X



【AMD】Ryzen メモリースレ 11枚目【AM4】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006Socket774 (ワッチョイ 8d3e-I3VS)2018/12/23(日) 17:33:47.30ID:y9JKxIfQ0
ワッチョイありのほうがいいと思うよ
0010Socket774 (ワッチョイ c5b7-GvBw)2019/01/12(土) 14:30:37.02ID:xKUxkQOl0
あげ
0012Socket774 (ワッチョイ ba11-Fjw0)2019/01/16(水) 09:55:05.10ID:rug0lufT0
1.2V で3200
1.3Vで3466
1.35V〜1.4V以上で3600以上
Bダイだと色々いじってもこんなもんかな

3600以上だとリードが頭打ち(56000位かな)
速さだとCPUに依存だしね

ZEN2に期待
0013Socket774 (ワッチョイ 42b1-4N6j)2019/01/25(金) 00:24:27.87ID:4a25aWvC0
メモリ安くなってきてるし少し背伸びしてMicronからHynixのを買おうと思ったが
そんなにスペック変わらない?
Micronでも1.2V CL16 3000MHz回るし
Samsungだとさすがにバルクでも高い
0014Socket774 (ワッチョイ 4d41-bNCW)2019/01/25(金) 03:42:54.96ID:BXBj2TEX0
買うと決めたならHynix狙っていいと思うが、性能向上のために買い換えを検討してるなら止めたほうが
0015Socket774 (ワッチョイ 3d55-wD8z)2019/01/25(金) 09:48:16.49ID:5bvu0UbG0
2933〜3066MHz で回ってるならそこから 3200 とかにしても正直なんだかなーってなるよ。
だけどモヤモヤするよね。お預け食らった欲求不満の犬みたいで。
で、俺は我慢出来なかった犬だったから G.Skill の GFX にしたんだけどやっぱなんだかなーで終わったよ。
何かとスッキリはしたけどね。
0019Socket774 (ワッチョイ 6e0c-DRNm)2019/01/29(火) 12:14:48.12ID:QN9PuOao0
3500を超えるとCPUのクロックが下がってしまう
https://imgur.com/a/Pb53v6e
0020Socket774 (ワッチョイ 5955-wD8z)2019/01/29(火) 12:22:03.84ID:0JtdNkEf0
>>18
設定して Memtest してストレステストやるのが面倒過ぎてな。
時間もかなりかかるし環境一旦バックアップしてテスト環境つくらんとだし。
0022Socket774 (ワッチョイ 5955-wD8z)2019/01/29(火) 12:24:25.28ID:0JtdNkEf0
あ、いかん。
面倒って分かってるのに頭から 3466 って数字がグルグル回ってるよ
0023Socket774 (ワッチョイ 6e0c-DRNm)2019/01/29(火) 12:27:40.97ID:QN9PuOao0
おれGFX使ってて3466CL14でベンチしたけど、ダメだったからメモリ変えたよ
0024Socket774 (ワッチョイ 2edc-wD8z)2019/01/29(火) 12:28:16.77ID:f9CPNUxV0
男なら4266
0026Socket774 (ワッチョイ df36-e4LF)2019/01/31(木) 15:37:21.30ID:lrQHv4hY0
すみません、自作初心者(というかPC初心者)ですが、
今回、ryzenのCPUでパソコンを自作したくなったので、パーツを買い集めているのですが、
メモリーがまだ決まっていません。
構成
ryzen 5 2600
asus TUF B450-PLUS GAMING
asus geforce 1060 6G
一応、ゲーム(VRも)をやるつもりでいるのですが、メモリーはどれがお勧めでしょうか?
あと、メモリーのスピードが3200とか3600とかありますが、初心者は2666ぐらいのやつにしたほうが良いでしょうか?
(オーバークロックの為)アドバイスよろしくお願いします。
0028Socket774 (ワッチョイ 5f73-kMzi)2019/01/31(木) 18:16:41.32ID:p8PLzsBC0
>>26
ryzenでocメモリ使うのはコア間の転送速度がメモリの速度と同期してるから
そこのボトルネックを無くす派と、純粋に性能を追求する派があるんで

ボトルネックを無くすだけならgskillで言えば3200C16Dの安いの刺しとけばおk
ゴージャスなのとかゴッツイのとか高いのもどうせhynixだし
0029Socket774 (ワッチョイ df36-e4LF)2019/02/01(金) 00:24:43.43ID:TtmYX5VX0
>>27
>>Crucial Ballistix
レス、ありがとうございます。
丁度、そのメモリを調べていました。W4U2666BMS-8Gを買ってみようかと思います。

>>28
レス、ありがとうございます。
ryzenは、G−skillが鉄板みたいですが、オーバークロックだと(動作保障外になるんですかね?)
初心者的にちょっと怖い(メモリーの寿命とか)ので、とりあえず今回は2666のやつを買ってみようかと思います。
※今回、初めてメモリにスピードの違いがあるってことを知ったレベルです。
丁寧なレスをもらえたのに、すみません。
0030Socket774 (ワッチョイ 7fcd-BQn/)2019/02/01(金) 05:50:04.55ID:HFzu8eq10
>>29
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【33列目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1547248729/

ここに常駐して勉強したら?
初心者でスレッド検索して当分過去レスを見て勉強して詳しくなってくれよ
0033Socket774 (ワッチョイ df36-e4LF)2019/02/01(金) 13:52:03.32ID:TtmYX5VX0
>>30
>>32
29です。
丁寧なレス、ありがとうございます。
ここの過去スレや、初心者スレにて勉強します。
ありがとうございました。
0034Socket774 (ワッチョイ 5f81-QSnV)2019/02/02(土) 16:32:48.07ID:zLTczaGO0
マザボの製品ページに載ってるメモリ動作確認済みリストに載ってるメモリ使ったほうがいいぞ
載ってないやつ使って設定自動だとOSが落ちる例とかある
自動でなく手動で数値指定すればイケるらしいが・・・初心者は何のことか分からんだろうし
0035Socket774 (ワッチョイ df55-vS77)2019/02/02(土) 16:49:59.92ID:Ux3x8yJZ0
世の中多くは Intel に合わせたチューニングかましてるからな。
特に深く考えなくても組み上げるだけで動かせちゃう。
便利で簡単だから自作スキルも下がっちゃう諸刃の剣。
そんな層が AMD で組んで文句いってるの多いよな。
0036Socket774 (ワッチョイ ffbd-O2h2)2019/02/03(日) 04:13:08.24ID:12CPNTuC0
X470 Master SLIのBiosを1.9にあげたら1.5まではXMPでそのまま3200MHzで正常駆動してたのが
画面になにも映らなくなって、UEFIもOSも起動しなくなってしばらくすると自動で電源落ちて再起動するからびびった
手動でCLや電圧1.35Vにしないとダメなのね
マザー上のdipスイッチをドキドキしながら弄ってたときより心臓バクバクしたわ
0040Socket774 (ワッチョイ 82ad-q+Kb)2019/02/08(金) 03:58:47.17ID:sJhFT1V20
うつむき口を閉じて深いため息を吐く
メモリ16GB積んでる者ですが、
普段メモリ使用率が30%前後で動いてたのに、
ある日突然80%前後に張り付いて、再起動してもシャットダウンしても
ずーっとそのまま80%になってしまって困っております。

pc作業と言えばchromeブラウザでyoutubeやnetflixを見て、
クリップスタジオで軽い画像編集をやっているくらいです。
どなたかこの症状がわかる方おりましたら教えて下さい。
0042Socket774 (ワッチョイ 91fe-GiBE)2019/02/08(金) 06:55:38.82ID:enp83Plt0
以前から同じアプリ使用状況でそうなったのなら
OSクリーンインストール、環境再構築した方が早いかも
手間とその異常状態、どっちに重きを置くかじゃないかね
0043Socket774 (ワッチョイ 82ad-q+Kb)2019/02/08(金) 07:01:44.28ID:sJhFT1V20
ありがとうございます
タスクマネージャでいくら探しても、メモリ食ってるアプリ見つかんないんですよね
最大でウィルスソフトが80MBくらいです。
メモリ使用率80%(12GB)使用の表示とどう見ても計算が合わない。

>>42
やっぱそれしかないすかね
0044Socket774 (ワッチョイ 91fe-GiBE)2019/02/08(金) 09:24:12.36ID:enp83Plt0
状態はまるで違いますが、うちではExcelで自動保存が利かなかった時期が一時期あって
たまたまWindows毎クリーンインストールしたらサクッと解決した、って事がありました
最終手段ですが、今はバックアップ/リストアもやりやすくなってますし
環境再構築の手間はかかりますが問題切り分け手段の一つにもなりますね
0045Socket774 (ワッチョイ 2d65-OF6d)2019/02/08(金) 09:31:57.59ID:X1SuuCWq0
ハードウェア予約済みが占めている場合は端子の汚れかスロットの汚れか
掃除時の抜き差しで埃をかんで接触不良でなっている可能性がある

単純に何らかのソフトがメモリを食いつぶしている時はタスクマネージャの
詳細を表示してメモリをクリックすれば一番食っているタスクが分かるはず
0046Socket774 (ワッチョイ 82ad-3GHB)2019/02/08(金) 11:36:02.20ID:sJhFT1V20
>>44>>45
ありがとうございます。
接触不良の可能性もあるんですか。
そういや最近掃除もしてなかったです。

掃除してメモリクリーンソフトとかもやってみて
それで駄目ならクリーンインスコやってみます。
0054Socket774 (ワッチョイ 5ecd-nq9v)2019/02/22(金) 06:28:46.70ID:853k9eR20
CL19だけどレビュー見た感じ、Ryzenともそこそこ相性いいっぽい
パソコン工房だからTポイントモール経由ならこの価格から更にTポイント6or7%つく
ここの住民なら洋梨だろうけどとりあえず16Gの方だけポチった

https://i.imgur.com/TfTVjAR.jpg
0059Socket774 (ワッチョイ c558-HBYw)2019/02/22(金) 10:24:52.99ID:XJaIaKPW0
G.skillのTRIDENT-ZシリーズでAMD動作確認済みのがあるからそれが安牌
型式末尾が「GTZRX」のヤツ

マザーが決まってるなら動作報告を検索かけて見付ける方法もある
0060Socket774 (ワッチョイ 1173-dS/9)2019/02/22(金) 10:31:15.41ID:kzTL2Vdk0
Ballistix Sport LT 32GB Kit (16GBx2) DDR4 3000 MT/s (PC4-24000) CL16 DR x8 DIMM 288-Pin Memory -
BLS2K16G4D30BESB (Gray)

最悪2666で動けばいいけど、Zen2に備えて買っておくのもありかな。
先に買っとくのはやめといたほうがいいかなぁ。
0065Socket774 (アウアウウー Sa21-vV6O)2019/02/22(金) 19:22:41.73ID:RrO6gGNYa
>>57
16GBx2で103ドルかと思ってたがよくみたら8GBx2じゃねーか
送料や為替レート考慮しても1万切るようになったら起きるそれまで寝る
0066Socket774 (ワッチョイ 6a11-rusg)2019/02/23(土) 09:40:17.12ID:lHm5BzGS0
悩む・・・zen2見越して3600で回るメモリ 2700xで組む為3200で回る8gbx2 2666
で構わないから16gbx2か・・ 右往左往している間が楽しいんだけど 
0068Socket774 (ワッチョイ 3df1-dS/9)2019/02/23(土) 19:09:31.61ID:siKUTEGC0
4000MHzCL19のメモリ余ってたから2700x+x470で組んだが
Ryzenのメモリ周りがシビア過ぎてメモリが役不足だったでござる
3466MHz CL15で運用中
0071Socket774 (ワッチョイ b67e-Sw0M)2019/02/24(日) 00:05:46.94ID:T/pn2dy70
この前安売りしていた16GBはバカみたいなデットストック
なんだよ今時 MicronのA-dieとHynixのMFRって 客舐めすぎ
0075Socket774 (ワッチョイ 11ba-bAbS)2019/02/24(日) 15:34:31.60ID:Y6YtIcv/0
gfxさん使ってるけど3466cl14で常用できてる
0082Socket774 (ワッチョイ 6d51-kEY9)2019/02/25(月) 19:44:42.27ID:qyEf2JoO0
公式動作速度
DDR4-2933 (1Rank / 2DIMM まで)
DDR4-2667/2400 (2Rank / 2DIMM まで ※2667はDIMMスロットが2スロットのみ実装されているマザーボードでのみサポート)
DDR4-2133 (1Rank / 4DIMM)
DDR4-1866 (2Rank / 4DIMM)

だから32GB必要なら8GB*4よりも16GB*2の方が良い
0083Socket774 (ワッチョイ 8ac0-oGjD)2019/02/26(火) 10:02:05.14ID:vPGcB8MC0
>>81-82
すると私の場合、今年前半は16G×1枚でzen+ 機を組んでもらい、
もっと値下がりした頃に、2枚目を買えば良さそう。

いまは、4GB×2枚なので(6年前のハズウェル4コア機)

しかし価格comで検索すると、16G×1枚は、8G×2枚より、選択肢が少ないし、
値段も2割くらい高そう。

もし、CFDのコレがZEN+で使えれば嬉しいけど、どなたか経験ありますか?
   Panram D4U2666PS-16GC19
   https://kakaku.com/item/K0001083490/

所望マザボのQVLには、載ってませんでした。CFD型番だから?
https://jp.msi.com/Motherboard/support/B450-GAMING-PLUS#support-mem-14

こういう商社独自の型番って、かなり不便ですね。
0084Socket774 (ワッチョイ 11dc-rusg)2019/02/26(火) 15:44:10.31ID:5pzWkl3x0
Zen1で8GB4枚のDDR4-2933で普通に動いてるから気にするだけ無駄
好きにすればいいい
0089Socket774 (オッペケ Srbd-0OJT)2019/02/27(水) 09:49:13.58ID:o6bf0dtir
>>54
ドスパラでこれの8Gx2を買ったけど
AB350 Pro4のryzen1700で3600で使えました

ただCL20にしないと安定しません
最終的に3466MHzCL16の1.3V設定にしようかと
0090Socket774 (オッペケ Srbd-Ty0B)2019/02/27(水) 15:49:51.18ID:CkeHmOEYr
上に載っている米尼16GB3200CL15はどれぐらい強いの?
国内で買うより安いし迷っている
0091Socket774 (ワッチョイ a973-nq9v)2019/02/27(水) 16:13:41.97ID:p4YD1ms50
>>89
同じメモリで8Gx2の方だけど、ウチのGA-AB350M ‐D3Hだと3200CL16@1.35Vで安定してる
逆にこれ以上クロックかCL上げようとすると不安定になったりフリーズしたりする
もっと質の良いマザーならもっといくのかな
0092Socket774 (ワントンキン MM7a-0OJT)2019/02/27(水) 16:33:29.03ID:3zfn5kt9M
>>91
biosを更新していないようなら新しくすると伸びるかも
古いbiosだとryzenはメモリが厳しすぎるって言われていた頃もあるし、新しくしたらかなり改善しました
それで20-20-20-20-40とかでも駄目なら相性かおみくじですかね
0093Socket774 (ワントンキン MM7a-0OJT)2019/02/27(水) 16:38:38.64ID:3zfn5kt9M
>>91
あとsoc電圧を調整すると安定しやすいとかなんとか
私のマザーボードにはその設定が無いので弄って無いですが
0095Socket774 (ワッチョイ a973-nq9v)2019/02/27(水) 16:51:09.34ID:p4YD1ms50
>>92
BIOSは最新ですね
タイミング緩めればもう少しクロック上げられそうですけどとりあえずこれで様子みてます

>>93
安物マザーなのでメモリ電圧しか調整できないんですよね
PT2挿せるMicroATXがこれしかなかったという理由だけで使ってます
0096Socket774 (ワントンキン MM7a-0OJT)2019/02/27(水) 17:06:26.80ID:3zfn5kt9M
>>94
もう昔話だけどryzenの第一世代の頃はメモリ周りが酷かったので、まずそこからってくらいの話です

>>91
やっぱりマザーボードの対応が大きい様です
メモリサポートリストやocメモリ対応の宣伝文句から結構違いました
0097Socket774 (ワッチョイ eab1-9AJm)2019/02/27(水) 17:15:28.52ID:DRVW3Urg0
最近のメモリーはヒートシンクにRGBばっかで裸しか信用できぬ
肝心のチップがどこかも分かりにくいゆえ
0098Socket774 (ワッチョイ 11ba-txeB)2019/02/27(水) 19:54:09.41ID:tFJ0QMp20
そんなにメモリ相性きにするならちょっと金出して最初から寒Bのメモリ買う方が早くない?
0100Socket774 (ワッチョイ 9755-W5e4)2019/02/28(木) 15:07:58.58ID:4rjdqr7s0
Hynix のったメモリは Thaiphoon Burner の新旧バージョンで異なる die を表示する事があったそうな。
0101Socket774 (ワッチョイ 57dc-W5e4)2019/02/28(木) 19:49:43.07ID:5X6tHKxp0
ryzen第一世代で4枚差し2933MHzいけたので3000以上に挑戦しようと3066MHzにして再起動かけたらBIOS辿り着けなかった(´;ω;`)
0103Socket774 (ワッチョイ b758-Wo88)2019/02/28(木) 23:33:58.81ID:eKT+PGZo0
>>102
録画は問題ないでしょうけど
正規の解像度でリアル視聴できます?
バースト転送未対応な物ばかりな気がしますが
0111Socket774 (ワッチョイ f733-SKB1)2019/03/02(土) 22:22:18.12ID:8Uab+8G30
Ballistix Tactical Tracer RGB DDR4-2666 8GBx2 14980円
ttps://nttxstore.jp/_II_CF15992831

LED付も安くなってきた。
0112Socket774 (ワッチョイ 179f-IBRN)2019/03/03(日) 02:46:28.33ID:7mt+TH7A0
Asrock A320M−HDVのようなお安いマザーボードのメモリ対応表に
DDR4 Patriot(PV416G300C6K) メモリ速度3000 サポートされている速度2933と載ってるのだけど
XMP読み込みで3000になってしまうから手動で2933を指定するみたいだけど
果たしてこのマザーボードでその手動設定が出来るのかどうか解ります?
0114Socket774 (ワッチョイ ffc0-bklC)2019/03/03(日) 21:14:02.21ID:+JuFItmu0
皆さん、

次のメモリーがNTTで安売り中なんですが・・・

   W4U2666PS-16GC19 (16GB×2枚で、税送込み20K\未満)
   https://nttxstore.jp/_II_CF16024808

コレは、Ryzen で動くんでしょうか???
0118Socket774 (ワッチョイ b758-Wo88)2019/03/03(日) 22:21:11.92ID:IY2VNypp0
リマークの何が悪いんだい
サードパーティー物はすべてリマークでしょうに
0120Socket774 (ワッチョイ 9755-W5e4)2019/03/03(日) 23:20:59.37ID:ooFCpKFD0
メモリの購入動機に「良く分からないけど安いから」ときて「分からないから人に意見を求めてみよう」となった場合
後で不満がでるケースが多い。
Ryzen で動くのかとあまりに漠然とし過ぎ。具体的のどの程度のクロックで使いたいのか不明瞭。
動くかどうかといえば DDR4-2133 なら動いて当然。
0121Socket774 (ワッチョイ b758-W5e4)2019/03/04(月) 19:43:18.90ID:aEDngnZI0
F4-3200C16D-16GFX BLACK HS for AMD
1600XとASUS PRIME X370-PRO(4207)の組み合わせで3200で動かねー
0127Socket774 (ワッチョイ ff76-20s+)2019/03/05(火) 07:22:30.83ID:pOJszUSW0
Hynix Adieをgigaのx470gaming5でXMPのまま3333CL16常用してるけど、未だzenだと厳しいのか?
3466も詰めれば行けそうだけど、CL16のままだとたまにブルスクになるから止めた
凄いハズレ引いた気分だけどgskillのFor AMDは伊達じゃないのか?w
0128Socket774 (ワッチョイ d7b1-3oSp)2019/03/05(火) 08:28:08.93ID:nG0b+PbS0
マスタードシード潰れるならG.skillのメモリ手に入りずらくなるの?
今のうちにZen2用買っておこうか迷ってるんだが
0129Socket774 (ワッチョイ 1758-g3KY)2019/03/05(火) 08:31:34.75ID:37ord6N10
G.Skillはマスタードシード以外も扱いあるから大丈夫でしょ
手持ちのFlare-XのJANで検索かけたらリンクスのだったし
0130Socket774 (ワッチョイ 3755-W5e4)2019/03/05(火) 08:34:17.55ID:oJPZhATO0
>>128
G.Skill のメモリは OCMEMORY 扱いもあるしリンクスも扱ってるから大丈夫っしょ。
昨年 Amazon で GFX 買ったときは OCMEMORY のやつだったよ。
0132Socket774 (ワッチョイ 57f1-hSmr)2019/03/05(火) 10:10:54.50ID:ndUqZKj/0
まさにzenでg skill for AMD使ってるけど3466cl14行けてるよ

板がクロスヘアなのが大きいのかな
0133Socket774 (ワッチョイ 57f1-hSmr)2019/03/05(火) 10:14:33.45ID:ndUqZKj/0
と思ったら >>127は灰ダイの話かw
こっちは寒だからただのチラ裏になってしまったスマソ
0138Socket774 (ワッチョイ 1758-+0ri)2019/03/05(火) 12:09:03.69ID:5aCdXvLU0
F4-3200C14D-GFXの調子が悪いのを交換してもらおうかと考えてたところだったのに
サポートはどこかが引き継いでくれるんだろうか
0145Socket774 (ワッチョイ 170a-bUk2)2019/03/05(火) 17:50:44.14ID:bxrdOZih0
一枚で32GBのメモリー発売されたんじゃなかったっけ?
それ四枚入れときゃいい
0149Socket774 (ワッチョイ 9fb1-x+Sj)2019/03/05(火) 20:11:15.47ID:AWYx3wxA0
DDR4の仕様としては1枚あたり64GiBまで対応してる
ただ現状そこまで流通してないしM/Bベンダーも想定してない
Intel系のM/Bで二階建てDDR4メモリにBIOSアップデートで対応したようにやろうと思えばできる……じゃないかな?
0150Socket774 (ワッチョイ 37cf-s6K6)2019/03/05(火) 20:14:59.26ID:yi984reM0
>>137
お聞きしたいのだがMBはなに?
x470taichiでCL16で回りますよ?計算上
CL14/3466より0.8ほど遅いですが
0152Socket774 (ワッチョイ 97b1-mc4Z)2019/03/05(火) 20:48:38.51ID:0ZbdSyQK0
>>145
32Gbモジュールのメモリーはマザー限定だぞ。
0153Socket774 (ワッチョイ 37cf-s6K6)2019/03/05(火) 21:43:37.29ID:yi984reM0
>>151 あっ!察し(でも頑張って!)
0155Socket774 (アウアウクー MM0b-eHc2)2019/03/05(火) 22:15:17.76ID:JOXOochiM
G.Skill F4-3600C19D-16GSXWで
ポン挿しで3466のXMPでまわってるんだが、
レイテンシ詰めると体感で処理速度変わる?
起動せんくなったりするの怖くてレイテンシは手動設定してないんだけど
0156Socket774 (ワッチョイ 37cf-s6K6)2019/03/05(火) 22:34:39.88ID:yi984reM0
>>155 体感はないけどAIDAとかで数字には出るで
socとdramとあんま上げないでね
0161Socket774 (アウアウクー MM0b-eHc2)2019/03/06(水) 00:44:33.25ID:iyl7LPArM
>>156
そうなんか ゲームするくらいやねんけど上げたほうがいいんかな?
ここのスレやったかでメモリOCはゲームのとき有効みたいなレスあった気が…

>>160
BIOSからXMP読み込んで3466でろーどしてるんやけどまたちゃうんか?
0162Socket774 (ワッチョイ 3755-W5e4)2019/03/06(水) 00:48:33.77ID:yEeSbFex0
>>161
なるほどそいうことですかw
3600 のタイミングで 3466 動作してると思うので納得です。
うちは 3466 だと緩めてもエラー吐くから 3200 の CL16 にちょい詰めてつかっとります
0163Socket774 (アウアウクー MM0b-eHc2)2019/03/06(水) 01:19:12.02ID:iyl7LPArM
>>162
エラーがやっぱねー
CL18とか16なら行けそうと思っても、
怖いと思っちまう時点でやめとけってことなんやなって思った
0183Socket774 (ワッチョイ b7a1-HDDV)2019/03/07(木) 07:34:56.11ID:xGaJXw0G0
ほえ〜
ゴミやったんか…
安いから、まさに買おうと思ってたやつや

何買ったらいいか、わからんようになったわ
0189Socket774 (ワッチョイ 1273-x8FJ)2019/03/07(木) 13:37:08.38ID:BSlx0yG10
crucial純正の2666買っておけば間違い無いよ。cl18でいいなら1.2v3200動くから。Eダイならね。
0192Socket774 (ワッチョイ 1ea5-rtY8)2019/03/07(木) 15:09:04.89ID:NpmC6vAA0
>>179
ゴミっていうほどじゃないけどこれネィティブ2400に電圧かけただけだからなぁ
ポン付けするならいいんじゃね
0195Socket774 (ワッチョイ 72c0-Dq94)2019/03/07(木) 18:39:27.11ID:l1kcJXEn0
>>190
> zen2 3600使えるから3200メモリはゴミになる

おお、なるほど。早まって低速メモリーを買わなくて良かった。
やっぱり zen2 は、期待できますね。
0196Socket774 (ワッチョイ dfb1-/kwh)2019/03/07(木) 20:57:45.81ID:8V5sTL+m0
でもCL14だと3200が最高なんでしょ?てか3600とかサムBダイないんでしょ?
0203Socket774 (ワッチョイ d60c-IDpv)2019/03/07(木) 21:42:32.29ID:a22lLwpF0
>>194

目指す所が違うんじゃない?3466を目指すんじゃ無くて

今後の為に3800~4000を目指すんだから 
0204Socket774 (ワッチョイ d60c-IDpv)2019/03/07(木) 21:54:00.06ID:a22lLwpF0
>>196
X570になったらSamsung B-DieならCL14で設定すれば余裕で使えるだろうね 

Samsung B-Die CL15〜CL16の高速メモリ狙おう

また値段が上るからね
0206Socket774 (ワッチョイ d60c-MIh9)2019/03/07(木) 22:15:20.63ID:a22lLwpF0
X470X370は3500限界だから(3500以上だと不安定+スコアが下がる)

ZEN2とX570ならいける
0210Socket774 (ワッチョイ 9273-uGU8)2019/03/07(木) 23:38:46.51ID:IWWoSx+D0
B350にZen2を使う気まんまんだけど
最上位が欲しくなって対応してない展開がありそう
0211Socket774 (ワッチョイ a7b1-glB0)2019/03/08(金) 00:07:15.73ID:+qoRrnHb0
CESの時リサがAM4で使えるって言ってた
Intelのソケット商法を皮肉ってたから
最低でも8コア品は載せられるはず
0213Socket774 (ワッチョイ cb73-uGU8)2019/03/08(金) 01:36:40.66ID:qL7oijxv0
対応するんだろうけど、いろいろ不満がでて結局乗り換えそう。
でも使えるだけマシだよな。
0214Socket774 (ワッチョイ 925c-9BLz)2019/03/08(金) 02:46:56.20ID:fbTzhYNF0
B350辺りだと最上位は電源周りが対応できないんじゃないかと思うけど
スリッパの例もあるし
0215Socket774 (ワッチョイ d2dc-uGU8)2019/03/08(金) 03:47:05.79ID:DXQbhSNj0
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     人間には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  DDR4-2666MHzで満足出来る人間と
   n===〜=-、===============、      .|    3200MHz以上でないと耐えられない人間と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      3200MHzへ上げたいけれど……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  CMOSクリアしないとUEFIへ入れない恐怖がちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう こうしてるだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………
0217Socket774 (ワッチョイ 12af-ouaW)2019/03/08(金) 16:14:51.16ID:72QK/Xx60
Ballistix by Micron / Ballistix Sports Series デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GBx2枚 288pin Unbuffered DIMM(無期限保証) W4U2666BMS-8G
クーポン仕様で10980円

https://nttxstore.jp/_II_CF15983737

そのうち1万円切るんじゃないかってぐらいの値下がりペース
0220Socket774 (ワッチョイ d60c-IDpv)2019/03/08(金) 19:32:46.89ID:ihZM6WIM0
>>217
そりゃそうだろ時期MBはDDR5になるんだから 余った売れない在庫を売るんだから
2666なんてゴミ同然
0222Socket774 (ワッチョイ 3358-aj8b)2019/03/08(金) 20:06:40.49ID:HCTBBgsR0
待つならずーっと待ってたらいいと思うよDDR5になったところで回るメモリーはお高いでしょうし
0223Socket774 (ドコグロ MMaf-gC6b)2019/03/08(金) 20:22:55.51ID:NHe7NqirM
GFXはポン付けで動くからとても楽チンだと思う。
詰めるのがメンドイなら迷うとこじゃないな。
0225Socket774 (ワッチョイ 3358-IDpv)2019/03/08(金) 22:23:30.85ID:HCTBBgsR0
回らないものに興味ある人って
この板にはいないよ
ステマなら一般板でやらないと
0226Socket774 (ワッチョイ c673-/kwh)2019/03/08(金) 22:32:52.10ID:kP8Pi6d80
Ballistix sportはレイテンシが少ない新型が出てる。
安くなってるのはレイテンシが多い旧型。
しかも2666は3000になれなかった選別落ち。
0227Socket774 (ワッチョイ 6374-gi2a)2019/03/08(金) 22:39:14.41ID:w1gTBm4C0
最近までBallistix推しだったけど>>179見て考え変わったわ
crucial純正のW4U2666CM-8Gがネイティブ2666+B1ガーバーで
安くてそこそこ回ってお得だということが判った
0233Socket774 (ワッチョイ 96c0-Dq94)2019/03/09(土) 12:00:18.68ID:7OF5bTSG0
>>232
高すぎ!

