X



|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part353
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 垢版2018/08/15(水) 16:04:33.23
★BTO/ノートPCなど、自作の知識を持たない人は会話が通じないので質問できません★

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,∩ ∧,,∧   *   テンプレ読んでね!
      + ( ・ω・ )*。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*   スレタイも読んでね!
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚     板名も気にしてね!
        `・+。*・ ゚

やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を。教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に、気楽に、適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?

ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。

あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。


次スレは>>980頃を目処に立てれる人が立てて下さい

前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part352
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1530357282/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0005Socket774垢版2018/08/15(水) 21:03:14.06
だったら最初から立てろよ無能
0006Socket774垢版2018/08/15(水) 23:37:20.00
だったら最初から立てろよ無能
0007Socket774垢版2018/08/24(金) 21:59:40.81
SCSIのHDDのデータを現在使ってるSATAHDDに移して欲しいという
親からの依頼があったのですが何か良い解決方法はあるでしょうか?
SCSIボード自体が故障してるみたいで読み込めなくなってますので
変換機器等あれば良いのですが教えてくださいお願いします
0008Socket774垢版2018/08/24(金) 22:00:39.94
スレ間違いました上の質問は無視してください
すいませんでした
0011Socket774垢版2018/09/27(木) 18:51:48.30
くこやな
0012Socket774垢版2018/09/27(木) 19:05:55.92
DDR2光らせたい場合はどうすれば良い?
0014Socket774垢版2018/09/28(金) 06:50:41.09
マザボにHDMIx1 DVIx1しかない場合、どうやって3画面すればいいですか?
グラボは消費電力増えるので嫌です
0015Socket774垢版2018/09/28(金) 07:00:44.35
>>14
ゲームとかじゃなきゃUSBグラフィックで
0016Socket774垢版2018/09/28(金) 07:06:20.50
>>15
そんなものがあるんですね
処理落ちで画面止まったりfpsが20くらいしか出なかったりとかしないですか?
0018Socket774垢版2018/09/28(金) 08:34:02.21
>>17
すごいですね、しかしリアルタイムエンコードするみたいだし割と電気食いそうですね
そうなると結局GTX1050とか買ったほうがいいかも・・?ちょっと検討します
ありがとうございます
0019Socket774垢版2018/09/28(金) 10:15:12.11
オンボグラで3画面使いたいなら3端子備えたマザーを買うべきだったよなぁ
0020Socket774垢版2018/09/28(金) 10:35:44.75
しっかしアナログD-SUBって無くならんなw
0021Socket774垢版2018/09/28(金) 11:37:17.09
あると何気に便利なバヤイがあるんだよな>アナログD-SUB
今時の最新チップ積んだグラボだとDVI-Dばかりなので
昔からあるような単純なDVI-DSUB変換コネクタの出番はないし
0022Socket774垢版2018/09/28(金) 11:38:48.20
>>19
DPで分割やデイジーチェーンするのもあるぞ
0023Socket774垢版2018/09/28(金) 11:43:43.19
DPって電源オフによる切断問題あったりやむを得ない事情がない限り近づきたくないカンジw
0024Socket774垢版2018/09/28(金) 12:58:28.61
Ivy bridge世代のマザーボードで、NVMeのSSDをPCIE変換経由でデータディスクとして使うことは可能ですか?
0025Socket774垢版2018/09/28(金) 13:08:11.93
>>24
可能だけどPCIeカードのSSDを買った方が安くね?
変換器無くせるし、同一メーカーの同等品同士なら基本性能一緒でしょ
値段下げて性能を下げるなら在処もしれないけど

ttp://s.kakaku.com/item/K0001024373/
ttp://s.kakaku.com/item/K0001024376/
0026Socket774垢版2018/09/28(金) 13:14:48.73
後からM.2スロット使えるマザーに買い替えたバヤイ流用したいってカンジじゃね?w
0027Socket774垢版2018/09/28(金) 13:56:56.37
>>25
ありがとう
IntelのなんちゃらいうM.2SSDが特価ってニュース見た後だったので変換しか頭に無かった
PCIEタイプも検討してみる
0028Socket774垢版2018/09/28(金) 13:59:58.93
(っていうかPCIEタイプって一般向けは廃れててハイエンドしか残ってないかと思ってた)
0029Socket774垢版2018/09/28(金) 14:10:56.32
今となっては比較的廃人向けパーツと言ってイイんじゃねえかと>PCIeカードのSSD
0030Socket774垢版2018/09/28(金) 15:31:59.93
2.5インチのSSDでいいわ
0031Socket774垢版2018/09/28(金) 17:57:16.41
電源側のpcieの6ピンって、マザー側のCPU補助の8ピンに抵抗なく刺さるんだけど、これってやばくない?
間違えて刺したまま電源入れても発火したりしないのかな
0032Socket774垢版2018/09/28(金) 18:16:07.77
ピンアサイン見ればわかるけど、火事の可能性ありw
0033Socket774垢版2018/09/29(土) 02:28:34.52
システム全体の消費電力はどうやって測定すればいいですか
Joulemeterってのはインストールしてみましたがエラーで表示されません
0034Socket774垢版2018/09/29(土) 02:34:02.37
24ですが、帰ってサイドパネル開けたらPCI-Ex16の空きスロットが無いという落ちでした……
怪しいx1用アダプタでもSATA-SSDよりは速度出ますでしょうか
http://a.co/d/e3qMB97
0035Socket774垢版2018/09/29(土) 02:50:26.95
>>34
PCIe3.0X1って片側1000MB/sに届かない速度だから
SATA3.0 600MB/sに対して1.5倍の速度しかでないから
2000円以上拡張で上乗せして、SSDの価格もさらに上乗せするくらいなら、
高速にはなっても微妙やない?

値上がり分をSSDの容量の上乗せにした方が書き込み寿命が延びるよ?
0036Socket774垢版2018/09/29(土) 02:56:04.89
>>35
ありがとう。
SATAにします。


(パネル閉めるときにいやな予感がしてよく見たらCPUのヒートシンクがかぶさっててx1も使えない。死にたい)
(ライザーでx16変換して安価なNVMeアダプターってのもよぎったけど)
0037Socket774垢版2018/09/29(土) 03:05:18.29
>>33
簡単なのはワットモニタとかコンセント型の
あとcpuとgpuの簡易的な消費電力はHWiNFOとか
適当なモニタツールで表示されてるはず
0038Socket774垢版2018/09/29(土) 03:25:45.21
>>37
HWiNFOでだいたい把握できましたありがとうございます
0039Socket774垢版2018/09/30(日) 12:38:08.01
ワットチェッカーは、住んでる自治体が貸し出しサービスやってることもあるから
調べてみるのもええよ
0040Socket774垢版2018/09/30(日) 16:33:57.14
パソコン組み上げたら、ちゃんと蓋閉めていますか?

蓋開けたまま仮組・テスト運用の後、本稼働のときに閉めるつもりが、結局メインボード取り換えるまで明けっぱなしを繰り返し
一度も締めないままケースを廃棄ということを何サイクルか繰り返してしまった
0042Socket774垢版2018/09/30(日) 17:18:09.50
ケースを閉じてこそのエアフローなので、開けとけば冷えるとかいうものではありません。
0044Socket774垢版2018/10/01(月) 12:49:45.37
外排気のグラボのメリットとデメリットを教えてください
0045Socket774垢版2018/10/01(月) 14:27:12.17
>>44
冷却性能はいまいち。但し筐体内に熱をばらまかないので、小型筐体でも
安定して冷却できるという利点もある。普通にユーザが使う分には多分大差ない。

但しオーバークロックとかする場合に大型の冷却FAN実装した筐体を使っていても、
外廃棄だと一定のところで頭打ちは避けられないから、まあ無理させたいなら余り向かないかな。
逆にSLIとかするのなら外廃棄の方が熱管理はしやすい。
0046Socket774垢版2018/10/01(月) 15:08:19.82
薄型ケースで冷却能力に制約のある鯖筐体に何個もグラボを押し込むなら外廃棄一択だ罠
0047Socket774垢版2018/10/01(月) 18:22:25.23
質問てか疑問なんだけどPCの電源ケーブル周りってもっとシンプルにならないのかね?
SATA周りは電源と接続ケーブルは別々で邪魔だし、CPUやマザボ、グラボの電源ケーブルを統一してほしいわ

理想は電源ユニットから1本マザボにつなげて終わり、PCI は接続するだけSATAもケーブル一本で接続みたいになってほしい
まぁ既存の機器がほとんど使えなくなるし、設計し直す部分も多いからならないと思うけどもっとケーブル少なく、分かりやすくなってほしい
0048Socket774垢版2018/10/01(月) 18:48:38.45
>>47
SASはケーブル一本じゃなかったか


あとこの間組んだPCはM.2採用で24Pと4Pしか使わなかった
0049Socket774垢版2018/10/01(月) 19:03:50.67
>>47
M.2接続のSSDは別途電源ケーブル不要なのでお望み通りの仕様になると思われ
ハイエンドグラボとかPCIeスロットからだけの給電ではキビシ杉なバヤイもあるので
電源ケーブルの配線数を減らすのがPC自作の目的になるなら
ある程度パーツ構成に制約が生じることにはなるな
0050Socket774垢版2018/10/01(月) 20:25:47.54
>>47
無駄に基板の銅箔を厚くしないといけなくなってコストが上がる割に、
得られるメリットが限られてるから誰もやらない。
おまけに、回路パターンの許容電流によって、接続できる電源容量が変わるから
無駄にM/Bの品種が増える現象が起きかねない。

結論
誰も得しないから、誰もやらない。
0051Socket774垢版2018/10/01(月) 21:10:25.70
てか、自作マーケットなんて微々たるものだから、自作erの不満や要望なんてハナから眼中にない。
0052Socket774垢版2018/10/01(月) 22:47:54.91
おねがいします質問あります。
いま頃皆様つくってますくださいの3Dソフトですの
一番はどれでしょうか?

わたしが制作したのは希望です

ありがとうございます
0053Socket774垢版2018/10/01(月) 23:16:14.93
>>52
「オマエラが使ってる3Dソフトで一番良いソフトを教えやがれボケ!」…

ってこと?
3DソフトってもCGもあればモデリング、CADもあるしなぁ
0054Socket774垢版2018/10/02(火) 01:09:06.04
>>43
よく無知な人がこういうこと書くんですよ。まな板ならそれでいいんですが半端にケースに入れて横だけ閉じないんでダメだって言ってるんですけどね。
室温が管理されてて正しいフローでケース内を通気するのが良いのです。
0055Socket774垢版2018/10/02(火) 01:11:50.21
扇風機の消費電力と騒音とかコスパ悪すぎてな
コの字に風を当てるとか効率が悪すぎて草生える
0056Socket774垢版2018/10/02(火) 02:44:57.74
だから、最強" ( " なんだってw
よく冷えはするけど、効率が悪いことこの上ないからね。。。。

自分のPCは、排気を換気扇&ダクトで屋外に抜いてるよ。(前面吸気、背面排気で)
マイニングとか仮想でガリガリ処理回すと排熱がkWのオーダーになるからね。
0057Socket774垢版2018/10/02(火) 08:11:52.01
小保方晴子さんはいつノーベル賞貰えるの?
0058Socket774垢版2018/10/02(火) 11:31:46.87
STAP関連の特許、日本でうちゲバしてる内に海外で軒並み取得されちゃったから
もう諦めろとしか言えにゃーでよ
0059Socket774垢版2018/10/02(火) 11:34:14.35
内ゲバさせられたというか
日本人のそういう陰湿な所が嫌い
0060Socket774垢版2018/10/02(火) 15:14:19.04
PCにボロいHDD(xp)と大事なSSD(win10 intel 545s)を繋いで切り替えて使ってるのですが
SSDを使わない時はPCから外した方が使用時間のカウントが進まず消耗しないかなと思い
毎日SSDのSATA端子を抜き差ししています。
しかしSATA端子の抜き差し耐久性がそんなに高くないという記事を見て愕然としております。

あまり費用をかけず解決したいのですがどうしたらよいでしょうか?
0061Socket774垢版2018/10/02(火) 15:29:31.93
どういうことなの・・・
デュアルブート?
0062Socket774垢版2018/10/02(火) 15:32:26.32
やっぱりマザー変えたらOS入れ直した方がいいですか?
0063Socket774垢版2018/10/02(火) 15:50:28.27
>>60
書き込まなきゃ消耗しそうにないけどねぇ
気になるならペリフェラル->SATA電源のアダプタかませてアダプタ側の抜き差し
0064Socket774垢版2018/10/02(火) 16:11:48.55
ガチャポン使うのが正義でしょ
0066Socket774垢版2018/10/02(火) 22:49:27.15
今度作るRyzen機でNVMeSSDの熱対策考えてるが、今って粘着テープで貼り付けるタイプのヒートシンクが主流なんだろうか
(小型のファン付いたヒートシンクもあったが口径と回転数的にファン音が怖い)
できることなら拡張カード化して大掛かりに冷やしたいんだが、探し方が悪いのかCPU直結のNVMeをM.2スロットに実装したマザーしか見つからない
冷却重視ならM.2諦めて別のPCIeレーンで妥協するか、一部のゲーム向けマザーでM.2スロットに大きいヒートシンク付いてるの選ぶか、
最初からスリッパやi9みたいな余裕あるCPUを選ぶか以外に選択肢あったりします?
006760垢版2018/10/02(火) 23:01:50.50
なるほど!保護したいのは替えのきかないSSD側の端子だから変換ケーブルをかませばいいんですね

http://www.ainex.jp/products/sa-047sa%E3%83%BBsa-048sa/
こういうSATA用電源延長ケーブルでもいいような気がしますが
ペリフェラル->SATA電源のアダプタなら余ってるペリフェラル端子が活かせますね
ガチャポンもほしいんですけどね

>書き込まなきゃ消耗しそうにないけどねぇ
そうなんですね

>>61
HDDに(xp)、SSDに(win10)をそれぞれ入れて起動時にF12で起動ドライブを選択してます
デュアルブートかな?
0068Socket774垢版2018/10/02(火) 23:02:20.39
エアフローがあれば何にも必要ないよ
それすらできないって事ならこの板の範疇に無いからしらん
0069Socket774垢版2018/10/02(火) 23:07:53.07
だから空冷にこだわるならエアコンダクトつけて冷気引き込んでおけと
マジでおすすめだから
プロも大規模化すると全く同じことしてる
常人として生きてゆきたいならエアコン常時動かして部屋を冷やせ
俺はそうしている
ここまでくると手持ち導入のエアコンの稼動、耐久について詳しくならんといけないw
PCの稼動=エアコンの稼動だからなw
俺はエアコンも自分でメンテしてるぞw
0070Socket774垢版2018/10/03(水) 00:25:06.51
室温だけ下げても循環させなきゃ意味がないし、電力のムダ
0071Socket774垢版2018/10/03(水) 11:14:26.93
冷蔵庫有るんだろ?まな板で冷蔵庫に入れておけ
風がどうだのケースがこうだの悩まなくて良い
0072Socket774垢版2018/10/03(水) 13:02:21.11
冷蔵庫だとPCの吐く熱を処理しきれないよ
>>66
ファンステイがあるからそれと静音ファン買って使えばイイよ
例えばFST-MAG2とかSS-NPCIFSTY120PRO-F1みたいなの
0073Socket774垢版2018/10/03(水) 14:18:27.51
LGA1151(第8世代)ってなんか胡散臭いけど第9、10世代が出ても使えそう?
0074Socket774垢版2018/10/03(水) 14:26:34.24
第9世代の8コアCPUに興味あるならZ390待てば?
007566垢版2018/10/03(水) 19:31:51.52
>>72
感謝。こういうのが欲しかった
スポットファンやクリップ式ファンで検索してもちょうど良さそうなの見つからないのでどうしたものかと思ってたよ
0076Socket774垢版2018/10/03(水) 19:41:53.68
antecのスポットクーラーって廃盤?
0077Socket774垢版2018/10/03(水) 19:50:58.95
尼損にあったけど北米からの配送になるみたい>antecのスポットクーラー
値段も結構高いしファン壊れても構造的に後でファンだけ交換できなさそうだし
どうしてもそのメーカーにコダワリなければ
ステイ部分とファンはバラせるモノを買った方が捗りそう
0078Socket774垢版2018/10/04(木) 16:43:02.37
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレってもうなくなっちゃったの?

エースコンバット7のために7年ぶりくらいに組みたいけど、
構成と見積りを厳しく評価するスレのテンプレ埋めるのもきつい。
0079Socket774垢版2018/10/04(木) 19:30:42.29
おかしいトコロあれば誰か助言くれるかもよ
頑張って
0080Socket774垢版2018/10/05(金) 06:37:40.92
新しめのパソコンでメモリーの量

動かんことは無いけれどちょい苦しい少な目
結構多い
無駄にバカ積
は、それぞれぞれくらいGB?
0081Socket774垢版2018/10/05(金) 07:31:26.71
>>80
【パソコン】日本のPCの多くは「デュアルコア」「メモリ4GB」「HDD」「Win10」 Avast調べ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538559947/

俺の使い方だと
動かんことは無いけれど苦しい         4GB
並                           8GB
快適                         16GB
0082Socket774垢版2018/10/05(金) 07:48:21.70
俺の使い方だと
動かんことは無いけれど苦しい.         2GB
並                           4GB
快適                         8GB
0083Socket774垢版2018/10/05(金) 10:06:03.99
xpはもちろんvistaでも、4GBフル実装は少数派だったからなぁ
win7(64bit)から、4GBフル実装が増えてきた。
0084Socket774垢版2018/10/05(金) 10:47:46.49
>>82
2GBだとwin10の要件ギリギリだからなw
まさに>動かんことは無いけれど苦しい
0085Socket774垢版2018/10/05(金) 13:24:39.23
質問です
1000Wの電源を使う場合、負荷100%時の効率が90%としたら、

電源出力1000Wでコンセント側は1111W

になるのか

電源出力900Wでコンセント側は1000W

のどちらになるのでしょうか?
0087Socket774垢版2018/10/05(金) 13:58:59.29
出力リストの数値足した数がその電源の仕様
「出力」である事に留意きっちり足りてれば上
足りない場合下もしくは
短時間ピーク時の数値書いてる糞電源
0088Socket774垢版2018/10/05(金) 14:15:53.85
EVGAの1600W電源、最大出力で表記1600W、各電圧足すと1700W越えるんです。
で、国内販売元が「1500Wまでで使ってね」って書いてるんですけど、1500Wで使用すると入力が1600W越えるので危なくないかなと思ったんですよ
0089Socket774垢版2018/10/05(金) 14:55:06.05
>>88
各電圧足すとって、5Vとか12Vとかの合計か?そんなの全出力フルで動くわけ無いぞ。
12Vが30Aとかになってたとしても、5Vの方で電気食ってたら12Vの供給電流最大値は普通下がる。

個別の端子の最大電流と電源の最大電力は両方制限事項で、どっちかが引っかかったらそこまで。
0090Socket774垢版2018/10/05(金) 15:47:21.86
>>88
まともじゃない屋内配線だと燃えるかもしれないけど
まあ大丈夫な範囲内かと
0091Socket774垢版2018/10/05(金) 15:55:31.43
日本国内仕様でコンセント1つにつき1500Wまでって決まってるからね・・・
そういう表記するしかないでしょ。
もちろん1600Wで使ったら危険
0092Socket774垢版2018/10/05(金) 15:56:18.46
販売元が知識があるとは限らないわけで
0093Socket774垢版2018/10/05(金) 16:15:49.67
このEVGAの電源、12Vだけで1600W出るんですよ
マイニングなんかで12Vを1500Wで使ったら危険じゃないですか?
実消費は1600越えるからコンセント付近のプラスチック溶けそう
0094Socket774垢版2018/10/05(金) 16:21:27.25
そもそも100vで定格まで出るか心配だな
0095Socket774垢版2018/10/05(金) 16:35:03.00
メーカー仕様が110〜220Vなのに「100Vで動作確認済み」って言ってるのも大丈夫なんですかねー

効率落ちそう
0096Socket774垢版2018/10/05(金) 17:09:02.02
>>91
あ、そっか
となると合法的、安全的にクリアする為にはどうするんだ?
0097Socket774垢版2018/10/05(金) 17:12:45.25
>>96
200Vコンセントならいけるんじゃね
0098Socket774垢版2018/10/05(金) 20:30:09.82
>>96
電気屋に頼めば屋内配線で専用線引いてくれますよ
0099Socket774垢版2018/10/05(金) 22:09:51.83
昇圧トランスとか言う便利なものもありますよ。
音キチの専門店で扱ってる真空管用のトランスとか、一次側100Vで二次側220Vとか普通だし。
0100Socket774垢版2018/10/05(金) 22:34:03.15
昇圧したら効率さらに落ちてもっと電流増えるでしょ?
0101Socket774垢版2018/10/05(金) 23:05:38.19
トランス勝手に挟むと東京電力が飛んできちゃうとエスパー
0102Socket774垢版2018/10/06(土) 01:18:46.83
>>91
違う。
配電盤上のブレーカー毎に1500W。
あるブレーカーからひとつの居室の照明、コンセント全部へ配線されてる一般的な例では、照明を含めて全電気製品で合計1500Wまで。
0104Socket774垢版2018/10/06(土) 04:59:50.13
>>103
各自配電盤で確認、な。
>>102 に付け加えると。
ひとつのブレーカーから複数の部屋へ配線されてる事もあるので、その場合はもちろんそのすべての電気消費量がブレーカーの定格以下になるように。
自分の家の配電盤で、どのブレーカーがどのコンセント、照明、電気機器に繋がってるか確認しよう図。
0105Socket774垢版2018/10/06(土) 05:47:30.93
有る意味では両方合ってるぞ
交流電流だから、位相差がでる
有効電力と無効電力と皮相電力があるので、
ブレーカーは20Aを越えると落ちる様になってる
これは皮相電力2000VAで、有効電力に直すと約1420Wだから1500W未満にしろと言う理由だよ

だから、ワット表記とアンペア表記は別物で
電気工事の基本はアンペア表記だから
>>102は一見正しくもあるけど
>>103が正解


パソコンの電源容量の質問の>>85の正しい答えは、
パソコン内部に流せる定格の容量
だから、コンセント側への負荷がずれないように、ActivePFCで力率の比較が必要
1500W 80+ 力率0.9でおよそ2000VAの効率だからセーフなんだよ


第1回 省電力時代に求められる高効率電源ユニット
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1103/24/news124_2.html
0106Socket774垢版2018/10/06(土) 07:27:09.65
      ─  ''7''
      l二l |二|   |   \   |   \  ー┼─ ヽ
      ヽ/ .|二|   |    |  |    |   / ___|   ・ ・ ・
      -─ / ヽ   レ      レ       \_ノ\
0107Socket774垢版2018/10/07(日) 17:35:21.86
DSP版のwindowsってパーツ一緒に使わないと駄目かな?

windows7のDSP版をUSBボードのセットで買って今は10にアプグレして使ってるんだけど、
PC変えるにあたってマザーをITXにしたいんだ
完全にPC更新するので使うのは1台だけ

駄目ならmicro-ATXかwindows買い直そうと思ってるんだけど、
使い回す方法ないかな
0108Socket774垢版2018/10/07(日) 17:43:08.14
前のPCからはOS削除して
win7のキーで認証すればイイ
現実的な自作機運用を考えるとバンドルパーツまで厳密に考える必要は余りないと思うケドね
つかライセンス関係のハナシは毎度荒れる元になるから
win板とか専門の板でやってくれ
0109Socket774垢版2018/10/07(日) 17:46:00.31
>>107
Microsoftアカウントに使用機体を紐付けする運用にすれば合法的に使い回せるよ
他の方法は知らん
0110Socket774垢版2018/10/07(日) 17:58:04.07
>>108-109
win板なんかあったんだね・・・知らなかった。気をつける
回答ありがとう
0111Socket774垢版2018/10/08(月) 17:39:19.53
最近調子悪くてグラボかなーと思って取り外して掃除して戻したらメモリ半分しか認識しなくなった
HWiNFO64でメモリ全部認識してるのにタスクマネージャーだと半分認識で実際使えるメモリもタスクマネージャー通り
メモリ診断しても異常なし(タスクマネージャー認識してるメモリだけ?)

9年半使用しているマザボが寿命でしょうか
0112Socket774垢版2018/10/08(月) 19:34:12.94
コンセントから電源ケーブル抜いた後で何度かメモリ刺しなおしてみろ
0113Socket774垢版2018/10/08(月) 20:52:03.25
IEEE1394って以前はちょっと高めのマザーボードにはどれでも付いてたけれど、最近トンと見ない。
もう過去のものなの?
0115Socket774垢版2018/10/08(月) 23:59:51.37
IEEE1394って何に使われてるのかよくわからない・・・
0116Socket774垢版2018/10/09(火) 00:24:13.71
iPodで使ったことあるだけだな


あと仕事でサーボ関連の機器で使ってるけど、両側共にPCじゃないからどういうデータ流れてるのかは知らね
0117Socket774垢版2018/10/09(火) 06:43:41.77
>>113
USB2.0 3.0等の普及によって駆逐されてしまった
最後は、IEEE1394のチップ自体が生産終了になって製品自体が終了
0118Socket774垢版2018/10/09(火) 07:34:56.07
>>115
むか〜しむかしデジタルビデオカメラをPCに繫いでコピーした時に使った
今はUSBだけど
0119Socket774垢版2018/10/09(火) 07:35:41.27
IEE1394ってDVカメラからの取り込みにしか使ったこと無いな
0120Socket774垢版2018/10/09(火) 07:36:10.82
Eが一つ足りなかった
0121Socket774垢版2018/10/09(火) 11:51:55.04
apple ならFireWire か。
0122Socket774垢版2018/10/09(火) 14:36:49.68
なんでSCSIはなくなったの?
0123Socket774垢版2018/10/09(火) 14:40:58.08
パラレルSCSIは開発終了してSASとかUASPになった
要は高速化が難しくなったのでシリアル化された
0124Socket774垢版2018/10/09(火) 14:58:11.71
nvidiaとAMDのCEOは親戚って本当か?
0126Socket774垢版2018/10/09(火) 15:08:53.13
ATI時代はどうなん?
そこで繋がりが無ければ何とも思わん話かも
0128Socket774垢版2018/10/09(火) 21:17:55.72
ケースのサイドに200mmのファンをつけるのはもう流行らないのですか?
0129Socket774垢版2018/10/09(火) 23:14:26.89
ケースのサイドは透明素材にして中を見せる流れなので大型ファンなど論外です
爆熱CPU&GPUの流れから一気に省電力低発熱化が進んだのもポイントですな
今じゃハイエンドでわざわざそういう冷却構成にする以外出番無しじゃろ
0130Socket774垢版2018/10/09(火) 23:30:51.00
CCFL(いわゆるネオン)も廃れたよなぁ……
0131Socket774垢版2018/10/09(火) 23:52:14.19
未だに海外では、PC部品は光らないと売れないそうな
(正直そのLED周りのコスト分だけ安く売ってほしいところではある)
0132Socket774垢版2018/10/10(水) 00:03:30.77
200mmのファンだとクーラーマスター690Vがあるね
まだ売れ筋のケースだけどこれもサイドが透明バージョンがあるくらいだから廃れてなくなってきていますね
0133Socket774垢版2018/10/10(水) 00:53:09.49
ASUS Anti-Surgeが発動して落とされるんだけど、例えば問題が電源ではないとすると何が考えられる?
マザボ?
0136Socket774垢版2018/10/10(水) 12:14:28.03
妹にプレイ中のエロゲー見られました。それから妹に避けられています。どうしたらいいでしょうか?
0137Socket774垢版2018/10/10(水) 12:16:26.71
ちなみに妹は52歳です。
0138Socket774垢版2018/10/10(水) 14:09:30.75
義理の妹がお兄ちゃんを男として意識してしまった瞬間じゃない?

