアウウー Sa3b-RmAX)
2019/12/17(火) 12:49:57.69ID:FpT9MKapa 仮想化すればええやんけ
仮想化すれば今のCPUでもWindows95も動くし
調べ物が必要でも、その95をネットに繋がず
ホストOSからネットに繋げるので面倒もない
仮想化すれば今のCPUでもWindows95も動くし
調べ物が必要でも、その95をネットに繋がず
ホストOSからネットに繋げるので面倒もない
355Socket774 (スププ Sd02-jH9q)
2019/12/17(火) 12:55:38.70ID:Cn2cCWHnd 当時(もちろん今も)貧ぼっちゃま過ぎて買えなかった本物のハイエンドハードで組むのが、ここのスレ民の至高。
もちろん最新のiPhoneやRyzenが喉から手が出るほど欲しすぎだが、叶わないのでそれで満たすしかないのだよ。
何が言いたいかというと,2,3はいRyzenサイコー♪
1ぬけとるやんけ!でもサイコー♪
もちろん最新のiPhoneやRyzenが喉から手が出るほど欲しすぎだが、叶わないのでそれで満たすしかないのだよ。
何が言いたいかというと,2,3はいRyzenサイコー♪
1ぬけとるやんけ!でもサイコー♪
356Socket774 (ワッチョイ fb62-40qP)
2019/12/17(火) 16:46:35.00ID:ULMXzX0G0 P5VD2-VM Win2k,XpHome,XpPro,VistaBusiness32bit,7Pro64bit,8.1 64bitマルチ機
8月から動かしてなかった
今日、全部正常稼動した
自作機のフタは開けてないw
中どうなっているか、わからない
8月から動かしてなかった
今日、全部正常稼動した
自作機のフタは開けてないw
中どうなっているか、わからない
357Socket774 (ワッチョイ fb62-40qP)
2019/12/17(火) 16:47:39.04ID:ULMXzX0G0 M/BのCR2032も問題なかった
358Socket774 (ワッチョイ fb62-40qP)
2019/12/17(火) 16:48:48.00ID:ULMXzX0G0 Win7の更新8月からやってないけど
来月でさようなら
updateモジュールは全部USBにある
来月でさようなら
updateモジュールは全部USBにある
359Socket774 (ワッチョイ fb62-40qP)
2019/12/17(火) 16:49:57.20ID:ULMXzX0G0 2k,xp,vista,8.1全て回線繋いで遊んでみた
360Socket774 (ワッチョイ 42c0-vo0f)
2019/12/17(火) 18:58:31.46ID:Y7EyVcuK0 XP使うくらいなら2000がいいなとか言ってみる
しかしOS自体が重いとか言わなくていい良い時代になったよな
Win10でなんの問題もないわ、アップデートしたら挙動が怪しくなることがあるのは昔のOSでもあったし
しかしOS自体が重いとか言わなくていい良い時代になったよな
Win10でなんの問題もないわ、アップデートしたら挙動が怪しくなることがあるのは昔のOSでもあったし
361Socket774 (ワンミングク MM92-PoGJ)
2019/12/17(火) 19:17:43.55ID:tQxW1Yi+M ブルスク頻発、レンズクリーナーでメモリ洗浄したら治った
362Socket774 (ワッチョイ b6be-f14Z)
2019/12/17(火) 23:03:24.17ID:FF4owSit0 10年前(2006年)のマシンで Windows 10 を動かす
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1005632.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1005632.html
363Socket774 (ワッチョイ cf73-xO71)
2019/12/17(火) 23:08:33.12ID:JCzxQbOi0 89 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/09/22(土) 20:47:21.55 ID:GphCnzX8
>>88
XPみたいな事しても不安定になるだけ。コルタナ削っても他にたくさんあるんだから
それよりもCPUを Atom Z2760/Z2520/Z2560/Z2580 に偽装するツールを探して
1607を2023年まで使う方がいい感じ
こんな技あるんだ〜
>>88
XPみたいな事しても不安定になるだけ。コルタナ削っても他にたくさんあるんだから
それよりもCPUを Atom Z2760/Z2520/Z2560/Z2580 に偽装するツールを探して
1607を2023年まで使う方がいい感じ
こんな技あるんだ〜
364Socket774 (ワッチョイ cf73-xO71)
2019/12/17(火) 23:10:22.27ID:JCzxQbOi0 2023年までなら8.1にすれば済む話か
365Socket774 (スプッッ Sd7a-/nlV)
2019/12/18(水) 09:51:26.55ID:cEmPH9hid 結構やばいマザーあってわろてる
ノッチがない謎ソケットで、LGA771と775をジャンパで切り替えれるらしい
¥2954.0 23% OFF|Alibaba グループ | AliExpress上の G41 マザーボード LGA 771 775 デュアルチャンネル 8 グラム DDR3 メモリインテル LGA771 LGA775 ... https://ja.aliexpress.com/item/4000334453710.html?channel=twinner
ノッチがない謎ソケットで、LGA771と775をジャンパで切り替えれるらしい
¥2954.0 23% OFF|Alibaba グループ | AliExpress上の G41 マザーボード LGA 771 775 デュアルチャンネル 8 グラム DDR3 メモリインテル LGA771 LGA775 ... https://ja.aliexpress.com/item/4000334453710.html?channel=twinner
366Socket774 (スププ Sd02-jH9q)
2019/12/18(水) 11:09:07.82ID:t4ACnyrJd まず、そもそもマザーよりaliがヤバイです。
物が届かないし不正利用待ったナシ。
係争120%待ったナシ。
中華をナメてはいけません。
「朝鮮とは違うのだよ、朝鮮とは」by キム・ラル
物が届かないし不正利用待ったナシ。
係争120%待ったナシ。
中華をナメてはいけません。
「朝鮮とは違うのだよ、朝鮮とは」by キム・ラル
368Socket774 (スプッッ Sd7a-/nlV)
2019/12/18(水) 11:27:07.25ID:cEmPH9hid >>366
俺104回注文したけど一回も届かないことなかったし、不正利用もないしちゃんとしたのが届いたよ
俺104回注文したけど一回も届かないことなかったし、不正利用もないしちゃんとしたのが届いたよ
370Socket774 (ワッチョイ 1256-X5Um)
2019/12/18(水) 12:19:34.99ID:9LlWADNx0 買うならコッチの方がいいのだろう。評価も高いし
https://ja.aliexpress.com/item/33016894496.html?
https://ja.aliexpress.com/item/33016894496.html?
371Socket774 (スププ Sd02-jH9q)
2019/12/18(水) 12:31:13.80ID:t4ACnyrJd 中華の自演が酷いですが、このスレの良い子のコドオジ達一同、騙されないように!
Ali 届かない 、ali 不正利用 、ali 係争
で、ググッてみましょう。
男は黙ってワンコイン握り締めドフ
コレです。
以上、オモニとアボジからのお願いでした。
Ali 届かない 、ali 不正利用 、ali 係争
で、ググッてみましょう。
男は黙ってワンコイン握り締めドフ
コレです。
以上、オモニとアボジからのお願いでした。
372Socket774 (スププ Sd02-jH9q)
2019/12/18(水) 12:33:44.13ID:t4ACnyrJd ali 紛争
だったは、まだ日本語を覚えきれてないのでスマンの。
だったは、まだ日本語を覚えきれてないのでスマンの。
373Socket774 (スッップ Sd02-Eac9)
2019/12/18(水) 14:49:07.19ID:aVvMi+mvd マジでチョンなのかよ
ネタでやってるんだと思ってたわ
ネタでやってるんだと思ってたわ
374Socket774 (ワッチョイ efbf-xO71)
2019/12/18(水) 15:12:08.38ID:8Ib2aeQb0 チョンはチョンらしくキンペーの靴舐めとけよw
375Socket774 (ワッチョイ 124f-jH9q)
2019/12/18(水) 19:19:31.03ID:s3yQDjwQ0 1年前位かな?
ハロワの紹介で面接行ってさ、面接官に「ご趣味は?」って聞かれたから「自作です」と答えた。すると面接官が「Ryzen?」て再度聞いてきたから「いえCore2です」って言ったらしばらく沈黙が続き、なんとか面接が終わったんだけど結果「不採用」だった。
後から聞いた話、Ryzenって答えた奴らは全員合格。。
俺、悔しくってさぁ
恐る恐るハードオフのシマ行ってE8400を買ったんだ。そしたら 4.2Ghzで動いた(*^^*)
ベンチの数値がどんどん上がってく光景は圧巻!自作仲間も「Core2でカッコイィですねっ」だってw
ワンコインでのこスコアと思うだけで脳汁ただ漏れ、思わず 牛タン食ってお気にのキャバ嬢とイチャラブしてからソ○プ行ってきた。
数日後、今度は少し大手の商社に面接行って、あの質問がきた。俺ぁ自信持って言った。「Ryzenです!」と
今、俺は商社で、課長やってる。
しかも半年後には結婚が控えている。
相手?
…あのリサ・スーだよ(^_^)v
「1,2,3 ハイッRyzen最高!」
何度も言うよ、残さず言うよ。
「1,2,3 ハイッRyzen最高!」
ハロワの紹介で面接行ってさ、面接官に「ご趣味は?」って聞かれたから「自作です」と答えた。すると面接官が「Ryzen?」て再度聞いてきたから「いえCore2です」って言ったらしばらく沈黙が続き、なんとか面接が終わったんだけど結果「不採用」だった。
後から聞いた話、Ryzenって答えた奴らは全員合格。。
俺、悔しくってさぁ
恐る恐るハードオフのシマ行ってE8400を買ったんだ。そしたら 4.2Ghzで動いた(*^^*)
ベンチの数値がどんどん上がってく光景は圧巻!自作仲間も「Core2でカッコイィですねっ」だってw
ワンコインでのこスコアと思うだけで脳汁ただ漏れ、思わず 牛タン食ってお気にのキャバ嬢とイチャラブしてからソ○プ行ってきた。
数日後、今度は少し大手の商社に面接行って、あの質問がきた。俺ぁ自信持って言った。「Ryzenです!」と
今、俺は商社で、課長やってる。
しかも半年後には結婚が控えている。
相手?
…あのリサ・スーだよ(^_^)v
「1,2,3 ハイッRyzen最高!」
何度も言うよ、残さず言うよ。
「1,2,3 ハイッRyzen最高!」
376Socket774 (ワッチョイ fb62-40qP)
2019/12/18(水) 22:30:14.63ID:PSLL6gfn0 945GCT-M2/1333 ?
も要らない
オリンピックメダル金用にだしそこねたw
も要らない
オリンピックメダル金用にだしそこねたw
377Socket774 (ワッチョイ 9f73-+cXl)
2019/12/19(木) 00:58:47.24ID:8evFv/sL0 少し前にE8600を載せてたメイン機のマザボが逝ったんだけど、 他のパーツは760Tiとか600W電源でまともな新品のCPUと合わせればあと10年は戦えそうだからクッソ歯痒いわ
CPUとマザボとメモリ用に涙目で貯金してる
CPUとマザボとメモリ用に涙目で貯金してる
378Socket774 (JP 0Hcf-M3rQ)
2019/12/19(木) 11:43:35.54ID:tH8Swi3TH Ryzenや i7、 i9を使いながらも、77を5使い続けてる人々を不思議に思う。
775を使って「この処理の遅さ、もたつきがタマラネーゼ」って感動しながら使ってんのかな?
775を使って「この処理の遅さ、もたつきがタマラネーゼ」って感動しながら使ってんのかな?
379Socket774 (スプッッ Sd3f-sGze)
2019/12/19(木) 12:34:13.28ID:Ps1+XkCed 俺はXPのゲームをやるために延命させてるな
当然ネット機能はOFFにしてる
当然ネット機能はOFFにしてる
380Socket774 (スププ Sdbf-VFrl)
2019/12/19(木) 12:34:44.59ID:7ShZXuYWd >>378
我等、超絶貧ぼっちゃまな775スレ民にはモチのロンそんなやつはいない。
しかし最新のiPhoneやCore i9やRyzenが欲しすぎてたまらないが手が届かない超絶貧ぼっちゃまなので、脳内で持ってることにしてしまい引くに引けないのが悲しいかな。
何が言いたいかというとRyzenはやすぎて脱糞!
我等、超絶貧ぼっちゃまな775スレ民にはモチのロンそんなやつはいない。
しかし最新のiPhoneやCore i9やRyzenが欲しすぎてたまらないが手が届かない超絶貧ぼっちゃまなので、脳内で持ってることにしてしまい引くに引けないのが悲しいかな。
何が言いたいかというとRyzenはやすぎて脱糞!
381Socket774 (ワッチョイ 1f7e-r9Jq)
2019/12/19(木) 12:35:58.30ID:IL0llhQK0 玩具感覚だろ
382Socket774 (オッペケ Srcb-dcMi)
2019/12/19(木) 12:45:31.78ID:OjgoeMGir 775はXPとPCI用だな
383Socket774 (ワッチョイ d773-prDO)
2019/12/19(木) 13:19:44.35ID:3idFVchk0 windows10のスレにMacにしろMacにしろって連呼すんのが常駐して毎日書き込んでんだけど、
ここのRyzenにそっくり。
ここのRyzenにそっくり。
384Socket774 (スププ Sdbf-MJdr)
2019/12/19(木) 14:48:30.61ID:g/C3lyRrd 俺はたまにプレイするドラクエ10用として、これからも使い続けるぞ
Windows7のままで……
Windows7のままで……
385Socket774 (ワッチョイ b734-prDO)
2019/12/19(木) 16:49:11.30ID:+TYdZPra0 新しいPCもあるが正直Core2Duo以上のPCがあれば要らないってのも分かる
最新PCの重たい処理が1/10の時間で終わるとか最新ゲームしたいとかフルHD動画再生でCPUグラボが全力で動きだしたりせず負荷5%程度とか
そのあたり気にならない人は結構多いと思うしWin10も一応問題なく動くしね
最新PCの重たい処理が1/10の時間で終わるとか最新ゲームしたいとかフルHD動画再生でCPUグラボが全力で動きだしたりせず負荷5%程度とか
そのあたり気にならない人は結構多いと思うしWin10も一応問題なく動くしね
386Socket774 (ワッチョイ 9702-jHe7)
2019/12/19(木) 18:30:15.91ID:0J1jkLe90 QX9770も9900kも1909だわよ
387Socket774 (ワッチョイ 97b1-4yv6)
2019/12/19(木) 19:21:37.64ID:dJNFPOMF0 Haswellあたりまでに乗り換えなかった奴は性能にそれほど困ってないだろうしな。
でもWindows10ならQuadは欲しいよ。Duoだと重い。
でもWindows10ならQuadは欲しいよ。Duoだと重い。
388Socket774 (ワントンキン MM7f-osnU)
2019/12/20(金) 12:20:07.16ID:5w2qYq6xM ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l LGA775は死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君もRyzen3に向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l LGA775は死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君もRyzen3に向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
389Socket774 (ワッチョイ 7fbe-SJkM)
2019/12/20(金) 12:29:44.20ID:qE2COZaI0 来年、Haswell に乗り換える予定ですら。
390Socket774 (ワッチョイ 777e-LK2E)
2019/12/20(金) 13:32:50.54ID:a6M/Qrsk0391Socket774 (ワッチョイ f762-9fBf)
2019/12/20(金) 19:37:56.76ID:wPzSG+oe0 775自作に繋ぎっぱなしのUSB有線マウス不良
USBコネクターをペンチで切り、10年前にダイソーで買ったUSB延長ケーブルも切り、半田で接続
久しぶりの半田と収縮チューブ
もう、無線マウス買う
USBコネクターをペンチで切り、10年前にダイソーで買ったUSB延長ケーブルも切り、半田で接続
久しぶりの半田と収縮チューブ
もう、無線マウス買う
392Socket774 (ワッチョイ 9fb1-9fBf)
2019/12/21(土) 01:27:17.87ID:q7rGGSM+0 マウスも百均で売ってるぞ
393Socket774 (ワッチョイ f740-+Tiu)
2019/12/21(土) 09:55:07.25ID:aCGdBE4u0 百均マウスはホイールがダメすぎるのでやめたほうがいい
394Socket774 (スププ Sdbf-VFrl)
2019/12/21(土) 10:04:59.95ID:N6iwljxXd395Socket774 (ワッチョイ f762-9fBf)
2019/12/21(土) 12:36:13.55ID:pMxCDJNW0 安いの売っているね、マウス
とりあえず直った
半田付けでね
古いマウスなど、ケーブルは寒い冬は、ケーブルがカチカチに固まる
中の金属線も、被覆も
このことはデスクトップ自作機の中の配線をやるときも同じ
暖かい部屋に置いておかないとwww
ブルートォースのを探す
とりあえず直った
半田付けでね
古いマウスなど、ケーブルは寒い冬は、ケーブルがカチカチに固まる
中の金属線も、被覆も
このことはデスクトップ自作機の中の配線をやるときも同じ
暖かい部屋に置いておかないとwww
ブルートォースのを探す
396Socket774 (ワッチョイ f762-9fBf)
2019/12/21(土) 12:36:34.46ID:pMxCDJNW0 訂正、トゥース
397Socket774 (ワッチョイ f762-9fBf)
2019/12/21(土) 12:37:39.64ID:pMxCDJNW0 USB端子根元の線の断線が原因
398Socket774 (ワッチョイ f76e-9LDc)
2019/12/21(土) 18:56:44.22ID:BhiPZQsM0 死蔵してたE3200を、Win10でファイルサーバに引っ張り出したけど以外とイケるな。
399Socket774 (ワッチョイ 57b1-5ADh)
2019/12/21(土) 19:17:08.91ID:xLBWUdVK0 Haswellに買い換えるならCoffeeかCannonのミドルかロースペック買えよ
401Socket774 (ワッチョイ 9f73-+cXl)
2019/12/21(土) 19:49:07.03ID:UOU/woKd0 この時期の冷え込みは困るよな、 775以外もだけど部屋に置いてる現用マシンが初回起動でよくコケる
402このレス転載NG (オッペケ Srcb-aF4r)
2019/12/21(土) 19:49:42.82ID:UQ2lsqTnr 東北とか寒いほう?
403Socket774 (ワッチョイ 9fc0-Wt1g)
2019/12/21(土) 22:21:10.45ID:qGEg3l310 E8400のPCがついに死んだ、電源全く入らない
死んだのは多分AOPENのケースに付いてる電源だけど
ケースって捨てるの結構面倒だな
どうしたもんか
死んだのは多分AOPENのケースに付いてる電源だけど
ケースって捨てるの結構面倒だな
どうしたもんか
404Socket774 (アウアウウー Sa5b-Ip7Q)
2019/12/21(土) 22:44:52.74ID:DAg0Ikm3a ドフに持っていく
405Socket774 (ワッチョイ bfa5-UcJm)
2019/12/21(土) 23:03:30.88ID:S3Soa/wQ0 標準電源はずして直ぐ大容量に変えた様な人が
邪魔になって売ってる安い電源を買えばいい。
邪魔になって売ってる安い電源を買えばいい。
406Socket774 (アウアウウー Sa5b-GmIC)
2019/12/22(日) 12:07:30.35ID:tGcfWuYia ブルートゥース おまえもか(カエサル)
ブルートゥース おんどれもかえ (関西語バージョン)
ブルートゥース おんどれもかえ (関西語バージョン)
407Socket774 (ワッチョイ d773-prDO)
2019/12/22(日) 18:47:05.27ID:nz0nC1Ux0 もう半年以上GT710がブラックアウトしなくなったような気がするんだけどドライバーがよくなったんだろうか。
408Socket774 (ワッチョイ 9702-jHe7)
2019/12/22(日) 18:50:56.43ID:o5030kTn0 >>407
9770にGTX760のサブ機だけど、不具合なった事ないわ
9770にGTX760のサブ機だけど、不具合なった事ないわ
409Socket774 (アウアウウー Sa5b-GmIC)
2019/12/22(日) 20:13:35.56ID:IeEGwqwFa ワイんとこは、エッチデーエマァァーーーーイ(ネイティブ)のケーブルだな
ケーブルが接触不良か断線かで、しょっちゅう画面が消えていた
それをマトモなもんに変えたら、今度はセレクター(3入力から1つを選んで画面出力)
これがアカンくてランダムに消えていた
今ではなんともないぜ
ケーブルが接触不良か断線かで、しょっちゅう画面が消えていた
それをマトモなもんに変えたら、今度はセレクター(3入力から1つを選んで画面出力)
これがアカンくてランダムに消えていた
今ではなんともないぜ
410Socket774 (ワッチョイ f762-9fBf)
2019/12/23(月) 02:01:23.36ID:7QM2I/Ju0 KEIAN KT-450PS
こんな軽い電源持ってたw
775じゃないけど、VIA MM3500
用に使ってた
4年は電源コンセントに挿してないw
こんな軽い電源持ってたw
775じゃないけど、VIA MM3500
用に使ってた
4年は電源コンセントに挿してないw
411Socket774 (ワッチョイ f762-9fBf)
2019/12/23(月) 02:02:20.04ID:7QM2I/Ju0 購入したのは2012年2月
412Socket774 (ワッチョイ 1f4f-VFrl)
2019/12/23(月) 02:14:21.49ID:MNk4a1Dr0413Socket774 (ワッチョイ ffed-prDO)
2019/12/23(月) 18:15:48.64ID:gNdnX0fX0 Windows 10を入れたのですがP5G41T-M LX Core 2 Quad 9650で組んだのですが Atheros LAN Cadle not ready,enter setup for detail.となり
BIOSで毎回F1押せってウルさい、押さぬと進まないし、なんかいい方法ある?
BIOSで毎回F1押せってウルさい、押さぬと進まないし、なんかいい方法ある?
414Socket774 (ワッチョイ 57b2-mhYo)
2019/12/23(月) 18:51:39.19ID:jqh2CosG0 BIOSでLAN周り無効にすればいいんじゃないの?
立ち上げで出るんじゃWindows10関係なくない?
立ち上げで出るんじゃWindows10関係なくない?
415Socket774 (ワッチョイ ffed-prDO)
2019/12/23(月) 19:19:26.50ID:gNdnX0fX0416Socket774 (ワッチョイ 9f99-BSte)
2019/12/23(月) 19:56:53.20ID:dHXmyxUV0 LANのドライバーかも
win10はサポート外だから自力で当てる必要があるんじゃない?
もしくはUSBからLANで良いんじゃない?
win10はサポート外だから自力で当てる必要があるんじゃない?
もしくはUSBからLANで良いんじゃない?
417Socket774 (ワッチョイ ffed-prDO)
2019/12/23(月) 20:11:06.27ID:gNdnX0fX0 >>416
確かにオンボードのLANチップのサポートはWin8で終了してる。
ただ、この手のチップ積んでるマザーは結構多いはずなんだけど、報告ないよね
webでも調べたけど、無いんだよなぁ〜
USBの無線タイプでもつけるかぁ〜
確かにオンボードのLANチップのサポートはWin8で終了してる。
ただ、この手のチップ積んでるマザーは結構多いはずなんだけど、報告ないよね
webでも調べたけど、無いんだよなぁ〜
USBの無線タイプでもつけるかぁ〜
418Socket774 (ワッチョイ 9702-jHe7)
2019/12/23(月) 20:27:14.12ID:rn/GGTry0 こちらP5Q寺
ドライバー何入れなくてもOS謹製でLANも通常
ドライバー何入れなくてもOS謹製でLANも通常
419Socket774 (ワッチョイ 1f56-r9Jq)
2019/12/23(月) 20:28:02.13ID:NJbU2Ill0 蟹チップ最強伝説
420Socket774 (アウアウウー Sa5b-GmIC)
2019/12/23(月) 21:08:07.31ID:1sYS+9Bna BIOS設定画面のどこかに「halt errorなんとーかかんとーか」って設定項目があるはずなのだが
そこで、「all errors」から「Keyboard error only」とかすればええんちゃうの
キーボードやマウスが接続されてないときにそれ以上進まないようにするための設定項目で
もしくは、LANの設定項目のところにLAN専用の
そういう設定がある可能性がある
そこで、「all errors」から「Keyboard error only」とかすればええんちゃうの
キーボードやマウスが接続されてないときにそれ以上進まないようにするための設定項目で
もしくは、LANの設定項目のところにLAN専用の
そういう設定がある可能性がある
421Socket774 (アウアウウー Sa5b-GmIC)
2019/12/23(月) 21:18:52.70ID:1sYS+9Bna てかこれか
AI NET 2
Check Atheros LAN cable
これを無効にすりゃええんちゃう
AI NET 2
Check Atheros LAN cable
これを無効にすりゃええんちゃう
422Socket774 (ワッチョイ ffed-prDO)
2019/12/23(月) 21:31:59.44ID:gNdnX0fX0423Socket774 (ワッチョイ ff76-poVe)
2019/12/23(月) 22:28:53.32ID:h5IU8fGd0424Socket774 (ワッチョイ 7fbe-SJkM)
2019/12/23(月) 22:52:53.56ID:EO6WYW0R0 安物電源は、+12Vが非力。 (豆知識)
425Socket774 (ワッチョイ 1f4f-VFrl)
2019/12/24(火) 07:07:21.32ID:/w5LDc1/0 そう、恵安の電源は安物だが、ウリら775超絶貧ぼっちゃまスレ民は人間の安物。
一般人がゴミで出すスペックのパソコンやパーツを血眼になって物色する様はゴミそのもの。
本当はウリたち775スレ民も最新のiPhoneやRyzenを手にしたくてたまらないんです。でもお金もたまらないんです。ということで、今日もワンコインでドフります。
それが我ら775スレ民のクリスマスの過ごし方。
何が言いたいかというとMeryRyzen♪
一般人がゴミで出すスペックのパソコンやパーツを血眼になって物色する様はゴミそのもの。
本当はウリたち775スレ民も最新のiPhoneやRyzenを手にしたくてたまらないんです。でもお金もたまらないんです。ということで、今日もワンコインでドフります。
それが我ら775スレ民のクリスマスの過ごし方。
何が言いたいかというとMeryRyzen♪
426Socket774 (ワッチョイ 97e5-w6Xz)
2019/12/24(火) 07:55:38.02ID:Yf05Skpg0 以前は「俺はRyzenに移行したぜ、お前らは貧乏人だから買えないのか」みたいな
感じの投稿だったのに、最近は「俺もお前らと同じく貧乏で買えないんだよ」と
キャラ設定が変わってきてる?
あと Mery は季節柄 Merry と書くつもりだったのか、
ポリコレの風潮に配慮して避けたのか、解釈に困るね。
感じの投稿だったのに、最近は「俺もお前らと同じく貧乏で買えないんだよ」と
キャラ設定が変わってきてる?
あと Mery は季節柄 Merry と書くつもりだったのか、
ポリコレの風潮に配慮して避けたのか、解釈に困るね。
427Socket774 (ワッチョイ 9f73-+cXl)
2019/12/24(火) 08:33:27.44ID:YKJncfzZ0 もうNGにして見ないことにしてるけど、 面白いレスもしてるのかw
429Socket774 (ワッチョイ 1f4f-VFrl)
2019/12/24(火) 17:03:17.87ID:/w5LDc1/0 ウリは高貴な朝鮮ミンジョクなので米英などの単語は重要視してないニダ。
ちなみにウリはRyzenポチろうか迷い中とは何度も言っているが、移行したとは言ってないとオモニも証人になってくれます。
そろそろ自分へのクリスマスプレゼントにポチろうか検討中。
しかしQX9650メモリ4GB搭載、高級サムスン製sata160GBHDDというさいつよ環境でもでももっさり過ぎて最近はつらタン。
何が言いたいかというとMeryRyzen♪
ちなみにウリはRyzenポチろうか迷い中とは何度も言っているが、移行したとは言ってないとオモニも証人になってくれます。
そろそろ自分へのクリスマスプレゼントにポチろうか検討中。
しかしQX9650メモリ4GB搭載、高級サムスン製sata160GBHDDというさいつよ環境でもでももっさり過ぎて最近はつらタン。
何が言いたいかというとMeryRyzen♪
430Socket774 (ワッチョイ ffed-prDO)
2019/12/24(火) 20:22:29.32ID:dRse9jiC0 Ryzenの消費電力が高くて、買う気になれないなぁ〜
431Socket774 (ワッチョイ 97b1-4yv6)
2019/12/24(火) 21:13:30.35ID:71pW6gJZ0 いやさすがにCore2を使っといて消費電力云々は言えんような。
コア性能が2倍ぐらい違うからね。
HaswellやSkylake以降でも似たようなもんだけど。
コア性能が2倍ぐらい違うからね。
HaswellやSkylake以降でも似たようなもんだけど。
432Socket774 (ワッチョイ b74d-i73C)
2019/12/25(水) 09:33:43.14ID:pBEVj0fx0 Core2Quad Q9550とマザボとメモリが3組余ってるんだけど欲しい人いる?