>>231
いいね! 8GB1枚で4700円。2枚でも9400円ですかー。
さすがです。

一方、Amazonでは、2枚組2666をタイムセール中。
なぜか URL 晴れないんだけど、W4U2666CM-8G(CFD Crucial)ね。
0234Socket774 (ワッチョイ 96c0-Dq94)2019/03/09(土) 12:11:22.19ID:7OF5bTSG0
URL 貼れるかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B075897CYN
W4U2666CM-8G(CFD Crucial) 10,152 円@送税込
0235Socket774 (ワッチョイ 9211-uGU8)2019/03/09(土) 12:14:46.02ID:fB2AkLuy0
zen2を考慮してポン付け3600で動くメモリを買うか 2700xで組むから3000で回る
メモリを16Gx2を買うか 俺はこれで悩みっぱなしだ 3600で回る安い奴来て・・・
0238Socket774 (ワッチョイ b27a-gi2a)2019/03/09(土) 16:36:28.59ID:Tu+QHmZc0
>>237
有難う御座います
最初そこに行ったんだけど結果出なかったんですが
俺の設定が悪かっただけで"USA"とか国選んだらちゃんと結果出ました
Samsung B-die確認できました
ポチっておきました。>>232も有難う
0239Socket774 (ワッチョイ 1203-uGU8)2019/03/09(土) 18:05:17.84ID:6E/u0szo0
W4U2400CM-8G(CFD Crucial)でも、ゆるゆるだけど2933回るのね。
Fatality B450 Gaming-ITX/ac。
0240Socket774 (ワッチョイ ff55-uGU8)2019/03/09(土) 18:11:17.77ID:kNFFZa/H0
それはもう Ryzen が出た当初の無難な選択肢だったメモリだねw
2400 でいいやってなら今でも使えるし自分で設定できるなら 2933〜3066 位まで可能性ある良いメモリ。
0241Socket774 (ワッチョイ 96c0-Dq94)2019/03/09(土) 18:27:39.94ID:7OF5bTSG0
そうなんですよ。

無難が何より。とくに初めて ryzen で組む人にとってはね。
0248Socket774 (ワッチョイ a7b1-QwOU)2019/03/09(土) 19:18:19.59ID:fe3ckOoA0
SPDがOC仕様に書き換わってるだけでメモリチップがネイティブ3200て訳ではない。

まぁ今はhynix c-dieがサンプル出荷しかしてないから、こういう製品が出てくるけど量産出荷になったらhynix自らがネイティブのお墨付きをつけて3200を出してくるんじゃないかな。
0250Socket774 (ワッチョイ 370e-uGU8)2019/03/09(土) 19:55:44.79ID:4kIIE79u0
W4U2666CM-8Gを買うよりW4U2400CM-8G(CFD Crucial)を買ってOCした方がお得なのか
と思ったけど値段2400の方が高い
2666も2400も設定されたプロファイルが違うだけで実質同じ物?
0252Socket774 (ワッチョイ a7b1-gi2a)2019/03/09(土) 20:34:11.19ID:3Cc7Coov0
・この製品のチップこれな。
Micron Sport 3200:Dダイー20nm
Micron Tactical LED:Eダイー18nm
Micron その時だけ販売のTactical 3200:Hダイ(1番新しいやつ)

コルセア 旧モデル1:24nm?、2666とかのは回せないガチな選別落ち
コルセア旧モデル2:良くて20nm、非常におみくじ
コルセア最新モデル:良くて18nm、たぶん基本20nm
コルセアを買った場合で、DDR4-3000以下だとMicron以外全部ハズレ(世代問わず)

G-skillの大きいやつ:サムスンかHynix、クロック数次第では18nm以下が保証済み
G-skillのリップジュース:20nmかもしれない
Z170エディションだったらZ170版っていう商品名になってて、Z270なら中身が違う
RyzenのリップジュースXはたぶん20nmの2666じゃなかろうかと
2666.3000、3200ってあるけど、2666は価格設定だけのもので買っちゃいけない。
3200とかのは当然に売り切れてるからカタログに無いことが多いそれと
リップジュースVというものは3200だけVでOC対応、3000のはほぼ定格向け&灰引くと完全にハズレ
3200以上を考えてる人らは小さいギャンブルはしたくないので、3000のが売れ残てるということよ
0253Socket774 (ワッチョイ cbba-/Er5)2019/03/09(土) 21:35:17.98ID:2ju3m5j90
大人しく寒bで3200↑で低レイテンシのメモリ買えばいいじゃんアゼルバイジャン
0255Socket774 (ワッチョイ 63dc-uGU8)2019/03/09(土) 22:28:21.34ID:eIwxfJPG0
>コルセア 旧モデル1:24nm?、2666とかのは回せないガチな選別落ち

25nmのコルセア2666のやつ普通に2933で回ってるが
0259Socket774 (ワッチョイ 1273-x8FJ)2019/03/10(日) 02:18:01.16ID:FJhLG3vO0
連投すまん

そのかわりCL詰めるのは難しい。
3200だと1.4v掛けてもCL16コケた。
0261Socket774 (ワッチョイ 9211-uGU8)2019/03/10(日) 07:46:08.46ID:1cR1/sfR0
A88XM-E45 V2の具合が悪いので2700XとB450 GAMING PLUSで組みたい ZEN2
乗せ換えを考慮してF4-3600C19D-16GSXWBを考えているけど 他にお勧めあれ
ば教えてくだされ メモリ安くなって良かった 組み替えにはいい時期だ
0262Socket774 (ワッチョイ 96c0-Dq94)2019/03/10(日) 08:10:33.29ID:+K2fGW9k0
>>257
> 新し目のcrucialがいい。

型番も教えていただけますか?
0265Socket774 (ワッチョイ 96c0-Dq94)2019/03/10(日) 13:55:17.40ID:+K2fGW9k0
>>264
> >>262
> 1月に買った「CT2K8G4DFS8266」がEダイで上記のように回ったよ。

情報サンクス! 素晴らしい。

ちなみにマザーは何でしょうか???
0267Socket774 (ワッチョイ 1273-x8FJ)2019/03/10(日) 15:01:01.13ID:FJhLG3vO0
も少し詳しく書くと、3466CL18-20-20は1.25vでいけたけど18-19-19は1.3vかけなきゃコケる。3466以上は良いタイミングを見つけられなかった。
0269Socket774 (ワッチョイ 1273-x8FJ)2019/03/10(日) 15:08:11.45ID:FJhLG3vO0
CL19は試さないのか?と思われるかもしれないけど、CL19に設定すると何故か自動でCL20になってしまうw
BIOSのバグなのかと思って最新にしたけど直らなかった。
0270Socket774 (ワッチョイ 12a4-ouaW)2019/03/10(日) 15:12:09.71ID:BSM+12wh0
Ryzenの初期はメモリのCL奇数ダメで自動的に偶数に変更される
今は奇数もいけるらしいが、MBが古いとダメらしい
0276Socket774 (ワッチョイ 6374-gi2a)2019/03/11(月) 17:44:02.95ID:e70v+EH90
尼でPatriot Viper 4 Series DDR4 16GB (2 x 8GB) 3733MHzが1000円値下がってたので
調べてみたけどメモリタイミングの違うのが2種類あって17-19-19-39だと寒Bで
17-21-21-41だとSK-Hynix AFRみたい
日尼のはHynixらしく英尼のレビューだとB450で3466で不安定みたいなこと書いてあった
0277Socket774 (ワッチョイ 9211-uGU8)2019/03/11(月) 20:09:43.16ID:nagbow3s0
F4-3600C19D-16GSXWBをぽちった これからもっと値下がりしたとしても
構わない 以前の高騰時に買いそびれた事を思えばずっとマシだと思った
マザーは決めてる あとは2700Xか2600か・・・悩む
0278Socket774 (ワッチョイ cbdc-uGU8)2019/03/11(月) 21:58:11.43ID:TyPaY0TF0
2133から2933にOCしたらコールドブート時に電源が一度OFFになってから即座に電源が入るという挙動になってしまったゾイ
0280Socket774 (ワッチョイ de7e-uGU8)2019/03/12(火) 12:17:51.77ID:1IiY0KoM0
スリープ復帰時に高い確率で失敗する場合(ブラックアウト・BSOD・強制再起動)もCLが偶数になっているか確認汁
XMPかOCしてる場合特に注意、原因はドライバではなくメモリの微妙な相性問題で定格時のCL奇数は問題ない
コールドスタートや稼働中は全く問題が出ないので原因が特定しにくいのがこれ

報告が稀なため特定に時間がかかった一件
0281Socket774 (ワッチョイ 1e55-uGU8)2019/03/12(火) 14:30:34.04ID:EiDbKmSo0
DDR4-2666 以上は基本 GDM が有効になるけど XMP 読んで無効にされつつ CR=1T だと
不安定になる可能性があるので手動で GDM を有効化してあげると CL が偶数になりつつ
CR 設定が無視されて 2T になるんだっけかな。
これによって安定性が向上する。その代わり 1〜2% 位性能おちる。
加えて BGS を有効にするとゲーミング用途に最適なメモリマッピングされるからゲームメインなら有効化。
その他メモリ帯域欲しいなら BGS は無効化するなんて感じに追加調整してあげると
GDM が有効であっても落ちた分の性能は補って相殺出来ると思う。
0282Socket774 (ワッチョイ cbdc-qyBZ)2019/03/12(火) 14:43:38.74ID:sl/lt1JA0
常時稼働PCで2666のメモリを2933にOCしてMemtestも問題なくて重いゲームとかベンチ実行しても落ちなくて1ヶ月ほど快適で
再起動すると正常起動のビープ音が鳴って問題なかったのに一度電源落としてから電源入れたらメビープ音がなりまくった後にOS起動した

そのままCPU-Zで確認すると速度は2933なものの音楽再生するとプツプツノイズ入ったりDMACRCエラーがカウントされたり一気に不安定に
結局2666に戻した
0283Socket774 (ワッチョイ 63cf-gi2a)2019/03/12(火) 17:56:44.72ID:20aVQ0480
>>282
dramとsoc電圧あとcldo_vddpがあってないかも
0284Socket774 (ワッチョイ cbdc-qyBZ)2019/03/12(火) 18:08:49.99ID:sl/lt1JA0
DRAM 1.35V
SOC Voltage 1.000V

cldo_vddpはいじってないっす
SOC Voltageをもっと上げないと駄目なんかな
0285Socket774 (ワッチョイ 63cf-gi2a)2019/03/12(火) 18:22:14.78ID:20aVQ0480
>>284 1.0なら上げなくていい
メモリじゃないかも
0286Socket774 (ワッチョイ 12b1-/xgO)2019/03/12(火) 18:26:02.04ID:FkNYiRhK0
Memtestはコアを複数使うようにするとメモリがさらに負荷がかかるようになり
1コアの時だとセーフだったけどそっちだとアウトなんてこともある
0288Socket774 (ワッチョイ 96c0-Dq94)2019/03/12(火) 19:42:13.68ID:ga9M7Lmi0
>>282
マザボとメモリーの型番を教えていただけますか?
参考にさせていただきたく。
0289Socket774 (ワッチョイ cbdc-qyBZ)2019/03/12(火) 20:07:20.43ID:sl/lt1JA0
http://www.corsair.com/ja-jp/vengeance-lpx-16gb-2x8gb-ddr4-dram-2666mhz-c16-memory-kit-black-cmk16gx4m2a2666c16
https://www.crucial.jp/jpn/ja/bls2k8g4d30besbk
https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-B350-PLUS/ BIOS 4207

2枚ずつ挿して4枚で使ってる
Memtestで16コア使用でやった時はエラー全くなかった
ハッシュ算出やデータ化けとかも無し
十中八九Corsairのクソメモリが足引っ張ってる

常時稼働で一度も電源落とさなかったPCだから勉強になりましたわ
電源停止状態から正常に起動できるかもチェックせなあかんな〜
0291Socket774 (ワッチョイ 96c0-Dq94)2019/03/12(火) 20:13:16.87ID:ga9M7Lmi0
>>289
おお、情報ありがとうございます。
素晴らしく参考になりました。
0292Socket774 (ワッチョイ 3373-3PTc)2019/03/12(火) 20:38:13.78ID:kSNbOMxJ0
先月別々のショップで合計4セット買ったF4-3600C19D-16GSXWB、全部灰C 18nmだった。これB450でもX99でも簡単に3200 CL15とかで回るね。
今なら15000切ってるから、買い足すか、F4-3600C19D-64GSXWBをzen2向けに買うか悩む。

しかし安くなってきて嬉しい、どこまで下がるかわからんけど2133が8GBx2で7000とまで下がると3年前の夏の底値位か。
当時底値で買ったPanram W4U2133PS-8Gも、2600 B450で2667 CL14とかで普通に回るしzen+はホント安物でも簡単に回る様になったな。
0293Socket774 (ワッチョイ 1203-uGU8)2019/03/12(火) 21:41:34.41ID:292DMDRr0
Ballistix BLS2K8G4D32AESBK 8GB×2が安かったのでポチッたのですが、
これってどうなんでしょう?
0294Socket774 (ワッチョイ 3373-3PTc)2019/03/12(火) 23:53:58.31ID:kSNbOMxJ0
>>293
ググってみたけど、あんまレビュー無いのかな?1rankって位しか分かんなかった。
pass markにもuser benchにも無くて良くわかんなかった。

3200でCL16だし、悪くは無いんじゃないかな。
0296Socket774 (アウアウウー Sac3-vJZL)2019/03/13(水) 06:31:01.01ID:9VcPOD/Ya
メモリチップ価格が約3割近く落ちている。でも6週間分の在庫が積み上がっているってexで言っていたよ。
exではメモリチップ価格25%off程度と予想していたがそれより下がっている。
0297Socket774 (アウアウウー Sac3-vJZL)2019/03/13(水) 06:38:41.45ID:9VcPOD/Ya
パーツ小売の卸が倒産したから、それの資金回収に安値販売になるのでは?
ark税は価格据え置きで天下になりそうな気もする
0301Socket774 (ワッチョイ 53d2-ouaW)2019/03/13(水) 13:42:21.07ID:/rNyT3L40
(1)1600X+PRIME X370-A+W4U2666CM-8G
(2)2200G+Fatal1ty B450 Gaming-itx/ac+W4U2400CM-8G
で現在利用中。

今回(2)のメモリをBallistix BLS2K8G4D32AESBK 8GB×2に交換後、
外したメモリを(1)に追加して4枚で運用しようかと思うのですが、この
場合

(3)W4U2400CM-8Gを2666相当にクロックアップ
(4)W4U2666CM-8Gを2400相当にクロックダウン

とどちらがいいんでしょうか?

※W4U2400CM-8Gを使っているのは、元々G4600+H270環境からの
使い回しの為。
0303Socket774 (ワッチョイ 3373-gRCL)2019/03/13(水) 19:12:08.81ID:8QETZPNx0
>>295
ちょっと前はmdieだったみたいね、おれがドスパラとパソコン工房で買った4セットはCdieだったよ
0305Socket774 (ワッチョイ 96c0-Dq94)2019/03/13(水) 20:15:05.48ID:wmSI5B0T0
えーと、

右往左往スレで、こんなカキコがありました。関係あるかな?

   「Ryzenでクルーシャル使ってるけど2400だと
    ballistixより安物の無印の方が回ってワロタ」
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1551604497/16
0306Socket774 (ワッチョイ 12b1-/xgO)2019/03/13(水) 20:48:51.88ID:l6ZGtAUk0
回るの基準による
個人的な感想だがMicronはCLをあまり詰められないがクロックは1.2V 2933MHzまで普通にいく
0307Socket774 (ワッチョイ 6374-gi2a)2019/03/13(水) 21:42:21.49ID:oK7moqMo0
Ballistix Elite DDR4 3466を衝動買いして1800x+B350Tomahawkで試してみたら
XMPプロファイル読み込ませたら普通に16-18-18-36 1T 1.35vで起動した
Ballistix Eliteの中で3466だけ寒BらしいのでThaiphoonで確認したら情報通り

でもCMK16GX4M2A2666C16(ver3.20 Micron)@3000Mhz 16-18-18-36 1Tから
の乗り換えでベンチスコアが微妙に良くなった程度で体感速度は変わらんね
0310Socket774 (ワッチョイ b358-jjdz)2019/03/14(木) 14:54:50.68ID:0H0EBYsN0
PC関連で体感言う人はもれなく
わからないよ
要するにディスる定番の書き込み
0311Socket774 (ワッチョイ 73cf-m5OW)2019/03/14(木) 17:49:52.00ID:uH+fQFgk0
間違いない!なんせ10億分の1秒ですので
でもOCはやめられんw
0314Socket774 (ワッチョイ 6f74-geq4)2019/03/15(金) 06:11:35.35ID:2QM89+ej0
最近SSDやメモリで偽装とかチップちゃんぽんとかヤバいのが出てるから気を付けた方が良いね
さっきリマークメモリちゃんぽんを暴いた人のTwitterみたら
CFD PG2VN M.2 NVMe SSDがとんでもないことになってて笑ったw
0316Socket774 (ワッチョイ 6fa5-+aqj)2019/03/15(金) 08:50:26.37ID:dhJyafid0
画像荒くてあれだけどそれほんとにMicronチップか?
緩くてもだいぶ回る方だと思うけどガチの産廃のやつか
0317Socket774 (ワッチョイ 1355-B/CD)2019/03/15(金) 08:53:58.11ID:c5qW0Up50
具体的にどういう設定で OC したのかわからんから何とも言えないわな。
Micron なら DDR4-2933 CL18〜の 1.30〜1.35V、SoC 1.00V かけてまわらんならハズレだなー
0319Socket774 (ワッチョイ 73cf-m5OW)2019/03/15(金) 14:23:23.62ID:j+qIO7+e0
ワシのCL16/3600のSOC1.018やで
0320Socket774 (アークセー Sx07-h1+v)2019/03/15(金) 15:30:46.60ID:ECfF910zx
NTTXのセールで2666 16GBx2を買う予定ですがちょっとだけOCします
OC前提でRyzenと相性良いのはこんな感じですか?ADATAは定格なら問題ないらしいですが、OCの評価は聞いたことないです
Crucial by Micron>Ballistix by Micron>XPG GAMMIX=ADATA無印
0324Socket774 (ワッチョイ a3f1-bP2B)2019/03/15(金) 17:33:41.02ID:qMlmQfa20
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0325Socket774 (ワッチョイ bf55-B/CD)2019/03/15(金) 20:48:56.20ID:JP/HWMbB0
>>318
2933 なら SoC 1.00V でも高いくらいだよ。Summit/Pinnacle Ridge ならね。
Raven なら 1.15V 位だったかな
0330Socket774 (ワッチョイ cfdc-B/CD)2019/03/15(金) 23:13:23.51ID:bzkzMuqv0
2666でSoC 0.950V(Auto)なんだがもっと下げた方がええの?
0336Socket774 (ワッチョイ cfdc-B/CD)2019/03/17(日) 01:02:30.07ID:Oea8dMqh0
3200MHzでOS再起動5回に1回の割合で起動にこけることがあるんだが何がいけないのか先輩方教えてクレメンス
0337Socket774 (ワッチョイ b373-YxN5)2019/03/17(日) 01:19:55.97ID:Hm7Y/9Pn0
>>336
うーん、情報少なすぎてあれだけど、まあタイミング思いっきり緩めて様子見るとか
周波数下げるとか、電圧盛るとかSoC電圧下げるとか。色々試して下さいとしか....
0338Socket774 (ワッチョイ 43b1-geq4)2019/03/17(日) 05:30:38.06ID:/Y49SNam0
18nmのDRAMが回るわけ
1)14nmより先は無いので16nmまでにDDR4-3200以上を完成させる必須性がある
2)単純な微細化以外にも容量の密度を上げる必要性が先であるそれと
3)ある程度までプロセスサイズが小さくならない限り消費電力がそもそも下がらない
4)14nmに近づいていくほどダークシリコンで(熱密度の問題点)OCできなくなる
5)20nmまでで高クロックを出せたところでその技術を14nmで再利用できはしないので
6)メモリクロックに手が入るのは早くても20nm以下からで
7)Intel以外のプロセスサイズはなんちゃってnmだから18nm=実質20nmとなる
8)古いロットのBダイが回る原因は(おそらく)20nmで作られたもの
9)サムスンの18nm量産2016年Q2ってのは嘘じゃないけど本当でもない
10)14nmのコストが安くないし歩留まりも下がるため16nmでクロック上げれない場合詰む
11)なので18nmでクロックに手が入らない理由はない
MicronのEダイ、灰のCダイ、寒のBダイが20nmと比べて電圧下がる=3400をOCで出し易くなる
0340Socket774 (ラクッペ MM87-Cp6o)2019/03/17(日) 13:30:07.42ID:9g2G4EUEM
>>336
取り敢えずメモリチップと電圧、タイミング晒そうず
0342341 (ワッチョイ 0358-iGub)2019/03/17(日) 16:28:21.59ID:Uq32AB1A0
上記設定からProcODTを48→60Ωにしていけた場合は基板がJEDECとちょっと違うのかもね
0344Socket774 (スップ Sd1f-glt4)2019/03/18(月) 20:36:27.79ID:TqFcmldZd
sniper-xってRyzen対応のものあるの?
今日祖父で見たパッケージにそんなエンブレムの付いた奴があったんだけど。
0345Socket774 (ワッチョイ 1355-B/CD)2019/03/18(月) 20:45:10.46ID:MoxWmEUY0
Sniper-X でググって一番上の代理店のページからラインナップみればわかるでしょ
なんで自分で調べないんだろう
0346Socket774 (ワッチョイ f341-zTli)2019/03/18(月) 21:19:37.39ID:CEbvq0R20
3200cl16かなんかだけRyzen対応を謳ってたかな
他のが動かんわけでもないし特に意味はない
0349Socket774 (ワッチョイ cf44-h1+v)2019/03/18(月) 23:16:03.99ID:YSkH8wa10
すまん、教えてください。

asrockのB450M steel legendを買ってメモリを選んでるのだけど
8GB x 2で必ず動くのを教えてほしい。
例えばここで、メモリが2とか2/4と書かれてるのはどういう意味なのか知りたい。
18GB買っても2番目のスロット1枚しか使えないとかなら、かなり泣けるので。

https://www.asrock.com/MB/AMD/B450%20Steel%20Legend/index.jp.asp#MemoryRR

本当はmicronメモリのがいいのだけど
それっぽいのが見つからなかった・・
0350Socket774 (ワッチョイ 636d-UCUR)2019/03/18(月) 23:26:57.86ID:VVWborpm0
>>349
チップの欄にMicronって書かれてるのに文盲か?
KngstonなんかH-DIEまで書かれてるぞ。
ベンダーまでMicronにしたいならMicronのブランドのCrucialを選べ。
0352Socket774 (ワッチョイ cf44-h1+v)2019/03/18(月) 23:39:06.05ID:YSkH8wa10
>>351 ありがとう。デュアルチャンネルいけるんだね!

>>350 最初はcrucialのこれが安いから使おうかとおもったけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B077S8WPWZ

どうにも安すぎるのが不安でちょっと悩んでる。相性や初期不良報告もあるし。
キングストンのHyperxのやつでHX432C16PB3AK2/16 ってのにしようか悩んでる。
使うのはRyzen5 2400Gです。

どうおもいますか?
0354Socket774 (ワッチョイ 1333-Xcp/)2019/03/19(火) 00:27:31.82ID:AtA54BVc0
2200GだがW4U2666BMS-8Gで3000くらいならフツーに回ってるよ。
1.2V CL18で。D-DIEだったよ。
3200以上を狙ってるなら薦めない。
0355Socket774 (ワッチョイ cf44-h1+v)2019/03/19(火) 00:36:15.92ID:pN3YaF3+0
>>353-354 APUでの動作報告ありがたいです。

asrockのB450マザーの動作報告が有難いので
>>353のメモリを買ってみる。2666で回ればいいかなと。
ぽちります。ありがとう。
0356Socket774 (ブーイモ MMff-rTo6)2019/03/19(火) 00:46:28.80ID:QWRxWeRXM
ProcODTは下げてくのではなく上げてったほうが掴みやすいな
サムB 3333MHz通すのに必要なProcODTが60だから3466MHzはこれ以上必要か
無理だなこれ糞安いマザーの限界か
0357Socket774 (ワッチョイ ff74-geq4)2019/03/19(火) 00:52:18.08ID:hvoTtiwc0
asrock B450M steel legendの動画つべで見てきたけどなかなか良さそうだね
動作保証はわからんが迷彩マザーに迷彩メモリ(F4-3600C19D-16GSXWB)組み合わせて見たくなったわw
0359Socket774 (ワッチョイ 6f73-B/CD)2019/03/19(火) 07:38:17.25ID:dy3+WRGB0
>>357
詰めるのめんどくさかったら、それとまったく同じHynix C-dieの「F4-3200C16D-16GSXKB」
買ったら、3200 1.35 CL16 ポン付けで終わりだよw
楽勝だね
0360Socket774 (ドコグロ MM87-swX+)2019/03/19(火) 08:49:49.05ID:xLmymq/hM
ARC即納のSniper-Xを見てみたら、
3600のが他に比べて半額やん!
と思ったらCL19だったでござる。
0361Socket774 (ワッチョイ c355-B/CD)2019/03/19(火) 09:34:41.96ID:mwMDVGZO0
メモリって不思議と 2666, 2933, 3200, 3466 っていうこの 266MHz 毎以外だと
気持ち悪いんだけどそんなん考えるの俺だけかなw
0363Socket774 (ブーイモ MMff-UCUR)2019/03/19(火) 10:35:36.23ID:ckZiziXpM
>>352
確実目指すなら何故OCメモリ買うんだよw
不安ならネイティブメモリにしとけ。
緑の基板でヒートシンク無しのCTから始まる型番がネイティブメモリだ。
0365Socket774 (ワッチョイ 83dc-B/CD)2019/03/19(火) 10:44:50.75ID:1avY9TTT0
2666で使っててMemtest86問題なし、不具合無しで1年7ヶ月過ごしてきたが一点だけ気にかかっていることがある
それは「電源断状態から電源を入れると勝手に電源が切れから再び勝手に電源が入りOSのデスクトップが表示される」

これさえなければ何も不満ないんだが電源入れる度にHDDに負担かかってるよな当然
0367Socket774 (アウアウエー Sadf-4YNL)2019/03/19(火) 14:38:37.39ID:Ixt0rhPva
>>365
電源ユニット劣化して来てたりするかもよ
0368Socket774 (ワッチョイ 43b1-geq4)2019/03/19(火) 23:27:00.69ID:qUe4rroy0
DDR4-3200と3000について
Hynixの場合:
3200の品に2133が利用されるのは少なめ
3000の品に2133っぽいのが利用されてることが多い
どうしてなのかはわからないがHynixの3000は電圧1.4V以上にしないならDont buy!
3200品のCダイのは標準以上品、
2666のとは違うやつ。2666は選別落ちの1.4V系のです

寒の場合:
信頼できないとこから買った2666のは回らない場合があります
信頼できるとこから買った2666のは最大クロックが低いチップ
過去3200や3400以上で売ってる分はクロックだけのチップ(CLはまた別)

Micronの場合:
3000で売ってる分をOCした場合、ー2Tになる可能性が80%(1Tはほぼ0%寄り)
3200で売ってる分をOCした場合、−1Tにできる可能性が0%ではない程度、その差はある
2666で売ってる分はEダイ(Tacticalの)じゃないと3200そのものが曖昧です、なので安い。
0369Socket774 (ワッチョイ 139a-B/CD)2019/03/20(水) 00:00:57.99ID:BHfwf7S+0
>>354
>2200GだがW4U2666BMS-8Gで3000くらいならフツーに回ってるよ。
>1.2V CL18で。D-DIEだったよ。
>3200以上を狙ってるなら薦めない。