この後の選択肢次第ではHな展開に・・・
0139Socket774垢版2018/10/10(水) 18:39:30.06
キャッシュとかtempでストレージの寿命削られたくないからRAMディスク使おうと思ってるんだけどデメリットってあります?
メモリは十分あるとしたらデメリットないですかね?
0140Socket774垢版2018/10/10(水) 19:13:24.68
>>139
たまにへっぽこなプログラムがいてテンポラリを移動するとうまく動作しない場合がある
0141Socket774垢版2018/10/10(水) 19:37:58.40
windowsあるあるだねーw>へっぽこなプログラムがいてテンポラリを移動するとうまく動作しない
0142Socket774垢版2018/10/10(水) 20:12:04.82
てんぽらりって単語なんか好き
0143Socket774垢版2018/10/10(水) 20:14:19.14
>>140 >>141
そんなプログラムもあるんですか…
そういったものは諦めるしかないんですかね
0144Socket774垢版2018/10/10(水) 21:07:12.41
へっぽこはどんな感じのが多いとか傾向あるんかね?
まあなんとなく予想はつくけど
0145Socket774垢版2018/10/10(水) 21:15:43.04
ソフト本体は問題ないけどインストーラーがへっぽことかあるある
0146Socket774垢版2018/10/11(木) 09:53:40.98
>>145
ドライバのインスコ時その不具合に当たるとかだと悲惨だなw>インストーラーがへっぽこ
0147Socket774垢版2018/10/11(木) 16:27:45.43
PCケースのファンから異音がするんだが、分解したら修理とかってできるのかね?
新しいものを買ったほうが早いか?
0148Socket774垢版2018/10/11(木) 16:31:20.06
>>147
ファン取っ替えるだけなら誰でもできるぞ
0149Socket774垢版2018/10/11(木) 16:36:57.14
>>148
ファンそのものを分解して修理するのは一般的かどうか知りたかった
0150Socket774垢版2018/10/11(木) 16:40:20.23
>>149
それはかなり手間がかかるので一般的ではないかな
買ってきて付け替えよう
0151Socket774垢版2018/10/11(木) 16:50:51.98
>>149
昔やったけどすぐまたダメになった。自転車のチェーン油じゃ駄目だったんだろうなあ。
結局FANに関しては異音出たら山洋のFANに置き換えるようにしてる。中華の安物よりは持つから。
0152Socket774垢版2018/10/11(木) 17:07:11.38
ケースファンって規格は一律?
0153Socket774垢版2018/10/11(木) 17:14:07.21
12センチなり14センチの外枠は確実に同じ
羽根部分の径までは知らん
0154Socket774垢版2018/10/11(木) 18:45:20.55
羽根に埃やごみが付いていて異音がする場合は汚れを落とすだけで異音がなくなると思うよ
ただ、軸受けやそのほかの回転部分の不具合による異音はFANごとに違うんじゃない?軸受けの種類もいろいろあるし…
0155Socket774垢版2018/10/11(木) 19:24:04.71
ファンの軸を取り外して分解清掃で少しは寿命伸びるかな
ラジコン用のモーターオイルを軽く塗って組み直し。
0156Socket774垢版2018/10/11(木) 19:36:14.98
ファンなんて大した値段じゃないんだから買い直せよ
0157Socket774垢版2018/10/11(木) 20:02:14.54
>>155
ちゃんと清掃してグリスを塗ってやれば、FANの寿命なんてないも同然。
FANの軸って高速回転ではあるけど、負荷はほとんどかかってないから、
多少損傷があっても、潤滑を切らさなければ問題は起きない。
ただ、高速回転してるので、低粘度のグリスを推奨。
ちょう度は使いやすさで選んでいい(殊更低くする必要はない)
0158Socket774垢版2018/10/11(木) 21:28:11.70
軸受の寿命は重要だよ
0159Socket774垢版2018/10/11(木) 21:32:54.70
pcの排気部分焦げ臭いんだけど大丈夫だろうか?一応起動はした
0160Socket774垢版2018/10/11(木) 21:36:41.24
ちなみに臭いのはアンチサージで一度落ちてから
0161Socket774垢版2018/10/11(木) 21:41:57.82
てか今まで嗅がなかっただけで、ある程度のニオイはするものなの?
0162Socket774垢版2018/10/11(木) 22:25:14.35
ケースファンとかどうやったら壊れるのか想像もつかん
0163Socket774垢版2018/10/11(木) 22:51:10.50
軸受けガタガタ
騒音がひどい
0164Socket774垢版2018/10/12(金) 00:38:31.41
>>158
若干異音がする程度なら、摩耗粉を除去して潤滑してやれば数年単位で持つ。
大抵の場合は潤滑切れでこすってるだけだしね。
もし疲労損傷があったとしても、軽負荷だから潤滑してやれば急速に進展することはない。

>>162
よくあるのは、エアダスターで噴いちゃって、過回転で潤滑切れ。
あとは、埃まみれで軸部に埃や砂が入ったパターン。
水洗いしたとかもあった。(潤滑油に水が混じってグチャグチャ)

電気系の故障は非常に稀。
(機械式接点やコンデンサなどの、構造的に寿命に関係する部分がほぼないので寿命もない。)


>>163
さすがに、本格的に壊れてるのはどうしようもない。
軌道面や摺動面が全部剥離してるような状態じゃ潤滑もクソもないからねぇ。。。。
ボールベアリングだったら交換する手もないわけじゃない
12cm以上のFANなら、買い直すよりも安い。
0165Socket774垢版2018/10/12(金) 06:10:29.73
>>164
そう。まともにメンテできてるなら壊れるのが想像できない。
PC系にエアダスターって使わないほうがいいと思うのだが。
ほとんど適切に使える場面がない。
むしろ使ったら悪影響のほうが大きい。
俺は掃除機使う。
あとは地道に丁寧に拭いていく。
0166Socket774垢版2018/10/12(金) 06:31:10.54
エアダスター使うときおさえとけばいいでしょ
0167Socket774垢版2018/10/12(金) 07:04:25.62
細い刷毛使うと便利ですよ
0170Socket774垢版2018/10/12(金) 10:49:36.12
静電気が出る掃除機は欠陥品な件
安物のゴミを買って、掃除して壊したバカの言い訳でしかない
静電気が発生してたら、埃がノズルに付着して吸えなくなるだろ!

態とマイナスイオン発生して、フローリングから埃を浮かす掃除機だったら
そりゃ、電気的に偏ってるんだから壊すのは目に見えてる

前者の欠陥掃除機なら買った奴がバカ、後者の高級掃除機は使った奴がバカ
総じて、掃除機で壊す奴はバカしか居ない
0171Socket774垢版2018/10/12(金) 10:56:12.26
>>158
それな
>>159
絶対ヤバいだろ
バラしてドコに焦げがあるか確認汁
>>168
一旦濡らして堅く絞った雑巾を吸い込み口に巻き付けて
静電気の発生を防ぐというテクもあるが
でもオレは面倒だからやらないw
綿棒でざっくりパーツ基板と実装部品が入り組んだトコロをこすって
ホコリをダマになるくらい集めてから掃除機で吸い込む
0172Socket774垢版2018/10/12(金) 13:09:28.78
最近電源部のごみを掃除機で吸ったら
電源破損した
まあ嫁がやったんで文句を言う間もなかった
0173Socket774垢版2018/10/12(金) 13:15:53.86
>>172
掃除機でゲームのアダプター抜くカーチャン思い出した
0174Socket774垢版2018/10/12(金) 14:10:42.27
ごめん、ちょっと思い出したんだけど
「友達に自作PC依頼したらとんでもないのが出来上がった。部品が聞いたことがないメーカーばかりで、日本製部品が東芝のCDだけ。LGなんて聞いたことがありません」ってコピペ
探しても見つからないので、誰か貼ってくれませんか?
0177Socket774垢版2018/10/12(金) 14:23:02.74
>>171
ざっとみたがなんともないんだよな
もしかしたら焦げ臭いのは勘違いかもしれんが負荷かけるとアンチサージで落とされるからな・・・・
0178Socket774垢版2018/10/12(金) 14:40:55.63
>>172
電源なんて埃が一番入らない気がするんだが
ケース外に排気するから、掃除機を掛ける様なゴミのたまり方をするのは、ケースの設計が駄目だろ
0179Socket774垢版2018/10/12(金) 14:50:07.97
>>172
PCの電源入れたまま掃除機で吸った感じ?
>>177
剥がすと保証無効シールとか付いてなければ
電源開腹して中身確認してどうよ
マザーでアンチサージのエラー出してるなら電源かなりヤバそうだが
0180Socket774垢版2018/10/12(金) 15:28:12.34
>>179
あーシールはってあんなー
臭いするとこってCPU周辺なんだけど、基盤が温まってニオイ出てるだけとかありえる?
0181Socket774垢版2018/10/12(金) 15:40:24.79
>>180
>基盤が温まってニオイ出てる
そのマザー買ってスグならそういう現象も分からんでもないけど
使い込んでソレだと寿命かも分からんね
実際どれだけ使ったか知らんけどw
0183Socket774垢版2018/10/12(金) 15:58:25.88
とりまPC起動するなら騙し騙し使うしかないんじゃねw
オレならなんとか動いてる間に特価マザーを漁っとくってカンジ
0184Socket774垢版2018/10/12(金) 22:10:20.34
基盤関連は新しい時は良い匂いしますよねえ
0186Socket774垢版2018/10/13(土) 01:05:30.31
布団とか布製品から出る埃って堆積すると結構コゲくさく感じる
0187Socket774垢版2018/10/13(土) 01:06:50.63
>>185
マクロ機能使って接写で撮れ
ディテールが何もわからん
0188Socket774垢版2018/10/13(土) 07:28:18.32
>>187
これ以上うまくとれんw
中に達しない程度に亀裂が走ってる
後ろに防護弁があるタイプ
0189Socket774垢版2018/10/13(土) 12:57:32.65
>>188
コンデンサに見てわかるレベルのダメージがあるならもうダメじゃねえかな…
2年前に買ったならまだCPUと互換性のあるマザーは入手可能だろ
0190Socket774垢版2018/10/13(土) 15:58:06.00
>>189
そうかもしれんなー、一度電源取り替えて試してそれでもっかいエラー吐いたらすっぱり諦めます
0191Socket774垢版2018/10/13(土) 16:01:50.37
>>190
>一度電源取り替えて試して
あーソレは超おススメ出来んな
半壊れマザーが新品電源頃すかも知れんからな
0193Socket774垢版2018/10/13(土) 16:55:50.45
そうか・・・・うわー、もったいないな
ただの一応膨らんでもないしただの外傷の可能性もあるから試したかったけどリスク高すぎる
0194Socket774垢版2018/10/13(土) 21:00:37.50
ちなみに傷が入ってたのはオーディオコンデンサでした
0195Socket774垢版2018/10/14(日) 04:14:16.44
2,3千円の安い電源買ってくればいいだろ
0197Socket774垢版2018/10/14(日) 11:15:09.49
火を噴かなきゃ問題無い
0198Socket774垢版2018/10/14(日) 11:20:29.68
オーディオ部分って別に放置しても大丈夫そうだけどな
0200Socket774垢版2018/10/14(日) 14:03:29.84
>>193>>194
>ただの一応膨らんでもないしただの外傷の可能性もあるから試したかったけどリスク高すぎる
つかマザーから焦げクサいニオイが発生した時点でもうアウトと思うがw
0201Socket774垢版2018/10/14(日) 21:30:23.35
心配なら引き抜いたらいい
少なくとも短絡だけは防げる
0202Socket774垢版2018/10/14(日) 22:05:36.00
ホスト名 DYISUKITOPPU
ボリュームラベル ESUESUDYI
0203Socket774垢版2018/10/15(月) 13:27:37.72
「Ryzen 5 2600」「Core i5 8400」で 新規に組もうかと考えているのですが、

i5 8400は 基本 OC不可、
ソケットは LGA1151だが 従来のLGA1151とは互換性はなく Intel 300チップセットのマザーが必要、

AMD 第2世代Ryzenなら AMD 400シリーズ X470 X450などのマザボ
Ryzen 5 2600は AM4ソケットで AM4マザーで ok

APUとコスパが 魅力的なので Ryzen 3 2200G (11000円ほど 安い;;; )を暫定的に買って
65w 12ナノプロセスの Ryzen 5 2600の CPUを後から載せ替え考えてるのですが、
AM4マザーなら Ryzen 3 2200G と Ryzen 5 2600 問題なく使えるのでしょうか?

以前のAMD APUは FM系ソケットで AM3 AM3+とは互換性はなかったと思うので、
ryzenの G付きと GなしのCPUが AM4で使えるのかどうか不安です
よろしくお願いします
0204Socket774垢版2018/10/15(月) 13:32:40.85
使えるよ
つか安モノでまとめたいならA320とかの安マザーにしとけばどうよ
起動しない場合はAMDに依頼すればBIOS更新用のbook kitを無料で送ってもらえるし
0205Socket774垢版2018/10/15(月) 14:13:39.37
A320は安くていいマザーボだと思うけどオーバークロックに依頼者はこだわっているのとBIOS アップも面倒そうなので
オーバークロックが出きてBIOSアップもとりあえずしなくて起動出きるB450かX490でいいと思います
0207Socket774垢版2018/10/15(月) 14:25:37.05
>>204

8000円ぐらいから 安いマザーもあるんですね

価格.com - フォームファクタ:ATX ASRock(アスロック)のマザーボード 価格の安い順 (チップメーカー:AMD)
http://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_ma=586&;pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=2&pdf_so=p1

価格.com - ASRock Fatal1ty B450 Gaming K4

http://kakaku.com/item/K0001076789/

↑これとか レビューが少ないので不安なのだけど、
USB 3.1 も付いてるし、
AMD StoreMI ソフトウェアを無料で入手できる、400 シリーズチップセット マザーボートだし、
マザーはどうせ買うなら 400シリーズチップセットのマザーがいいのかなと思って;;;

i5-8400が 2.8GHz 6コア/6スレッド で ゲームのベンチがいいけど 27000円するし、
それなら 暫定的に グラフィック機能の強い Ryzen 3 2200Gで組んで
後から CPU換装やら グラボ追加とかも出来るかなと その辺がちと不安で
0208Socket774垢版2018/10/15(月) 15:24:05.51
>>207
ATXフォームファクタに絞り込みしなければ\5k〜あるよ
ttp://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=2&pdf_so=p1
>StoreMI
素人はこの手のRAMキャッシュソフトに惚れるんだろうけど
絶対に使わない方がイイと忠告しとくね
>後から CPU換装やら グラボ追加
気持ちは分かるけど自作パーツの知識付くとメインは新規に組み直したくなると思うよ
1台目は予算をギリギリまで削ってメイン組んだ後でサブ機に落とす方針の方が捗る
0209Socket774垢版2018/10/15(月) 15:24:37.08
価格.com - フォームファクタ:ATXのマザーボード 人気売れ筋ランキング (チップセット:B450)
http://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&;pdf_Spec104=249


すいません、
特に オーバークロックにこだわりがある訳でもなく、
インテルで組む時は安いマザーもチョイスしてましたが、
AMDで組む時は 安マザーでなくミドルクラスのマザーを選んでました。

B450のマザーが値段も手ごろで 11000円〜16000円ほどの価格帯、で魅力的なのですが、
いまいち どれがよさそうなのか判りません orz

MSI B450 GAMING PLUSが 売上ランキング 1位でクチコミ情報も拾いやすそうですが、
経験的に MSIは BIOSファームのアップデートやサポートを放置する会社なので 不安です。
( ASUSのマザーも サポートが微妙)

なので マザーはASRockをいつも選んできたのですが、
「ASRock B450 Pro4」 「ASRock Fatal1ty B450 Gaming K4」が よさげに思えるのですが、
レビュー少ないなぁ;;;

Ryzenのマザーは メモリ相性がシビア、
2019第二4半期に Ryzen2のリリース予定

もう判らなくなってきた orz
0210Socket774垢版2018/10/15(月) 15:34:17.73
つか気に入った/気に入らないメーカーがもうあるなら後は純粋にマザーのルックスで選べば?
安いのがイイなら値段で選べばだし
0211Socket774垢版2018/10/15(月) 15:44:10.75
>>208
フォームファクタの ATX外したら MicroATXって 安いの多いのね ありがとうございます。

CPUの載せ替え選びで Ryzenは魅力的だけど、
AM4マザーって 動作安定しないのもあるのね;;; うーむ 気を付けなきゃ

衝動買いはやめて 安定動作してる構成をネットで探してみます
0212Socket774垢版2018/10/15(月) 16:06:01.96
どうしてmsiが人気があるかというと去年のRyzen新発売の時にトラブルが一番少なかったのがmsiのマザボでB350ならトマホーク、X370ならカーボンだったんです
その流れで今でもRyzenならmsiというイメージが続いています
他社はそれなりにトラブルがあったんですがBIOSの熟成でそれもなくなってきました
今はB450のどれを買ってもトラブルはほとんどないでしょう
AsrockはTAICHIあたりの上位モデルに人気があるのでB450にはレビューが少ないのでしょうね
0213Socket774垢版2018/10/15(月) 16:17:21.81
>>211
>衝動買いはやめて 安定動作してる構成をネットで探してみます
ブログ書いてる他人とまるで同じ構成なんて全然面白くないと思うケドね
0214Socket774垢版2018/10/15(月) 16:21:06.18
>>212
>去年のRyzen新発売の時にトラブルが一番少なかったのがmsiのマザボでB350ならトマホーク
いや不人気の売れ残りがトマホークで初期のごく一時期だけユーザーグループが活発だったダケでしょ…
当時から専用スレも立ってたし

【AM4】トマホーカー友の会5【最強伝説】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1533220819/
0215Socket774垢版2018/10/15(月) 16:30:48.55
>>214
他の目当てのマザーの売れ残りのトマホークを買ったというのは事実です
そしてその売れ残りのトマホークが予想に反してトラブルが少なかったというのも事実です
Ryzen関連のスレできけばわかるのできいて下さい
0216Socket774垢版2018/10/15(月) 18:11:20.63
Ryzenマザースレに移ろうかと見てきたが 流れ速いし 990書き込み越えてるので こっちで

>AMD Athlon 200GEプロセッサ搭載時におけるマザーボードの映像出力端子について
>弊社取り扱いメーカーである、ASRockおよびMSI社製のマザーボードにつきまして、
>AMD Athlon 200GEプロセッサ搭載時における映像出力端子についてお知らせいたします。

Athlon 200GEで MSIとASRockのマザーで 映像出力に不具合、
GIGABYTEも同様な 映像出力不具合が出てるので
安いマザーで 安いAPUで組もうとしたら 気を付けんといけんみたいね

Athlon 200GEが 7000円台だが Ryzen 3 2200Gが 11000円ぐらいなので
素直に Ryzen 3 2200Gで組めと言う事か…

しかし、AM3やAM3+のマザーの時はこういう不具合とか皆無やったのに AMDも油断ならんな;;;
Ryzen2世代目だから マザーも 400番台で B450選んだら 下位互換CPUで 問題有りか…、

Ryzen5 2400Gの グラフィク性能が GeFO 1030 GT相当だと考えれば microや ITXで面白そう、
ハードなゲームしないなら 安いから Ryzen 3 2200Gでも アリやな
SATAが4個なので SATA接続数を気にならない構成で考えておく必要がある。

ASRock > Fatal1ty B450 Gaming K4
http://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20B450%20Gaming%20K4/index.jp.asp#CPU
のCPUサポート一覧が多いののは素直に嬉しい
0217Socket774垢版2018/10/15(月) 18:54:33.39
>>215
>予想に反してトラブルが少なかったというのも
つか予想に反してトラブル多かったマザーなんてあったか?
大概はwin10をクリーンインスコせずにwin7からインプレースアップグレードした連中が
USBが不安定と騒いでいたダケだったろ
>>216
>Athlon 200GEで MSIとASRockのマザーで 映像出力に不具合
>AM3やAM3+のマザーの時はこういう不具合とか皆無やったのに
不具合というか同時2画面出力という200GEシリーズの仕様をどう満たすかという
マザーの実装の問題だろ
使いたい映像出力端子から出力できる場合には何ら問題ない
>Ryzen5 2400Gの グラフィク性能が GeFO 1030 GT相当だと考えれば
オンボグラに夢見杉…
0218Socket774垢版2018/10/15(月) 19:30:37.93
>>217
主なものはUSBの不安定とオーバークロックメモリが数値まで回らないが多かったですね
あとはHEROのBIOS 上げたら文鎮化ですかね
予想外は失礼しました
0219Socket774垢版2018/10/15(月) 19:34:41.35
あー文鎮化あったあったw>ROG CROSSHAIR VI HERO
勝手にBIOSアップデートが始まって脂肪するバグ
0220Socket774垢版2018/10/15(月) 21:01:05.25
>>217

> >Athlon 200GEで MSIとASRockのマザーで 映像出力に不具合
> >AM3やAM3+のマザーの時はこういう不具合とか皆無やったのに
> 不具合というか同時2画面出力という200GEシリーズの仕様をどう満たすかという
> マザーの実装の問題だろ

200GEシリーズの仕様を マザー側どう満たすかどうかって感じではあるが、
それとは別問題で GIGABYTEのマザーで 2400Gでの出力不具合とかもあるし、
以外と根は深いので 『仕様問題』ではなくて 不具合ではないかと思う。
代理店が告知してるし 普通に不具合問題じゃないかな?

> >Ryzen5 2400Gの グラフィク性能が GeFO 1030 GT相当だと考えれば
> オンボグラに夢見杉…

Ryzen3 2200の内蔵GPU「Vega 8」が GT1030(i3-8100)と同じ程度と言われてるし
Ryzen5 2400G内蔵GPU「Vega 11」は Intel i5にGT1030と ほぼ同じぐらいと思っていいんじゃね?
まぁ グラボ別搭載の方がいいに越した事はないけど、
webサーフィンとか ITXで小さく組みたくてAPUで済ませたいひととかにはいいんじゃないかと。
軽いオンラインゲームの動作動画みたけど低画質なら そう悪くはなかった。
0221Socket774垢版2018/10/15(月) 22:20:34.44
CPUのグリス取るときって外してからやってる?つけたまま?
0222Socket774垢版2018/10/15(月) 23:44:44.57
グリス取る時はクーラー外すなあ

もしクーラー交換するのにグリス変えるかって質問なら変えたほうがいい
0223Socket774垢版2018/10/16(火) 00:16:51.18
あーちがう、CPUソケットから
わかりにくくてスマソ
0224Socket774垢版2018/10/16(火) 00:29:11.05
AMDなら勝手にソケットから外れる
0225Socket774垢版2018/10/16(火) 01:04:19.84
>>223
俺は外してから 台所で 油さらさら&歯ブラシで洗ってるわ その後ドライヤーで乾燥

CPUクーラーに付けたまま とか マザーにハメたままじゃ奇麗に拭きふき出来んっしょ?
0226Socket774垢版2018/10/16(火) 02:50:31.93
俺の場合だがCPUクーラーは頻繁に外さんし
1年に1回暑くなる前にCPU取り外してグリス塗り替えと同時にCPUクーラーも清掃してるな
取り外さず塗ってたら冷却性能関係無しに溝にCPUグリス溜まるのが気になってしまう
0227Socket774垢版2018/10/16(火) 11:43:14.23
>>223
Intelと違ってAMDのAM4ならCPUソケットつけ外しはリスクほぼ無いから、自分なら外すよ。
Threadripper用のTR4なら外すのはちょっと考えるな。めんどくさいから。
0228Socket774垢版2018/10/16(火) 12:57:52.68
>>220
>代理店が告知してるし 普通に不具合問題じゃないかな?
ドコで告知してる?
>>221
AMDならCPUソケットから外さんね
糞淫なら多分外すと思う
0229Socket774垢版2018/10/16(火) 21:57:28.01
ハードオフで古いPCI接続のLANとモデムが一体型のボードが売っていたがどういう用途向けなの?
ダイヤルアップ接続の人はLANいらないだろうしLAN接続ならモデムいらないし
0230Socket774垢版2018/10/16(火) 22:09:21.24
>>229
そのカード挿したPCをルータにしてブリッジで別PCぶら下げるとかそういう用途じゃね
0231Socket774垢版2018/10/16(火) 22:22:53.74
TA→シリアルポート→ルーター→PCLAN
  →アナログポート→PCモデム(FAXなど)

とか
0232Socket774垢版2018/10/16(火) 22:37:30.73
キーボードが20年ものくらいで古くなって壊れてきたので調べてるけど
もうキーボードという製品、業界みたいなのが時代遅れみたいになってるっぽ?
5chの専門スレ見たら過疎で嵐が放置されてるように見える。
まあこだわりとかある人は少なくなってるだろうなぁ。
0234Socket774垢版2018/10/17(水) 09:18:24.00
>>232
東プレ キーボード REALFORCE108UG-HiPro 日本語配列カナなし USB 有線接続
静電容量無接点方式 ハイプロ仕様 昇華印刷 ALL45g荷重 ブラック/グレー YK0100 parent

高級品なら、まだまだ有るよ・・・
     http://amzn.asia/d/5Wy1yvP
0235Socket774垢版2018/10/17(水) 11:04:38.22
>>232
>>234が挙げてるREALFORCE以外にもHHKBトカMajestouchもあるじゃん
0236Socket774垢版2018/10/17(水) 12:05:10.06
>>228
>>代理店が告知してるし 普通に不具合問題じゃないかな?
> ドコで告知してる?

主なところは askとcfdがこの件について告知してるよ パソコン工房も書いてるね。

Athlon 200GE 映像出力端子 でググると出てくるよ。
この件に関しては AMDが正式表明してないので まだ実態解明が進んでいない、

ASRock ASUS GIGABYTE MSIで 不具合報告されてるから、主要メーカー全てだね。
安いけど、 Athlon 200GE は避けた方が無難。
Ryzen3 2200Gが 1万1101円だから Ryzen3 2200G買う方が絶対に良い。
0237Socket774垢版2018/10/17(水) 12:17:47.92
>>236
Athlon 200GEの同時映像出力は2画面までの制限は不具合じゃなくて仕様じゃん
それをマザー側でどう実装するか画面出力について仕様を告知するのはマザーベンダの責任でしょ
>主なところは askとcfdがこの件について告知してるよ パソコン工房も書いてるね。
>ASRock ASUS GIGABYTE MSIで 不具合報告されてるから
技嘉に限ったハナシじゃないしCFDは技嘉の代理店でもないじゃんw
お前>>220でこう書いてたろ
>GIGABYTEのマザーで 2400Gでの出力不具合とかもあるし、
>代理店が告知してるし
0238Socket774垢版2018/10/17(水) 12:39:05.32
7700Kで使った殻割り機で4770Kも殻割りしようと思ったんだけども、
CPUが殻割り機にはまらないんですが4770Kと7700Kの緑色の基盤の部分って
サイズ違うんでしょうか?
0239Socket774垢版2018/10/17(水) 13:12:27.42
>>237
そういう話じゃなくて、販売した会社の方にクレームが行ってるから 代理店が告知してるって話だろ。

お前は 『 ドコで告知してる?』って聞いてるから 代理店って書いたのに 後出しで絡むなよ

GIGABYTEの不具合は別件だけど、
B450 AORUS Mに 2400Gで 出力されないって 不具合で
GIGABYTEの本社に 不具合の 2400Gとマザボ製品送ったら

G付きじゃない Ryzen5 1600に グラボ搭載で 検証して異常ありませんでしたって返されてた。
https://i.imgur.com/0Xpm4qe.jpg


メーカー側が『仕様です』って言及するのと、
エンドユーザーが『不具合』って言うのは 厳密に違うと思うんだけどね
それに 今回はAMDがこの件に関してコメントしてないから 『仕様』ではない。
0240Socket774垢版2018/10/17(水) 15:22:24.83
>>239
お前の文章は話があっちこっち飛ぶから読みにくいんだよ

>B450 AORUS Mに 2400Gで 出力されないって 不具合で
>GIGABYTEの本社に 不具合の 2400Gとマザボ製品送ったら
>G付きじゃない Ryzen5 1600に グラボ搭載で 検証して異常ありませんでしたって返されてた。
>https://i.imgur.com/0Xpm4qe.jpg

それは間違い
>オンボ4K接続で画面がちらついたり砂嵐が出た
投稿者の言い分はコレ
出力されない不具合ではない
つか検証したのは技嘉の代理店内のサポセンであって本社じゃねえだろw
技嘉本社に検証用の2400Gなかったら驚くわwww
0241Socket774垢版2018/10/17(水) 15:30:51.76
CPU取り付けるときASUSインストーラーってやつ使ってる?
0242Socket774垢版2018/10/17(水) 15:31:10.95
マザボがエイスースの場合!
0243Socket774垢版2018/10/17(水) 16:02:47.26
>>240
そうか?

