X



【Flash】SSD Part193【SLC/MLC/TLC】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbdc-hNOV)2017/06/24(土) 16:46:12.73ID:dkiBcrHa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part192 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485574280/
Part191 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483349705/
Part190 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480992685/
Part189 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1479054306/
Part188 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1474993637/
Part187 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471361117/
Part186 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468269400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ b7dc-hNOV)2017/06/24(土) 16:46:46.45ID:dkiBcrHa0
■質問する際の注意.
報告・質問用テンプレをなるべく使ってください
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません
お勧めSSDを聞くのは止めましょう 宗教戦争になります

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用マザーボード名、チップセット名、BIOS/UEFIのバージョン番号など
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名やファームウェアver.も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】 
【その他】 使用感、問題の現象等
0005Socket774 (ワッチョイ ffec-ipFz)2017/06/25(日) 02:26:12.89ID:kxOwI6cV0
>>1

ところで前スレでSSDが認識されなくてケーブルを変えた件だけど、どうも
ケーブルの問題じゃない感じです。
起動時には認識されているのに、PCを5~6時間起動したまま放置していると
認識されなくなる模様。

夕飯を食ってからつい寝てしまって、先ほどPCを見たらSSDドライブが認識
されなくなってた。
マザボか設定の問題かと思われるけど、設定を変えた覚えはないので。

最悪マザボ変えるしかなさそうですね。
0007Socket774 (ワッチョイ 3737-WRcl)2017/06/25(日) 14:24:33.18ID:hhWYjqZ60
ここなの?
0009Socket774 (ワッチョイ 57c0-ZLad)2017/06/26(月) 06:55:25.34ID:0E03BGti0
SSDはある日突然青画面になって、
再起動するとBIOSから消えててデータに一切アクセス不能になる
SMART監視してても無意味
なので常時バックアップしながら使うこと
0010Socket774 (ブーイモ MMbf-whNa)2017/06/26(月) 07:56:05.41ID:+b5OWrfqM
バックアップしる
0012Socket774 (ワッチョイ d70f-XhPM)2017/06/26(月) 09:15:43.27ID:Il3EdzBT0
>>5
案外、SATAや電源ケーブルの接続が緩かったとかないの?
ウチはSATAケーブルの不良らしくHDDが止まる場合があった。
0017Socket774 (ワッチョイ f7f9-nEVa)2017/06/28(水) 01:21:18.04ID:jjBAuFHj0
あといつもの汚いケースはやめて、薄板プレス絞りに変えたのねw
きちんとNANDとコントローラをパッドで伝熱する仕様でもある
0018Socket774 (ワッチョイ 7f67-9LiL)2017/06/28(水) 09:11:09.87ID:reaPzT4t0
540sはゴミレベルだったけど
545sはかなり改善してるな
これコンというよりフラッシュ自体の性能が相当上がってるんじゃない
0024Socket774 (ワッチョイ 5718-ZLad)2017/06/28(水) 21:23:47.32ID:nFpaRIXY0
>>22
405 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2017/06/28(水) 18:13:56.27 ID:oadFWkmp
>>398
QLCは150回だからTLCの1/4程度だぞ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1014785.html

406 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2017/06/28(水) 18:31:42.56 ID:5Xk3681e
MLC3000
↓1/5↓
TLC600
↓1/4↓
QLC150

ってことか
1TBあれば75TBWくらい?
意外と使えるな

407 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2017/06/28(水) 18:42:30.86 ID:Y9I6Ovju
もっと容量増やしたモデルなら低容量のtlcより耐久上になりそう
0025Socket774 (ワッチョイ e26a-coLX)2017/06/29(木) 08:36:40.13ID:5WoC84/z0
QLCは読み書き用ではなくて、ほぼ読み出し専用に使うらしいよ。

サーバー等でTape等に保存する、大量だけど読み出しが遅くても
オケなDataが前提の模様。

コンシューマーには無縁なSSDだ。
0027Socket774 (ワッチョイ 6517-wjSU)2017/07/01(土) 12:31:19.66ID:RfWCr5o20
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas
0028Socket774 (ワッチョイ 2d8e-mEzo)2017/07/01(土) 18:55:10.38ID:1jvowSKh0
親日であるイスラム諸国に対して、アメリカが仕掛けたイラク戦争を支援した日本
反日である韓国の企業が立ち上げたLINEとマイナンバー連携させるとか言う日本

ホワイ? ジャパニーズピーポー
0031Socket774 (ワッチョイ e26a-coLX)2017/07/05(水) 21:35:15.70ID:YGx0TBYL0
これのコントローラは何でしょうね?