3000位でいいからW4U2666BMS-8Gで妥協しようと思ってたけど
2666 CL16と2933 CL18のゲームfpsが殆ど変わらないと言う動画を見てしまった
3200 CL18だと結構伸びてる
0371Socket774 (ワッチョイ a3b1-5DK/)2019/03/20(水) 01:30:48.47ID:jvwiEXkW0
安い3200OC買ったらXMPのまま3466Hzまで行けたわ
電圧も試したいんだがSoCの項目が見当たらない
NB電圧ってやつがよく聞くSoCでいいのか?
0372Socket774 (ワッチョイ 43b1-7jda)2019/03/20(水) 02:46:20.86ID:Nw7NZA980
CL値÷クロックでザックリとした性能がわかるんだけどな。
レビュー見たり試すまでもない。
0373Socket774 (ワッチョイ a3b1-SZ1D)2019/03/20(水) 03:14:16.03ID:jvwiEXkW0
CLも重要なのね
CL16の3200PCメモリめっちゃ安かったが結構いい買い物だったのか
0375Socket774 (ワッチョイ ff11-Tx8R)2019/03/20(水) 08:04:27.66ID:mnNJkijd0
初めにAUTOで設定するからBGSはマザボがやってくれてない?
ギガG7W使ってるけど
0378Socket774 (ワッチョイ b358-Ufbq)2019/03/20(水) 14:21:44.22ID:tEUVEnza0
メモリ寝下がってきたからZEN2見越して16GB4枚買いたいんだけどオススメ教えて欲しい
0380Socket774 (ブーイモ MMff-rTo6)2019/03/20(水) 14:39:45.49ID:QyCDuqtVM
>>377
それは間違いない
3200MHz選んで10%くらいしか変わらないなら2666MHzで良くねとなるし
3466MHzCL14という厳しい条件でやっと20%だからねぇ
0381Socket774 (ワッチョイ 732e-+aqj)2019/03/20(水) 14:52:02.87ID:BKrvuYHN0
逆にビデオカードを2/4GBの安いのにして
巨大テクスチャで無理させた方が差が出やすかったりしないの?
0382Socket774 (ワッチョイ 8376-kdx8)2019/03/20(水) 17:22:32.55ID:ItLNvEjg0
ビカビカ光るのはいいや
ケースがキャバレーボックスみたいになってみっともないし
20代半ばぐらいまでなら若気の至りで自分を許せるだろうけど
0386Socket774 (ワッチョイ 139a-B/CD)2019/03/20(水) 20:17:30.56ID:BHfwf7S+0
G.skillのF4-3600C19D-16GSXWBってHynixのC-deiとM-deiが有るらしいね
CL19だし3200のCL16安定報告多いのにしとくかな
0389Socket774 (ワッチョイ 139a-B/CD)2019/03/20(水) 22:15:10.46ID:BHfwf7S+0
F4-3600C19D-16GSXWとマイナーチェンジバージョンのF4-3600C19D-16GSXWBがあって
CLがCL19-19-19-39からCL19-20-20-40に変更になったみたい
構成によるだろうけど速度落としてもCL18じゃないと駄目だとか上の方のレスでは16で安定してるだの
色々報告あって迷ってる
388さんの言う通り昔のバージョンのバグなら嬉しいけど
0391Socket774 (ワッチョイ 6f55-B/CD)2019/03/20(水) 22:58:33.48ID:Wwuhil0M0
>>389
CL16 か 18 かってのは要はマザーボードの作りで差が出てくるのかと思うよ。
うちは F4-3600C19D-16GSXW が DDR4-3200 で CL16 でも詰めればストレステスト通せるけど
BGS の ON/OFF 絡みで帯域が CL18 の方で上になるから 18 でつかってる。
Ryzen 5 2400G + B350 でこれだから Pinnacle ならもう少し楽に回りそうな気もするw
0392Socket774 (ワッチョイ e3dc-7Rfk)2019/03/20(水) 22:59:35.95ID:w+57mB+I0
>>386
今日それ店で買おうか散々悩んだ末、C-dieじゃなかったらと思うと怖くてスルーしたが、>>390見ると相当ポテンシャル高そうね
買えば良かった
0394Socket774 (ワッチョイ 139a-B/CD)2019/03/20(水) 23:06:45.53ID:BHfwf7S+0
>>390
素晴らしい記事を貼り付けてくれて感謝します
自分にはまだまだ難しいけど見入ってしまった
>>391
非常に参考になります感謝します
Memory Voltageは如何ほどですか?
0395Socket774 (ワッチョイ 6f55-B/CD)2019/03/20(水) 23:09:58.80ID:Wwuhil0M0
>>394
VRAM は微妙に上げた 1.36V です
これでも HWiNFO で見る限り 1.344V になるんでまぁ良いかなと。
0396Socket774 (ワッチョイ ffb1-bRfv)2019/03/20(水) 23:24:41.71ID:zHNHcXTf0
CRって1Tで達成できるクロックならOFFにした方がいい
という認識はあってる?
俺のは2933MHzで、気にする程性能を求めてはいないけど
0397Socket774 (ワッチョイ ffb1-bRfv)2019/03/20(水) 23:25:39.70ID:zHNHcXTf0
ごめん一行目ミス
CR 1Tで達成できるクロック内であれば、Geardown modeはOFFにした方がいい
0398Socket774 (ワッチョイ cfdc-B/CD)2019/03/20(水) 23:26:18.63ID:ABjjPZVr0
「2933ならSOC Voltage 1.000Vで充分」

これってDRAM2枚差しのことで、4枚差しになったら電圧上げる必要ある?
0399Socket774 (ワッチョイ 139a-B/CD)2019/03/20(水) 23:30:09.97ID:BHfwf7S+0
>>390で14CL 1.37Vが最適値みたいですね勿論マザーボードに依るでしょうけど
>>393さんのCPUとボードが気になりますけど羨ましい数値です
>>395
自分は2200GですけどマザボはAsrockのB350なんで増々参考になりました
ありがとうございます
0400Socket774 (ワッチョイ 731f-G90H)2019/03/20(水) 23:43:06.81ID:QGwj48hE0
>>399
マザー はmsiのB450gaming plusで1.35でgdm切ってます
上にもあるようにマザーボード次第ではまだ伸びるのかな
0403Socket774 (ワッチョイ cb83-jXwd)2019/03/21(木) 07:17:02.79ID:DltZfryY0
gskilのメモリ買って一年で故障した
急にスリープから復帰しなくなったなって思ったら頻繁にブルスク出るようになってOSクリーンインストールしようと思ったらインストールの途中でブルスク
sfcscanしたら途中でブルスク
メモリなんて初めて壊れたからOS疑っててた
0404Socket774 (ワッチョイ 3a55-rXtv)2019/03/21(木) 08:51:31.47ID:apbkR2lh0
>>399
うちは 2400G だけど同じ APU だから SoC 電圧も書いておくと 1.185V に上げてる。
非 APU な Ryzen と同じ様な SoC 電圧入れると低すぎて起動しないから気を付けてねw

>>403
その書かれている事柄だけでメモリが故障と断定できるのかなって凄い疑問
0405Socket774 (ワッチョイ 4a73-msn9)2019/03/21(木) 09:41:16.84ID:+etgUzwI0
>>403
何かメモリをチェックするツールは試しましたか?
壊れたのがメモリだったら設定や抜き差しで直るかも
0406Socket774 (アウアウウー Sa2f-ae9V)2019/03/21(木) 13:36:31.55ID:L3LOFVvma
>>404
間違いない。いちゃもんつけるわけではないが、自作でなにが大変って故障個所とかそもそもエラー原因を特定するのが大変やん。
電源だけでどのパーツも悪いようにもなるしねえ。ただ、そこが醍醐味でもあるけどね。
0407Socket774 (ワッチョイ 06ee-5HBQ)2019/03/21(木) 14:33:42.24ID:T1WYTjfE0
https://imgur.com/vRMUPx2 去年の暮れから使ってるけど俺的に安定中
taichi470 F4-3600C19D-16GSXW
3600より上はシビアな感じ CL15でテスト中
0408Socket774 (ワッチョイ 6b55-rXtv)2019/03/21(木) 15:18:06.81ID:753u+WE70
>>407
すげーなw
2400G + F4-3600C19D-16GSXW だと 3333 が限界ですわ
あとはどんな詰めてメモリ電圧盛っても 3466 とか起動させるだけで精一杯だ…
0411Socket774 (ワッチョイ 6b55-rXtv)2019/03/21(木) 17:56:22.53ID:753u+WE70
>>409
そこはだからこそって思うのよw
zen と zen+ でメモリの回り方が全然違うから
まぁマザーボードが Taichi ってのでグレードも全然違うけどね
0413Socket774 (ワッチョイ b3b1-yExI)2019/03/21(木) 21:04:25.69ID:Bs2isXf10
半導体の不良個体
DDR4だと1.2v、1.4vとあって不良個体は1.4v入れないと動かない
2933なら回る可能性は高いけど2933すら回せないまでにひどいのもあるから
無選別で張り付けただけなモジュールのだと
メモコンと合っていないHynixのはDDR4-3000以下全部無保証って言うてるのと等しい
寒の3400で売ってるやつも
2400で売ると糞安いから同じやつを3400で販売してるだけじゃなかろうかと
寒チップにメモコンを寄せてる可能性が圧倒的に高いから、それで回っちゃうのかも。
Bダイx33ってのも、そもそも寒は基本18nmのしか刷ってないでしょ?
だけど中身は2400のが多いと思うって話。

X:HynixのはCダイしか回らない
◎:メモコンとの相性が悪いから選別落ちは基本回らない、3400が灰では目安になってる
+:Micronの場合は3200が目安ではある。3400がでたらほぼ100%で選別品、2666のOCで3000は出ちゃうので。
0414Socket774 (ワッチョイ b3b1-yExI)2019/03/21(木) 22:45:38.20ID:Bs2isXf10
カジュアルゲーマー向けのではないブランド:
Timetec、Patriot、Teamの安い方の、Geilの安い方のシリーズ、サンマ、UMAX、V-color
CLを詰められないし、クロックも上がりにくいし、電圧も低くできない

OCというかはゲームと動画向けのブランド:
CruicalのTactical、KingstoneのFury 3200以上、Geil、G-skill、コルセアの当たり枠、センマイ
CL16かもしれないけどクロックが通る可能性が見込める(品質的な意味でも)

ゲームよりはOCだけ:
Team、Viper、HyperXプレデター、G-skillの寒dieモデル、OCメモリ
動画編集でCLとクロックの両方が要るとかなった人だと
カジュアルゲーミング向けのを妥協してでも処理が通ることに特化するパターンでさ
0418Socket774 (スフッ Sdea-7qtV)2019/03/22(金) 09:58:21.75ID:3mVlUxkUd
>>353
このメモリ良いっす。
CLが大きいけど安いし安定
0420Socket774 (ブーイモ MM27-uYp6)2019/03/22(金) 10:18:02.56ID:NTQfMl2HM
ただ3200MHzするだけならAPU以外金の無駄と解説してる素晴らしいサイトだぞ
テンプレに入れとくべき
0421Socket774 (ワッチョイ 6f73-DTGA)2019/03/22(金) 11:18:30.89ID:I6lTUAes0
おっGSkillにAMD用謳ってるメモリあるやん、これ買っとけばええんやろ?
一応、マザボ対応表見とくか
のっとらんやんけ!どっちやねん!
0422Socket774 (ラクッペ MM13-pD1i)2019/03/22(金) 11:25:00.92ID:IIKjXMLtM
普通に選別SamsungBダイ買っとけ
0423Socket774 (ワッチョイ cbb1-0zLl)2019/03/22(金) 12:17:35.58ID:WVqokDTU0
初めてRyzenで組もうと思ってZen2待ちしてるけど、つまりG.Skillのfor AMDで3200Mhzかつ14Dとか14Qのメモリなら問題ないってことよね?
他のメーカーのよくわかんないし
0427Socket774 (ワッチョイ 0306-VfNx)2019/03/22(金) 12:52:24.37ID:EXQyyqWM0
>>417
小難しいこと書き連ねてるけど要はRyzenのDRAM Calculatorの開発者であり、数多くのBIOS modsの作者であるYuri Bubly氏いわく
オーバークロックに最適なメモリの1つはおそらく私のテストに基づくと最も良いのはサムスンのb-die(20 nm)RAMであり(中略)
Ryzen向けにはHynix C-die 18 nm, Single RankかSamsung B-die 20 nm, Single RankかSamsung B-die 20 nm, Dual Rankのいずれかを使っておけってことだろ

そんなことはみんな解ってるっちゅーねんw だから>>422のようなレスがつく
0428Socket774 (ワッチョイ 1b22-rXtv)2019/03/22(金) 12:56:37.34ID:nmlns7Oc0
Hynix はもう 2 年近く前に相性悪かったなんて古い情報引っ張ってきてクソ言うのが時々湧くからな
今じゃ Samsung B-Die の次に Hynix C-Die が上がるくらいに良くなってきてるし
なにより自分で調整できるならコスパスゲー良い
0429Socket774 (ワッチョイ 6358-rXtv)2019/03/22(金) 13:19:06.82ID:WXq9y+kw0
CORSAIRのCMU32GX4M2C3200C16でX470Taichiで組んだのですがメモリ2800MH以上設定すると起動出来ない・・
0431Socket774 (ワッチョイ 6358-4i5G)2019/03/22(金) 14:10:49.89ID:xpKaLTnm0
>>428
高クロックメモリ使いたいならマザー選び(基板)が重要、Hynix C-dieみたいな高クロック寄りのモジュールは25K以下のマザーだと厳しいみたい。
「DDR4-3600+(OC)メモリ対応」とはっきり明記しているX470 GAMING M7 ACみたいなマザーならかなり回るようだけど。
海外フォーラム見た感じだとDDR4-4000近くでBIOS起動出来るマザーは2〜3種類ぐらいしかないと思う。
https://www.techpowerup.com/reviews/AMD/Ryzen_Memory_Tweaking_Overclocking_Guide/4.html
https://www.techpowerup.com/reviews/AMD/Ryzen_Memory_Tweaking_Overclocking_Guide/3.html

>>429
この辺の設定で2666辺りから上げて行ったら3000ぐらいはいけないかな?
デュアルランクならProcODTを68Ωにするとあっさり行けるかもしれないけど
BIOS起動すら無理ならこの辺の信号強度の設定に問題があるかメモリが半差し
https://i.imgur.com/WdmBOhI.png
0432Socket774 (ワッチョイ 1b22-rXtv)2019/03/22(金) 14:21:57.87ID:nmlns7Oc0
>>431
Hynix C-Die は DDR4-3200 で良いやって人なら 10〜15k 程度のマザーでも十分回るからねー。コスパ光る。
もっと上目指したいなら C7H とかハイエンド帯使えば良いんだろうけどそう言う人って Samsung B-Die を
指名買いしちゃうだろうしな。
0434Socket774 (ワッチョイ 6b76-NGOd)2019/03/22(金) 15:20:05.35ID:wntzjEbh0
コルセアの2666のやつ、3200より上はどんなにタイミング緩めてもBIOS起動できず
マザボがなぜかカウンターレシオ?CRが1から変更できないんでここまでかなと x370 pro4に2600
もともと2666が3200まで回ることに驚きですよ
0436Socket774 (ワッチョイ cbb1-otk0)2019/03/22(金) 16:24:44.90ID:22Zt3aUe0
ESSENCOREのKLEVV BOLT X当たりかも
3200だとXMP 16-18-18-38の所14-16-16-34のtRC48で安定してる
この環境だと3200以上はいくら緩めても無理っぽいがマザボが良いのだともっといけるかもしれん
0439Socket774 (ワッチョイ cbb1-otk0)2019/03/22(金) 18:25:33.44ID:22Zt3aUe0
>>437
KD48GU880-32A160Tだね
これでも3200対応の中だと安い方かな?
あと設定変えた後BIOS再起動から戻れるかで試してたんだが戻れない場合でも一度電源落として最初から起動すればタイミングはXMPのまま3466まで行けた
値段の割に凄いポテンシャルを感じる
0441Socket774 (ワッチョイ 6358-4i5G)2019/03/22(金) 19:28:55.77ID:xpKaLTnm0
>>436
KLEVVのHynix C-dieのはやつは上位に3600 CL18と3466 CL17があるから結構良いんじゃないかな
3200 CL14いけるならマザーが良ければ3600 CL16もいけると思う
HynixもMicronも新チップで3200以上で回るのが出回り始めてるから3466以下はだいぶ下がりそう
https://i.imgur.com/elOoGAw.png

Amazonの見た感じだとB1ガーバー基板のようだしAMD互換と書いてあってチップ小さいからC-dieかもしれないね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C575XKF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PGN629H/

Thaiphoon Burnerでチップ見れるけど、
古いバージョンだとC-dieを間違ってM-dieとして報告するみたいなので注意
https://bucci.bp7.org/archives/42646
0443Socket774 (ワッチョイ 6358-4i5G)2019/03/22(金) 20:11:34.59ID:xpKaLTnm0
>>442
米尼の方のレビューだとそんな悪くは無さそう
基板はPanramとかでも使われてるやつだからどっかで量産してるんだろうね

>I have trust in Hynix ram. I was able to overclock ram into 2666.
>Maybe I can go higher but I have not try to push further.
>Overclocked to 3200MHZ 16-16-16-16-38 with 1.3v Used for 3 months and seems stable
https://www.amazon.com/Timetec-2400MHz-PC4-19200-Unbuffered-Non-ECC/product-reviews/B07B4NSGN7/
0445Socket774 (ワッチョイ 1b22-rXtv)2019/03/22(金) 21:15:00.69ID:nmlns7Oc0
ソフトのバージョンで変わるとか困りものだよなw
最悪ヒートスプレッダを引っぺがさないとわからん。
剥がしてもリマークされてたらお手上げだしね
0446Socket774 (ワッチョイ 1b22-rXtv)2019/03/22(金) 21:17:25.15ID:nmlns7Oc0
リマークって言葉の使い方を間違えてたわ。失礼。
チップ表面から型番やら分からないようにされていたらということで
0447Socket774 (ワッチョイ cab1-3o11)2019/03/22(金) 21:33:58.34ID:lEqXBEyZ0
>>390
これ読んで真面目にサブタイミングも設定したらはっきりとベンチのスコアが上がった
分かる範囲以外はAuto任せのままだけど
tRAS,tRFC,tWRはちゃんと調節しておいた方がいいな
0449Socket774 (ワッチョイ b3b1-yExI)2019/03/22(金) 22:19:20.86ID:PgKw0yLj0
DDR4のメモリクロックは伸びている件
(参考)
Sandyで3.8GHzがデフォ、Haswellで4.7GHzがデフォ、
Skylakeで3.8GHz、Kabyで4.2GHz、2018年Q1で4.7GHzがデフォ。

2015年:
2933ですら危うい。変なとこのを買えばPostせず泣き寝入りするレベル
2016年:
2666などというものは無かったんやで時代、2933の需要は無く
2133のXMP2666などという意味の分からない仕様だらけで、Bダイ以外無保証な頃
2017年:
知らんがな。HynixのMダイとAダイ買わされての泣き寝入り事件が多発
2933(OC)がデフォになる、XMP2666などというきも〜い製品がなくなってきた頃
2018年:
Q4から3200がデフォになる、XMP3000というきも〜い製品に引っかかってはいけない
2019年:
3200以上しか買わないほうがいい状況。XMP2666と比べたら18nmの2666はまだかわいい
0450Socket774 (ワッチョイ cb83-jXwd)2019/03/22(金) 23:06:48.17ID:HBCicDql0
>>404
>>405
windowsメモリ診断ツールでハードウェア異常出て違うメモリ使ったらブルスク全く出なくなったんよ
違うPCにメモリ入れたらやっぱりブルスク頻発したからこれは間違いなくメモリかなって具合
0451Socket774 (ワッチョイ 3a56-0zLl)2019/03/23(土) 03:19:50.90ID:K6vQZwi/0
メモリなんて滅多に壊れないから無償保証なんだろうけど、1年使用でブルスク→memtestしたら真っ赤っ赤だった時は驚いたな
俺の場合はCorsairだったけど、無償保証とはいえセットで送り返さなきゃいけなかったから結局代わりのメモリ買わなきゃいかんかった
0453Socket774 (ワッチョイ dedc-rXtv)2019/03/23(土) 03:38:42.93ID:XcOFHhMV0
8GBx4環境だったら壊れた時2枚のみ送るだけでいけるが16GBx2環境だったら2枚送ったらPC使えないな
0456Socket774 (アウアウエー Sac2-PHvp)2019/03/23(土) 10:54:58.19ID:IWZgVLfFa
ryzenの4枚差しって低クロックとか相性とかキツそうだけど
0457Socket774 (ワッチョイ dedc-rXtv)2019/03/23(土) 12:04:25.33ID:XcOFHhMV0
>もう 2 年近く前に相性悪かったなんて古い情報引っ張ってきてクソ言うのが時々湧くからな
0458Socket774 (ワッチョイ af03-YC6L)2019/03/23(土) 13:47:19.01ID:VdnCpNOu0
2700X、X470taichiでF4-3600C19D-16GSXWBに変えたら
OCCT回したらXMPで速攻ゲロ吐いたw
20-20-20-40 1.35v 灰

3466 18-18-18-38 1.35v で安定しそう
0459Socket774 (アークセー Sx03-DTGA)2019/03/23(土) 15:18:02.85ID:GXBiFJvXx
>>451
最初は正常だったんでしょ?
メモリにずっと溜まってたギガが腐ったとかだろうか?
水も貯めたままだと腐るっていうからな
0460Socket774 (ワッチョイ cbb1-otk0)2019/03/23(土) 17:12:31.14ID:+MX4ixXX0
後々の保証考えると単品2つ買いってのもありなんかね
2枚同時使用で動かなかった時の保証が無いのが怖いが
0461Socket774 (ワッチョイ 06ee-5HBQ)2019/03/23(土) 17:47:54.48ID:q1S9Zy4E0
>>458
データは出せないけどtaichiなら
3600/16 3466/14で行けるはず
色んなサイトで出てるから探しておくれ
0462Socket774 (ワッチョイ 6358-4i5G)2019/03/23(土) 18:05:16.54ID:bqRM5SOZ0
>>458
TaichiはVRMにコストかかってるからメモリはそんなに回らないみたい
2400や2666のメモリをぶん回す場合も高クロック対応マザーの方が伸びやすい傾向にある
VRMもメモリ回りも良いやつだとX470 GAMING M7 ACかX470 AORUS GAMING 7ぐらいしかない
CPUはともかくメモリはマザーの基板の影響をめっちゃ受けるから良い基板使ってないと回らない(余計な機能盛り過ぎもノイズ元になるのでNG)
メモリ側の基板もB1ガーバーじゃないと高クロックきついのと同じ

・QVL DDR4-3600
ASUS ROG STRIX B350-I GAMING (HOF4CALCS3600K17LD162C、MK16GX4M2B3600C18)
ASUS ROG STRIX B450-I GAMING (F4-3600C18D-16GTZRX)
ASUS ROG STRIX X470-I GAMING (F4-3600C18D-16GTZRX)
ASUS ROG STRIX X470-F GAMING (F4-3600C18D-16GTZRX、F4-3600C18D-16GTZRX、KD48GU880-36A190X)
ASUS PRIME X470-PRO (F4-3600C18D-16GTZRX、KD48GU880-36A180X)
Gigabyte GA-AX370-Gaming K7 (CMK32GX4M4Z3600C18、HX436C17PB3K4/32、F4-3600C17Q-32GVK、F4-3600C17Q-32GTZR、F4-3600C18Q-16GTZRX)
Gigabyte X470 AORUS GAMING 7 WIFI (CMK32GX4M4Z3600C18、HX436C17PB3K4/32、F4-3600C17Q-32GVK/GTZR、F4-3600C18D-16GTZRX)
MSI X470 GAMING M7 AC (F4-3600C16D-16GTZ、F4-3600C17Q-32GTZR、F4-3600C18D-16GTZRX)

・QVL DDR4-3400〜3466
ASUS ROG CROSSHAIR VII (F4-3466C16D-16GSXW、MK16GX4M2Z3466C16、X434C19FBK2/16)
ASRock X470 Taichi / X470 Master SLI ※DDR4-3600〜4000は3466/3200動作でQVL入り
MSI X470 GAMING PLUS / X470 GAMING PRO / X470 PRO CARBON

・QVL DDR4-3200
ASUS ROG CROSSHAIR VI HERO / EXTREME
ASUS TUF X470-PLUS GAMING / TUF B450M-PLUS GAMING / PRIME B450-PLUS / PRIME B450M-A
Gigabyte GA-AX370-Gaming K5 / X470 AORUS ULTRA GAMING
MSI B450M MORTAR TITANIUM
その他多数
0463Socket774 (ワッチョイ 03dc-rXtv)2019/03/23(土) 18:06:52.33ID:2obSoBmQ0
Ver1.x:Qimonda しぼんぬ
Ver2.x:Elpida しぼんぬ
Ver3.x:Micron
Ver4.x:Samsung
Ver5.x:Hynix
Ver6.x:Promos
Ver7.x:PSC(Powerchip Semiconductor Corporation)
Ver8.x:Nanya
Ver9.x:Winbind A1-die
0464Socket774 (ワッチョイ 6358-4i5G)2019/03/23(土) 21:01:07.85ID:bqRM5SOZ0
海外フォーラムのPRIME X470-PROスレ見たらSamsung OEM DDR4-2400 (M378A1K43CB2-CRC)をDDR4-3733でぶん回してる人が居るね
よくヤフオクやドスパラ中古で1枚6000円ぐらいで売られてるやつ

Samsung M378A1K43CB2-CRC 8GBx2 DDR4-2400@3733 (Samsung C-die)
https://www.overclock.net/forum/11-amd-motherboards/1633955-bios-mod-asus-prime-x370-pro-asus-prime-x470-pro-65.html
https://www.overclock.net/forum/attachment.php?attachmentid=235620&;d=1543756229
0465Socket774 (ワッチョイ 3a7e-4i5G)2019/03/24(日) 11:36:27.41ID:B8S6Lvp20
Samsungが予定している16GbitのDDR4チップを使った16GBメモリならシングルランクで32GBも可能かね?
0467Socket774 (ワッチョイ b3b1-yExI)2019/03/24(日) 18:42:00.73ID:AnogOM1Y0
Micronを買った場合:
2933 CL14 1T、 3200 CL16以上 2T
Micronのは2666のを買うとかなり高確率で2933で止まる&2Tになりやすい
価格交渉力を持ってない可能性があるから安くなる可能性あり(買えるとは言うてない)

Hynix灰を買った場合:
3200 CL14ーCダイ限定 1T、 3433 CL16以上 2T
特に灰の21nmでさらに古い方のーGen1で2666と3000のは
信頼できないとこから買うとアウト!(例:Timetecなど)、灰のGen2のならまだまとも

Samsungサムを買った場合:
2400からOCしてXMP3200ー1T?、 3433以上のを買って3200−CL14-1T?
サムで3200は2018年からは外れ枠かもしれない。サムでXMP3000売りのは無保証枠
0470Socket774 (ワッチョイ cab1-3o11)2019/03/24(日) 20:07:26.38ID:dQMIIlgy0
BIOSアプデで対応できる範囲じゃね
メモコンが対応しないとダメとか何のための規格だよ
0471Socket774 (ワッチョイ ca73-gqaT)2019/03/24(日) 20:24:56.60ID:IKC9vKdm0
crucial買っとけば余程昔の在庫でない限りeダイだし3200まではcl18/1.2vで回る。だがcl詰められない。安定取るならマイクロンで上狙うなら灰や寒なんじゃね。
0472Socket774 (ワッチョイ 9ef1-rXtv)2019/03/24(日) 20:56:09.46ID:ANp0S1od0
Ryzen5 2600X corsir CMK16GX4M2A2666C16で
CINEBENCH R20 2133Mhzと2666Mhzで回してみたけど前者が3044後者が3062だった
価格とかアマゾンのレビュー見ると2666Mhzで回してたら突然壊れたみたいなの多いけど
2133Mhzで回すほうが安全かな?ちなみにチップ調べたらmicronでした
0473Socket774 (ワッチョイ 0bf1-rXtv)2019/03/24(日) 21:00:05.60ID:mVFp3l2v0
壊れる恐れがあるならやめれば?
壊れても保証効くならご自由にとしか言いようがない
0475Socket774 (ワッチョイ 9ef1-rXtv)2019/03/24(日) 21:04:05.71ID:ANp0S1od0
保証きいても面倒くさそうだし2133Mhzで我慢しとくわ
もっと早くこのスレ気付いてればcorsir選ばなかったのに
0476Socket774 (ワッチョイ ff65-0zLl)2019/03/24(日) 21:09:13.34ID:taJJlyo00
価格とか見れば普通にNativeメモリが出てくるのにcorsirに引き寄せられるのは
なんでなんだろうなぁ
0477Socket774 (ワッチョイ 0bf1-rXtv)2019/03/24(日) 21:13:39.19ID:mVFp3l2v0
corsair買っときゃ間違いないと思ってるんでしょ?