この件は Athlon 200GEとは 別な?

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1537545885/4
> 1ヶ月前にB450 AORUS Mで2400Gオンボ4K接続で画面がちらついたり砂嵐が出たと書き込んだ者です
> あれからいろいろあったので報告します
> BIOSアップデート、ドライバ更新、OS再インストール、さらにプレミアHDMIケーブルに変えても治らなかったのでギガバイトに検品してもらいましたが異常なしとのことでした
> (しかし検証の構成を見るとGなしのryzenを使ってグラボから画面出力しているのでこれで本当に「異常なし」とするのはどうかと思いました)
> マザーが帰ってくるまで3週間以上かかったのでその間に(性能不足と感じたので)2400Gを売って1700とグラボ(GTX1060)を買って今日装着すると以前の症状は全く出なくなりました。
> マザーの不具合でもないとなると結局原因はなんだったのか未だに分からずもやもやします
> RADEONとモニターの相性だったのでしょうか?

投稿者が 『ギガバイトに検品してもらいましたが異常なしとのことでした』って書いてるし、
投稿画像にも GIGABYTEサポートセンターって書いてあるんだが
0244Socket774垢版2018/10/17(水) 16:08:30.42
他にも

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1537545885/41

> 41 名前:Socket774 (ワッチョイ 0203-jdpl)[sage] 投稿日:2018/09/22(土) 09:59:01.30 ID:ZJI04B/q0
> 自分もGIGAの内蔵出力は相性でたな
> 三菱(今だとIO DATA)のディスプレイだとブラックアウトして何も受け付けなくなる状態に稀になるのに
> LGのディスプレイだと、まったくその状態にならない

GIGABYTEのマザーで 三菱のディスプレイだとブラックアウトする って報告あるし、
GIGABYTEの返答が理屈に適ってなくて おかしいから、
普通に不具合案件だと思うんだよね この件に関しては。

お前の中で不具合じゃないなら それでいいが、不具合報告が出てることは確かだよ
0245Socket774垢版2018/10/17(水) 16:12:41.91
>>243
そも日本にあるのは技嘉本社じゃねえだろ…
HQは台湾にあるんだが
>三菱(今だとIO DATA)のディスプレイだとブラックアウトして何も受け付けなくなる状態に稀になるのに
>LGのディスプレイだと、まったくその状態にならない
新製品にありがちな相性問題だろ…
つか日本国内でのみで販売されているような周辺機器との相性問題は
きちんと報告しとかないといつまで経っても直らんよ
0246Socket774垢版2018/10/17(水) 16:14:07.93
>>240

> お前の文章は話があっちこっち飛ぶから読みにくいんだよ
> >B450 AORUS Mに 2400Gで 出力されないって 不具合で
> >GIGABYTEの本社に 不具合の 2400Gとマザボ製品送ったら
> >G付きじゃない Ryzen5 1600に グラボ搭載で 検証して異常ありませんでしたって返されてた。
> >https://i.imgur.com/0Xpm4qe.jpg
> それは間違い
> >オンボ4K接続で画面がちらついたり砂嵐が出た
> 投稿者の言い分はコレ
> 出力されない不具合ではない
> つか検証したのは技嘉の代理店内のサポセンであって本社じゃねえだろw
> 技嘉本社に検証用の2400Gなかったら驚くわwww

お前 内容よく読んでないね。

お前 自分でも書いてるが サポセンに問い合わせした内容は
『マザーのオンボ 4k接続で 画面がチラついたり 砂嵐が出た』
その問い合わせに対して
『グラフィックボードを別途使用して 接続確認して グラボ経由では問題ありませんでした』
こういう検証と回答してるんだから GIGABYTEの検証と回答は おかしいだろw
マザーのオンボ出力で 検証すべき内容なのに それをしてない。

こんな対応されたら信用なくすわ
0247Socket774垢版2018/10/17(水) 16:16:15.25
>>245
> >>243
> そも日本にあるのは技嘉本社じゃねえだろ…

GIGABYTE Japan

日本法人概要
・会社名:日本ギガバイト株式会社

・所在地:東京都千代田区外神田6-15-14 外神田ストークビル2F

・設立 :2008年 9月

・資本金:1000万円

・代表者:林 宏宇

・事業内容:業務代行及びコンピュータパーツのメンテナンス
0249Socket774垢版2018/10/17(水) 16:21:39.53
>>246
代理店(技嘉サポセン謳ってるが)に検証用の器材ないならしょうがねえだろw
まぁオレだって道具なければ仕事になんないので
買ってもらうように上に頼むべきとは思うけど
検証したヤツがハケンか何かで
安く使われててモノ言いにくい立場とか
やる気ナッシングなブラックな職場とかなんじゃねえの?w
つかガキ向けが抜けねえPCパーツ商売で
不良交換以外で代理店()なんかに期待する方が端からおかしいと思うけどなw
0251Socket774垢版2018/10/17(水) 16:33:34.18
だらだら長文書くのは無能の証
0252Socket774垢版2018/10/17(水) 16:34:19.99
つか三菱の液晶モニタは麗臺の8800GTXに繋いでたけど
省電力モードからの復帰に難があってたまに電源ケーブル抜かないと画面出ない状態になって
国産品ながらマジ使えないモニタと思ったわw
少なくともEIZOではこの手のバグに当たったことは一度もない
国産メーカーの悪口言いたくないので今まで黙ってたけど
もうPC用液晶モニタのビジネスからは撤退したので書いてもいいよね?w
0253Socket774垢版2018/10/17(水) 17:00:18.86
>三菱(今だとIO DATA)
念のため書いとくがオレは哀王のモニタは使ってないんで分からん
つか哀王が三菱から画像処理関係のIP買ったのだとしても
今だと哀王とかこじつけるのはやめてやれよとは思うね
0254Socket774垢版2018/10/17(水) 17:30:40.02
「哀王」は無能の証
0255Socket774垢版2018/10/17(水) 18:43:35.66
Bluetoothで質問だけど、マザボのBluetoothとBluetoothのアダプタで性能や飛距離違うの?

今はアダプタで使ってるんだけどケース裏に挿しておくと通信切れやすいし距離も短いからケース前に刺してる
たぶんPCケースはDefineR4で裏に刺すとケースの鉄板とかに干渉して通信が弱くなってると思うんだけど、マザボのBluetoothでも弱くなったりする?

まぁいま使ってるアダプタはClass2だからClass1に変えたら違うのかもしれないけど、
Logicoolのアダプタも後ろだと反応悪いし無線系は後ろはやめたほうがいいのかな?
0256Socket774垢版2018/10/17(水) 19:46:33.03
USB延長ケーブル使って前面つか干渉のない場所に回せば?
0257Socket774垢版2018/10/18(木) 13:24:54.93
PCを思いっきり横(背面側)に倒してしまいました。
一番衝撃がかかる位置にあって心配だった上付けの電源とブルーレイドライブは無事みたいなのですが、どうもそれ以来オンボードのサウンドからうまく音が出ません。
本来ならスピーカー側の音量をかなり小さくしておかないと、システム音量100%ではうるさすぎるぐらいだったのですが、
PCを倒して以来、スピーカーの音量を全開にしてようやくテストサウンドのチロリンチロリンの音が聞こえる程度になってしまいました。
イヤホンを繋げても、以前はシステム側で音量を下げる必要があったのですが、現在はシステム側を100%にしてもスピーカーを全力にしたときと同じぐらいの微妙な音しか聞こえません。
サウンドドライバの更新(同バージョンの再インストールですが)やBIOSの更新、チップセットやI/Oの電圧を上げるなどいろいろ試してみましたが、結果は何も変わりませんでした。
これはやはりPCが倒れた衝撃でオンボードのサウンド機能が壊れたと考えるしかないのでしょうか?
スピーカーやイヤホンはHDMI入力のモニタのプラグに挿せば普通に聞こえるのでスピーカー側の断線などではないのですが、オンボードのサウンドと比べるとなにぶん音質が悪いのが残念です。
0258Socket774垢版2018/10/18(木) 13:51:12.35
どうせ八つ当たりに蹴ったんだろ
お前PC使うのに向いてねえよ
つか人間として失格
0259Socket774垢版2018/10/18(木) 13:58:41.85
>>257
HDMIモニタのジャックに挿して普通に聞こえるのならPC本体側に原因があると考えられるな
PCにはジャックは1つだけ?フロントとリアにあったら差し替えてどう聞こえるかで切り分ける
0260Socket774垢版2018/10/18(木) 14:07:09.47
>>257
ケーブルの断線とかじゃね?  とりまケーブル変えてみて
0261Socket774垢版2018/10/18(木) 14:14:03.85
断線じゃないって書いとるが
0262Socket774垢版2018/10/18(木) 14:23:30.29
フロント端子パネルまでの断線って事か?
バックパネルの方でも衝撃で半田クラックしてるってのもあり得るな
0263Socket774垢版2018/10/18(木) 14:23:49.84
>>258
メンテのためにに机の奥からずるずると手前に引っ張り出すときにどこかに引っかかって倒れました。
倒れたときは「あっ・・・あっ、ああっ、あああああっ!」みたいな悲鳴を上げてしまいました。
机の上に置いてるから蹴れないし殴ると痛いと思うので殴ってもいないです。

>>259
マザーボードのリアジャックとケースのフロントジャックがありますが、ケースがだいぶ古いのでフロントパネルは電源ボタンとUSB2.0で構わない一時的な用途にしか使ってません。
どうせ使わないと思っていたのでサウンドのフロントケーブルも正しく配線したかすら記憶にないです。
イヤホンを接続したとき一瞬ブツっと音がしたのでたぶん配線はしているとは思いますが、テストを鳴らしてみても音は出ませんでした。

>>260
HDMIモニタの出力に挿せば問題ないのでケーブルの断線ではないと考えています。
0264Socket774垢版2018/10/18(木) 14:31:19.34
原因がオンボードの故障なら、手っ取り早く安めのサウンドカードでも買ったら?
0265Socket774垢版2018/10/18(木) 14:33:37.26
>>264
オンボードの物理的故障以外に考えられないとなった場合はそうしようと思っています・・・。
0266Socket774垢版2018/10/18(木) 14:38:32.45
ソフトウェア側に問題あるとしたら、もうOSのクリーンインストール試すしか無いんじゃね?
倒した時以来だからハードウェアが原因だと思うけど
0267Socket774垢版2018/10/18(木) 14:38:43.64
>>263
なんでケースに手を掛けて手前に引っ張り出してるのに
思い切り横に倒れるんだよ
下手な言い訳こくなハゲ
0268Socket774垢版2018/10/18(木) 14:55:29.42
>>266
あまり意味はなさそうとは思いながら一応復元ポイントからのバックアップを試してみたりもしましたが、やはりだめでした。
やはりハード的な故障でしょうか。適当なサウンドカードを探してみることにします・・・。

>>267
ケース表面がこちらを向く形で横向きに置いています。サイドファンも取り付けているので右手前方と手前側から吸気して左手後方から排気するような感じです。
なので引っ張り出すときは横向きのまま手前にずるずる引っ張ることになります。確かに摩擦抵抗を考えると縦置きよりも不便ではあります。
机の上かつ横向きなのでちょっとした作業ならケースを簡単に開けていじれるのは楽なのですが、今回は引っ張り出して寝かせる必要があったのでそうした次第です。この摩擦抵抗も今回PCを倒してしまった原因の一つであるとは思っています。
0269Socket774垢版2018/10/18(木) 15:04:29.14
267みたいなのはただ噛みつきたいだけだから無視して良いよ。倒した原因なんてどうでも良いだろ
0270Socket774垢版2018/10/18(木) 15:09:12.01
>>269
そも注意散漫でなければ避けられたハードウェア障害だろ
質問者も別途サウンドカードを用意するしかないとか余計にカネも掛かってる
つか原因がどうでもいいとかアホかよ
0271Socket774垢版2018/10/18(木) 15:12:13.01
倒した原因を追及してどうする気だよw
アホか
0272Socket774垢版2018/10/18(木) 15:13:28.22
このスレIDでないのか……荒らしが湧くわけだ
0273Socket774垢版2018/10/18(木) 15:13:52.27
荒らしてるのはお前だアフォ
0274Socket774垢版2018/10/18(木) 15:19:31.20
>>268
問題を切り分けてみてくれ

フロントとリアのジャックで聞こえるかどうか
ジャックの部分の接触不良がないかどうか(うちのPCはこれだが、端子をぐりぐりやるとうまく聞こえるようになる)
デジタル信号出力があって入力できる機器を持ってる場合はそれも試して
0275Socket774垢版2018/10/18(木) 15:19:48.18
>どうせ使わないと思っていたのでサウンドのフロントケーブルも正しく配線したかすら記憶にない
開けてみてみりゃわかるだろ
なんかこう、めんどくさいからやりましぇーんwwwみたいな態度が腹立つわ
0276Socket774垢版2018/10/18(木) 15:22:34.86
ホントにな。PC蹴りたくもなるわ
0277Socket774垢版2018/10/18(木) 17:50:52.94
とりまYMF-744でもノルタルジックに載せてみようぜw

PCIスロットがあればだがw
0279Socket774垢版2018/10/18(木) 20:39:26.63
CPUファン初めて買ったんだけど、排気口に鼻近づけると歯医者みたいなにおいする
こんなもん?
0280Socket774垢版2018/10/18(木) 20:51:04.08
ファンだけ買ったのかい ?
0281Socket774垢版2018/10/18(木) 21:11:54.25
ファンだけ買ったのよ
0282Socket774垢版2018/10/18(木) 21:30:22.87
吸気口側に歯医者みたいな人が居る
0283Socket774垢版2018/10/19(金) 04:29:29.52
>>278
なんでドライバ不要で作動するのか? よくわからない
0284Socket774垢版2018/10/19(金) 04:41:23.24
OS本体に複数ドライバがすでに組み込まれてるから
それを使える機器を作って売ってるだけ
0285Socket774垢版2018/10/19(金) 20:23:04.47
IDも出なくなってるのに、
くだらない質問が少ないなw
0286Socket774垢版2018/10/20(土) 00:21:01.43
荒れてないだけ良いじゃん、もっと酷いところもある
0287Socket774垢版2018/10/20(土) 01:03:55.18
IDでないからこそ胡散臭い
0288Socket774垢版2018/10/20(土) 01:30:28.23
自作でマルチブートを考えているんですが、GPTでのマルチブートってMBRよりも難しいんですか?
ネットで調べてて、GPTは難しそうなんて話があったので気になっているんですが。
0289Socket774垢版2018/10/20(土) 02:06:30.76
久しぶりの自作で問題発生して困ってます。教えてください

C P U :RYZEN 2400G
マザー:X470 TAICHI
メモリ:BLE2K16G4D32AEEA (16GB x2)

の組み合わせなんですが
・メモリスロットA2とB2に2本装着してデュアルチャンネル動作させようとしても
 Dr.Debugが「0d」になってUEFIにさえ行けない
・A1かA2どちらかに1本、もしくは2本同時だとちゃんと認識してUEFIにも行ける
 ただしシングルチャンネル動作
・B1かB2どちらかに1本のみでは「0d」になってUEFIにさえ行けない状態

デュアルチャンネルで動かない原因は
A1とA2の2本同時で認識して動いてはいるので、メモリの不具合ではなく
この構成での相性、もしくはマザーのメモリスロットB1B2の不具合かと疑ってます

原因を特定したいのですが
この構成(マザー)でメモリスロットB1かB2に1本のメモリだけで
シングルチャンネルで動くのかどうかわかりませんか?
0290Socket774垢版2018/10/20(土) 05:38:43.82
>>289
メモリスロットには優先順位があって、その優先順位にそってメモリをぶっ刺さないと
Bios自体が起動しないというのがあったような気が。
細かくはわからん。
0291Socket774垢版2018/10/20(土) 06:54:50.08
ママンの取説に容量別のメモリーの挿し方があるんじゃないかな。
0292Socket774垢版2018/10/20(土) 06:58:04.15
>>289

> マザー:X470 TAICHI
> メモリ:BLE2K16G4D32AEEA (16GB x2)
> の組み合わせなんですが

ASRock X470 Taichi の メモリ対応はシビアって情報が流れてて、
X470 Taichiの メモリーサポートのページに そのメモリは載ってないね 対応してないメモリなんじゃね?

メモリーサポート一覧
ASRock > X470 Taichi
http://www.asrock.com/MB/AMD/X470%20Taichi/index.jp.asp#Memory
0293Socket774垢版2018/10/20(土) 07:09:11.03
ASRock > X470 Taichi で 「Raven Ridge」でのメモリーサポートは

ASRock > X470 Taichi
http://www.asrock.com/MB/AMD/X470%20Taichi/index.jp.asp#MemoryRR


ここから 『メモリーサポート一覧表 (Raven Ridge)』をクリック

「ASRock X470 Taichi」をレビュー。16フェーズVRM電源搭載でOC耐性も優秀なコスパ重視マザーボードはオシャレなデザインでも完成を見るか!? : 自作とゲームと趣味の日々
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1070591008.html#jump3


ちなみに ここの 「ASRock > X470 Taichi」のレビューの メモリには G.Skill の対応メモリを使用、

そのメモリはヤフオクで売って 「Raven Ridge」での対応メモリー買い直した方がいいんじゃない?
0294Socket774垢版2018/10/20(土) 09:00:30.75
やっちゃったパターンかな?
メモリ1本差しでBIOS起動からのBIOS更新して改善されていればいいんだが
0295Socket774垢版2018/10/20(土) 09:43:35.73
ジュリーの 『契約条件の理由』 って何ですか?
0296289垢版2018/10/20(土) 09:56:52.47
>>290,291
順番は、A2(シングル)、A2+B2(デュアル) となっていたので
最初はその通りに試しましたがデュアルがうまくいかず

>>292,293
対応してるかどうかを深く考えずいけるだろうと買っちゃいまして
正直甘く見てました
シングルチャンネルでなら動くので、それで次のBIOS位は待ってみようかと
それでだめなら買い直しも検討してみます
ただ問題はマザーが正常かが判断できないところで。。

>>294
1本で動かして
最新のBIOS 1.50とβ1.52に更新してから試してみましたがダメでした
1本でメモリ速度最低に設定してからの2本もやってみましたが同じでした
0297Socket774垢版2018/10/20(土) 10:06:05.40
> 正直甘く見てました

AMD と メモリーは要注意!!
0298Socket774垢版2018/10/20(土) 10:38:34.78
あー、ダメだったか きょう日、AMDでもメモリ問題で悩むことが稀だから、普通に何も考えず買っちゃうよね 俺もそうしちゃう
近所に自作やってる知人とかが居れば、DDR4借りてテストとかできそうなんだが

そういえば、Ryzen出始めた頃ってメモリ相性厳しかったけど、CPUを返品交換したらメモリ動いたってのがあったな アレ何だったんだろ?
0299Socket774垢版2018/10/20(土) 11:32:23.45
AMDの AM3 AM3+のマザーとかは特に不具合なくて メモリサポートも問題なかったけど、
AM4のRyzenは なんかメモリ関係がシビアみたいね

Zen アーキテクチャー
→ Summit Ridge
→ Raven Ridge

Zen+ アーキテクチャー
→ Pinnacle Ridge

Ryzen Threadripperは LGAソケットで インテルにぶつけるCPUだから 普通のひとはパスするとして、
Raven Ridge の特に APU機能付きの 2200G 2400G対応の x470とかの 400シリーズのマザーは、
CPUのメモリ クロックの対応と
マザー提供メーカーのBIOSファーム対応の人柱報告待った方がいいみたい。

Ryzen2が 来年2月に発表されるみたいだし、
B350や B450の情報出尽くしたマザーの方が安牌、
AM4のマザー選びも難しそうやね
0300Socket774垢版2018/10/20(土) 12:19:06.05
>>296
とりま2本刺した状態でcmosクリアしてみてどうよ
0301Socket774垢版2018/10/20(土) 14:39:52.57
パーツ買い揃えて最初に最小構成で起動させるときってCPUクーラーも稼動させる必要あり?
ヒートスプレッダに扇風機とかではBIOSまでとかでも危ない?
0302Socket774垢版2018/10/20(土) 14:41:06.71
CPUのヒートスプレッダに扇風機当てるとかでは
0303Socket774垢版2018/10/20(土) 14:55:57.83
>>301
>最初に最小構成で起動させるときってCPUクーラーも稼動させる必要あり?

CPUクーラーの設置とCPUファンの配線は絶対必要
0305289垢版2018/10/20(土) 15:36:15.87
>>298
自作er居ないので借りるのは無理ですね
CPUに問題あるならお手上げだなあ

>>299
zen2で載せ変え考えての構成だったんですが
実績あるもので固めるべきでした

>>300
cmosクリアも付け替えて何度かやりましたがダメでした
情報小出しになって申し訳ない
0306Socket774垢版2018/10/20(土) 16:05:03.20
>>305
とりま今のところシングルチャネルで使っといて
華フのサポに連絡取ってみたらどうよ?
比較的新しい板だし今後のBIOS更新で逃げられる可能性も微レ存
0307Socket774垢版2018/10/20(土) 17:47:10.23
>>305
32GBだしDRのメモリだし仕方ないと思う

メモリタイミング緩めたりとかはした?
0308Socket774垢版2018/10/20(土) 17:50:37.74
メモリ認識しないんだけど接続部を無水アルコールで拭いても平気?
0309Socket774垢版2018/10/20(土) 18:37:15.34
>>305
自分も AM4で組もうかなと考えてたので気持ちは判る。

価格.com - マザーボード スペック検索・性能比較
http://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_ma=586&;pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=38

ASRock > Fatal1ty AB350 Gaming K4
http://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20AB350%20Gaming%20K4/index.jp.asp#CPU

ASRock X370 Taichi 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000947188/


ASRockだったら Extremeが 上位クラスだったんだが、 Extremeはリストラされたんかな?
Pro (いわゆる廉価版)- Taichi 太極拳(Ryzen禅 に合わせたネーミング??) -Fatal1ty (ゲーミング)
Taichiでも 前のモデル X370 Taichiは値段もこなれてるし、
CPUサポートも揃ってるし サポートメモリも X470より多い
この辺に関しては マザーを買う時の鉄則 『情報の出尽くした 枯れたマザーを買え』が当てはまるね。

変にこだわりないなら マザーとメモリをヤフオクで売って
X370 Taichiに 8Gメモリ x2で様子みるとかも アリなんじゃね?
今のそのマザーにこだわっても情報は拾えないし楽しめないと思う
価格価値のあるうちに売ってしまって新規刷新も手だと思うなぁ…スマン
0310Socket774垢版2018/10/20(土) 18:39:59.00
>>298
> そういえば、Ryzen出始めた頃ってメモリ相性厳しかったけど、CPUを返品交換したらメモリ動いたってのがあったな アレ何だったんだろ?

CPUの方にメモコン(メモリ関係の制御回路)が入ってるから、
クレームが入ったマイナーエラーをフィードバックさせて 後からのロットではこっそり修正してるのかもね
0311Socket774垢版2018/10/20(土) 19:34:49.67
サイレントアップデートってヤツかw
つかBIOS更新で大概片付くハズなんだけど今回のはマザーも怪しいかもだな
CPUとマザーをもう1セット(ry
0312289垢版2018/10/20(土) 19:59:42.04
>>306
当面はそういう感じでいってみます

>>307
メモリタイミングの変更を反映させられなくてやれてませんでした
あとで再挑戦してみます

>>309
次のBIOSまではこれで凌いでみますね
0315Socket774垢版2018/10/21(日) 03:43:41.75
>>313
PCIカードの方のブラケットを外す
マザボの固定ネジをゆるめる
0316Socket774垢版2018/10/21(日) 12:51:30.23
>>312
半年ぐらいBIOS追いかけつつ様子見てダメそうだったら
CPUと板とメモリを追加で買って再テストして不良切り分けて交換依頼した方がイイかもよ
0317Socket774垢版2018/10/21(日) 22:16:46.96
5年振りに自作するんですが、
・Core i7 8700 (新規購入)
・GTX770 (今のマシンから流用)

こういう組み合わせ(CPU とビデオカードの世代がかなり離れている)で、
なにかデメリットはありますか?
ゲームはしません。
0319Socket774垢版2018/10/21(日) 22:21:40.75
ゲームしないんだったら、グラボなんか要らんでしょ。
売んなはれ。
0320Socket774垢版2018/10/21(日) 22:29:14.11
>>317
CPUがパワフルなので実用上気にならないかもしれないが、GTX770(Kepler)はYouTubeのVP9動画デコードに対応してない
i7 8700内蔵グラ(HD630)は対応してる
0321Socket774垢版2018/10/21(日) 22:32:24.51
これからの季節には良いかも
0322Socket774垢版2018/10/21(日) 22:43:17.50
317です。ありがとうございます。
問題無さそうなので、とりあえず今のマシンの GTX770 を流用し、
お金ができたら少し新しいビデオカードを新調かな。

それにしても今って CPU 高いのね。
0323Socket774垢版2018/10/21(日) 23:07:10.87
>>322
LGA1151(Coffee Lake-S)のCPUって高い割に微妙すぎるラインナップだな…
ちなみに今 どのCPUと なんのマザー使ってるの??
マザーとグラボを流用して CPUだけ買い替え方がいい場合もあるよ
0324Socket774垢版2018/10/21(日) 23:26:38.01
>>322
Ryzenにしたらグラボは必須だから流用する理由もできるし、
何より安いよ。Ryzenにしなはれ。ゲームせんのなら
2700最強でしょ。
0325Socket774垢版2018/10/21(日) 23:34:17.90
>>323
今の構成はこれです。
・Core i7 4770S  ・B85チップセット  ・GTX770  ・メモリ16G  ・SSD2個  ・Seasonic750W電源(少々過剰なのは承知)

OS が Win7 なので来年中に Win10 にしないといけません。アップグレードは嫌なので自作でもう1台組もうかと思った次第。
ビデオカードと電源は流用でいいかなあ。どっちも5年使ってトラブル無し。

CPU は安ければ第7世代でもいいかもと思案中・・・
0327Socket774垢版2018/10/21(日) 23:53:31.49
>>325
Haswell世代かなと思ったがビンゴか、
その構成からだと メモリは DDR3から 今の世代のマザーはDDR4 よって全部買い替えな訳だが、
Core i7 4770S Core i7 8700 に替えても大して実感湧かないだろうね、
今のDDR4メモリは 前ほど安くないし 今の時期に買い替えは微妙すぎる
0328名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 08:28:13.96
最新ゲームが限界になってきたので買い替えを考えています
・Win10 Pro
・i7 2700K
・GTX970
・メモリ16GB
・SDD(512GB:システム,1TB:ゲーム)
・HDD(4GB×3)
・電源850W

価格が安定した年末ごろに以下の入れ替えをしようと考えます
・i9 9900K
・Z370マザボ
・メモリ16GB
・グラボ(2070または1070)

いつもは新規に作成していたのですが
今回は上記だけの入れ替えを考えています。
何かディメリットなどあるでしょうか?
0329Socket774垢版2018/10/22(月) 11:23:19.28
>>325
win7のサポ期間ギリギリまで引っ張れば?
2020/1/14までだからパーツの特価狙いも全然余裕で可能だし
来年ならセキュリティホールをシリコンレベルで潰したCPUも出てくる
>>327
>今のDDR4メモリは 前ほど安くないし 今の時期に買い替えは微妙すぎる
それな
>>328
>・i9 9900K
>・Z370マザボ
対応BIOS入れなくてもPC起動できるのか?Z390でイイんじゃね?w
0331Socket774垢版2018/10/22(月) 22:57:25.28ID:QGoYDSWN
>>289
まだここを見ているかわからないけれど
X470 TAICHI のBIOSを新旧βいろいろ試してみたらいいんじゃないかな?