Apacer、TLC NAND採用のエントリーSATA3.0 SSD「AS350 PANTHER」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0704/213063

TLC対応なのに、非LDPCで 72bit/1KB BCH ってのは、良く分からん。

非LDPCでTLC対応で有名なのはS10コンだけど、これは120bit/2KBだし、
廉価品で同様なのはSU700の Maxiotek MK8115 だけど、76bit/1KB で
やはり一致しない。

https://www.viatech.com/ja/silicon-ja/ssd-controllers/

大穴でVIAコンを調べたが、BCH 72bit/1KB な VT6730 はTLC非対応だった。
0034Socket774 (ワッチョイ 9f6a-1Ixv)2017/07/06(木) 03:17:14.91ID:K1sEiVIu0
いくら何でも流石にこのスペックでS10Cは無いと思う。(BCH値も違うし)

>転送速度はシーケンシャル読込440MB/sec、書込125MB/sec、ランダム書込26,900 IOPS。
0035Socket774 (ワッチョイ fff7-OOqZ)2017/07/06(木) 08:44:42.07ID:3iYF+YrE0
でもAS330 PANTHERはS10Cなのに
「最高72ビット/1KBに訂正する強力なECCエンジン」となっている

つまりApacerが書いていることはあまり信用できないのではないか
0037Socket774 (ワッチョイ b7f9-PORd)2017/07/06(木) 16:00:12.04ID:XeAQXYWa0
MX300の2TBが尼で6.5万
SanDiskのSSDPlus 960GBが尼で3.1万

Plusは変わらんが、2TBが比較的安くなってきたな
0039Socket774 (ワッチョイ b7f9-PORd)2017/07/07(金) 01:41:24.09ID:28XOrOi40
>>38
2TBならバックアップで対処だw

AppleはNAND不足でもかき集める金は持っているが、そもそも現在の2社の歩留まりが良くなくモノが無い為
歩留まりが良いSamsungの3D NANDを新たに供給源とする、といったお話
林檎のせいでまたNANDが高止まりしそうだな、良い迷惑
にしてもIMFTが話に上がってこないのは、色々と勘ぐってしまうな

| 現在AppleのサプライヤーはSK hynixと東芝だが、3D NANDの良品率が高くないため
| 30%ほど需要見込みが足りていない状況となっている(多少高くてもAppleには買う金がある)

| Appleは今年のiPhone8を見越した製品リリースサイクルを止める訳にはいかない
| 現在の2社の良品生産量の低さを補う為、Samsungをサプライチェインとして追加する予定
| なお、Samsungの3D NANDのイールドは比較的安定しているという。

Report: Apple suppliers failing to produce enough 3D NAND chips for iPhone 8, Apple adds Samsung into supply chain
https://9to5mac.com/2017/07/06/3d-nand-apple-shortage-iphone-8/
0041Socket774 (ワッチョイ 9f6a-xhnP)2017/07/07(金) 20:13:48.87ID:thLgr36y0
>>35
そうだと、あまり、どころか全く信用出来ないなあ。

BCH情報に拘らなければ、今一番安くて遅いコントローラは、恐らく
DRAMレス&2ch(但しLDPC)な、88NV1120 な筈なので、多分これ
あたりか。

勿論、SU700のMaxiotek M8115 (DRAMレス&4ch&BCH)というのも
有りだけど、これのレビュー情報は見つけてないから、良く分からん。
0042Socket774 (ワッチョイ b7f9-PORd)2017/07/07(金) 21:53:35.45ID:28XOrOi40
KingFastは確か中華圏では安SSDでそれなりに有名みたいだが
MLC搭載としても、バースト速度がオミットされているのが何とも
仮に数GBでもピーク速度があれば、それなりに食指が伸びる人もいたかもしれない

容量256GBで7,980円の2.5インチSSDが登場、KingFast製
Micron製MLC NANDフラッシュを採用
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1069277.html
0045Socket774 (ワッチョイ 9f6a-xhnP)2017/07/08(土) 04:27:41.93ID:Ng83FuYl0
>>44
ほほー、SU700のランダム4K性能が、同じDRAMレスな88NV1120コンSSDより優秀だな。