>>476
corsirてなんだよwお前質問者からコピペしたろ?
0481Socket774 (ワッチョイ b3b1-yExI)2019/03/24(日) 22:32:16.56ID:AnogOM1Y0
衝撃の事実!
今後のDRAM価格 8GBー37.5USD (4200円)
Micro Centerでのsale価格だが。今後はその価格になるようです
Balistix sport AT 2666 Dダイー20nm、集合抵抗モデル
0482Socket774 (ワッチョイ 3a56-rXtv)2019/03/24(日) 22:38:13.07ID:EvqxLplu0
>>480
奇遇だね俺も今日届いたの全く同じだ
X370GK4に乗せてみたんだが2133でしか起動せず
XMP読み込みはどれもダメ
時間無かったんで大雑把に手動設定で2666/3000/3200を試すもどれもダメ
CMK16GX4M2A2666C16は2666で動いてたんだがマザボがうんこっぽいか・・・
0483Socket774 (ワッチョイ 4a11-6qDg)2019/03/24(日) 22:58:36.54ID:DNJ4TONp0
>>482

マザーボードは違うが、B450M Steel Legendで
XMPが上手く反映できなくて色々弄くってみた。

Advanced\AMD CBS\UMC Common Options\DRAM Timing Configuration\I Accept以下の
OverclokとMemory Clock Speedを変更したら
いけました。
参考になるかわかりませんが。
0484Socket774 (ワッチョイ ca03-rXtv)2019/03/24(日) 23:07:05.46ID:3KvDdVmP0
うちのW4U-2666-8GはDダイで、W4U24000-8GはBダイだったわ。
どっちも去年買ったやつ。
0485Socket774 (ワッチョイ 079a-rXtv)2019/03/24(日) 23:29:23.08ID:oO3E+t5J0
>>482
APU2200G
Asrock B350M-HDV
ショボいマザーとAPUなんで当然XMP2.0読み込んで3600ではbios起動すらしませんでした
目標にしてた3200を手動設定で上から16 18 18後自動で1.35V(SOC電圧設定の項目は見当たらない)
何とすんなり起動して各種ベンチ通しても今の所安定
まだまだ初心者なんで最適値目指して徐々に弄って行きたいと思います
以前色々レスくれた人達に感謝感謝
0486Socket774 (ワッチョイ 6358-4i5G)2019/03/24(日) 23:33:01.89ID:aQwqgML70
Samsung B-dieみたいな回るメモリの場合マザーがボトルネックになりやすいのかマザーによって200〜300MHzぐらい限界に差があるっぽい
しかしこれ見た感じだとRyzenがメモリ回らないんじゃなくてマザーボードが悪いっぽいな、ちゃんと作ってある板は回ってるようだし
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_Memory_Tweaking_Overclocking_Guide/images/proc-odt-2.jpg
https://www.techpowerup.com/reviews/AMD/Ryzen_Memory_Tweaking_Overclocking_Guide/images/proc-odt-3.jpg

今手元にあるAMDマシンはX370 Taichi(P5.10)だから上記サイトに書かれてる3466辺りに壁があるってのがよく分かるわ
SOCやメモリ盛ったりタイミング緩くしたりODTやRTT、CLDO_VDDP弄り回しても基板的にクロックが上げられない
メモリはドスパラ中古で2年ぐらい前に買ったSamsung M378A1K43BB2-CRC DDR4-2400 8GBx2 (B-die)
OpCache切って遅くしたら3467でエラー出るか出ないか微妙なところ

OpCache:Enable DDR4-3333 CL18-20-20-40-60-1T TestMem5:Pass
https://imgur.com/InUO3YN.png

OpCache:Enable DDR4-3467 CL18-20-20-40-60-1T TestMem5:エラー
https://imgur.com/ojhCx1b.png

OpCache:Disable DDR4-3467 CL18-20-20-40-60-1T TestMem5:Pass
https://imgur.com/bOv01Sb.png

>>482
>>483
ASRockはAM4マザーのメモリQVLがDDR4-3600@3200動作とかになってるから回りにくいのはメーカー側も認識してるみたいよ
0488Socket774 (ワッチョイ ca5a-uYp6)2019/03/25(月) 00:52:15.33ID:km4mrxTp0
回らないマザーボードは3200MHzくらいでメインやサブタイミング詰めたほうがベンチ結果はよくなりそう
0489Socket774 (ワッチョイ ca5a-uYp6)2019/03/25(月) 00:56:55.01ID:km4mrxTp0
T-topologyは4枚差しでのOC運用に強い利点があるからいいだろ
3400回らないデイジーチェインなマザーボードはどうすればいいのだ、
0490Socket774 (ワッチョイ b3b1-yExI)2019/03/25(月) 01:29:41.50ID:uj+zrYge0
(20nm VS 18nm)
最大OC: 20nmの方が安い
CL16ー1T: 18nmの方が安い 2400−CL12−1T−1.35V?(2016年購入の2133よりも上位)
電圧: どっちも最大1.40VはOK、18nmでの1.40Vは20nmでの1.43Vに相当する
モジュール: 18nmの方がより3433+、20nmのは2933+〜3200以内ってとこ
早漏買い、遅漏買い: 灰のCダイは早漏でもOK。MicronのEダイは遅漏買い推奨
MicronのDダイ: 物そのものは2016年Q4から売ってるとすれば3年落ち(骨董品)
Eダイのリフレッシュ版が出たら過去になる、そのくらいな位置。
Hynixの21nm: Hynixのチップ自体が早漏である可能性も、Ryzen無印にMダイ乗せるとダメな理由やら
(なので21nmのGen1ーAダイ?は1.4v−3200〜3433、1.35vだとダメだったり?)
寒のBdieで選別落ちの2400のは: 回るけど1.40v以上推奨、選別品もOCの都合で結果的には1.40V以上なるけど
0491Socket774 (ワッチョイ b3b1-yExI)2019/03/25(月) 07:09:35.96ID:uj+zrYge0
・価格&割引
SSDだと1G−10円、50円、100円を割り込むもしくは
最初から割り込んでるのにそれ以上な値段になってた場合なら
最小でも25%OFFになります(例:RyzenのCPU)基本40%OFF
DRAMみたいに元々の価格がある程度以上になるはずのないものが(例;白菜など)
高騰したときは生産量が直前と比べて増えた場合なら
値上がってなかった頃以下の値段に戻ります(例:8GBー37.5USD、セールに限る)
今後のDRAM価格なのですが、最終的には32GB−15000円未満になってくぜ。
そしてMicronに限ってだが
Zen2を即行で購入可能なほどお金ない組な人らのCASEだとEダイを待つべきです
95USDになるのは確定しているようなものなのと、
Zenでとりあえず事足りてる&持ってるCASEなら、TDP以外は激変しないので
許容不可能ってわけでもねえしとかなりがちです。
0492Socket774 (ワッチョイ 6358-4i5G)2019/03/25(月) 08:14:47.56ID:TK/mXhjL0
・Tトポロジーとデイジーチェインの見分け方
大体メモリ回りの配線パターンを見れば全然違うのですぐ分かると思う。

ASRock X370 Taichi (Tトポロジー)
https://imgur.com/UXKuRx2.jpg

ASUS ROG STRIX X470-GAMING (デイジーチェイン)
https://i.imgur.com/Ru6rwFK.jpg


>>488
TaichiみたいにVRMにステ全力で振ったようなマザーだとCPUをOCした時にVRM温度が低いという利点はある。
ただこいつはCPUのOCに特化してるようなもんだからメモリはそんなには回らない。
Intel向けマザーだとこの傾向が好まれるんだけど、Ryzenは自動OCが優秀だからどちらかと言えばVRM盛ってるマザーよりもメモリをぶん回せるマザーが好まれる。

>>489
8GBx4で3466とかならC7H、M7、Prime X470-Pro(デイジーチェイン)辺りで回してる人を海外フォーラムで見かけるけど、
「3400回らないデイジーチェインなマザーボード」ってどの板の話?
https://www.overclock.net/forum/10-amd-cpus/1628751-official-amd-ryzen-ddr4-24-7-memory-stability-thread-227.html
0496Socket774 (ブーイモ MM4f-uYp6)2019/03/25(月) 09:54:06.46ID:yTcoakt5M
起動するのだけど負荷テスト駄目だから動いたとは言えない
何回か起動繰り返して負荷テストすると駄目なパターンもあるから面倒だなと3466MHzは諦め
0498Socket774 (ワッチョイ 6f58-3jtX)2019/03/25(月) 14:29:55.95ID:Hvy0YqkG0
どちらにしても常用なら1.35で回らんとどうにもならん
1.45で何枚も壊してるのでもう予算切れ
0501Socket774 (ワッチョイ cb83-jXwd)2019/03/25(月) 18:01:12.92ID:Vwk7rJjj0
メモリ壊れたって言ってた者だけど交換品の新しいメモリ届くのに1ヶ月以上かかるって言われたからメモリ買っちゃおうかな
C6Hでポン付けで3200回る評判のいいメモリある?
0506Socket774 (ワッチョイ 06ee-5HBQ)2019/03/25(月) 19:06:56.67ID:l+T5msnN0
そのメモリF4-3600C19D-16GSXWB taichi x470
3600CL16から3666CL16 TM5(1usmus仕様)で行けた
↑にも書いてありますがtaichiは中間クラスのメモリOCがメインなので
不可能かと思いましたが3733の起動まで確認できました
https://imgur.com/nvnbj4v見れなかったらスマン
0510Socket774 (ワッチョイ 03c7-mrff)2019/03/25(月) 20:35:42.62ID:4WEgApfu0
DDR3の頃から数えて100枚近くメモリー使ってるけどCenturyのとTeamのDDR3が1枚ずつとCrucialのDDR4が1枚壊れたよ
あとから壊れた訳じゃないけどCrucialのDDR4で最初からエラー吐きまくって返品になったのもあるな
0511Socket774 (ワッチョイ 6f73-YC6L)2019/03/25(月) 20:41:11.31ID:75d2IrUn0
メモリ壊れると分かりづらいのが怖いよね
Firefoxがエラー吐いて落ちるのは何時もの事だと思ってたら
コピーしたファイルが全部壊れてた事が有ったわ
0512Socket774 (アウアウウー Sa2f-mrff)2019/03/25(月) 20:52:36.68ID:PIYeNrVNa
知り合いのメモリは数年使ったら環境変わってないのにXMPクロックが動かなくなってSPD定格なら問題なく動くとかいう微妙な壊れ方してたな
0515Socket774 (ワッチョイ 06ee-5HBQ)2019/03/25(月) 21:31:02.57ID:l+T5msnN0
>>514
それです。あとランダムなので
エラー出たら結構早めに分かります
0516Socket774 (ワッチョイ 6358-4i5G)2019/03/25(月) 22:41:17.59ID:TK/mXhjL0
TestMem5はエラー数が出るから調整するときにやりやすい
悪い方に調整したらエラー1桁だったのが300超えとかになる
0517Socket774 (ワッチョイ ce02-rXtv)2019/03/25(月) 23:54:39.08ID:g7FwD79J0
2018年に3200買って初めは2666くらいだったけどBIOSが2回更新されるたびに伸びて
とくにつめなくても2993で動くようになった。
ちなみに16x4の64G。
0518Socket774 (ワッチョイ ca5a-uYp6)2019/03/26(火) 00:28:25.01ID:u0SbILcm0
サブタイミングまで詰めたらアサクリオリジンのベンチマーククソ伸びた
ノーマル8700Kは抜いてしまった
0519Socket774 (ワッチョイ 1bac-mfXn)2019/03/26(火) 00:46:10.29ID:a4+ytIRs0
マジ?メモリとクロックとタイミング教えてくれよ
0520Socket774 (ワッチョイ ca5a-uYp6)2019/03/26(火) 00:46:28.58ID:u0SbILcm0
FF14はサブタイミング詰めてもスコアあまり変わらんな
メモリーにシビアなFF14は効果あると思ったが意外だ
0522Socket774 (ワッチョイ ca5a-uYp6)2019/03/26(火) 00:53:30.63ID:u0SbILcm0
>>519
2700XノーマルにDDR4 3200 CL14
>>417のサイトの設定値参考にサブタイミング詰めたたげ
trfcとか緩めて312だしとても自慢できる設定値じゃない
0524Socket774 (ワッチョイ 0655-rXtv)2019/03/26(火) 11:08:25.95ID:g1iDfHvX0
>>523
うちも二台ほど入れて試してみたけど Crash は出ないな。
1usmus 氏が書いた MT.cfg の Cycle=5 を Cycle=10 に書き換えて
TM5 を管理者権限で実行してやるだけなんだけどね。
Crash に関してはググっても情報がほんと少ないので何が悪いかよくわからん。

あと韓国のフォーラムでは TM5 は負荷としてそんな強くないから
最終的には Prime95 とかやった方が良いって話しもみかけた。
0525Socket774 (ワッチョイ 0655-rXtv)2019/03/26(火) 12:02:23.37ID:g1iDfHvX0
時間できたので俺も TM5 を完走させてみた。
https://i.imgur.com/f3Kq1lq.png

Ryzen 5 2400G + F4-3600C19D-16GSXW (3200 CL18-18-18-18-39 1.36V, SoC 1.185V)
これで大体 1 時間ちょいかかるのね。
Prime95 と CPU:OCCT で散々ストレステストやった設定なので no errors で完了した。
メモリへの負荷強度としてはさほど強い印象は見受けられなかったので初期テストにはいいかもしれん。
Memtest86 ⇒ TM5 ⇒ Prime95 や CPU:OCCT なんて感じで流れに組み込むとかねw
0527Socket774 (ワッチョイ 06ee-5HBQ)2019/03/26(火) 18:06:32.73ID:CIJjJxBV0
>>525
うちの場合はTM5-HCI-Prime95ですね
0528Socket774 (ワッチョイ ca5a-uYp6)2019/03/26(火) 18:57:26.16ID:u0SbILcm0
>>492
X370GT7だよ
そもそもTトポロジーかデイジーかもわからんが
2と4のスロットからと指定があるからデイジーかなとか思ってました
0529Socket774 (ワッチョイ b3b1-yExI)2019/03/26(火) 20:22:52.29ID:mNhGtxuC0
・1x nmの流通量が少ないからくり
参考investors.micron.com/static-files/997fdee1-7af9-4286-8ba6-9cc910514197
1)微細化の壁、上がらないクロック数&ダークシリコン/熱密度
2)SSDの価格が急落していったのは1x世代で48層レイヤーを利用しているから。
3)HBM2とかGDDR5の容量が4K以上なコンテンツだと不足ぎみで
4)そういうわけあって数が安定してる20nmのモデルを刷ってる(3200だけが安くなった理由)
5)2019年後半手前から1x世代のが来るかというと
その条件には1x世代で擦ってた分のが1y世代に切り替わることとなってて
ノート&スマホ直付け用のLPDDR4Xが1xで擦るの確定してるから
1xのGDDR5が1yのGDDR6になるか、1xの96層ノーマルMLCが生産終了になるか
QLCが1yに切り替わるかが済まないと1x世代の(18nm)入手性は緩和されない
売っててもモジュールが20nm世代のままでCLをあまり詰められなかったり、3600で売ってて割高だったり

SDカードの場合
64GB:その多くがTLC。MLCのももちろんある
128GB:48層x2での96層TLC。MLCのももちろんある
QLC:128GBくらいのから混ざりだす(Class10のみのは基本それじゃなかろうかと)
MLC:25USD以上(128GBのは。)、現状でも480GB/512で80USDがええとこ(耐久x633以上ので)
0531Socket774 (ワッチョイ 6358-4i5G)2019/03/26(火) 21:53:12.40ID:ny0RplSG0
>>528
QVLに3600あるマザーはデイジーっぽいけどねぇ・・・
配線見たら大体分かる気がするけど、Tトポロジーは配線の長さを揃えないといけないから
途中で大きく蛇行させたりしないといけなくなる
DIMM1は近いから蛇行、DIMM4は遠いからストレート、みたいな
https://i.imgur.com/MSAgHKD.jpg
0532Socket774 (ワッチョイ 079a-rXtv)2019/03/26(火) 23:08:49.20ID:mVVY//SS0
2200G
B350M
UEFIでBGSとGDM有効無効切り替えてもRyzenTimingChekerで見ると必ず無効になってる
どっちかがバグってるのかしら?
あとAMDCBSからUMA Frame buffer size(GPU割り当てメモリ)変更してもデフォルトの2Gのまま替わらない
0536Socket774 (ワッチョイ 4a73-rXtv)2019/03/27(水) 18:45:58.44ID:5V6rWO5t0
F4-3600C19D-16GSXWB AB350Pro4 1700 の環境で
3600-19-20-20-40-60だとOCCTでエラーになり、20-20-20-40-60なら動くテストをしたはずが
3600-18-18-18-36-56でまわってる… よくわからないけどよし
0537Socket774 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)2019/03/27(水) 19:46:50.61ID:mgoYDywB0
・メモリークロックをOCできない原因(その傾向)
その1:そのマザーボードだとOver3200〜をサポートしていない
その2:1x/18nmのDDR4でも選別落ちのは基本的に2400からのOCだから厳しい
DDR4ー3600のは1.25vの2933とか保証されてるようなそのレベルなやつ、
選別落ちは基本的に1.30v以上の個体、3200以上にしようとしてもそもそもクロックが安定しない

マザーボードが原因でそもそもOCそのものができない件だけど
販売価格以内でDRAMよりもCPUのOC〜8コアでのゲームプレイを
優先しているMSIのB350M(マイクロATX?)そういうのはDRAMのOCできない報告が
あまりにも多すぎる。470X Gaming PLUSもB350Mほどではないけど3200に壁がある
そういうマザーで20nmのDダイにするとCL16ー2Tになり易い。1Tになりにくい
1xにすると1Tにできる可能性はでてくるけど、トマホークとかではクロックがやや難、見込み薄い(要選別品3600)

参考レス:492
TaichiみたいにVRMにステ全力で振ったようなマザーだとCPUをOCした時にVRM温度が低いという利点はある。
ただこいつはCPUのOCに特化してるようなもんだからメモリはそんなには回らない。
Intel向けマザーだとこの傾向が好まれるんだけど、Ryzenは自動OCが優秀だから
どちらかと言えばVRM盛ってるマザーよりもメモリをぶん回せるマザーが好まれる。
0538Socket774 (ワッチョイ 1bac-mfXn)2019/03/27(水) 20:21:09.37ID:iV1xRIJ70
Taichiでも3400mhzくらいは回るよ
0539Socket774 (ワッチョイ eb58-1RjH)2019/03/28(木) 01:33:42.08ID:AsNoL8Ct0
>>536
AB350 Pro4のVRMはSOC側が3フェーズだから良い方、場合によってはTaichiより上

>>538
定格でも2933なんだからまともな設計なら1割ちょいぐらいなら回って当たり前のはずなんだがな
X370ならともかくX470でも全然回らない板もあるしどうなってるんだか、設計そのまま流用してチップセットだけX470載せたような手抜き板が多すぎる
現実にはDIMM2枚組買っても1枚つづ特性が違うからTトポロジの等インピーダンス前提の利点は吹き飛ぶ
よほど運が良くなければペアでインピーダンスが完全にマッチしてるデュアルチャネルキットは手に入らないしな
デイジーチェーンなら1枚づつ耐性チェックして、耐性高い側をCPUに近いスロットに差しとけばノイズ対策できるから伸びる
オーディオのバランス接続もそうだが、マッチングが取れないとバランスの意味が無くなりインピーダンスが高いだけの糞回路になる
0541Socket774 (ワッチョイ cbf1-9gjM)2019/03/28(木) 04:58:43.44ID:fi588oCG0
うちのx470taichiは3466MHz CL14で回るがマージン取ってCL16
3600MHzで起動は出来るがテストがまともに出来ない
0543Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/03/28(木) 07:42:29.23ID:DYLwsWM/0
・DRAMのメモリーの品質はどのくらい違うか。
(エルピーダ:)
銀行とか証券会社の鯖向け。
GDDR5Xみたいな(GDDR5Xは6+6=12Gbという仕様なので)
仕様の都合で確率100%で同期ミスするような設計が採用されない縛り。
(Micron:)
エルピーダにECCメモリを刷らせているとした場合(仮)
Micronが刷ってるのは組み込み向けのDRAM=オーバークロックには不向き
チップ耐性のみで回す中華モジュールに
Micronを乗せると2933止まりになり易いか、1.4V以上必要になり易くなる

(灰チップ:)
灰チップの選別落ちは食べれるうんこだが、選別落ちに限りうんこなのは変わらない
Hynixの2666とか2933を買うのは非常にリスキー(OCがマザーボード依存)
AダイとCダイの場合は3200でも選別落ちでCダイはまだいいけどAダイのは2933は息してないうんこ
コルセアの灰2666&Aダイ?くらいのが、廉価マザーとの相性悪いとかも選別落ちな以上はね
(サムスン:)
PS5にサムスン乗せたらたぶんSONYタイマーをクリアーできても寒タイマーが後で来る
寒の選別落ち2400と2666は過大評価されてるうんこ、Nanyaよりはまだまともか?
0552Socket774 (ワッチョイ cb12-wAg7)2019/03/28(木) 15:46:23.39ID:5jOPFVGN0
そのメモリ始発組が間に合わなくて先頭は前日の21時前から並んでたらしいからな
0554Socket774 (ワッチョイ 9f73-ZMId)2019/03/28(木) 21:08:00.63ID:p2QB/uHd0
メルカリ漁ってたらSamsungのS-dieなるものを見つけた。
SO-DIMだったので買わなかった。
0555Socket774 (ワッチョイ eb58-1RjH)2019/03/29(金) 00:13:10.81ID:3XJO8HaW0
DDR3の頃ビットクロスで安くなったりしたけど、今回のDDR4でも片面16GBと両面32GB出たら安くなるんかな?
実装コストとか消費電力とか故障率とか考えたら両面16GB(1GBx16)より片面16GB(2GBx8)の方が良さそうではあるけど、
あとRyzenならシングルランクの方が良いから片面16GBx2が出来るようになるのも大きいか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/century_micro/1098636.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1098/636/html/03_o.jpg.html
0556Socket774 (ワッチョイ eb58-r4m/)2019/03/29(金) 00:32:45.25ID:qJ0PcLcS0
>>555
というか、メモリ規格変更時にしか安くならないという方が近いかと。
一時的に需要が変動するので、ある程度作ってみなけりゃ供給とのバランスがとれないのだろうと思う。
ただそのときにDDR4か5かどっちが安くなるのかはなんとも。

まあ自分は今は16x2にしてあるから当分はいいかな。
0557Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/03/29(金) 01:24:51.71ID:FUfju7Uz0
DRAMのOC
2400と2666: 3600品と比べたら電圧は高くなる(コンデンサーを冷やせるかどうか次第)
2933: 2933などという品は買わなくてよし(中身2666と変わらんことがおおい)
3200: 2933と比べたら圧倒的にまとも(18nmに限り。)3600と比べるとカス
3600: 規格外チップだったら(規格外の野菜と同じ)3200のためへ3600使うのが基本
2016年の場合は3600があやふやなので3200で規格外の選別品を全部売ってただけだから!
今の3200と当時の3200は全く違うもの。

規格外チップ
(灰が設定してる規格内どうりにいかなかったロット単位品、質は問題無い)
(寒が設定してる規格内どうりにいかなかったCL設定がマニュアルなロット単位品)
当然に適当に選別するか何かして
チップの組み合わせも、とりあえず動けばそれでよし&5年保証で対応するスタイル
3200のはほとんど余裕無い&CL18品を引く可能性もないわけではない。
2666のは1.38v以上が推奨される可能性もある(冷やせるか次第&電圧も高め or CL18品)
2133のがオーバーボルテージで3433までいけたとかいうのは
そういう仕様のチップだから出せないわけではない。それと冷やせないなら
クロックを下げるしかないので2933にまで下がる可能性が出てくるパターン。
灰Cダイの2666は、3200とれる可能性はあるが無選別の可能性もあって
3600のと比べたら圧倒的に不利としか言えない。
どうやって3600を選別したかは知らんけど、、
レビュー見る限りは2018−Q3の3600は選別されてる傾向はある=2666と2933は基本的に選別落ちとなる
0558Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/03/29(金) 08:29:38.58ID:FUfju7Uz0
DDR4-2400にジャンクっぽいのがある件(ググってみた)
1)DDR3の価格が目安となっていてDDR3の価格が上がるとDDR4もスライドする
2)マイニングのASICにはDDR3が使われてることがあって1CPUー32GBらしい
3)DDR3の価格が目安になってるので、DDR4が買われていなくても値上がりする
4)グラボでのマイニングがあったときにPriceプライスなDDR4が登場したが
5)そのDDR4を購入可能な人らは主に大陸の人らやDMM.comとかのメガ業者なので
6)DDR4-2133、2400のチップを仕入れすぎた or そのロット数を仕入れないと
いけなかった人らは、ビットコインの価格が定価に戻ったことで(それでもまだ高いけど)
チップのみの在庫を抱えてて、それの秋葉原最終処分所な枠のがTimetecとかOLOyになる
Timetecなどは2400や2133をハイパーディスカウントで仕入れているから(と仮定するが)
2666−CL19という意味の分からないモジュールが完成し&36USDという価格になる
もともと4Gbが2ドルなので、500MBを16個x2ドル=32ドル+基盤+流通+Amazon手数料
36USDそのものがありえない。36USDついてるってことは、
価値のつかないグレードという可能性が出てくる。グレードAで2ドルならグレードBで1ドル?
仮にグレードBであっても36USDはおかしいというよりは、CL19−2666自体がありえない。

7)限りなくグレードAに近いグレードBがCL18で、グレードAがCL16で、
グレードなしが自分でシルク印刷しましたよのなんちゃってIntel、なんちゃってサムスン、なんちゃってHynix
OC MemoryとかV-colorのは基本的にグレードB(A寄りのBかは時期によって異なる?)、サンマは確定のB以下
0563Socket774 (ワッチョイ 9fda-vYww)2019/03/29(金) 18:48:18.98ID:6BFc4Vxr0
AWSはAmazonの稼ぎ頭だから
低品質だったんだろ

それがバルクメモリとして市場に溢れるw
DDR5は再来年だな
0564Socket774 (ワッチョイ eb58-1RjH)2019/03/29(金) 21:01:30.52ID:3XJO8HaW0
>>563
10nmだと保持出来る電荷が少なすぎてECCでも厳しかったのかもね
サーバー向け10nmがダメで一般に流れて来ると急激に値下がりしそうだな
0565Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/03/29(金) 22:10:43.72ID:FUfju7Uz0
予想(メモリOCできるできない)
26nm:TDPがちょっとある
20nm:TDPが下がったので定格なら爆熱まではいかない
18nm:26nnと比べたらTDPは低い
16nm:64層TLC。96層MLC。

Mダイはモジュールを選んでくる、かも。
廉価販売なやつのMダイで2666売りのはモジュールが合ってないからあまりOCできなさそう
Aダイ?辺りのは3200以上じゃないと電圧がMダイ相当?(Mダイは選別品でそれだがOCは回る)
Aダイの選別落ちは確定で回せないようなもん。選別になると3433系で3200が空白なのかな?
Cダイが圧倒的に定格クロックに向いてる

MicronはDダイ/20nmで3200が買えるようになってくる(完全な選別品はMicronで販売のみ)
センマイとかサンマのやつは20nm以前のは絶対に無理言うてるようなもんだと
2666から回すにはマザーボードがメモリOC対応してないと無理という罠
EダイやHダイならTDPの都合で2666からワンチャンないわけやないけど
裸バルクでは回せない。Eダイの3200とDダイの3200が違う
Dダイは3433ごちゃまぜ(はずれもある幅)、Eダイの3200は下もなければ上もない?
Dダイの3200が当たりではなくで、
3300いけたのが標準で3200が強化値+0(N)だから回らんCASEも出る、2933売りは完全にN
回るのもちょっとだけあれば回らんのも多くある(2933売りのやつ。)
CL詰めてくならEダイじゃないと無謀(マイクロソ)冷やすのが。DダイはCL緩めのモジュール
0566Socket774 (ワッチョイ 9bba-Fyvt)2019/03/29(金) 23:17:00.84ID:zu5zTF610
長文チラ裏くんはなんでこんな所に張り付いてんだyo
0568Socket774 (ワッチョイ 9f74-lBVb)2019/03/29(金) 23:32:29.30ID:oUInulbI0
zen2に乗っける予定で
F4-3600C19D-32GSXWB
を買ったけど
早まったかな?
0572Socket774 (ワッチョイ eb58-1RjH)2019/03/30(土) 10:23:59.47ID:5s1aYeRS0
>>568
Ryzenの場合メモリが回るかはマザーの影響がかなり大きい
ASUSのミドル価格以上やMSIとGigabyteの最上位なら大体回るけど
それでもDDR4-3600/3733/3800/4000程度が限界でIntelよりは劣る
ASRockの一部モデル等、VRMを盛っているだけのマザーはメモリ周りはお察し
下手するとSOC側3フェーズな下位な方がマシな事もあるぐらい
逆にASUSのミドルクラスはメモリは回るが8コアを4.2GHzにOCしたらVRMが6フェーズなので熱い
CPUもメモリもとなるとASUS/MSI/Gigaの最上位ぐらいかな

Hynix C-die 8GBx2 DDR4-3800 https://abload.de/image.php?img=380016-16-21-21100003g7f2o.png
Hynix C-die 16GBx2 DDR4-3600 https://abload.de/image.php?img=360016-16-19-195000tmvjfyj.png
https://www.hardwareluxx.de/community/f13/hynix-8gbit-ddr4-cjr-c-die-h5an8g8ncjr-1206340.html
0574Socket774 (ワッチョイ efee-twBZ)2019/03/30(土) 19:05:09.80ID:U7sJEPLc0
>>573
soc1.175て上げすぎでしょ?
0575Socket774 (ワッチョイ efee-twBZ)2019/03/30(土) 19:12:16.20ID:U7sJEPLc0
板とbiosわかんないけど1.0250でいいくらいかな?
0577Socket774 (ワッチョイ 3b55-9gjM)2019/03/30(土) 19:43:43.28ID:AN6VKnwG0
APU の SoC 電圧セーフラインは 1.25V。1.3V 以上は壊れる可能性が出てくるとか。
それ以外の Summit/Pinnacle Ridge なら 1.1V 辺りだったかな
APU は iGPU も抱えてるから仕方が無い
0579Socket774 (ワッチョイ eb58-1RjH)2019/03/30(土) 19:57:32.01ID:5s1aYeRS0
>>573
VDIMM下げたいならtRP20、TRAS38、tRC58、tRFC580ぐらいにしたら良いんじゃないかな
SOCはFF15ベンチ(1280x720 Standard)回しながらPrime95カスタムで6144K-6144K useMEM4GBぐらいで負荷かけてみたらどう?
SOC電圧足りないと固まったり画面乱れたりするから分かると思う
0580Socket774 (ワッチョイ efee-twBZ)2019/03/30(土) 19:58:33.29ID:U7sJEPLc0
おぉsorry APUでしたか申し訳ない
0581Socket774 (ワッチョイ 1b9a-9gjM)2019/03/30(土) 20:09:47.62ID:qenYAjo70
>>579
アドバイスありがとうございます
丁度FF14 紅蓮のなんちゃら落とした所なので試してみます
>>580
こちらこと碌に知識もないのに偉そうに済みません
0584Socket774 (ワッチョイ 1b9a-9gjM)2019/03/30(土) 22:41:20.50ID:qenYAjo70
>>579
取り合えずアドバイス頂いた通りタイミングゆるめてVIDMMは1.350にしFF14FullHD最高設定+Prime95カスタムにて
30分試しましたが問題ありませんでした
これから実際に幾つかのゲームをやってみます
>>582
DramaCalculaterで余裕もって3333の数値をベースにしてるんですけど
自分もtCKE1はえ?ってなりました
マザボのオートだと8です
0585Socket774 (ワッチョイ 8b3e-rZma)2019/03/31(日) 00:39:21.87ID:XzrPFHiz0
>>573
こちらの環境では3333MHz SOC1.1Vで運用してるが
tRFCは少し緩めたほうが良いかもしれない
GPU1500MHzもSOC1.15V程度で回るはず
SOC1.3VはGPU1600MHz超えを目指すようなレベルな希ガス
0586Socket774 (ワッチョイ 1b9a-9gjM)2019/03/31(日) 01:10:15.74ID:nG2d6CKB0
>>585
ちょっと自分の勉強不足であれなんですけど
GPUコア電圧(SoC/iGPU GFX Voltage)とVDDCR_SOC電圧って別物ですよね
UEFIのAMD CBS→NBIO Common Options→iGPUからGFXクロックとGFX電圧が有って
NBIO Common Options→SOC VID Overclockの所と別物なのかどうなのか
0587Socket774 (ワッチョイ fb58-L9AA)2019/03/31(日) 08:51:21.80ID:KzAQ1zQV0
>>585
soc1.1とはまた大当たりの個体をお持ちなのかな?
お代わり何度もしてるけどまだそんな個体に巡り合えてないです
0589Socket774 (ワッチョイ fb84-pAHx)2019/03/31(日) 10:20:51.07ID:xpo1TlyZ0
ココ見てるとメモリ3200MHzで動けば御の字みたいだけど
当たりだとメモリ3600MHz?
RyzenでDDR4-3200MHzで運用って出来るん?
Ryzen5 2400G 鉄伝説M-ATXでF4-3200C14D-16GFX考えてるけど
いやぁ〜APUで安く揚げて遊んでみたいっす
0590Socket774 (ワッチョイ 3b66-YGrs)2019/03/31(日) 10:28:49.46ID:MXhmZtyW0
Ryzenで3200とか普通に動くよ?
というかどのクロックまで動くかはメモリとマザボの相性次第
0594Socket774 (スフッ Sdbf-tcbm)2019/03/31(日) 13:02:42.13ID:9WTtlI6Yd
2400GとアスロックB450マザーで
3200 で4枚刺しで動くメモリ知りたい
0597589 (ワッチョイ fb84-pAHx)2019/03/31(日) 14:54:41.19ID:xpo1TlyZ0
>>590
>>593
ありがとう

F4-3200C14D-16GFXは今月すげー勢いで価格下がったから
どうせなら速度とレイテンシを欲張ってみようと
ほんとはGTZのヒートシンクのが欲しいんですけどね(^^;

HX440C19PB3K2/16なんかも価格下がってますよ
速度落としてもレイテンシ詰めれるとは限らないし
まー回るんならこれでもいいけどB450、っつーか
Ryzen自体ようわからないですから
0598Socket774 (ワッチョイ 3b55-9gjM)2019/03/31(日) 15:00:44.25ID:iXR/iBh50
F4-3200C14D-16GFX めちゃ値下がってるのかってみたら最安 20,980 円かよww
俺買ったとき 34,000 円位したんだがな。後悔してないけど追加で欲しくなる値段だな
0600Socket774 (ワッチョイ 9f11-9gjM)2019/03/31(日) 17:08:56.46ID:LMT1bde10
F4-3600C19D-16SXWBをA-XMP1で3333駆動は問題ない A-XMP2
3600で動かすと稀に青画面が拝める Ryzen5 2600でその差は体感
できないので3333でZEN2待ってる
0601Socket774 (ワッチョイ 0fbc-YGrs)2019/03/31(日) 18:56:44.35ID:mJQBxSxB0
計算機を使っていればわかるけど3466以上は何らかの妥協が必要になるし
実際、Memory bandwidthを比べてみても3466以上の設定は逆に低くなる場合もあるので
3466を詰めた方がシステム全体のパフォーマンスを上げるには早道だと思うね
3600以上で回している例はデモンストレーションだよ
0602Socket774 (ワッチョイ 9fb1-gweK)2019/03/31(日) 19:06:55.36ID:C9upkubS0
少し前にメモリのサブタイミング詰めてたときに帯域を測るベンチを回したら
ギリギリだったのか帯域が地に落ちたりしてな
いやーおっがねおっがね
0603Socket774 (ワッチョイ ef3c-r4m/)2019/03/31(日) 20:07:58.66ID:g+g+v2px0
DDR4が限界に近付いているってことかな。DDR5になれば状況が変わるかもしれない。
0605Socket774 (ワッチョイ 9f11-hFbL)2019/03/31(日) 21:12:57.34ID:FTF5ldPA0
arkで買ったエッセンコアのやつ少しOCやってみたけど3066くらいが手軽にできるラインかな
0606Socket774 (ワッチョイ 9fe4-twBZ)2019/03/31(日) 21:13:07.59ID:BBS+6r410
コルセアのCMR32GX4M4C3466C16 8x4のメモリーなんだが
これって寒Bかな?通販だからバージョン分からないんだよねぇ
2700xとx470taichi ultimatenにつけようと思うんだけどあんまりいい選択肢ではないのかな・・
0609Socket774 (ワッチョイ 9fe4-twBZ)2019/03/31(日) 22:08:03.05ID:BBS+6r410
なるほど
やっぱ4枚だといろいろ厳しいか
2枚だと寒Bかぁ〜
ああ〜4枚高クロック低レイテンシでピカピカさせたいんじゃ〜
まあ用途はゲームなんだけどね
0611Socket774 (ブーイモ MMbf-LXsT)2019/04/01(月) 11:27:22.03ID:UaZhdutAM
msi b450 gaming plusのBIOSのOC設定でCPU NB/SOC Voltageの項目があるんだけど、これがみんなの言ってるSOC電圧の項目って事でいいのかな?