433Socket774 (スップ Sd3f-DXsO)
2019/12/25(水) 10:07:24.52ID:vl2e9M6wd 簡易水冷推奨って普及価格帯ソケットCPUじゃやり過ぎだよ第3世代Ryzen上位
Core2Extremeの頃ってまだ空冷メインだっけ?
Core2Extremeの頃ってまだ空冷メインだっけ?
434Socket774 (スププ Sdbf-VFrl)
2019/12/25(水) 10:55:28.59ID:WuRm9+2ad435Socket774 (ワッチョイ bfa8-UcJm)
2019/12/25(水) 13:02:07.40ID:q2r08+C50 そんなRyzen君みたいな酷い事言っちゃいけません。
437Socket774 (ワッチョイ 9a4f-f/io)
2019/12/26(木) 01:11:26.99ID:iKXSZ3200438Socket774 (ワッチョイ 0496-m+xR)
2019/12/26(木) 02:49:53.43ID:cYmS246b0 近場のドフにある自作ジャンクの中見たらP5K-Eだった
C2Qパソ生やすのもいいけどOS無しで3000だと流石に迷う
C2Qパソ生やすのもいいけどOS無しで3000だと流石に迷う
439Socket774 (ワッチョイ a773-qPgk)
2019/12/26(木) 05:49:55.71ID:ogz3hEzP0 P5系
440Socket774 (ワッチョイ 0e73-+UY6)
2019/12/26(木) 06:43:51.37ID:2lJf+W3f0 Core 2世代の可動機を1台は残しておきたいもんだな
441Socket774 (ワッチョイ fcb1-Qzp8)
2019/12/26(木) 07:38:38.55ID:cMiNeZvB0 古いPC残してホントに使う?
古いPC、LGA775機5匹、LGA2011機4匹あるが、
こいつらをあえて使おうとは思わないな。
古いPC、LGA775機5匹、LGA2011機4匹あるが、
こいつらをあえて使おうとは思わないな。
442Socket774 (JP 0H92-Qzp8)
2019/12/26(木) 08:47:42.47ID:QutyVbw0H444Socket774 (スププ Sd94-f/io)
2019/12/26(木) 12:53:54.70ID:gylBUrgWd うむ、それがいい
環境にも優しくWinWin
環境にも優しくWinWin
445Socket774 (ワッチョイ 2f12-K0SF)
2019/12/26(木) 13:28:18.55ID:zTVYKvE20 ただの不法投棄教唆じゃねーかw
446Socket774 (ワッチョイ 9662-CfTH)
2019/12/26(木) 22:31:57.35ID:8a12FRzK0 775のボードに鼻を近づけて
においをかぐのが好きですw
変?電子部品と基板の臭い
磁気テープの臭いもすきです
本、新刊、古本も好きですw
においをかぐのが好きですw
変?電子部品と基板の臭い
磁気テープの臭いもすきです
本、新刊、古本も好きですw
447Socket774 (ワッチョイ d044-/WEI)
2019/12/27(金) 18:42:24.74ID:4vnES8K/0 俺もボードの匂い好きだけど新しい物を開けた時しか嗅がないな
出して時間が経った物は殆ど匂わない
出して時間が経った物は殆ど匂わない
448Socket774 (ワッチョイ 9a4f-f/io)
2019/12/27(金) 22:35:55.25ID:4aanmsNb0 775使いは、逝ってよし!
いまどきCore2つかってる香具師、もうねアホかとバカかとウリはRyzenですが、何か?
ぽまいらもRyzenキボンヌなら、さっさとポチっとなう。
いまどきCore2つかってる香具師、もうねアホかとバカかとウリはRyzenですが、何か?
ぽまいらもRyzenキボンヌなら、さっさとポチっとなう。
449Socket774 (ワッチョイ 06b7-7XdC)
2019/12/28(土) 00:32:15.18ID:AnkNXVdZ0 両方使ってちゃいかんのか?
450Socket774 (ワッチョイ 16a8-pbVj)
2019/12/28(土) 13:37:41.08ID:PC6OqH1C0 P5Q-EにinatekのUSB3.0と謎RS-232CとDC-390U付けたら、とりあえず欲しいインターフェースが揃って以来満足している。
エロゲーとか過去の資産のサルベージ、MOやDVD焼く程度で、大したことしないから壊れさえしなければあと10年闘える
3950Xまだ安くならないのか
エロゲーとか過去の資産のサルベージ、MOやDVD焼く程度で、大したことしないから壊れさえしなければあと10年闘える
3950Xまだ安くならないのか
45150歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ f87e-35Sh)
2019/12/28(土) 14:10:25.32ID:BH71dv8J0 >>437
LGA1156じゃん 流石に古過ぎ・・・・・・・・
LGA1156じゃん 流石に古過ぎ・・・・・・・・
452Socket774 (ワッチョイ 0e73-+UY6)
2019/12/28(土) 14:31:03.35ID:sck4fS3x0 気付けば775も骨董品扱いされる時代に…
453Socket774 (ワッチョイ 70f3-HfLM)
2019/12/28(土) 17:25:33.76ID:fmAXiwNc0 775『流石に古過ぎ・・・・・・・・』
1156『お前が言うな!!!』
775『・・・・・・・・』
1156『お前が言うな!!!』
775『・・・・・・・・』
454Socket774 (ワッチョイ 0fb1-hQ2u)
2019/12/28(土) 19:29:04.07ID:ditsppq30 そういやCore2とかになるとインテルはWindows10サポートしてねえとか言ってるよな。
あれなんで?
Sandyあたりまでサポート外になってるし。
あれなんで?
Sandyあたりまでサポート外になってるし。
455Socket774 (ワッチョイ e262-CfTH)
2019/12/28(土) 20:29:00.48ID:RYinRkcV0 まだ動いているのが不思議なVD2-VM
マルチの7Proで10のキー取得して
どこかに入れる
マルチの7Proで10のキー取得して
どこかに入れる
456Socket774 (ワッチョイ 9a4f-f/io)
2019/12/29(日) 00:29:45.35ID:ipBQa9CU0 Core 2 duoのデスクPC5000円なんやけど
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56245666.html
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56245666.html
457Socket774 (ワッチョイ 46b1-CfTH)
2019/12/29(日) 00:48:31.55ID:zDa/VbVd0 ドフで4千円くらい買った奴現役
458Socket774 (ワッチョイ ae31-++NQ)
2019/12/29(日) 16:56:01.81ID:R2CfiTZU0 昨日775を解体してしまった
Q9550とメモリ12GB売ったらいくらになるかな
Q9550とメモリ12GB売ったらいくらになるかな
459Socket774 (ワッチョイ 478a-QWae)
2019/12/29(日) 16:57:59.91ID:C1wwnHLc0 800円!
460Socket774 (ワッチョイ ae31-++NQ)
2019/12/29(日) 17:46:26.47ID:R2CfiTZU0 DDR3なのでもう一声
461Socket774 (ワッチョイ 16a8-pbVj)
2019/12/29(日) 18:13:04.80ID:hhg1FGt10 >>460
ぶっちゃけ、CPUとDDR2メモリは合わせても3000円が関の山かと。
むしろ、本来それらより遙かに安い板のほうが需要ある。
アップグレードはもう必要ないけど、消耗品の板は保守にP5Q3かP5Q-Eが自分ももう一枚欲しいくらい
ぶっちゃけ、CPUとDDR2メモリは合わせても3000円が関の山かと。
むしろ、本来それらより遙かに安い板のほうが需要ある。
アップグレードはもう必要ないけど、消耗品の板は保守にP5Q3かP5Q-Eが自分ももう一枚欲しいくらい
463Socket774 (ワッチョイ 4abe-ZCiU)
2019/12/29(日) 20:18:09.15ID:tqlKOnPW0464Socket774 (ワッチョイ 9a4f-f/io)
2019/12/30(月) 01:00:53.39ID:Z/rw9bAF0 まさかレイがパルパティーンの孫だったなんてオモニもビックリの展開に。カイロレンもれいを助けて死ぬなんてアボジもビックリ。
何が言いたいかというとRyzenって最高ダヨネ
何が言いたいかというとRyzenって最高ダヨネ
465Socket774 (ワッチョイ f6e4-VnBs)
2019/12/30(月) 10:32:32.76ID:mxu8Rbk90 個人的にcore2世代の方が個性的なCPUクーラーが多かった印象があるんだよな
巨大なファンレスクーラーとか
今もヤフオクとかで775のマザーにでかいクーラーマスター載ってるのを見ると
ついポチりそうになる
そんなので一台組もうか、とか思ったりようやく775のマシン減らしたのに
いまさら組んでも使わないんだけどね使い道ないし
今手持ちの775マシンに全銅製CPUクーラーに銅製メモリヒートスプレッダつけてる
やっぱりロマンなんだよな
巨大なファンレスクーラーとか
今もヤフオクとかで775のマザーにでかいクーラーマスター載ってるのを見ると
ついポチりそうになる
そんなので一台組もうか、とか思ったりようやく775のマシン減らしたのに
いまさら組んでも使わないんだけどね使い道ないし
今手持ちの775マシンに全銅製CPUクーラーに銅製メモリヒートスプレッダつけてる
やっぱりロマンなんだよな
466Socket774 (ワッチョイ ea7a-QWae)
2019/12/30(月) 10:39:42.60ID:N/Wo3E+/0 使い道なんて考える必要ないよw
部屋の壁に掛けて飾れw
掃除が大変だけどな!
部屋の壁に掛けて飾れw
掃除が大変だけどな!
467Socket774 (ワッチョイ ea7a-QWae)
2019/12/30(月) 10:42:56.03ID:N/Wo3E+/0 CPUクーラーで思い出したけど激安クーラーとかAMD共通の○型取り付け具だと
ノースブリッジのヒートシンクがぶち当たるんだよな。削らないと付かない。
ノースブリッジのヒートシンクがぶち当たるんだよな。削らないと付かない。
468Socket774 (ワントンキン MM88-m+xR)
2019/12/30(月) 14:26:16.85ID:EKoZNDiIM DDR2の4GBを実際4枚積んで16GB運用してる奴っておる?
469Socket774 (ワッチョイ dfb1-RbSw)
2019/12/30(月) 14:48:06.53ID:mvU5uxPv0 ジャンクの4GBはAMDしか認識しなかった
32×1Gbチップのやつ
32×1Gbチップのやつ
470Socket774 (アウアウウー Sa30-EHEE)
2019/12/31(火) 00:07:46.95ID:E/azRV3ka デーデーエア ツヴァ〜イ(ドイツ語読み)の4GBって
FB-DIMM(フルバッファードDIMM)が多いため、基本的にサーバーでしか使えない
一部のAMD CPUは一般向けでもFB-DIMMが使えるものもあるが
FB-DIMMは、普通のメモリスロット(SO-DIMMスロット)には入らない
切り欠きの場所が違うので
ECC
Registered DRAM
FB-DIMM
何がどれで、どう違うのかを理解してないと金の無駄になってまう
FB-DIMM(フルバッファードDIMM)が多いため、基本的にサーバーでしか使えない
一部のAMD CPUは一般向けでもFB-DIMMが使えるものもあるが
FB-DIMMは、普通のメモリスロット(SO-DIMMスロット)には入らない
切り欠きの場所が違うので
ECC
Registered DRAM
FB-DIMM
何がどれで、どう違うのかを理解してないと金の無駄になってまう
471Socket774 (アウアウウー Sa30-EHEE)
2019/12/31(火) 00:30:31.53ID:E/azRV3ka 一応アメリカアマゾンにはFB-DIMMでなく普通のDIMMスロット用で
4GBのDDR2メモリがあるようだが、2枚で1万2000円クッソたけえ
4GBのDDR2メモリがあるようだが、2枚で1万2000円クッソたけえ
472Socket774 (ワッチョイ ce76-5G+S)
2019/12/31(火) 02:29:09.75ID:gKzeJUHi0 ジャンク弄りを始めた頃、知らずにFB-DIMMを買ってしまったな
もちろん切り欠きが合わなかった
もちろん切り欠きが合わなかった
473Socket774 (ワッチョイ 9a4f-f/io)
2019/12/31(火) 04:44:36.39ID:BD/Lq9TN0 まさかカイロ・レンがレイアオモニの最後の命をかけた呼び掛けとハン・ソロアボジの幽霊の呼び掛けで、改心するとは。
パルパティーンの孫娘レイの最後のレイ・スカイウォーカーって名乗りはRyzenもびっくりの脱糞もの。
何が言いたいかというとスターウォーズEP9とRyzen9はサイコ〜♪
パルパティーンの孫娘レイの最後のレイ・スカイウォーカーって名乗りはRyzenもびっくりの脱糞もの。
何が言いたいかというとスターウォーズEP9とRyzen9はサイコ〜♪
474Socket774 (ワッチョイ 9a4f-f/io)
2019/12/31(火) 05:08:36.33ID:BD/Lq9TN0 【期限迫る!重大事故の恐れあり】
パソコンの安全のために
大切なお知らせとお願いです。
10年以上前に開発された古い年式のCore2Duo搭載PCをお持ちのお客様にお願い申し上げます。
対象製品は脆弱性により重大な事故(セキュリティ・インシデント)を引き起こす恐れがあります。
万一の場合の事故を防ぐためにもCore2DuoからRyzenへのアップグレードをお願いいたします。
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
パソコンの安全のために
大切なお知らせとお願いです。
10年以上前に開発された古い年式のCore2Duo搭載PCをお持ちのお客様にお願い申し上げます。
対象製品は脆弱性により重大な事故(セキュリティ・インシデント)を引き起こす恐れがあります。
万一の場合の事故を防ぐためにもCore2DuoからRyzenへのアップグレードをお願いいたします。
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
475Socket774 (ワッチョイ 2fe5-keN1)
2019/12/31(火) 06:52:12.22ID:nPPfT3Tz0 話題の新作映画のネタバレと、一見公式風の形式で書かれた怪文書、
どちらが世間の怒りを買うか試してるようにも見えるな。
…何らかの方法でフィルタリングしてる人は投稿の文脈がつかめないかも。
どちらが世間の怒りを買うか試してるようにも見えるな。
…何らかの方法でフィルタリングしてる人は投稿の文脈がつかめないかも。
476Socket774 (ワッチョイ 16a8-pbVj)
2019/12/31(火) 08:56:31.54ID:E9pJ3IBG0 会社で買いすぎてライセンス余ってたAppGuardを買い叩いておいた。
これでOSがサポート終了でも、安全にエロゲーの認証が出来るぜ
これでOSがサポート終了でも、安全にエロゲーの認証が出来るぜ
477Socket774 (ワッチョイ a862-Motv)
2019/12/31(火) 16:45:51.54ID:fH/9MW+40 775 ASUS VD2-VM 起動
動いてよかった
動いてよかった
478Socket774 (スププ Sd94-f/io)
2019/12/31(火) 18:02:20.14ID:xenPMwvDd 恥ずかしげもなくエロゲのために775とかいうガイジの多いこと。何が面白いの?あんなの。キンモー。まじ、キンモー。
プリキュアの方が超絶面白いから。
そこんとこヨロシク。
プリキュアの方が超絶面白いから。
そこんとこヨロシク。
479Socket774 (ワッチョイ 9a4f-f/io)
2019/12/31(火) 18:22:45.71ID:BD/Lq9TN0 ラスボスのダース・シディアスことパルパティーンとの戦いを終えたレイが、ルークとアナキンの故郷タトゥーインに訪れ、彼らが住んでいた家の近くにルークとレイアのライトセーバーを埋めます。
そして、通りすがりの老婆に名前を聞かれると、「レイ・スカイウォーカー」と答え、エピソード4/新たなる希望のルークのように夕焼けを見つめるレイの後ろ姿が映し出され、幕を閉じました。
それは、まるで、Ryzenのように美しい光景でした。
ハルモニおばあさんもビックリして売春でたんめり稼いだ財布を落としそうになりました。
何が言いたいかというとHapy newyer Ryzen
そして、通りすがりの老婆に名前を聞かれると、「レイ・スカイウォーカー」と答え、エピソード4/新たなる希望のルークのように夕焼けを見つめるレイの後ろ姿が映し出され、幕を閉じました。
それは、まるで、Ryzenのように美しい光景でした。
ハルモニおばあさんもビックリして売春でたんめり稼いだ財布を落としそうになりました。
何が言いたいかというとHapy newyer Ryzen
481Socket774 (ワッチョイ 9a4f-f/io)
2019/12/31(火) 23:16:51.88ID:BD/Lq9TN0482Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/01(水) 02:58:35.13ID:+JXCqIIK0 ウリら超絶貧ぼっちゃま775スレ民の2020年の抱負は、今年こそは喉から手が出るほど欲しかった新型のやiPhoneを手に入れること!
775で十分と10年も自分を騙し続けて来たが店頭で動くRyzenのデモを見てしまい脱糞する程の衝撃を受けた775スレ民も少なくはない。
さぁ、775スレ民のコドオジ達!今こそオモニが親戚用に用意しているお年玉を抜き取り新春ドフ巡りでRyzenをゲッツしよう!
何が言いたいかというと、1,2,3はいRyzenさいこーで、あけおめ!
775で十分と10年も自分を騙し続けて来たが店頭で動くRyzenのデモを見てしまい脱糞する程の衝撃を受けた775スレ民も少なくはない。
さぁ、775スレ民のコドオジ達!今こそオモニが親戚用に用意しているお年玉を抜き取り新春ドフ巡りでRyzenをゲッツしよう!
何が言いたいかというと、1,2,3はいRyzenさいこーで、あけおめ!
483Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/01(水) 20:11:55.10ID:+JXCqIIK0 Ryzen EP10
死者の口がまた開いた!
コドオジになっても生き続ける775スレ民は、ファイナルオーダーの予備軍「P5Q-E」を用いてRyzenに宣戦布告
Core2 Q9650を新しいマザボに移しメイン機として君臨する
新共和国の将軍、リサ・スーはCore iシリーズらと激戦を繰り広げ、一進一退の攻防を続けていた。
ニダ・スカイウォーカーは775スレ民を滅ぼすための知識を得るため、母国 北朝鮮に赴いていた。
死者の口がまた開いた!
コドオジになっても生き続ける775スレ民は、ファイナルオーダーの予備軍「P5Q-E」を用いてRyzenに宣戦布告
Core2 Q9650を新しいマザボに移しメイン機として君臨する
新共和国の将軍、リサ・スーはCore iシリーズらと激戦を繰り広げ、一進一退の攻防を続けていた。
ニダ・スカイウォーカーは775スレ民を滅ぼすための知識を得るため、母国 北朝鮮に赴いていた。
484Socket774 (ワッチョイ 4102-R3gR)
2020/01/01(水) 21:09:17.37ID:btK2LisK0 雷禅は3950xでこいや
3600とか、ベンチマークもはなだたしいスペックで来るなちょんカス
3600とか、ベンチマークもはなだたしいスペックで来るなちょんカス
485Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/01(水) 23:49:35.40ID:+JXCqIIK0486Socket774 (スププ Sd62-h/CE)
2020/01/02(木) 16:25:22.00ID:oVRU6mjLd 本当に目玉商品を紹介してくれるとは、、
487Socket774 (ワッチョイ 42b1-E95m)
2020/01/02(木) 21:18:11.09ID:Xe/SiMzI0 i5-7500とマザボセットが初売り激安価格で売ってたから買っちゃったわ
488Socket774 (ワッチョイ 2e82-pIXJ)
2020/01/02(木) 21:44:53.44ID:OYih812U0 おまいらあけましておめでとうございます
おいらの虎の子
マザー:P5E3 Deluxe
cpu:Core 2 Extreme QX9650
2020年満を持してグラボを8800gtxから1050tiに替えようと思うんだけど
チップセットX38で使ってる人いる?x48はよく書いてあるよね
おいらの虎の子
マザー:P5E3 Deluxe
cpu:Core 2 Extreme QX9650
2020年満を持してグラボを8800gtxから1050tiに替えようと思うんだけど
チップセットX38で使ってる人いる?x48はよく書いてあるよね
489Socket774 (ワッチョイ 4102-R3gR)
2020/01/02(木) 23:00:26.97ID:m/0wn2Ud0 普通に動くよ
490Socket774 (アウアウウー Saa5-5PLS)
2020/01/03(金) 01:40:20.53ID:PnylPW8Ka コアニ(英語+日本語)の世代から新しくすると、まず「UEFI」ってもんを理解せんとな
今までほとんど関係がなかった、OSのインストール時点からツラを出してくるから
今までほとんど関係がなかった、OSのインストール時点からツラを出してくるから
491Socket774 (ワッチョイ 62c0-fUtm)
2020/01/03(金) 04:25:58.22ID:1UCy0tQH0 windows boot managerが鬱陶しい
なんのためにあるのか分からん
なんのためにあるのか分からん
492Socket774 (ワッチョイ c273-V1OK)
2020/01/03(金) 09:07:08.81ID:jkfqO22q0 グラボでUEFIの心配が必要なのは確かSandyの辺り
493Socket774 (ワッチョイ b27e-EbXL)
2020/01/03(金) 10:16:24.75ID:ERJXqpYk0 この世代は気にしなくていい
494Socket774 (ワッチョイ e958-uetj)
2020/01/03(金) 12:41:40.82ID:kIL6d1jS0 win7->win10にアップグレードどうすればいいの?クリーンインスコしたほうがいい?
495Socket774 (ワッチョイ 4102-R3gR)
2020/01/03(金) 13:58:35.74ID:wH+JCd070496Socket774 (スプッッ Sd0a-Bgtk)
2020/01/03(金) 14:10:01.79ID:BumPEyurd USBブートが死んでるやつに1909入れたとき、ブルーレイドライブとBD-Rが余ってたのでブルーレイでやった
498Socket774 (ワッチョイ 62c0-fUtm)
2020/01/03(金) 16:55:48.95ID:1UCy0tQH0 おらの775もUSBだと何故かインストールが始まらないからDVDでインストールしてる
>>494
一度もWin10入れてないなら一度アップグレードしてから(無料)、クリーンインストール
元がhomeなのかproなのか確認しておくこと
>>494
一度もWin10入れてないなら一度アップグレードしてから(無料)、クリーンインストール
元がhomeなのかproなのか確認しておくこと
499Socket774 (ワッチョイ 4102-R3gR)
2020/01/03(金) 17:00:17.95ID:wH+JCd070500Socket774 (ワッチョイ 06a5-8i+1)
2020/01/03(金) 17:16:11.89ID:iVVB76pP0 今はアップグレード履歴作らなくてもそのまま通るらしいね。
前は無理だったんだよな。
前は無理だったんだよな。
501Socket774 (スフッ Sd62-ED9Q)
2020/01/03(金) 17:20:04.60ID:fSWaMuCQd 一応例のマイクロソフトのアップグレードソフトで10にできるしそのまま認証されるけどそれの認証が外れたりしてもサポート外になるからな(公式では認めてないことになってるから)
アカウントに紐付けしといたほうがいい
アカウントに紐付けしといたほうがいい
502Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/03(金) 17:22:48.04ID:W1Y6nboZ0 こういう古い知識でドヤ嘘つくのは困るね。
韓国人かよって思っちゃうね。
新しい物に触れずに古いものばっかり触ってるからこうなってしまうんだな、きっと。
こうなる前にRyzen触ったりした方がいいな。
韓国人かよって思っちゃうね。
新しい物に触れずに古いものばっかり触ってるからこうなってしまうんだな、きっと。
こうなる前にRyzen触ったりした方がいいな。
504Socket774 (ワッチョイ 4981-oBM1)
2020/01/03(金) 18:48:51.95ID:DyIoG3U+0 Core2Quad 9550のWin10で頑張ってたが、2020からついにRYZEN3700xに乗り換えちまった。
505Socket774 (ワッチョイ 31c5-0zaX)
2020/01/03(金) 22:10:14.87ID:929fEDOZ0 負けた……
3600安かったもん
3600安かったもん
506Socket774 (スフッ Sd62-pDsr)
2020/01/03(金) 22:10:27.88ID:EQ2CWyD8d 俺もそろそろ10に、せんといかんけど
まだ無料で出来るの?
クリーンインストールやなくて普通のアップグレードでいいんやけど
まだ無料で出来るの?
クリーンインストールやなくて普通のアップグレードでいいんやけど
507Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/03(金) 22:24:06.45ID:W1Y6nboZ0 ウリたち775スレ民コドおオジのお正月の楽しみとは、そう昼寝している親戚の子供のお年玉袋から半分抜き。
ゲッツした戦利品でRyzenポチろうかチヂミたべながら悩み中。
ゲッツした戦利品でRyzenポチろうかチヂミたべながら悩み中。
509Socket774 (ワッチョイ ad81-UAPS)
2020/01/03(金) 22:41:37.00ID:D2qRsmBy0511Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/04(土) 00:38:18.68ID:lY09D2r/0 新年の所信表明
ウリは、今年も775スレ民の希望に応えこのスレのみに常駐し1日も早くRyzenをポチッとゲッツ出来るように販売機の小銭漁りに勤しむことを表明します。
ウリは、今年も775スレ民の希望に応えこのスレのみに常駐し1日も早くRyzenをポチッとゲッツ出来るように販売機の小銭漁りに勤しむことを表明します。
512Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/04(土) 00:49:46.53ID:lY09D2r/0 ウリ「半年ぶりだな」
ウリ「ああ……間違いない、親戚だ」
第一話
親
戚、襲来
ウリ「目標は今どこにいる」
ウリ「インターチェンジを通過したところです!」
ウリ「そうか……」
ウリ「総員、第一種戦闘配置」
ウリ「目標、玄関に到着しました!」
ウリ「現時刻を持って玄関を破棄、全ての防衛を二階に回せ」
ウリ「このままではまずいな……どうするつもりだ俺」
ウリ「問題ない……」
ウリ「ああ……間違いない、親戚だ」
第一話
親
戚、襲来
ウリ「目標は今どこにいる」
ウリ「インターチェンジを通過したところです!」
ウリ「そうか……」
ウリ「総員、第一種戦闘配置」
ウリ「目標、玄関に到着しました!」
ウリ「現時刻を持って玄関を破棄、全ての防衛を二階に回せ」
ウリ「このままではまずいな……どうするつもりだ俺」
ウリ「問題ない……」
513Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/04(土) 00:52:15.51ID:lY09D2r/0 ウリ「階段付近に高エネルギー反応!」
ウリ「まずい、総員直撃に備えて!」
オイエル「キャッッキャ」ドンドンドン!!!!!!
メイエル「ヤットツイタネー」ドンドン!!!