LongsysのSSD「LS-SSD240G」を検証
http://review.dospara.co.jp/archives/52171136.html

まあ4chと2chの差が出たという事か。(NANDチップが多め?)
でもエラー訂正方式がBCHとLDPCだから、耐久性の差が出そうだ。

あとこのSU700の結果は120GB品で、>>31 も120GB品だから、逆に
AS350 PANTHER のコントローラが、MK8115の可能性は低くなったな。
0046Socket774 (ワッチョイ 9f6a-xhnP)2017/07/08(土) 09:45:25.63ID:Ng83FuYl0
>>44
SU700 と同じく、TLC でDRAMレス&4ch な SSD Plus(J26) のCDM結果と
比較してみた。(120GB品同士で)

コスト重視のPC自作に狙い目のSanDisk「SSD PLUS」
http://ascii.jp/elem/000/001/207/1207730/index-2.html

殆ど似た結果になってるのは、ある意味当たり前かもしれんが、普及してる
SMIコンに対して、後発で未熟成なMaxiotekにしては結構頑張ってる気がする。

まあ後発なのに変に劣っていたら、安く買いたたかれ捲って困るんだけどね。
0053Socket774 (ワッチョイ 9f53-aBGP)2017/07/08(土) 21:50:14.64ID:jvmES+230
667Hとか670Hはそこまで酷くなかったが、それ以前のモデルがボロボロ
だったからなぁ。まぁブランドイメージの一新とSSDコン事業の見直しだろね。
ぶっちゃけPhisonとSMIに飲まれて正直先は無いように思える。
0054Socket774 (ワッチョイ f78e-NNtx)2017/07/08(土) 22:25:42.53ID:gXKKUTe/0
砂コンですら生きた屍状態だからね
JMicronなんて忘れ去られる運命

少chのコントローラーは、マーベルよりSMIの方が得意っぽいね
開きなおってLDPC対応の8chコン作らないかなw
0058Socket774 (アウアウカー Sa2b-NNtx)2017/07/09(日) 11:01:42.12ID:JRrzODkja
3D NANDになると、250GB位の少容量? だと8枚もダイを載せないのが問題だよね

もっと問題なのは、3Dってコストが下がってないこと
大容量の価格が下がらないから、大は小兼ねる程度の動機では大容量買えない
結局、小容量は価格据え置きで性能下がる(しかもほぼTLCしかない)
0059Socket774 (アウアウカー Sa2b-NNtx)2017/07/09(日) 11:06:17.19ID:JRrzODkja
デスクトップだとHDDと兼用するから、
システム用のSSDは250GBあれば十分なんだよね
120GBでも事足りるけど、書き込み量が7割越えるから少し不安かな
0060Socket774 (ワッチョイ b717-KuRC)2017/07/09(日) 12:25:37.54ID:BW5utcUc0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所] 韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍 在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0064Socket774 (ワッチョイ 9f6a-1Ixv)2017/07/11(火) 20:03:07.36ID:GuWJdbnN0
>>62
http://www.thinkcomputers.org/hp-s700-pro-512gb-solid-state-drive-review/2/

>If you were to open the drive inside you will find SMI’s SM2258 controller and Micron 3D TLC NAND.

まあIntelの、545S相当ってところか。

> One interesting thing about this drive is that it comes with HP high performance firmware, which we will see if that makes a big difference in our tests.

Firmwareは独自の高性能品を謳ってるけど。
0065Socket774 (ワッチョイ b7f9-PORd)2017/07/11(火) 20:39:16.39ID:4xSQ5He80
>>64
おうすまん・・・本文普通にスルーしてたわ
殻割りないのかツマンネ!って思っててw
0067Socket774 (ワッチョイ 9fee-URZV)2017/07/12(水) 15:52:05.78ID:E3B/t4Kn0
東芝、1チップ1TBを実現したTSV技術採用フラッシュメモリ「BiCS FLASH」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1070025.html

早く1TB=1万レベルにならんかな
0069Socket774 (ワッチョイ b7f9-PORd)2017/07/12(水) 19:56:43.86ID:rJWj7rcg0
競合社も先月ワンチップ1TBパッケージを発表してるから、これ並びでの発表かな?