CPU RYZEN7 2700XでCPU NB/SOC Voltageの項目がAUTOで1.160vくらいあるんだけど高すぎる?
0614Socket774 (ワッチョイ 7b55-9gjM)2019/04/01(月) 13:09:22.49ID:ntnrCIPI0
>>613
そんだけあれば十分だよー
0.95V くらいまで落とせると思うけどそうすると一応負荷テストしないとかな。
面倒いなら 1.00V で間違い無い
0616Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/04/01(月) 15:42:05.19ID:jcbT4w1n0
(このDDR4モジュールはハズレ枠です)(このモジュールはチップ依存)
・センマイが2015年Q4にマイナビで紹介されたB1ガーバの試作品
内容)2933まではすんなり通るが3200以上から壁がある、化石モデル
特徴)右に集合抵抗が縦に4個、後ろに半集合が4個なってて
ヒートシンクからはみ出て見えたりすることがあるやつ。
コンデンサーみたいなものが2個ずつDRAMチップの真上についている
配線が富士山ではなくエアーズロック

・White DragonとかG.skillー3600で使われてて、B0ガーバをOC対応させた感じの
内容)チップ依存で3433回る、一応Over3200に対応している
特徴)右端に直列で抵抗がついてるやつ、右上に集合抵抗3つの
・RGB、LED
B1ガーバ試作品のよりは期待できる。3200なら3200
・LEDじゃないやつの右下にくっそ寄ってるやつ
2400とか2933売りになってる分のは基本的にNG??(選別チップ専用&冷やせることとか?)
エンジニアリング・サンプルESのは来年とか半年後の予定な中身やチップだったりするから
3600とか回るかもしれんけど。一般的には4GHz未満で回すんでLEDかB0改のモジュールで売ってるのかも
0617Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/04/02(火) 00:41:02.26ID:84lr0bpW0
21nm vs 19nm vs 16nm
26nm:
OCすると電圧がGF製のRyzenみたいに跳ね上がるのは仕様
(選別のでも3433や3600で回すのは非推奨、それでコルセアの3433に★1が付く)

21nm:
TSMC製のRyzenみたいなところ、
サムのBダイはデフォの要求電圧が高い=結果的には回る(3200くらいならすんなり)
Micronのは1.22vっぽいやつなのでOCしていくと3200くらいで壁にぶち当たる
Micronの2666はOCできないのが確定しているようなもん。
灰Hynixのrev1もMダイよりは1.35V寄り(ただし選別落ちは1.4V寄り)

19nm:
選別品で3466がデフォになるのは仕様です、そのわけは
16nmのDDR4が発売されたとしてもマザーボードとBIOSが
そのメモリクロックの高さに対応できてない(対応させるには割増価格が必要で)
DDR5は16nm以後を想定しているとか言うてるのは説明不足で、マザーボードが
メモリクロックに対応しきれていないから、4GHzとかカジュアルOCではほぼ回せない
16nmのOCメモリチップは20nmの2.5倍以上コストが掛かる計算になるらしく
16nmでクロックあげればええねんとはならない。
19nmで高クロックの特許取得するのは必須だから選別品で3466がデフォになるのは仕様
0618Socket774 (ワッチョイ 6bdc-9gjM)2019/04/02(火) 00:51:02.32ID:7Z3XPTir0
2666MHzと28000MHz時の最適なSOC電圧っていくつ?
0619Socket774 (ワッチョイ 4b61-r4m/)2019/04/02(火) 01:17:24.47ID:uXuVkAa90
>>614
RyzenのSOC電圧ってクロックによって可変するの?
1700Xで2400使ってるけど0.85Vが指定されてるから高く感じる
(M/Bメーカー謹製ツールとRyzen Masterで確認)
0623Socket774 (ブーイモ MM8f-A3P1)2019/04/02(火) 13:10:13.19ID:H8Li6CwqM
見たくなかった情報だ
AMDがメモコンのパラメータを各マザーボードメーカーにイジらせるのを拒否してるのか
X570でも高クロックは手動OC必須だな
0625Socket774 (ワッチョイ 2b55-9gjM)2019/04/02(火) 14:19:57.89ID:XHPEOewu0
メモリの耐性は勿論マザーの作りからプロセッサ内の SoC 周りとその電源周りに加えて
Infinity-Fabric の動作耐性まで絡んでくるかもしれんからね。
そんなもんで Zen2 からは IF のクロックをメモリに同期させるか 1/2 で動作させるかとかオプションできるんでそ。
AGESA の改善もそうだしメモコンの改善もすすんでりゃ今より回るようにはなるかもねー
0626Socket774 (ブーイモ MM8f-A3P1)2019/04/02(火) 14:45:17.47ID:H8Li6CwqM
メモコンがブラックボックスすぎて現状Intelより性能いいのか悪いのかさえ不明って
>>621には書いてある

zen2でどうなるか楽しみだけど
0627Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/04/02(火) 17:16:38.95ID:84lr0bpW0
DRAMのモジュール(たぶん想定電圧が違う)
B0ガーバ(初代):
1.22vよりももっと高い。1.30v以上でのOCをできるようにそっち寄りな性質?
B1ガーバ(試作品):
1.22v寄りな想定電圧だから1.30vー2933超えると厳しくなるのかな?
B0ガーバ(BダイとかCダイ向けの):
OCゲーミングモデル、12h回してもOK(ただし配線の長さ都合で3600以内推奨)
右下にくっそ寄ってる奴:
配線の短さだけで言えば4000対応なのかもなと(しかし)
冷やしまくって&1.4Vでごまかしてるだけだから?
無選別で製造後にバーンテスト通しただけでは3200以上を保証してないので
3200RGB/LEDモデルとかが無いし、3200で売ってるのはCruicalのLTだけだったり

HOFのRGB:
カジュアル?なお気楽にベンチマークで測定するだけな専用のモジュールだから
12hとか36h回すというのは想定されていないので、ってやつかも。
電圧は1.40V想定だが&冷やされていることが絶対必須条件で?(タイ辺りで回すと伸びない)
ヒートシンクが大きいから3600なら、ファンつけてたら12hくらいいけるんちゃうん?やら
0629Socket774 (ワッチョイ 4b61-r4m/)2019/04/02(火) 23:36:22.95ID:uXuVkAa90
>>622
だよね
書き込み終わってから
クロックが変わるのに電圧が同じなわけないって気が付いた
レスthx
0632Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/04/03(水) 09:29:42.87ID:GDqfgZ/Q0
>>630
中古のASICを仕入れたりされてるとおもうから
その中古マイニングすらなくなってからだよ
謎のグラボが売れ残ってることがそもそもだぜ。
在庫抱えているうちは高くできないってば
在庫抱えてなくて価格高騰したのが2018年1月の白菜じゃん?
半導体で在庫抱えていないのはIntelだけだよ。値上げさせたのはいいけど
在庫が2倍x億ドルに増えた(今の時価で。2016年Q2相当な安い方な時価)
1.25倍ならまだ値上がりするけど、2倍の在庫は異常だよ。
SSDが55ドルになったら在庫の量だけ、現金価値が3割下がるけど
露光機材の価格は逆に値上がりするんで在庫処分はQ2まではまだ続くよ
もう1回セールくる、さらなるバーゲンを
Q4までチキンレースするかの問題。
Q3終わりまで安くなるだろうけど売り切れてたり
ポイント5000ポイントキャンペーンが終わってる可能性がないわけでもない
0633Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/04/03(水) 09:49:34.71ID:GDqfgZ/Q0
・バーン In テストをしているということは?

ずばり!『Burn in testの目的は白片を除去することである』
テストに通過しなかったというのは
本気の糞です。
2933は3200のBurn in testをクリアできなかったモジュールが2933なので
2933は確定ウンコ。2666は白片です。
もっとひどいのはTeamとかCruicalでの販売がそもそも不可能な糞です
G.skillの製品でもウンコ品質のがあるわけが
バーン・イン・テストに落ちたやつだからですわwww
チップの入ってるロールにはDDR4−3200とか目安があるじゃん
テストするじゃん?(Cダイとか)それが通らないのよ、見た目が原片x中身白
20nm後期出荷のやつで2666と2400のはガチマジで落ちたやつ。
WeakなICチップって呼ばれてる個体が混ざってるモジュール、
OCして電圧不足で破損したりするのもWeak ICなら余裕でおきる
(モジュールに載っかっている1枚か2枚かがOCしたときに「イエロー、状態:注意」
サムの2400はやっぱ買わない方がいいし。3600のをちゃんと買うべきってわけやな、白片でも回るがゆえ余計に)
それでOCできないしメモリエラーで蔵落ちも発生しやすいから鯖に利用されることはありえない
0634Socket774 (スッップ Sdbf-rE2n)2019/04/03(水) 11:24:43.54ID:MvpWK3Kod
なぜアタマの中で思っていることを全部書こうとするのか
伝えたいことの選択がなぜできないのか
0635Socket774 (スフッ Sdbf-tcbm)2019/04/03(水) 11:25:40.47ID:Ur3qxaLwd
DDR4の3200OCメモリ買っとくかな
0637Socket774 (アウアウエー Sa3f-BLQJ)2019/04/03(水) 15:17:44.62ID:QL0TZss7a
メモリー高くなるかもって書くからAmazonのOC版結構数無くなった
狙ってたのが売り切れてて泣いた…
0641Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/04/03(水) 18:16:44.13ID:GDqfgZ/Q0
DDR4の品質&製品寿命(考え方の違い)
例外:5段階評価で1.5くらいなまでにバカである子には品質という発想はない
(その例外に限っては日本でも欠陥物件立てる大工もおれば、漢国みたいな糞企業も変わらん)

日本の場合:
製品寿命の本当のx5ぎりぎりまで使い切ろうとはしない(海外と比べるとだが)
センチュリーマイクロ言うてるのは、半分嘘だけど本文は本当で
64GBとか128GBを搭載可能なのは(4枚でしかもDR)
センマイくらいまでモジュールに利用する部品も厳選しないとだめ
ただセンマイで使ってるチップのバーンInテストが2666しかやってないから
3600以上で利用されてるCダイとかBダイが載ってるわけではない(あっても3200以下)
0642Socket774 (ワッチョイ abb1-twBZ)2019/04/03(水) 18:17:01.00ID:GDqfgZ/Q0
貨幣価値が安い国の場合:
完全にタヒる直前まで使った前提での寿命計算をするから
リチウムイオンバッテリーなどが非常に典型例で同じ1000回充電でも
日本の1000な状態は20%30%以上ある、
途上国での寿命は3%2%っていうギリギリを言うてる
マザーボードとかモジュールに余裕がないモデルのはOCゲーミングには向いてない
(だからコルセアの2015年Q4辺りな頃のDDR4-3466とか、UMAXやADATAには★1がよくつく)
OCゲーミングとしてはDDR4ー3600でOKなモジュールは基本的に無い(M.2並みに爆熱なのでと)
ベンチ用のOCだと皆ファンで空冷をやっとるけど、3年保証としてはそのくらい冷やせないとだめ
センマイ・クラスのででももつかというと、温度には勝てないが。
3200で3年4年はTaiwanのよりはファンつけてなくても、ヒートシンクの厚みさえあれば(?)。
2666や2933で売られている分のはヒートシンクの薄さもあって余計に、
ファンなしでは厳しい or ケースファンでの空気のながれが無いような場合だと3年もてばいい方?
0643Socket774 (ワッチョイ 6b02-uZFR)2019/04/03(水) 20:09:17.87ID:sZ3h6fin0
2400G+Asrock fata1ty B450 ITXとBallistix BLS2K8G4D32AESBKで組んで取り敢えずXMP通り1.35v3200CL16で回った
micron 19nm E-dieってどうなの?このメモリ全然レビューないからRyzen対応ってだけで買ったんだけど
0644Socket774 (ワッチョイ eb58-1RjH)2019/04/03(水) 21:36:24.41ID:tQrENfcy0
>>637
最近はSamsung B-dieからHynixチップに入れ替わってるから地雷が多い
QVLに載っててもチップが変わってるから3733なのに3466ですら回らないとか多数報告ある
Intel環境のZ390マザーでこれだから終わってる、このせいでPATRIOTは全種QVLが無意味になったしな
チップころころ変更されたら検証リストなんざ何の役にも立たないし
耐性低いチップ売りつけといて相性は保証しませんとか草も生えない
やたらタイミング緩いとか2Tになってるのは気を付けた方が良いな
0645Socket774 (ワッチョイ 9fb1-gweK)2019/04/03(水) 22:24:17.31ID:F5xgS4Ax0
ヒートシンクがなくXMPもないような安メモリで、クロックとタイミングを調節する
そういうことに私は喜びを覚えるのです
0646Socket774 (ワンミングク MMbf-4mkj)2019/04/03(水) 22:40:09.98ID:GlYslVxGM
>>643
e-dieは回る方だとおも。
b-dieはCL16 3000 1.35Vだった。電圧上げればもうちょい回る。
d-dieはCL16だとたまにベンチで落ちる。CL18なら3000 1.2Vでも安定な感じ。
0647Socket774 (ワッチョイ c6d1-f4cT)2019/04/04(木) 00:57:42.36ID:bBGSBG690
>>646
ほう、ならここから詰めるとすれば電圧下げるかクロックアップなのかな
久しぶりの自作でメモリOC初めてだからこのままカタログ通りの定格運用で別に良いんだけどね
0648Socket774 (ワッチョイ e9dc-iMOx)2019/04/04(木) 02:25:22.40ID:qgcIga8w0
2200G+F4-360019D-16GSXW+B350
散々試したけど3600のXMP読み込んで3200に下げて
16
18
18
18
以下XMPの通りの1.35V soc1.185VでApexLegendsって言うかなりグラフィックに負荷掛かる
ゲームでも全く落ちなくなった
もう疲れたからこれでいいや
0649Socket774 (ワッチョイ 7955-iMOx)2019/04/04(木) 09:34:48.82ID:jPpgeU7H0
>>648
2400G+F4-3600C19D-16GSXW+B350 な俺もそこが限界w
恐らく Zen+ & X470 というかそれなりのマザーじゃないと縮まないと思う
0651Socket774 (ワッチョイ dd43-Zmqz)2019/04/04(木) 12:23:02.54ID:rQ8VGEYL0
>>632
そうなのか。サンクス。
メモリアップで128G狙っているんだが、ドンドン下がっていて手が出せん。
適当な3333の64Gセットと3600の64Gセットはあるんだが…(ドミとキル)コレ、混ぜて2966行くかね…?
0658Socket774 (アウアウウー Sac5-Pk5A)2019/04/05(金) 12:45:47.21ID:7eBVsdZFa
同じくB450マザーでゆるゆる設定値摘めないで3600駆動中 速さより容量を優先しても良かった?と自問する
0659Socket774 (ワッチョイ 7d84-YufY)2019/04/05(金) 17:09:28.29ID:YY1Ee57h0
メモリ相場は下がってるからそんなに高い買い物でもなかったっしょ
夏まで?インテルCPU安定供給まで?は下がるっつーから
次は16GBx2とかでおねがいしゃっす
0660Socket774 (ワッチョイ 2e76-8QJy)2019/04/05(金) 18:38:41.49ID:0/HFeCTj0
スレ違いかもしれないけど
メモリの故障かCPUの故障かわからないけど教えてほしい
デュアルチャネルで動作させてmemtest86走らせるとエラー出てきて、シングルチャネルで走らせると1枚だけエラー出てきたってことはこのメモリ1枚がおかしいってことでFA?
0661Socket774 (ワッチョイ 61cc-iMOx)2019/04/05(金) 18:43:59.04ID:x7Hx6v2k0
CPU故障してたらポストしないんじゃないの?
メモテスト走る時点でCPUは死んでないと思うけど?
0663Socket774 (ワッチョイ c202-cJRJ)2019/04/05(金) 20:09:39.68ID:FMpQdPsM0
接続不良もあるから諦め付いたときにパーツクリーナーとかそこらへんので拭いてやって刺すと案外いけることあるよ
0665Socket774 (ワッチョイ 6ec0-bf7O)2019/04/05(金) 22:32:20.50ID:TTQapNmy0
>>664

おお、かっこいい。

動いても動かなくても、レポートをお願いします。
Ryzen で 4枚差し、ってのは、あまり事例がない、
と思うんですよ。
0668Socket774 (ワッチョイ 09da-f9KT)2019/04/05(金) 23:41:28.12ID:lDIjg53d0
原理知ってどうすんの?
実際に結果出てるじゃん
シングル、ダブル、クアッドで一番スコア良いのは?
0669Socket774 (ワッチョイ 017e-PxNk)2019/04/06(土) 00:28:25.98ID:MnkFqpjN0
>>664
同じ環境だけどG.SKILLは中身灰だから容量違いが混在してもいける。

>>665
X470で4枚行けたよG.SKILLのRGBで8GB二枚16GB二枚で安定稼働。
86+でエラーとか出てないがあっさりちゃんと動いたね。
0670Socket774 (ワッチョイ 8273-819n)2019/04/06(土) 04:05:27.57ID:ebQtfg2j0
>>646
俺のDダイはCL181.2vで3200安定してる。3466だと1.3vでも安定しなかったからそれ以上電圧あげたり詰めたりしてない。
0672Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/06(土) 16:05:41.92ID:woFjNOom0
・DRAMの寿命
(HOFの白モジュールとかがOCの都合で使い捨てにされる経緯)
pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0331/irps04.htm

1)見た目が原片な石であっても、中身が白片であるCASEが結構ある
2)スペックシートでの5年保証などはハズレ石での想定寿命で
3)当然にOCがよく通る当たり石だったらスペックシートなりな期待値となる
4)24hアクセスしづけるマイニングとかになってくると
ゲーム機として使ってる人のと比べると x倍速以上でDRAMの方が先に寿命で死ぬ
CPUとGPUダイの方が強いというよりは、ストレステストの過酷さが違うからか(?)
CPUの方が結果的には故障しにくいだけかもしれない。
選別に失敗するとRyzen R5が初期不良でだめだったというCASEなどにぶち当たる
(もちろん冷却不足によっても寿命は加速する、高電圧=要厚みのあるヒートシンク)
0673Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/06(土) 16:06:05.13ID:woFjNOom0
5)21nmの場合は、3200なら3200で買わないとだめ
2400のはCrucialであろうがGeilであろうがSpectekであろうが100%の白片。
6)19nmからはDDR5を想定してきてる感じだが、
1y世代のは1x/19nmよりも即行でタヒる。
1yはCLがゆるゆるでDDR4だとゲームに向いてない、DDR4としては1xで最後
21nmとの違いは、1xからは不良個体は基本的にOCできない
ぎりぎりの3466とか3200ってのが存在しない。21nmのはすれすれの3200な石が混ざりやすい
信頼できないメーカーの3200は買えないし、V colorとかサンマの3000は買わんでOK
Cダイの3200ー1.35売りのもだめ。Cダイは3466か3600だけがCダイ(それ以外をCダイとは言わん)
0677Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/07(日) 13:19:37.00ID:dR2skHV70
・1x プロセスのSDRAM(そんなに売ってない原因)
1:容量を16Gbとれるようになるのが1x 世代からなのだけど
それをやってしまうと、歩留まりがだめなのと8x8にすると16GBモジュールになっちゃう
8x8ー64Bitだったら20nmでいけちゃうから
白片チップでぎりぎりなDDR4−3200で売りたいTeamとかG.skillにとっては20nmしか仕入れない
16x4ー64bitでやっちゃうとモバイルとかノートPCになっちゃう=LPDDR4を売る方が利益になる

2:スマホというかモバイルCPUに限っては
寄り低コストで低い消費電力で、
2012年のAtomくらいなスペックをブラジルとかで販売する(部分的には電気屋にも流れてくる)
低消費電力にしないといけない縛りが圧倒的すぎることでLPDDR4の需要が濃い
DDR4LがDDR4の選別個体だが、LPDDR4で製造するとDDR4との互換性をとれん=1xが売ってない
0678Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/07(日) 13:20:00.68ID:dR2skHV70
3:鯖が16Gbの1チップ要求になっとるから
16Gbで刷るのだけど、そのSDRAMは16GB用にしか利用できない(デスクトップでは)
1xのを8Gbで刷ることの優先性が
(静電容量の低下=コンデンサみたいな部分の容量が減ることで経年劣化に弱くなる問題)
製品寿命としてはあまりない。クロックは回らんけど
20nmの方が製品寿命は白片じゃないならばに限りは1xよりも長いらしい
レビュー用の選別個体ならばMicronのEダイでも似たような製品寿命だけど、
選別落ちになると低電圧化されてることのメリットはほぼなくなるのが1x世代
一般人でも手に入る入手性&チップ電圧としてはCダイの方が優れている(Bダイは電圧盛らなあかん)
電圧だけで言えば選別個体のEダイの方が強いけど、流通してるかに問題があって
2019年中はCダイ買っておく方が確実。
Eダイも売ってるかもしれんけど選別落ち個体の可能性が0ってわけではない
(Over 3200いかない以上は選別落ちなんだがね、一応)
0680Socket774 (ワッチョイ 6173-84Na)2019/04/07(日) 15:07:18.21ID:+VZW36UR0
NGしたいからコテハンでも付けてくれませんかね
0681Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/07(日) 15:24:24.59ID:dR2skHV70
ww.softnology.biz/pdf/DDR4%20DRAM%20Identification%20Guide%20-%20Rev.1.2.pdf

DDR4 DRAM Device
Identification Guide
(2017年Q2までに売ってた自封片のDRAMに載ってたのはどこのチップや。)
圧倒的にHynixのAダイが多い、Micronのrev,Bもあり/回らないやつ
コルセアのVer4.3-3000がまわらなかった原因がmistake,表記詐欺で中身Aダイ
コルセアのVer4.3−3600で回らなかったCASEのも表記詐欺の可能性がある、中身AかMダイ
0682Socket774 (ワッチョイ ee44-iMOx)2019/04/07(日) 15:34:35.19ID:EXVklNkX0
初代ryzenの時コルセアおみくじでハズレ引いた可哀そうな俺に教えて!
zen2までにメモリ買いたいんだけどやはり今もMicronチップかsamusngが良いのか?
だとしたら今どのメモリーが搭載されてるの?
ちなみに軽く見たけど皆品切れなんだけど値段下がってるから?
0684Socket774 (スップ Sd02-ZDdv)2019/04/07(日) 16:39:44.53ID:jhg7OU4vd
いいかげんテンプレに「悩んだらRyzen専用メモリーかネイティブ買え」「Intel向けOCメモリーは自己責任で」を入れて欲しい。
0685Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/07(日) 16:41:12.72ID:dR2skHV70
・HynixのAダイ:
選別落ちた2400、2666のはRyzenとの相性がすごく悪い
DRの2933するのも厳しめで。
バーンInテストを通過した分のは3200〜3333?だがものによっては
DRな可能性もあって。SRシングルランクが確定してないとこがVer,Bとは異なる
(Ver,Bのは16Gbに偏ってる可能性もある=Cダイで3466以上かCL14を買うしかない)

・Spectek
中身Micronと仮定するけど
Micronとしては出荷終了してるMicronのrev.BもしくはDダイでも訳あり品
DRで販売する前提なチップならば、DRの場合はMicronやAダイでは3200を保証してない
16GB−DR3000、Aダイやrev.Bで8GB−DR3000
Ryzenの場合はL3キャッシュのCCXな都合で、ゲームとしては3200まで盛るべきなので
ゲームに特化させるならばSRの買った方がいい。
メモリアクセスする4KならばDRでー3200の方がいいけど、マザーボード依存で
最低でもMSIのX470カーボン以上が要る、それ未満にするとほぼほぼ通らないのがDRでー3200
(サムのBダイで3600でも買えばカーボンならDRでも3200通る可能性はある)

・Micron
SRの場合はEダイの16GBがよく回るが、16GBx2も要らないカジュアルゲーマーも多い
DRはおみくじ。SRで3200じゃない分は、そもそもSRで3000以下だからDRー3000のよりももっとひどい
SRの場合は3200じゃないと絶対にダメなのがDダイ(DダイでxSR3000のはかなり糞)
0687Socket774 (ワッチョイ 0273-iMOx)2019/04/07(日) 17:26:34.79ID:lYY/RN+C0
AB350Pro4, ryzen1700, F4-3600C19D-16GSXWB の環境で3600MHz CL18で動いたとイキってたけど
特価のryzen2700だと3400MHz CL18も怪しくてryzen1700に戻した。。