ウリ「………」
ドン……ドン……ドン……
ウリ「………」
………………
ウリ「目標、一階に戻ったようです」
ウリ「被害状況は!」
ウリ「オイとメイがもたらした俺への緊張のみです!」
朝鮮総連職員一同「ふぅ……」
ウリ「勝ったな」
ウリ「ああ……」
ウリ「まずい、総員直撃に備えて!」
オイエル「キャッッキャ」ドンドンドン!!!!!!
メイエル「ヤットツイタネー」ドンドン!!!
ウリ「………」
ドン……ドン……ドン……
ウリ「………」
………………
ウリ「目標、一階に戻ったようです」
ウリ「被害状況は!」
ウリ「オイとメイがもたらした俺への緊張のみです!」
朝鮮総連職員一同「ふぅ……」
ウリ「勝ったな」
ウリ「ああ……」
514Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/04(土) 00:54:56.69ID:lY09D2r/0 ウリ1「第三の親戚、第四の親戚の襲来、予定どうりにことは進んでいるな……」
ウリ2「おそらく第一の親戚、オジイエルが牽制のために送り出した刺客」
ウリ3「油断は禁物、という事か……」
ウリ4「ウリ、例の計画はどうなっている?」
ウリ1、2、3、4「「「「親戚に見つからず家をこっそり抜け出すよ計画」」」」
ウリ1「この遂行こそが我らUuuuleの究極の目的」
ウリ「わかっています、全てはUuuuuleの計画どおり……」
ウリ2「おそらく第一の親戚、オジイエルが牽制のために送り出した刺客」
ウリ3「油断は禁物、という事か……」
ウリ4「ウリ、例の計画はどうなっている?」
ウリ1、2、3、4「「「「親戚に見つからず家をこっそり抜け出すよ計画」」」」
ウリ1「この遂行こそが我らUuuuleの究極の目的」
ウリ「わかっています、全てはUuuuuleの計画どおり……」
515Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/04(土) 00:57:38.55ID:lY09D2r/0 第二話
瞬
間
、
お年玉、盗んで
ウリ「状況は!」デンデンデンデンデンデン
ウリ「親戚、続々と集まってきます!」デンデンデンデンッデンデン
ウリ「逃げられないってわけね……」デレデデレデデレデッテッテレッテレレレ〜
ウリ「初号機を起動させる」
朝鮮総連職員一同「!!!!!!」
ウリ「俺くん、今から貴方に作戦内容を伝えます」
ウリ「…………」
ウリ「まず貴方は初号機U型装備(全身ユニクロ)で出撃します」
ウリ「…………」
瞬
間
、
お年玉、盗んで
ウリ「状況は!」デンデンデンデンデンデン
ウリ「親戚、続々と集まってきます!」デンデンデンデンッデンデン
ウリ「逃げられないってわけね……」デレデデレデデレデッテッテレッテレレレ〜
ウリ「初号機を起動させる」
朝鮮総連職員一同「!!!!!!」
ウリ「俺くん、今から貴方に作戦内容を伝えます」
ウリ「…………」
ウリ「まず貴方は初号機U型装備(全身ユニクロ)で出撃します」
ウリ「…………」
516Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/04(土) 01:01:08.20ID:lY09D2r/0 ウリ「そして親戚に見つからないように台所でお湯を沸かして ぺヤングに注いだ後、冷蔵庫の横にあるお年玉袋から半分をを回収」
ウリ「…………」
ウリ「そしてまた見つからないよう部屋に戻ってきてもらいます」
ウリ「…………」
ウリ「じゃあ、ウリが初号機にのってさっきのと戦えって言うんですか……」
ウリ「そうね、そうなるわね」
ウリ「無理だよ……そんなこと、親戚あんなたくさん居るのに、できるわけないよ!!!!!!!!」
朝鮮総連作業員一同「……………」
ウリ「…………」
ウリ「そしてまた見つからないよう部屋に戻ってきてもらいます」
ウリ「…………」
ウリ「じゃあ、ウリが初号機にのってさっきのと戦えって言うんですか……」
ウリ「そうね、そうなるわね」
ウリ「無理だよ……そんなこと、親戚あんなたくさん居るのに、できるわけないよ!!!!!!!!」
朝鮮総連作業員一同「……………」
517Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/04(土) 01:03:32.67ID:lY09D2r/0 ウリ「だめよ、俺君、親戚から逃げ出しちゃ、そして何より自分から」
ウリ「そんなこと分かってるよ!!!!!!でも……」
ウリ「できるわけないよ!!!!!!!」
朝鮮総連作業員一同「…………」冷たい視線を向ける
ウリ「俺君……無事に帰ってこれたら775スレ民の皆からRyzen購入画像 をうpして貰いましょう!」
ウリ「!!!!」
ウリ「どう?良いと思わない?」
ウリ「……逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……」
ウリ「やります!ウリが行きます!!!!!」
ウリ「そんなこと分かってるよ!!!!!!でも……」
ウリ「できるわけないよ!!!!!!!」
朝鮮総連作業員一同「…………」冷たい視線を向ける
ウリ「俺君……無事に帰ってこれたら775スレ民の皆からRyzen購入画像 をうpして貰いましょう!」
ウリ「!!!!」
ウリ「どう?良いと思わない?」
ウリ「……逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……」
ウリ「やります!ウリが行きます!!!!!」
518Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/04(土) 01:06:34.15ID:lY09D2r/0 ウリ「オモニが買ってきた寝巻き投げ捨て終了」
ウリ「了解、ユニクロで買ったフリース、REGZAフォン付属のイヤホン装着」
ウリ「エントリースタート」
ウリ「メンタル度70%」
ウリ「親戚がすぐそばにいるのにこの数値、凄いわね」
ウリ「初号機発進準備完了」
ウリ「よろしいですね……」
ウリ「ああ……親戚を回避しない限り我々に未来はない……」
ウリ「俺、本当にこれでいいんだな」
ウリ「…………」ニヤリ
ウリ「進路クリア!オールグリーン!」
ウリ「初号機発進!!!」
ウリ「くっ……」ガタン
続く
ウリ「了解、ユニクロで買ったフリース、REGZAフォン付属のイヤホン装着」
ウリ「エントリースタート」
ウリ「メンタル度70%」
ウリ「親戚がすぐそばにいるのにこの数値、凄いわね」
ウリ「初号機発進準備完了」
ウリ「よろしいですね……」
ウリ「ああ……親戚を回避しない限り我々に未来はない……」
ウリ「俺、本当にこれでいいんだな」
ウリ「…………」ニヤリ
ウリ「進路クリア!オールグリーン!」
ウリ「初号機発進!!!」
ウリ「くっ……」ガタン
続く
519Socket774 (ワッチョイ d24f-h/CE)
2020/01/04(土) 01:08:01.31ID:lY09D2r/0 次回
ウリ「ついに発進した初号機」
ウリ「戦いのなか、ウリはある秘密を知るこことなる」
ウリ「迫りくる第一親戚、そして東京から飛来する最強の第二親戚」
ウリ「ウリの物語は一体どうなるのか!そしてウリの運命は!」
ウリ「次回、国籍の選択を」
ウリ「さ〜てこの次もサ〜ビスサ〜ビスゥ!」
ウリ「ついに発進した初号機」
ウリ「戦いのなか、ウリはある秘密を知るこことなる」
ウリ「迫りくる第一親戚、そして東京から飛来する最強の第二親戚」
ウリ「ウリの物語は一体どうなるのか!そしてウリの運命は!」
ウリ「次回、国籍の選択を」
ウリ「さ〜てこの次もサ〜ビスサ〜ビスゥ!」
520Socket774 (ワッチョイ 71cf-ED9Q)
2020/01/04(土) 03:57:23.50ID:oqaWQh7f0 すげーな
こういうの中年ジジイが書いてると思うと悲しくなる
こういうの中年ジジイが書いてると思うと悲しくなる
521Socket774 (ワッチョイ 9d11-gI4D)
2020/01/04(土) 04:16:55.24ID:0eKspvNc0 >>501
アカウント紐づけってmsのサービスにサインインすれば済むの?
アカウント紐づけってmsのサービスにサインインすれば済むの?
523Socket774 (ワッチョイ e582-UAPS)
2020/01/04(土) 07:46:35.95ID:aUptBgH30 ryzen3700xには少し触手が動いたがまだ早いと判断した
まだその時ではない
まだその時ではない
524Socket774 (オイコラミネオ MM49-A3/e)
2020/01/04(土) 08:33:27.00ID:VOhuWDupM いまだにこのスレが残ってて、それどころかコンスタントに書き込みあるのなw
525Socket774 (スプッッ Sd0a-Bgtk)
2020/01/04(土) 08:46:36.40ID:JjZ4frO+d 格安自作の動画とか未だにほぼ間違いなく775だもんねー(組み合わせるグラボのGTS250率も高い)
64bitのWin10がとりあえず使えるし、軽いゲームくらいはできるからやっぱり名ソケットなんじゃない?
64bitのWin10がとりあえず使えるし、軽いゲームくらいはできるからやっぱり名ソケットなんじゃない?
526Socket774 (ワッチョイ 06a5-8i+1)
2020/01/04(土) 08:59:15.50ID:w+USn0l50 OSの要求スペックがWin7以降(一部の条件以外)殆ど変わってないお陰も。
527Socket774 (ワッチョイ 4dbe-3U96)
2020/01/04(土) 09:00:17.18ID:+U4JNZ1F0 メモリ8G狙うなら、今はもうsandy/ivyで組む方が楽かもしれんなぁ。
528Socket774 (ワッチョイ 06a5-8i+1)
2020/01/04(土) 09:22:09.16ID:w+USn0l50 16GBじゃなくて?
529Socket774 (スププ Sd62-h/CE)
2020/01/04(土) 09:30:59.28ID:BiGdePCZd 格安自作の動画で775って何年時が止まってんだよwww
775で上げてる香具師なんかいねーよと、もうね、アホかとバカかと。逝ってよし。
今の格安はリース上がりのソケット1150だろが。
そんでもってgtx1050な希ガス
そんな漏れは未だに775でマターリとやってるがな。
ウリたち超絶貧ぼっちゃまな775スレ民の宿命。
おや、誰か来たようだ
775で上げてる香具師なんかいねーよと、もうね、アホかとバカかと。逝ってよし。
今の格安はリース上がりのソケット1150だろが。
そんでもってgtx1050な希ガス
そんな漏れは未だに775でマターリとやってるがな。
ウリたち超絶貧ぼっちゃまな775スレ民の宿命。
おや、誰か来たようだ
530Socket774 (ワッチョイ 06a8-rz1k)
2020/01/04(土) 09:32:38.28ID:3agC+NMg0 ぶっちゃけ、ラズベリーパイ3未満やatom330よりマシならなんでもええわ
531Socket774 (ワッチョイ 420a-pDsr)
2020/01/04(土) 11:12:51.02ID:n8mPdxiA0532Socket774 (ワッチョイ 4102-R3gR)
2020/01/04(土) 11:57:07.34ID:Y/gpNcaL0 >>531
普通のアップグレードだけでいいなら、マイクロソフトの公式サイトにアップグレードサイトがあるよ
普通のアップグレードだけでいいなら、マイクロソフトの公式サイトにアップグレードサイトがあるよ
533Socket774 (ワッチョイ d24f-pIXJ)
2020/01/04(土) 13:13:52.27ID:lY09D2r/0 第
三 国籍の
話 選択を
ウリ「初号機無事に発進しまし……こっこれは!」
ウリ「どうしたの!」
ウリ「階段中段に敵影!」
ウリ「そんなまさか!だって今までいなかったのに……」
ウリ「パターン青、間違いありません、親戚ですっ!!!」
三 国籍の
話 選択を
ウリ「初号機無事に発進しまし……こっこれは!」
ウリ「どうしたの!」
ウリ「階段中段に敵影!」
ウリ「そんなまさか!だって今までいなかったのに……」
ウリ「パターン青、間違いありません、親戚ですっ!!!」
534Socket774 (ワッチョイ d24f-pIXJ)
2020/01/04(土) 13:15:45.05ID:lY09D2r/0 第三親戚オイエル「…………」
初号機inウリ「や、やあ……」
オイ「……」ッサ
ウリ 「!!!!」
ウリ「目標、エアガンを取り出しました!」
ウリ「何ですって!?俺君避けて!!!」
ウリ「だめです!間に合いません」
オイ「キャッッキャッwwwwwwwwwwwww」パンパン
初号機inウリ「うわあぁぁああっァァァっァァァあぁぁぁぁぁぁっぁあぁぁぁぁっぁぁぁっぁああ」
ウリ「目標!発砲を始めました!!!!!」
初号機inウリ「もういやだっ!!!!ここから出してぇぇえぇぇぇえぇせせぇえぇぇ」
ウリ「初号機!押されています!!!!」
初号機inウリ「や、やあ……」
オイ「……」ッサ
ウリ 「!!!!」
ウリ「目標、エアガンを取り出しました!」
ウリ「何ですって!?俺君避けて!!!」
ウリ「だめです!間に合いません」
オイ「キャッッキャッwwwwwwwwwwwww」パンパン
初号機inウリ「うわあぁぁああっァァァっァァァあぁぁぁぁぁぁっぁあぁぁぁぁっぁぁぁっぁああ」
ウリ「目標!発砲を始めました!!!!!」
初号機inウリ「もういやだっ!!!!ここから出してぇぇえぇぇぇえぇせせぇえぇぇ」
ウリ「初号機!押されています!!!!」
535Socket774 (ワッチョイ d24f-pIXJ)
2020/01/04(土) 13:18:05.79ID:lY09D2r/0 ウリ「現時刻をもって本作戦を破棄、速やかに初号機を回収しろ」
ウリ「はい!!!!!!」
ウリ「俺君!!今すぐそこから後退して!!!早く!!!!」
ウリ「逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……」
ウリ「俺君!!」
ウリ「逃げちゃダメだ!!!!!」
ウリ「初号機、再起動!!!!!!!!!!!」
ウリ「まさかあの状況から……ありえない……」
初号機「Ryzeeeeeeeeeeeeeeeeenオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
ウリ「はい!!!!!!」
ウリ「俺君!!今すぐそこから後退して!!!早く!!!!」
ウリ「逃げちゃダメだ……逃げちゃダメだ……」
ウリ「俺君!!」
ウリ「逃げちゃダメだ!!!!!」
ウリ「初号機、再起動!!!!!!!!!!!」
ウリ「まさかあの状況から……ありえない……」
初号機「Ryzeeeeeeeeeeeeeeeeenオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
536Socket774 (ワッチョイ d24f-pIXJ)
2020/01/04(土) 13:20:03.08ID:lY09D2r/0 初号機inウリ「あぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!!!!!」
オイ「!!!!!!」ダッ
ウリ「目標、逃げ出しました!!」
ウリ「勝ったな」
ウリ「……ああ」
初号機inウリ「Ryzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeんん」
ウリ「クロックアップ率が440パーセントオーバー、もう危険です!!!!」
ウリ「やはり目覚めたのね、彼が……」
ウリ「まさかここで覚醒するとは……」
オイ「!!!!!!」ダッ
ウリ「目標、逃げ出しました!!」
ウリ「勝ったな」
ウリ「……ああ」
初号機inウリ「Ryzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeんん」
ウリ「クロックアップ率が440パーセントオーバー、もう危険です!!!!」
ウリ「やはり目覚めたのね、彼が……」
ウリ「まさかここで覚醒するとは……」
537Socket774 (ワッチョイ d24f-pIXJ)
2020/01/04(土) 13:22:01.80ID:lY09D2r/0 ウリ「ここは一体……」
ウリ「俺君ここはあなたの精神世界」
ウリ「あなたはこれから775スレ民会議に出なくてはならない」
ウリ「うそだ!!!!」
ウリ「事実よ、いま775スレ民たちはあなたを追い出そうかどうか決めている」
ウリ「だから」
ウリ「あなたは775スレにいたいのなら」
俺「Ryzenにするしかない」
ウリ「俺君ここはあなたの精神世界」
ウリ「あなたはこれから775スレ民会議に出なくてはならない」
ウリ「うそだ!!!!」
ウリ「事実よ、いま775スレ民たちはあなたを追い出そうかどうか決めている」
ウリ「だから」
ウリ「あなたは775スレにいたいのなら」
俺「Ryzenにするしかない」
538Socket774 (ワッチョイ d24f-pIXJ)
2020/01/04(土) 13:24:35.07ID:lY09D2r/0 脆弱性
爆熱
欲望
ウリ「あなたは」
ドフ
ソフマップ
労働
ウリ「追い出されるか、Ryzenにするか」
モッサリ
恐怖
激重
ウリ「決めなくてはならない」
爆熱
欲望
ウリ「あなたは」
ドフ
ソフマップ
労働
ウリ「追い出されるか、Ryzenにするか」
モッサリ
恐怖
激重
ウリ「決めなくてはならない」
539Socket774 (ワッチョイ d24f-pIXJ)
2020/01/04(土) 13:25:54.84ID:lY09D2r/0 ウリ「そうかウリは……」
寛大
精神
絶望
ウリ「Ryzenをポチるしかないんだ……」
崩壊
悲劇
敬遠
ウリ「ポチるしかないんだ!!!!!!!!」
寛大
精神
絶望
ウリ「Ryzenをポチるしかないんだ……」
崩壊
悲劇
敬遠
ウリ「ポチるしかないんだ!!!!!!!!」
540Socket774 (ワッチョイ d24f-pIXJ)
2020/01/04(土) 13:26:55.48ID:lY09D2r/0 775スレ民「おめでとう」
775スレ民「おめでとう」
775スレ民「おめでとう」
ウリ「おめでとう」
775スレ民「おめでとさん!」
775スレ民「クエックエッ!」
775スレ民「おめでとう」
775スレ民「「おめでとう」」
775スレ民「おめでとう」
775スレ民「おめでとう」
ウリ「おめでとう」
775スレ民「おめでとさん!」
775スレ民「クエックエッ!」
775スレ民「おめでとう」
775スレ民「「おめでとう」」
541Socket774 (ワッチョイ d24f-pIXJ)
2020/01/04(土) 13:28:07.07ID:lY09D2r/0 ウリ「ありがとう」
アボジにありがとう
オモニにさよなら
そして全ての77スレ民超絶貧ぼっちゃまひきニートたちに
あけましておめでとう
アボジにありがとう
オモニにさよなら
そして全ての77スレ民超絶貧ぼっちゃまひきニートたちに
あけましておめでとう
543Socket774 (スプッッ Sd0a-Bgtk)
2020/01/04(土) 13:30:50.19ID:KaTPYlV9d 最近この辺見るの面白くてNG外した
545Socket774 (スプッッ Sd0a-Bgtk)
2020/01/04(土) 13:35:12.64ID:KaTPYlV9d 1-2-3-19-26話か
なかなかいいチョイス
タイトルは1,18話やね
なかなかいいチョイス
タイトルは1,18話やね
546Socket774 (ワッチョイ 3ebe-hZl1)
2020/01/04(土) 17:54:45.80ID:POkhWEy+0 Windows 10 へのアップグレード FAQ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12435/windows-10-upgrade-faq
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12435/windows-10-upgrade-faq
547Socket774 (ワッチョイ 62a7-eKX4)
2020/01/04(土) 23:03:27.24ID:xh7vVQxK0 P5Qdeluxeって、1日5時間ぐらいの使用で何年使えると思いますか?
548Socket774 (ワッチョイ 06a5-8i+1)
2020/01/04(土) 23:29:19.80ID:gwyfB2Yb0 25年ですね!
549Socket774 (ワッチョイ ad96-jfm7)
2020/01/05(日) 03:54:03.00ID:wNRSgCS90 >>525
と言う事はwin10が終わる時がLGA775の終わりか
と言う事はwin10が終わる時がLGA775の終わりか
551Socket774 (ササクッテロル Spf1-9GOW)
2020/01/06(月) 07:07:33.48ID:7eBVRUcEp 775おじいさん達にはWindowsにも化石とみなされサポート切られたsandy bridgeすら新品みたいなもんなんだよ
sandyおじさんと揶揄された時代遅れの人達も流石に乗りかえてるというに
悲しくなるね
sandyおじさんと揶揄された時代遅れの人達も流石に乗りかえてるというに
悲しくなるね
552Socket774 (ワッチョイ 4182-UAPS)
2020/01/06(月) 07:55:38.53ID:W2Fn/uTf0 いまだにwebブラウザとかオフィスを普通に使えてしまうから仕方がない
処理に時間がかかるとかいろいろと支障が出るようなら買い替えも検討しないといけないけど
今のところは問題ない
それより基板の電子部品が壊れるほうが先かもしれないな
処理に時間がかかるとかいろいろと支障が出るようなら買い替えも検討しないといけないけど
今のところは問題ない
それより基板の電子部品が壊れるほうが先かもしれないな
553Socket774 (アウアウウー Saa5-5PLS)
2020/01/06(月) 20:39:54.30ID:a/LrSXuHa ペーゴキューはCPU周りのヒートシンクに
いかに風を当てるかにかかっている
あの下にはVRMがあって、P5Qに限らないがクアッドコア載せてると発熱するんで
あれをいかに冷却するかだ
ASUSには、あそこに取り付ける専用の冷却ファンがあるが、
ま〜ほとんど見ねえな
あれがあるとだいぶ違う
いかに風を当てるかにかかっている
あの下にはVRMがあって、P5Qに限らないがクアッドコア載せてると発熱するんで
あれをいかに冷却するかだ
ASUSには、あそこに取り付ける専用の冷却ファンがあるが、
ま〜ほとんど見ねえな
あれがあるとだいぶ違う
555Socket774 (ワッチョイ 6e76-FP2q)
2020/01/06(月) 22:47:54.50ID:LU9ZaY9U0 Windowsだと多分4GBメモリあたりから支障があるんだろけどLinuxでチマチマやってるとメモリなんか大して使わんのよな
556Socket774 (ワッチョイ 2ec5-0zaX)
2020/01/07(火) 07:11:01.92ID:2ZjZApDd0557Socket774 (ワッチョイ 3ebe-hZl1)
2020/01/07(火) 13:01:02.53ID:WF9WCqN+0 Linuxに切り替えられない → ryzenおじさん
558Socket774 (ブーイモ MM85-rz1k)
2020/01/07(火) 14:46:34.27ID:M1Sthtr5M P5Qシリーズの怒濤のラインナップは、マザーボードではギネス級なんじゃw
559Socket774 (ワッチョイ 824d-09m2)
2020/01/07(火) 23:04:27.88ID:38LWDCbj0 スペックを一覧でまとめてる人はおらんかね
興味がある(切実
興味がある(切実
560Socket774 (ワッチョイ dfb1-aWwr)
2020/01/09(木) 19:00:19.28ID:zPTrFKcB0 775のCPUクーラーを1155以降に流用できないのが地味にもったいない
561Socket774 (ワッチョイ ffbe-iSaa)
2020/01/09(木) 20:11:50.38ID:fz803hhg0562Socket774 (ワッチョイ ff44-rY/a)
2020/01/09(木) 20:47:49.83ID:loDMGqZ60 忍者と忍者弐の775用金具をヤスリで加工してainex BS-1156Aと組み合わせて
1151マザーに搭載しているよ
1151マザーに搭載しているよ
563Socket774 (ワッチョイ ffbe-VpI/)
2020/01/09(木) 22:19:54.71ID:rpLNu0jt0 LGA 1156/1155/1150/1151 ソケット用 CPUクーラーは、共通して使用可能
564Socket774 (ワッチョイ ff76-zM2M)
2020/01/09(木) 22:26:35.34ID:2M7IX5CF0 P5Q SE PLUS
P5Q-EM DO|
P5Q SE
P5Q Premium
P5Q3 Deluxe
P5Q
P5Q Deluxe
P5Q-E
P5Q PRO
P5QL PRO
P5QC
P5QL-E
P5QL-EM
P5Q-EM
P5Q-VM
P5Q WS
P5Q3
P5QL
P5Q SE2
P5Q SE/R
P5QPL-VM
P5QL SE
P5QL-CM
参考
D.C. 〜ダ・カーポ〜
D.C. White Season 〜ダ・カーポ ホワイトシーズン〜
D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション
D.C. Summer Vacation 〜ダ・カーポ サマーバケーション〜
D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション 感謝ぱっく
D.C.II 〜ダ・カーポII〜
D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション Vista対応版
D.C.P.K. 〜ダ・カーポーカー〜
D.C. After Seasons 〜ダ・カーポ〜 アフターシーズンズ
D.C. Girl's Symphony 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー
D.C. Dream X'mas 〜ダ・カーポ〜 ドリームクリスマス
D.C.III 〜ダ・カーポIII〜
D.C.III R 〜ダ・カーポIII アール〜
D.C.III R 〜ダ・カーポIII アール〜X-rated
D.C.III P.P. 〜ダ・カーポIII プラチナパートナー〜
D.C.III With You 〜ダ・カーポIII〜 ウィズユー
D.C.〜ダ・カーポ〜アーカイブス SAKURA Edition
D.C.4 〜ダ・カーポ4〜
P5Q-EM DO|
P5Q SE
P5Q Premium
P5Q3 Deluxe
P5Q
P5Q Deluxe
P5Q-E
P5Q PRO
P5QL PRO
P5QC
P5QL-E
P5QL-EM
P5Q-EM
P5Q-VM
P5Q WS
P5Q3
P5QL
P5Q SE2
P5Q SE/R
P5QPL-VM
P5QL SE
P5QL-CM
参考
D.C. 〜ダ・カーポ〜
D.C. White Season 〜ダ・カーポ ホワイトシーズン〜
D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション
D.C. Summer Vacation 〜ダ・カーポ サマーバケーション〜
D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション 感謝ぱっく
D.C.II 〜ダ・カーポII〜
D.C.P.C. 〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション Vista対応版
D.C.P.K. 〜ダ・カーポーカー〜
D.C. After Seasons 〜ダ・カーポ〜 アフターシーズンズ
D.C. Girl's Symphony 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー
D.C. Dream X'mas 〜ダ・カーポ〜 ドリームクリスマス
D.C.III 〜ダ・カーポIII〜
D.C.III R 〜ダ・カーポIII アール〜
D.C.III R 〜ダ・カーポIII アール〜X-rated
D.C.III P.P. 〜ダ・カーポIII プラチナパートナー〜
D.C.III With You 〜ダ・カーポIII〜 ウィズユー
D.C.〜ダ・カーポ〜アーカイブス SAKURA Edition
D.C.4 〜ダ・カーポ4〜
565Socket774 (ワッチョイ 5f62-ZE0I)
2020/01/09(木) 22:30:25.21ID:Z3J+VxnW0 Win2k〜8.1マルチ機VD2-VMに
SSDを追加しようかな(10のため)
HDDは250Gでもうぎりぎりw
SSDを追加しようかな(10のため)
HDDは250Gでもうぎりぎりw
566Socket774 (ワッチョイ 5f62-ZE0I)
2020/01/09(木) 22:30:45.68ID:Z3J+VxnW0 SSD 1999円であるんだね
567Socket774 (ワッチョイ df8a-oPau)
2020/01/09(木) 22:47:29.76ID:EgZptGlH0 SSDにしたら、なんだ775でまだまだオッケーじゃんとなって
新機種導入が遅れることになるけどね。
新機種導入が遅れることになるけどね。
568Socket774 (ワッチョイ 5f62-ZE0I)
2020/01/09(木) 22:59:44.54ID:Z3J+VxnW0 そうか、そうだね
やっぱWin8.1でとめるかw
10のISO取得したが orz
やっぱWin8.1でとめるかw
10のISO取得したが orz
569Socket774 (ワッチョイ df73-VpI/)
2020/01/10(金) 05:00:48.12ID:uoQy2GP10 今7が29G、8.1G18G、10が19G。余裕もたせて倍確保するとしてXP、2000、ビスタ入れても250Gで足りそう。
全部入れるんなら500GのSSDがいいと思うが。
全部入れるんなら500GのSSDがいいと思うが。
570Socket774 (アウアウウー Saa3-2Rbt)
2020/01/10(金) 12:26:00.45ID:v2BJl/1ia571Socket774 (ワッチョイ ffa8-oPau)
2020/01/10(金) 12:31:53.60ID:KuBkOJEG0 捨てるのにも金掛かるからってゴミ売るなよ。
572Socket774 (スププ Sd9f-f1j9)
2020/01/10(金) 14:16:02.54ID:IxVQh0b9d 775でいいのかってくらい最低なしなだな
573Socket774 (ワッチョイ df82-lB9F)
2020/01/10(金) 17:23:27.16ID:k7jVkU+f0 グラボを増強してまだ使っていくつもりだからな
gtx1050tiかgtx1650にしようか検討中
gtx1050tiかgtx1650にしようか検討中
574Socket774 (ワッチョイ df82-lB9F)
2020/01/10(金) 17:26:32.93ID:k7jVkU+f0 書き忘れた
いずれこのマシンを退役させる時
グラボは抜き取ってサンディーブリッジマシンに移植する予定
おじいちゃんマシン2台の世話は結構大変だぜ
いずれこのマシンを退役させる時
グラボは抜き取ってサンディーブリッジマシンに移植する予定
おじいちゃんマシン2台の世話は結構大変だぜ
575Socket774 (ブーイモ MM03-XQ9A)
2020/01/10(金) 18:01:37.98ID:7fg2/lDoM 3年ほど放置してたサブのQ9650機。余ってたSSDに入れ替えたら予想を遥かに超える速さになって動揺したわ。
まだまだ使えるねこれ…
まだまだ使えるねこれ…
576Socket774 (ワッチョイ df82-lB9F)
2020/01/10(金) 18:03:51.76ID:k7jVkU+f0 一昔前のi5と同等と考えてもらったらいい
まだ戦える
まだ戦える
577Socket774 (ワッチョイ df02-f1j9)
2020/01/10(金) 18:11:45.07ID:uLN8CSr10 サンディーはサンディーでも、i5-2400とか775の省電力みたいなもん
578Socket774 (ササクッテロル Spb3-OIya)
2020/01/11(土) 14:07:48.32ID:PNS1+QDzp 775が同等なのはド初期の2コアモバイルi5くらいなもんだろ
579Socket774 (ワッチョイ ffbe-VpI/)
2020/01/11(土) 17:14:27.42ID:axAYSWmf0 i5 は TDPがなぁ・・・
580Socket774 (アウアウウー Saa3-uBDe)
2020/01/11(土) 17:22:18.06ID:ZWOcBPxYa ワッパは団栗の背比べみたいなもんじゃないの
581Socket774 (アウアウウー Saa3-2Rbt)
2020/01/11(土) 21:57:11.10ID:HjHPSFyna https://item.fril.jp/8bb717e05c60dab0b83f31de51b81e1a
このq9550の308 cbってのはcore iで言うと何や
このq9550の308 cbってのはcore iで言うと何や
582Socket774 (ワッチョイ 7f4f-omAG)
2020/01/11(土) 23:03:18.19ID:WdpGZZjR0 775でSSDにしたら十分だというのは、Ryzen文明社会では、既に自動車社会なのに朝鮮人が両班猫車にしたらまだまだ速いからいけると言っているのと同義。
ウリたち775スレ民は、超絶貧ぼっちゃま過ぎて猫車が精一杯なんです。本当は最新のiPhoneやRyzenを使いたくて買いたくてたまらないんです。そんな貧ぼっちゃまな我々775スレ民は今年も皆で傷を舐め合いドフ特化情報を交換し合いましょう。
ウリたち775スレ民は、超絶貧ぼっちゃま過ぎて猫車が精一杯なんです。本当は最新のiPhoneやRyzenを使いたくて買いたくてたまらないんです。そんな貧ぼっちゃまな我々775スレ民は今年も皆で傷を舐め合いドフ特化情報を交換し合いましょう。
583Socket774 (ワッチョイ ffed-lB9F)
2020/01/11(土) 23:10:00.50ID:OqtRT5Ec0 Ryzenはイラネ
(・∀・)ウン!!コでもIntelの方がイイわ
(・∀・)ウン!!コでもIntelの方がイイわ
584Socket774 (ワッチョイ dfbf-lB9F)
2020/01/11(土) 23:59:36.37ID:Ab7Cm2pP0 i3 6100くらい
585Socket774 (ワッチョイ dfb1-G18V)
2020/01/12(日) 01:22:58.35ID:ZImtL8xi0 3240とか4130くらいじゃね
586Socket774 (ワッチョイ 7f7e-///2)
2020/01/12(日) 05:04:35.16ID:OoYgkCfm0 ただで貰ったから古いゲーム用に再利用
588Socket774 (ワッチョイ ff97-rY/a)
2020/01/12(日) 11:38:37.06ID:TS1tATe00 P5B Premium + Q9550、Win10でまだ元気に動いている
サブ用途だが、壊れない限りは活用するつもり
サブ用途だが、壊れない限りは活用するつもり
589Socket774 (ワッチョイ 7fb1-Sfme)
2020/01/12(日) 12:55:22.45ID:tR08FbT50 RYZENはハード的にもソフト的にも使えるものが限られてるからパス
アイドル時の消費電力が高いのもネック
アイドル時の消費電力が高いのもネック
590Socket774 (ワッチョイ 7f4f-omAG)
2020/01/12(日) 13:32:55.84ID:QqSFbbsK0 違うだろwwww
ウリたちは、お金が無いからパスだろwwww
せめて超絶びんぼっちゃま「5スレ民一同、正直になろうぜ
ウリたちは、お金が無いからパスだろwwww
せめて超絶びんぼっちゃま「5スレ民一同、正直になろうぜ
591Socket774 (ワッチョイ ff44-alJZ)
2020/01/12(日) 13:57:24.88ID:EJpHx6ZI0 このクズチョンは自分自身とRyzenとは何も関係ないのに何故これほど得意気なんだ?