最新でダメならAGESAが1002aのβ1.35Aにしてみるとか1001かもしれない1.10にしてみるとか
最新のβ1.52にしてみるとか

AM4マザーはBIOSを古いのに戻すというのも問題可決の糸口だったりする場合もあるので

https://www.asrock.com/MB/AMD/X470%20Taichi/index.jp.asp#BIOS
0332Socket774垢版2018/10/22(月) 23:34:42.85
現在4790kとgtx970で運用してます
グラボをgtx1070tiにしようと思いますがcpuはどのくらいボトルネックになりますか?
0333Socket774垢版2018/10/22(月) 23:47:06.26
そのレベルならならんよ
0334Socket774垢版2018/10/23(火) 07:20:25.43
>>329,330,331
トラブルは避けたいのでZ390で
検討してみます。
0335Socket774垢版2018/10/23(火) 09:08:44.14
GTX1050tiを買いましたがノート型パソコンのUSBに刺さりません。助けてください。
0336Socket774垢版2018/10/23(火) 09:22:47.46
ここはネタスレじゃないんでvipあたりでやってね
0337Socket774垢版2018/10/23(火) 10:06:59.67
5年振りに新調しようと思ってんだが
3.5インチフロントベイって全然新製品出てなくね?
何か別の規格に変わった?進化がないだけ?
0339Socket774垢版2018/10/23(火) 11:18:46.13
ケースもMBもFDを無くしたのに電源はまだ対応してるな
0341Socket774垢版2018/10/23(火) 12:06:46.32
>>337
3.5inch用のデバイスが無いからなあ。FDD以外にも昔はUSB/イヤホン/マイク端子とかの
汎用I/Oパネルとか、FANコントロールとかもあったけど、I/Oはマザーオンボード多数なのと
最初からケース搭載でベイ増設しなくて良くなったし、FANはUEFIやWindowsアプリベースで
コントロール出来るのばっかり。
0342Socket774垢版2018/10/23(火) 12:18:15.99
radeonのGPU(RX580)ではNVIDIAのadaptive vsync(適応)と同じような機能は使えないんでしょうか?
垂直同期の項目にそれっぽいのがなかったので教えてください
0343Socket774垢版2018/10/23(火) 12:43:26.31
>>342
VESAの標準規格にAdaptive-Syncが有り
AMDのFreeSyncがそれ
nVidiaもAdaptive-VSyncの上位にG-Syncを出してる

nVidiaのAdaptive-VSyncだとティアリングの回避が出来ないから
今時は上位規格を使いますよ?
対応モニタも3万円台から有りますし
0344Socket774垢版2018/10/23(火) 12:55:44.40
訂正
Adaptive-Sync(AMD FreeSync)対応は11664円から売られてるわ
0345Socket774垢版2018/10/23(火) 16:10:19.75
はえ〜5年の歳月でオープンベイが絶滅危惧種になってたんか。全然知らんかった…
お前らサンキュー。浦島太郎だわ
0346Socket774垢版2018/10/24(水) 05:19:18.97
自作erにオヌヌメの消火器ってありますか
そろそろオンボロが壊れそうなんだけど9900K出るまで粘りたい
0348Socket774垢版2018/10/24(水) 07:38:17.32
二酸化炭素でるやつ
0349Socket774垢版2018/10/24(水) 08:43:18.34
そういや今までめんどいのが理由で電源だけ交換したこと無いんだけど本体だけ新しいのに変えてケーブルそのまま流用ってありなん?
0350Socket774垢版2018/10/24(水) 09:46:11.19
プラグインケーブルは規格化されてねえから
別の型番の電源に付属してきたケーブルの使いまわしはムリだぞ
0351Socket774垢版2018/10/24(水) 09:48:38.12
あーやっぱ無理なのね
サンクス。めんどくさいなぁ
0352Socket774垢版2018/10/24(水) 09:50:19.98
古いプラグインケーブルが新しいモノと混ざらないように
古いのは前の電源入ってきた箱にでも隔離しといてな
0353Socket774垢版2018/10/24(水) 09:52:45.82
同じメーカーで形合ってる場合でも使えないんかな
0354Socket774垢版2018/10/24(水) 09:54:58.30
同一メーカーでもダメなモノもあるみたいだ
自己責任でやる分には止めねえけど
フツウは電源買うと必要分のプラグインケーブルは付いてくるだろ
使い回しは意味ないと思うけどな
0355Socket774垢版2018/10/24(水) 09:56:14.48
つかテケトー書くとOEM先によっても違うんじゃねえかなと思われ
商社みたいなもんでしょコルセアとか
0356Socket774垢版2018/10/24(水) 09:56:36.10
単純に取り回したケーブルを外してまたつけるって作業がめんどくさいって話ね。
だから使いまわしていいか疑問だった。

>>352
前の箱どこ行ったか覚えてないからそのまま捨てるかも
0357Socket774垢版2018/10/24(水) 09:58:28.25
>>356
箱捨てた記憶なければうちのどっかにあるんじゃねw
つかその電源壊れてなければケーブル繋いだまま予備に取っとけよ
テストの時とか予備電源あると捗るぞ
0358Socket774垢版2018/10/24(水) 09:58:45.87
>>353
配線までチェックして一致してりゃそりゃあ使えるだろうけど
0359Socket774垢版2018/10/24(水) 10:00:46.77
>>357
最近台風で大規模な停電があってからその電源の動作がちょっちおかしくてね・・・
もしかしたらママンもおかしくなってるのかもしれないけど
メモリはmemtest+6周くらいさせて問題なかったのは確認してるんだけども
0360Socket774垢版2018/10/24(水) 10:01:26.08
予備電源の話だった。
箱捨てた覚えないから探して大切に保管しとく
0361Socket774垢版2018/10/24(水) 10:03:23.48
>>359
定期的にリセット掛るとかなら面倒な症状だな>その電源の動作がちょっちおかしくてね
まぁ電源以外に原因ある可能性もあるのでそこは気長にやってよ
0362Socket774垢版2018/10/24(水) 10:07:20.01
>>361
停電があってから現在進行系で55エラー(ASRock)で悩まされてはいるけどメモリ挿し直しすれば治るからなんとかなってる感じやね
んで電源変えてみて様子見ようかなって感じ
0363Socket774垢版2018/10/24(水) 10:13:36.68
組んだ直後ならBIOS更新とかcmosクリアで誤魔化せたりするかもしれんけど
停電後だと何ともだな> 55エラー(ASRock)
そういう時どっかで電源借りて来れると嬉しいんだが
0364Socket774垢版2018/10/24(水) 10:17:20.35
>>363
周りに自作してる知り合い居ないからなんともだなぁ
また55エラー出してCMOSやっても復帰できなくなったらアレだし早急に電源買ってみようと思う。
なんかありがとね
0365Socket774垢版2018/10/24(水) 10:18:07.50
>>353
電源壊れて、保証使おうとしたら混ざってて保証外って事も有り得るぞ
0366Socket774垢版2018/10/24(水) 10:51:52.06
>>364
メーカー製PC付属のゴミみたいな電源でも短時間のテストぐらいならこなせたりする
外してキレイに元通りに戻すのがヤタラメンドクサイけどw
0367Socket774垢版2018/10/24(水) 13:01:17.03
memtest+ で DDR3 の頃のバージョンは、DDR4 でも使えますか?
0368Socket774垢版2018/10/24(水) 13:55:21.76
>>367
ちゃんと対応してないとまともかどうかさえ分からないから
新しいのを落とした方がいいよ
0370Socket774垢版2018/10/25(木) 11:50:27.17
自己解決したエアダスターで行けたわ
0371Socket774垢版2018/10/25(木) 18:21:57.29
所有機晒してる人で、ときどき、メイン機が古くて低スペック、サブがメイン機よもり高スペック、というような人があるけれど、
どうした理由でメイン機の方がスペック低いの?
0372Socket774垢版2018/10/25(木) 18:26:30.57
サブ機エンコ放置プレイとか
0373Socket774垢版2018/10/25(木) 18:29:27.14
>>371
メイン7700k 1080
サブ2700X 1050TI
サブ8700k 1060

メインPCでの使用用途に求められるスペックと
サブでの使用用途と求められるスペックが違う

あとは更新タイミング
0374Socket774垢版2018/10/25(木) 18:57:52.60
>>371
ソフトとかデータを移行するのがめんどい
0375Socket774垢版2018/10/25(木) 19:01:02.95
データクローンしよう
0376Socket774垢版2018/10/25(木) 19:42:53.65
単純に設定ファイル移したりアカウントで引っ越せるタイプのソフトならいいんだけどね
CPUやGPU固有の設定を詰めてたりPCトータルの環境で最適化や環境構築してる様な状態だとまぁこれはこっちでいいかってなる

そんな俺は
メイン A10-7800 RX470
サブ G4600 GT1050
サブサブ i7-870 GTX760
0377Socket774垢版2018/10/25(木) 19:46:50.37
>>371
メイン機=常用機と考えると普段は大したことしないから低スペでも一切問題ないって感じじゃね?
消費電力も少なくて済むだろうし
0378Socket774垢版2018/10/25(木) 20:17:48.56
我が家なんて
メインC2Q 8400
サブi7 3770
サブサブi5 4690
サブサブサブi3 8100

最近メインとサブの使用率が逆転しつつはあるが…
0379Socket774垢版2018/10/25(木) 20:25:27.46
使用率が一番高い機体がメイン機じゃないの?
0380Socket774垢版2018/10/25(木) 20:29:28.49
        |   /
      _|_ノ_    ヽ       _/__ ヽヽ    |_
         /     ̄ ̄`ヽ     / __      |
        /          |    /         __|
        \       _ノ    /  ヽ__    \ノ \
0381Socket774垢版2018/10/25(木) 20:36:00.41
>>371
メインは安定と省電力重視ですね(常に使うので)
サブはカリカリですけどね
0382Socket774垢版2018/10/25(木) 22:45:15.03
音声について、現状、GTX960HDMI→オーディオレシーバで運用しているのですが、
同じ音声をモニタリング用に別でもう1系統ほしいのです。
オンボサウンド、拡張カードX-Fiで試したのですが上手くいかず、
USB外付けサウンドデバイスを試そうと思っているのですが、どうでしょうか。
0383Socket774垢版2018/10/26(金) 00:46:07.21
>>382
アンプがわからんけど取れる方策は以下の3つ

1.オーディオレシーバーからアンプの間がアナログ音声信号の場合、
アナログ音声分配器を使う

2.オーディオレシーバーからアンプの間がデジタル音声信号の場合、
デジタル音声分配器を使う

3.モニター出力に対応したUSB-DACを使う(XENYX 302USBとか)

前二つは別途アンプやDACが必要だな
0384Socket774垢版2018/10/26(金) 11:12:16.92
windows10で何日かに1度はブルースクリーンになります。「BCDが壊れている。」0000098のエラーが出ます。
その度にUSB起動でパラゴンでなおしています。メモリテストやらHDDのテストをしてもエラーは出ません。
CPUをi7 7700からryzen 2700にしてからひどくなっているようにおもえます。何が原因だと思われますか?
0385Socket774垢版2018/10/26(金) 11:33:33.53
>>384
>メモリテストやらHDDのテストをしてもエラーは出ません
抜いてみるか交換してテストしかないと思うよ
マジで解決したいという気があるなら上っ面撫でたダケのテストで満足しちゃダメ
0386Socket774垢版2018/10/26(金) 12:11:22.37
GTX1060使ってるんですが、2560x1060のディスプレイで1280x720に設定すると比率が違って縦に伸びてしまうんですけど、
上下に黒縁入れることできないですか?
0387Socket774垢版2018/10/26(金) 12:15:59.52
>>386
解像度固定できる高い液晶に交換しましょう
0388Socket774垢版2018/10/26(金) 12:18:23.89
2560x1060のディスプレイってあるの?めっちゃ横長じゃん
0389Socket774垢版2018/10/26(金) 12:49:54.70
>>386
ディスプレイ側でできるものがあるんですか
PC側ではできないんですかねぇ
0390Socket774垢版2018/10/26(金) 12:58:07.27
ラデは設定あるがゲフォは使ったこと無いから知らね
0391Socket774垢版2018/10/26(金) 13:05:26.95
>>388
微妙に数が違うがそのめっちゃ横長なのはある
ウルトラワイドでググレ
こないだ更に横長なのも発表されてた
0392Socket774垢版2018/10/26(金) 13:21:02.90
>>388
LGの2560x1080使ってる
縦置きで為替チャート見るのにすごい便利
0393Socket774垢版2018/10/26(金) 19:06:12.91
z97x gaming3に4770kでlanカードさしてるんだけど、biosまでも起動しないんだよね
lanカード抜くと起動するけど、一旦電源落とすと二度と起動しない
今度はlanカードを刺すとまた起動するけど、落としたら同じように起動できないんだよ
起動しないときはブザーがコツッって2秒間隔ぐらいで鳴ってる
なんで
0394Socket774垢版2018/10/26(金) 19:24:38.99
割り込み考えて刺してないとか
0395Socket774垢版2018/10/26(金) 19:32:04.88
電源ケーブル抜いてNIC刺してるか?
通電したまま抜き差ししたらマザー壊すぞ
0396Socket774垢版2018/10/26(金) 23:33:56.36
2.5インチ200〜300GBのHDDの使い道
0397Socket774垢版2018/10/27(土) 01:46:59.58
>>396
複数のHDDやSSDを単一のボリュームとして扱える
メインのバックアップとしてWin10のファイル履歴を設定して
そのバックアップに対して差分バックアップのスクリプトを組めばいい
0398Socket774垢版2018/10/27(土) 01:58:27.46
>>396
PCではないが、監視カメラレコーダーに使ってる
3.5インチじゃあ喧しいので静かな2.5インチで、2〜3年でダメになる
さすがに1TBのものを使うのはもったいないから使い道としてはちょうど良い
0399Socket774垢版2018/10/27(土) 06:14:02.91
>>396
新品並みに調子がよくてタダでいいなら欲しいぞ
SSDの必要性を感じないがHDDがヘタっているのでな
それに物理交換できるシステムドライブの予備があると考えることもできる
0400Socket774垢版2018/10/27(土) 09:28:40.37
2.5インチって古くなると軸音だかモーター音だかがうるさくならない?
「ウィーン…」て音が同じ調子でずっと続く感じ
0402Socket774垢版2018/10/27(土) 14:41:12.87
>>396
テレビ録画用の外付けディスク (たぶん40時間程度)
シリーズ・ドラマが二つ分はいるから、保存用として便利。
0403Socket774垢版2018/10/27(土) 14:55:08.56
今Fatal1ty H97 Performanceっていう遙か昔のASRockマザー使ってて
これのメモリーだけ増設したいんですが
システムメモリの最大容量: 32GBってなっているんですが
16G2枚や8G4枚どちらでも問題なく使えるものなんですかね?
それともどちらかが制限食らってダメとかなんでしょうか?
教えてくださいお願いします

なお、対応メモリーがDDR3の1600までというのは理解してますので
併せてよろしくお願いします
0404Socket774垢版2018/10/27(土) 15:01:11.89
古いマザーのメモリ増設は現物合わせで試してみるしかねえよ
オレなら8GBx4にしとくけど
つかノートPCでsodimm使った記事だがbroadwell-u以降じゃないと1枚16GBはうまくないらしいので
CPUが蓮コラだと完全にバクチになりそうだな
0405Socket774垢版2018/10/27(土) 15:10:44.66
自己レスだが
>CPUが蓮コラだと
コレは間違い
16GBモジュール用のMRCがBIOSにあるかどうかってハナシ
華フに直接問い合わせて聞くしかねえと思うわ
0406Socket774垢版2018/10/27(土) 15:35:59.89
>>404
サンクス大人しく8G×4で探してみますわ
0407Socket774垢版2018/10/27(土) 15:39:43.38
最近GoogleIMEの変換が馬鹿になってる気がする
ちょっと長文書くと変な変換になってる部分が多くてこまるわ
キャッシュ?的なのを削除すれば治るのかな
win10だから以前のと違ってプロパティ画面までいくのが大変だわ
0408Socket774垢版2018/10/27(土) 19:23:50.84
>>407
IMEを切り替えるところの横の「A」とか「あ」を右クリックからプロパティ
からの〜
1.辞書から学習履歴のクリア
2.サジェストから全入力履歴の削除
片側または両方やるだけ

まあこの板はハードウェアの話だけど簡単だから一応
0410Socket774垢版2018/10/28(日) 10:34:23.17
所謂、オーバークロックメモリー(2133→3200)で3200でmemtestを何時間回してもエラーが出ないのに
windows10を立ち上げようとすると、ブルースクリーンになります。(BCDが壊れてるっていうメッセージ)
こういうのは相性ですか?定格では普通に使えます。
ryzen 2700x でメモリはg.skillの16gbx2枚のメモリです。
0411Socket774垢版2018/10/28(日) 10:36:17.32
>>410
SOC電圧が足りてないまたは上げすぎとエスパー
0412Socket774垢版2018/10/28(日) 13:55:14.74
ありがとうございます。
こんなことだったとは。。。
0.8vぐらいのを1.00vにしました。ちょっと高いですかね?
0413Socket774垢版2018/10/28(日) 16:22:35.51
気になったんだけど32GBのメモリ搭載したPCで32GBのSSDとかにWindowsインストールしたらどうなるの?
休止状態とかって使えなくなるのか?
0414Socket774垢版2018/10/28(日) 18:31:44.84
メモリがある分だけスティックPCよりもいい環境
0416Socket774垢版2018/10/28(日) 23:03:02.40
5年ぶりの自作を考えてるんだが
今のPCケースって今は5インチドライブ無いのね。
みんなどうしてるの?
0417Socket774垢版2018/10/28(日) 23:26:19.71
もしもの話はこの板の範疇じゃないよ
0418Socket774垢版2018/10/29(月) 00:42:14.03
作ってから一年くらいたつPCがあるけどBD-Drive使ったのは10回程度しかなかった->外付けで十分だ
0420Socket774垢版2018/10/29(月) 10:26:14.65
ケース下にキャスター付けた商品って需要ありそうなのにないよね
0421Socket774垢版2018/10/29(月) 10:47:13.02
頻繁に動かす必要もないし、何より事故が怖い
ケース開けるために横に倒すときに間違いなくやらかす
0422416垢版2018/10/29(月) 10:49:18.11
>>419
んー悪くはないと思うけど、あんまり安い奴だと作りが心配だよね。まぁ選べないけども
ツタヤの宅配レンタル頼んでるから(80年代の音楽が好き)
光学ドライブは欲しい所だけど、最悪煩くても外付けかなーと
0423Socket774垢版2018/10/29(月) 12:46:07.60
>>420
ttp://www.dirac.co.jp/pc-v1000l-series/
昔は売ってたんだけどね
もう大型PCケース自体に需要は余りないのかも
0424Socket774垢版2018/10/29(月) 12:52:57.67
轟音ファン付けた自走式PCって有ったよね
0425Socket774垢版2018/10/29(月) 12:58:58.34
コッチも古いが訊凱のHAF X
ttps://apac.coolermaster.com/jp/case/full-tower-haf-series/haf-x/
マニャルに
>ホイールの取り付け方法
と書かれている
あとはまぁCPUスタンド使うとか
100均に売ってる多目的キャスターという製品が合うPCケースもあるようだ
0426Socket774垢版2018/10/29(月) 13:26:24.34
>>423
昔それみたことあったなぁ
忘れてたありがとう

今はキャスターというよりケースの下に滑りがいいシート引いて引き出しやすくするのがいいのかもなあ
そしたら倒したときも問題ないし
0427Socket774垢版2018/10/29(月) 13:34:23.77
>>426
床がジュウタンなら100均のカグスベールとか使うと移動捗るカモだよな
0428Socket774垢版2018/10/29(月) 13:40:34.78
カグスベール買ってきて今のケースにつけようかな
0429Socket774垢版2018/10/29(月) 13:51:48.00
マザーのsysfanコネクタが足りないからケースファン分岐アダプタ買ったはいいものの、
電圧固定のpwm前提の奴で、手元にあるのは電圧制御方式のファン、、
数年前に自作した時はこんな違い意識する必要なかった気がするのに、いつの間にpwm制御が普及してたんだ…
0430Socket774垢版2018/10/29(月) 13:54:28.94
昨日は初心者質問スレでPWMファン関係の質問あったしなんか似たような質問って続く希ガス
0431Socket774垢版2018/10/29(月) 18:00:17.89
同じ人が繰り返してるだけかと
0432Socket774垢版2018/10/29(月) 18:22:18.51
3ピンファンは保守用
0433Socket774垢版2018/10/30(火) 00:50:14.87
いまさらだけど、PCI-Expressなどのシリアル接続を「束ねる」って言葉の意味がわかりません
パラレルATAの頃のように信号の同期がボトルネックになったりしないのですか?
0434Socket774垢版2018/10/30(火) 04:43:30.38
>>433
パラレル接続の同期が問題になったのはクロック信号と並んで送られる複数の信号線の同期を物理的に取る必要があったから
シリアル接続は送受信のペアで1レーンになってるんだけども、クロック信号を織り込んでパケット化されたデータをやりとりする
通信時は受信側のバッファ状況を確認してデータを送信する
パケットには順番がラベリングされる
順番通りに受信できなかったパケットは再送要求がされて結果的にデータロスが発生しないようになってる
レーンを束ねるとはこのレーンを複数統合してx4とかx16にして概ね数字倍数ぶんの通信速度を実現するのにそう表現する
送信時はデータは分割されて各レーンへ振り分けられ、各レーンはそれぞれ独立して通信し、受信時は振り分けられた順に再構築する
質問の同期がボトルネックってのはこの段階の事を言ってると思うんだけど、シリアル接続は正にこの同期の問題を解消するために発展した
上に説明したとおり電気物理学的に同期を取らなきゃいけないのとパケット通信でデータ的に整合性を取るというのでは難易度が格段に違うので、シリアル通信においてはとりあえずは同期がボトルネックになることはない。
0435Socket774垢版2018/10/30(火) 08:30:49.66
パラレル
   電気物理学的に同期を取らなきゃいけない
シリアル
   パケット通信でデータ的に整合性を取る
0436Socket774垢版2018/10/30(火) 13:27:59.49
>>434
>>435
とてもわかりやすい説明、ありがとうございます
長年の疑問が解けました
0437Socket774垢版2018/10/30(火) 17:50:33.87
よくsteamなどのゲームはCドライブにインストールすべきでないと言われますが、何故でしょうか?
0438Socket774垢版2018/10/30(火) 18:56:27.54
ドコで誰がそんなコト言ったの?w
言われたトコロで聞きなよ
0439Socket774垢版2018/10/30(火) 19:04:36.78
>>438
どこかは忘れたのでここで聞くことにしました
0440Socket774垢版2018/10/30(火) 19:05:27.67
もし言ったとしたら、最近のゲームは容量がギガ単位で
デカいからじゃないかね。
システム以外でデカいSSDを付けなはれ。
0441Socket774垢版2018/10/30(火) 20:06:01.09
>>440
いや、個人的にはシステムもゲームもCのNVMeSSDにまとめてしまいたいです
SSD容量多い方が速いじゃないですか
それのまずいところは何かと思って聞いてみました
0442Socket774垢版2018/10/30(火) 23:12:53.92
書き換え頻度が高いからちゃう
0443Socket774垢版2018/10/30(火) 23:13:19.14
とか俺も聞きかじっただけだけど
0444Socket774垢版2018/10/30(火) 23:23:47.35
OSとゲームが同じSSDだとやり取りが同じラインになるので
処理が重なると(認識できないくらいの極小な)渋滞が起こり得る
ってくらいの認識だわ
0445Socket774垢版2018/10/30(火) 23:27:29.38
つか、OSを2.5インチ(\C)でゲームをNVMe(\D)って出来なかったっけ?
0446Socket774垢版2018/10/31(水) 01:22:10.84
今だったら1TBのOptaneにOSもゲームもぶっこむのが最速じゃない?
0447Socket774垢版2018/10/31(水) 01:57:51.18
でも高いんでしょ?
0448Socket774垢版2018/10/31(水) 08:22:32.98
システム 512GB SSD
steam 1TB SSD
で分けているな
0449Socket774垢版2018/10/31(水) 08:54:53.14
システムは 256GB でもおk
0450Socket774垢版2018/10/31(水) 12:42:46.68
SSDはある程度の容量を使うと遅くなるとのことで
容量の半分を上限にしている
小金持ちだが時間がないので管理を最小限にしたい
0451Socket774垢版2018/10/31(水) 13:06:19.11
なぜそんな無駄なことしたがるのかわからんな
ゲーム機は500ギガ一枚で十分
実際スチーム運用だと120ギガほどしか使ってないよ
0452Socket774垢版2018/10/31(水) 15:49:47.91
ツケッパ族なので、SSD不要。シャットダウンなんて月に1回の定期メンテのときだけだ。
0453Socket774垢版2018/10/31(水) 17:42:23.19
SSDなんて多少速度落ちてもHDDより充分早いから気にしなくていいのでは
0454Socket774垢版2018/10/31(水) 18:21:43.69
既にゲームだけで600GB使ってるな。整理しようと思えばできるけど、ふとやりたくなった時にインストめんどくせぇ
0455Socket774垢版2018/10/31(水) 20:48:07.61
ボタン電池の寿命が原因でPCが再起動を繰り返したり突然電源が落ちたりする事ってありますか?
0456Socket774垢版2018/10/31(水) 20:56:29.56
>>455
ボタン電池の液漏れが原因で変なショートが発生してるならまぁあるかな
0457Socket774垢版2018/10/31(水) 21:02:51.13
>>456
ありがとうございます
古いマザー(Z68)なんで明日電池買ってきて交換してみます
0458Socket774垢版2018/11/01(木) 00:09:24.56
>>437
> よくsteamなどのゲームはCドライブにインストールすべきでないと言われますが、何故でしょうか?