たぶんこのマザボだとVDDCR_SOC電圧を手動調整出来ないせいだと思ったけど
Zen2で微妙だったらマザボ交換するしかないな
0688Socket774 (ワッチョイ 0211-iMOx)2019/04/07(日) 19:07:50.04ID:YgIRC1cS0
まぁ、BIOS更新があって対応できるかもしれないし、ZEN2と一緒にマザー買い替え
って楽しみも増えるじゃないか?
0690Socket774 (ワッチョイ 82b1-3o3D)2019/04/07(日) 19:30:42.80ID:/0TRUuqp0
>>687
UEFIの最適化の問題か、CPUのクロックが伸びて厳しくなったか
それでも2700の方が良いと思う
0691Socket774 (ワッチョイ 7e7e-+o0N)2019/04/07(日) 19:41:10.85ID:nVwGvEak0
>>683
型番の最後にRXがついてるRyzen対応の奴ねうちもこれに落ち着いた。
16GBx2というDR仕様でも安定すんだから高いが買う価値はある。
CorsairもG.skillもRyzen対応謳ってない奴は一日に一回はブルースクリーンエラー出るねw
青くなってる時は大体不明なエラーが原因でイベントログはお決まりのKP41w
指摘のある通り確かに灰はRyzen環境とかなり相性が悪いようによう。
0692Socket774 (ワッチョイ 8d55-iMOx)2019/04/07(日) 19:47:09.38ID:h4MIdQf40
まーだ Hynix が Ryzen と相性悪いとか言っちゃうのか。
for Ryzen じゃない Intel 向けメモリを使って不安定とかそりゃそうだろw
0693Socket774 (ワッチョイ 7e7e-+o0N)2019/04/07(日) 20:08:19.63ID:nVwGvEak0
Ryzen向けじゃない奴でも安定する奴は安定するから陰向け灰は避けたほうが良いのは事実だろう。
Ryzen用灰は安定するのでありだがあえて陰向けの灰を選ぶ理由はない。
0694Socket774 (ワッチョイ 1203-4RBz)2019/04/07(日) 20:17:14.62ID:gIGaazN30
祭りで2700買ったRyzen初心者なんだけど、メモリってそんなに相性問題あるんだ?
余ってる2400のメモリで組もうとおもってるんだけどこういう低速メモリでも相性とかってあるんだろうか
0695Socket774 (ワッチョイ 0958-k8NZ)2019/04/07(日) 20:24:43.71ID:wl26NDf90
>>694
本来のネイティブで動かすのならそんなにひどい相性があるとは思わないけどな。
ただネイティブ2133の2400表記メモリで2133で動くだけだと文句言う人も多いので。
その2400はIntel向け表記だと言って納得してくれればいいんだけどねえ。
0696Socket774 (ワッチョイ 1203-4RBz)2019/04/07(日) 20:26:59.07ID:gIGaazN30
>>695
なるほど
ネイティブと表記ってちがうんだ?
その辺の知識ゼロなんだけどどうやったらネイティブ値ってわかるんだろ
0697Socket774 (ワッチョイ 7e7e-+o0N)2019/04/07(日) 20:30:29.20ID:nVwGvEak0
Ryzenのメモリー相性ってのはチェックで赤くなるならないってな相性ではなく
OS起動後前触れ無く落ちたりブルースクリーンやホワイトスクリーンに陥るというやつだ。
チェックはパスするのでメモリー相性と気が付きにくく上級者も泣きが入るタイプの相性ね。
この辺はRyzenでOCやりまくって軽く二桁枚くらいメモリーコレクションしてる人の方が知っているだろうけど。
0702Socket774 (ワッチョイ f16d-up4l)2019/04/07(日) 20:47:01.67ID:CTsBHUi30
SPDは動作保証してる。
XMP、AMPプロファイルはあくまでもその速度、タイミングで一応動いたってだけの話。
0703Socket774 (ワッチョイ 0958-kaLJ)2019/04/07(日) 21:13:54.32ID:dIed0JdW0
一部のモジュールでチップの定格を超えるクロックがSPDに記録されてるものがあるんだよな
0705Socket774 (ワッチョイ 82b1-3o3D)2019/04/07(日) 21:20:58.60ID:/0TRUuqp0
Ryzen以前に発売されたモデルはIntel対応!、XMP対応!をうたっているが
Ryzen以降に発売されたものはちゃんとRyzen対応をうたうか特に何も
というのがある
安いだけのものに飛びつくと前者なことが多いから性能を伸ばしたいなら
発売日とかにも気を配るといい
Amazonだと登録日がわかる
0706Socket774 (ラクペッ MM59-+o0N)2019/04/07(日) 21:30:44.72ID:HrvpBeOaM
その通りでできるだけ発売日が新しい製品を買うのが安全ではある。
新しい世代だと表記無くともRyzenで動く仕様だったりするが中古で古いの買ったり旧intel環境からの引き継ぎだと見事引っかかる。
出来るだけ安定動作報告がある安全な製品を買うべきだろうね。
雑誌やメディアの動きました報告はOS起動までしかやってないから殆ど意味がない。
0707Socket774 (ワッチョイ f1a0-9NiT)2019/04/07(日) 21:46:03.26ID:Ti5YbkfL0
1700と同時に買ったコルセアおみくじ2666が灰で
1枚はRyzenで起動もしなかったのでIntelPCに廻したっけ
0708Socket774 (ワッチョイ 0958-exlG)2019/04/07(日) 22:26:59.60ID:0TZAvvgN0
>>687
1700より2700Xの方がレイテンシー削減されてるからメモリ回りはきつい
1700@4GHzでDDR4-3600通っても2700Xだと3.2GHz固定でもOCCTでエラー吐く
AGESA1006で3nsぐらい縮まったとか聞くし更にきつくなってるはず
0709Socket774 (ワッチョイ 1203-4RBz)2019/04/07(日) 22:31:21.18ID:gIGaazN30
Ryzenっていろいろ面倒なんですね

2700と組み合わせるメモリで鉄板商品とかありますか?
アマゾンで購入可能でコスパが良い物で
0710Socket774 (ワッチョイ ee86-wAad)2019/04/07(日) 22:33:35.67ID:tM0EngKl0
いや、メモリOCしなきゃ変なことにならない。
今ならネイティブ2666をそのまま動かせば?
0714Socket774 (ワッチョイ 51b3-BZhk)2019/04/07(日) 22:42:57.47ID:6tligkn50
体感も出来ねーオーバークロックであーだこーだ馬鹿じゃないの?
0715Socket774 (ワッチョイ 5122-c04X)2019/04/07(日) 22:48:54.50ID:cV+P3Dkl0
何か自作板のメモリスレにそぐわないageなアホおるな
自分の考え以外全て馬鹿で済ましちゃうようなタイプの何か
0716Socket774 (ワッチョイ 51b3-BZhk)2019/04/07(日) 22:57:29.41ID:6tligkn50
リスクに見合う性能向上なんかないのに馬鹿じゃないの?
0717Socket774 (ワッチョイ 5175-iMOx)2019/04/07(日) 22:57:31.64ID:XhUISB4k0
いや俺はコルセアに絶大な信頼を置いているから買うにしてもコルセアメモリしかない
0718Socket774 (ワッチョイ 0958-k8NZ)2019/04/07(日) 23:03:33.02ID:wl26NDf90
べつにコルセアの2666のHynix外れとは思わないけどな。うちの1700Xで普通に2666で動いてるし。
そりゃBIOS上がるまでは不安定で2133でしかろくに動かなかったけど。
0720Socket774 (ワッチョイ e5a0-+o0N)2019/04/07(日) 23:33:17.46ID:M7KW8vlM0
>>709
不安なら相性保証のある店で買うのが安全。
ネットあるんだから大丈夫なマザボとメモリーの組み合わせを見つけて同じ物を買うとかw
0721Socket774 (ワッチョイ a2e9-iE/E)2019/04/07(日) 23:37:32.00ID:Kgeq6ntm0
>>718
今は別にいいんだけどね
問題は初期の頃に異様にコルセアだけ1866の最低動作でも安定せずリブート繰り返してどうしようもなかった事件
とにかく多かったのが2400〜2666の作動不良。Ver5.xx
今どうなのかは知らんが
0722Socket774 (ワッチョイ e5a0-+o0N)2019/04/07(日) 23:45:51.02ID:M7KW8vlM0
>>721
今でも変わらんですよCorsairのver5灰はX470の板でいきなりブルースクリーン起きたりBIOSリセット付きのリブートを誘発したりする。
0723Socket774 (ワッチョイ a2e9-iE/E)2019/04/08(月) 00:01:36.24ID:S1yVFdlM0
>>722
もう駄目だねこりゃw一旦成熟したX470でも異常を起こすV.5xxはアフォですわ
多分問題ないって言ってる奴はV.4xxのサムソンとかの話
0724Socket774 (ワッチョイ 0958-exlG)2019/04/08(月) 00:08:13.00ID:x1qxZYDY0
>>719
2666 CL19-19-19 Jedec動作のやつにしといた方が良いと思う、それかDDR4-3200をダウンクロックして2666で使うか
デュアルランクじゃなく片面シングルランクの16GBx2なら新チップ確定だけど、まだ発売されてない
PATRIOTは最上位のDDR4-3733もSamsung B-dieからHynix C-dieにダウングレードされているので3733以下も高確率でHynixに変更になっていると思われる。
マザボのQVLも当てにならなくなったのでこのメーカーで3466以上を買う人は要注意。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E1XR5X6/
0725Socket774 (ワッチョイ 09da-+o0N)2019/04/08(月) 00:09:44.80ID:rEN1WKpr0
>>719
LPXシリーズは経過での突然死という死亡報告があるからやめとけ。

>>723
単純に相性がとんでもなく悪いんだと思うよw
一応メモリーのチェックツールはパス出来るから初めて組む人で原因探すの大変かとw
本当ここまで相性悪いと素直に諦めてさっさと違うの買う気が起きるわいw
0726Socket774 (ワッチョイ 7d73-cJRJ)2019/04/08(月) 00:11:04.71ID:7u0atSIN0
みんなB0の2133メモリとかどうしてる?
刺したら性能下がるけど捨てるには惜しい容量だし
0727Socket774 (ワッチョイ 0161-k8NZ)2019/04/08(月) 00:21:46.21ID:EG5hagvJ0
>>713
(たぶん)Hynixは直接販売してないから
"HynixのDRAMが使われてそうなメモリは避ける"が正しい
0728Socket774 (ワッチョイ a2e9-iE/E)2019/04/08(月) 00:21:51.24ID:S1yVFdlM0
>>725
だよなw1回サブ用にX370 PrimeでVer.5xxをわざと買って見かけど全く安定しねぇ
何回biosアプデしてみても駄目だったし
コルセアでもいいんだよ、ただVer.5xx引いたら終わり
噂ではこのVer.5が一番出回ってるらしくくっそタチが悪い
店で直接見て買う人は要注意な。Ver.5xxだった時点で帰れ
0729Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/08(月) 00:23:11.82ID:M64RPauq0
片面でのDRだとそんなに効果無くて
両面でDRになると効果が出る原因は(合ってるか自信はないが)

” スレッド共有してないからなんじゃね? ”

AMDのRadeonのやつみたいに、いい感じに低遅延でぶっこんめてるのが
16GBの両面タイプの業務用DRで、そもそもその仕様自体が
32GBという条件においては4Kを前提とするのもあって
そうじゃないとメモリ側がボトルネックきつすぎててだめなのかもしれない
本当はDDR5くらいまで帯域を広げてすべきなんだろうけど、4Kな。

ちなSkylake時代に売ってた
UMAXの16GBはおそらくクアッドQRという可能性が濃厚なので
そりゃ選別落ちだと余計にPOSTせんわ!、キレていい案件
QRとかDRとかSRとかという仕様を知ってた
カジュアルゲーマーやボビー系おじさんは当時ほぼ0%台だと思われ
0730Socket774 (ワッチョイ 8211-IUo8)2019/04/08(月) 00:26:36.50ID:bs6SlB4x0
>>694
最初はその余ったメモリからで良いよ
まずは色々弄って感触を自分で確かめた方がわかりやすいだろう
0731Socket774 (ワッチョイ eedc-iMOx)2019/04/08(月) 00:40:03.71ID:r4KC3qi00
HynixはRyzenと相性悪いおじさん「HynixはRyzenと相性悪い」
0732Socket774 (ワッチョイ 825a-/nit)2019/04/08(月) 00:45:40.88ID:zi7qGKk30
ProcODTがAutoだと60に設定されて灰メモリーだと不安定になるマザーがあるから53に落とせって外人が言ってた
0733Socket774 (ワッチョイ 09da-+o0N)2019/04/08(月) 01:00:29.01ID:rEN1WKpr0
>>728
Corsairはver表記あるから回避出来るしまだいい方なのかもしれんw
ただ知らないで買った人はかなりいると思うんだよね店のの相性保証の儲けはこうして出来るのだろうねw

>>731
ところがそうでもない例えばG.SkillのF4-3200C16D-32GTZRXとかは灰を採用してるがRyzen対応なので安定する。
つまりintel向けの灰はダメってことだからRyzen対応の奴は何か仕様が違うのだろう。
0734Socket774 (ワッチョイ 69bf-Ns+4)2019/04/08(月) 01:27:02.78ID:xBMY0pms0
有名ユーチューバカ「コルセアのメモリはRyzenで動かない、Intelでも動かない、違うのを使ったがやはり動かない」
0735Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/08(月) 03:16:31.77ID:M64RPauq0
(ガーバー)特性と相性
●B0の改良版で最大4GHzOC対応モデル:
⇒前提としてOCすることなので、選別チップの3200以上であること
⇒選別落ちとかSpectecなどを張り付けるとSRで2933行ったとしても1.35V以上必須
_+
昔のMダイで8GBのが2800までしか空冷だと回らないわけはDRとかマザーとかメモコンとかBIOS
今流通分のMダイで8GBのが3600までなら回ることがあるわけはSR 
灰のAダイはDRにするとうんこ品質なので8GBで片面DRの場合は爆死枠
灰のAダイで16GBのはもしかすると両面でDRかもしれないので2933ー16GBなら2933?
灰のBダイ(rev1)は基本的に8Gbチップだから片面8GBなのでHyperXプレデタ3200とか買っておけばまあええやろという時期があったが、
今はMダイが混ざるCASEもあるのでMダイを3200でつかまされるとSR−2933以下が確定する(26nmーMダイでOC保証可能なのは3433以上売りのSRな品物のみ)

●B1ガーバ&RGBでも同じく
⇒見た目の特徴は右端に2連のが4個横についてる&はみ出てるので見えやすい
⇒チップの真下とか真上にコンデンサ?っぽいのが2個ずつ程ついてる
_+
B1ガーバーをOC目的で買ってはいけないわけが
B1ガーバーは選別落ちを2933−DRで回すとかに向いているような感じだ(?)
選別品をB1ガーバーに張り付けると、右下に糞寄ってるHOF RGBとかとくらべると
圧倒的に回らないため。選別チップがOCゲーミングで
B1ガーバのモジュールで売られることは基本的にない=選別落ちが濃厚となる
16GBのDRで4K対応させたいCASEだったら、
寒のBダイー3333とか3600、もしくはCダイで3600を買うしかない(灰のBダイは32GBのみ?)
64GBもいらないならば16x2枚の32GBな方が入手性は◎(4枚は要マザーボード)
V-Colorの3600はMダイの可能性があるので16GBで購入すると詰む可能性もある
0736Socket774 (ワッチョイ 85dc-iMOx)2019/04/08(月) 03:25:30.35ID:YvZQ04Jz0
いい加減ブログでやれや!!!!!!!!!!!!!11111111111
0737Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/08(月) 08:54:07.24ID:M64RPauq0
(die)
寒Bの選別品:最低でも3333、基本3600か4000売り
寒Cダイ:18nm、OEM用のバルク。Samsung売り以外のCダイは基本的に選別落ち
寒Dダイ:25nm、汎用CLな数値でOCすると3466くらい、両面DRでの販売、Geil White Dragon3000など。
寒Eダイ:20nm、ECC向け?(16GBのDRで販売するの前提なので片面だと選別品3466?以上でのみ販売)

Micron
のrev.D:3200買っておけばOK
のrev.B:回らないやつ、2933行けばいい方
のH:これも回せないやつ(Micron売りのならば1.30Vで3200回る可能性はあるけど?)
のE:3466売りだったらまともな方の選別1x(19nm)、3000売りのは選別落ち

Hynix
Mダイ:選別品に限っては1.40V未満で3466らしい
(選別落ちで3000〜3200売りのがうんこ。3600販売されてる分にMダイが混ざってることがある)
Aダイ:産廃、 2400とか2666とか3000にめっちゃ紛れ込みやすい傾向
Bダイ;入手性に難がある、OC品で売ってた場合のはほぼMダイちゃうか??となる
Cダイ、Newモデル:古い方の3600が売切れてから入荷したロットのならばCダイの3600が手に入るかもしれない
(ドスパラ売りの3600ースナイパーはたぶんMの可能性が高め、Cである可能性は低め)
0739Socket774 (ワンミングク MMd2-PchE)2019/04/08(月) 09:45:40.05ID:dSy3zsUlM
>>689 >>690 >>708
情報サンクス
2700は衝動買いだったのと買値くらいで売れそうだし、売ってZen2までおとなしくしておこうかと
>>737
ドスパラでスナイパーを買ったけど灰Cだったよ
0743Socket774 (ブーイモ MM76-/nit)2019/04/08(月) 12:56:52.08ID:JC3qmmcrM
灰メモリーだろうなぁ俺なら負荷テストしないと3200MHzで安心して使えないわって思うメモリー
0745Socket774 (ワッチョイ a1b1-c04X)2019/04/08(月) 13:33:43.61ID:5ejooxPn0
zen2で初自作予定なのだが虎Zの「for AMD」モデルで安心できるのだろうか
zen2でてみなきゃ分からんレベルなのかなやっぱり
0747Socket774 (ワッチョイ 9955-iMOx)2019/04/08(月) 14:13:42.03ID:P9mVkHMK0
不安だとかタイミング調整する自信が無いなら G.Skill やその他メーカーの Ryzen 向けモデルから
目的の速度の物を買えば取り敢えずそれで良い。マザーボードが余程の廉価品でもない限り XMP Profile 読み込めば一発でイケる。

自分でタイミング調整してストレステストをガッツリ出来る若しくはやる気があるなら
Samsung B-Die や Hynix C-Die を使ってるモジュールを買えば良い。
Intel 向け OC メモリだろうと XMP を読まないで手動調整すればそこは関係無くなる。
何がどのチップ使ってるかはググって自分で調べる程度はやっておいた方が良い。
「メモリ型番 Thaiphoon」で画像検索すれば結構出てくるし Web 検索でも海外フォーラムで分かることが殆ど。

手動調整するにも "取り敢えず 3200" でファーストタイミングのみ弄った CL18-18-18-18-40 程度の緩いところを目標に。
セカンドタイミング以降はマザーボードの AUTO で OK。
メモリ電圧は 1.35V として SoC 電圧は Summit/Pinnacle Ridge なら 1.00〜1.05V、
Raven Ridge なら 1.15V〜1.18V 程度を目安に調整してストレステストをひたすら行う。
SoC 電圧の手動調整が出来ないマザーの場合は制限がキツいので一定以上は諦めも必要。
以降は CL 値を詰めるにしろ SoC 電圧調整するにしろ設定変更を加えたらストレステストも必ず実行。
OS 自体もストレステスト専用に用意したほうが確実。
トライアルアンドエラーの繰り返しで労力を割く割に人によってはゲームやエンコをしない人にはさほど体感を得にくい事と、
自己満足度が高いだけって事も予め踏まえておくといいかもしれん。
0748Socket774 (ワッチョイ d27e-+o0N)2019/04/08(月) 14:57:47.35ID:JSzGt6gp0
>>745
現在流通しているfor AMD製品には第一世代の頃に発売された製品と第二世代までを対象に含めた製品の二種類がある。
後者は上位互換だが前者は下位互換ではないことに注意これに引っかかる奴は多い。
ZEN2待ちであるならばZEN2が発売してからfor AMDで第三世代をサポートするメモリーを買うのが確実。
0749Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/08(月) 16:55:10.38ID:M64RPauq0
(この辺りのはあやしいかも)
そう思った経緯、
Cruicalで利用してるチップはMicronブランドでは売らないCore i5くらいな位置のよ
ウェハ上でCore i7やRyzen R7なものがあまり取れてない傾向があるとこをとりあえずで省く
鯖の寿命が1年単位だとしたら、1年単位で交換保証が発生するから
要求される総メモリ量が増えていくほど、選別個体の消費量だけが増えていくから工場は忙しい
エルピーダで20nmを刷っていても全部のICチップが鯖&ECCに回せる訳ではない
0750Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/08(月) 16:55:28.22ID:M64RPauq0
・CダイにしてもDダイにしてもBダイにしてもね
本来のスペックとしては2400、2666売りはおかしい(という理論)
クルーシャルの場合はCore i5以下全部が対象だから2666はありうるけど
Dダイのスペックとしてはそれでも2666で売ることそのものがおかしいと。
寒のC dieは鯖需要が有って無いならバルク品で部分的に流れただけかもしれん
(鯖はフリーズや化けが許されないから2133−ECCになっとるだけでやら)

・間接的にチップを仕入れてるサンマとかV-colorやTeamとかコルセアでの
2400と2666は、鯖から引っこ抜いたのをECCだけ剥がしてバーンInテストしたとか
そういうのがあるんじゃなかろうかと。
コルセアでRGBとかになっとる分のは、モジュールが違うから単なる選別落ちかもしれないが
10ドルくらい安いかなぁ?くらいのには中古がねもしかすると
バレンタインデーチョコの再利用なごとくあるのかもしれない。
もっと再利用し切ってるやつのは、8Gbチップだけ剥がしてロールにして
DDR4ー3000とか。サムスンだったらBダイに産地偽装設定して3200で売るとか
0751Socket774 (ワッチョイ 6962-cJRJ)2019/04/08(月) 17:10:04.72ID:50kmE9lD0
何の意味もない長文ウゼェ
かも、しれん、らしい、しれない、可能性

お前はもう書き込むな
0756Socket774 (ブーイモ MM8d-/nit)2019/04/08(月) 19:43:41.35ID:0sm79bnwM
>>753
サムBじゃないけど安いしいいんじゃなーい
F4-3200C16D-32GTZA以外3200MHzCL16のサムBは消えました
0758Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/08(月) 21:08:43.97ID:M64RPauq0
(緑基盤)
Samsung:一時的に市販される本物
Micron:ほとんど市販されない本物
Crucial:上納金、少しだけ買わせるゲーミングの仕入れ量に比例して?
(数量限定の特価専用、★1もつかないし★5もつかない。数量限定特価に限りUMAXを上回る破格)
サンマ:上納金&ステマ&バーンInテストに落ちたやつをラベル張り買えただけじゃないのか疑惑
UMAX:上納金&値段だけで16GBx2買う人が本当にいてるだけ
Patriot:Viperの3600は本物(寒のBとかありえないけどな)
センマイ:Kingstonよりはより物流倉庫向け
(鯖がメモリエラーすると停止中の人件費が無駄になる)
Kingstonのバリュー:サンマより安くてUMAXより上
A-DATAのバリュー:BUFFALOとかTranscendとか?
(2400の8G1枚でPOSTしないわけないのがそもそも笑)
Teamのバリュー:昔は緑だった、今は黒色になっただけ。本当に値段だけで買う人がおる
Teamのエリート:C級品なので安い。OCできないわけではないが、、チップの総バランスがC級品
Geilのバリュー:コルセアのバリューよりはまだ小まとも
G.skillのバリュー:16GBでもPOSTはするのちゃうんか?程度(8Gb時代ならではのC級品)
0761Socket774 (ワッチョイ 51dc-iMOx)2019/04/08(月) 21:43:18.37ID:UcL+d5sE0
CMW16GX4M2C3600C18Wが14800円と安かったので買ってみたけど
XMP設定の3600MHzでは2133になっちやうからマザーが対応してないんだなと手動で上げてみた
メモリOCは初めてなのでここまで詰めるのにすげー時間かかってしまった
ttps://i.imgur.com/veWJDqw.jpg

評判のいいサムBだからもっと回るはずなんだけどOCする技術が未熟だったよ
0763Socket774 (ワッチョイ 51dc-FrEm)2019/04/08(月) 23:23:43.37ID:YNVV/j3m0
>>761
ツクモの週末セールのやつ買えたんだ?
灰Cかと思ってたらB-Dieだったんだね
ますます羨ましいよ
0765Socket774 (ワッチョイ 0273-d/oU)2019/04/09(火) 01:14:53.15ID:ovqm3LaR0
デュアルランク四枚で第一世代ryzenで自動認識で2400で動いてるけど手動でちょっとでも項目変えると落ちるわ
仕様超えてるからしゃあないけど第二世代やzen2だとマシになるのかな
0767Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/09(火) 03:22:04.87ID:wrl6ZttU0
(Cruical/Micron)
rev.A:Skylake出た直後の2015年10月ならば混ざってる可能性はある程度
rev.B:2400と2133が混在する
Dダイ:
3200売りのは2400以上〜2666以内の個体、3000売りのよりはレア泥率がちょっとだけある
2666売りのは2133のCL15〜2400のCL17寄りの選別落ち
3000売りのはこれはもうほぼ2400ばっかりで、2666のがあってもレア泥枠
(レア泥の報告がないわけではない程度、3000以下はそのLvで息してないのがCrucial売りのMicron)
Eダイ:
基本的に2400ばっかり
Dダイよりは2666のレア泥率が緩和される程度(3200以上で販売のに限り。)
Zen2でOCするならEダイ推奨。Dダイの場合は2TでもOKなら3200回るのかな?程度
Mダイで選別落ちを買うとDダイの3200売りのよりもハズレ引きやすい
Mダイの選別品なら周りはするだろうけどCL16だと電圧が1.38V以上になりがち(2世代の差は一応ある)
MダイよりはEダイの方が現実的かもしれない。Eダイよりも灰Cダイの選別合格品の方が強い
同じ25nmでも寒のD dieは同じ電圧ならばMよりも有利(?)、だとしても2世代の差はZen2からは来る。CとEの優位性
0768Socket774 (ワッチョイ 0273-d/oU)2019/04/09(火) 04:25:07.15ID:ovqm3LaR0
>>766
二枚は2400のballistix(crucial)
もう二枚もcrucialだけど緑の2666ネイティブの
まあ悪くはないかと思う
0771Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/09(火) 10:49:24.89ID:wrl6ZttU0
(オーバークロック)
電圧ドロップ、電気抵抗、電流
・大電流がアルカリ電池やリチウム電池みたいに流れた場合↓
電流は電気抵抗の影響を受けて電流量に比例して発熱するんで
発熱したことでその分電気抵抗も増えるから、電圧ドロップが起きないわけではない

・電圧を上げても上げなくても2133で回るわけは
ICコアへ送る電圧は、ソーラーで充電した12Vバッテリー(直列)から
ほしい電圧を取り出すときに使うコントローラーと同じやつで(?)
やっちゃうからBIOS側で設定した1.39Vとか1.5VがICコアに送られてるわけではない
過剰分は熱になるから電圧ドロップが起きるようになる。制限温度超えたらメルトダウン

・CL18とCL16の違い
CL18−3200−1.22Vってのが1x世代での標準スペックで
TimetecのCL19−2666ー2Tってのは非常にお粗末なもので、
最悪でもCL16ー2666−2Tじゃないとだめ、20nmの段階でそれ
SPD2133のはPOST目的だから、
CL18ー2133でもOCがCL18-3466(スペックはCL16−2400以上ある)
(サムのBダイは電圧が合わないから除外するが。Bダイは16GBモジュールでOCする専用のdie)
DDR4としては常温だったらCL14は結構詰めてるLv。CL12で選別個体なのは事実だが
GF製のRyzen1700みたいに1800Xと比べると0.25GHz以上 MAXが低い個体(?)
8GBモジュール向けのではないやつ。両面DR向けのやつ
0773Socket774 (ワッチョイ c211-J7q5)2019/04/09(火) 11:17:52.37ID:o3tIeWP50
>>771
Bダイ CL18だと3400で安定するよ
電圧弄っても
3466からだと落ちるタイミング良くわからん
基本はマザボオートの3200からの設定変更
0774Socket774 (ワッチョイ c655-iMOx)2019/04/09(火) 11:33:53.64ID:GccBuG3Y0
Memtest86 はエラーチェック程度にしとかんとストレステストを兼ねるなら最低 10 周はさせる必要がある。
正直時間の無駄かとおもうので負荷を掛けるなら Prime95 Blend か CPU:OCCT を 1 時間以上回すのが現状のベスト。
0775Socket774 (アークセー Sx91-HTpp)2019/04/09(火) 11:47:40.81ID:MDgUZxxLx
X370 Taichi Ryzen1700Xにパトリオットの3200 16GBモジュール買おうと思うんだけど、3200でいけるかね?
4枚買って64GBにする予定
0776Socket774 (アークセー Sx91-HTpp)2019/04/09(火) 11:50:31.62ID:MDgUZxxLx
これ辺りを買おうと思ってる
PVS432G320C6K

今はコルセアの
CMK16GX4M2B3200C16
で8GB4枚の32GB構成なんだけど、同じシリーズの16GBモジュール高くて
0778Socket774 (オッペケ Sr91-vXEC)2019/04/09(火) 12:54:32.61ID:SstUbse+r
2400G+ASUS TUF B450-PLUS GAMING
という環境でW4U2666PS-8GC19というpanramの安メモリを定格で使ってるんですが、1枚のモジュールでwindowsメモリ診断の拡張で必ずエラーが出ます。刺し位置変えてもエラーが出ます。もう1枚は問題ありません。

ただし基本だと何度ループさせてもエラーは出ません。memtest86を一晩回してもエラーは出ません。2枚刺しでも問題ありません。

この環境でチップセットドライバやBIOSは更新したのですが、ブルスクが頻発します。
VIDEO_TDR_FAILURE
atikmpag.sys

memtestでエラーが出るならメモリ不良なのかなあと思うのですが、これって相性なんですかね?
0782Socket774 (ワッチョイ d27e-+o0N)2019/04/09(火) 14:19:15.61ID:VmjY2pi00
>>776
蛇はこのスレで安定報告あったっけ?買うなら報告よろしく。

>>778
保証あるうちに糞メモリーを返品。買ったばっかなら返金してもらい鉄板えらんで買い直す。
0783Socket774 (ワッチョイ ed65-k8NZ)2019/04/09(火) 14:28:51.31ID:wzweXx6B0
>>778
初期不良だから安心しろと言うのは表現がおかしいが、エラー表示時に写真を
撮って

どんな状況でエラーが出るのか正確な情報と共に購入店に提供して交換して
もらうと良い
0785Socket774 (オッペケ Sr91-vXEC)2019/04/09(火) 15:10:03.68ID:SstUbse+r
778です。
皆さんありがとうございます。正常な方1枚だと落ちないです。ちょっと動かした程度で、負荷試験までやってないので多分ですが。

マシン組み直すのサボってたのとあれこれ切り分けしてて初期不良対応期間の2週間が過ぎたので多分返品は出来ないでしょうが、サポセンに持っていきます。最初からケチらず鉄板買っときゃ良かった。

ただ、memtestで全くエラーが出ないのが解せないのと、それを言ったら相性だからシラネと修理を突っぱねられるんじゃないかなあと。まあ、余計な事は言いませんが。
0786Socket774 (ラクペッ MM59-+o0N)2019/04/09(火) 16:03:01.79ID:hKkHn5f0M
>>785
最悪の場合販売店経由でメーカーに返送で良くないか?
memtest通るが落ちる個体もあるから一応見てもらって損はないかと。
0787Socket774 (ワッチョイ 0273-d/oU)2019/04/09(火) 17:16:24.54ID:ovqm3LaR0
>>775
>>765だけど俺の板はx370 professional gaming
OCメモリだと自動認識でクロック落ちて上げようとして手動でクロック設定すると落ちるかもしれん
もしやったら報告よろ
0789Socket774 (ワッチョイ e911-gjr1)2019/04/09(火) 17:50:35.25ID:aXa0X8tN0
メモリを8GB 1枚で動かしてるんだけどbiohazard HD リマスターが1080pだとまともに動かん。
これあと一枚メモリ足すだけでそんなに変わるもんなの?それとも単純にGPUのパワー不足?
以下スペック