592Socket774 (ワッチョイ df11-+qbH)
2020/01/12(日) 15:20:18.04ID:aEBKmU+i0 E8400だけど7が切れるからってんでlinux mintにしてみたら快適だったw
593Socket774 (ワッチョイ df73-woae)
2020/01/12(日) 15:34:52.76ID:JQiy0wJs0 3GHzも有ればWin10でも快適だが
長期使用でゴミと不具合溜まった7よりは遥かに速いだろ
使わないにしても今の内に一度認証しておいた方が良い
7のサポート切れと同時に無償UPのサポートまで切る話も噂されてる
長期使用でゴミと不具合溜まった7よりは遥かに速いだろ
使わないにしても今の内に一度認証しておいた方が良い
7のサポート切れと同時に無償UPのサポートまで切る話も噂されてる
595Socket774 (ワッチョイ 5f76-gg/E)
2020/01/12(日) 21:13:44.61ID:D3FeAD5q0 LGA775のマザーをイオンのリサイクルボックスに捨ててきた
呪縛から開放された気分や
呪縛から開放された気分や
596Socket774 (ワッチョイ 7f4f-omAG)
2020/01/12(日) 21:15:47.03ID:QqSFbbsK0597Socket774 (ワッチョイ 7f31-DGfv)
2020/01/13(月) 00:32:17.95ID:c7Hkg7lJ0 Q9550 8GBを解体してRyzen 5 2600 64GB組んだわ
メモリ5GBしか使ってねぇわ
メモリ5GBしか使ってねぇわ
598Socket774 (ワッチョイ 7f4f-omAG)
2020/01/13(月) 00:49:35.90ID:gPa9jVFn0 その買い替えは、とても良い心掛けだと思います。
ウリたち超絶貧ぼっちゃま775スレ民は、Sandyおじさんと揶揄されている人達よりも下層民。言うなれば白丁。
旧正月は、ゴミから拾ってきたRyzenの空箱を肴にトンスルで一杯が最高級の贅沢。
何が言いたいかというとRyzenサイコー、1,2,3はい。
さぁみんなもご一緒に〜
ウリたち超絶貧ぼっちゃま775スレ民は、Sandyおじさんと揶揄されている人達よりも下層民。言うなれば白丁。
旧正月は、ゴミから拾ってきたRyzenの空箱を肴にトンスルで一杯が最高級の贅沢。
何が言いたいかというとRyzenサイコー、1,2,3はい。
さぁみんなもご一緒に〜
599Socket774 (ワッチョイ 7f4f-omAG)
2020/01/13(月) 02:01:20.65ID:gPa9jVFn0600Socket774 (ワッチョイ 7fe4-tgR8)
2020/01/13(月) 05:07:03.73ID:G7LBofhp0 https://imgur.com/mbL8Cfr
https://imgur.com/pbX2f7c
今手元にあるLGA775 マシンの中身。富士通FMVーD5290
CPUをCore2Quadに交換したからって、CPUファンとメモリヒートスプレッダ追加したの図。
いくら発熱するって言っても、全銅製にすることはなかったかも知れない。周辺機器も合わせれば
それなりの発熱にはなるけど。メモリ8ギガの壁はBIOSで設定されていたので、越えられなかった
今は自宅内監視のための配信用WEBカメラとBOINC用に余生を送ります。ファイルサーバーは
NASがあるので引退。サブマシンとしてできることも限られてきたなあ。
https://imgur.com/pbX2f7c
今手元にあるLGA775 マシンの中身。富士通FMVーD5290
CPUをCore2Quadに交換したからって、CPUファンとメモリヒートスプレッダ追加したの図。
いくら発熱するって言っても、全銅製にすることはなかったかも知れない。周辺機器も合わせれば
それなりの発熱にはなるけど。メモリ8ギガの壁はBIOSで設定されていたので、越えられなかった
今は自宅内監視のための配信用WEBカメラとBOINC用に余生を送ります。ファイルサーバーは
NASがあるので引退。サブマシンとしてできることも限られてきたなあ。
601Socket774 (ワッチョイ ff06-lB9F)
2020/01/13(月) 05:20:33.36ID:CAsqIWeH0602Socket774 (ササクッテロラ Spb3-d/s9)
2020/01/13(月) 15:30:05.91ID:XNR2Vcz7p ツクモでA6安かったんで買ったが
おいこれe8600より遅くねえか
おいこれe8600より遅くねえか
603Socket774 (ワッチョイ 7fb1-///2)
2020/01/13(月) 16:24:11.43ID:4pvO9K930 >>601>>602
そういうのってMBとか電源とか買うコスト考えたらすごくコスパ悪いと思うけど
なんでそんなの買ったの?
ほとんど同じ値段でRYZEN 1300とか2200とか買えそうだし+5000円ぐらいで1700買えそうだけど
そういうのってMBとか電源とか買うコスト考えたらすごくコスパ悪いと思うけど
なんでそんなの買ったの?
ほとんど同じ値段でRYZEN 1300とか2200とか買えそうだし+5000円ぐらいで1700買えそうだけど
604Socket774 (スププ Sd9f-9fDM)
2020/01/13(月) 16:39:32.40ID:Bo5nmXgxd お陰様でWindows10に出来そうですわ
メイン機のPentiumDCに安物グラボ
メモリ4枚刺し6ギガは今日も元気
メイン機のPentiumDCに安物グラボ
メモリ4枚刺し6ギガは今日も元気
606Socket774 (アウアウウー Saa3-2Rbt)
2020/01/13(月) 19:30:02.73ID:eBX6gBRKa607Socket774 (ワッチョイ 5f62-ZE0I)
2020/01/13(月) 21:58:23.68ID:KSDfnyUh0 P5VD2-VM C2D E6600
DSPWin7Pro,VistaBusinessから1200円で買った8.0(8.1)
この2つから取得したWin10 2個 ISO
メディアツールからやったから
どうなるんだろう
こんな古いM/Bのは関係ないのかな
わからないw
DSPWin7Pro,VistaBusinessから1200円で買った8.0(8.1)
この2つから取得したWin10 2個 ISO
メディアツールからやったから
どうなるんだろう
こんな古いM/Bのは関係ないのかな
わからないw
608Socket774 (ワッチョイ ffa8-oPau)
2020/01/13(月) 22:15:24.44ID:U9F//qyk0 全部既知のデバイスなので何の問題も無し。
609Socket774 (ワッチョイ 5f62-ZE0I)
2020/01/13(月) 22:16:17.07ID:KSDfnyUh0 そうなんだ、なるほど
610Socket774 (ワッチョイ 5fdc-tgR8)
2020/01/14(火) 01:37:45.85ID:svsszm+A0 >>575
ここ10年で普段体感出来る性能で劇的に進化したのはCPUじゃなくて記録媒体とUSBのスピードだからな。
ここ10年で普段体感出来る性能で劇的に進化したのはCPUじゃなくて記録媒体とUSBのスピードだからな。
611Socket774 (ワッチョイ 7fb1-AFO5)
2020/01/14(火) 07:18:14.40ID:TmXMOn8W0612Socket774 (アウアウウー Saa3-uBDe)
2020/01/14(火) 07:23:10.23ID:aWrwW+sSa きっと10年前からPC買い換えてないんだよ
613Socket774 (スププ Sd9f-9fDM)
2020/01/14(火) 08:40:27.02ID:jz6u6hkRd614Socket774 (ワッチョイ ffa8-oPau)
2020/01/14(火) 09:35:15.50ID:m0m2S1JK0 E8400とかもう即決400円なんだな。
さすがのQ9650はまだ4、5千円するけど
メルカリでタイミングよければ3千円、
ヤフオクはどれも4千円以上で高いな。
さすがのQ9650はまだ4、5千円するけど
メルカリでタイミングよければ3千円、
ヤフオクはどれも4千円以上で高いな。
615Socket774 (ワッチョイ df73-woae)
2020/01/14(火) 12:56:28.08ID:3+sdUlfu0 FSB1333とかは最上位でもないと値段付かない
ワンコインCPUのE7500とか接点一箇所にテープ片貼るだけで3.6GHzとかで動くから
発熱やキャッシュ量を考慮してもコスパが悪いだけ
E3200で流行った短絡のBSELmodより簡単で
メーカーPCですら差し替え感覚でOC出来るし
オレもNECとかDELL機でE8400からE7500に『アップグレード』したくらいだ
ワンコインCPUのE7500とか接点一箇所にテープ片貼るだけで3.6GHzとかで動くから
発熱やキャッシュ量を考慮してもコスパが悪いだけ
E3200で流行った短絡のBSELmodより簡単で
メーカーPCですら差し替え感覚でOC出来るし
オレもNECとかDELL機でE8400からE7500に『アップグレード』したくらいだ
617Socket774 (ササクッテロル Spb3-OIya)
2020/01/14(火) 15:25:04.43ID:IhWIIYvjp しかもハズレ枠でな
618Socket774 (アウアウウー Saa3-uBDe)
2020/01/14(火) 15:27:28.68ID:yfOFKFIRa C2Qは良さそうだな、今度組もうかな
619Socket774 (ワッチョイ dfb1-gg/E)
2020/01/14(火) 17:17:12.51ID:tqahiw0C0 >>618
もう1〜2万出して最新のCeleronで組んだほうが絶対ええぞ
もう1〜2万出して最新のCeleronで組んだほうが絶対ええぞ
620Socket774 (ワッチョイ 7f7e-///2)
2020/01/14(火) 17:18:31.63ID:Eu1XHVsZ0 押入れの奥に寝ていたE2220は3Gくらいなら安定して回ってたな
621Socket774 (ワッチョイ 7f62-ZE0I)
2020/01/14(火) 19:49:09.94ID:5UbF7g/v0 今のSSDはケーブルも電源コードもついてないのか
622Socket774 (ワッチョイ 5f81-lB9F)
2020/01/14(火) 20:29:05.57ID:PZoerFmV0623Socket774 (ワッチョイ 7f4d-Fnbw)
2020/01/14(火) 23:17:26.33ID:v0khav/Q0624Socket774 (オッペケ Srd1-4cJk)
2020/01/15(水) 01:39:48.94ID:oKWQ7jpQr そういや鉛筆で線引くだけってヤツも聞いたことあるな
625Socket774 (オッペケ Srd1-9OGZ)
2020/01/15(水) 08:13:57.01ID:hRCC8Jrfr LGA1366に移行しました
マザボもぶっ壊れたしもう775にお世話になる事はないかな…
マザボもぶっ壊れたしもう775にお世話になる事はないかな…
626Socket774 (スププ Sd22-mlG9)
2020/01/15(水) 08:25:46.05ID:dRt3YOPHd627Socket774 (スププ Sd22-VJRI)
2020/01/15(水) 18:08:24.43ID:vtKOLtSQd628Socket774 (ワッチョイ 924f-VJRI)
2020/01/15(水) 19:11:43.54ID:BAlDvya80 今日のおまいら向け特選品
ELSA GLADIAC 796GT V2 9600GT
https://item.fril.jp/da8b654a4e6d18454bcdfc8d528d9c7f
HP Z820 取り外し32GBメモリセット
https://item.fril.jp/d57e036f8329cbfd02afeed1747a2e7c
グラフィックボード GALAXY GeForce GT640
https://item.fril.jp/b83fe175a71824fb7158d014498b3998
Core2Duo E8400 ×3,E7500,CeleronD326
https://item.fril.jp/2bd2a37b76497fcf404398228b838ddb
ELSA GLADIAC 796GT V2 9600GT
https://item.fril.jp/da8b654a4e6d18454bcdfc8d528d9c7f
HP Z820 取り外し32GBメモリセット
https://item.fril.jp/d57e036f8329cbfd02afeed1747a2e7c
グラフィックボード GALAXY GeForce GT640
https://item.fril.jp/b83fe175a71824fb7158d014498b3998
Core2Duo E8400 ×3,E7500,CeleronD326
https://item.fril.jp/2bd2a37b76497fcf404398228b838ddb
629Socket774 (ワッチョイ cd82-A78j)
2020/01/15(水) 19:24:01.40ID:b2PiTDsp0 わしのグラボは8800gtx
当時最高性能のグラボだった
当時最高性能のグラボだった
630Socket774 (ワッチョイ 924f-VJRI)
2020/01/15(水) 19:30:13.26ID:BAlDvya80 MSi FX5900XT カオスレギオン同梱版 送料無料
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/h444670709?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios
msi GeForce GTX570 N570GTX TWIN FROZR 1280MB GDDR5 送料無料
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/s707519036?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios
AGP接続グラフィックボード SAPPHIRE ATI RADEON X800GT 256MB 256bit
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/q330660179?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/h444670709?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios
msi GeForce GTX570 N570GTX TWIN FROZR 1280MB GDDR5 送料無料
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/s707519036?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios
AGP接続グラフィックボード SAPPHIRE ATI RADEON X800GT 256MB 256bit
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/q330660179?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios
631Socket774 (ワッチョイ 8d81-A78j)
2020/01/15(水) 20:26:08.10ID:ttm3U7jb0632Socket774 (ワッチョイ 46a8-yCXW)
2020/01/15(水) 20:35:26.83ID:hEDX2O9y0 AMDに回帰することになった
但し、今度はduronみたいな安けりゃいいじゃなくRyzenのまあまあの奴
ほんと長く使えた、ありがとうE8400
IDE接続のMOあるから捨てる気はさらさら無いけど
但し、今度はduronみたいな安けりゃいいじゃなくRyzenのまあまあの奴
ほんと長く使えた、ありがとうE8400
IDE接続のMOあるから捨てる気はさらさら無いけど
634Socket774 (ワッチョイ 4958-A78j)
2020/01/16(木) 21:13:34.19ID:Whi4ByFV0635Socket774 (ワッチョイ 8273-0hUg)
2020/01/16(木) 21:28:26.65ID:Pmf9iKQP0 P8400は余裕だけど、6k番台は試してないな
面白そう
面白そう
637Socket774 (ワッチョイ 0296-muX5)
2020/01/16(木) 22:50:16.57ID:b1xWFScU0 以前G41マザーにQ6600乗せてwin10 home 1903 x64入れたけど普通に動いてた
638Socket774 (ワッチョイ a102-twFg)
2020/01/16(木) 22:55:44.98ID:/sruVD0g0 P5Q寺QX9770機、1909入った
ASUSもうドライバー消してるのに入るのか
ASUSもうドライバー消してるのに入るのか
639Socket774 (ワッチョイ 924f-VJRI)
2020/01/17(金) 00:46:02.01ID:13IW5RVe0 ASUS P5Q deluxe CPU(core2 quad 9650 x86)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o367844051
[Socket LGA775] ギガバイト GIGABYTE GA-EP45-DQ6 + Core2 Quad Q9650
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m379507108
ASUS P5Q PRO LGA775 + Q9650 3.00GHz SLB8W https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d404726008
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o367844051
[Socket LGA775] ギガバイト GIGABYTE GA-EP45-DQ6 + Core2 Quad Q9650
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m379507108
ASUS P5Q PRO LGA775 + Q9650 3.00GHz SLB8W https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d404726008
640Socket774 (ワッチョイ 8273-0hUg)
2020/01/17(金) 00:52:30.90ID:wAlJrhrT0 寺のは買われそうだな
漏れもQuadで1台組みたくなってきた
漏れもQuadで1台組みたくなってきた
641Socket774 (スププ Sd22-mlG9)
2020/01/17(金) 08:21:39.32ID:fWueBIi6d642Socket774 (ワッチョイ 7ebe-Ip36)
2020/01/17(金) 09:53:21.59ID:NKIM9F/z0 E2200 1M キャッシュ、2.20 GHz、800 MHz FSB
643Socket774 (アウアウウー Sa05-M/qa)
2020/01/17(金) 18:02:36.52ID:K3b6XMyka 1GHz以上で回るなら余裕
644634 (ワッチョイ 4958-A78j)
2020/01/17(金) 18:59:46.39ID:B5wQHTKv0 win10結構いけそうですね
うちのマザーP5E-VMなんでやってみます
ありがとうございました
うちのマザーP5E-VMなんでやってみます
ありがとうございました
646Socket774 (JP 0H36-tokz)
2020/01/18(土) 09:47:55.78ID:INnZqiSLH 動作未確認、ジャンクってどうなんだ?
ポンコツ欠陥品なんじゃねーの?
ポンコツ欠陥品なんじゃねーの?
647Socket774 (オッペケ Srd1-8R/R)
2020/01/18(土) 09:49:45.83ID:EBp+gF2Rr 動かないのを隠してるだけでは
動かなかったら送料こっち持ちの返品聞いてみたら?動作確認してやるていで
動かなかったら送料こっち持ちの返品聞いてみたら?動作確認してやるていで
648Socket774 (ワッチョイ 924f-VJRI)
2020/01/18(土) 10:45:54.77ID:moaTOR6R0 このぉバッキッヤロー!てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、アボジは情けなくて涙が出てくらぁ
ジャンクは動かないからジャンクなんだよぉ〜
それをもしかしたら動くかもという淡い期待を持たせて高値で買わせるのがオクの楽しみの1つ。
如何に動くかもという文面に仕上げるのが醍醐味。
ジャンクは動かないからジャンクなんだよぉ〜
それをもしかしたら動くかもという淡い期待を持たせて高値で買わせるのがオクの楽しみの1つ。
如何に動くかもという文面に仕上げるのが醍醐味。
649Socket774 (オッペケ Srd1-8R/R)
2020/01/18(土) 10:49:55.64ID:EBp+gF2Rr 勉強になるわ
オクで買うことは今後もないとは思うけど
オクで買うことは今後もないとは思うけど
650Socket774 (ササクッテロル Spd1-mL6U)
2020/01/18(土) 10:59:58.91ID:TVRus5rtp いつの間にかジャンク=不動品から
ジャンク=動作確認してないけど多分動くでしょになっちゃってるよね
ジャンク=動作確認してないけど多分動くでしょになっちゃってるよね
651Socket774 (ワッチョイ 46a5-i3Q4)
2020/01/18(土) 11:30:01.86ID:w8vGTCjQ0 ジャンクは100個も買ったことないけど
全く動かなかったのは1個だけだな。
全く動かなかったのは1個だけだな。
652Socket774 (ワッチョイ 46a5-i3Q4)
2020/01/18(土) 11:31:43.72ID:w8vGTCjQ0 ケーブルだけ挿して動作確認すれば高く売れるのに
わざわざ動作未確認ジャンクとかは買ってないけどね。
わざわざ動作未確認ジャンクとかは買ってないけどね。
653Socket774 (ワッチョイ 46a5-i3Q4)
2020/01/18(土) 11:34:06.31ID:w8vGTCjQ0 業者が抜き取りHDDを選別してハネられた物を
ジャンクで売ってるけどあれは絶対不良品らしい。
ジャンクで売ってるけどあれは絶対不良品らしい。
654Socket774 (ワッチョイ 924f-VJRI)
2020/01/18(土) 11:39:11.78ID:moaTOR6R0 すいまん動きません、返品をってきたら
動作することを未確認ですがなにか?
までがテンプレ
動作することを未確認ですがなにか?
までがテンプレ
655Socket774 (アウアウウー Sa05-M/qa)
2020/01/18(土) 13:09:37.49ID:fFzBR1Aea せめてBIOS OKだよな
656Socket774 (ワッチョイ 2dbe-OP2c)
2020/01/18(土) 13:53:55.27ID:Ql7X3OrM0 マザボは劣化具合がわかりずらいから、特別な理由が無い限り
中古はもちろんジャンクには手を出さない。
手持ちの775板が全滅したら、心置きなく卒業するよ。
中古はもちろんジャンクには手を出さない。
手持ちの775板が全滅したら、心置きなく卒業するよ。
657Socket774 (スププ Sd22-VJRI)
2020/01/19(日) 13:42:00.13ID:157qdnjOd ウリら超絶びんぼっちゃま775スレ民たちにはジャンクがお似合い。
そうウリたちは常に搾取される側なんだ。白丁は、白丁らしく動作をめちゃくちゃ期待して電源しか入らないマザボを楽しもう。
そうウリたちは常に搾取される側なんだ。白丁は、白丁らしく動作をめちゃくちゃ期待して電源しか入らないマザボを楽しもう。
658Socket774 (ワッチョイ 924f-VJRI)
2020/01/20(月) 19:26:42.19ID:yxcJ7KyN0 メモリ(8GB) CPU(intel i5第四世代) PCケース DVD再生可能 USB端子あり
https://jmty.jp/s/osaka/sale-pcp/article-gmofj
https://jmty.jp/s/osaka/sale-pcp/article-gmofj
659Socket774 (ガラプー KK16-DZvX)
2020/01/20(月) 23:49:43.41ID:ysadzObXK ニダーくん、近場だぞww
行っとけ
行っとけ
660Socket774 (ワッチョイ 924f-VJRI)
2020/01/21(火) 00:29:15.13ID:aAloYsmA0 もうすぐナマポ支給日なので取り置きできますか?