ゲームに限らずだけど、
Cドライブは システムドライブな訳で Windowsの処理通信をCドライブに随時行っている、
ゲームだと ゲームデータの通信をCドライブ以外にインスコした場合は
Cに システム読み込みと C以外のデータ読み込みで
読み込み通信を物理的に分散出来る、
Cに全部突っ込んでると データ読み込みのトラフィックが集中してしまうので、
アクセスドライブを分散させておくと 集中よりも処理が速くなる。
0459Socket774垢版2018/11/01(木) 10:15:06.59
古いマザー(G865)でも電池の交換で元気に動いてる
0460Socket774垢版2018/11/01(木) 11:27:39.25
>>455
まずありえない>ボタン電池の寿命が原因でPCが再起動を繰り返したり突然電源が落ちたりする
0461Socket774垢版2018/11/01(木) 14:08:45.29
質問です。
使用した中古マザボをオークションで売ったとき、故障させないためにはどのように梱包するのが良いのでしょうか。
直にプチプチを巻くと静電気で壊れやすくなる等あるのでしょうか?
すみませんが教えて下さい。
0462Socket774垢版2018/11/01(木) 14:18:27.26
買った時に付いてきたマザーの箱あるだろ?ソレに入れて出せよ
0463461垢版2018/11/01(木) 14:27:35.44
>>462
ありがとうございます。
すみません、元の箱は無いです。
あと、質問を分かりやすくしようとCPUと空冷CPUクーラーも付けたまま売ることを伏せてました。
なのでオリジナルの梱包が必要です。
説明不足で申し訳ございません。
0464Socket774垢版2018/11/01(木) 14:35:58.78
直接じゃなく、帯電防止袋に入れてテープで停めた上プチプチで包んで、箱にスポンジみたいなクッション入れる

発泡スチロールは静電気帯びやすい
0465461垢版2018/11/01(木) 15:04:33.68
>>464
詳しくありがとうございます。
帯電した上でプチプチをすれば良いのですね。これで安心して送付出来ます。
精密機器を人に送るのは初めてなので助かりました。感謝します。
0466Socket774垢版2018/11/01(木) 17:21:45.36
帯電しちゃだめだろw
0471Socket774垢版2018/11/01(木) 20:28:30.08
うさだってよぶな!キーッ#
0472Socket774垢版2018/11/01(木) 21:48:29.20
Z390マザーで以下の3項目を同時に満足できるのってあります?

@ビデオカードをx16で運用
Ax4のRAIDカードをx4で運用
BM.2を2個速度制限なしで運用

自分で調べた中では一番条件に近いのはGigaのAORUS MASTERだったのですが、Bが優先されAが成立しないようです。
他に選択肢がないのか知りたいです。
0473Socket774垢版2018/11/01(木) 22:53:45.96
M.2とか 熱でやられてアウトやん
0474Socket774垢版2018/11/01(木) 23:12:09.96
いつの時代もsandyおじはいるものだ
0475Socket774垢版2018/11/02(金) 12:05:18.77
>>472
御三家+華フのZ390積んだハイエンドマザー全部調べたのならないんじゃね
0476Socket774垢版2018/11/02(金) 12:28:27.79
>>416
今売ってる新しい型の中に普通に5インチドライブ用のベイ付いてるの沢山あるし、そういうの選べば?
俺は付いてないケース10年前から使ってるけれど、必要な時にケース開けて繋いで、また外して蓋閉じてやってる。
USBの外付もあるし、それでコトガ済む場合も多い。
0478Socket774垢版2018/11/02(金) 15:30:28.36
>>472
PCIe3.0x4相当チップセット接続経由してどうやってM.2の2枚分通すのさ。できるわけない。
ビデオカードをx8x4x4にするか、あきらめてLGA2066マザー買え。
0479Socket774垢版2018/11/02(金) 15:39:09.02
流石にDMIの帯域の話じゃなくて、個別に制限で使えなくならない物はありませんか?って意味だと思う。
0480Socket774垢版2018/11/02(金) 17:53:11.57
そんなの本人以外わからんよ
0481Socket774垢版2018/11/02(金) 19:20:59.55
asrock 990fx extreme4 なんですが
CPUファンを固定するプラスチック部分(リテンション?)が根本から折れてしまったんですが
コレの替えってAM3やAM2ソケットのマザーであればどれでも使えるんでしょうか?
0482Socket774垢版2018/11/02(金) 19:23:50.10
>>481
こーゆーのでイイの?
ttp://www.ainex.jp/products/bm-fm1a/
0483Socket774垢版2018/11/02(金) 19:26:22.71
>>482
そうです
こういう2ピースタイプです
ただどうしてもすぐにでも使いたいので
仮でAM2の部品が使えるなら倉庫を漁って昔のAM2を引っ張り出して流用しようかと思ってます
0484Socket774垢版2018/11/02(金) 19:32:02.16
やってイケそうならやってみたら?>昔のAM2を引っ張り出して流用
壊れたマザーから流用できればイイ感じかもだけど
そのリテンション故障マザー含め簡単に外せればいいけどな
0485472垢版2018/11/02(金) 20:14:50.27
>>477
調べていただいてありがとうございます。
もう一度AORUS MASTERのマニュアルを読み返してみたら、
x4スロットの速度低下を引き起こすのは3つのM.2スロットの1つだけとわかったのでAORUS MASTERを購入することにします。

>>479
おっしゃるとおりの意味です。
同時使用では100%性能が発揮できないというのと、常に50%を超えられないのとでは気分が違うので・・
0486Socket774垢版2018/11/02(金) 22:40:41.87
ネット見ると
「Core i5 8400 がコスパ最強」
的な記事をよく見るけど、5年使い続けることを前提とした場合、Core i7 8700 の方がいいかな?
5年後も処理性能に不満が出ない、という意味で。
0487Socket774垢版2018/11/02(金) 22:47:20.29
現時点で5年後最も不満が出にくいと思われるのは9900k
8世代i7とi5の主な違いはHTでコア数は同じ、価格差は2倍近く
5年後i5 8400で不満が出るならi7 8700でも大差ないと思います
僕なら8400ですね
まあ予算とご相談して下さい
Ryzenもありますよ
0488Socket774垢版2018/11/02(金) 23:03:56.90
>>487 サンクス
Core i9 はちょっと手が出ないなあ。
0489Socket774垢版2018/11/03(土) 01:56:21.49
「5年後も処理性能に不満が出ない」ってのは厳しい条件じゃないかな
下手すりゃその世代のローレンジにも劣るわけだし
0490Socket774垢版2018/11/03(土) 03:05:38.59
6年前の3770使ってるけど特に不満ないです。
0491Socket774垢版2018/11/03(土) 07:42:38.37
自作歴がまだ二年とかで日が浅いんだけど、一般的に電源装置の寿命はどれくらいとか目安みたいなのあったりするの?
0492Socket774垢版2018/11/03(土) 07:47:26.21
品質に自信のある電源は7年保証や10年保証付けてるよ。
0494Socket774垢版2018/11/03(土) 11:49:30.16
>>491
今すぐ交換:起動や高負荷時に不安定になる
そろそろ交換:保証期間満了
気分で交換:セール見てたらいつの間にか生えてた電源と交換
0495Socket774垢版2018/11/03(土) 12:30:37.78
高負荷時に不安定っていうのは電源落ちたりってこと?
0496Socket774垢版2018/11/03(土) 19:40:57.41
HDD増設したらブルースクリーンになる。なんで…?
構成
Ryzen 2700X、MSI GAMING PLUS、TRIDENT-Z 3200MHz 16GB、MSI GAMING X RX580、SamsungSSD250GB×2
0497Socket774垢版2018/11/03(土) 19:41:24.55
増設したのはSeagate 4TB 5400rpmのやつ
0498Socket774垢版2018/11/03(土) 19:52:22.86
>>497
試しにその増設したHDDだけ接続してツールでチェック掛けてみなよ>Seagate 4TB 5400rpm
SeaToolsでググれ
0499Socket774垢版2018/11/03(土) 19:54:32.77
超初心者が良くやる完全シャットダウンしてないでの構成変更とか
0500Socket774垢版2018/11/03(土) 20:02:30.98
HDDはずすとちゃんと起動するのに接続したらブルースクリーンになる
0501Socket774垢版2018/11/03(土) 20:06:43.42
SATAの順番変えたらあっさり起動した。
0502Socket774垢版2018/11/03(土) 20:07:12.10
>>486
> 「Core i5 8400 がコスパ最強」
> 的な記事をよく見るけど、5年使い続けることを前提とした場合、Core i7 8700 の方がいいかな?

ああ それな、意図的に本質を隠してるだけだからな。

『Core i5 8400 がコスパ最強』 → 『単に i7のコスパが悪いだけ』
『 i5 i7はシングルスレッドのベンチマークが高い』 → 『マルチスレッドでは AMDに負けてます』
『Core i5 8400 がコスパがよい』 → 『インテルのCPUは 別途 高価なグラボが必要です 』

インテルで組むメリットって ややメモリ相性が出にくく安定してる とかだけだな
他の面じゃAMDに負けてる
0503Socket774垢版2018/11/03(土) 20:09:21.94
どの段階でBSoDになるのかは秘密
0504Socket774垢版2018/11/03(土) 20:38:15.00
今外だから詳細確認できないし特に何もできないが質問
24時間電源入れっぱなしのPCが前から気がついたら電源落ちたりしていたが最近ようこその画面でも電源落ちて再起動するんだが電源が原因の可能性が高い?

構成
CPU i7 4790T
マザボ B85M-E
メモリ SP016GBLTU160N22
電源 EG-525PG2
SSD F6PRO 480GB
OS Windows10
0509Socket774垢版2018/11/03(土) 21:33:28.80
>>508
電源が駄目かと質問してその後自己解決してしまった
申し訳ない
0510Socket774垢版2018/11/04(日) 00:33:29.93
マザボと電源替えたらグラボがコイル鳴きするようになったんだけど、こういうのを相性っていうんかな
0511Socket774垢版2018/11/04(日) 00:42:26.89
そういうのを相性と言います
残念でしたね
0512Socket774垢版2018/11/04(日) 00:44:28.23
まあ動作に問題ないみたいだし別にいいけどねー
0513Socket774垢版2018/11/04(日) 16:49:44.39
Windows10は OSインストール時に自動で各種ドライバをインストールしてくれると思うのですが、
この機能の名称を教えてください。
WQUHとか そういった感じのアルファベットの名前だったと思うのですが
0514Socket774垢版2018/11/04(日) 16:58:41.99
今日RampageVExtreamをハードオフで1万円で買ってきたんだけど
これに5820Kを積むときってDDR4メモリ2枚でいいのだっけ?
4枚必要なのでしたっけ?
0516Socket774垢版2018/11/04(日) 17:01:27.72
>>514
RampageV Extremeか?メモリ1枚でも起動はすると思うぞ
0517Socket774垢版2018/11/04(日) 23:26:57.16
ごめん
>>504だけどよく調べたら電源の故障じゃなかったわ
115Vと230Vのスイッチが何故か切り替わっていて230Vモードになって電圧が落ちていたっぽい
0518Socket774垢版2018/11/04(日) 23:34:01.16
マザー変えたらグラボのコイル鳴き起きるとかありえるの?どういうこと?
0519Socket774垢版2018/11/04(日) 23:36:48.98
>>518
あるよ、PCI-Eからも5Vもらってるから
0520Socket774垢版2018/11/05(月) 13:26:34.82
>>517
それで起動してたなら確実に電源側壊れてるよ
早めにサーポートへGO
0522Socket774垢版2018/11/05(月) 20:46:07.10
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!
0525Socket774垢版2018/11/06(火) 00:46:06.65
マザーボードのファン端子に分岐ケーブルを指して複数のファンを繋ぐ場合、1A未満の範囲ならいくつでも繋げますよね?
例えば0.3Aのファンを3つとか
W数も気にする必要ありますか?
0526Socket774垢版2018/11/06(火) 01:00:37.45
それ質問にすらなってませんね
やりなおし
0527Socket774垢版2018/11/06(火) 01:31:13.48
>>525
電流電圧に関しての分岐はファンはタコ足に分岐させても稼働はするが、
ファンコンなどで絞ってるPWMファンなどは絞りすぎると 起動時に回転しない場合がある、
マザーのBIOSやUEFIなどの静音設定で絞ってる場合とかはファン回転起動に注意だな。

ファン自体が壊れる壊れないって意味なら分岐もokだが、
CPUファンやケースファンが開始回転してない場合とかは機器に深刻なダメージが出る場合がある。
0528Socket774垢版2018/11/06(火) 15:13:04.00
>>527
CPUのほうはCPU端子に繋いで
PWMではないファンを最大回転数のまま使います
問題なければファンと分岐ケーブル買ってきます
どうもありがとうございました

もう一つ質問なのですが、バックプレートの無いグラフィックボードの裏面に電源やSATAケーブルが接触してしまいます
一応、ケーブルを絶縁テープで巻いておきたいのですが、柔軟性があり巻きやすく外しやすいテープってなんでしょうか?
自己癒着テープだったらケーブルそのものには接着しませんよね?
0529Socket774垢版2018/11/06(火) 15:21:49.88
テープ云々は板違いよそでやってくれ
0530Socket774垢版2018/11/06(火) 17:44:45.65
passmarkでほぼ同スコアなら、4コアと6コアのCPUにどんな差がありますか?
エンコードしない人なら体感差はないと思っていいですか?
0531Socket774垢版2018/11/06(火) 18:03:31.84
>>528
ケーブルにスパイラルチューブ巻き付けるか基板裏にテフロンシートでも貼り付けておけ
0532Socket774垢版2018/11/07(水) 10:13:26.14
許容電力?1500Wまで、と表記されているマルチタップに
PCの電源が1000Wで、その他600W程度の電力がマルチタップに挿さってる場合、コンセントから火が出たりするのでしょうか・・・
PC電源は壁コンセントに直挿しが基本なのでしょうが、穴が2つゆえにマルチタップを使用せざるを得ません・・・
0533Socket774垢版2018/11/07(水) 10:32:35.53
マルチタップ云々の前に壁コンセントがそもそも1500W越えると熱を持つよ
1200Wくらいでもキープすると熱を持つ


壁コンセントが焦げる

端子劣化で抵抗値が上がる

最悪火事
0534Socket774垢版2018/11/07(水) 11:53:34.58
>>532
> PCの電源が1000Wで、その他600W程度の電力がマルチタップに挿さってる場合、
> コンセントから火が出たりするのでしょうか・・・
定格が1,500Wだから、1,600W程度で直ぐに火が出るようなことはないです
(そもそも、PCの1,000W、その他の600Wにしても、常に最大パワーが出てるわけじゃないです)

壁のコンセントの大本には、通常は電流容量が20Aのブレーカ(ザックリ2,000W)がついており、
普通は配線も20A定格のケーブルが使われている
そして、1つの20Aブレーカの下には、通常は複数個(2、3個程度か)の壁コンセントがぶら下がっている

つまり、場合によっては1か所で1,500W以下でも、他のコンセントの使用状況によってはブレーカが落ちるし
ブレーカーが落ちない組み合わせで使えているなら、そうそう大事に至る事はないってことです

「熱をもつ」のと「コンセントが焦げる」は別物だし、混同して不安を煽る人がいるようだけど
そんなに気にする必要はないですよ。
ただし、100均で買ったマルチタップなどは定格ギリギリで長期間使うと何かあるかもしれませんね
0535Socket774垢版2018/11/07(水) 12:13:59.84
>>533
Σ(||゚Д゚)

>>534
おぉ、詳しく教えていただき、ありがとうございます!
0536Socket774垢版2018/11/07(水) 12:29:32.93
1000Wの電化製品って
・エアコン
・ドライヤー
・掃除機
とかがある、

上の人もいってるけど 20Aで100vなら 部屋への供給キャパは 2000W、
普通なら問題ないが、
1200w電源のパソコンと 部屋のエアコン こたつ などを同時に使用するとパソコンは影響でる、
PCに不具合が出る場合は そう言った理由から
別の系統(他の部屋)からコンセントとる方が良い場合もある、

最近の家とかは 200V電気工事配線だけど、古い家とかは 100Vだから、
部屋の消費電力の合計数は確認しておいた方がいい 特にハイエンドPCやゲーミングPCとかね
0537Socket774垢版2018/11/07(水) 12:40:06.78
どうしても容量足りなければ台所とか別系統のコンセントから
延長ケーブル使って引っ張ってくるという手もアリw
0538Socket774垢版2018/11/07(水) 12:41:19.53
要は、同じブレーカーの下なのか別ブレーカーなのかだけ気にすればいい
もし同時に使えているなら、ブレーカーが分かれているんだろうから、特に何も気にする必要はないよ
同時に使えているのに、「同時に使用するとパソコンは影響でる」なんてことはない

> 最近の家とかは 200V電気工事配線だけど、古い家とかは 100Vだから
何の関連もないのに付け加えられた文章で無意味
何も知らない人を不安がらせようとしているだけでただのコケオドシ
0539Socket774垢版2018/11/07(水) 12:46:16.63
>要は、同じブレーカーの下なのか別ブレーカーなのかだけ気にすればいい
そういうことだぬ
0540Socket774垢版2018/11/07(水) 12:49:21.75
>>538
1200wの電源かうひともいるんだから、一応 過去の事例とか、
気を付けるべきポイントなんだけどね 知らないの?

コンセントの電源からはノイズを拾うので、
交流から直流に変換してる電源ユニットは 品質や保護回路が緩い製品は相性が出るし、
最悪火事になるからね つうか消費者庁から注意勧告も過去には出てる
0541Socket774垢版2018/11/07(水) 13:08:13.27
>>540はただの(体系的知識のない)シッタカで、
聞きかじった断片的な用語をさも大ごとみたいに書いているだけだからスルー推奨

それが証拠に、>>533>>536>>540では単に不安を煽っているだけで
理由の論理的な説明が全くできていない(知ってる単語を並べてるだけ)
(参考になるのは唯一>>537だけ)
0542Socket774垢版2018/11/07(水) 13:14:15.71
くだ質スレだから か?

質問主の 配電仕様も判明してないのに安全とか断言できる方が異常だろwww

最近の住宅事情だと 配電盤(ブレーカー)の品質や 配電容量(ワット数 電流x電圧)などが
100v 200vで違う訳だし、
そういうのも理解してないぽいね
0543Socket774垢版2018/11/07(水) 13:31:13.61
>>541
ID出ないスレなのでわかりにくいが>>539>>537は同一人物
つかオレw
0544Socket774垢版2018/11/07(水) 13:50:09.45
>>543
申し訳ない。
>>537だけ(もったいぶった言葉もなく)明確に正しいことが書いてあると思ったら別の人でしたか

>>540>>542
> 配電盤(ブレーカー)の品質
(配電盤の)『品質』? そんなものを気にしてどうするんだよ
おまえは100均でブレーカーを買ってるのかよ

> 配電容量(ワット数 電流x電圧)などが> 100v 200vで違う訳だし
100v 200vの違いを気にする状況がいつ発生するんだよ?
200v用のエアコンや電磁調理器を増設しようって話ならよそでやってくれ

我々が普段使ってる壁のコンセントは100vであり、その上にあるブレーカーは20A
これだけ知ってりゃ十分だ
ザックリ言えば、利用者は20Aブレーカが落ちるか落ちないかだけ気にしてりゃいいんだよ

あまりにも酷いのでこの辺でコイツにレスるのはやめるわ
0545Socket774垢版2018/11/07(水) 14:36:57.15
台所は電子レンジやトースターがあるから、そっからとるのは大分危険だと思うな
0546Socket774垢版2018/11/07(水) 14:39:56.44
ソコは頭の使いようよ
例えば今の季節ならコタツとかヒーター類は台所から引っ張った延長ケーブルの方から取って
落ちて困るPCだけ居間のコンセントからから取るとか
要は主幹さえ落ちなければ枝回路がいくら落ちても困らないだろ
0547Socket774垢版2018/11/07(水) 14:43:21.41
>>544
普通に配電盤から各部屋のブレーカーとのPC不調の事(各部屋の電力の上限)、
エアコンは消費電力多いから 普通にパソコンの調子に直結するよって事、

電源タップの品質もパナとか高品質だけど、安物も多いから注意が必要だし、
部屋のコンセントから電源タップから引いてる電源関係でも不具合要素は報告されてるよ。
そういうのを避けるのに別の部屋(ほとんど電気使ってない部屋)から
コードを引っ張るのはありだけど、
トラッキング火災や不具合改善とかの根本的な解消にはならない

> 許容電力?1500Wまで、と表記されているマルチタップに
> PCの電源が1000Wで、その他600W程度の電力がマルチタップに挿さってる場合、コンセントから火が出たりするのでしょうか・・・
> PC電源は壁コンセントに直挿しが基本なのでしょうが、穴が2つゆえにマルチタップを使用せざるを得ません・・・。

質問主が電源コンセント(タップ)関係の心配してるから、要素(過去の事例)を出してるだけだよ
0548Socket774垢版2018/11/07(水) 14:44:05.60
あぁなるほど、他所からとってくるのはPC電源に限らんのか


これからの時期、隙間風できるような配線はちょっと嫌だけどなw
ヒーターの喚起吸気用にはちょうどいいか
0549Socket774垢版2018/11/07(水) 14:46:06.36
特にパソコンの場合はファンのエアフローがあるから、
埃を吸って 各部でのトラッキング火災が報告されてる(他の家電製品では起きない事例)、
電気に関しては 根拠のない安全とかは嫌いなだけ 長文になってすまなんだ
0550Socket774垢版2018/11/07(水) 15:14:41.70
× 長文になってすまなんだ
○ テキトーな口から出まかせ、嘘八百ばかり書いてすまなんだ
0551Socket774垢版2018/11/07(水) 15:25:13.31
はいはい ポイントも書けないくん
0552Socket774垢版2018/11/07(水) 16:48:17.52
1000Wの電源使っててもその分食ってるかは微妙だけどな
0553Socket774垢版2018/11/07(水) 17:55:01.65
ファンの風向きがどっちになるか
動かす前に判別する方法ありますか?
0556Socket774垢版2018/11/07(水) 18:13:01.43
>>553
丁寧に一周みると→↓みたいなマークが付いてる
0557Socket774垢版2018/11/07(水) 18:38:21.19
>>554
足を引っかけないように隅に寄せてればいいだけ
0558Socket774垢版2018/11/07(水) 19:32:29.48
絵描きさんのおうちは電子レンジも炬燵も禁止だよね
0559Socket774垢版2018/11/07(水) 20:08:07.71
ハイハイ、絵描きさんは全員禁止禁止
(ホント、5chにはこの手の思い込みの激しい人が多いよね)
0560Socket774垢版2018/11/07(水) 20:55:58.31
>>553
後は羽の形状で窪んでいる方に流れる
0561Socket774垢版2018/11/07(水) 21:33:06.68
メモリーのデュアルチャネルで動作で質問です。
6〜8年位前のPC雑誌に
「当初は2枚一組での構成が必須だったが、最新のチップセットの仕様では3枚でもデュアルチャネルでの
動作が可能となっている」みたいなのを目にした記憶があるのですが、
それってZ97のマザーでも有効でしょうか?

はっきり覚えてないですが容量が違ってても可能とか書いてあったような気がします。

というかまあ自分で試せばいいだけなんですが、
2週間くらい前にメモリー4枚のうち1枚を電源オンの状態で抜いてしまって
それがどれかわからず現在1枚ずつmemtestやってるとこなんですけどね。
0562Socket774垢版2018/11/07(水) 21:36:11.97
3枚なのにデュアルとは?
0563Socket774垢版2018/11/07(水) 21:47:01.68
4G3枚だと8Gまでデュアルそれ以降シングル
って動作するメモコンはあるよ
異なる容量でのペア動作は多分無理誤認やミスリードだと思う
詳しくはマザボのマニュアル読んで多分書いてあるメモリスロット回りに
0565Socket774垢版2018/11/07(水) 23:00:09.94
>>563
>>564
トンクス

memtestで壊れたメモリが判明したので三枚で確認したところ
デュアルチャネルで動作するようです。
ttps://i.imgur.com/69VQIFu.jpg

メモリーを通電中に引き抜いたあと、バイオス画面に入れたので、
異常なしだぜとか思って放置してたら4枚同時でmemtestした時に
エラー出まくってパニックになってしまいました。
0566Socket774垢版2018/11/07(水) 23:24:45.19
>>563
今のメモリーコントローラー、インターリーブアクセスなんてやってないよ。
2つの独立したメモリーコントローラーがそれぞれの配下のメモリーを独立したタイミンクで操作している。
同期しているのはクロックとリフレッシュサイクルだけ。
0567Socket774垢版2018/11/08(木) 00:06:33.37
>>547
コンセント火災について皆さん、いろいろ教えてくれてありがとうです
掃除を徹底しつつ、とりあえず使い続けてみようと思います

>>552
まぁ、ぶっちゃけ容量は持て余してるよw
0568Socket774垢版2018/11/08(木) 00:51:55.51
>>555,556,560
なるほど、あざーっす
でも矢印は見つからなかったんよね〜
0569Socket774垢版2018/11/08(木) 00:58:45.46
>>568
大抵はシール貼ってる側に 風は流れる
0570Socket774垢版2018/11/08(木) 01:01:09.78
>>567
んじゃ問題ないんじゃない?俺も前の構成で使ってた750W電源使ってるけど、実際に出るのは250W程度だと見積もってコンセントさしてる
みんなそんなもんでしょ
0571Socket774垢版2018/11/08(木) 01:05:52.52
>>569
ファンの羽を極端な形であらわすと”卍”
折れ曲がった方ではなく尖った方を頭にして回転する(上のだと反時計回り)
尖った方から折れ曲がった方への傾斜で風を送り出すので、
尖った方が手前に来ていれば奥側に、逆なら手前側に風が来る
0572Socket774垢版2018/11/08(木) 11:57:40.56
>>568
>>560が言ってる通りだよ
ファンの羽を横から見ると直線じゃなくて緩やかなカーブを描いてる
このカーブの内側の方に風は流れる
0573Socket774垢版2018/11/08(木) 12:26:45.41
>>565
>メモリーを通電中に引き抜いたあと、バイオス画面に入れたので、
ヴァカかよw
0575Socket774垢版2018/11/08(木) 18:44:13.43
ファミコンカセットの半ずらし裏技的なやつか
0576Socket774垢版2018/11/08(木) 19:11:57.39
PC側から見るとRAMが突然故障したような状態になるのだろうか
接点の幾つかがショートしそうな恐ろしい行為だけど
0577Socket774垢版2018/11/08(木) 19:38:48.81
チップが逝ったとみるべきw
0578Socket774垢版2018/11/08(木) 21:46:03.14
CPU殺す可能性もある愚行
0579Socket774垢版2018/11/09(金) 15:49:13.61
PCに接続している2つのモニタの一つが点かなくなったんだけど、寿命かな? バックライトがだめになった?