【推奨動作環境】
[OS]: WindowsR 7 SP1 / WindowsR 8.1
[CPU]: Intel® Core™ 2 Quad 2.7 GHz 以上
AMD Phenom™ II X4 3.0 GHz 以上
[HDD]: 23GB 以上の空き容量
[メモリ]: 4GB RAM
[モニタ]: 1280×720以上
[グラフィックスカード]:NVIDIA® GeForce® GTX560 以上 ATI Radeon™ HD6950 以上
[サウンドカード]: DirectSound対応
(DirectX® 9.0c以上対応)
[DirectX®]: DirectX® 9.0c以上
0791Socket774 (スププ Sda2-NBg9)2019/04/09(火) 18:32:55.42ID:EkfswiAid
560、6950は1280x720での推奨最低限、Vega 8はその辺からみて概ね7〜8割の性能な訳だが
0792Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/09(火) 18:37:21.86ID:wrl6ZttU0
(灰のCダイ、Micronのrev.E、サムスンのEダイ)
灰のCダイ: Mダイを完全にまで産廃にするLvにまで手が入ってる状態(B+品くらいでもそのLv)
サムスンのEダイ: サムのDダイが完全に産廃になるくらいには手が入ってる(選別品に限り)
Micronのrev D: ベースはrev.B(Skylake⇒Kabylakeな位置、CoffeeやZen+程な別物ではない)
Micronのrev E: rev Hと同じくらいな電圧でHよりも伸びる(選別品に限り20nmを過去にする)

灰の場合は、HyperX Fury 3200とかCL16 3600辺りでも買えばMじゃないのが確定する程度。
寒の場合は、Eダイの入手性が低い。3600〜4000で20nmのBダイ買うしかねえ(1x以後も多分)
マイクロソの場合は、DR16GBに限ってのみrev Eになるのかなぁ??
(要求電流量mAがDから2割以上へっててスペックがZenとZen+くらいは軽く違ってくる)
HynixもMicornも1xのDDR4には力入れてる
(そのくらいマージンのりしろをとらんと厳しいってことちゃうかと)
Tactical 3200っていう品物が出たらrev Eなのかな??、rev D(中身rev B)の出荷終了しない限りは
Ballistix Sport LTは100%でDダイで、DダイのCore i5Kなのがあればええかな程度なので
rev Bいうのが選別のがベースが2400でそこからのOCになるんで、1Tで回すのはほぼ不可能に近く
Dダイだとベースがrev Bだから2933以上からは電圧も下げられない。Zen2での動作保証ができないのがDダイー3200と3000
0793Socket774 (ワッチョイ c655-iMOx)2019/04/09(火) 18:39:25.61ID:GccBuG3Y0
ここで聞くより APU でメモリ枚数毎にどうパフォーマンス変わるかググって比較グラフ見た方がはやいよ
0797Socket774 (ササクッテロル Sp91-Wp/S)2019/04/09(火) 19:04:09.49ID:rqn827wup
APUはメモリシングルとデュアルで顕著な差が出るよ
それでもvega8でBIOがFHD解像度快適に動くとは思えないが
0802Socket774 (ワッチョイ 694e-BZhk)2019/04/09(火) 21:07:07.29ID:fhpoIQbS0
キャンペーンでゲームもらえるのはRX570からだし560は微妙
今のキャンペーンはもう終わったけど1〜2週間で次また来るっしょ
0803Socket774 (ワッチョイ ed41-EPnB)2019/04/09(火) 21:08:54.46ID:9c74q+Ai0
>>789
まあメモリ2枚にすれば1.7倍くらいのGPUパフォーマンスは出るよ
それでVRAM割り当ても増やせばギリ我慢できると思う
0805Socket774 (ワッチョイ b9b1-c04X)2019/04/09(火) 21:40:41.14ID:wrl6ZttU0
(DRAMのES品、エンジニア・サンプル)
MicornのEダイ:
2019年Q3からの正規品=CL16ー3466ー1T(か2T)、
非常に4K対応なDR(寒Bダイ買えないならDR16GBあるよ程度)
2018年Q1からあるES品=CL18−3466ー2T(か1T)、DDR4としては最小限はあるだけ
(RyzenのES品みたいのと同じで、不良要素が残ってる段階のがES品のEダイとか灰のCダイ)
(ES品のはそういう感じなのでCL16そのものに壁がある傾向だが少し安い)
105USDがOC枠の相場=2016年Q2の価格はぶっこわれ価格で、それ以下にはOC枠のはならんね
Dダイ安いけど電圧が違うし基本的にCL16ー2T。x要MSIカーボンX370以上のマザーボード
CL18に特化したらに限りEダイと灰Cダイ
正規品からはC16ー2Tで確定ツモが可能、Dダイとの差がそういうとこにある(要+1500円)

今後出るEダイは、2666/17か2666E/CL16がほとんどだが2400も混ざってはおる
ただしES品よりもCL16ー3200ー1Tな規格になっている、ES品は確定CL18ということ
DRAM価格が極端に15%くらい下がらない限りはOC枠のグレードは1000円くらいしか下がらない
Dダイの3200相当なスペックしか出せないがDダイよりは小まともである分のは
90USDが定価、2400に限っては80USDくらいまで行く(Eダイなのに)だろうけど
中身2400からのOCは低電圧とかはあまり見込めないが、CL18ー3200なら通るかもしれない
個体としてはRyzen R3 400番くらいのグレードで80USDってとこ(?)。
Dダイでも3200回るかについては、同じCL18でも1.32V(?)
完全にOC仕切った場合ででのES品のEダイは3800だが、Dダイは3600いけばいいほう
0807Socket774 (ワッチョイ e911-gjr1)2019/04/09(火) 23:07:18.83ID:aXa0X8tN0
>>800
570を買おうと思うと合わせて電源、メモリと1TBSSDもセットで買わないといけないから間に合わせのGPUが欲しいのです。
案外GT1030のほうがvegaよりは高性能なんだろうか。
0808Socket774 (ワッチョイ ed65-k8NZ)2019/04/09(火) 23:22:58.60ID:wzweXx6B0
Ballistixって2133のOCメモリが基本だけどな

DRAMがMicronでCL16だと2133か2400なるがどっちなんだろうね
0809Socket774 (バッミングク MM96-4RBz)2019/04/09(火) 23:24:24.63ID:4UtYWT67M
>>807
間に合わせなら仕方ないけど、560と570はホントに天と地の性能差あるのに価格差わずかだからね
GT1030も悪いGPUではないけど560の1/4くらいの性能だぞ?
0811761 (ワッチョイ 51dc-iMOx)2019/04/09(火) 23:26:20.12ID:dWRtfPYi0
そうか負荷テストがいるのか
Memtest通ったから大丈夫だろうとOCCT回したら1分足らずでerror吐いた
windows10使ってる分にはエンコしても問題でなかったんだけどな
20-20-20まで落としてもOCCT通らない
どうしたものかなぁ
マザーはX470 AORUS ULTRA GAMING
0815Socket774 (ワッチョイ 51dc-iMOx)2019/04/10(水) 00:14:56.13ID:3Lr6ePSy0
1.35Vにしている
今のところ37分ノーエラーで回ってるから3133なら大丈夫そう
とはいえXMP3600のメモリ買って悪くても3200で回るだろうと思ってたから
ちょっと悔しい
安かったんだけどね
0817Socket774 (ワッチョイ c655-iMOx)2019/04/10(水) 00:32:14.03ID:sLiZeVOC0
>>815
CPU が何かってのと設定の情報が不足してるからなんともだけど
SoC は盛ってる? Ryzen 5/7 2000 系なら 1.00〜1.05V 位で DDR4-3200 は行けると思うけどねえ。
0818Socket774 (ワッチョイ 51dc-iMOx)2019/04/10(水) 00:43:53.99ID:3Lr6ePSy0
OCCT1時間ノーエラーでまわった とりあえずこれで使っていく
>>817
その辺不勉強でな
もう少しOC調べてから挑戦してみる
環境
CPU:2700x BIOS自動のまま
マザー:X470 AORUS ULTRA GAMING
メモリ設定はSSでいいのかな
ttps://i.imgur.com/4b9gQO5.jpg
0821Socket774 (ワッチョイ 51dc-iMOx)2019/04/10(水) 01:15:39.17ID:3Lr6ePSy0
とりあえずRyzen Timing CheckerのSS
ttps://i.imgur.com/6ZSIpXA.jpg
今ストパン録画中で再起動できないので明日SoC昇圧から試してみる
いろいろとありがとう
0824Socket774 (ワッチョイ c655-iMOx)2019/04/10(水) 01:41:18.49ID:sLiZeVOC0
>>821
SoC 1.1V なっとるからそれ以上はあげないほうが良い
見る限り詰めるなら >>819 の言うとおり DRAM Calculator for Ryzen を使って見た方が良いかな。
0827Socket774 (オッペケ Sr91-FrEm)2019/04/10(水) 13:23:32.78ID:QAd40BAnr
?になっちゃってるからthaiphoonburnerのデータベースにないチップなのかな
前に灰Cダイが正しく表示されてなかったこともあるみたいだし
0828Socket774 (ワッチョイ e911-gjr1)2019/04/10(水) 14:21:35.94ID:qLorxoH90
>>809
1030今11000円くらいでコスパ最悪なんだね。
やっぱりメモリ増設して金貯まるの待ったほうがいいのかなぁ。
0830Socket774 (ワッチョイ eedc-iMOx)2019/04/10(水) 16:19:15.66ID:mtlXrfUn0
>>824
そうかSoCもう上がってたのか
DRAM Calculator for Ryzen使うと14-14-14とか回るわけなさそうだけど
一度だけ試してみることにするよ
0833Socket774 (ワッチョイ eedc-iMOx)2019/04/10(水) 18:54:01.45ID:mtlXrfUn0
DRAM Calculator for Ryzen使っても3200じゃOCCT2分でエラー
3133までクロック下げたら回った
ttps://i.imgur.com/U1EttdH.jpg
タイミングかなり詰められたからまぁ満足
0834Socket774 (ワッチョイ e555-iMOx)2019/04/10(水) 19:14:42.11ID:dufsCFsS0
>>831
メモリスレだからメモリ基準で言えば 1.2V もあれば十分。あげるにしても 1.25V を上限とした方が良いと書いてある。
ついでに iGPU も 1.2〜1.25V 基準で十分安定するクロックを探るとかした方がいいんでないかな。
あとは LLC 次第でスパイク起きて 1.3V 超えると SoC が逝かれる可能性出てくるからマズいよって事。

>>833
メモリモジュール自体の作りの差とチップの個体差があったのかな。
Samsung B-Die だからって確定で 3200 回るって話しでもないから 3133 で CL14 いけてるなら十分じゃないかなとおもうよー
0835Socket774 (ワッチョイ ed41-EPnB)2019/04/10(水) 19:54:24.30ID:p6kZgnFE0
SoC電圧って上げすぎると回らんとか無かったっけ
>>833だとまだ1.09Vも掛かってるからあまり良くない
0836Socket774 (ワッチョイ e555-iMOx)2019/04/10(水) 20:28:11.79ID:dufsCFsS0
うちの F4-3200C14D-16GFX だと SoC のみ 1.05V 設定で RTC はこんなもん。
https://i.imgur.com/S5IpW6w.png

SoC 1.10V は DDR4-3466 とか狙うなら設定する可能性もあるし高すぎる程でもないけど高い部類
マザーボードで SoC 電圧 AUTO だとよく設定される値だね
0837Socket774 (ワッチョイ eedc-iMOx)2019/04/10(水) 20:31:28.34ID:mtlXrfUn0
実はBIOSの設定でSoC電圧変更のところがわかってなかったりする
高度な電圧設定ってとこだと思うんだがそれらしいのがない
いまのSoCは自動で上がってるのかな
ボケボケですまんが写真撮ってみた
ttps://i.imgur.com/1dGuTzr.jpg
0838Socket774 (ワッチョイ 51f0-cJRJ)2019/04/10(水) 21:36:33.22ID:QqeYbQn40
こんなスレがあったんですね
ThreadRipper環境でDDR4-3200 8枚挿しがXMP設定で動かなかったので周波数のみ調整して2800まで下げたところメモリテストを通りました
ここから2933、3000とあげていきたいのですが、周波数をあげて動かなければタイミングのすべての数値を1ずつあげていく、という手法で間違いないでしょうか?
電圧は1.35に設定してあります
0839Socket774 (ワッチョイ 61f1-iMOx)2019/04/10(水) 21:42:27.46ID:qqLmfUUm0
>>838
3200MHzのXMP設定からタイミング緩めて動くタイミング探る
周波数下げて詰めた設定とベンチでもして比較する
クロック取るかタイミング取るかはベンチの結果見るか使用環境で選択
0840Socket774 (ワッチョイ 51f0-cJRJ)2019/04/10(水) 21:45:56.41ID:QqeYbQn40
>>839
ありがとうございます
周波数高い方がベンチ結果が良いとは限らないんですね
3200からタイミングを緩める方も今度試してみます
0842Socket774 (ワッチョイ b9b1-gjr1)2019/04/10(水) 23:21:59.90ID:gH5Hqihx0
(OCメモリー、価格の見方)
新品価格くらいで買うと ⇒ 基本的に150%くらいな価格に相当する
20000が30000、合計10万が合計15万
そうなるから一番低いとこを狙おうとすると
8GBー2933で5000円という感覚だったらOCメモリー95USDってのは買いが入りやすい
そこからは買い損ねると灰のCダイのを115USDくらいで買わないといけない(OC回るから高い)

130USDよりも20ドルくらい安くなるのがほぼほぼ確定しているCASEだと
そもそもが95USDまで下がるだろうという予測な価格帯なモノならば(3466以下)
105ドル〜95ドルまでは待ったほうがいい。
2000円くらいしかって感じなんだけど
買った分を総合計していくと4500円くらい変わってくるから、
95USDでのなら3000/4500円の内、高額商品になると
過払いした分の内(中)での%パーセンテージがより大きい
500⇒700なら200円x個数しか変わらないので総額5000円変わるとかはかなり遠い
OCメモリとかSSDになると2000円単位で違ってくるんで5000円は結構近い
1万2万差でどうのこうのというのは無いのだが
おこづかい帳に差額分の累計金額をメモってたら、使う先の無いカネがいくらあるかくらいならわかる
0843Socket774 (ワッチョイ eedc-iMOx)2019/04/10(水) 23:38:59.08ID:mtlXrfUn0
>>841
おぉ本当だ ありがとう
てな訳で上げ直し
ttps://i.imgur.com/NFM5pdo.jpg
ググって調べた画面と違うんだよな
ttp://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/c/b/cb85c2f4.png
0844Socket774 (ワッチョイ ed41-EPnB)2019/04/10(水) 23:57:08.12ID:p6kZgnFE0
>>843
BIOSのバージョン違いか、実は違うモデルの画面が流用されてるかだろう
BIOSは新しいほうがメモリOC的に有利
0845Socket774 (ブーイモ MM9d-FQUH)2019/04/11(木) 00:45:44.09ID:aJKDKvGRM
ryzen 4.2GHz固定 suparPi 1M 3200CL14
GearDownMode 1T 10.293s
2T 10.010s
GearDownModeは実質1.5Tとはなんなんだろ
ちなみにただの1Tだと起動さえしない糞マザーだから参考記録だが
0846Socket774 (ワッチョイ 4155-XGqV)2019/04/11(木) 01:54:59.22ID:1QZLSW1p0
>>845
GDM ON だと CR の設定値は無視されるからね。
OFF だと 1T で動作するけどなかなか動作させるのはムズいと思うよ
0847Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/11(木) 02:40:34.46ID:ypAByVP/0
(G.skill Sniper X 3600はMダイなのかCダイのES品なのか?)
プロセスサイズ:
19nmになると無対策なままでは消費電力が増える
25nmの方が低いかというと2014年〜2015年に売ってた25nmは
消費電力が増えてる頃での25nmなので、19nmでする予定の対策を
25nmで試験的にやってみたら25nmなんだけど消費電力は旧Verのよりも減る?。

19nmの正規品 VS 25nm版のCダイ:
SRシングルランクの8Gb−Mダイは存在する
SRシングルランクの16Gb−20nm ICも存在する
1Gbx8=の8Gb、1Gbを刷ることが可能ならばMダイでも8Gbは可能
(微細化でTDPが減るのは対策済みでの話で、無対策ならば歩留まりの緩和とかしか効果はない)
ES版のデメリット:未知が存在する
正規品のメリット:CL16以下で動作させることやオーバーボルテージが保証されている
25nm版のCダイは
1.クロック数制限。 2.CL制限。 3.電圧制限。 4.電圧と電流のバランスが最適化されていない
要はマージン(緩い)を取りすぎているのが25nm版のCダイー3600
だから電圧低くても電流高いから発熱するというわけだ。
んでコンデンサーの電流消費速度が正規品より早いので=CL16から壁があるへ至る(普通は15以下から壁)
0848Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/11(木) 02:57:05.30ID:ypAByVP/0
(V-colorの3600が安いことへの推測)
G.SkillのSniper Xは「X シリーズ」なので
3600止めなのではなく、3600を最低保証した空冷OCなので4000まで伸びる

V-colorの3600は
3600止めのをドライアイスなどで極冷してOCするという考えなので?
3600でバーンInテストしてクリアした中にもピンキリがあるのと
基本的にOver 3600というのはレア泥枠であるということならば
G.skillの方が1500円〜2000円高くて、V-colorが価格が1ヶ月分先に安いとなる?
(HOFのOCメモリ買って4000止め食らったらそりゃ売れないわなぁと
売れる理由は最低保証4000、それ以上のOC前提です回らない方がむしろ初期不良という
品ならば極冷マンはみな買いますわなぁと。。。)
0854Socket774 (ブーイモ MM9d-FQUH)2019/04/11(木) 07:41:30.13ID:aJKDKvGRM
>>846
ありがとう
CR2のほうが成績もレイテンシもいいからGDM切ることにしたわ
実測しないとわからないもんだなと再認識した
0856Socket774 (ワッチョイ 6958-GdO3)2019/04/11(木) 09:04:01.78ID:ASiCB6tC0
>>855
それメモリじゃなくてCPUエラーじゃ?
Cキー押してメニューに戻って Sequential (All CPUs) もやってみたら?
このモードは1コアづつ負荷をかけていくからXFR周りに不良あると固まったりエラー出るはず。
連続で負荷かかるような使い方してて電源やCPUがヘタってきててもフリーズしたりエラー吐いたりすると思う。
SEGV個体ならそれを理由にAMDにRMAしちゃった方が良さそう。

普通ならDDR4-2400でexception出ること自体がおかしいからメモリ電圧少し盛ってもダメならCPUかもね。
A1/A2とB1/B2に2枚づつ挿して片方だけエラーならスロット不良かメモコン片方死にかけ。
特にAddressが毎回ランダムでエラーが起きる場合はメモリセルの特定箇所の不良ではないのでCPU側の可能性が高くなる。
https://imgur.com/069Q4Io.jpg

あえてメモリ電圧を少し下げてエラー出まくりになるならメモリ不良か相性。
0858Socket774 (ワッチョイ 8b02-sRNi)2019/04/11(木) 14:43:35.69ID:cMubPftr0
悩むのに面倒くさいので

現在使用中のryzen2700x用に"F4-3200C14D-16GFX"を頼み(W4U2666CM-8Gから換装)
今月末作成予定のi9 9900k用には"F4-3200C16D-32GSXWB"を一緒に頼んでみた、

あーすっきり。
0859Socket774 (ワッチョイ 59fd-Zfdv)2019/04/11(木) 14:43:57.05ID:118AGVXH0
CFDのCrucial 2666 8GBx2 SO-DIMM @Deskmini A300,2400G
2666のレイテンシのままで2933で動いた。
緩めれば3066まで行くけど3200は無理だった。欲張らず2933で使います。
0860Socket774 (ブーイモ MM4d-FQUH)2019/04/11(木) 18:12:49.83ID:c+AneapiM
外人ついにBIOSファイルの中身を手作業で直してメモリーOC強化する方法編み出してるよ
0861Socket774 (ブーイモ MMcb-FQUH)2019/04/11(木) 19:19:59.55ID:bjjS1GIKM
スイッチBIOSだから怖いもの見たさにRyzen PMU UPDATEやってしまった
BIOS起動したけど変わったか確認方法がわからない
0862833 (ワッチョイ 8bdc-XGqV)2019/04/11(木) 19:35:32.07ID:3bmy1OCL0
タイミング詰めてOCCT1時間ノーエラーだったから大丈夫だと思ったけど
スリープ復帰失敗するからもう一度OCCT回したら1分足らずでエラー吐いた
めんどくさくなってBIOSデフォルトロードしてクロックだけ3133にして
タイミングはオートでOCCT実行中 10分以上ノーエラーだから大丈夫だと思いたい
スリープ復帰も失敗しなくなったし

メモリOCは俺には難しすぎたらしい
はっきり言ってOCの体感も出来なかったしな
0867Socket774 (ワッチョイ d370-XGqV)2019/04/11(木) 21:40:43.68ID:70zHGi+Z0
>>838
起点は計算機使って、そこから下げてったら?
パラメータによってはすごく動かさないといけないから1ずつだとすごく時間かかりそう。
0873Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/12(金) 01:10:53.65ID:qFKDP4uI0
>>869
(www.overclock.net
/forum/11-amd-motherboards/1640394-
ryzen-bios-mods-how-update-bios-correctly)

1.BIOS MODの目的はOCそのものである
2.通常のゲーム用OCはOCそのものを指しているわけではなく
3.画像の乱れが起きていないことなどを前提とした目的を含んでいるため
4.Ryzen BIOS MODで実現可能なスコア向上≠ゲーマー向けの普通なOC(となる)
5.初期BIOSが寒のBダイしかOCできなくなってたようなものだったとしたら
灰のCダイやMicronのEダイでのOCもできるようにBIOSを手入れしていくと
互換性への代償として BIOSの中身が緩くなってたり、直前まで使っていたBIOSの方が
OCメモリに向いてるCASEだって発生するというのを
Ryzen BIOS MODでは(それはBIOS更新あるあるとして)あたりまえやでーー
ってので認識されてる前提で話が進んでいるから
無駄なBIOS更新してROMを消耗させるな目的で(2回分損するし数値も入れ直しだし)
このBIOS糞だぜという報告が上がっているだけ。
6:BIOSのメモリに関係する中身は全部のマザーでたぶん同じっぽいというわけあって
本気のOCで最後の1押しするならば、ちょっとBIOSのメモリ部分をOCメモリ用に最適化すれば
ええのと違うのか?っていう(経験則から?)その段階までいってるようです
0874Socket774 (ワッチョイ 8b12-XGqV)2019/04/12(金) 01:24:24.58ID:wIqFwHTZ0
>>862
数値を固定すること(やったこと)がまず大事
後、安定したと思っても難しいとか不安なら0.05v〜足しとけ
マージン増やす動作

というかryzenをオートは復帰から戻らないことが多々ある
0876Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/12(金) 02:33:25.46ID:qFKDP4uI0
>>849 (全部AutoだとRttParkが240Ω、RttWrが120Ωになるんだがオーム値高くね?
他人の見るとRttPark48Ωとかなんだよな、それでいい原理を説明しろ下さい
AUTOで特に不具合ないんだが調整した方がいいんだろうか)

Rtt=Round trip time(=レイテンシ)
オーム値が規定値よりもかなり高い
=240オームだったらその抵抗値の高さ=It is Very slowな信号で &「低電流!」
=電圧とはグーパンチの重さ、電流とはパンチの速度です、PCパソコンの場合だと
電圧は固定として考えた場合だが電流量が増えるということは高威力になる、もちろん
グーパンチがBB弾までに軽かったとしても弾丸速度で加速すれば同じだけの高威力にもなりうる
=240オームな場合は総合的な速度が遅くなるのでごめーん、待った?
(もう!おそーい、まちくたびれたわ、ほな行こうか)となる。早い方を待たせてから合流したということ

オーム値が糞低すぎる場合は
=電圧が固定なので高威力つまりそれだけ高速とも言えるが=それだけ糞ッ発熱するわけでもあるので
=さらなる高速を実現するには低電圧化させないといけないのだが、
DDR4だったらDRAM電圧などをを1.0Vとかにすることはできないので、オーム値を下げまくって
超高速にするぜ!液体窒素で極冷だぜ!いけるぜ!いけるぜ!とか思うていても
極冷マンの報告によると液体窒素でマイナスまで冷やすと、金属そのものの抵抗値が下がるから
常温で設定してた時よりも高いオーム値にしないと、
超爆熱すぎてて人工太陽と化した(ブラック・グローブ/熱99%)そんなもん冷やすとかマジ無理だったわとwww

・オームの設定何ぼ、くらいがいいのか?
OC報告があるならそこを参照するのは可能、もちろんDRAMのスペックシートとか見て参考にしてもいい
0877Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/12(金) 02:34:30.55ID:qFKDP4uI0
VAPE電子タバコ コイルの抵抗値
(要求消費電力の算出方法)
W=V×V/Ω(R) Aアンペア=V÷抵抗値
VボルトxAアンペア=W消費電力=VxV÷Ω(オームが0.1ならW=VxVx10とも表記可能)
Wを算出するにはボルト×ボルト÷オーム(抵抗値)です。
一般的な電圧固定式のVAPE電子タバコは3.7vで使いますので、あとは抵抗値さえわかればWが算出できます。
例:2.2Ωのコイルだと3.7×3.7/2.2=6.22Wになります。これが1.5Ωになると9.12w。
バッテリーの電圧が同じだと単純にコイルの抵抗値が低くなれば低くなるほどW数が上がり、煙の量は増えるようになります。
ただ、W数が上がるにつれ煙は増すもののリキッドの味は飛ぶと言われています。
料理でもそうなんですが、一気に蒸発させるよりもゆっくりと加熱する方が香りが出るのだと思われます。
一般に爆煙になるやつといわれるのは1Ω以下のコイルで、(その数値以下のことを)「サブオームとも呼ばれます。」
サブオームで有名なaspireのAtlantisは0.5Ω、Atlantis2に至っては0.3Ωとなっています。
0.5Ωで計算すると3.7Vでも消費27.38w/hに跳ね上がります、それは1.5Ωの3倍なW数です
抵抗値が1/3になるので当然と言えば当然ですが、いかに消費電力が強くなるのかわかると思います。
0878855 (ワッチョイ 49b1-CWjm)2019/04/12(金) 03:44:31.69ID:zxiWu+zG0
>>856
帰宅後、メモリークロックを上げて試したところ、無事にエラー無しにテスト終えました!
動作も少し速くなったような気がします。
アドバイス頂き、ありがとうございました。
0879Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/12(金) 06:47:28.76ID:qFKDP4uI0
米尼でDDR4買って値下がったので
買ってから寝下がるのはよくあること&どのくらいまでいくのかについて
検索したところ、購入後6日以内なら差額返金を受けれるサービスが
実装されたらしいのでやってみた話。

⇒その結果
手続きとしては返品からの再注文という形式になるから、
米国内?だったら送料無料なので、Amazonの経理上での手続きだけで済むんだけど
日本に送り付けるCASEだと
送料5ドル+重量+デポジットに(基本的に込み145ドルまでに抑えるからデポ0%だが)
なってるからそっちの金額が発生するんだけど、OK??(クーポンにできるけどそれは教えない)
”クーポンで割引になったりしないの?”
ってChatしたところ「できるよ!」って。そんな感じです 差額分を次回使えるXXドルクーポンとして還元

米尼と日本の違い
米尼の参考価格は「その見た目同じ(中身の品質問わない)」
DDR4-3200なら3200の仲間同士での比較になる。CruicalのSport LT 3200−90USDなどです。
NewEggとかMicroCenterなどもあって通販そのものは、いかに在庫にしないかが重視されてるのかなと?
なので圧倒的に売れてないはずだというCL18-3200(CダイとEダイ)に関しては
低い方の値段が102%でつくはずという前提でステイし続けるといいようです。
(日本の場合は楽天とyahooで分離してるし、市場規模も小さいから比較型の値下がりはしない。
日数による%OFFと500円引きの繰り返しで値下がるから。仕入れ時期の悪い分は初期価格高すぎててだめだねと)
0880Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/12(金) 10:28:12.80ID:qFKDP4uI0
(DRAMを冷やさないとOCできない件)
適温: 常温での適温は20℃、CPUは年中30℃超えなので20℃は無理
NG: 45℃から増えれば増えるほどOCできなくなる
目標温度: 40℃前後、夏場は48℃以上が100%で確定する
ファン回転数: 冬場だと過剰になる夏用寄りな回転数でも20℃にはならないと思われ
冷やしすぎ: 10℃前後、スリープからの復帰とかが怪しくなる(ONタイム中専用の温度なので)
常温10℃以下ってのは山の中にある水田に住んでる、川の水が冷えてるまでに
そういうとこで生活してないと空冷で10℃だから 室温9℃はある家だと15℃以下にする方が難しい