出来れば500円にしてもらえると嬉しいです。
取引場所は西成の天下茶屋付近をきぼうです。
出来れば500円にしてもらえると嬉しいです。
取引場所は西成の天下茶屋付近をきぼうです。
661Socket774 (ワッチョイ 46a5-i3Q4)
2020/01/21(火) 14:43:30.69ID:K9EaorqL0662Socket774 (アウアウウー Sa05-M/qa)
2020/01/21(火) 15:42:39.72ID:hCQAIRq5a Core 2も堕ちたな
CPUさえ揃えば組めるLGA775世代のパーツがあるけど、今更組むよりは貯金した方がいいと踏んでる
CPUさえ揃えば組めるLGA775世代のパーツがあるけど、今更組むよりは貯金した方がいいと踏んでる
663Socket774 (スプッッ Sdca-QNKd)
2020/01/21(火) 15:54:32.85ID:gLfUlG22d 今はもうP45とかP965、G31やG41でPen4ぶん回して越に浸るしかないよなあ(個人の感想です)
https://cdn.discordapp.com/attachments/610328187377025054/659281055244615680/2.png
https://cdn.discordapp.com/attachments/610328187377025054/659281055244615680/2.png
664Socket774 (スプッッ Sdca-QNKd)
2020/01/21(火) 15:57:23.56ID:gLfUlG22d666Socket774 (ワッチョイ f9b1-DXdY)
2020/01/21(火) 20:44:37.07ID:tEPsiidM0 シダーミルは甘え
プレスコじゃないと
プレスコじゃないと
669Socket774 (ワッチョイ c7de-VQnw)
2020/01/22(水) 00:36:23.17ID:SuzGrfEO0670Socket774 (ワッチョイ 0773-IHvl)
2020/01/22(水) 05:03:10.37ID:cjKAU9gZ0 冬に大活躍のPenD
671Socket774 (ワッチョイ 7fd9-pABN)
2020/01/22(水) 07:26:44.12ID:yiECNEVa0672Socket774 (ブーイモ MMcf-YnrZ)
2020/01/22(水) 10:03:36.05ID:KV4CQ4TQM 中古車で峠攻めて廃車にしたみたいだな
674Socket774 (ワッチョイ 8702-opsl)
2020/01/23(木) 15:52:22.40ID:P0dwXMaN0 行く末はセロリン世界一を越す気かwww
675Socket774 (アウアウウー Sa4b-5QR7)
2020/01/23(木) 15:53:47.82ID:NQPafimUa Pen 4で粘ってるのか、尊敬するよ
676Socket774 (ササクッテロル Sp7b-zMd4)
2020/01/23(木) 17:18:54.08ID:9hl6a0/8p インテルが公約に掲げるも超えられなかった10GHzの壁を越えるまで
775おじいさんの戦いは終わらないのさ
775おじいさんの戦いは終わらないのさ
677Socket774 (ブーイモ MM6b-YnrZ)
2020/01/23(木) 17:29:02.45ID:ZMSTsERYM SiGeでもむりだった
678Socket774 (ワッチョイ 8702-opsl)
2020/01/23(木) 18:05:43.19ID:P0dwXMaN0 今は何でも、ちっさいスマホでさえマルチスレッドが当たり前の分残効率だからなぁ
679Socket774 (ワッチョイ c76a-GCtA)
2020/01/23(木) 22:39:20.54ID:xjdETbn10 775おじさんもついに775おじいさん扱い
まあ現役OS動かせるならまだまだこれからよ
まあ現役OS動かせるならまだまだこれからよ
680Socket774 (ワッチョイ 7fc5-cdwS)
2020/01/24(金) 01:25:42.04ID:3yQoa2oL0 レッツ剛
681Socket774 (スププ Sd7f-vwF5)
2020/01/24(金) 12:32:08.36ID:7QCRLSz+d Sandy→おじいさん
ivy→おじさん
Core2→白丁
今は、もうこんな感じやね
ivy→おじさん
Core2→白丁
今は、もうこんな感じやね
682Socket774 (ササクッテロル Sp7b-5l73)
2020/01/24(金) 12:45:36.63ID:njn9W2Iop 朝鮮語とかよくわかんねえんで
683Socket774 (ワッチョイ df4f-vwF5)
2020/01/24(金) 19:55:37.78ID:mP9T7xul0 Ryzen→両班
Sandy→おじいさん
ivy→おじさん
―――――以下、賤民
Core2Quad→ 奴婢
Core2Duo→白丁
今は、もうこんな感じやね
Sandy→おじいさん
ivy→おじさん
―――――以下、賤民
Core2Quad→ 奴婢
Core2Duo→白丁
今は、もうこんな感じやね
684Socket774 (ワッチョイ bfa8-WwPA)
2020/01/24(金) 22:04:40.86ID:6oC4vA0o0 朝鮮用語はよくわからんけどAMDerを装って品のないこと言って貶めたがっているのはなんとなく判る。
685Socket774 (ワッチョイ 07e8-9rwV)
2020/01/25(土) 07:44:32.13ID:WN8XSNMD0 会社で処分するivyマシンを突如貰うことになったから卒業するわ
ちなみに会社のマシンはCoffeeLakeになった
ちなみに会社のマシンはCoffeeLakeになった
686Socket774 (アウアウウー Sa4b-5QR7)
2020/01/25(土) 12:48:07.27ID:RJbFELCva いいなぁ
687Socket774 (ワッチョイ df4f-vwF5)
2020/01/25(土) 17:21:22.30ID:4PErJrIs0 そう、ウリたち775スレ民にしたらivyですら高嶺の花で、皆から羨まれる存在になれる。
だってウリたち超絶貧乏ちゃますぎて白丁一確だから。
両班Ryzen様の、猫車を押すのが我ら775スレ民の役目。
何が言いたいかと言うとCore2って何でウンコなん?
Ryzenサイコーっ!さあみんなもご一緒に!
だってウリたち超絶貧乏ちゃますぎて白丁一確だから。
両班Ryzen様の、猫車を押すのが我ら775スレ民の役目。
何が言いたいかと言うとCore2って何でウンコなん?
Ryzenサイコーっ!さあみんなもご一緒に!
688Socket774 (アウアウウー Sa4b-5QR7)
2020/01/25(土) 17:22:56.58ID:QAzjEpiva こいついつまでスレに張り付いてるんだ
689Socket774 (ワッチョイ 07cf-3yN+)
2020/01/25(土) 18:53:34.10ID:Ay+s6BpV0 糖質だろほっとけ
というか775メインの奴実際なんかまだ存在するのか?
Win7動作用サブ機になってるわ
というか775メインの奴実際なんかまだ存在するのか?
Win7動作用サブ機になってるわ
690Socket774 (ワッチョイ a781-Jq7D)
2020/01/25(土) 19:46:13.60ID:DfWqkOOe0 いる(多分)
Win10とSSDとファンレスグラボで延命できるから(多分)
Win10とSSDとファンレスグラボで延命できるから(多分)
691Socket774 (ワッチョイ 5f20-+pgd)
2020/01/25(土) 19:55:41.04ID:6O/C4qlG0 長期で失業中とか休職中で出費を減らしたい人なら775メインの人はいるかも。
pen4やathlonXP(64,x2)を横目に見つつ、BXマザーをwin2Kサポート終了まで
CPUを換装しつつ粘った経験があるので。
pen4やathlonXP(64,x2)を横目に見つつ、BXマザーをwin2Kサポート終了まで
CPUを換装しつつ粘った経験があるので。
692Socket774 (ワッチョイ ffbe-3C30)
2020/01/25(土) 21:14:38.86ID:77UhtoBD0 AGPでPentium II やってたんかいw
693Socket774 (ワッチョイ c7b1-9rwV)
2020/01/25(土) 21:29:28.95ID:OwxjZQ260 鱈セレ載る下駄なかったっけ?
694Socket774 (スフッ Sd7f-6T0M)
2020/01/25(土) 22:32:45.31ID:AZg8CpRVd 俺のメイン機はPentiumDCの775だぞ
695Socket774 (ワッチョイ c7b1-B8jH)
2020/01/25(土) 22:41:13.65ID:uCnovQYA0 卒業オメ
ivyくれる良い会社なのか
今まで775マシンで耐えなアカンかったほど給料安い悪い会社なのか
ivyくれる良い会社なのか
今まで775マシンで耐えなアカンかったほど給料安い悪い会社なのか
696Socket774 (ワッチョイ 5f81-mMwP)
2020/01/25(土) 23:25:26.26ID:kG4fLl7k0 情報セキュリティ的に古いマシンの廃棄は全数産廃処分だなうちの会社
ストレージの物理廃棄以外の本体部分は固定資産やリースレンタルじゃなければくれても良さそうなものだが
そもそも今やシンクライアントが主力になっちゃってもらっても使いようがなくなってたり
ストレージの物理廃棄以外の本体部分は固定資産やリースレンタルじゃなければくれても良さそうなものだが
そもそも今やシンクライアントが主力になっちゃってもらっても使いようがなくなってたり
697Socket774 (ワッチョイ 5f20-+pgd)
2020/01/25(土) 23:51:45.58ID:6O/C4qlG0 シンクライアントをムリヤリPCとして使うのはロマンがあって好き。
たいていストレージが最小限なので、そこをなんとかできるモノじゃないと厳しいけど。
たいていストレージが最小限なので、そこをなんとかできるモノじゃないと厳しいけど。
698Socket774 (ワッチョイ bfa5-PI0m)
2020/01/25(土) 23:55:11.78ID:BevtcNsb0 メインもサブも予備も775なんだが少数派なのかこのスレでは。
珍しい奴みたいに言われて悔しいが。
珍しい奴みたいに言われて悔しいが。
699Socket774 (アウアウエー Sa1f-FkkX)
2020/01/26(日) 03:19:53.85ID:KKWqb29xa BSEL MODで celeron450 2.933Ghz でXP起動出来たわ
P5VD2-VM SE はVIAチップなんで
win98 起動マシンにもしようかと思ってる
AドライブFDDとかDOSアプリとか捨てれない事情があってね
pen4〜sandy時代はAMD派だったので775はあまり触れてこなかったし
P5VD2-VM SE はVIAチップなんで
win98 起動マシンにもしようかと思ってる
AドライブFDDとかDOSアプリとか捨てれない事情があってね
pen4〜sandy時代はAMD派だったので775はあまり触れてこなかったし
700Socket774 (ワッチョイ df4f-vwF5)
2020/01/26(日) 03:34:47.28ID:stM56NE/0 メインもサブも775なのは、このスレ的には普通。
だってウリたちは超絶貧乏ちゃま過ぎて、運良くゴミ捨て場から拾う以外には、最新マシン買うなんて無理だからね。
まぁゴミ捨て場から拾った物を会社のお下がりとか言ってしまうのもご愛嬌ということでキムボットンおばあさんに免じて許してあげて欲しい。
だってウリたちは超絶貧乏ちゃま過ぎて、運良くゴミ捨て場から拾う以外には、最新マシン買うなんて無理だからね。
まぁゴミ捨て場から拾った物を会社のお下がりとか言ってしまうのもご愛嬌ということでキムボットンおばあさんに免じて許してあげて欲しい。
701Socket774 (ワッチョイ bfa8-WwPA)
2020/01/26(日) 04:19:59.14ID:TwTJxDSs0 給食でよく居残りさせられてた
702Socket774 (ワッチョイ 8711-4dtp)
2020/01/26(日) 11:36:56.11ID:Lx/AEdd/0 linux使えばサクサクなのにな
703Socket774 (ワッチョイ bfa8-WwPA)
2020/01/26(日) 14:22:00.22ID:TwTJxDSs0 >>698
世代的に板はPS/2端子二つが残っており、しかも通電中に抜けても死なない安全仕様もあり。
IDE・eSATA・IEEE1394、IrDA(マイコンやらない人には無縁か)持ちが多く、USB3.0ネイティブ世代じゃない代わりに、やたら多い外部USB2.0ポートと内部増設端子
今や貴重なPCIスロット2本〜は当たり前、1xでもPCI-Eに拡張ボード刺してとりあえずUSB3.0も使えるように出来るし、マルチディスプレイにグラフィックも使える。
GbEにintelや、今は亡き低負荷超安定の3comが採用されている事が多い世代のアーキテクチャーでもある。
オーディオもVIA搭載品ありけり。
今は何でもかんでも蟹蟹蟹
今や完全に消された内蔵FDD端子を持ち、USBでなくネイティブで使えるものもある。
ATXなら大抵2つ以上あるRS232Cの拡張端子や板によってはプリンタポートすらも。
旧いドットインパクトはUSB1.1ですらないんだよね。
そして、478時代にお漏らし多発があったためか、オール日本製固体コンデンサーとか、安いのに贅沢な板がやたら多い。
だからか、これだけ経っても壊れにくい。
内部・外部インターフェースの充実っぷり凄いし、デュアルBIOSが当たり前で、SATA黎明期のためかAHCIとIDEモードの切り替えがまずあるからXPが確実に動く。
互換性の問題で基幹システムやソフトにXP使っている会社、まだ多いんだよね。
第三世代までのcore i が動くマシンならXPが動く事も多いが、I/Oインターフェースは切り捨てお察しなんだよね。
SCSI/IDE接続の連装MOドライブ、4連装光学ドライブ(吸い出しにPLEXTOR、記録にパイオニア・松下・LITEON)、スマメ/CF/xD/SDカードリーダー積んで、ミツミとソニーの連装3.5インチ3モードFDD
うちのは記録デバイスの巣窟みたいなことになっとるわw
今はお店ではほとんど見かけない単機能スキャナー、うちのはCCDのIEEE1394接続だから重宝してる。
マイクロドライプリンターもげんえきだよ。
自分には馬鹿にする理由なんて無いけどな。
器用貧乏の究極系というか、最新にできないことが出来るのは武器だにょ。
にしても、今時の手が出る値段のケースって5インチベイも3.5インチベイも少なくて困る。
2.5インチばかり付けやがって…あんなん変換で対応すりゃいいのに…
昔は5インチベイ使い切れなくて、小物ケース入れてたくらいなのにな…
世代的に板はPS/2端子二つが残っており、しかも通電中に抜けても死なない安全仕様もあり。
IDE・eSATA・IEEE1394、IrDA(マイコンやらない人には無縁か)持ちが多く、USB3.0ネイティブ世代じゃない代わりに、やたら多い外部USB2.0ポートと内部増設端子
今や貴重なPCIスロット2本〜は当たり前、1xでもPCI-Eに拡張ボード刺してとりあえずUSB3.0も使えるように出来るし、マルチディスプレイにグラフィックも使える。
GbEにintelや、今は亡き低負荷超安定の3comが採用されている事が多い世代のアーキテクチャーでもある。
オーディオもVIA搭載品ありけり。
今は何でもかんでも蟹蟹蟹
今や完全に消された内蔵FDD端子を持ち、USBでなくネイティブで使えるものもある。
ATXなら大抵2つ以上あるRS232Cの拡張端子や板によってはプリンタポートすらも。
旧いドットインパクトはUSB1.1ですらないんだよね。
そして、478時代にお漏らし多発があったためか、オール日本製固体コンデンサーとか、安いのに贅沢な板がやたら多い。
だからか、これだけ経っても壊れにくい。
内部・外部インターフェースの充実っぷり凄いし、デュアルBIOSが当たり前で、SATA黎明期のためかAHCIとIDEモードの切り替えがまずあるからXPが確実に動く。
互換性の問題で基幹システムやソフトにXP使っている会社、まだ多いんだよね。
第三世代までのcore i が動くマシンならXPが動く事も多いが、I/Oインターフェースは切り捨てお察しなんだよね。
SCSI/IDE接続の連装MOドライブ、4連装光学ドライブ(吸い出しにPLEXTOR、記録にパイオニア・松下・LITEON)、スマメ/CF/xD/SDカードリーダー積んで、ミツミとソニーの連装3.5インチ3モードFDD
うちのは記録デバイスの巣窟みたいなことになっとるわw
今はお店ではほとんど見かけない単機能スキャナー、うちのはCCDのIEEE1394接続だから重宝してる。
マイクロドライプリンターもげんえきだよ。
自分には馬鹿にする理由なんて無いけどな。
器用貧乏の究極系というか、最新にできないことが出来るのは武器だにょ。
にしても、今時の手が出る値段のケースって5インチベイも3.5インチベイも少なくて困る。
2.5インチばかり付けやがって…あんなん変換で対応すりゃいいのに…
昔は5インチベイ使い切れなくて、小物ケース入れてたくらいなのにな…
704Socket774 (ワッチョイ a762-D7No)
2020/01/26(日) 14:41:46.35ID:ISs1K5q80 ASUS P5VD2-VM E6600
WD IDE 250G HDD
アルプスFDD
250Gパーティション、2k,xphome,xopro,visutabusiness,7pro64,8.1pro64にSSDを追加すること決意w
なにがいるだ
SSD 120G
SATAケーブル(持ってるかな?)
電源ケーブル?電源から延長?あるだろうな
5年間蓋あけてない
WD IDE 250G HDD
アルプスFDD
250Gパーティション、2k,xphome,xopro,visutabusiness,7pro64,8.1pro64にSSDを追加すること決意w
なにがいるだ
SSD 120G
SATAケーブル(持ってるかな?)
電源ケーブル?電源から延長?あるだろうな
5年間蓋あけてない
705Socket774 (ワッチョイ a762-D7No)
2020/01/26(日) 14:42:34.19ID:ISs1K5q80 Win10のISOを7と8.1の両方から取った
入れてみたいwin10
日記おわり
入れてみたいwin10
日記おわり
706Socket774 (ワッチョイ a762-D7No)
2020/01/26(日) 14:43:20.11ID:ISs1K5q80 そうだ、SSDを固定する受け皿とネジ
707Socket774 (ワッチョイ c7de-VQnw)
2020/01/26(日) 14:52:00.44ID:Vk0pbUgd0708Socket774 (ワッチョイ a762-D7No)
2020/01/26(日) 14:57:48.93ID:ISs1K5q80 このケースDVDドライブつけるところ2個のうちひとつドライブ使用
SSDどこにつけようかな
熱から離せばいいのかな
SSDどこにつけようかな
熱から離せばいいのかな
709Socket774 (ワッチョイ 5fbe-3C30)
2020/01/26(日) 15:12:42.09ID:8OQaUn2n0 >>703
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡 感動した!!
/ヽ '∀ノヽ
//\つ旦⊂\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ ニニニニニニニヽ
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡 感動した!!
/ヽ '∀ノヽ
//\つ旦⊂\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ ニニニニニニニヽ
710Socket774 (ワッチョイ a762-D7No)
2020/01/26(日) 15:20:23.63ID:ISs1K5q80 RS232Cか懐かしい
ツイストペアー線30mの両端を半田でつけて、やったな
C言語
ツイストペアー線30mの両端を半田でつけて、やったな
C言語
711Socket774 (ワッチョイ 5f81-mMwP)
2020/01/26(日) 17:26:32.53ID:EYcMX7cI0 レガシーI/Fの逃がし先にFatal1ty Z77 Professional(+i7-3770K)持ってるが775世代のI/F何でもあり感とOS新旧選ばず感にはちょっと及ばないなあ
レガシーI/Fもivyの次のHaswell世代マザーで各社一気に壊滅したな
レガシーI/Fもivyの次のHaswell世代マザーで各社一気に壊滅したな
712Socket774 (ワッチョイ 5f20-+pgd)
2020/01/26(日) 19:13:14.96ID:oJIY8HVy0 biostarが去年の秋に出したレガシーpci付X470マザーのように
他社がつけなくなってしまったI/F類全部のせのやつを出せば、
そっち方面の需要を総取りできるのにな。
ps/2二つ、シリアル二つ、パラレル、P-IDE、FDD、そしてPCI。
これら全部のってれば最高。さらにISAもあれば伝説になれる。
他社がつけなくなってしまったI/F類全部のせのやつを出せば、
そっち方面の需要を総取りできるのにな。
ps/2二つ、シリアル二つ、パラレル、P-IDE、FDD、そしてPCI。
これら全部のってれば最高。さらにISAもあれば伝説になれる。
713Socket774 (ワッチョイ a762-D7No)
2020/01/26(日) 19:59:11.26ID:HB5pzuV90 PS/2マウス4個、放置中
714Socket774 (ワッチョイ 7f76-5l73)
2020/01/26(日) 20:38:01.81ID:O5x1Lxu10 会社で他人のデスク使っててなんかマウス調子悪いなあと思ってよく見たらボールマウスだった時の驚き
715Socket774 (ワッチョイ a762-D7No)
2020/01/26(日) 20:44:09.50ID:HB5pzuV90 ボールマウス、玉とって埃とると動く
716Socket774 (ワッチョイ 5fcc-Jq7D)
2020/01/26(日) 21:57:40.30ID:tiuC1X2+0 懐かしいなおい!wボールからセンサーに変えたら動かした時の距離感掴めなかったよなw
717Socket774 (ラクッペ MM3b-iT0W)
2020/01/26(日) 22:22:48.60ID:HthPQmVNM >>712
そこそこ需要あるIFはPCIEやUSBで変換器出てるからな…
そこそこ需要あるIFはPCIEやUSBで変換器出てるからな…
718Socket774 (ワッチョイ a762-D7No)
2020/01/26(日) 22:23:30.89ID:HB5pzuV90 DOS時代にトラックボールもつかったが
つかいにくかったw
買ってもらったが机の引き出しにw
つかいにくかったw
買ってもらったが机の引き出しにw
719Socket774 (アウアウウー Sa4b-+09v)
2020/01/27(月) 00:01:36.88ID:AvWtQcu0a もはやISAバスの使い道はプレイステーション(初代)の開発くらいだ
パソコンに繋ぐときはISAバス経由だったから
パソコンに繋ぐときはISAバス経由だったから
720Socket774 (ワッチョイ c7b1-HTH3)
2020/01/27(月) 00:06:23.07ID:yJqL/i3L0 ワイヤレスボールマウス
https://www.aliexpress.com/item/33023755705.html
ただ使用すると白い方はハンド茶色はダブルドリブルの反則を取られるので注意が必要
https://www.aliexpress.com/item/33023755705.html
ただ使用すると白い方はハンド茶色はダブルドリブルの反則を取られるので注意が必要
722Socket774 (ワッチョイ a762-D7No)
2020/01/27(月) 13:04:15.97ID:USrVxrnH0 セントロニクスパラレルポートのあるのは
もう少ない
時々5mのケーブルをひっぱって、DOS
時代のcanon bjc420 bjc430 bjf200で印刷して
遊ぶことがある
1998年ころのプリンターは壊れない
もちろん最新の複合機もあるがw
もう少ない
時々5mのケーブルをひっぱって、DOS
時代のcanon bjc420 bjc430 bjf200で印刷して
遊ぶことがある
1998年ころのプリンターは壊れない
もちろん最新の複合機もあるがw
723Socket774 (ワッチョイ df4f-vwF5)
2020/01/27(月) 22:53:56.25ID:g0edJDYj0 ここ数日のスレの流れコレこそが775スレの醍醐味。
お金がなく超絶貧ぼっちゃますぎて最新環境が買えず喉から手が出るほど欲しいのに775を使う理由をこれでもかとドヤ顔で書いてしまう。コレですよ、そこのオモニさん!
775使う理由?お金無いからに決まってるやん!
だってウリたちは白丁並みの超絶貧ぼっちゃま。
最新のiPhoneやRyzenが欲しすぎて羨ましすぎるが現実逃避です!!
何が言いたいかというと、775をトンスル並みに味わおう。
お金がなく超絶貧ぼっちゃますぎて最新環境が買えず喉から手が出るほど欲しいのに775を使う理由をこれでもかとドヤ顔で書いてしまう。コレですよ、そこのオモニさん!
775使う理由?お金無いからに決まってるやん!
だってウリたちは白丁並みの超絶貧ぼっちゃま。
最新のiPhoneやRyzenが欲しすぎて羨ましすぎるが現実逃避です!!