詳細
・VGAしか入力がない、かなり古い液晶モニタ(FTD-G931AS  http://buffalo.jp/products/catalog/item/f/ftd-g931as/index.html
・最近買ったもう片方のモニタは問題ない
・電源スイッチを入れ直すと1〜2秒ほどつく→電源ランプは点いてるが、画面は全く光らなくなる
・1〜2秒ほどついている間のデスクトップ背景は問題ない→電源や信号の問題ではなさそう
0580Socket774垢版2018/11/09(金) 15:53:17.79
14年前に発売されたモニタなら寿命じゃね…
0582Socket774垢版2018/11/09(金) 16:21:28.49
>>580
やっぱ寿命か
古いくせに不具合なく動いてて予兆がまったくなかったから戸惑ってしまった
ありがとう
0583Socket774垢版2018/11/09(金) 16:23:08.71
未練があるなら別PCに繋いでみればイイじゃん
つかココ自作板なんで自作の質問に限定してクレ
0585Socket774垢版2018/11/09(金) 19:54:03.85
真っ暗な部屋で点灯させてみるとバックライトの故障品は点いて見えることもある
0586Socket774垢版2018/11/11(日) 21:45:55.16
電源ユニットからマザボに入れる12VをINに入れてなんでOUTで1.2〜1.5VくらいのCPUが使う電圧になるのか
頭悪くて分からないから教えて欲しい

マザボのフェーズの話で出てくる回路図
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1152/140/html/p41-zu_o.png.html

黒丸って接点だよね?INの上の○から辿っていくと最初の●を下に曲がって一番下を迂回してそのままOUTの○にでてくよね?
電気回路って線でつながってるところは同じ電圧だから結局CPUに12V食らわしてるんじゃないの?
0587Socket774垢版2018/11/12(月) 00:55:51.48
マザーボードによるファンの制御について質問です
マザーの4ピンから2分岐ケーブルを伸ばして、4ピンにPWMファン1000RPM、3ピンにDCファン2000RPMを接続
BIOS(UEFI)でコントロールタイプをPWM制御またはDC制御として50%にした場合
PWMファンとDCファンの回転数はそれぞれどうなりますか?
PWM制御のときはDCファンが1000RPM前後になると思いますが
DC制御のときにPWMファンがどう回転するのかイメージできません
PWM制御もDC制御も同じようなもので、回転数をモニターできるほうがより細かく制御できるってだけですか?
0588Socket774垢版2018/11/12(月) 01:34:45.77
>>586
回路図の間違いだね、他の例を探してみたら。
0589Socket774垢版2018/11/12(月) 01:48:55.99
>>587
アホなことしなきゃ良いのに。誤動作するだけだろ。
PWMと言っても、ファンの制御に統一規格なんかない。2本で電力供給と制御してるのだってある。
たまたまpc用のファンは同じような動作をするファンが使われてるだけ。
一辺山陽のサイトでdcブラシレスファンのカタログを見るべき。
0590Socket774垢版2018/11/12(月) 03:29:31.04
>>589
動作はさせていません
PWM用のファン分岐ケーブルだけ買いました
何のファンを買うかで悩んでいて
PWMとDCの組み合わせにしたらどうなるのかと思って質問しました
統一規格がないなら制御するしないに関わらず同一型番にしたほうがいいですね
0591Socket774垢版2018/11/12(月) 03:33:21.30
>>587
PWM制御時にDCファンはコントロールできずに最大回転します
DC制御時はDCファンもPWMファンも電圧に応じた回転数になります
0592Socket774垢版2018/11/12(月) 04:56:08.94
>>588
私では5chで聞いたら間違ってるって言ってたっていう糞メールしかimpressに知らせる事できないので
もしお暇なときがあればフリーメールからでもimpressに指摘のメールして頂けないでしょうか
誤った電気回路図によって悩み人生を狂わされる人が少しでも減ることを願っています
0594Socket774垢版2018/11/12(月) 20:05:50.16
>>591
コントロールできないとは想定外です
仕方なく混在させる場合はDC制御のほうがいいってことですね
回答どうもありがとうございました
0595Socket774垢版2018/11/12(月) 21:52:18.22
メモリ増設を考えています
現在4g×2 DDR4-2132
サイコムのメジャーチップとかいうのでメーカーは不明

残りの2ポートに16g(2666)を二枚刺すか、
8g(2666)を四枚さすか迷っています(全とっかえ)
どっちがいいでしょうか?

用途はゲームです。
よろしくお願いします。
0596Socket774垢版2018/11/12(月) 22:27:19.12
>>595
その使途なら
私は二枚差しを選択してクロック上げて使いますね
0597Socket774垢版2018/11/13(火) 10:39:23.14
>>595
自作板の質問スレではBTOパソコンへのパーツ増設は板違い
別の板で聞いて
0598Socket774垢版2018/11/13(火) 12:03:50.37
>>595
なんのゲームで構成はなんなの?
8GBあって足らないの?
メモリ変えるよりグラボ交換やゲーム置き場としてSSDを使うほうが効果がある場合も多いから構成わからないとなんともな
0599Socket774垢版2018/11/13(火) 12:21:14.83
ブートドライブの初期化方法について教えてください。

新たにPCを組み直そうとしています
新しいOS用のドライブにm.2を使用し、以前Win10を入れていたSSDをデータ用にしようとしています。状況は以下の通りです。

m.2のSSDにOSを入れた後に、データ用にしたいSSDを接続して起動しました。(windowsのディスク管理からフォーマットを行う予定でした)
しかし、該当のSSDを繋いで起動するとマザーのロゴ画面(DeleteキーなどのBIOS画面に入る直前のところ)からいっこうに進みません。

BIOS上で該当のSSDはwindowsbootmanagerとして認識されており、現状m.2のSSDと、ブートドライブが2つある状態です。
BIOSからm.2のSSDをbootoptionに指定しても、旧SSDをbootoptionから無効化しても固まってしまいます。

どのようすれば旧ブートドライブのSSDフォーマットできるでしょうか
0600Socket774垢版2018/11/13(火) 12:25:29.86
OSを起動させた後でSSDをつなげてみたら?
0601Socket774垢版2018/11/13(火) 13:05:16.55
UEFIの設定でMBメーカーロゴを非表示にすると多分BIOSコードが表示されるからそこから推察してみてくれ
0602Socket774垢版2018/11/13(火) 17:07:48.05
マザーボードやHDDのコントロール基板、グラボの裏側の基板って絶縁処理されていませんよね?
水冷から水滴落ちたりネジとか落ちたらショートしますよね?
プラスチックの紐でまとめたケーブルが置かれてる状態って大丈夫ですか?
0605Socket774垢版2018/11/13(火) 22:29:11.70
>>600
>>601
>>604
回答頂きありがとうございました
それぞれ試してみます

>>603
板違い失礼しました。>>599は取り下げとさせてください
0606Socket774垢版2018/11/14(水) 07:35:34.75
>>602
自分はそれが怖いから水冷はやりたくない
0607Socket774垢版2018/11/14(水) 08:35:29.43
ハードディスクドライブ上の、
buffer memotry と cache と
完全に置き換え可能に同じものを指す用語?
何か意味合いが違ったりする?
0608Socket774垢版2018/11/15(木) 07:52:26.44
CPUファンについて質問です
4-Pinファンを、3-Pinファン用コネクタに挿して使用しても使えますか?
0609Socket774垢版2018/11/15(木) 08:19:46.52
>>608
挿せればフル回転だけど使えるはず
マザボによっては別のコネクタやコンデンサやその他部品が邪魔になって刺さらない
0610Socket774垢版2018/11/15(木) 10:16:07.75
>>609
ありがとうございました
3-Pinファンを、4-Pinファン用コネクタに挿した場合と同じ症状になるんですね
0611Socket774垢版2018/11/15(木) 11:55:40.51
>>610
聞かなくたって信号線調べりゃすぐわかるだろうに
0612Socket774垢版2018/11/15(木) 16:19:23.06
S端子やコンポーネント出力ができるグラボってGTX285で最後?
0613Socket774垢版2018/11/15(木) 16:29:31.70
20個くらいあるHDDを処分しているところなのですが、プラッタだけすべて取り出し、外側の処分は完了しました。
今手元にプラッタだけあるのですが、このプラッタのみの状態から、たとえば1枚データを復旧させるとしたら、どの程度のコストがかかるものでしょうか?
コストがかかりすぎて復旧が現実的にほぼ不可能であれば、これ以上手をかけずこのまま処分したいと思っています。
0614Socket774垢版2018/11/15(木) 16:40:42.52
軽く傷でも入ってたらほぼ無理じゃないの?
アメリカの軍とか国家レベルだとそこからでも吸い出すとか嘘っぽい噂は聞いたことあるけど、
一般業者だと確実に断られる
0615Socket774垢版2018/11/15(木) 17:03:04.04
>>614
ありがとうございます。適当に傷をつけるだけで処分してみます。
パスワードとか拾われたら嫌だな程度のものでたいしたデータではないので
0617Socket774垢版2018/11/16(金) 00:04:33.29
M.2 SSDの冷却方法について質問です
当方自作の経験が無く,全くの初心者なのですが,システムディスクにM.2 SSDを使う予定で,
かなり発熱すると聞いていたので冷却方法を調べてみたところ,
ヒートシンクを付けた上でファンで冷やした方が良いとする意見と,ファンのみで
ほんの少し風を当てるだけで十分だとする意見が両方見られ,迷っています
実際の所どちらがM.2 SSDの過熱防止に最も良いのでしょうか
0618Socket774垢版2018/11/16(金) 00:19:57.07
不備がありました,「なるべく低コストで」行えるM.2 SSDの過熱対策です
0621Socket774垢版2018/11/16(金) 04:12:32.64
ちょっと古いサーバー(HP、ML110G6)を手に入れたのですがCPUはセレロンのG1101でメモリだけECCの8GB×4の32GBという謎構成でした
NASにするつもりだったのですがこれだけメモリが積んであるならESXiを入れて仮想PCを動かそうとしたらパワー不足で仮想PCを2台立ち上げるとまともに使えない
さらに常に全開で動いているCPUの仕業かCPUファンが轟音を発するので今より低いTDP、かつ高性能な
Lynnfield系L3426(1.86GHz4コア8スレッド、45W)とClarkdale系L3406(2.26GHz2コア4スレッド、30W)のどちらかを考えていますがどちらのほうが良いでしょうか?
一応SPD書き換えでECCをキャンセルできるのは確認したのでClarkdale系のCPUでも問題なく動かせます
0622Socket774垢版2018/11/16(金) 06:49:45.52
>>621
板の名前を100回叫んでからもう一度自分の書き込みを見直してみろ
0624Socket774垢版2018/11/16(金) 08:03:54.16
>>613
釘かネジ回しかか何かで引っ掻いておくとか
サンポールやパイプマンのような強酸・強アルカリの洗剤をまぶしておくとか
金槌か石で叩いて歪めておくとか
0625Socket774垢版2018/11/16(金) 09:06:22.01
>>623
バラして、スプレー塗装
バラすスキル無いならアキラメロン
0626Socket774垢版2018/11/16(金) 12:32:25.69
>>623
というかフロッピーとかMOなど使っているのか?
ドライブが生きているうちに別メディアに入れ替えて
終わったらドライブ廃棄
0627Socket774垢版2018/11/16(金) 17:41:13.69
PCケースの中に茶色の紙が入ってることがありますが、何のための紙ですか?
ケーブル巻いて傷防止してるわけでもなく、単に放り込んであるだけです
0628Socket774垢版2018/11/16(金) 18:33:54.37
>>613
ガスコンロで焼け、ガラスなら粉粉、金属でも磁力を失う
0629Socket774垢版2018/11/16(金) 19:21:42.89
>>613
     ペンチで曲げてもいいよ!
      ̄ ̄ ̄ ̄ \( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ハ_ハ
            ('(゚∀゚ ∩
            ヽ   〈
             (_/~ヽ_) ミ
                    ミ
0630Socket774垢版2018/11/16(金) 20:48:40.43
信頼できるPC素人に0フィルしたHDDを格安で売りつけるのが最も手軽なデータ処分方法では
0631Socket774垢版2018/11/16(金) 22:38:20.82
PCの電源の自作って素人じゃできひんの?
0632Socket774垢版2018/11/16(金) 23:01:38.15
できるで。がんば。
0633Socket774垢版2018/11/16(金) 23:15:54.61
HDDの破壊なら小渕 優子に任せろ
0635Socket774垢版2018/11/17(土) 14:02:58.18
はぁ・・・今年はCPUの厄年だったわ
E5 2970v3相当ES壊れ。(これはまぁしゃーない
Fx8120 オク品DCしないと使えない状況に(主がOCしまくったんだろうなーしゃ−ない
E5 2620v3 正規品故障・・・これには参ったわ

自作歴15年超。OC以外で壊れたなんて今年が初めて。しかも3つも
みんなこんな経験あります?
0636Socket774垢版2018/11/17(土) 14:14:15.79
さっき9800gtが壊れたトコw
何か画面落ちてるなーと思って再起動してみたらエラービープ
電源抜いて放置しても×
予備に取っといた別グラボ(ION)で無事復帰
これとはまた別PCだが起動時に何度もスイッチオン必要な怪しい電源とかあるし
壊れるときは連続して壊れるのかもだな
自作板の別のエスパー質問スレのID:dgt3btIsとかCPUクーラーとグラボが同時に壊れてるし
>Fx8120 オク品DCしないと使えない状況に(主がOCしまくったんだろうなーしゃ−ない
つかこんなん返しちゃうよオレならw
0637Socket774垢版2018/11/17(土) 14:24:21.94
怪しい電源に引っ張られたとエスパー!!
0638Socket774垢版2018/11/17(土) 14:26:47.11
いやそれぞれ違うPCだからそういうのはない
7,8台生やしてるアホやしな。検証も限りを尽くしたが
CPUやった。ホント信じられんし受け入れられん
0639Socket774垢版2018/11/17(土) 14:31:27.59
ちょうど3年保証が切れたタイミングだったりしてw>E5-2620 v3
0640Socket774垢版2018/11/17(土) 14:35:43.66
2620v3は全く疑ってなくて無駄にマザーいじくり回しちゃったよw
最後の最後でおいおいまさかCPUじゃねーよなって絶望
おいおいおい、嘘だろ嘘だろとか独り言がやばかったわw
0641Socket774垢版2018/11/17(土) 14:46:38.90
鯖からの抜き取り品らしき横流し産廃が流通してるみたいだからな>Xeon
クラウドとか爆負荷で使うと数年で壊れるんだろうと
だからまるで乾電池みたいに使い捨てにしてる

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1117740.html
0642Socket774垢版2018/11/17(土) 20:24:36.37
>>638
PCの電源じゃなくて電源タップ、ブレーカ配電盤電力給電、
空気(硫化物、鉄粉)とかじゃねえの?
あとは振動か
0643Socket774垢版2018/11/17(土) 21:34:06.04
>>641
鯖の負荷はデカイから、CPU逝っても不思議じゃないなw
0644Socket774垢版2018/11/17(土) 23:13:39.18
CPU壊れる原因って熱が9割で、あとは熱以外の問題、例えば内部で部品が熱膨張してショートしたり割れたりとか部品が沸騰したとかじゃないかな
0645Socket774垢版2018/11/18(日) 00:02:10.22
CPUが壊れる原因はオーバークロックか初期不良のどちらか
0646Socket774垢版2018/11/18(日) 08:09:48.97
ピン折れ、ピン曲がり
0648Socket774垢版2018/11/18(日) 10:10:52.30
>>635だけど、状況を説明すると、ESの時は「きゅうぅぅ・・・」という音とともに焦げ臭い匂いがでて落ちた
これは板もダメだろうなと思ったが、板は無事。今は2603v3乗せて普通に動いてる
電源を疑ったがこちらも正常。流石に怖いので低スペ用に回しているが。問題なく動作してる
このESは神奈川のアレで初期ESなので覚悟はしてたけどね。2年くらいで逝った。もうESは買わん

fx8120の時は初めは普通に動いていた。が度々落ちるようになる。元々AM3+は不慣れなのでしばらく放置
990FxEx4が安く出ていたので再検証したら、やはり落ちる。試しにDC(TB無効2.8G 1.125v)に調整したら
安定した。

2620v3はいきなりフリーズ。何度も検証したがダメだった。これは不可解だったね
購入はじゃんぱら。3年くらいの使用かな

面白いのはメインで多用していた時はなんでもなく、サブに回してから故障するという
落雷多い地区ではあるからそれかなーくらいしか思いつかん
でも今のメインは 1950x・7820x・7740xで、落雷ならこっちにも影響ある筈なんだよね
リビングにも 6700k・1700あるが問題ない

ちな検証板はx99は、 ASRoc ex6・asus 99a 99S・ msi CARBON am3+はASRoc 870ex3 990fx ex4
電源は RM1000x CP-9020094-JP・CX650M CP-9020103-JP・Toughpower Grand RGB 1050W

今までCPUなんて壊れないよwって思考でしたが、今年から壊れる時は壊れるに変わりました・・・
長文失礼
0649Socket774垢版2018/11/18(日) 13:24:55.75
>>648
FX8150とか特価で出てたのでワザワザ中古で初代FX掴むとか意味が分からんかった
とりま検証乙w
0650Socket774垢版2018/11/18(日) 17:18:20.93
>>635
随分昔だけど、Athlon64に2回ばかりトン死されたな。
Socke754の3000+と、Socket939の3500+と。
0651Socket774垢版2018/11/18(日) 17:29:19.84
>>649 それは自作erとしての好奇心ですね。bulldozerがどんなものなのか知りたかったのです
普通に売ってた頃にbulldozerの評判を知っててこれを買うのは高すぎて流石にできないからね
今石も板の格安で買えたので

意外だったのが定格でシネベン475cb前後、上記のDCで430cb前後
シングル元々低いのでDCしてもそんな(俺基準)に落ちないって感じ
弄ってて結構楽しめたので私的にはこれはおkでしたw
0652Socket774垢版2018/11/18(日) 17:47:20.50
>>650 その頃はAMD全盛だよね?割とキツイですね・・・
0654Socket774垢版2018/11/18(日) 18:30:21.11
今はサーマルスロットリングとか色々と
制御した上で、OCは自己責任ね、って感じだけど、
その頃は制御無しだし、全部事故責任ね、だから、
現在と単純に比較はできないと思うね。
0655Socket774垢版2018/11/18(日) 21:13:56.42
オンボードCPUなマザー使ってて、これまたオンボードなファンが異音してるんだけど、交換できるものですかね?
GA-C847Nなのですが
交換できないとしたら、オンボードのファンは止めて、4ピンのファンを別につけるくらい?
0656Socket774垢版2018/11/18(日) 21:18:02.70
あ、すんません3ピンでした。
しかもよく見たらよくあるファンですね。失礼。
0657Socket774垢版2018/11/18(日) 21:52:42.55
SSDのウェアレベリングってSSDの容量ギリギリまで使うとあまり効果無いの?
0658Socket774垢版2018/11/18(日) 22:40:26.29
>>652
周回遅れ派だったうえに、サブ機に格下げした後だったので、あまり影響なかった。
世の中は、E8400とかで浮かれてた頃。
0659Socket774垢版2018/11/19(月) 00:16:22.50
CPUでもマザボ組み付けを何度も繰り返していたら
そのうち微細なゴミやほこりでショート
みたいなのは普通にありうるだろうな
0661Socket774垢版2018/11/19(月) 07:43:14.18
9700kで新しく組み直そうと思うんだが
SeasonicのXseries KM3 SS-750KM3って流用できる?
0662Socket774垢版2018/11/19(月) 10:12:18.41
>>658
オレんトコはマザーのコンデンサ噴いて脂肪はあったけど
CPU故障は一回もなかったな…>Socke754 Socket939
>>659
オレも>>660同様だがないと思いますw
0663Socket774垢版2018/11/19(月) 10:22:47.74
>>661
蓮コラ対応みたいだし多分だが大丈夫じゃね
ファンのホコリぐらいは払っとくと捗るカモだが
0664Socket774垢版2018/11/19(月) 16:27:17.02
質問です
i5-3470搭載でグラフィックはオンボードのpcを使っているのですが、GeForce GT 1030を導入すると動画鑑賞において導入が実感できるものなのでしょうか? 現在でも不満はありませんが、見比べると動きとかに滑らかさが出てくるとかあるのでしょうか?
グラフィックボードってべらぼうに高価なものとばかり思ってたら結構安いのもあって、GeForce GT 1030くらいの金額なら出してもいいかなと思って質問した次第です。ちなみにゲームはやりません
0665Socket774垢版2018/11/19(月) 17:03:18.80
>>664
大差ないかと
動画のために買うならFluidMotionあるRadeonのほうがいいでしょ
0666Socket774垢版2018/11/19(月) 17:06:35.61
普通の1080動画ならオンボでも十分でグラボ変えても変わんないよ
処理が足りなくなる思い動画なら改善されるけど、そうでないなら変わらない

その上で、グラボに特殊な操作させてきれいに、なめらかにする方法はある
ただそれはかなり重い
RADEONの特殊なソフトならちょい安めでも行けるけど、他のだと天井知らず
興味あればfluidmotion madvr svpあたりで検索してみて
0667Socket774垢版2018/11/19(月) 17:21:32.02
ちなみにRadeonなら全部が全部FluidMotion対応なわけじゃなく
GCNアーキテクチャ対応品からとなる
HD7000番台以降と考えればいいが
RadeonはGeforce以上にリネームしまくってたため旧世代新世代が混在して分かりづらい
いま新品で手に入る中で最も安くFluidMotion対応なのはR7 240だと思う
0668Socket774垢版2018/11/19(月) 17:26:12.91
>>665-666
迅速な回答ありがとうございます
FluidMotion Radeon
fluidmotion madvr svp
これらをキーワードに調べてみます
0669Socket774垢版2018/11/19(月) 17:26:41.53
ためになるスレだな
0670Socket774垢版2018/11/19(月) 17:29:00.10
R7 240は非公式で使えるけど公式では非対応扱いだしデコーダーも古いから、大人しくRX550か560あたり買った方が良いと思う。
0671Socket774垢版2018/11/19(月) 17:29:14.14
>>667
丁寧な解説ありがとうございます
R7 240ってお手頃ですね
調べて検討します
0672Socket774垢版2018/11/19(月) 17:43:42.43
数十枚メモリーがあるんだけどどうやって収納すれば良い?
0673Socket774垢版2018/11/19(月) 18:18:00.69
>>670
回答ありがとうございます
悩ましいところです。RX550あたりを買っとけば、pc新調したとき、そっちで使えるかなと思ったりで。

ともあれFluidMotionは魅力的です。みなさん回答ありがとうございました
0674Socket774垢版2018/11/19(月) 19:24:33.45
VP9のH/W支援に非対応のpolarisを動画再生目的で新規調達か…
腐った発色のゲフォよりは幾分かマシだろうが
今は時期が悪いもう少し待てってカンジ
0675Socket774垢版2018/11/19(月) 20:00:07.25
つか今すぐ必要なら2400G/2200Gで一台組んじゃえばどうかと思いますけどね
0676Socket774垢版2018/11/19(月) 20:36:59.78
あえてラデ選ばずともSVPってのもありますあります
0677Socket774垢版2018/11/19(月) 20:51:39.76
【CPU】Core i3 8100 (TDP 65W)
【メモリ】DDR4 DIMM 8GB 2枚
【マザーボード】Mini-ITX
【SSD】M.2 NVMe 1枚

【その他】
12cmケースファン2基

【周辺機器】
ディスプレイ(HDMI)
プリンタ(USB)
BDドライブ(USB・セルフパワー)
ワイヤレスキーボード
ワイヤレスマウス

-----------------------
こんな構成なんだけど、最大消費電力ってどの程度になりそうか解る?
ファンレス電源を使いたいんだけど、これならAbeeのACアダプタ(150W)でも間に合うかもしれないと思って。
0678Socket774垢版2018/11/19(月) 21:28:36.21
>>672 マルチcpuと鯖やるしかないな。一気にはけるで
0679Socket774垢版2018/11/20(火) 01:07:16.11
>>672
ebayとかaliでddr memory tray containerみたいなキーワードで検索
国内じゃ上手く見つからなかった
0680Socket774垢版2018/11/20(火) 11:30:58.17
起動(OS)用のSSD128GB(250GBでも可)と、データ・ゲーム用に1TBのSSDっていうふうに分けるのってありかな?
Sandy以来初めて組むもんで、ストレージが(1TBとはいえ)SSDのみだと少し不安で…

ちなみに、採用するとしたらOS用のSSDにはトランセンドあたりの安SSDにするつもり。
あと、一応4TBくらいのNASは組んであるからそこまで必要じゃないデータはそこに移動させればいいのかなーとも思ってる。
あ、あと、レコーダーのHDD載せ替えたあとの1TBのHDDもあったな…

あれ、もしかしてOS用SSDいらない?
0681Socket774垢版2018/11/20(火) 11:38:35.01
これから組むなら、今はM.2ってマザーに直接刺す速いSSD有るから、それ使うなら分けるのも有り。(普通のSATASSDより単価高いから)
SATAのSSDならお好きなように
0682Socket774垢版2018/11/20(火) 12:31:56.33
>>680
OS用は立ち上がり時とゲームでもワークエリアで使っているので
SSDの方が良い
自分はC:が512GB,ゲームドライブが1TBをSSDにしているが
快適になるよ
0684Socket774垢版2018/11/20(火) 15:23:07.32
ANS-9010Bとかi-RAMとか、中古なら5K位で買えるやろ
0686Socket774垢版2018/11/20(火) 19:49:59.29
オンボcpuは簡素な作りが多いので
ツメで引っ掛けてるだけとかも十分ありえます
0689Socket774垢版2018/11/21(水) 21:00:50.93
Pen3ってそろそろコンデンサ交換しないとヤバイ?
今のところ膨らみや破裂は無し
0690Socket774垢版2018/11/21(水) 21:54:30.87
電源の中も掃除せなあかんの?
なんか封印シール貼ってあんねんけど
0691Socket774垢版2018/11/21(水) 22:26:54.41
シールめくって電源ファンにグリス挿すぐらいは
0692Socket774垢版2018/11/22(木) 07:35:41.25
そんなこと不要だろ
電源などめったに壊れん
0694Socket774垢版2018/11/22(木) 15:47:57.71
>>690
METISのSFX電源ファンを逆組みしなおしてフロント吸気に改造するのは定番テクニック
なにも開けて掃除するだけじゃないのだよ 
NVMeM.2に封印シール貼ってあるからって剥がさずヒートシンクつけるバカにつける薬がないのと同じで
そんなことの判断くらい自分でせいw もちろん自作なんてーのは全てが自己責任
0695Socket774垢版2018/11/22(木) 20:55:20.65
Windows10Proが比較的安く買える通販サイトを教えて下さい
24000円だと高いですか?
0696Socket774垢版2018/11/22(木) 22:40:52.51
ヤフオクで500円で売ってるよ
0697Socket774垢版2018/11/22(木) 23:15:28.16
くだらない回答はここに
0698Socket774垢版2018/11/23(金) 16:29:13.98
マザーを中古で売り払おうと思うのですが、買い取り時にどこまでチェックされますか?
BIOSが出て型番が確認できればおkでしょうか?まさかOSが問題なく一通り動くかまで?
チェックが緩いショップとかあるのでしょうか。
でも緩いと安く買い叩かれますよね・・・?
0699Socket774垢版2018/11/23(金) 16:38:56.70
なにするつもりだよw
0700Socket774垢版2018/11/23(金) 17:30:49.13
ぶっ壊れたモン売るのやめちくりー
0701Socket774垢版2018/11/23(金) 17:37:41.31
BIOS立ち上がれば、普通、OSも問題なく通るだろ。
0702Socket774垢版2018/11/23(金) 17:42:40.95
ヤフオクで「BIOSまで動作確認しましたが、中古品の為ノークレームノーリターンでお願いします」って売ればいいだろ
俺なら絶対に買わん
けどアホは買う
0703Socket774垢版2018/11/23(金) 21:54:44.26
チップセットのSATAが死んでたり、バックパネルの端子が使えなかったり、パターンに傷が入ってて何か機能が死んでたり
中古のマザボなんてそんなもんよ
0704Socket774垢版2018/11/23(金) 22:07:42.50
HDDって壊れたら自分で直せるもんなん?
0705Socket774垢版2018/11/23(金) 22:13:30.61
直せません というかそれ自作と関係ないのでハードウェア板あたりできくのが適当なので今後注意するように
0706Socket774垢版2018/11/23(金) 22:15:46.89
メモリもどうなん?自分で直せるもんなん?
0707Socket774垢版2018/11/23(金) 22:15:50.14
普通は自作しないようなマウスとかモニタとかの質問する奴がたまにいるけどこれも板違いね
0708Socket774垢版2018/11/23(金) 22:17:07.67
>>706
ネット環境あるよね メモリ直してみた・自作してみた人探してごらんたぶん見つからないと思う
0709Socket774垢版2018/11/23(金) 22:19:58.22
>>706
ツイッターでメモリチップ張り替えていた人ならいた
一部チップ故障なら場合によっては直せるっぽい
0710Socket774垢版2018/11/23(金) 22:20:01.35
というかもっと言えばここは自作PC板とうたってはいるが実際はパーツを集めて「自分で組み立てたPC」に関する板
パーツの自作についてはハードウェア板
0711Socket774垢版2018/11/23(金) 22:38:47.53
ほーん 自作無理なんか。
結構ここのレベルって低いもんなんやな
0712Socket774垢版2018/11/23(金) 22:56:00.29
レベルの問題じゃない 適材適所ってこと
0713Socket774垢版2018/11/23(金) 22:59:39.90
少なくともパーツの組合せ(相性問題)に関してはこの板しか頼るとこないと思う
0714Socket774垢版2018/11/24(土) 00:27:02.26
って、お前も直されへんやんけ。
0715Socket774垢版2018/11/24(土) 00:39:38.77
自作は今でも試行錯誤するからねえ
そういうの嫌で聞くだけの人はメーカーもの買うしかないと思いますね
0716Socket774垢版2018/11/24(土) 03:56:21.69
HDD基板のチョークコイルの割れた奴なら張り替えた事あるがメモリとかになると設備投資が半端ないからなぁ
0717Socket774垢版2018/11/24(土) 08:40:32.59
どういう修理ができることを期待してたんだろうな
最初にHDDを聞いたってことは、カッコン始めて慌てて聞きに来た系なのか
0718Socket774垢版2018/11/24(土) 13:06:41.97
カッコンなら基板じゃなくてプラッタだろうがw
0719Socket774垢版2018/11/24(土) 20:39:39.13
ちょっと教えて欲しい。

Media Creation Toolで、Win10のインストールメディアを作ろうと思うんだけど、
8GB以上のUSBメモリが無いから、USB接続のカードリーダーにMicroSDを挿して、それでインストールメディアを作ることって可能?
作れたとして、問題無くUSBメモリと同じ挙動でWin10のインストール可能?