ファンサイズ
70mm: 出口に70mmついてて風の流れがそうなってたなら熱は逃げていくはず(換気扇)
80mm: 扇風機Sサイズ、SSじゃなくてSサイズ/6畳1部屋とか1キャラ独占向け
92mm: 扇風機Rレギュラー、低速回転でも風量があるやつ/大部屋用の扇風機
120mm: ダイレクトに当てるのが困難になるサイズからは風呂屋の天井についてる系のじゃね?
風を吸気するのはいいんだけど、空気の流れとしては行き届きにくいとこは無風になるんで
小さいファンを置けば引っ張ってこれるんだけど、その部分以外の風圧は吸気ファン依存なので
負圧の排気ファンでやっちゃうと、真空になるとさ排気からも吸うからそれはまずい
室内の風圧を高めるだけならば室内が真空になるというのは、基本的には無いから
吸気した風圧でそのまま減速せずに&風量も1:1比で抜けてくれ!って感じなのかな(?)
0881Socket774 (ラクッペ MMa5-x1Th)2019/04/12(金) 12:17:33.48ID:Z5uVFObqM
長文くんうざったいなぁ
スレ汚すくらいなら最初っから寒Bのocメモリ買っとけっつーの
0882Socket774 (ササクッテロル Sp85-Ow+a)2019/04/12(金) 12:32:36.74ID:YhBm7T2np
しかも内容が知っている人間にはあたりまえのことで
知らない人には何も参考にならない
中身がない
0887Socket774 (ササクッテロル Sp85-Ow+a)2019/04/12(金) 15:31:28.89ID:YhBm7T2np
具体的なデータや、実際自分が試した情報なら有難いんだけどな
らしい とか なはず ばかりの情報は過度にはいらんよ
0889Socket774 (ラクペッ MM75-nCbJ)2019/04/12(金) 18:13:25.58ID:RH/2TvRtM
メモリー御籤マザーボード御籤BIOS御籤(戻せない)
ここまでしてRyzenに居残る理由とは一体?w
0892Socket774 (ワッチョイ 135a-FQUH)2019/04/12(金) 20:44:37.53ID:IY6ynAPU0
と思ったらエラーだ
数分でエラーか20分まで伸びたしちょいちょいイジれば希望が持てそう
0893Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/12(金) 22:38:28.12ID:qFKDP4uI0
(DRAMに取り付けるファン)
1200回転: デフォ、電源ファンだと1200は基本回ってて&dbデシベルの目安値
800回転: 12cm以上推奨、最低でも92mmあったほうがいい
1800回転: Intelのリテールで起動したときの音が2000回転、その程度
2500回転: たとえ80mm、70mm、ノートPCであろうが余裕でうるさいやつ
Core 2 Duoくらいに売ってた電気屋PCとかDELLの電源のが2500回転辺りだ

12cmー1200 ≦ 80cmー1800以内(音量)
質の良いファン = 風量の損失が少ないので1200回転でも風がくる
質のふつうなファン = 羽の大きさが必要で扇風機が静かなのは大きさによる分です

80mmとか92mmのファン:
電源だったら12cmの(&厚みあるの)だから1200回転でも風があるが
80mmの1200回転は「そよ風」、1800回転は「当たってる重さのある風」
静音目的で使うならば80mm−1200だとだめで、92mm以上の−1200が必須
1800回転に限ってはブランドの差が露骨に出るから
OC向けの1800回転対応のは静音ではない可能性が高い、安い1800回転のも鳴きがち
GTX1080や、RX580(だがアンダークロック)を入れてる箱に取り付ける前提な
強い風を送れる1800回転売りのも1800回転にまで上げたらに限っては鳴きがち(?)
0894Socket774 (ワッチョイ b951-U5P5)2019/04/12(金) 22:55:03.97ID:4UYUtGG40
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0895Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/13(土) 01:54:02.50ID:1qYF2yhG0
(トップフローで冷やせるか?)
・空気:
抵抗の無い方向に抜けるx抵抗になってるところから吸気される
抵抗になってるところには低気圧?というか
外に流れてくれない現象が発生しているとすると(仮)

・メモリとVRMのところがすぐ後ろ壁になってるCASEでは
グラボくらいのところとx真上がら吸い込んだ空気の分を
壁べづたいに 「つ」の字を書くようにCPUからの
とくぎ:なまぬるい息。その排熱が一旦通り抜けてから
大きく開けている空間へ流れているのかなと。

・トップフローのCPUファンが負圧として仕事してたら(なのかな?)
ダクトつけてDRAMのとこに空気を送り込めば、空気吸い込まれるのかなと
角に穴があいてたら、その角からは線香の煙を吸い込むから
4コア以上のCPUとしてはCPUの排熱で加熱されるようになるんで
ケース/箱の状態にもよるんやけど、部屋の空気をDRAM側からも
直に突っ込んだほうがケース内の空調としてはいいんかなと(?)
0896Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/13(土) 04:30:03.60ID:1qYF2yhG0
(トップフローで冷やせるか?、2)
1.抵抗のあるところに負圧判定が発生する。
2.扇風機を「高」で回すと扇風機の真横がたぶん
抵抗があまりないかもしれなくて、だが真後ろはものすごい負圧がかかってるから
ヒートシンクの空気が吸い込まれているかもしれない(対策してなかった場合だが)
3.ジェットエンジンの仕組みが
ヤクルトの容器じゃだめなんだけど、ガス爆発でパワーも得てるが
圧縮した空気を開放したことでその風圧が発生してたみたいだと。
4.トップフローで回転数を増やしていくと
ファンの真上部分にものすごい負圧を発生させてあげないと
ヒートシンクから抜けるときの風圧が軽すぎてて、横から吸い込まれてしまう?
メガホンDIY Wraith Coolerが失敗作の訳が
空気を吸い込みたいのだけど、部屋というかケース内の空気が
そのファンめがけて吸い込まれるまでな負圧や風の流れる方向になってないから
空気の量がファンの真上に存在しなくなる以上は風量が発生しないから
圧縮空気に必要な風量をそもそも獲得できないのが敗因(?)

⇒ファンの火力が入り口部分でどれだけ圧縮されるかに依存してるのかもと。
ヒートシンク部分にものすごい抵抗が発生するならば圧縮空気がヒートシンクから
抜けていくところこそが本当の出口になるから、圧縮空気が大きいほど
解放された時のギャップが大きく強い風を発生させられる(?)
0899Socket774 (ワッチョイ 8bdc-XGqV)2019/04/13(土) 07:20:15.18ID:HS8soLow0
3200MHz 2枚 SOC 1.000V
3200MHz 4枚 SOC 1.050V

こんな感じでSOC電圧は4枚時は2枚時よりも大きな電圧要したりする?
0900Socket774 (ワッチョイ 49b1-LizO)2019/04/13(土) 07:25:58.08ID:06TxtnGh0
去年に比べると市場全体が大分安くなってる感じだけど
F4-3200C14D-16GFXって寒B-dieから変わってたりしないよね…?
3200CL16くらいがコスパ良さそうで悩む
0901Socket774 (ワッチョイ 9311-XGqV)2019/04/13(土) 08:56:35.49ID:BkkNEWn00
おそらく今年のうちは変わらんから49b1-でNG入れときゃいい
気になるなら次スレはテンプレにもその旨追加しとけばいい
0902Socket774 (ワッチョイ 9961-clLQ)2019/04/13(土) 09:50:13.70ID:dELmRJoM0
>>899
確認したツールは違うんだけっど
容量違いでも電圧変わってるみたいだから
変わるのでなかろうか
0903Socket774 (ワッチョイ 51cf-U5P5)2019/04/13(土) 09:50:17.73ID:mTvfcYy90
>>896
あなたおそらくどっかの中の人でしょ?
どっかでこのニュアンス覚えがあるんだけどなぁ
0904Socket774 (ワッチョイ 51cf-U5P5)2019/04/13(土) 09:55:11.56ID:mTvfcYy90
>>899
全く同じモジュールでも同じ電圧ってなかったりする
0906776 (ワッチョイ b158-eYi2)2019/04/13(土) 14:26:51.13ID:YubmJtrY0
PatriotのPVS432G320C6Kを16GB×2×2買いました
3200だと、電圧1.45V、SOC電圧を1.15まで盛っても、OCCTで5分と保たずエラー
3066だと、電圧1.20Vまで下げてもOCCTで30分完走
タイミングは緩めてもキツくしても、電圧盛ってもまともに起動せず
3066の1.20Vで常用しようと思います。
やっぱ、8GBモジュール×4枚より、16GBモジュール×4枚の方がキツいのかな
0907776 (ワッチョイ b158-eYi2)2019/04/13(土) 14:28:14.47ID:YubmJtrY0
ちなみに、X370Taichiに1700X、BIOSはv4.7です。
0908Socket774 (ワッチョイ 5155-XGqV)2019/04/13(土) 14:43:04.45ID:SEpMzKs60
Thaiphoon のスクショがないのでモジュールが何かしらないけど
DRx4 枚ってだけで高クロック動作は難しいってのは常識
0909Socket774 (ワッチョイ 59dc-XGqV)2019/04/13(土) 14:45:33.46ID:IZEggX7u0
2400から2933に上げたら普段使いでもキビキビ動作になった気がする
プラシーボかもしれんが
0910Socket774 (ワッチョイ 9311-acFE)2019/04/13(土) 14:45:54.51ID:8G06VlIE0
16GBモジュール×4枚はクロック上げはキツイよ
けど、ベンチ数値は上がってるはずだから良いんでないかい
0911Socket774 (ワッチョイ 81ba-x1Th)2019/04/13(土) 15:08:30.77ID:J0UhpBNv0
長文おじさんはどんなレベルのocしてるんだ…
ocしてる上に水冷環境だから風当たらないけどなんの不具合も出たことないぞ…
0912776 (ワッチョイ b158-eYi2)2019/04/13(土) 15:12:40.94ID:YubmJtrY0
CPUIDのしょぼいベンチしか取ってなかったんですが、たしかにシングル・マルチとも上がってました
しかし、メモリのオーバークロックがこんなに楽しい物とは
電圧、タイミングいろいろ考えてやるのは楽しいですね
0915Socket774 (ワッチョイ 49b1-U5P5)2019/04/13(土) 18:58:16.00ID:1qYF2yhG0
(アルミヒートシンクを買うには?)
汎用素材A: アルミ平板 P3mmx1000mmー600円
汎用素材B: J型 アルミレール引手ー1000円

流通品0:格安M2用ヒートシンクー1.5mm〜2mm以下
流通品1:HyperX Fury−2mm〜1.5mm
流通品2:Corsair−たぶん2mm
流通品3:Crucial sport LT−薄い
流通品4:G.Skillの「X」「Z」ー2mm以上
流通品5:HyperX プレデターー2mm以上
流通品6:HOF−3mm以上

風をどう送るかという課題があるが、
ヒートシンクは過熱点から3cm、4cm以内まで熱が行くから
CPUみたいなTDP70Wだったらまずは5mmで抑えこんだ状態で+放熱フィンからの放熱で
TDP5WとかTDP3Wならばメモリスロット2と4の隙間に送るとかしなくても間に合うから
CPU側のVRM(Mosfet)のヒートシンクが、バス停の屋根みたいなのでもいけてるってことなるかと。
0917Socket774 (ワッチョイ 59dc-XGqV)2019/04/14(日) 15:03:18.84ID:WnB8+rKG0
OCCTってLINPARKとCPUどっちやればええの?
0919Socket774 (ワッチョイ 7143-U5P5)2019/04/14(日) 20:43:58.38ID:2rL0zNNR0
Karhu SoftwareのRam Testでいいのじゃないか?
ここまでやるなら、有料でも元とれると思う。

俺も使っている。
0920Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)2019/04/14(日) 21:02:40.05ID:QSUdHDqK0
OCCT の何を使えばっていう人には聞かれたこと以上の回答はせんほうがいい。
メモリのストレステストとして間違った選択肢じゃないからね。
ましてや別途選択肢を増やすと混乱するだけ。
0921Socket774 (ワッチョイ 8b12-XGqV)2019/04/15(月) 01:29:40.94ID:pqKjGmaf0
メモリを売ってるメモリクーラーで挟むのもよいが
そこそこ熱に強いメモリにそこまでしてもあまり変わらないという
コントローラー部がメモリにいま無いんでしょ?
0927Socket774 (ワッチョイ 13b1-m+YF)2019/04/16(火) 04:35:00.06ID:BCxwSWBG0
高確率でブロックする正規表現を書いててわかったが
記号の使い方や文法が統一されてないマジモンだ
0931Socket774 (ワッチョイ 8b02-sRNi)2019/04/17(水) 08:55:16.70ID:qYox2qCw0
とあるスレで”F4-3200C14D-16GFX BLACK HS for AMD”がゴミと言われてたけどそうなの?
0933Socket774 (ワッチョイ b184-xQPP)2019/04/17(水) 10:08:48.67ID:uSTNMRam0
>>931
F4-3200C14D-16GFX Ark通販売り切れる程人気ですよ
4月上旬に買ってAB350M PRO4にXMPロードしたら再起動の嵐だった
Z370だとDDR4-3200すんなり起動して??
ここでRyzenでもDDR4-3200は大丈夫って言われてたからしょーっくw
検索したらProcODTの値を60前後にしろって出てて
RTCで見たら60で???
BIOSでAUTOから数値60を入れたらすんなり起動・・・
まー初心者だとDDR4-3200で動かねーから別のに交換ってなるかもね(^^;
0934Socket774 (ワッチョイ 8b02-sRNi)2019/04/17(水) 10:31:52.27ID:qYox2qCw0
>>932
>>933

なるほど、マザー選びそうな感じだが性能的には問題無さそうねQVL乗ってるまぁーならすんなり行けそうなかんじやね。
0938Socket774 (ブーイモ MMcb-FQUH)2019/04/17(水) 12:56:49.69ID:Thhv/aIHM
サムBメモリー確定という価値がわからなきゃただ高いだけだしゴミと言われてもわかる気はする
0939Socket774 (ワッチョイ d9b1-PMRU)2019/04/17(水) 13:39:35.17ID:Uw1AL6A/0
XMPの帯域狭いメモリだとQVL載っててもサポート速度が遅かったりで手動必須よね
QVL載っててXMP通りのサポート速度で日本で発売してるってのが少ないからOC初心者は大変だわ
0940Socket774 (ワッチョイ 5155-XGqV)2019/04/17(水) 16:02:30.61ID:Crl6cNLj0
現状、メモリ OC に関する情報は出きった感あるのに
自分でなんとかしようって言うよりも、人に聞いて結果だけ欲しがるの多いから
良く分からんまま文句言うのもおおいな。
0942Socket774 (ワッチョイ b951-U5P5)2019/04/17(水) 16:46:56.15ID:wuFyHb7Z0
それ買うなら奮発してF4-3200C14D-16GFXを買うか灰CのF4-3600C19D-16GSXWBにしてマニュアルで調整した方が良いな
0943Socket774 (ワッチョイ 51dc-XGqV)2019/04/17(水) 17:30:10.04ID:7foxpjmH0
Ryzen環境はAUTOではなく同じ数値を手入力しないと安定しないんですよ
(例:AUTOで50だったら50を直接入力)

XMP有効で起動しなかったらXMPの設定をそのまま手動で入力すると問題なく立ち上がったり
0945Socket774 (ワッチョイ 1311-2bJN)2019/04/17(水) 17:48:26.40ID:FkYbHcni0
通販ならそうじゃないの? 店頭価格なら知らない 俺は通販でしか買わない 地元の工房とかアプライドとか高いし物が無いから
0946Socket774 (ワッチョイ 130d-XGqV)2019/04/17(水) 18:03:55.54ID:R71+0B1U0
Ryzen出てから今までずっと使ってて同じ値では手入力とAutoで安定性変わった感じしなかったから
今はAutoで使ってるわ
0947Socket774 (ワッチョイ 130d-XGqV)2019/04/17(水) 18:34:57.23ID:R71+0B1U0
QVLにあるメモリでもBIOSのバージョンによってはXMPで起動できなかったりするときもあってQVLあんま意味ないなって思った

と別の専ブラからテスト
0948Socket774 (ワッチョイ 6958-KoHt)2019/04/17(水) 18:35:32.09ID:FdIL5bOY0
C6Hに2700XでF4-3200C14Dを2666MHz以上に設定すると
再起動時に止まったりしていまいち不安定だなと思ってたけど
電源を変えたら嘘みたいに良くなった
0951Socket774 (ワッチョイ 6958-GdO3)2019/04/17(水) 19:58:27.80ID:eEVUwl+U0
久々にSamsung純正モジュール DDR4-2400を3466でOCCT回してみた。
それなりに回るのがSamsung純正モジュールの良いとこだな、最近はヤフオクはともかく新品だと何故かやたら高い印象あるけど。
よく考えてみればDDR4-2400が3466で回るのって1.44倍もOCしてる事になるんだな。
もう2年ぐらいOCしたまま使ってるけど耐性が落ちたりとかは無い。
セキュリティパッチのせいか知らんが最近Aviraアンチウィルスがやたら重かったりするけど。
https://imgur.com/9eSZWAE.jpg

>>944
並行輸入で保証1年しか無いやつに気を付ければOK
0953Socket774 (ワッチョイ 81b1-61/s)2019/04/18(木) 02:26:43.17ID:S8QkibO80
(ファンの性能)
風量 > 静圧タイプ:
排気に向いてるが吸気に向いてない
ファンがその場所にあれば風はそっちへ流れるんじゃね?とか思うてても
風量タイプのは流れてきた風を送るしかできないから、気圧差を発生させて
吸気させようとすると静圧タイプと比べるとより多くの回転数を必要とする?

静圧 = 風量タイプ:
ケースに吸気ファンを2個付けた場合、
中の空気がぶつかり合うその抵抗に負けるとそれ以上の風を送れないから
リテールクーラーで吸気もさせてるCASEならCPUクーラー側を静圧>風量タイプに
してあげないとDRAMとかVRMの空気の抜けがすんなりいかない(?)

静圧 > 風量タイプ:
空気入れ。ドライアイス煙のテストが曖昧になる原因が
消費していい空気量が異なるから、空気量が少なくなってからも風圧が(距離ではない)
それだけ獲得できてるならば空気がぶつかっていても風をお送り込める
風量が少ないファンだと回転数は増える。そこまで高い静圧対応でなくてもOKならば
120o以下という条件に限っては静圧=風量タイプのほうが静か
0955Socket774 (ワッチョイ 0d55-YIQo)2019/04/18(木) 14:17:10.85ID:Y4pTZSUJ0
DDR4-3200 CL14 でまわらんのはゴミって極端な事いうのも居るからな。
CL16 でも 3200 回れば十分すぎ
0956Socket774 (ワッチョイ 92b1-Ypom)2019/04/18(木) 14:36:04.66ID:maEsUDXI0
性能はそりゃあればあるほどいいだろうけど
そのためにコスト(消費電力や冷却能力、製品への投資)をどれだけかけられるか
どこまで必要とするか(それ以上は無駄)
のラインは個人で全く異なる
そういったものを無視したOC専用のコミュニティならまだしも
こういうスレでゴミと断言するような奴は頭にヒートシンク付けろ
0957Socket774 (ブーイモ MMad-z7aX)2019/04/18(木) 14:42:54.18ID:YBZTExvtM
極端なOCしないとコストに見合った性能上昇はないし
コスパだけなら安い2666MHzメモリー買って自分でOCしたほうがいい
0959Socket774 (ブーイモ MMd5-Xmww)2019/04/18(木) 21:21:19.45ID:rOuHBbrfM
>>951
2年OCしたまま使ってて耐性が落ちたりとはどういう意味?
性能が落ちたようには感じられないなどが正確な日本語だと思うんだけど
0962Socket774 (ワッチョイ 0d55-YIQo)2019/04/18(木) 22:19:24.14ID:Y4pTZSUJ0
メモリの調整なんてお手の物。安上がりにハイパフォーマンスこそ至高
 → Samsung B-Die か Hynix C-Die の安いモジュール
  ex.) G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB (Hynix C-Die)

詳しいことはワカランけどポン付けで DDR4-3200 安定がいい
 → Ryzen 対応 OC メモリ
  ex.) G.Skill F4-3200C14D-16GFX (Samsung B-Die) や F4-3200C16D-16GFX (Hynix A-Die)

XMP 読み込むの嫌、省電力で安定性が欲しい
 → JEDEC 準拠のネイティブ DDR4-2400〜2666
  ex.) Crucial CT2K8G4DFD824A (DDR4-2400)、CT2K8G4DFS824A (DDR4-2666) など
0964Socket774 (ワッチョイ 81b1-hooH)2019/04/18(木) 22:49:37.50ID:CfEilIL80
F4-3200C14D-16GFXは普通に動きすぎてつまらないとかいう褒めてんだか貶されてんだかわからない扱い
0968Socket774 (ワッチョイ 0d55-YIQo)2019/04/18(木) 23:17:03.00ID:Y4pTZSUJ0
メモリの調整なんてお手の物。安上がりにハイパフォーマンスこそ至高
 → Samsung B-Die か Hynix C-Die の安いモジュール
  ex.) G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB (Hynix C-Die)

詳しいことはワカランけどポン付けで DDR4-3200 安定がいい
 → Ryzen 対応 OC メモリ
  ex.) G.Skill F4-3200C14D-16GFX (Samsung B-Die) や F4-3200C16D-16GFX (Hynix A-Die)

XMP 読み込むの嫌、省電力で安定性が欲しい
 → JEDEC 準拠のネイティブ DDR4-2400〜2666 1.2V
  ex.) Crucial CT2K8G4DFD824A (DDR4-2400)、CT2K8G4DFS8266 (DDR4-2666) など

※OC メモリの場合、最終的な安定性はマザーボードの作りに左右されるので鉄板いわれても
 素直に動作しない希なケースもあり得る。最終的にはマザーボード QVL も参照のこと。
0970Socket774 (ワッチョイ a9b1-JNgg)2019/04/19(金) 00:30:50.91ID:dEumR+xs0
>>954,955
cl16ぽん付けxmpでは回らないし調節繰り返してもダメだったから言ってる
QVLに乗ってるから買ったのにな
0971Socket774 (ワッチョイ 617e-YIQo)2019/04/19(金) 01:05:34.03ID:c0+RXAmC0
混載48Gにしたった、以下その構成
・パトリオット 3000 15-17-17-35、52(8Gx2) 1.35v シングルランク
・マイクロン 2666 16-18-18-38、61(16x2) 1.2v デュアルランク

XMPで2666指定で数値はマイクロンの値を手入力、起動までヒヤヒヤしながら待つ
無事起動し各種ベンチも正常&スリープ復帰もおk、パトメモリが1.2vでどうなるか心配だったが今のとこいけてるw
0972Socket774 (ワッチョイ 5158-SSdA)2019/04/19(金) 02:02:10.91ID:bDAaz6Yk0
とりあえず信じて3600C19D-16GSXWBと450トマホ買った、どこまでCL詰めれるか
0973Socket774 (ワッチョイ 5158-EdlJ)2019/04/19(金) 03:29:14.37ID:KbTOVJsc0
これ買って回してみたけど3466 CL16-18-18-40ぐらいなら回る感じ。
以前ドスパラ中古で買ったM378A1K43BB2-CRC(B-die)と特性は同じだわ。
4000円ぐらいだったらちょいOCに良いんだが、5000円だと微妙なところ。
https://imgur.com/3XgiBCU.jpg

Samsung サムスン純正 デスクトップ用 8GB DDR4-2400 M378A1K43CB2-CRC
\4,980
https://www.amazon.co.jp/DDR4-2400-PC4-19200-M378A1K43CB2-CRC/dp/B076KQM8WP/

>>973
SOC盛りたくなければ3200 CL16辺りになると思う
0974Socket774 (ワッチョイ dec0-EKn6)2019/04/19(金) 10:12:34.58ID:8xnv0MeH0
>>973
> Crucial CT2K8G4DFD824A (DDR4-2400)

これは、いま製造終了? → 品薄化?のせい?で、
割高になってますね。

  https://kakaku.com/item/K0000844715/

むしろ上位機種のこっちのほうが、安くなってますね。

  https://kakaku.com/item/K0000976480/

どうやら、こいつが鉄板なのか??
0975間違った。ごめんなさい (ワッチョイ dec0-EKn6)2019/04/19(金) 10:14:52.20ID:8xnv0MeH0
>>967
> Crucial CT2K8G4DFD824A (DDR4-2400)

これは、いま製造終了? → 品薄化?のせい?で、
割高になってますね。

  https://kakaku.com/item/K0000844715/

むしろ上位機種のこっちのほうが、安くなってますね。

  https://kakaku.com/item/K0000976480/

どうやら、こいつが鉄板なのか??
0976Socket774 (ワッチョイ 4155-YIQo)2019/04/19(金) 10:35:29.70ID:mJAMjXs+0
CT2K8G4DFD824A は型落ちになっちゃうのか。
そうなると CT2K8G4DFS824A が現行になるけど
それなら CFD W4U2400CM-8G が中身同じでもう少し安くなるね。
0977Socket774 (ワッチョイ a9b1-Gflw)2019/04/19(金) 11:51:51.67ID:EA43AxAb0
hynix c dieと安マザボでcl16の3466まで回せて満足
うっかり保証1年の買っちまったが初期不良無いなら問題ないよね
0978Socket774 (ワッチョイ 5158-4l1i)2019/04/19(金) 12:47:29.61ID:xU/PgLrQ0
3,4年前に購入したCrucial 2133 8G4枚セット
の一枚だけ壊れたんで交換依頼したら
全部返却 交換品がCFD W4U2400CM-8G2枚組×2になって
返ってきたからラッキーなのかな?
0979Socket774 (ワッチョイ 4155-YIQo)2019/04/19(金) 12:50:09.24ID:mJAMjXs+0
>>978
CFD は交換するメモリがディスコンの場合は現行同等品になるからそのケースはラッキーだねw
俺は DDR3 時代だけど CFD の Elixir メモリ壊れたから交換依頼したら
ディスコンなので Panram メモリになって泣いたわ
0980Socket774 (ワッチョイ 32ed-YIQo)2019/04/19(金) 13:11:57.39ID:TcEkoFOA0
F4-3600C19Dの8G2枚運用だけど
F4-3600C19Dの16G2枚組を購入して48G
にしようと思います
X470だけど大丈夫でせうか?
0981Socket774 (ワッチョイ 097e-O/JR)2019/04/19(金) 13:31:59.42ID:J55/aoFN0
>>980
RGBの方で試したが8GBと16GBの各二枚セットは混在させても動くよ。
X470でメモリーテストはパスしたがOCできるかは試していない。
一応四枚差しであってもサポート範囲の2933までは動く模様。
0982Socket774 (ワッチョイ 4155-YIQo)2019/04/19(金) 16:39:57.67ID:mJAMjXs+0
そろそろ次スレたててよい?
昨日書いた >>968 の内容にちょい加筆修正いれて 2 に貼ろうかと思うけど
0983Socket774 (ワッチョイ 5158-EdlJ)2019/04/19(金) 17:24:05.67ID:KbTOVJsc0
>>960
低価格で2400や2666が3466〜3733で回るのはSamsung純正モジュール(OEM含む)だけだと思う
Hynix CJRでも回るけどRyzenだとCPUの限界が来るからどのみち3466 CL16辺りが限界になる
Zen2見越して早いの買っておくというのも1つの手ではあるが今値下がり激しいし
もう少し待ってZen2発表でメモリ対応がどれぐらいまでになるのか確認してからでも遅くは無い

>>977
3200 CL16が10ns、3733 CL17が9.1nsぐらいだから元が3733 CL19ならそれぐらいは回せるかと


>>979
CFDこぇぇな・・・
0985Socket774 (ワッチョイ 617e-YIQo)2019/04/19(金) 17:59:44.37ID:c0+RXAmC0
>>984
ならないメモリもあるから必ず強制偶数にならないんだ
スリープ復帰で高確率でコケるからそん時に偶数の安定性に気づくのね
0987Socket774 (ワッチョイ 4155-YIQo)2019/04/19(金) 18:32:17.59ID:mJAMjXs+0
>>984
補足していれておきますわ

>>985
GearDownMode は DDR4-2666 以上でデフォルト有効となるので
それ以下で動作するメモリの場合は奇数でもイケる場合がある。
0988Socket774 (ワッチョイ 4155-8I1V)2019/04/19(金) 18:44:15.06ID:mJAMjXs+0
【AMD】Ryzen メモリースレ 12枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555666592/

スレ立てたけどなんかめっちゃ連投連投言われてブラウザ変えながら書いたw
2〜3 にアレこれ書いておいたけど間違いあったりこれじゃーちょっとってなったら
修正するとか最初から書き直すとかしてくれるとたすかるです
0989Socket774 (ワッチョイ 617e-YIQo)2019/04/19(金) 19:01:25.83ID:c0+RXAmC0
>>987
>DDR4-2666 以上で
それは理解している、問題はそれだけではないケースが自他共にあったのよ
”スリープ復帰”で自作板5chログを検索すると分かるよ

稀なケースだから厄介なんだよ
0990Socket774 (ワッチョイ 4155-YIQo)2019/04/19(金) 19:10:36.29ID:mJAMjXs+0
>>989
なるほど失礼した
希過ぎるというか海外のフォーラムとかで込みで色々情報集めてた時期あったけど初めて聞いたw
0991Socket774 (ワッチョイ 617e-YIQo)2019/04/19(金) 19:21:32.44ID:c0+RXAmC0
>>990
ご理解いただいて助かります
ASROCKスレとギガバイトスレで見られるかと

只ホント情報が少ないのでおま環認定でもいいかとw
0993Socket774 (ワッチョイ 0d55-YIQo)2019/04/20(土) 12:36:42.81ID:OKd61jGv0
>>992
16GBx2 は使ったこと無いし情報も少ないから分からない事も多いので
下手に書いちゃうと無責任かな思って書けなかった…w
8GBx4 なら実例として何スレ前かで G.Skill F4-3200C14D-16GFX を 2 組買って
DDR4-3200 安定してるってレスは見かけたことあります
0995Socket774 (ワッチョイ b204-O/JR)2019/04/21(日) 08:40:03.68ID:7rG8mjU40
>>994
Ryzenでの報告はできんが、今9900K使ってるんだけど、Zen2出た頃に16Cあたりを狙おうかと思ってて、
3200 CL16クラスでいいやと HyperX の 3000CL15 の 16GBx2 を2セット米尼で買った。4枚組なかった。

今使ってるz390 asrockのマザーとスリッパ対応マザーで両方リスト載ってて、明示的に4枚刺せるって
書いてあるやつで探したんだが3000以上は殆ど無いんよね〜
0998Socket774 (ワッチョイ 5e30-61/s)2019/04/21(日) 12:18:11.31ID:B5/gHWJ00
G.Skill
F4-3000C16D-16GSXWB [DDR4 PC4-24000 8GB 2枚組]

最安価格(税込):\10,562 (前週比:-1,808円↓)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 21時間 33分 37秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況