何が言いたいかというと、775をトンスル並みに味わおう。
724Socket774 (ワッチョイ bfa8-YnrZ)
2020/01/28(火) 00:11:35.38ID:XzFsm6aI0 ここにクダ蒔くには十分過ぎるパフォーマンス
725Socket774 (ワッチョイ 7f62-lmm5)
2020/01/28(火) 00:18:14.32ID:z8Gx4SnP0 ドスパラでBTOでもっとも安いのを買ったら775だった
それまで、26万円のシャープメビウス
PC-MJ730Rを使っていた
2007年まで
その、BTOのM/Bが未だに動く775
それまで、26万円のシャープメビウス
PC-MJ730Rを使っていた
2007年まで
その、BTOのM/Bが未だに動く775
726Socket774 (ワッチョイ 7fed-F0Tp)
2020/01/28(火) 03:39:18.53ID:GAhFZiop0 intel i5-9600Kを買ったけどな
マザーボードはZ390 Taichi Ultimate
CPUクーラーはついていないし最近のマザーボードは高いのね
マザーボードはZ390 Taichi Ultimate
CPUクーラーはついていないし最近のマザーボードは高いのね
727Socket774 (ワッチョイ a762-lmm5)
2020/01/28(火) 13:30:15.83ID:Re4G16kS0 2001年ノート時代の20Gの2.5HDDを
外付けケースUSBで中身を確認している
古い
でも動いたw
4台
外付けケースUSBで中身を確認している
古い
でも動いたw
4台
728Socket774 (ワッチョイ a762-lmm5)
2020/01/28(火) 13:30:56.04ID:Re4G16kS0 あら、一台だけカッチンカッチン
アクセスアーム異常w
アクセスアーム異常w
729Socket774 (ワッチョイ a762-lmm5)
2020/01/28(火) 13:31:13.11ID:Re4G16kS0 叩いたら動いたw
730Socket774 (ワッチョイ 5f81-mMwP)
2020/01/28(火) 20:08:01.38ID:gEHUPZ6M0 上位マザーと倍率アンロックCPU買っておいてなんで愚痴るのか
731Socket774 (ワッチョイ a762-lmm5)
2020/01/28(火) 22:27:49.72ID:OzaOySbn0 2010年購入、1TのWD見つけた
中身見て消す
これを使おう
中身見て消す
これを使おう
732Socket774 (ワッチョイ 5f81-mMwP)
2020/01/28(火) 23:03:06.43ID:gEHUPZ6M0 これから何年使う気か分からんが倉庫にするにしても新調した方がよいのではなかろうか
733Socket774 (アウアウウー Sa4b-+09v)
2020/01/28(火) 23:21:20.12ID:3Ejd5Iana 最近のHDDは、罠あんぞ
CMRとSMR
安いからってウッカリSMRのHDD買ってしまうとクソ遅せーことになる
CMRってのは今までのHDDの読み書き方式で、最も速いが
容量が上げられず、メーカーにとってみると儲けが少なくなる
そんな不純な動機でSMR作って、ユーザーに不便を与えてんだから腹立つ話だ
CMRとSMR
安いからってウッカリSMRのHDD買ってしまうとクソ遅せーことになる
CMRってのは今までのHDDの読み書き方式で、最も速いが
容量が上げられず、メーカーにとってみると儲けが少なくなる
そんな不純な動機でSMR作って、ユーザーに不便を与えてんだから腹立つ話だ
734Socket774 (オッペケ Sr7b-8Bz/)
2020/01/28(火) 23:29:27.53ID:oc5meO9hr ランダムアクセスの件か
735Socket774 (アウアウウー Sa4b-+09v)
2020/01/28(火) 23:33:07.61ID:3Ejd5Iana せやなあ
CMRとSMRで使い方全然ちげーもんだから、
ランダムアクセスが頻繁に起こる、システムとデータで一緒(HDD1台で運用)
とかすっと、何でこんなに遅いのか!!ってなっちまーで
CMRのHDDなら万能なんだが、見分け方を知らないとSMRなのかCMRなのか
外ヅラからは全然わからんっていうね
CMRとSMRで使い方全然ちげーもんだから、
ランダムアクセスが頻繁に起こる、システムとデータで一緒(HDD1台で運用)
とかすっと、何でこんなに遅いのか!!ってなっちまーで
CMRのHDDなら万能なんだが、見分け方を知らないとSMRなのかCMRなのか
外ヅラからは全然わからんっていうね
736Socket774 (ワッチョイ 5f81-mMwP)
2020/01/28(火) 23:47:42.54ID:gEHUPZ6M0 10年前の機械を再利用の故障リスクの方がずっと怖い
あとシステムドライブはもうSSDでいいだろうよと
775とはスレチになるがノートでストレージが1個しか入らないなら南無だが
(昔駅プロに換装したよええ)
あとシステムドライブはもうSSDでいいだろうよと
775とはスレチになるがノートでストレージが1個しか入らないなら南無だが
(昔駅プロに換装したよええ)
737Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/01/29(水) 00:22:08.15ID:B2AwRSlo0 2007年のhitachi 80G
SATAケーブルラッチ不良でチャタリングみたいになって、もう5年放置
分解特殊ドライバー、まだ買ってない
電動ドリルはあるし、ドリル優子さんを
やってみたいなw
仕事でケミカルアンカーうめるのに
一度だけやってことはあるがw
HDDははじめて
SATAケーブルラッチ不良でチャタリングみたいになって、もう5年放置
分解特殊ドライバー、まだ買ってない
電動ドリルはあるし、ドリル優子さんを
やってみたいなw
仕事でケミカルアンカーうめるのに
一度だけやってことはあるがw
HDDははじめて
738Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/01/29(水) 00:23:24.00ID:B2AwRSlo0 一応、物理フォーマットは当時の日立のサイトからいFDD起動のは体験だけした
物理あのようにやるんやね
物理あのようにやるんやね
739Socket774 (ワッチョイ 4a7a-rO3V)
2020/01/29(水) 09:48:13.43ID:aPwQu0Md0741Socket774 (アウアウウー Sa21-D9la)
2020/01/29(水) 15:29:06.02ID:rjZzVWcsa そうそう、DDR2のメモリも775のクーラーも余ってるけど、中々手が出せない
742Socket774 (ササクッテロル Spbd-juMz)
2020/01/29(水) 16:02:12.20ID:R6AwiEpzp 年金暮らしの775おじいさんにはたかが3800円すら大金だよね…
743Socket774 (アウアウウー Sa21-D9la)
2020/01/29(水) 16:03:45.95ID:rjZzVWcsa 学生もだよ、昼食代を貯めてやっと買えるのが775
744Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/01/29(水) 16:21:32.82ID:6xDT5XEj0 新品やすいじゃんw
745Socket774 (ワッチョイ 3a4f-bX4T)
2020/01/29(水) 16:39:58.30ID:D/wk1gGx0 そうウリら775スレ民超絶貧ぼっちゃま達には3800円なんて大金、年に1度自由に使えるかどうか。
最新のiPhoneやRyzenが欲しすぎて欲しすぎて脱糞ものの火病寸前な精神状態ですが、同じ775スレ民に対して15年前のドヤ知識をひけらかすことを生き甲斐にしています。
何が言いたいかというとAliからの購入品にはコロナがついてくる恐れがあるため危険です。
さぁ、みんなもご一緒に〜、1,2,3はいAliでポチッ〜♪
最新のiPhoneやRyzenが欲しすぎて欲しすぎて脱糞ものの火病寸前な精神状態ですが、同じ775スレ民に対して15年前のドヤ知識をひけらかすことを生き甲斐にしています。
何が言いたいかというとAliからの購入品にはコロナがついてくる恐れがあるため危険です。
さぁ、みんなもご一緒に〜、1,2,3はいAliでポチッ〜♪
746Socket774 (ワッチョイ cae4-0Ybi)
2020/01/29(水) 16:46:42.39ID:3kLDEhR90 今メイン機がi7-3770でサブ機がcore2Quad Q8300なんだけど流石にサブ機に色々ぶら下げていると遅いんだよな
メイン機が37秒程度で起動する(AdvanceSystemCore調べ)のに対して、サブ機は一分越え。
メモリがDDR2の4GBしないからかな。ネットでDDR2の8GB探して買ったけど動作しなかった。
メーカ製パソコンなので何か規制がかかっている可能性あるかなあ。ハイパースレッディング設定もBIOSにないし。
一応windows10入れてて、起動しちゃえばサクサクなんだけど。BOINCのせいかな。
メモリスプレッダにCPUファンも交換して、Core温度は50度台を維持してるんだけど。
でかいファンレスクーラー入れて新しいLGA775が組みたい…それか極限まで最小構成のマシン。
取り敢えずスタートアップ見直していらないと思われるソフトは削ってるんだが。
そう思いながらメルカリを見る日々。1万円くらいで静音PC組めるんだよなあ…
メイン機が37秒程度で起動する(AdvanceSystemCore調べ)のに対して、サブ機は一分越え。
メモリがDDR2の4GBしないからかな。ネットでDDR2の8GB探して買ったけど動作しなかった。
メーカ製パソコンなので何か規制がかかっている可能性あるかなあ。ハイパースレッディング設定もBIOSにないし。
一応windows10入れてて、起動しちゃえばサクサクなんだけど。BOINCのせいかな。
メモリスプレッダにCPUファンも交換して、Core温度は50度台を維持してるんだけど。
でかいファンレスクーラー入れて新しいLGA775が組みたい…それか極限まで最小構成のマシン。
取り敢えずスタートアップ見直していらないと思われるソフトは削ってるんだが。
そう思いながらメルカリを見る日々。1万円くらいで静音PC組めるんだよなあ…
747Socket774 (ワッチョイ 4a7a-rO3V)
2020/01/29(水) 17:10:56.85ID:aPwQu0Md0 4GBと8GBじゃ起動時間変わらないよ。
3GBだと耐えられない位遅くて、2GBだと地獄の様に遅い。
3GBだと耐えられない位遅くて、2GBだと地獄の様に遅い。
748Socket774 (ワッチョイ 2a81-7qeO)
2020/01/29(水) 17:12:12.23ID:A2fcyY/U0 スレチになるがメーカー製ならもう放置推奨だな
そこまで古いとパーツ相性誰も答えてくれないし
その1万円はSSDにでもして現行世代パーツ(CPU&マザー&RAMセット)漁る方がいい
メルやオクは論外
そこまで古いとパーツ相性誰も答えてくれないし
その1万円はSSDにでもして現行世代パーツ(CPU&マザー&RAMセット)漁る方がいい
メルやオクは論外
749Socket774 (ワッチョイ 6682-unxX)
2020/01/29(水) 17:35:21.77ID:NiQGIfMP0 おいらのはcore2extreme qx9650だから一昔前のi5並み今のi3並みと見てるんだけどどうだろうか
750Socket774 (ワッチョイ ea02-Y6bJ)
2020/01/29(水) 18:58:12.03ID:WJGo9KoO0 Q9650=Sandy i3あたりだからお察し
751Socket774 (ワッチョイ 2a81-7qeO)
2020/01/29(水) 19:11:34.02ID:A2fcyY/U0 cpubenchmark.netのCPU Markスコア平均値で現行i3最下位の半分Pentium最下位にも負けるCeleronなら辛うじて最上位に勝てる程度だそうだもう諦めろ
(Ryzen以外GPU内蔵のおまけ付き)
Core2 Extreme X9650:4155
Core i3-9100:8622
Pentuim Gold G5400:5212
Celeron G4930:3503
以下参考
Core i9-9900KS:21465
Ryzen 9 3950X:35680
(Ryzen以外GPU内蔵のおまけ付き)
Core2 Extreme X9650:4155
Core i3-9100:8622
Pentuim Gold G5400:5212
Celeron G4930:3503
以下参考
Core i9-9900KS:21465
Ryzen 9 3950X:35680
752Socket774 (ワッチョイ 6682-unxX)
2020/01/29(水) 19:19:36.16ID:26FSNF0D0 けっこう数値的には厳しい状況だな
体感的にはそうでもないんだろうけどな
地震でいうマグニチュードと震度の表現の違い的なな
体感的にはそうでもないんだろうけどな
地震でいうマグニチュードと震度の表現の違い的なな
753Socket774 (ワッチョイ 2a81-7qeO)
2020/01/29(水) 19:27:22.16ID:A2fcyY/U0 もうNVMe SSDでの起動が困難な世代は正直脱落でいいよ
(うちもSATA SSDまでなので自爆だが)
(うちもSATA SSDまでなので自爆だが)
754Socket774 (ワッチョイ 36be-+Ul7)
2020/01/29(水) 19:34:40.68ID:2kqk29uX0755Socket774 (アウアウエー Sa52-/fp1)
2020/01/29(水) 20:02:16.03ID:eWgRmMMIa >>746
そもそもLGA775のquadにht搭載製品はない
そもそもLGA775のquadにht搭載製品はない
756Socket774 (ワッチョイ 4a7a-sz+3)
2020/01/29(水) 20:14:40.89ID:wtr6Vu500 Core2Quadは常に80wくらい喰ってて発熱も大きい。
同性能くらいのCeleronは低負荷時は10wとか20wくらいで冷え冷えなんで技術の進歩を感じて775マザーとCPUは金属ゴミの日に捨てたわ。
同性能くらいのCeleronは低負荷時は10wとか20wくらいで冷え冷えなんで技術の進歩を感じて775マザーとCPUは金属ゴミの日に捨てたわ。
757Socket774 (ワッチョイ 7ded-a91N)
2020/01/29(水) 20:18:32.37ID:u+Irvs8z0 775なら週に一回のバックアップに使ってるぞ
1150なら毎日のバックアップに使ってるぞ
1150なら毎日のバックアップに使ってるぞ
758Socket774 (ワッチョイ 36be-+Ul7)
2020/01/29(水) 22:44:23.97ID:mNLU/UA60 Q9650 12M キャッシュ
Celeron. 2M キャッシュ
Celeron. 2M キャッシュ
759Socket774 (ワッチョイ 75b2-WxMK)
2020/01/29(水) 23:06:24.49ID:sHUkSmAO0760Socket774 (ガラプー KK2e-K8dN)
2020/01/29(水) 23:08:37.22ID:sDQUYQUyK 【2.66 GHz】TDP 95Wなほんわかシリーズ
Q6700 (8M キャッシュ、2.66 GHz、1066 MHz FSB)
Q9400 (6M キャッシュ、2.66 GHz、1333 MHz FSB)
Q8400 (4M キャッシュ、2.66 GHz、1333 MHz FSB)
今、考えると安価にCore2 Quad を出したいが為だけに出したんたろうか Q8XXXって価格以外にメリットないよね
Q6700 (8M キャッシュ、2.66 GHz、1066 MHz FSB)
Q9400 (6M キャッシュ、2.66 GHz、1333 MHz FSB)
Q8400 (4M キャッシュ、2.66 GHz、1333 MHz FSB)
今、考えると安価にCore2 Quad を出したいが為だけに出したんたろうか Q8XXXって価格以外にメリットないよね
761Socket774 (ワッチョイ 5ea8-j86x)
2020/01/29(水) 23:12:47.91ID:2IOfDlJ20 q9550s、65w 不満ないから困る
762Socket774 (ワッチョイ 6d73-O1Hv)
2020/01/30(木) 11:08:50.41ID:8M1CyvCI0 メモリアクセスがデュアル以上にならないから
エンコでもやらない限りクアッドって効率が上がらないんだよな
2コアの4GHzほどクアッドの3G以下って速くない
キャッシュも3MB超えるとあまり恩恵無いし
爆熱上等でQ6600をOCするか
FSB1066のCore2をOCするのが775では最善策
エンコでもやらない限りクアッドって効率が上がらないんだよな
2コアの4GHzほどクアッドの3G以下って速くない
キャッシュも3MB超えるとあまり恩恵無いし
爆熱上等でQ6600をOCするか
FSB1066のCore2をOCするのが775では最善策
763Socket774 (ササクッテロル Spbd-juMz)
2020/01/30(木) 12:09:25.09ID:5rHCbbbWp 知識が775世代で止まってるんだな
764Socket774 (ワッチョイ ea96-Ice+)
2020/01/30(木) 15:43:27.03ID:jHgcKdy60 775マザーは動作問題なしのヤツが4枚ぐらいあるけど今度捨てようと思ってる
以前はXP入れて使っていたけどsandyの方がいろいろと扱いやすくて775は使い道が無くなった
以前はXP入れて使っていたけどsandyの方がいろいろと扱いやすくて775は使い道が無くなった
765Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/01/30(木) 16:30:23.94ID:AiAQiDV+0 もう同じようなことばかり書いてある
766Socket774 (ガラプー KK2e-K8dN)
2020/01/30(木) 17:08:23.89ID:mUZl6UJCK >>764
915チップ 945チップとか 965以降でもローエンドだから誰も惜しまないし ヤフオクに流しても売れないからサッサとリサイクルに回そうぜ。
915チップ 945チップとか 965以降でもローエンドだから誰も惜しまないし ヤフオクに流しても売れないからサッサとリサイクルに回そうぜ。
767Socket774 (ワッチョイ 5ea8-+3tW)
2020/01/30(木) 18:54:10.66ID:iIGmPXX70 ほぼ毎日捨てられるゴミステーション、ハードオフ
768Socket774 (ワッチョイ a676-mcPM)
2020/01/31(金) 00:21:52.96ID:RQWScpJn0 ほとんど使っていないQX6700機があるけど初自作なのでなんか手放せない
769Socket774 (アウアウウー Sa21-D9la)
2020/01/31(金) 06:57:51.68ID:zH0Bqmffa 初自作機は捨てたくないよな、漏れのは壊れたけど
770Socket774 (ワッチョイ b5b1-0Ybi)
2020/01/31(金) 07:03:52.03ID:wK5X18PV0771Socket774 (ワッチョイ 2a81-7qeO)
2020/01/31(金) 12:09:11.17ID:1i1SICpZ0 いやいや消費電力違いすぎてCPUが常時ヒーターとグラボも必須vsiGPU内蔵1チップで冷え冷えなのとでは
そりゃ最新8コア16コア+ハイエンドグラボ構成でぶん回せば相応に電気食うが
そりゃ最新8コア16コア+ハイエンドグラボ構成でぶん回せば相応に電気食うが
772Socket774 (ササクッテロル Spbd-juMz)
2020/01/31(金) 12:39:26.37ID:wX3T3lLwp コア数が倍だからマルチでかろうじて勝ってるだけでシングルスレッド性能が倍違う
ましてやメモリはDDR4だし775おじいさんは知らないM.2 SSDでサクサク感は段違い
ましてやメモリはDDR4だし775おじいさんは知らないM.2 SSDでサクサク感は段違い
773Socket774 (ガラプー KK2e-K8dN)
2020/01/31(金) 12:44:09.09ID:tsisJbprK774Socket774 (ワッチョイ 4a7a-rO3V)
2020/01/31(金) 12:45:54.94ID:0Goeqq110 数十ワットの消費電力とか気にならん。
500ワットとかなら考えるが。
500ワットとかなら考えるが。
775Socket774 (スフッ Sd0a-bX4T)
2020/01/31(金) 12:56:56.12ID:WjsIYu/kd どう読んでも8コアや16コアの最新環境+グラボって書いてるのに噛み付かれて災難ですな。
これにはキムボットンおばあさんも苦笑です。
16コアのRyzen3950Xに決まってんだろ
ダボハゼが。
時間止まってんのか?あ?
トンスル飲んでよろ
これにはキムボットンおばあさんも苦笑です。
16コアのRyzen3950Xに決まってんだろ
ダボハゼが。
時間止まってんのか?あ?
トンスル飲んでよろ
776Socket774 (ワッチョイ b5b1-0Ybi)
2020/01/31(金) 13:16:33.03ID:wK5X18PV0777Socket774 (ワッチョイ 4a7a-rO3V)
2020/01/31(金) 13:22:04.24ID:0Goeqq110 CPU単体で省電力でも高性能ビデオカード追加したらそれだけで775を上回るだろう。
電源容量なんて一昔前の二倍じゃないか。
電源容量なんて一昔前の二倍じゃないか。
778Socket774 (ササクッテロル Spbd-juMz)
2020/01/31(金) 14:58:54.20ID:wX3T3lLwp そうだね2倍にOCすりゃ追いつくかもしれないね
5.8GHzにOCして目指せCeleron越え!()
5.8GHzにOCして目指せCeleron越え!()
779Socket774 (アウアウウー Sa21-Ly7K)
2020/01/31(金) 15:44:44.03ID:C7wJXrMYa エムテンニ〜は後付けもできる
たいがい使ってない2個目のPCI-E16スロットがあれば
家庭用向けで4レーンは見たことねえし
たいがい使ってない2個目のPCI-E16スロットがあれば
家庭用向けで4レーンは見たことねえし
780297 (ワッチョイ 75b2-iR0X)
2020/01/31(金) 17:05:54.30ID:irenOkgU0 その2スロット目って上位チップセットじゃないとx4やx1だったりするんで、グラボ諦めて虎の子の1スロ目のx16使えばm.2ってこの世代でも本来の速度出るん?
781Socket774 (アウアウウー Sa21-Ly7K)
2020/01/31(金) 17:32:13.05ID:C7wJXrMYa 父は今年2月で65 顔のシワは増えてゆくばかり
仕事に追われ この頃やっとゆとりができた
父の湯飲み茶碗は欠けている それにお茶を入れて飲んでいる
湯飲みに写る 自分の顔をじっと見ている
PCI-E x16が2個あれば このPCI-E x16が2個あれば
それはともかくx4ならSATAよりは確実に速い
2GB/s(PCI-E 2.0)だからな
仕事に追われ この頃やっとゆとりができた
父の湯飲み茶碗は欠けている それにお茶を入れて飲んでいる
湯飲みに写る 自分の顔をじっと見ている
PCI-E x16が2個あれば このPCI-E x16が2個あれば
それはともかくx4ならSATAよりは確実に速い
2GB/s(PCI-E 2.0)だからな
782Socket774 (ワッチョイ 2ab1-etti)
2020/01/31(金) 17:40:20.98ID:L5Bjco7u0783Socket774 (ワッチョイ 3ddc-fMQ3)
2020/02/01(土) 12:48:55.49ID:AQCWzCX90 Celeron G4930 @ 3.20GHz 3503: 1875
Q9650 3.6GHz 5210: 1547
Q9650 4.2GHz 6667: 1833
ちょっと調べればわかることじゃん
Q9650 3.6GHz 5210: 1547
Q9650 4.2GHz 6667: 1833
ちょっと調べればわかることじゃん
784Socket774 (ワッチョイ 36be-+Ul7)
2020/02/01(土) 12:51:41.45ID:WASPetlp0 Celeron G4930 2M キャッシュ、3.20 GHz Coffee Lake (゚听) 2M キャッシュ イラネ
785Socket774 (ワッチョイ 2a81-7qeO)
2020/02/01(土) 14:03:47.01ID:Ig6+eEm20 8core=Corei7 9700K/i9 9900K(KS)
16core=Ryzen 9 3950Xのつもりだった
物理4コアは>>751のCore i3 9x00想定していたけどが9100でもベース3.6GHzブースト4.2GHzOCされると更に差が
あとCore i世代はRAMがCPU直結でノースブリッジなにその邪魔物なのを忘れるな
NVMeのSSDはマザーのBIOSサポート無いから起動無理でしょ(Option ROM載っていないと要NVMe対応UEFIマザー)
16core=Ryzen 9 3950Xのつもりだった
物理4コアは>>751のCore i3 9x00想定していたけどが9100でもベース3.6GHzブースト4.2GHzOCされると更に差が
あとCore i世代はRAMがCPU直結でノースブリッジなにその邪魔物なのを忘れるな
NVMeのSSDはマザーのBIOSサポート無いから起動無理でしょ(Option ROM載っていないと要NVMe対応UEFIマザー)
786Socket774 (ワッチョイ 7962-Witc)
2020/02/02(日) 00:36:11.64ID:FVQD8Wso0 80G hitachi IDE見つけた
動いた
これにWin10入れるw
動いた
これにWin10入れるw
787Socket774 (ワッチョイ 15b4-Y6bJ)
2020/02/02(日) 03:54:48.08ID:hX9gUc5Y0 XP用に使ってたグラボが死んだ。近年のはドライバ無いし悪夢だ(´・ω・`)
メインPCまだWin7なんだけど色んなツール設定し直すのめんどいから10への入れ替えが憂鬱
メインPCまだWin7なんだけど色んなツール設定し直すのめんどいから10への入れ替えが憂鬱
788Socket774 (ワッチョイ 3de5-URzd)
2020/02/02(日) 06:24:09.46ID:T5+8NxG80789Socket774 (ワッチョイ 6d73-O1Hv)
2020/02/02(日) 08:01:49.18ID:bPsuxNfT0 買えるけど確実に動く保障とか無いだろ
いつ火噴くかワカランような扱いが当たり前だし
HD3000辺りのクロシコ箱全付きで3000円とか買うくらいなら
E8400辺りのメーカーブックPCにHDD付け替えた方が手っ取り早い
多分壊れたXPマシンより速い (苦笑
いつ火噴くかワカランような扱いが当たり前だし
HD3000辺りのクロシコ箱全付きで3000円とか買うくらいなら
E8400辺りのメーカーブックPCにHDD付け替えた方が手っ取り早い
多分壊れたXPマシンより速い (苦笑
790Socket774 (ワッチョイ 5ea5-rO3V)
2020/02/02(日) 08:09:53.50ID:qldxs6le0 買うなら、Matrox MillenniumとかMystiqueだろ。
と思ってヤフオクみたら古くて逆に高くなってるという。
100円くらいかと思った。
と思ってヤフオクみたら古くて逆に高くなってるという。
100円くらいかと思った。
791Socket774 (オッペケ Srbd-etti)
2020/02/02(日) 09:09:20.90ID:UDAaxRc/r GT730ぐらいなら2000円でうっているでしょ
792Socket774 (ワッチョイ 3a4f-bX4T)
2020/02/02(日) 12:33:51.58ID:pIOliw6o0 そう、ウリたち超絶貧乏ちゃまな775スレ民には2000円なんて大金はなかなかお目にかかることが出来ません。
唯一できることは欲し過ぎて堪らない最新版のiPhoneやRyzenを動作させているところを妄想しながらトンスル片手にツマミで一杯やることです。
唯一できることは欲し過ぎて堪らない最新版のiPhoneやRyzenを動作させているところを妄想しながらトンスル片手にツマミで一杯やることです。
793Socket774 (アウアウウー Sa21-D9la)
2020/02/02(日) 12:54:06.98ID:nPM5UPPPa つい最近Nehalem機に替えたけど、結局ぽまいと同じような事やってるよ
794Socket774 (ササクッテロル Spbd-juMz)
2020/02/02(日) 14:42:09.59ID:90iTsCk6p 775からNehalemに買い換えって
20年落ちの軽自動車から15年落ちの軽自動車に買い換えたような感じか
20年落ちの軽自動車から15年落ちの軽自動車に買い換えたような感じか
795Socket774 (ワッチョイ 2a81-7qeO)
2020/02/02(日) 15:32:13.23ID:rYbkQOFu0 Extremeからi7とかなら高級車同士かもよ
年式落ちは変わらんが
年式落ちは変わらんが
796Socket774 (ワッチョイ 11bc-Y6bJ)
2020/02/02(日) 23:06:11.56ID:1B22kHg40 Pentium E6800 Wolfdale使ってるけどぐーぐるマップやその他webサイト閲覧が重くてもう無理
797Socket774 (ワッチョイ 6d73-O1Hv)
2020/02/03(月) 02:55:49.21ID:aKHoBSZp0 ならE5800に換えるとサクサクになるぞ
798Socket774 (ワッチョイ c573-+Ul7)
2020/02/03(月) 03:01:43.63ID:YSK8mVFZ0 windows10で2コア3.33GHzと4コア2.33GHzだとどっちが軽いかな
799Socket774 (ワッチョイ c573-+Ul7)
2020/02/03(月) 03:03:09.93ID:YSK8mVFZ0 ブラウザで
800Socket774 (ワッチョイ 11cf-unxX)
2020/02/03(月) 20:34:08.04ID:254BdWWC0 マザーとCore2Quadと2Gメモリ付いて2000円台と糞安いからメモリ足してサブ機で迎え入れようかなと思うんだけど
お絵描き専用機としたら問題無いよね?
お絵描き専用機としたら問題無いよね?
801Socket774 (ワッチョイ 5e02-ITff)
2020/02/03(月) 21:11:11.34ID:QjIdgTBT0802Socket774 (ワッチョイ ea20-AwNl)
2020/02/03(月) 21:33:47.65ID:nVxf/xEH0 お金は無いけど、デジタル環境でのイラスト描きに挑戦してみたい
学生さんが周りにいるような場合、余りパーツで一台仕立てて無料で
プレゼントするのはアリなんだろうか。
ソフトのことは全然わからんのだけど、今主流らしい「クリスタ」って
775で使えるCPUではもう荷が重い?
学生さんが周りにいるような場合、余りパーツで一台仕立てて無料で
プレゼントするのはアリなんだろうか。
ソフトのことは全然わからんのだけど、今主流らしい「クリスタ」って
775で使えるCPUではもう荷が重い?
803Socket774 (ワッチョイ 2a81-7qeO)
2020/02/03(月) 22:00:15.60ID:4A+WHu+x0 64bitアプリにそりゃないわ
前の製品で32bitメモリ足りなくてもうダメで作り直したのに
前の製品で32bitメモリ足りなくてもうダメで作り直したのに
804Socket774 (オイコラミネオ MMb5-rzMM)
2020/02/03(月) 22:19:37.82ID:0jnnAn2BM デュアルCPU構成で64ビット級なら…
805Socket774 (ワッチョイ 2a81-7qeO)
2020/02/03(月) 23:28:52.81ID:4A+WHu+x0 775世代は771になるがサーバもワークステーションも今の基準から見るともうメモリ少なくて泣ける
絵描きの夢をスポイルさせたくなければ最低線RAM16GBのSATAでいいからSSDのマシンくれてやれ
絵描きの夢をスポイルさせたくなければ最低線RAM16GBのSATAでいいからSSDのマシンくれてやれ
806Socket774 (ワッチョイ 3a4f-bX4T)
2020/02/03(月) 23:55:27.99ID:fUQSStpP0 苦学生「そんなゴミいらないっすよww」
807Socket774 (ササクッテロル Spbd-Dnz7)
2020/02/04(火) 04:58:02.54ID:YhJL1r3wp よし俺はcore 2duo機で今からエロゲ絵師を目指す
808Socket774 (ワッチョイ 6d73-O1Hv)
2020/02/04(火) 06:02:09.71ID:qFLU4nwc0 別に無理でも何でも無い
絵を商売道具にする仕事をしては低い方だから
CPUパワーも要らんしCore2でも16GBまでは積める
最終的に最大でもFullHD程度まで落とすからファイルも無駄に大きい必要が無い
絵を商売道具にする仕事をしては低い方だから
CPUパワーも要らんしCore2でも16GBまでは積める
最終的に最大でもFullHD程度まで落とすからファイルも無駄に大きい必要が無い
809Socket774 (ワッチョイ eab1-i7CI)
2020/02/04(火) 07:09:47.19ID:hjD0WQ+50 >>808
16GB買う金があればRYZEN7が買えるよう・・・
16GB買う金があればRYZEN7が買えるよう・・・
810Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/02/04(火) 11:00:37.35ID:QxYxnywg0 IDEの接続仕方
忘れたw
まだフタあけてないが
今、1台IDE HDDが繋がっていて
もう一台IDE HDDをつなげたい
ケーブル並列みたいになっていたかな
基本的なことわすれた
忘れたw
まだフタあけてないが
今、1台IDE HDDが繋がっていて
もう一台IDE HDDをつなげたい
ケーブル並列みたいになっていたかな
基本的なことわすれた
811Socket774 (ブーイモ MM81-j86x)
2020/02/04(火) 11:21:22.82ID:Wjk8AjqTM マザーに口が2つあればマスターを2つ
無ければマスターとスレーブ
うちはこないだDVDをSATAにしたんでPATAドライブが無くなった
無ければマスターとスレーブ
うちはこないだDVDをSATAにしたんでPATAドライブが無くなった
812Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/02/04(火) 11:37:53.49ID:QxYxnywg0 そうだそうですね
マスターとスレーブ、ありがとうございます
まだ、フタはあけず、M/B古いけど
メーカーのサイトも確認します
たしか、サポートのところに英語の
取説があったので
マスターとスレーブ、ありがとうございます
まだ、フタはあけず、M/B古いけど
メーカーのサイトも確認します
たしか、サポートのところに英語の
取説があったので
813Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/02/04(火) 11:39:17.94ID:QxYxnywg0 ASUS 明日すwさんのサイトです
814Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/02/04(火) 11:47:15.32ID:QxYxnywg0 Motherboard Installation Guide
English Edition User's Manual
English Edition User's Manual
815Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/02/04(火) 11:50:09.96ID:QxYxnywg0 プライマリセカンダリIDE
816Socket774 (スフッ Sd0a-bX4T)
2020/02/04(火) 14:51:01.60ID:YDg3THzDd 連投するなクソゴミが、あ?