無理ならコンビニでUSBメモリ買ってくる。
ちなみに、M.2 SSDへのクリーンインストールなんだけども。
0720Socket774垢版2018/11/24(土) 20:42:14.83
多分だけどイケそうだなとは思いますけどね
SDカードがUSBメモリに見えればのハナシだけどさ
とりま持ってるなら試してみればイイじゃん
0721Socket774垢版2018/11/24(土) 20:44:18.28
>>719
XPで前にやってみたが問題なし
BIOSからはUSBメモリと同じ認識になる
0722719垢版2018/11/24(土) 20:52:06.51
>>720-721
ありがとう。早速やってみる!
0723Socket774垢版2018/11/24(土) 20:52:57.58
>>722
ただしSDがフォーマットされるから注意しろよ
0724Socket774垢版2018/11/24(土) 21:02:40.88
USBを起動ディスクとして認識させるツールってのが
メーカーで配布されてますね
その手の話題なのだろうか?
0725Socket774垢版2018/11/24(土) 23:57:55.64
エスパーレスお願いします。

ASUSのマザーにある、SSDキャッシュとかマーベルチップHBAの似たような機能って
ベンチ的には無意味って事でFAなのでしょうか
検索してもメリットがなさそうなので。
OSにはSSDオンリーのがパフォーマンス的には良いってことでしょうか。
0726Socket774垢版2018/11/25(日) 01:19:41.42
>>725
パフォーマンスは当然SSDのみだけど、コストに優れない
HDDは遅いけどコストに優れる
Optaneとかはその中間の特性を狙ったもの
0727Socket774垢版2018/11/25(日) 01:54:15.39
>>725
ありがとうございます、やっぱりそうなんですね。
OSに新SSD、サブに旧SSDとHDDでSSDキャッシュHDDでいこうと思います。
0728Socket774垢版2018/11/25(日) 03:25:35.72
>>704
プラッター(円盤)がクラッシュしてる故障はアウトだが、
単に基板が逝ってるだけのパターンなら 同じモデルから基板移植で復活する場合もある、
五分五分やね

ドリル小渕みたいに穴開けるか 五寸釘打ち込んだらほぼ復活は無理www
0729Socket774垢版2018/11/25(日) 04:23:27.94
基板を変えるとファームとディスクのIDか何かが不一致で動かなくなるものもあるとかっていうのを昔どっかで見たような記憶が
0730Socket774垢版2018/11/25(日) 11:08:34.77
パーツいじる前に体内の電気を取り除くため、金属に触れ、ってよく言うけど、
水道の蛇口でOK?
身近な金属って意外と無いんだよ
0731Socket774垢版2018/11/25(日) 11:38:43.75
金属なら何でもいいよ
書いてある通り蛇口でもいいし、窓枠とかスチールラックとか
アースしてある家電(冷蔵庫、洗濯機など)の筐体でもいい
0732Socket774垢版2018/11/25(日) 11:39:57.33
静電気は電圧、つまり電位差が問題なので、放電よりは同電位を心がけ
パーツをパッケージから取り出すときに、パーツのGNDパターンに最初に触れるようにするといい
例えばマザボにグラボをはめるときは、片手でマザボのGND(バックパネルなど)
もう一方の手でグラボのGNDに触れて、マザボ、グラボ、人体の三者を同電位にしてから組み付けると
静電気で破壊されずに済む
0733Socket774垢版2018/11/25(日) 12:16:01.96
>>731 サンクス。蛇口でOKなのね
>>732 初耳! マニアック!w
0734Socket774垢版2018/11/26(月) 07:30:37.67
これからは毛糸の服での静電気発生に注意
裸での作業も一理あるんだな
0735Socket774垢版2018/11/26(月) 08:17:25.27
蛇口じゃ駄目!
流水が地下に流れるまで流して、体の一部を流水に触れさせる。(数秒間)
0736Socket774垢版2018/11/26(月) 11:35:53.27
SSDに100均のネオジム磁石を貼り付けても問題ないですか?
0738Socket774垢版2018/11/26(月) 13:10:43.39
10万でBF5快適にできるPC構成求ム
0741Socket774垢版2018/11/27(火) 07:34:28.49
外付けドライブにSSD使うのは間抜けですか?
0742Socket774垢版2018/11/27(火) 08:13:10.77
むしろおすすめ衝撃に強いから持ち運び用にいい
ロクに持ち運びしないなら色々無駄ちゃ無駄
0743Socket774垢版2018/11/27(火) 08:29:51.81
>>737
ありがとう
0744Socket774垢版2018/11/27(火) 08:43:34.44
外付けドライブはSSDの方がUSBメモリより耐久性高いだろうし良いんじゃね?
0745Socket774垢版2018/11/27(火) 10:14:03.96
冷蔵庫にPC入れ込んでも全然冷えないって読んだんだけど
冷蔵庫なみに小さい空間にクーラーで直pc冷やしたら爆冷えマシンできないのかな?
9900kと2080tiつんで誰か試してくれ
0746Socket774垢版2018/11/27(火) 10:17:24.78
>>745
大企業のサーバ室とかクーラーガンガンで冷え冷えだよ
安心して黙ってってくれ
0747Socket774垢版2018/11/27(火) 10:41:51.46
LGA775でセレロンE3300 2.5HzというPCがあるんだけど、Core2Duo E7500 2.93GHzに換装すると目に見えて早くなるかしら?
同じ規格内のCPU格差がよくわからないのです
0748Socket774垢版2018/11/27(火) 12:15:27.48
冷蔵庫は冷たい状態を維持するためのもので冷やす力は弱い
0750Socket774垢版2018/11/27(火) 13:27:23.13
このスレなんでID無しなの?
0751Socket774垢版2018/11/27(火) 13:31:00.24
自演のしやすさを追求した結果です
0753Socket774垢版2018/11/27(火) 14:05:37.97
セレロンE3300 でOCするのが流行ってた頃なら、E7500 に換装する意味があったけどな
0754Socket774垢版2018/11/27(火) 17:52:10.43
あんまり変わらないのか・・・
買うと意外と値段高いしなぁ
現状で使い続けます
0755747,753垢版2018/11/27(火) 17:53:18.34
IDでないとわかりにくいのね
0756Socket774垢版2018/11/27(火) 18:05:18.37
>>754
変わるけど、いまさら・・・って感じ。
0757Socket774垢版2018/11/27(火) 18:11:06.18
E7500が高い訳ないじゃんw
0758Socket774垢版2018/11/27(火) 19:15:44.22
誰かに見積りぶん投げられるスレって無くなったの?
0759Socket774垢版2018/11/27(火) 20:51:16.26
M4N98TD EVOのIEEE1394のチップ自体が認識しない
BIOSで有効にしてwinXPから10まで試したけどデバイスマネージャーにも表示されないし適当なデバイス繋いでも反応無し
CMOSリセットやBIOSアップデートも効果なし
どうすれば良い?
0760Socket774垢版2018/11/27(火) 21:36:32.84
そこまでやってダメなら、死んだものとしてあきらめる
0761Socket774垢版2018/11/27(火) 22:03:20.83
>>758
なくなった
今は自分でテンプレ埋めないとダメ
0762Socket774垢版2018/11/27(火) 22:07:15.13
結構古い板みたいだしチップが氏んでても不思議じゃねえよな>M4N98TD EVO
0763Socket774垢版2018/11/27(火) 22:51:21.01
>>761
ありがとう
あのスレで見積りもらって初自作したからなんか寂しいなあ
0764Socket774垢版2018/11/27(火) 23:10:47.58
>>763
スレに需要がないとしょうがない
自作に限らずPC自体が不人気だしな
それに丸投げされても回答する方も大変だし
評価スレなら一応突っ込みは貰えるしパーツ名でテンプレを埋めていく楽しさがある
当然予算の縛りはあるとしてもなw
0765Socket774垢版2018/11/27(火) 23:16:04.37
>>760,762
やっぱチップが死んだか
LAN以外のチップが死ぬのは初めてだ
0766Socket774垢版2018/11/27(火) 23:18:23.17
つか8年前の板なら板自体氏んでても全然不思議じゃねえよw
0767Socket774垢版2018/11/28(水) 09:18:43.95
あれは八年前 止めるアナタ駅に残し
0768Socket774垢版2018/11/28(水) 11:19:48.79
第9世代のK無しモデルって出てこないの?
0769Socket774垢版2018/11/28(水) 11:45:34.19
そのうち出るんじゃないの
少なくとも熱問題とかマザボ相性だとかバグ取り済ませてからでしょ
0770Socket774垢版2018/11/28(水) 21:53:38.29
PC組み換えを考えているので、CPUについて教えてください
4コアでも6コアでも、旧型でも新型でも、passmarkの値が同じならほぼ同じ性能という認識で良いでしょうか?
それなら、最近CPUに進歩が無いという話が本当みたいなので、見送りたいと思っています。
新型なら消費電力の面で有利になっているのもあるようですが・・・
0771Socket774垢版2018/11/29(木) 08:37:16.58
>>770 ベンチはpassmarkが全てじゃない。それぞれその人の使用目的に最適なベンチ探すとこから始めよう
0772Socket774垢版2018/11/29(木) 11:58:52.15
ゲームやエンコで限界性能が欲しい以外は数世代見送っていいと思うよ
0773Socket774垢版2018/11/29(木) 12:09:27.29
passmarkが何を測定してるかだけど
CPUは学術演算しかしないスレッド系だからExcel計算の参考にはなるけど
サーバーみたいにファイルのやり取りやプロセス系の挙動は測定が甘い

ゲームやファイル鯖など、他の操作要素が重要なら他のベンチマークを参考にするべき
MS Office系用ならpassmarkは参考に何とか使える
0774Socket774垢版2018/11/29(木) 13:54:13.13
マザーボードで
USB3.1 Type-A しか付いてないのがありますがダメですか?
これからの時代を考えたらUSB3.1 Type-Cを選ぶべきですか?
0775Socket774垢版2018/11/29(木) 14:05:07.97
現在、インテルの内蔵GPUを使っています。知人の知人がRADEON RX470の4GBを一万円で譲ってくれると言っています。友人はお買い得だと言っていますが本当でしょうか?
0776Socket774垢版2018/11/29(木) 14:13:55.60
>>774 マジレスすると先の事より今自分に必要かどうかで決めるべき
今後はDDR5やPCIe4.0やら更新控えているので、先の事考えるのはあんま意味がない

>>775 その友人紹介してくれ
0777777垢版2018/11/29(木) 15:46:10.77
777
0780Socket774垢版2018/11/29(木) 19:10:29.78
>>776
ありがとう
初自作のマザーボードでUSB3.1 Type-A+TypeCだと1500円高くなるので迷ってた
安い方のAだけにします
0781Socket774垢版2018/11/29(木) 19:25:45.43
Nvmeをシステムメモリがわりにできないもんかね
0783Socket774垢版2018/11/29(木) 19:52:14.36
NVDIMM-Pがそれなんだろうけど、まだ策定中っぽい感じ
0784Socket774垢版2018/11/29(木) 20:35:55.74
>>730
とりあえず、茶を沸かして飲め。
必ず、とっかかり直前に沸かせよ。缶・ペットボトル・電子レンジ不可。
茶の種類は緑茶でも紅茶でもコーヒーでもいい。
ついでに、手も洗え。

程良い加減に室内に水蒸気が回って、静電気が起きにくくなる。
手を洗うと、そこで水をつたって帯電状態も解除される。
手を拭いたタオルも湿った状態で作業する部屋に釣っておけ。
0785Socket774垢版2018/11/29(木) 20:57:27.20
全裸で組むには厳しい季節になってきたな
0786Socket774垢版2018/11/29(木) 21:25:11.05
静電気がやべーよ  でも静電気でPCパーツ壊した経験ねーんだよなぁ・・・・・
都市伝説なんだろうか・・・・・・・・・
0787Socket774垢版2018/11/29(木) 21:35:17.63
俺もマザーとかメモリとか素手で触ってるけど
今の所問題ないな
0788Socket774垢版2018/11/29(木) 21:53:28.52
新しくPC組んで、旧PCからライセンス移行してみようとしたら、0xC004C003が表示されて認証できない…
バージョン・ビルドも合わせたんだけど…
0789Socket774垢版2018/11/29(木) 22:03:47.02
そうなんだ
かわいそうに
0791Socket774垢版2018/11/29(木) 22:20:47.07
>>790
電話認証って、出先でも出来る?
6時に帰れるかどうかが怪しくて…
0792Socket774垢版2018/11/29(木) 22:25:08.90
7なら250円。10なら500円。それくらい払おうよ
0793Socket774垢版2018/11/29(木) 22:35:37.25
>>792
500円?激安ライセンスキーのこと?

ともかくこれ以上はスレチな気もするし、エスパースレあたりに質問を投下しようかなぁ
0794Socket774垢版2018/11/30(金) 00:51:54.23
ビルドなんて合わせる必要ない
MSのアカウントと紐づけせずに大幅に構成変えたら認証通らないよ
電話するしかない
0795Socket774垢版2018/11/30(金) 00:59:08.41
と書き込んだけど
紐づけしてないと電話認証すら危ういんじゃないのか
0796Socket774垢版2018/11/30(金) 01:02:58.87
紐づけしてないけど普通に通ったよ
0797Socket774垢版2018/11/30(金) 01:58:22.49
YBENCHは一番気に入ってるベンチマークだったな
複数のファイルを処理する時の挙動を推し量るのに重宝した
0798Socket774垢版2018/11/30(金) 02:16:58.66
一時期チャットでも対応していたけどサイトの構成が変わってよくわからん
状態になっているんだよな

今でもチャットでキー発行をやっているんかね?
0799Socket774垢版2018/11/30(金) 02:40:49.94
>>795,796
紐付けはしてあるし、新PCもMicrosoftアカウントのデバイス欄に載ってる。
のにライセンス認証のとき"現在使用中のデバイスは、これです"の選択肢に出てこないという…

あーもう眠いし寝る
0801Socket774垢版2018/11/30(金) 10:48:10.04
win10 になってから認証とかやたら温くない?
OS再インスコしても認証してくれるとか驚いたわ
0803Socket774垢版2018/11/30(金) 14:40:20.23
>>796
通らなかった時に必要なんだよ

>>798
トラブルシューティングで「ハードウェアを最近更新しました」っての選んだ?
0804Socket774垢版2018/11/30(金) 15:56:21.89
>>802 7はダメだったで。再認証→割れ回数制限out のぱたーん
0805Socket774垢版2018/11/30(金) 17:45:45.80
構成変えた場合、短い期間で2回目の認証は通らないらしい

組み直し

MS垢で認証

MBに初期不良の不具合発覚・・・(USB2.0が死んでる

同じMBに交換

認証でハネられどうにもならない

電話認証も無理でコード再発行 って事に一度なった

作動チェックしてから認証しないと俺みたいにハマるw
usb2.0なんて使わないから組んでから気づくのに3日かかったw
0806Socket774垢版2018/11/30(金) 18:23:50.01
win10
短期間でマザー変えても認証通るよ
1週間で3枚変えた
0808Socket774垢版2018/11/30(金) 19:22:40.74
ベンチの比較データ取るために交換ですよ
0809Socket774垢版2018/11/30(金) 20:32:04.68
Win10 は天使のような売女です。
0812Socket774垢版2018/11/30(金) 21:37:52.50
そういえば
痛マウスパッド、キーボードは数は少ないけどヒットする
痛PCケースも稀には見るけど、物売るレベルではないな
売れないのか?自作してるのか?
0813Socket774垢版2018/11/30(金) 22:02:02.86
>>806
変えすぎだろw
俺はサポートの人そう言われたな

win10でも色々あるからその辺の違いかも
バージョンアップ組でも何種類かあったよな
081449歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 垢版2018/12/01(土) 08:43:46.41
Win10入れる時って、大体マザーとパーツ組んでテストする時だけだな
インスコが正常に出来るかどうかだけのテストなんで、認証は放置

ただソケット478とかは、Win10未対応と知ってちょっと愕然
まぁ15年以上前の規格だからなぁ・・・・・・・

XPとかワザワザ入れるの本当にマンドくさい
0815Socket774垢版2018/12/01(土) 08:53:41.61
>>814
windows10インストールしたHDDって他のPCで使える場合があるんだよな
775でインストールしたのがAM3で使えたり
Atomでインストールしたのが1156でも使えた
動作確認でインストールが面倒くさい時はそうしてる
0816Socket774垢版2018/12/01(土) 16:09:49.11
IOパネルを紛失する理由ってなんですか?
中古マザボをオクで見てるとIOパネルが無いものがよく有るんですけど、無くなるには何か理由があるんですか?
0817Socket774垢版2018/12/01(土) 16:33:11.03
例えばジャンク品をどっかから買ってきて転売してるとか
0818Socket774垢版2018/12/01(土) 16:58:02.54
CDドライブの蓋なくしたんですがなんて調べたらアマゾンで出てきますか
0819Socket774垢版2018/12/01(土) 16:59:28.85
>>816
     ∧_∧
    ( ; ^ω^)   < マザボ外して IOパネル付けたままケースを処分・・・
    /
0820Socket774垢版2018/12/01(土) 17:15:16.07
>>817>>819
なるほど。
転売もしくはおっちょこちょいな人ですか
確かにあり得そうな理由です。ありがとうございます。
0821Socket774垢版2018/12/01(土) 17:32:13.09
>>816
べつに無ければ無いで正圧気味にエアフロー組めば排気口代わりになってVRMとかの温度は下がるんで問題ない
まぁそこまで温度にシビアな使い方してる時点でなにかが大きく間違ってる気もするw
0822Socket774垢版2018/12/01(土) 17:46:43.86
堂林翔太と斎藤佑樹はどっちのほうが崖っぷち?
0823Socket774垢版2018/12/01(土) 18:07:22.53
ケースだけ流用して中身を一式買い換えたのですが
ケース前面のUSBが3.0しか無く、マザー側が3.1gen1と2.0しかありません

ケース側3.0をマザー側3.1gen1に繋げてケースの3.0を使うことはできますか?
それともマザーの故障に繋がるのでケース前面のUSBは諦めた方がいいですか?

ケースはコルセアの550D、マザーはASUSのTUF H370-PRO GAMINGです
0824Socket774垢版2018/12/01(土) 18:27:16.45
>>823

ケースの3.0を、2.0として使うことはできますよ?
変換名人 M/B上のUSB2.0ピンヘッダ端子(10ピン×2ポート) → USB3.0ピンヘッダ端子
(20ピン)変換ケーブル    ※ USB2.0規格として動作 ※
     MB-USB2/3   変換名人  http://amzn.asia/d/c8gLDH6
               参考_URL  http://henj.in/MBA.html
  (ケーブル自作は、若干知識が必要なので上記購入がよろしいかと・・・)
0825Socket774垢版2018/12/01(土) 18:42:18.07
>>816 ジャンクとか中古買って組む事に喜びを感じる自作erってのも居る
そんな人は年間十数台は当たり前。何処いったかわからなくなるなんて
稀によくある
0826Socket774垢版2018/12/01(土) 20:14:21.94
>>824
そんな変換端子があったのか
2.0でも無いよりはマシなので買ってみます
ありがとうございました
0827Socket774垢版2018/12/01(土) 20:38:10.92
USB3.1gen1ってUSB3.0のリネームだろ?
0828Socket774垢版2018/12/01(土) 22:24:19.32
>>816
うっかり踏みつぶす
結露で錆びる
ボードを取り外した際に、ケースに取り付けたままケースを処分
0830Socket774垢版2018/12/02(日) 07:38:25.66
Windows7使ってた頃、マザーのBIOS更新したら不具合直ったものの、再認証必要になった事があったな
サポセンに電話する羽目になった
0831Socket774垢版2018/12/02(日) 12:13:55.44
>>829
聞いてるわけじゃなくて回答してるのが分からんのか・・・
0832Socket774垢版2018/12/02(日) 12:19:22.18
回答なら疑問符なんて付けるなよ
0833Socket774垢版2018/12/02(日) 12:40:47.62
 
    J( ' ー`)し .。o( USB3.x は、ケーブル長さの制限キツイから、使い難いんよね・・・
0834Socket774垢版2018/12/02(日) 13:35:31.76
>>831
あの書き込みが聞いてないとするならば日本語が不自由すぎる
0835Socket774垢版2018/12/02(日) 13:41:51.57
同じものなのに何でわざわざ2.0の変換買うんだよと聞いてるつもりではあるがな
0837Socket774垢版2018/12/02(日) 14:17:01.29
  USB3.0      5 Gbit/s
  USB3.1     10 Gbit/s  (USB3.1 Gen2)
 
   つまり。 >>827
0838Socket774垢版2018/12/02(日) 16:29:02.79
君だけやはり日本語がすごく不自由なのだけ
再度理解できた
0839Socket774垢版2018/12/02(日) 16:29:25.37
ぢゃ、「リネームなんだから。そのまま繋げて使え」で良かったんじゃね?
0840Socket774垢版2018/12/02(日) 16:57:27.78
そうだな、知り合いでも対面してるわけでもないスレでの書き込みならそっちの方がよかったわ
0841Socket774垢版2018/12/02(日) 18:15:24.30
初心者ですみません。
Intelの5ギガOCの2500Kと無印の定格3770だとどちらのほうが4K動画の再生が突っかかりにくいでしょうか?
動画再生はスレッド数が活きるのでしょうか
0843Socket774垢版2018/12/02(日) 19:01:03.30
>>841
   
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)  問題は     (,,)_
 .. /. |   グラボなんだ |  \
 /   .|_________|   \
0844Socket774垢版2018/12/02(日) 19:06:23.68
2500k 5ghz 4c4t シネベンマルチ660cb前後 シングル160cb前後 Sandy Bridge 32nm
3770 定格 4c8t シネベンマルチ669cb前後 シングル134cb 前後 Ivy Bridge 22nm

んー。大差ないんじゃない?
0845Socket774垢版2018/12/02(日) 19:22:48.05
2500Kは5ギガ常用できるからねえ
0846841垢版2018/12/02(日) 19:23:11.16
動画質問の者です。
両者には大差が無いんですね。
不調な2500K機の延命に中古が安い3770を考えてましたが、動画再生にはCPUよりもグラボが重要なんですね。
CPUを3770の中古でケチり、グラフィックはちょっと無理して最新で強化しようと思います。
アドバイスありがとうございます。
0847Socket774垢版2018/12/02(日) 19:32:28.35
CPUは、後回しでおk
0848Socket774垢版2018/12/02(日) 19:44:46.03
5年前に買ったSSD
・CSSD-S6T128NHG5Q MLC 容量128GB 書込速度 480 MB/s

先月買ったSSD
・SDSSDA-120G-J27 TLC 容量120GB 書込速度 310 MB/s

MLC と TLC の違いはありますが、ほぼ同じ容量で、この書込速度の違いは何に起因するのでしょうか?
0849841垢版2018/12/02(日) 19:48:44.08
あ、AAでレス貰うことってあまりなかったんでちょっとテンション上がりました。
ありがとうございます。

>>847
CPUがネックにならないなら、だいたいを持っているパーツの流用で済ましつつ用途に見合うマシンを組めそうです。
ありです。
0852Socket774垢版2018/12/02(日) 21:14:37.03
>>848
制御用のコントローラチップの性能

発売時の記事で確認できたのが以下のモノ
CSSD-S6T128NHG5Q : MARVELL TC58NC5HA9GST
SDSSDA-120G-J27  : Silicon Motion SM2256S
0853Socket774垢版2018/12/02(日) 22:23:32.26
>>850 そう、Read性能はほぼ一緒で、Write性能の差がかなりあります。

>>852 コントローラで結構変わるんですかね。コントローラの優劣一覧表とか欲しいな。
0854Socket774垢版2018/12/02(日) 22:37:55.50
良いんだか悪いんだか解らないが、ssd爆下げであんま気にしなく買うようになってしまった
0855Socket774垢版2018/12/02(日) 23:19:56.30
SSDのスペック表に載ってる書き込み読み込み速度で充分だろう
0856Socket774垢版2018/12/02(日) 23:25:04.89
質問です
玄人志向のHDDケースGW3.5AX2-SU3/REV2.0のファンが
異音を出すようになったので交換しようと思ったのですが
ファンのサイズが50mmなのはわかったのですが電源コネクタが小さい2ピンで
普通のケースファンのコネクタどころかグラボのファンのコネクタとも微妙に違う形でした
こういうコネクタを個人が入手するのは難しいのでしょうか?
0857Socket774垢版2018/12/03(月) 00:00:03.23
まー別にケーブルの皮膜を剥いて付ければいいし
電気的な仕様やファンの薄さの方がこの際は重要だと思うけど
0858856垢版2018/12/03(月) 00:30:21.17
消費電力が増えすぎたら基板が焼けるかもしれませんね
厚さと電気仕様まで気が回りませんでしたどうも
0859Socket774垢版2018/12/03(月) 00:47:27.01
40Mbpsは毎秒何MB(メガバイト)の転送速度になるのか算出方法を教えて下さい><
0860Socket774垢版2018/12/03(月) 00:54:32.81
1バイト(B)=8ビット(b)だから
bps(ビットパーセコンド)を8で割れば秒間あたりのバイト転送量になります
0861Socket774垢版2018/12/03(月) 01:30:13.42
ありがとうございます><
0862Socket774垢版2018/12/03(月) 03:53:34.63
8では済まないんだよな
0863Socket774垢版2018/12/03(月) 07:01:28.85
違うと思ったら、正してやれば良いのに。
0864Socket774垢版2018/12/03(月) 08:07:39.22
ボタン電池の交換を検討しているんですが、お勧めのメーカーとかありますか?
あるいはここのだけはやめとけ、とか
0865Socket774垢版2018/12/03(月) 09:05:19.31
>>864
普通に日本メーカーの買えば良いよ
マクセルとか三菱とか富士通とかパナとか
100均でも売ってる
海外メーカーでもduracellとかGPならまぁ良いかな
0866Socket774垢版2018/12/03(月) 10:17:51.63
国産メーカーパッケでも通販で10個何百円みたいな激安品はダメだな
だいぶ古いのかすぐ電池が切れる
0867Socket774垢版2018/12/03(月) 12:15:49.94
>>866
3年前に安く買ったのはまともだった
国産メーカ品を大量購入して独自にパッケージに入れてあった
使用期限まで印刷されていたな
0868Socket774垢版2018/12/03(月) 12:33:17.08
    