調子乗ってたらPCワンズの中古コーナーでどつき回れるぞ
調子乗ってたらPCワンズの中古コーナーでどつき回れるぞ
817Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/02/04(火) 15:57:35.51ID:PnWBHPPJ0 www
818Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/02/04(火) 15:57:46.16ID:PnWBHPPJ0 連投w
819Socket774 (ワッチョイ 7962-sBzF)
2020/02/04(火) 16:04:32.79ID:PnWBHPPJ0 いちいちはらをたてるなw
おじいさん
おじいさん
820Socket774 (ワッチョイ 3de5-URzd)
2020/02/04(火) 16:44:02.49ID:+ZuBVKsq0 実際に筐体を開いてみればスラスラと作業できるんだよ。
「口では『忘れた』と言いながら体は正直だな」みたいな。
「口では『忘れた』と言いながら体は正直だな」みたいな。
821Socket774 (スップ Sdea-7qeO)
2020/02/04(火) 18:48:49.67ID:b0clbW1gd Core2で16GBなんてマザーとDIMM選びまくってこのスレの燃え尽きないネタ状態と認識してたが
既に16GBで動いていた環境を丸ごと下げ渡す(電気代無視)ならともかく今から中古パーツ寄せ集めて組んでプレゼントって時点で地雷コースだよ
新しいマザーで16GBか8GBのモジュール2枚刺してやった方がいいだろうよ
既に16GBで動いていた環境を丸ごと下げ渡す(電気代無視)ならともかく今から中古パーツ寄せ集めて組んでプレゼントって時点で地雷コースだよ
新しいマザーで16GBか8GBのモジュール2枚刺してやった方がいいだろうよ
822Socket774 (ワッチョイ b5b1-0Ybi)
2020/02/04(火) 19:40:52.51ID:CsPUfcCe0 ゴミマシン譲ってもしゃーないのは確かだが
思考実験の場だからなw
思考実験の場だからなw
823Socket774 (ドコグロ MM6d-b8YQ)
2020/02/04(火) 20:05:29.84ID:vfUohlIqM 何だかこのスレも相変わらず活発なんだけど、要は気の毒な人たちの集いなのかな?
嫌いじゃないけどね
嫌いじゃないけどね
824Socket774 (ワッチョイ 8a4e-unxX)
2020/02/04(火) 20:08:20.25ID:87F1iSA50 775を愛し775に振り回されるそれが俺らの自作魂だったな
825Socket774 (ワッチョイ 8a4e-unxX)
2020/02/04(火) 20:09:55.89ID:87F1iSA50 久々のレスで
あれ?774だったけ?って調べたら775で合ってるなw顔真っ赤にしなきゃいけないかと思ったぜw
あれ?774だったけ?って調べたら775で合ってるなw顔真っ赤にしなきゃいけないかと思ったぜw
826Socket774 (ワッチョイ 7962-Witc)
2020/02/04(火) 20:19:14.42ID:wm7fx0CR0 新しいのもあるが、でもいじくりたいもの
なんですよ
なんですよ
827Socket774 (ワッチョイ e6c0-Witc)
2020/02/04(火) 21:56:15.26ID:1nzyUELD0 まぁところどころ新しくなっているとは思うけどね。
しかし、壊れないんだよね
壊れれば考えるんだけど
しかし、壊れないんだよね
壊れれば考えるんだけど
828Socket774 (ワッチョイ 5ea8-rO3V)
2020/02/04(火) 22:06:13.89ID:SUTgDS+l0 普段CPUメーター全然動かないしあまり必要性は感じてない。
829Socket774 (ワッチョイ 7962-Witc)
2020/02/04(火) 22:14:59.49ID:wm7fx0CR0 新しいものとは別PC
830Socket774 (ワッチョイ e6c0-Witc)
2020/02/04(火) 22:25:30.22ID:1nzyUELD0 徹底してる奴がいたら面白いんだけどな。
例えば、未だにボールマウス使ってるとか。
例えば、未だにボールマウス使ってるとか。
831Socket774 (アウアウエー Sa52-0Ybi)
2020/02/04(火) 22:40:54.14ID:AojhBRKpa 775系CPUは10個ぐらい持ってる
殆どが500円以下で買った中古品
XP、9X系用でスタンドアローンで使用している
殆どが500円以下で買った中古品
XP、9X系用でスタンドアローンで使用している
832Socket774 (ワッチョイ 7920-AwNl)
2020/02/04(火) 23:43:37.47ID:ySDCWrEM0 手持ちよりも高クロックとか低諸費電力のヤツを
見かけるとつい買ってしまうよな。
見かけるとつい買ってしまうよな。
833Socket774 (ワッチョイ 3762-25VD)
2020/02/05(水) 17:21:17.20ID:Aj8rRBPC0 775IDEにぶら下げておいた、メビウスから外した日立ボールベアリング
HDD(2001年もの)がからから調子悪く外した
手で振ってまた繋いだら動いたw
部屋の箱の中からボールマウスをみつけた、Microsoftと記載
なんかまがいものらしき(1999年ころ購入?)
HDD(2001年もの)がからから調子悪く外した
手で振ってまた繋いだら動いたw
部屋の箱の中からボールマウスをみつけた、Microsoftと記載
なんかまがいものらしき(1999年ころ購入?)
834Socket774 (ワッチョイ bfa8-MaDP)
2020/02/05(水) 17:39:58.30ID:hQ9uO9kl0 マウスだけはずーーーとMSだな。
マイクロスイッチの品質が良い。
マイクロスイッチの品質が良い。
835Socket774 (ワッチョイ 3781-56gX)
2020/02/05(水) 19:22:07.85ID:6O956qRi0837Socket774 (スプッッ Sddf-2syz)
2020/02/06(木) 08:52:00.70ID:ksLD+TtUd >>836
PCI関連がどうにもならん気がする、VMWareだと(ESXiでパススルーしても動く確証はない
PCI関連がどうにもならん気がする、VMWareだと(ESXiでパススルーしても動く確証はない
838Socket774 (ワッチョイ 3762-apM4)
2020/02/06(木) 15:36:13.78ID:qe2Y2cvK0 やっと80Gのhitachi IDE HDDの中身を救出した
これは、ECS 945GCTでつかっていたのだが、945が再起動のくりかえしで変だと思い、M/B表面をじっくりみたらコンデンサ上がお星様wふきだし
これは、ECS 945GCTでつかっていたのだが、945が再起動のくりかえしで変だと思い、M/B表面をじっくりみたらコンデンサ上がお星様wふきだし
839Socket774 (アウアウエー Sadf-VM48)
2020/02/06(木) 16:32:15.24ID:ZwR6O9DEa >>837
PCIスロットに音楽用ボードDSP PALSER
ヤマハのPCI SW1000XG+プラグインボード
ISAのSB FM音源ボードとかレガシー資産があるんだわ
現行OSのドライバーなんぞ無いんだな
VMwareのGPUパススルー対応でゲーム万歳とか言いたいんだろが
ゲームとかやんねーし
PCIスロットに音楽用ボードDSP PALSER
ヤマハのPCI SW1000XG+プラグインボード
ISAのSB FM音源ボードとかレガシー資産があるんだわ
現行OSのドライバーなんぞ無いんだな
VMwareのGPUパススルー対応でゲーム万歳とか言いたいんだろが
ゲームとかやんねーし
840Socket774 (ブーイモ MMcf-Cj+I)
2020/02/06(木) 19:05:17.38ID:+ayQ8VRwM E8400のリテールファンがうまく付かねえ…
高負荷で70度行ってるけど大丈夫か?
高負荷で70度行ってるけど大丈夫か?
841Socket774 (ワッチョイ 1f56-56gX)
2020/02/06(木) 19:53:47.66ID:EtX5B12+0 高負荷で70度なら普通じゃね〜の?
80度を超えたらヤバク感じるが
80度を超えたらヤバク感じるが
842Socket774 (ワッチョイ 9f4e-56gX)
2020/02/06(木) 21:51:21.40ID:lKEocHxJ0 へーきへーき、季節によって発熱ちがうから
843Socket774 (ワッチョイ 1758-Zca7)
2020/02/06(木) 23:24:07.38ID:UlWlcMqL0 70度なら特に問題ないと思うよ。
心配ならバックプレート仕様にしてみてはどう?
E6850のベンチマーク(OCCTやPrime95等)で79度くらいになったけど、
CPUクーラー刀2にしたら同じベンチマークで67度前後で安定する様になったなぁ。
バックプレート仕様だけどね。
心配ならバックプレート仕様にしてみてはどう?
E6850のベンチマーク(OCCTやPrime95等)で79度くらいになったけど、
CPUクーラー刀2にしたら同じベンチマークで67度前後で安定する様になったなぁ。
バックプレート仕様だけどね。
844Socket774 (スフッ Sdbf-aImd)
2020/02/07(金) 12:32:47.98ID:q6Z21N6md 775なんて貧乏ちゃま製品とかリテールで十分だろ
845Socket774 (アウアウエー Sadf-VM48)
2020/02/08(土) 05:58:17.30ID:K1FHSJ/ua リテールクラーってマザボが歪むし
取り外し回数が増すと透明ピンが折れるて使えなくなる
もともと設計に無理があるよな、あれは欠陥品だよ
取り外し回数が増すと透明ピンが折れるて使えなくなる
もともと設計に無理があるよな、あれは欠陥品だよ
846Socket774 (ワッチョイ 97de-qZoH)
2020/02/08(土) 06:11:03.31ID:h+YgG9Me0 何度も取り外すことを前提にしてないだけだろ
847Socket774 (ワッチョイ ff02-56gX)
2020/02/08(土) 12:53:40.27ID:WFrIMRy80 保守用のマザボ買っておいた方がいいのかな?
今買わないと二度と買えない気がする
今買わないと二度と買えない気がする
848Socket774 (ワッチョイ 9f81-+zXk)
2020/02/08(土) 13:12:07.78ID:dkMmbLvs0 下手にプレミア付いてる位なら現行世代のCPUマザーメモリをセットの方が幸せになれる
775と心中する気なら止めない
うちは2台あった775の1台を退役させてその用途に回したがいずれ処分かね
775と心中する気なら止めない
うちは2台あった775の1台を退役させてその用途に回したがいずれ処分かね
849Socket774 (ワッチョイ ff02-56gX)
2020/02/08(土) 13:32:44.82ID:WFrIMRy80 現役引退済みで、さすがに常用する気は無いんだけどね
ただ、なんていうかなー
結構長い間775にお世話になったので動く環境を取っておきたいというか……
ただ、なんていうかなー
結構長い間775にお世話になったので動く環境を取っておきたいというか……
850Socket774 (ワッチョイ 9f81-+zXk)
2020/02/08(土) 16:36:02.15ID:dkMmbLvs0 予備の予備はさすがにもうよいのではないかと
どうしてもVMじゃダメで実機じゃないと動かないゲームとかをOSごと動態保存させるとかならまあ分かるが
どうしてもVMじゃダメで実機じゃないと動かないゲームとかをOSごと動態保存させるとかならまあ分かるが
851Socket774 (ワッチョイ 3762-25VD)
2020/02/08(土) 17:28:24.12ID:OPjV+cQF0 BTOで買ったPCの775のとき
セレロンD331EM64TこれのファンがZIXON、こんなの知らない
でも、まだ2007年から動いている
CPUはC2Dに変えたけどね
兜も持っているがまだ交換せずw
セレロンD331EM64TこれのファンがZIXON、こんなの知らない
でも、まだ2007年から動いている
CPUはC2Dに変えたけどね
兜も持っているがまだ交換せずw
852Socket774 (ワッチョイ 9f73-apM4)
2020/02/08(土) 18:09:38.23ID:30j+EHei0 漏れは白虎2だな
853Socket774 (ワッチョイ ffd9-2syz)
2020/02/08(土) 18:24:05.00ID:8JwiePIM0 775のマザー、今ならもはや下手な中古より尼の4kで売ってる中華のほうがええんでは?
オンボードでHDMI出るし771無加工で乗るし
オンボードでHDMI出るし771無加工で乗るし
854Socket774 (ワッチョイ 9f73-apM4)
2020/02/08(土) 18:51:51.35ID:30j+EHei0 どうせなら品質も試したいし、中華の新品の方がいいかもなw
855Socket774 (ワッチョイ bfa8-wS0q)
2020/02/08(土) 19:53:25.61ID:uoYeYqHK0 電源くらいは換えようかな
856Socket774 (ワッチョイ ff02-56gX)
2020/02/09(日) 00:48:12.83ID:2+5guZu00 中華のマザーって基板から外した部品を使ってるぐらいで、まともに動かないんだろ?
吉田製作所でレビューしてた
吉田製作所でレビューしてた
857Socket774 (ワッチョイ ffc0-56gX)
2020/02/09(日) 00:55:44.59ID:47JsI0fR0 そう思うならそれでいいんじゃね?
吉田フォロワーはw
吉田フォロワーはw
858Socket774 (ワッチョイ ff02-WKNe)
2020/02/09(日) 09:45:50.37ID:2+5guZu00 アマレビューでも中華マザーは動かない報告だらけ
859Socket774 (ワッチョイ 5773-OB/u)
2020/02/09(日) 10:13:34.74ID:PUk8r5k20 しばらく自作から離れてると中華マザーの意味がピンと来ないのは
オレ以外に先着5名様まで有効
オレ以外に先着5名様まで有効
860Socket774 (ワッチョイ 97b1-mZAX)
2020/02/09(日) 10:24:53.87ID:cvs7tUeW0 台湾マザーとの区別で中華マザーってこれもうわかんねーな
861Socket774 (スプッッ Sddf-2syz)
2020/02/09(日) 11:26:03.59ID:UCmEp37Qd 別のマザーだけど、少なくとも俺の買ったX79のやつはきちんと動いてる
Aliでも多少のサクラはおるにせよ星4.9だし(買ったら必ずつけないといけない)いけるやろ
Aliでも多少のサクラはおるにせよ星4.9だし(買ったら必ずつけないといけない)いけるやろ
862Socket774 (ワッチョイ 1f7e-2QGN)
2020/02/09(日) 14:34:42.47ID:lnFjrxOC0 余り物E8500.8G.SSD120+256.gtx750ti.win10
ユーロトラックシュミレーター2専用機として余生過ごしてる
ユーロトラックシュミレーター2専用機として余生過ごしてる
863Socket774 (ワッチョイ 97b1-x+IA)
2020/02/10(月) 00:35:15.94ID:wAhwnG2I0 足元の暖房替わりとしてPen4でサブマシンを組んだ
音楽流したり軽いネットサーフィンができればいいと思ってたんだが
さすがにブラウザが重すぎてキツイ
Pentium D にすればマシになるのだろうか?
暖房性能上がるし期待してしまう
音楽流したり軽いネットサーフィンができればいいと思ってたんだが
さすがにブラウザが重すぎてキツイ
Pentium D にすればマシになるのだろうか?
暖房性能上がるし期待してしまう
864Socket774 (ワッチョイ 5773-OB/u)
2020/02/10(月) 10:29:32.92ID:vdNCYqhd0 多分落ちると思う
PenDは負荷を掛けないと案外発熱しないから絶えずH265でエンコさせてる
3GHzだとCore2で云うと2.1GHzくらいの性能
暖房目的なら爆熱VGA入れて負荷掛けた方が簡単
PenDは負荷を掛けないと案外発熱しないから絶えずH265でエンコさせてる
3GHzだとCore2で云うと2.1GHzくらいの性能
暖房目的なら爆熱VGA入れて負荷掛けた方が簡単
865Socket774 (ワッチョイ bfcd-qZoH)
2020/02/10(月) 13:40:10.06ID:DFhLGJJ90 素直に暖房買えよ……
775はちゃんと冷やして労ってやれもうおじいちゃんなんだから
775はちゃんと冷やして労ってやれもうおじいちゃんなんだから
866Socket774 (ワッチョイ 97b1-NBeR)
2020/02/10(月) 15:17:59.70ID:U6jLWBiN0 ドフに行ったらガラスショーケースの中のペンDが5000円だった
867Socket774 (アウアウウー Sa9b-y55w)
2020/02/10(月) 15:56:07.46ID:nvcgKqNsa コレクター需要を狙ってるのかなw
868Socket774 (ワッチョイ 1f4f-aImd)
2020/02/10(月) 19:17:09.03ID:HgEGU1MO0 ウリら775スレ民超絶貧ぼっちゃま達とおなじで時間が止まったままの知識の店員がドヤ顔で値付けしてるんだよ。
だから775スレ民たちもいつものように古臭い何年前の話だよという知識をドンドン、ドヤって下さい。
貧乏すぎて最新のiPhoneやRyzenを欲しすぎてたまらない知識も知恵遅れなウリ達だけど、頑張って傷をなめ合いましょう。
だから775スレ民たちもいつものように古臭い何年前の話だよという知識をドンドン、ドヤって下さい。
貧乏すぎて最新のiPhoneやRyzenを欲しすぎてたまらない知識も知恵遅れなウリ達だけど、頑張って傷をなめ合いましょう。
869Socket774 (ワッチョイ 3762-apM4)
2020/02/10(月) 21:25:30.34ID:amIIC9wX0 さきほどやっと775機に80G IDE HDDを接続した
870Socket774 (ワッチョイ 9f02-J/3v)
2020/02/10(月) 21:39:22.02ID:o25dNIhr0 SSDやないんかいな
871Socket774 (ワッチョイ 3762-25VD)
2020/02/10(月) 21:56:00.25ID:amIIC9wX0 こんなのに新しいのを追加しませんw
手持ち外付けHDDにつかっていたのをつぶして、再利用
古いなこれ、2008年購入?w
手持ち外付けHDDにつかっていたのをつぶして、再利用
古いなこれ、2008年購入?w
872Socket774 (ワッチョイ 3781-56gX)
2020/02/10(月) 22:20:48.21ID:V3I5PNcu0 >>866
ヤフオクでプレスコ540に5000円の値段付けてる奴もおる
ヤフオクでプレスコ540に5000円の値段付けてる奴もおる
873Socket774 (ワッチョイ 9f81-+zXk)
2020/02/10(月) 22:32:49.89ID:cr25OkZI0 2TB制約のために512バイトセクタ非AFTの東芝2TBドライブを確保したのが最後のHDDになってるな
ストレージの利活用ならシステムブート用にそこそこのSSD突っ込んで倉庫用大容量HDDを別に突っ込めばいいんだろうが
775マザーで2TB超えGPTパーティションのHDDって起動出来たっけ?
ストレージの利活用ならシステムブート用にそこそこのSSD突っ込んで倉庫用大容量HDDを別に突っ込めばいいんだろうが
775マザーで2TB超えGPTパーティションのHDDって起動出来たっけ?
874Socket774 (ワッチョイ 178a-MaDP)
2020/02/10(月) 23:33:17.31ID:qZt64Xev0 起動ドライブでかくする意味ないじゃん。
クローンに時間がかかるしシステムイメージも同じ。
でかいだけに保管場所も取るし。
クローンに時間がかかるしシステムイメージも同じ。
でかいだけに保管場所も取るし。
875Socket774 (ワッチョイ 3762-25VD)
2020/02/11(火) 13:10:05.55ID:Y27qQJyA0 冬季に中の配線を触るの、硬いなw
876Socket774 (ワッチョイ 3762-4Yo4)
2020/02/11(火) 14:30:54.05ID:Y27qQJyA0 Win2kとXpHome,XpProまで動いた
HDD80Gつけ
残りVista,7Pro64,8.1Pro64を確認する
HDD80Gつけ
残りVista,7Pro64,8.1Pro64を確認する
877Socket774 (ワッチョイ ffd9-2syz)
2020/02/11(火) 15:07:19.23ID:muYE44xa0 誘惑に負けてまた775マザーを買ってしまった
こないだ全部壊れたのに…
こうなったらE8500@4.5のベンチ全部取るまでやめれねえな
こないだ全部壊れたのに…
こうなったらE8500@4.5のベンチ全部取るまでやめれねえな
878Socket774 (ワッチョイ 3762-pobC)
2020/02/11(火) 15:14:10.23ID:Y27qQJyA0 Vistaでも書けたw
879Socket774 (ワッチョイ 97b1-mZAX)
2020/02/11(火) 15:18:39.93ID:NIFULvEV0 安くガチャガチャいじりたいから実用性度外視で買ってしまうわな
俺もコンデンサがパンクした775マザー3枚から
生きてるコンデンサを1枚に集約させて復活させたりしてる
俺もコンデンサがパンクした775マザー3枚から
生きてるコンデンサを1枚に集約させて復活させたりしてる
880Socket774 (ワッチョイ 97b1-mZAX)
2020/02/11(火) 15:21:32.54ID:NIFULvEV0881Socket774 (ブーイモ MM3b-Cj+I)
2020/02/11(火) 15:22:17.54ID:3rC6pNFBM 流石に仮想化だろう
882Socket774 (ワッチョイ 3762-kwTt)
2020/02/11(火) 16:25:35.06ID:Y27qQJyA0 7Pro,8.1Proまで既存HDDで
確認、追加80Gも良好
さて、Win10
確認、追加80Gも良好
さて、Win10
883Socket774 (ワッチョイ 3762-kwTt)
2020/02/11(火) 17:08:47.31ID:Y27qQJyA0 C2Dの2k速いな
884Socket774 (ワッチョイ 6362-VJ1p)
2020/02/12(水) 00:14:15.64ID:CQAmXbO00 80Gの完全フォーマット、早w
885Socket774 (ワッチョイ 1602-OxJ8)
2020/02/12(水) 15:12:05.58ID:dH59i8U30 E8000シリーズなら、グラボさえローハイのGT1030かGTX1050Tiを積んどけば結構快適に使える
886Socket774 (ワッチョイ c24f-OxJ8)
2020/02/12(水) 18:39:12.08ID:ECfhjtLC0 快適なわけねーだろww
はげちょんが
快適って言う言葉オモニに聞いてこい
はげちょんが
快適って言う言葉オモニに聞いてこい
888Socket774 (ワッチョイ 6362-F4sO)
2020/02/12(水) 20:15:36.69ID:H9u7kSjN0 プライマリーセカンダリーまちがったw
889Socket774 (ササクッテロル Spc7-FH+E)
2020/02/12(水) 20:41:52.95ID:BKzBZWlip 775じゃロークラスの1050tiの性能すら引き出せないだろ
グラボなんてgt710やhd6450で充分だからとりあえずSSDにすりゃなんとかなる
グラボなんてgt710やhd6450で充分だからとりあえずSSDにすりゃなんとかなる
890Socket774 (ワッチョイ df11-7pUN)
2020/02/12(水) 21:17:47.13ID:V3Sl2paA0 E8000系だけど別にオンボードのグラフィックで普通に快適に使えてるが
891Socket774 (ブーイモ MM63-7QqT)
2020/02/12(水) 21:19:35.15ID:VnLKlbKJM 3Dcadやろうとして対応してなかった
directXのバージョン
directXのバージョン
892Socket774 (ワッチョイ ffdc-75bS)
2020/02/12(水) 22:33:18.79ID:0zYWtlf30 俺もe8500のオンボで使えてるなあ
893Socket774 (ワッチョイ a7b1-6aPU)
2020/02/13(木) 10:14:43.04ID:dvBGwb5s0 730GTで性能持て余してるわ
自分には710でも問題ないレベル
自分には710でも問題ないレベル
895Socket774 (ワッチョイ 1ea8-H3Z2)
2020/02/13(木) 12:31:14.29ID:IHCqZQAn0 オンボードのビデオでグールルマップみたいなのもグルグル動くの?
896Socket774 (ワッチョイ 1ea8-H3Z2)
2020/02/13(木) 12:31:32.65ID:IHCqZQAn0 間違えた。グーグルアースだ。
897Socket774 (ワッチョイ 1ea8-7QqT)
2020/02/13(木) 12:32:36.74ID:Po8IfSXk0 そのくらいなら普通に動く
898Socket774 (ワッチョイ 1ea8-7QqT)
2020/02/13(木) 12:33:42.30ID:Po8IfSXk0 3Dはちょっと厳しい場面があるかな
899Socket774 (ワッチョイ 9282-OxJ8)
2020/02/13(木) 12:35:35.81ID:cpbbbg5O0 いまだに当時の8800gtxが動いてるわwすげー電気食いw
doom3とかfearとかグリグリ動かしてたな〜
doom3とかfearとかグリグリ動かしてたな〜
900Socket774 (アウアウウー Sac3-IHIc)
2020/02/13(木) 13:03:09.03ID:6gCyLH0Ma 最近Nehalemに乗り換えたけど、>>885みたいな運用で実際快適だね
901Socket774 (ワッチョイ 6362-FCS8)
2020/02/13(木) 15:41:10.04ID:h0vrxfsq0 こんどはHDD DVD認識した
902Socket774 (ワッチョイ 6362-5KRj)
2020/02/13(木) 16:41:55.13ID:h0vrxfsq0 Win8.1 C2D 意外と速い
10とかわらん
10とかわらん
903Socket774 (ワッチョイ 627e-zLOA)
2020/02/13(木) 17:08:50.74ID:z1WyxQbD0904Socket774 (ワッチョイ 16a6-OxJ8)
2020/02/13(木) 18:43:44.28ID:RjFr3HWe0 730から1030に替えたけど、ベンチマーク結果以外の違いを感じられない
905Socket774 (ワッチョイ a7b1-6aPU)
2020/02/13(木) 21:45:42.45ID:dvBGwb5s0 ベンチスコアはかなり違うよね
フルロードになるゲームやエンコやりゃ差がよくわかるんだろうけども
フルロードになるゲームやエンコやりゃ差がよくわかるんだろうけども
906Socket774 (ワッチョイ d2b1-yF5G)
2020/02/13(木) 23:07:38.22ID:pIcYenrU0 4K H.265の動画が再生可能になるんじゃね?
907Socket774 (ワッチョイ 1602-OxJ8)
2020/02/13(木) 23:28:19.08ID:mteMo7F60 普通に動画見てショッピングして少し前の軽いゲームして……みたいな使い方だと
E8xxxシリーズでCPU仕様率が100%に張り付く事ってほとんどないのが現実。
E8xxxシリーズでCPU仕様率が100%に張り付く事ってほとんどないのが現実。
908Socket774 (ワッチョイ 1602-OxJ8)
2020/02/13(木) 23:29:34.61ID:mteMo7F60 ゲームの場合はほとんどグラボがボトルネックになってる
909Socket774 (ワッチョイ 46be-gtE8)
2020/02/13(木) 23:41:25.43ID:JUh6C97d0 ゲーム以外の場合は、ほとんどCPUキャッシュがボトルネックになってる。
910Socket774 (ワッチョイ 1f73-D0Gx)
2020/02/14(金) 04:36:57.92ID:fV7WjHYL0 キャッシュレスCPU
911Socket774 (ワッチョイ 6362-VJ1p)
2020/02/14(金) 21:48:15.65ID:pJXRYvb80 2k,xphome,xopro,vistabusiness32,7pro,81.pro,Win10pro
のできあがり
のできあがり
912Socket774 (ワッチョイ 6362-F4sO)
2020/02/15(土) 01:51:18.11ID:NhphnOQw0 xo -> xp
913Socket774 (ワッチョイ c24f-DRnD)
2020/02/15(土) 04:27:39.35ID:NjXiKxHj0 そう、ウリたち775スレ民は金がなさ過ぎて時間だけはありすぎるため無駄なOSをインストールして古い知識に酔いしれて現実から逃避することだけが生き甲斐なんだ。
本当は最新のiPhoneやRyzenが喉から手が出るほど欲しすぎてたまらないけどこうやって古いOSを入れることで何とか自我をたもっている今日このごろ。
何が言いたいかというとRyzenサイコーっ♪
さぁみんなもご一緒に!1,2,3ハイッ
本当は最新のiPhoneやRyzenが喉から手が出るほど欲しすぎてたまらないけどこうやって古いOSを入れることで何とか自我をたもっている今日このごろ。
何が言いたいかというとRyzenサイコーっ♪
さぁみんなもご一緒に!1,2,3ハイッ
914Socket774 (ワッチョイ 9276-GUQA)
2020/02/15(土) 08:42:00.87ID:sI8yVC6C0 Ryzen 3 3200G買ったズラ
メモリはDDR4-4133 16GBズラ
あとはマザボだけズラ
メモリはDDR4-4133 16GBズラ
あとはマザボだけズラ
915Socket774 (ワッチョイ 9276-GUQA)
2020/02/15(土) 09:21:29.06ID:sI8yVC6C0 ちまみにマザボはGPU2枚挿したいんだが、おすすめは有るズラか?
GPUはRTX 2070 SUPERズラ
GPUはRTX 2070 SUPERズラ
916Socket774 (ワッチョイ 6362-VJ1p)
2020/02/15(土) 16:02:44.01ID:4FPenm9J0 hitachiの80Gはガラガラカラン
917Socket774 (ワッチョイ 1ea8-7wGu)
2020/02/15(土) 18:42:58.57ID:LAvIQl3c0 ω
918Socket774 (ワッチョイ 627e-zLOA)
2020/02/16(日) 07:45:56.17ID:fz+ryVgQ0 DDR3は4Gメモリ選ぶの面倒だな
DDR2でもスロット4つあれば2×4で8G行けるからそっちのほうが楽
DDR2でもスロット4つあれば2×4で8G行けるからそっちのほうが楽
919Socket774 (ワッチョイ 6362-VJ1p)
2020/02/16(日) 16:53:41.72ID:gzQ1442N0 LGA775 HDD250G win2k,xp,xp,vista,7,8.1 HDD 80G Win10Pro
いちよう動いたけど、HDD2台ヂップピン全外しした
IDEのHDD 2台、IDE DVDなんとか利用
グラボGS8400GS
Win10ってちゃんとドライバは拾ってくれるんだ
real tec lanもはいってた
いちよう動いたけど、HDD2台ヂップピン全外しした
IDEのHDD 2台、IDE DVDなんとか利用
グラボGS8400GS
Win10ってちゃんとドライバは拾ってくれるんだ
real tec lanもはいってた
920Socket774 (ワッチョイ 6362-VJ1p)
2020/02/16(日) 16:54:12.70ID:gzQ1442N0 GS8400GS間違いw
921Socket774 (ワッチョイ f2e0-ETuR)
2020/02/17(月) 07:10:37.29ID:FTUwqpDF0 いちよう
922Socket774 (ワッチョイ 96c0-OxJ8)
2020/02/17(月) 09:00:09.79ID:dLxm01Zr0 ひぐち
923Socket774 (ワッチョイ 6362-VJ1p)
2020/02/17(月) 14:15:59.03ID:D3jmfZx90 パーティションそうさで論理したかな?w
なんかMBRへんだな
なんかMBRへんだな
924Socket774 (ワッチョイ 1602-VJ1p)
2020/02/17(月) 22:48:33.02ID:iSqrcpXM0 geforce 8000シリーズっWin10のドライバを拾えるんだよな
7950GTはドライバなくて捨てたわ
7950GTはドライバなくて捨てたわ
925Socket774 (ワッチョイ 96c0-OxJ8)
2020/02/17(月) 23:24:52.06ID:dLxm01Zr0 8600GT使ってたけど今でも342.01は本家からダウンロード出来るよ
926Socket774 (ワッチョイ 6362-VJ1p)
2020/02/18(火) 12:43:50.97ID:ZsFYWBN10 P5VD2-VM E6600(ボード購入時はセレD331EM64T) IDE 250G IDE 80G
Win10Pro入れてから2回目起動中
2k〜から全部OS、こんなマルチに入れてダイジョブかなw
8400GSこれも最も安いもの
この全OSを全部ばらばらにしたら、何台PCをつくれるかな
考えてみる
Win10Pro入れてから2回目起動中
2k〜から全部OS、こんなマルチに入れてダイジョブかなw
8400GSこれも最も安いもの
この全OSを全部ばらばらにしたら、何台PCをつくれるかな
考えてみる
927Socket774 (ワッチョイ 6362-FCS8)
2020/02/18(火) 13:03:48.75ID:ZsFYWBN10 コンフォート3000キーボード
ミスタイプばかり
だめw
ミスタイプばかり
だめw
928Socket774 (ワッチョイ 6362-FCS8)
2020/02/18(火) 13:11:15.42ID:ZsFYWBN10 ありゃ、CR2032がやばい
2017年交換で、AC100Vからつねに
抜いてるあるから、もうないw
2017年交換で、AC100Vからつねに
抜いてるあるから、もうないw
929Socket774 (オイコラミネオ MM0f-oFCC)
2020/02/18(火) 16:42:53.72ID:8kTcGCrEM 今GTX650なんだけど
LGA750にはなにまで付けられるの?
1050とか付けても性能半減しまうよね
GTX960辺りがベストなのかな
TDPも165Wで低めだし
LGA750にはなにまで付けられるの?
1050とか付けても性能半減しまうよね
GTX960辺りがベストなのかな
TDPも165Wで低めだし
930Socket774 (ワッチョイ 1e02-GMgj)
2020/02/18(火) 16:44:30.84ID:OixjVmjv0 に、日本語で
931Socket774 (ササクッテロル Spc7-FH+E)
2020/02/18(火) 16:52:35.07ID:retks7U9p 960ですらcore2全盛期10年前のハイエンドGTX280の3倍の性能がある
つまり775にはもったいない
つまり775にはもったいない
932Socket774 (ワッチョイ 6362-VJ1p)
2020/02/18(火) 16:57:57.82ID:ZsFYWBN10 読んでやれよ
みたらわかる
みたらわかる
933Socket774 (ワッチョイ b782-OxJ8)
2020/02/18(火) 17:08:07.89ID:EACLtS8X0 マザーがX38チップセットのP5E3 DELUXEなんだけどGTX1650は使えないのかな
1つ古いGTX1050tiが対応できる限度なのかな
1つ古いGTX1050tiが対応できる限度なのかな
934Socket774 (オイコラミネオ MM0f-oFCC)
2020/02/18(火) 17:15:01.53ID:8kTcGCrEM SATAIIでSSDの性能出し切れないし
PCI-E2.0だから転送速度も8,000MB/sまで
今のグラボはほぼPCI-E3.0規格だから差しても発揮しないよね
PCI-E2.0だから転送速度も8,000MB/sまで
今のグラボはほぼPCI-E3.0規格だから差しても発揮しないよね
936Socket774 (オイコラミネオ MM0f-oFCC)
2020/02/18(火) 17:29:53.37ID:8kTcGCrEM 値段気にせず775で性能を出し切れる最良グラボと言ったら
GTX1050TI 4GDDR5 128ビット PCI-E2.0
この辺りが規格的に限界だな
GTX1050TI 4GDDR5 128ビット PCI-E2.0
この辺りが規格的に限界だな
937Socket774 (ワッチョイ 6362-F4sO)
2020/02/18(火) 22:13:45.24ID:MomDr9Wh0 VD2 775 作業とりあえずおわり
そうだCR2032、CPUソケット曲がりピン、P4M890M7 SEに新品をはめて箱に入れておいたのを思い出した
それを使おうw
そうだCR2032、CPUソケット曲がりピン、P4M890M7 SEに新品をはめて箱に入れておいたのを思い出した
それを使おうw
938Socket774 (ワッチョイ cfd9-aTC8)
2020/02/19(水) 00:17:41.77ID:3d2wPc+v0 E8500@4.5GHzの各種ベンチ結果って需要ある?
939Socket774 (ワッチョイ cfd9-aTC8)
2020/02/19(水) 00:21:53.64ID:3d2wPc+v0 因みに今持ってる数個体で全部同じ設定で通ったので汎用性ある設定だと思う
475x9.5,Vcore=1.55(ドロップするので実際は1.4前後になる)
475x9.5,Vcore=1.55(ドロップするので実際は1.4前後になる)
940Socket774 (スップ Sd1f-HeKb)
2020/02/19(水) 00:32:18.26ID:l67R0KCVd そこまでしばいて現行のどのCPUレベルかは気になる
電気代で負けるだろうけど
電気代で負けるだろうけど
941Socket774 (ワッチョイ cfd9-aTC8)
2020/02/19(水) 01:11:53.20ID:3d2wPc+v0945Socket774 (ワッチョイ 7362-L8iH)
2020/02/19(水) 20:08:20.50ID:tlOtJbMX0 失禁
946Socket774 (ワッチョイ 6fa8-nddf)
2020/02/19(水) 21:33:10.26ID:FbYLz+OD0 なんでこんなモニターで平気なんだよ。
947Socket774 (ワッチョイ 43b1-f35f)
2020/02/19(水) 22:59:23.91ID:z3394epS0 775使いのモニターはこんなもんだろ
948Socket774 (ワッチョイ ff81-HeKb)
2020/02/19(水) 23:02:27.04ID:QHM/dGaW0 いっそCRTだったら
949Socket774 (ワッチョイ ffb1-HgOh)
2020/02/20(木) 01:42:53.82ID:mYs3NZG/0 部屋自体掃除してないな
950Socket774 (ワッチョイ cf02-L8iH)
2020/02/20(木) 07:51:06.57ID:407bGYtC0 ゲームもボダラン2あたりの最新ゲームじゃなければ普通に動くな
951Socket774 (オイコラミネオ MM47-p4c1)
2020/02/20(木) 08:31:36.81ID:cLYBe3FhM スクショじゃなくて直撮りって・・・w
952Socket774 (ワッチョイ e382-Nz9x)
2020/02/20(木) 13:34:00.61ID:1uHtQHxF0 gtx1050ti1万円切らないかな〜
955Socket774 (ワッチョイ e382-Nz9x)
2020/02/20(木) 18:41:15.53ID:1uHtQHxF0 そうなの?
もうこれ以上下がることはないのかな
1650が出て1050tiは今買わないとどんどん品薄になっていくのかな
もうこれ以上下がることはないのかな
1650が出て1050tiは今買わないとどんどん品薄になっていくのかな
956Socket774 (スップ Sd1f-HeKb)
2020/02/20(木) 18:59:30.40ID:dOtn3dDdd 値段だけで見てるといつまでも何も買えんぞ
最近はターゲットの価格帯を外して値下げするくらいなら売り切ってしまえだから
最近はターゲットの価格帯を外して値下げするくらいなら売り切ってしまえだから
957Socket774 (ワッチョイ 8382-Nz9x)
2020/02/20(木) 19:25:07.33ID:j/cWQc5r0 1000円2000円の変動だから細かいところを気にしすぎたかなw
958Socket774 (ワッチョイ a3b1-Nz9x)
2020/02/20(木) 19:37:43.26ID:WxIBRnHk0959Socket774 (ワッチョイ 8382-Nz9x)
2020/02/20(木) 19:42:20.55ID:j/cWQc5r0 それ自分も完売後に気づいたわw
960Socket774 (ワッチョイ ff03-Nz9x)
2020/02/20(木) 20:18:18.83ID:wVUlEoOq0 PCデポで自作本舗4500円、ゴリマックスツー5500円
当然安い方を選んだら2年でパソコンが再起動繰り返すようになってケース開けたら
マザーボードのコネクタが溶けてた
無理をしてゴリマックス買えば良かった
https://www.keian.co.jp/products/kt-450ps3/
当然安い方を選んだら2年でパソコンが再起動繰り返すようになってケース開けたら
マザーボードのコネクタが溶けてた
無理をしてゴリマックス買えば良かった
https://www.keian.co.jp/products/kt-450ps3/
961Socket774 (ワッチョイ 6fa8-nddf)
2020/02/20(木) 20:26:32.28ID:MFTUvnLv0 安定のKEIAN事案ですね。
962Socket774 (ワッチョイ 7362-HgOh)
2020/02/21(金) 01:59:13.10ID:YohLjrip0 CRTって懐かしい
キャラクターディスプレイ?
キャラクターディスプレイ?
963Socket774 (ワッチョイ 7362-HgOh)
2020/02/21(金) 01:59:34.37ID:YohLjrip0 カソードレイチューブ
964Socket774 (ワッチョイ e382-Nz9x)
2020/02/21(金) 16:03:34.52ID:LpLXDpjw0 core2系でgtx1650動かしてるやついないのかよ
965Socket774 (アウアウウー Sae7-eQ3Y)
2020/02/21(金) 16:04:36.30ID:2O6wjOuAa 流石に不釣り合いだから居ないと思う
グラボだけ背伸びさせてもGT 1030が限度だな
グラボだけ背伸びさせてもGT 1030が限度だな
966Socket774 (ワッチョイ e382-Nz9x)
2020/02/21(金) 17:04:32.55ID:LpLXDpjw0 8800gtxから1050tiに替えようと思ったんだけど
1650が価格的には同じくらいだから動作するなら1650がいいかなと思った
どのみち将来的にはグラボだけは取り外して他のマシンでも使えるだろうし
性能がいいほうを選ぶべきかなと考えた
けど古いbiosのマザーで1650が動作するか情報が欲しいんだよ
1650が価格的には同じくらいだから動作するなら1650がいいかなと思った
どのみち将来的にはグラボだけは取り外して他のマシンでも使えるだろうし
性能がいいほうを選ぶべきかなと考えた
けど古いbiosのマザーで1650が動作するか情報が欲しいんだよ
967Socket774 (ササクッテロル Sp07-A6HL)
2020/02/21(金) 17:08:00.75ID:Ji0OpZoqp 性能気にするならもう一新しちゃいなよ
1650にしてうっきうきでベンチ回しても
他の人の1650より格段に下のスコアしか出ないわけで
1650にしてうっきうきでベンチ回しても
他の人の1650より格段に下のスコアしか出ないわけで
968Socket774 (ワッチョイ ff81-HeKb)
2020/02/21(金) 17:14:49.21ID:M5GWRJ7I0 使い回し?
そうしたい頃にはまた新しいのが出てるよ
性能気にしないならともかく変な希望持って半端に買い足すのが一番の無駄
10年以上前のプラットフォームなんて塩漬けにしてしがみつくか一式取り替えるかのどっちかしかない
そうしたい頃にはまた新しいのが出てるよ
性能気にしないならともかく変な希望持って半端に買い足すのが一番の無駄
10年以上前のプラットフォームなんて塩漬けにしてしがみつくか一式取り替えるかのどっちかしかない
969Socket774 (ワッチョイ e382-Nz9x)
2020/02/21(金) 17:15:01.93ID:LpLXDpjw0 同じ釜の飯を食ったlga775のおまえらと離れたくないんだよw
970Socket774 (ワッチョイ ff81-HeKb)
2020/02/21(金) 17:23:35.60ID:M5GWRJ7I0 うちはディスプレイ都合でKVMスイッチ買い換えてDisplayPort接続が必要になったので渋々Radeon4850をGTX1050Tiに変えたけどそういう必要事なければやめとけとしか
非UEFI環境対応とかはメーカーサポートに聞いてみろと
asusとかgigabyte,msi,zotacあたりなんだろうから中学生英語で書けるでしょう
非UEFI環境対応とかはメーカーサポートに聞いてみろと
asusとかgigabyte,msi,zotacあたりなんだろうから中学生英語で書けるでしょう
971Socket774 (ワッチョイ e382-Nz9x)
2020/02/21(金) 17:25:27.45ID:LpLXDpjw0 ここで実績のある人がいたら安心して買えるでしょ
メーカーに聞いてもやったことないだろうからサポート外でお答えできませんで終わりのような気がする
メーカーに聞いてもやったことないだろうからサポート外でお答えできませんで終わりのような気がする
972Socket774 (ワッチョイ 7362-L8iH)
2020/02/21(金) 17:30:40.90ID:ynswtgI40 NvidiaにつないだDVIって綺麗
973Socket774 (ワッチョイ f396-k8kK)
2020/02/22(土) 02:35:33.25ID:GgCmu4NH0 今のCPUに変えるまではC2Q9400とGTX1050TiでFPSやってたよ
ivyのi3くらいには性能あるからハイスペ思考じゃなければまあまあ使えるかもね
ivyのi3くらいには性能あるからハイスペ思考じゃなければまあまあ使えるかもね
974Socket774 (ワッチョイ 2334-sr6h)
2020/02/22(土) 04:41:13.46ID:ScOhWvha0 鉄板のマザーおせーて
975Socket774 (ワッチョイ 6fa8-nddf)
2020/02/22(土) 07:52:51.48ID:df6D9wYm0 そんなんショートしてしまうやろ。
976Socket774 (ワッチョイ ffb1-+THb)
2020/02/22(土) 10:48:44.37ID:x0ldJfX20 775じゃないけど1366でgtx1660動かしている
UEFIじゃないけど問題無く使える
UEFIじゃないけど問題無く使える
977Socket774 (ワッチョイ ff03-Nz9x)
2020/02/22(土) 17:41:31.23ID:0+p1+pHC0 Ryzen 3950X 10万円
買えばヴァーチャルWindowsXPでゲームできそうな気でわある。
借金リボルビング払いで買ってしまおうよ
買えばヴァーチャルWindowsXPでゲームできそうな気でわある。
借金リボルビング払いで買ってしまおうよ
978Socket774 (ワッチョイ 6fd1-Uarg)
2020/02/22(土) 18:42:26.62ID:/tmQdzp30 C2Q9650とP5K使ってたけど
Ryzen3700XとROG注文した
メモリも6Gから32Gに
オラワクワクすっぞ
Ryzen3700XとROG注文した
メモリも6Gから32Gに
オラワクワクすっぞ
979Socket774 (ワッチョイ 7362-L8iH)
2020/02/22(土) 19:41:31.33ID:lXy5v8sI0 2k〜10まで入れたのに、8.1を起動したら
もう8.1しか起動しなくなったw
MBR変
もう8.1しか起動しなくなったw
MBR変
980Socket774 (ワッチョイ cf02-L8iH)
2020/02/22(土) 20:07:18.94ID:xkdDGxmX0 グラボが動かないのはBIOSは関係なくてチップセットが問題だったらしいな
981Socket774 (ワッチョイ c3dc-xNce)
2020/02/22(土) 20:39:50.99ID:lUENE7v60982Socket774 (ワッチョイ 9382-Nz9x)
2020/02/22(土) 20:56:08.36ID:gy1rQqgg0983Socket774 (ワッチョイ 43de-Z+Fd)
2020/02/22(土) 22:37:16.75ID:e9xNy0xw0984Socket774 (ワッチョイ cfbc-Nz9x)
2020/02/22(土) 23:48:35.16ID:G9vNfSG90 >>982
Coreiの第二〜三世代のUEFI対応マザーでBIOSをまともに更新しなかったECSとかのOEM製品での問題だから
UEFIに対応してないマザーは関係無いはず
とはいえQ9550辺りでもGTX1650だと限界までOCしても7割程度の性能出せればいい方じゃないかな
FF14漆黒ベンチだとQ9550定格+1050Tiで1920x1080の最高品質が5500位?
OS込みで8000円位で買ったG3900のPCに1050Ti挿して7000
古いPASSMARKだと健闘しているように見えるけど、実際はこんな状態
Coreiの第二〜三世代のUEFI対応マザーでBIOSをまともに更新しなかったECSとかのOEM製品での問題だから
UEFIに対応してないマザーは関係無いはず
とはいえQ9550辺りでもGTX1650だと限界までOCしても7割程度の性能出せればいい方じゃないかな
FF14漆黒ベンチだとQ9550定格+1050Tiで1920x1080の最高品質が5500位?
OS込みで8000円位で買ったG3900のPCに1050Ti挿して7000
古いPASSMARKだと健闘しているように見えるけど、実際はこんな状態
985Socket774 (ワッチョイ 7362-H9BN)
2020/02/23(日) 01:12:03.23ID:s4BnDm2D0 boot直したw
986Socket774 (ワッチョイ a3b1-Nz9x)
2020/02/23(日) 03:35:27.09ID:K9XsT/gL0 https://i.imgur.com/G5kcte1.jpg
https://i.imgur.com/wjdklBg.jpg
参考になればとサブの750ti外してメインの1650Sつけて試してみた
問題なく起動したけど1650以上にしてもCore2ではってとこだね
VP9支援考慮して775は1030か1050ti辺りがフィニッシュなんじゃないかな
しかし11年前に組んだPCでもこのスコア出るんだからたいしたもんだw
https://i.imgur.com/wjdklBg.jpg
参考になればとサブの750ti外してメインの1650Sつけて試してみた
問題なく起動したけど1650以上にしてもCore2ではってとこだね
VP9支援考慮して775は1030か1050ti辺りがフィニッシュなんじゃないかな
しかし11年前に組んだPCでもこのスコア出るんだからたいしたもんだw
987Socket774 (ワッチョイ 7382-Nz9x)
2020/02/23(日) 07:33:18.34ID:XIMPhkfm0 みなさん有益な情報ありがとうなw
1650は能力を十分に発揮できそうになさそうだけど
1050tiと1650の価格差が2000円もしないから1650をチョイスしますw
ありがとうー
1650は能力を十分に発揮できそうになさそうだけど
1050tiと1650の価格差が2000円もしないから1650をチョイスしますw
ありがとうー
988Socket774 (ワッチョイ bf4f-JayI)
2020/02/23(日) 08:29:29.63ID:LS2cv8PP0 そうウリら775スレ民は、お金は無ぃが時間だけはある超絶貧ぼっちゃま。
775で使う以上グラボなんて1050でも1650でもどっちでも遅いんだからどちらでもいいことを金がないから、あれこれ考えてしまう無駄。
ウリたち775スレ民に合ったビデオカードは中華製VGA端子付き1060、これ豆な。
まぁ
Ryzenをポチッ〜とすれば済む話なんだけどね。
ウリたちは金なさすぎの超絶底辺貧ぼっちゃま達だからな。775スレ民皆で傷を舐めあってRyzenほしすぎな気持ちを辛抱しよう。
775で使う以上グラボなんて1050でも1650でもどっちでも遅いんだからどちらでもいいことを金がないから、あれこれ考えてしまう無駄。
ウリたち775スレ民に合ったビデオカードは中華製VGA端子付き1060、これ豆な。
まぁ
Ryzenをポチッ〜とすれば済む話なんだけどね。
ウリたちは金なさすぎの超絶底辺貧ぼっちゃま達だからな。775スレ民皆で傷を舐めあってRyzenほしすぎな気持ちを辛抱しよう。
989Socket774 (ワッチョイ f35e-PvJ/)
2020/02/23(日) 09:47:11.72ID:4xum1HbL0 Core2 Q6600+Quadro K620で
そんなに困ってないかなぁ。
DirectX系は使わない環境だし
そんなに困ってないかなぁ。
DirectX系は使わない環境だし
990Socket774 (ワッチョイ 43b1-D5WE)
2020/02/23(日) 10:16:05.74ID:7WYzglPd0991Socket774 (ササクッテロル Sp07-A6HL)
2020/02/23(日) 11:32:13.90ID:06uFGDfxp 子供ってかお年寄りだけどな(775)
992Socket774 (アウアウウー Sae7-WpCz)
2020/02/23(日) 13:29:32.67ID:ihk3S0ria ついに9550から3700Xに変えてしまった。
9550のエンコードになれてたから、あまりの爆速にビビッた。
マジで浦島状態になったわ。
けど9550機もまだまだ現役で使うつもり。
9550のエンコードになれてたから、あまりの爆速にビビッた。
マジで浦島状態になったわ。
けど9550機もまだまだ現役で使うつもり。
993Socket774 (ワッチョイ 7362-L8iH)
2020/02/23(日) 14:36:03.60ID:F0bCIByC0 8400GSにつないだVE198T LED綺麗
安物パーツばかりでw
安物パーツばかりでw
994Socket774 (ワッチョイ 8382-Nz9x)
2020/02/25(火) 20:59:14.28ID:E3ySBr/w0 1650にしようと思ったのに、ふっと中古の1060が気になって相場を見てたら
1660に目がいき、その下の1650superとかを品定めしてたわ
いま我に戻った
core2なのに我を失ってたわ
1万円くらいの予算だったのに5千円上ならこれ、さらに5千円上ならと階段を上がってた
気が付くと高価なボードに達する恐ろしいラインナップだよな
当初は1050tiで悩んでたのに茹でガエル状態になってたわ
怖い
1660に目がいき、その下の1650superとかを品定めしてたわ
いま我に戻った
core2なのに我を失ってたわ
1万円くらいの予算だったのに5千円上ならこれ、さらに5千円上ならと階段を上がってた
気が付くと高価なボードに達する恐ろしいラインナップだよな
当初は1050tiで悩んでたのに茹でガエル状態になってたわ
怖い
995Socket774 (ワッチョイ a3b1-oSMK)
2020/02/25(火) 22:28:35.03ID:q2M8RROS0 z67やX79とかだとUEFIGOP不完全対応でハマるっていう話
ちなみにIntel純正G33〜X58辺り(G35除く)MSIのP35 EFINITYとかは
CSM強制有効だからレガシーVideoBIOSありゃ動く
ちなみにIntel純正G33〜X58辺り(G35除く)MSIのP35 EFINITYとかは
CSM強制有効だからレガシーVideoBIOSありゃ動く
996Socket774 (ワッチョイ de02-1loD)
2020/02/27(木) 03:52:20.28ID:lOoh4n2H0 1050tiをバカにする奴いるけど、ちょっとだけ設定下げればFHDで60fpsキープできるゲームばかり
750tiだとFHDはちょっときつい
スト5でも微妙にかくつく
750tiだとFHDはちょっときつい
スト5でも微妙にかくつく
997Socket774 (ワッチョイ ded9-Vkny)
2020/02/27(木) 07:16:44.85ID:8zr3oBGK0 俺1050でエスコン7やってたけど、爆発を近くで見ない限り60出てたね
オンラインは少しきつかったけどストーリーはクリアできた
オンラインは少しきつかったけどストーリーはクリアできた
998Socket774 (ワッチョイ cb36-no7W)
2020/02/27(木) 10:47:02.53ID:zVLrKa300 1スロットのヤツ欲すい
999Socket774 (ワッチョイ 5a7e-C3L0)
2020/02/27(木) 12:41:42.05ID:hAXSY8Ec0 メモリ8Gにするのにも4スロット無いと面倒だから乗り換えたほうがいいな
1000Socket774 (アウアウウー Sa2f-Wb9Z)
2020/02/27(木) 18:20:48.88ID:x52OEGYza 775のマシンを退役させてしばらく経つけど、4スロットは当たり前だとばかり思ってたよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 17時間 43分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 17時間 43分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、今永昇太から初安打! 22日の三塁失策が内野安打に記録訂正 打率も上昇 「パパ初安打」も今永からに修正 [冬月記者★]
- 日本人「公務員は税金で養われてるんだから言うことを聞け」 日本人による自治体職員へのカスハラ、民間企業の3倍あることが明らかに [597533159]
- 【朗報】声優「むっちゃ人見知り、本が友達です。」
- __🇺🇸司法省、漏洩調査において記者の記録を入手する慣行を再開 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 「ンボ」が付くもの だいたい弱い説
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]