    CR  コイン電池  二酸化マンガンリチウム電池  3.0 V  (パソコン など)
    LR  ボタン電池  アルカリ電池            1.5 V  ( 電 卓 など)
    SR  ボタン電池  酸化銀電池             1.55V  ( 腕時計 など)
0869Socket774垢版2018/12/03(月) 13:47:02.21
>>849
もし調子が悪いのがマザーが原因なら尼損で華碩のB75マザーを買って交換
あとグラボは4k動画用にGT1030を追加で
つかそれなら端から2200G+3シリの安マザーで組んだ方が捗りそうだがw
新品のB75マザーは1マソぐらいするし
0870Socket774垢版2018/12/03(月) 19:55:45.53
>>859
大体10で割った数。
40Mbpsは毎秒4MBくらい
0871Socket774垢版2018/12/03(月) 20:21:36.09
なぜジャンクのCPUやマザボはオクでどんどん買われていくんですか?
外国人が日本語を理解せずに値段だけ見て買っちゃってるんですか?
0872Socket774垢版2018/12/03(月) 20:31:29.14
自分で治すとか半田付けの練習にワンコインで一枚買ったことあるな
0873Socket774垢版2018/12/03(月) 20:31:59.85
自分で直して使うとかじゃない?俺の場合ははんだ付けの練習に一枚、アキバでワンコインで買ったことある
0874Socket774垢版2018/12/03(月) 20:40:04.04
あんなにごちゃごちゃしてる基盤も治せるものなんですか?
実物が見れる秋葉ならまだ分かりますがオクで明らかにずさんな管理の物も結構流れて行くのを見て驚いています。
0875Socket774垢版2018/12/03(月) 21:25:20.25
>>871 ジャンカーにはそれなりの勘がある
売主・画像見てこれはいけそうっていう勘が働く
まぁ失敗もいっぱいするけどね
0876Socket774垢版2018/12/03(月) 21:50:12.70
>>875
なるほど、生きてるっぽいけどジャンクとして出されてるのを目利きで選別してるんですね
めっけもんをゲットしたい気持ちよりお金が無駄になるリスクが勝る自分には遠い世界です
趣味ですね
0877Socket774垢版2018/12/03(月) 22:15:09.80
6~7世代のマザボ貰ったからCPU入手して組み立てる予定だがやっぱり最新のと比べたらCPUの値段あたりのコア数や性能落ちちゃうよな?
0878Socket774垢版2018/12/04(火) 07:37:46.51
>>876
技術と時間があれば割と直せる
特にパソコン一式なら直せなくても壊れた個所以外は使える
0879Socket774垢版2018/12/04(火) 07:49:27.84
>>878
確かに一式なら使えるパーツは残ってますね。買い得が有りそうです。

あと、なぜ売れるのか一番疑問なのはジャンク表記の死んでるっぽいCPUです。
故障品に1万2万出す動機はどこから来るんでしょうか。
0880Socket774垢版2018/12/04(火) 08:59:18.59
Socket 7/370/AとSocket 754/939/AM2~4じゃ引っ掛けクリップ式でも互換性ないよね?
0881Socket774垢版2018/12/04(火) 09:27:55.65
これから自作PC組もうと思ってる初心者です
まだ構成を考えてる段階なんですが
パーツの選択や干渉問題についてアドバイスを頂きたいのです
たくさん質問スレがありますがどのスレッドで質問すると良いですか?
0883Socket774垢版2018/12/04(火) 09:35:40.03
ありがとうございます
行ってきます
088449歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 垢版2018/12/04(火) 09:43:53.40
>>880
Socket/370/A位までは、互換性のあるCPUクーラーもちょこちょこあったが
Socket 939/AM2~4は、ソケット自体にじゃなくて、CPUリテンションにCPU
ファンをロックする方式なんで、物理的に互換性がない

因みに、FM1とかFM2のマザーでもAM3とかのCPUリテンションは付けられる
(全部じゃないけどね
0885Socket774垢版2018/12/04(火) 12:14:43.17
>>879
死んでいると分かっているCPUを買うのは
単に収集マニアか?

悪意があるなら転売だろうな
0886Socket774垢版2018/12/04(火) 12:16:34.67
7年ぶりくらいに新しく組もうと思ってるんだけど今時ってパーツの相性って昔程なかったりしますか?
主要パーツはi7 9700k/ASUS Z390-F GAMING/Corsair 8GB*2 CMK16GX4M2A2666C16辺りで組もうと思ってるんですけどどこで買うか悩んでます
相性出たりするなら同じ店でまとめて買おうかなと考えてるですが
0887Socket774垢版2018/12/04(火) 12:24:37.09
自分の自作erとしての運を信じろよw
0888Socket774垢版2018/12/04(火) 13:10:55.09
XPの時代からすでに相性とかあまり聞かなくなった気がする
初期不良でもない限り普通にいけるでしょ
0889Socket774垢版2018/12/04(火) 13:12:54.53
いや質問スレを見てる限りそれなりにある>メモリ相性問題
単なる初期不良では片づけられない
0890Socket774垢版2018/12/04(火) 13:18:23.76
ryzenでメモリ相性増えた気がする
0891Socket774垢版2018/12/04(火) 13:37:56.42
>>888
インテル系の自作erに限ればそうだわなw
0892Socket774垢版2018/12/04(火) 13:41:14.51
DDR3後半とDDR4から、メモリの相性厳しくなった気がするな
特にRyzen

メーカーチェック済に載ってないメモリは、買わないが吉
無駄な出費になる
0893Socket774垢版2018/12/04(火) 13:44:10.63
あえてソコを危ない橋わたるのが楽しいのにw
0894Socket774垢版2018/12/04(火) 14:26:55.38
インテル系の自作erは渡らないわなw
0895Socket774垢版2018/12/04(火) 15:46:19.34
マジレスすると、それなりの自作erはパーツがその辺に転がってるからね
初心者の相性心配する気持ちは同感できないし理解もできないよ
聞いたところで大した回答は期待できない

正直俺も震えて眠ればぐらいしか思わんし
0896Socket774垢版2018/12/04(火) 16:00:28.47
まぁ一旦起動さえできればあとはBIOS書き換えでメモリの相性問題は大概片付くしな
0897Socket774垢版2018/12/04(火) 16:48:21.69
わいDDR4だけで数えてみたけどメモリ112Gあったわ
まぁ確かにどれかは動くだろしか思わんな
0898Socket774垢版2018/12/04(火) 17:57:04.17
スペック足りてるかどうかってここでいいのかなちがったらごめん
LoLをtwitchである程度の高画質配信したいんだけど
ゲーム内大体グラフィックは中設定で配信しながらこれでいける?ゲーム内fpsは平均144は出したいんだけど
i5-9600k
メモリ16G
Gtx1080
0899Socket774垢版2018/12/04(火) 19:26:24.44
メモリーは32Gにしとけ
0900Socket774垢版2018/12/04(火) 19:32:21.35
PCをリモートでゲームに使用する際に処理を行うのがリモート元と言うのは理解して居るのですが
リモート先のどのパーツにどの程度負荷がかかるかが分かりません
目安の様なものってないですか?
0901Socket774垢版2018/12/04(火) 19:38:13.93
まぁ大概のバヤイはGPU次第なんだろうけどゲームタイトルも無関係じゃねえだろうな
0902Socket774垢版2018/12/04(火) 22:07:57.97
リモート「先」だからパワー食うのはネットワークぐらいじゃねえの?
描画はストリーミング再生レベルだろうし
0903Socket774垢版2018/12/05(水) 05:43:52.87
2次元CAD使いながら、エクセル、フォトショ、ブラウザ複数立ち上げて、YouTube見る環境だと、i7必要?
i3でも高クロックなら問題ない?
いまいちわからないので、教えて下さい。
0904Socket774垢版2018/12/05(水) 05:52:28.98
コア数多い方が良いだろうからi7とグラボ必須なのでGTX1070あたり
0905Socket774垢版2018/12/05(水) 06:03:52.13
ありがとうございます!
0906Socket774垢版2018/12/05(水) 08:14:42.73
最近PCがフリーズすることが起こるんだけど、理由がわからなくて困る
何が原因か調べる方法はないかな?
イベントビュワーとか見ても、「固まったから仕方なく電源ボタン使ってシステム落とした」部分しかわからないんだよな
0907Socket774垢版2018/12/05(水) 08:20:21.85
OSをクリーンインストールする
それでだめなら最小構成でPC可動させる

まずはここから
0908Socket774垢版2018/12/05(水) 09:09:04.02
>>906
        ●
       _(_     < 電源を交換だな…
      ( ゚ω゚ )
      '    `
0909Socket774垢版2018/12/05(水) 09:20:05.38
>>907
やっぱそれか
>>908
7年使ったCorsairの電源なんだよな
ちょうど半年前に保証が切れた電源だったから悔しいわ
0910Socket774垢版2018/12/05(水) 09:21:40.54
7年も使ってるのか・・・
そろそろ休ませてあげよう
0911Socket774垢版2018/12/05(水) 13:37:29.06
>>903
> 2次元CAD使いながら、エクセル、フォトショ、ブラウザ複数立ち上げて、YouTube見る環境だと、i7必要?
淫石でメガタスキングやってもカク付くだけじゃん
まぁフォトショは淫石の方が捗るカモだけどな
その用途でグラボとか要らんよ
淫の糞HDグラで十分
>>906
最小構成にしてダメならマザーも疑いたくなるね
とりま予備電源使ってテスツ
0912Socket774垢版2018/12/05(水) 22:19:29.56
原因不明のフリーズはだいたい電源劣化かメモリ破損だった
0913Socket774垢版2018/12/05(水) 23:43:53.08
原因特定してるじゃない
0914Socket774垢版2018/12/06(木) 08:00:32.62
>>880
Socket370とSocketAは、コアむき出しのCoppermine用とAthlon用は全く互換性有り。ひっかけ位置と厚さが同じ。
初期Celeron用はギリギリ使えるけど、コア欠け事故多発。純正の付属クーラーでも結構コア欠けしてたけど。
Tualatin用は、CoppermineにもAthlonにも高さが合わず使えない。

Socket 754/939/AM2〜AM4は同じクーラーが使える。
ボード側のテンションの取付部分の寸法は違う。
0915Socket774垢版2018/12/06(木) 08:18:08.39
>>906
まずは手軽なところから、コンセントの挿しなおし。極性を反対側にする。これだけで、近所の電界の影響が軽減して、安定したりする。
次にケースのネジの締め直し。緩んでるところを締める。側板、ディスクドライブ類の取付、ボードの取付、クーラーの取付等々が
緩んでるところを締める。共振バカにならないよ、定常波振動、結構やっいだ。
気力があるなら、全部バラして、掃除して、組み直して、もう一度テスト。掃除して組み直したらウソみたいに安定するというようなことはよくあるよ。

それでもまだ落ちる頻度が変わらないなら、とりあえず、メモリーのテストしてみ。大抵の不具合はメモリーの不具合のような症状が出るよ。
何もでなきゃう、予備のHDDにEnterprise仕様版を入れて落ちるか調べてみる。
落ちなきゃあ、ディスクかソフトウェアの問題なので、別のディスクで再構築。
落ちるなら、メモリーかボードかCPUか電源だな。

電源がヘタってくるとあらゆる方面のエラー出るよ。ウチのSandybridge機は5年くらいしたところでビデオのエラーとHDDのI/Oエラーと交互に
出すようになったのが電源換えたらすっかり治った。
0916Socket774垢版2018/12/06(木) 11:18:40.48
VRMの発熱の仕組みを知りたいです
VRMはスイッチング電源的な役割で合ってますか?
あそこで相当な電力をロスしてるってこと?
0918Socket774垢版2018/12/06(木) 12:51:38.49
何がヒントじゃ!
分かりやすく説明しろハゲ!
0919Socket774垢版2018/12/06(木) 12:53:14.06
>>916
板違いです
コラへどうぞ
ttp://rio2016.5ch.net/denki/
0920Socket774垢版2018/12/06(木) 13:32:04.06
一度新品で買えば10年20年余裕で使えると思ってたわ>電源
0921Socket774垢版2018/12/06(木) 13:51:04.09
ザイログはインテルに勝てますよね?
0922Socket774垢版2018/12/06(木) 16:14:34.10
>>914
>純正の付属クーラーでも結構コア欠けしてたけど
ソケAで散々組んだけどコア欠けなんて一度もないわ
0923Socket774垢版2018/12/06(木) 18:22:33.80
マイナスドライバーを滑らせて基板のパターンをザク
0924Socket774垢版2018/12/06(木) 19:15:59.78
amdのクーラー370のCeleronに取付けてるが割と良いよ
元々のファンがうるさいから静音のにしたら静かになって更に良い
0925Socket774垢版2018/12/06(木) 20:44:46.16
>>920
どうしても電解コンデンサの寿命があるからね
何も問題なくても5~6年あたりを目安に変えた方がいいかも
もっと長いメーカー保証が付いた電源もあるけど
0926Socket774垢版2018/12/07(金) 02:51:56.11
>>816
今更だけど最近はマイニングで使用してたのが多いんじゃないかな
0927Socket774垢版2018/12/07(金) 22:34:21.41
ちょっと質問させて。

55インチ4Kディスプレイ(80dpi)の肉眼での解像度(?)を、
43インチ4Kディスプレイ(102dpi)を視聴距離100cmで見た時と同等にするには、
55インチの視聴距離を何cmにすればいいかな。

計算できる人いない?
0928Socket774垢版2018/12/07(金) 22:49:19.70
80dpi Xcm
102dpi 100cm

X=100*(102/80)=127.5
で良くね?
もっと楽なのは、55/43=1.279でそのまま距離を等倍すると良いやろ
0929Socket774垢版2018/12/07(金) 23:02:54.28
距離で解像度は変わらん。
0931Socket774垢版2018/12/07(金) 23:19:38.79
遠近法って絵とかの表現技法の事やで。
0932Socket774垢版2018/12/07(金) 23:20:52.37
視野角あたりのドット数?
0933927垢版2018/12/08(土) 00:32:51.38
>>928
ありがたい。しかも解りやすい。

劣化したミニマム脳みそに刺激が与えられてる感じがするわw
0934Socket774垢版2018/12/08(土) 01:15:11.75
CPUが高騰してる原因って何ですか?
0936Socket774垢版2018/12/08(土) 08:55:05.39
ナンチャラwell ナンチャラリlaleのCPUを、Ivybridgeとか以前の電源で使うと、壊れる?
それとも省電力機能が利かないだけ?
0937Socket774垢版2018/12/08(土) 09:10:34.02
>>934
CPUを作る為の材料の生産が以前ほどできなくなった上にできたものは鯖用に回すから
品薄になって少ないものを欲しい人が取り合うから値上がりする

鯖用CPUの供給減ってその辺の世界中のサイトアクセスできまっせんーとかのほうが全員困るから
個人がCPU使いたいですとかしったこっちゃねーよという采配

CPUを作る為の材料の生産が以前よりできなくなったのは国対国の経済制裁によるものだから
これまた世界中の小市民ごときにはどうにもならん理由だから諦めるしかないって寸法
0938Socket774垢版2018/12/08(土) 09:17:38.98
>>936
省電力機能をBIOSでOFFすればおk!
0940Socket774垢版2018/12/08(土) 09:45:15.74
>>938
BIOSでどうなってるか判らん場合はどうしたらいい?
省電力機能有効になってる状態で古いタイプの電源使うとボードかCPUか壊れたりしない?
0941Socket774垢版2018/12/08(土) 10:41:31.80
>>940
Haswell / HaswellRefresh対応電源として出てきたのは、C6/C7ステートを実現するために
最小電流値0.05Aを実現する必要があったから。これが出来ない電源だと、C6/C7ステートに入ると
スリープに入っても電流流れずに電源切れる。単純にこれだけ。

大体のマザーにはC Stateの設定があって、どこまで行けるかが書かれてる。これをC6にしなければ
昔の電源でも使えるし、仮に設定無くてもスリープが正常に動かないだけ。
0942Socket774垢版2018/12/08(土) 13:39:52.31
スリープって言う言葉のせいで混同する人多いけどOSのスリープの事じゃないので念のため
省電力がC6/C7ステートになった時に電源落ちたりリセットかかったりフリーズしたりする
Haswell以降対応と書いて無くても全く問題なく動く電源もあるし、対応してても劣化で最小出力が出せなくなる場合もある
0943Socket774垢版2018/12/08(土) 13:47:27.58
つまり・・・
デスクトップPCでは、C6/C7ステートなぞ無用!
0944Socket774垢版2018/12/08(土) 18:11:14.61
大体のマザーは default (既定値)で、C6/C7 ステートは無効だけどな。
0945Socket774垢版2018/12/08(土) 21:11:42.92
ものすごくどうでもいいことなのですが、グラボのブラケットの素材ってスチールですか?
中古のグラボを見てたらブラケット部分が異常に汚かったり錆びてたり、何であのようになるのでしょうか?
マザーボードのIOポートとかも結構くすんでる物が多い気がします。
0946Socket774垢版2018/12/08(土) 21:19:15.32
>>945
たぶんメッキの良し悪しじゃないかと思うんだが
ブラケットじゃないけど中華のパーツはメッキがいまいちのものがあるっていうのどっかで見たことある。
0947Socket774垢版2018/12/08(土) 21:55:53.19
異常に汚いのはヤニじゃないかな
0948Socket774垢版2018/12/08(土) 23:33:04.15
装着しないと錆びないから
ケースと接して通電して犠牲陽極になってるんじゃないかな?
0949Socket774垢版2018/12/09(日) 03:16:32.64
クロムメッキの電蝕?
0950Socket774垢版2018/12/09(日) 08:59:41.16
ケースのフロントのUSB3.0が劣化して機器を認識しにくいんだが修理ってできる?
0951Socket774垢版2018/12/09(日) 09:37:09.05
>>950
やる気と道具があれば出来なくもない
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-07668/
このコネクタ以外が原因だったら知らん
0953Socket774垢版2018/12/09(日) 10:25:01.89
C8以降があるのはモバイル向けだけでしょ
0954Socket774垢版2018/12/09(日) 13:38:19.88
>>950
修理したい気持ちも分かるがUSBハブ使ってリアのUSBポートから回した方が捗る
0955Socket774垢版2018/12/09(日) 15:16:58.83
>>943-944
デスクトップならC0/C1ステートのみでいいわな
0956Socket774垢版2018/12/09(日) 15:21:46.65
ところが淫石は蓮コラ非対応電源だと何かと不具合出したりするんだよな
ryzen以降のAMD CPUも比較的そう
AM3+/FM2+ソケットまではそこまでシビアじゃなかったんだが
0958Socket774垢版2018/12/09(日) 21:54:41.95
質問
映像はgtx1060からHDMIで出力して各ゲーム機とセレクターで切り替え
音声は
pc sb-z→スピーカー
ps4 sb-z光入力→スピーカー
スイッチsb-zライン入力→スピーカー
としてて、pc起動しないと音声が出ない

配線をスッキリさせるためにグラボからHDMI一本でモニターに繋いでモニターのスピーカーorモニターの音声出力→スピーカーにつなげた場合音声処理はオンボードになるのですか?
0960Socket774垢版2018/12/10(月) 02:31:51.33
ケースのフロントがUSB2.0の古いやつなんだよね、いちいちリアに接続するのめんどくさいから
おいらも>>957みたいの買って改造したいな、どっかで安く売ってないかな?
0961Socket774垢版2018/12/10(月) 02:37:03.83
>>960
USB-021
ttp://www.ainex.jp/products/usb-021/

Amazonとかで普通に買えるし安いところだと千円前後で買えるぞ
0962Socket774垢版2018/12/10(月) 02:51:59.98
フロントが2.0しかないケースだと3.5インチベイがあるんじゃないか?
普通にドライブで追加した方が早いと思うが
0963Socket774垢版2018/12/10(月) 05:20:24.07
>>961
いろんなメーカーから出てるんだなサンクス
>>962
それがスリムケースなんだよ5インチDVDベイしかないんだ

フロントの裏がどうなってるのか見て付けられそうなやつでやってみる
0964Socket774垢版2018/12/10(月) 07:10:53.68
古いUSBメモリを3.0に刺すと転送って早いの?
それこそUSBって規格ができたばかりの頃のやつ
0965Socket774垢版2018/12/10(月) 07:13:13.59
速度は低い方に合わせられる
0966Socket774垢版2018/12/10(月) 08:10:08.47
そううまくはいかないかw
0967Socket774垢版2018/12/10(月) 11:12:00.89
多分これがベストチョイス!!
   ↓   ↓   ↓
SODIAL(R)PCIエクスプレス PCI-Eカード 2ポートハブアダプター+USB3.0
フロントパネル5Gbps  SODIAL (R)    http://amzn.asia/d/17ylsu5
0968Socket774垢版2018/12/10(月) 11:13:28.07
今のUSB2.0ポートだけどUSB3.xのコントローラーからぶら下がってるのだとどっちに挿しても変わらんだろうけど
USB2.0/1.1と3.xで別々のコントローラーが乗ってるPCだと3.xの方に挿した方が微妙に速いことはある
もっとも古いUSBメモリはメモリ自体の速度が2.0の最大速度より遅いけど
0969Socket774垢版2018/12/10(月) 12:27:38.32
全く+肯定っておかしくね?
0970Socket774垢版2018/12/10(月) 21:58:47.92
特価品スレが増殖するのはなぜですか?
0971Socket774垢版2018/12/10(月) 22:01:07.91
20世紀までは全然+肯定も間違った使い方とされていた。
が、今では全然大丈夫とか、ふつーに使うだろ。
0974Socket774垢版2018/12/12(水) 00:39:26.59
電源オンでCPUファンは回るが画面真っ暗でBIOSが立ち上がりません。
・CPU corei7 8700K
・マザー asrock Z370 pro4
・メモリ crucial 8GB x2枚
・電源 600W
マザーとメモリは新品で、CPUはヤフオクで購入。
電源は今まで使用していたものを流用。
ビデオカードやドライブ類も外して最小構成で立ち上げるも起動しない。
もちろん、電源ケーブル、メモリは何回も刺しなおして確認した。
何が原因だかわからない。ヤフオクで落札したCPUが怪しいが、
ほかに対応CPU持ってないので検証できず。
だれか、原因として思い当たることがあれば教えてください。
0976Socket774垢版2018/12/12(水) 01:13:02.41
マザー背面のdvi端子でモニタとつなげてます。モニタケーブルはきちんとささっていることを数回チェックして入力もdviにしていますがno signalのままです。
0977Socket774垢版2018/12/12(水) 01:24:23.54
Ryzenの偽物も出回ってるからな
ヤフオクでも新品未開封なら大丈夫だろうが、、

あるあるでいえば、MBにCPUの電源コネクタ挿した?

あとビープ音はなんて鳴ってるの?
ASRockってメモリのロック片方だけだよね?ロックのない方浮いてたりしない?
まぁ、浮いてりゃビープ音で分かるけどな

だからとりあえず、ビープ音w
0978Socket774垢版2018/12/12(水) 01:38:31.07
ソフマップのカレンダーってまだ配布してる?
0979Socket774垢版2018/12/12(水) 07:03:58.26
beep
>>977
たしかにビープ音である程度原因がわかるかもしれないですね。今スピーカつけてないのでポチってきます。
0980Socket774垢版2018/12/12(水) 09:10:13.27
>>974
ビープ音は?しないならメモリ疑ったほうがいいかも
0982Socket774垢版2018/12/12(水) 12:05:46.65
>>974
>ヤフオクで落札したCPU
笑いを取りに来たのか?w
親切なヤシだなw
>>978
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1153884.html
店に電話して聞けハゲ
0983Socket774垢版2018/12/12(水) 18:24:17.21
ビープ音1個も持ってないとかアカンやろw
0984Socket774垢版2018/12/12(水) 18:28:52.91
ケース入れ替えで組み上げたら
起動後BIOSすら立ち上がらない
どこ組間違えたと思う?
1回だけOS起動しかけて落ちてそのまま
うんともすんとも言わない
0985Socket774垢版2018/12/12(水) 18:51:06.49
エスパー回答求められてるな
何つかってるか知らんがCPUソケットの針が折れたんじゃないか
0986Socket774垢版2018/12/12(水) 19:00:26.92
>>982
うるせーハゲ
別の用事ができたから自分で確認したよ
結果ヤフオクで落札
0987Socket774垢版2018/12/12(水) 19:04:43.00
すだな
エスパー案件だよね
0989Socket774垢版2018/12/12(水) 20:48:32.81
DDR5っていつ出回るん?
0991Socket774垢版2018/12/12(水) 21:18:08.60
>>984
マザボ取り付けるためのネジの位置を間違ってショートしてたりしない?
ケーブルの差し込みが甘い可能性もあるから
一度全部バラして組み立て直した方が良いかも
0992Socket774垢版2018/12/12(水) 21:23:00.93
こういう不具合は写真に撮ってアップすると
解決する可能性UPよ
0993Socket774垢版2018/12/12(水) 21:47:04.14
>>991
サンキュ
もう1度全バラしてみるよ
0994Socket774垢版2018/12/12(水) 23:07:34.52
偽物出回りすぎて中古のCPU買うとか金をドブに捨てるもんだろ
そもそも中古で買うような物ではないが
メルカリとかで動作品として普通にヤフオクのジャンク品流してる奴いるしなあ
0995Socket774垢版2018/12/12(水) 23:40:12.56
殻割り失敗した奴とかOC酷使した奴とかあるしな
最低でもショップ販売で初期不良保証付いてる奴じゃないと
中古は博打を楽しむもんだね
0996Socket774垢版2018/12/13(木) 17:16:28.99
ケロリンなら偽物ないだろうから中古でも安心だぞw
0997Socket774垢版2018/12/13(木) 23:31:22.28
ホントッ、だれもスレ立てしねぇなこのスレ
と思ってスレ立てしようかと>>1のテンプレを改めて読んでみたが
何か賛同しかねるのでスレ立てやめた
0998Socket774垢版2018/12/14(金) 07:53:18.13
>>974
そのCPUのヒートスプレッダにFPOとATPOが刻印されているはずだから
INTELのサイトで検索してみればいい

FPOは生産国の下にある文字  INTELのサイトで検索してヒットしなければ
リマーク品とかの偽物って事になる
0999Socket774垢版2018/12/14(金) 08:00:08.96
あ、ごめんATPOはスプレッダの横の超小さな文字ね
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 23時間 24分 11秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況