> V-NANDでは、ワンパッケージで1TBの容量に達する。片面実装のM.2 SSDで4TB、
> HHHLカードタイプなら16TBの大容量が可能

それとは関係ないが、M.2のTypoを汲んでM.3スロットを独自に考えているようだ
幅3cm、長さ11cm(こちらはM,2でもあるが)で、16TB量の搭載が可能になる

> 「M.3」フォームファクターを採用した「PM983 M.3」

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/12/news106_3.html
0072Socket774 (ワッチョイ ca6a-sZNV)2017/07/13(木) 18:06:23.19ID:R8rcdsAI0
ウチのMicroATXなPCだと、電源容量や冷却性能が間に合わんなあ。
(と言いつつ、既にSSD6台搭載してるが。)

5.25インチベイに2.5インチSSDが8基搭載できる、ディラック「STACKGATE SG880」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0713/214221

>STACKGATE SG880(型番:DIR-SG880)
>市場想定売価税抜12,000円(7月27日発売)
http://www.dirac.co.jp/dir-sg880/

>開閉レバー付きの専用トレイは、ステンレス製で強度を確保。
>手動式セーフティロック機構も備えた。またストレージに直接風を
>当てる40mm口径冷却ファン(5,000rpm±15%)も内蔵させた。

でもフロントから簡単に交換出来るのは、便利そうで面白い。(高いけど。)
0073Socket774 (ワッチョイ ca6a-sZNV)2017/07/13(木) 18:11:30.72ID:R8rcdsAI0
>>72 補足

あとSATA電源コネクタが2個(各4個のSSD接続)に纏められてるのは、
ケース内通風に有りがたいね。

しかも付属空冷ファンの電源も、SATA電源コネクタの12Vから取ってる
様だし、随分考えられてる感じ。
0074Socket774 (ワッチョイ aef9-QOkd)2017/07/14(金) 19:31:44.38ID:o68zx98T0
蟹 +TLCのM.2 SSD
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/CN600_800x600b.jpg

後は2.5インチ、SiliconMotionとMLC/TLCの組み合わせ

> 「CN600 240G」は、PCI-Express2.0(x4)接続に対応するNVMe M.2 2280 SSD
> 「CN500 240G」は、SATA3.0(6Gbps)接続に対応するM.2 2280 SSD
> 「SL500 240G」は、SATA3.0(6Gbps)接続に対応する2.5インチSSD

リンクス、中国Colorfulとの正規代理店契約を締結
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0714/214349
0077Socket774 (ワッチョイ ca6a-HiVy)2017/07/14(金) 21:29:29.51ID:DCAJktwD0
>>74

>「CN500 240G」は、SATA3.0(6Gbps)接続に対応するM.2 2280 SSD。コントローラは
>Silicon Motion「SM2246EN」で、NANDフラッシュはMLCタイプを採用する。

しっかし、M2タイプとはいえ、今更SM2246ENコン搭載で新製品を出して
くるとは、ちょっと驚いた。(既存製品での継続採用は、当然だけど。)

もうSM2256/2258コン製造に、殆ど移行してると思ってたのだが、やっぱり
SM2246ENの方が、まだまだ製造コストが安いって事か。
0078Socket774 (ワッチョイ aef9-QOkd)2017/07/14(金) 21:52:15.28ID:o68zx98T0
もともとチャイナ国内向けで、ハイエンドよりミドル〜エントリーが売れ筋だろうからね
そういった需要が国内でもあると見越して、リンクスは代理店契約したんだろうけど
どちらにせよ蟹コンの特性だけ興味がある、SSD自体は必要ないけど
0081Socket774 (ワッチョイ ca6a-HiVy)2017/07/15(土) 12:45:37.14ID:xiveaEib0
>>79
例えば20nmプロセス等で、超低発熱なコントローラを出してくれば、
NVMe品なら勝負出来そうだ。

既存のコントローラメーカーだと、旧い太プロセスで低コスト狙いな、
従来方針から抜け出せないだろう。
0082Socket774 (ワッチョイ 1e67-bL4e)2017/07/15(土) 14:24:34.76ID:0ghbrzsL0
SATAより多少速いNVMe品が2.5インチのSATASSDとほぼ同じ価格で来るなら
蟹コンの価値はある
高いならゴミでしかない
0083Socket774 (ワッチョイ f58e-K0Zu)2017/07/15(土) 15:07:53.40ID:yRsFMtw50
>>82
同意
Intel 600p(SM2260)よりも性能低そうだから後は価格勝負だね
M.2のエントリーモデルが充実するのは良い傾向だ
0085Socket774 (ワッチョイ a763-n+Nf)2017/07/15(土) 16:06:29.41ID:3NSceP1d0
256GBで8000円じゃなくて
最低限の信頼性がある128GBMLCか信頼できる64GBMLCを4000円で出してくれ…
0087Socket774 (ワイモマー MMd5-S4qQ)2017/07/15(土) 18:29:18.58ID:kg2YxaGuM
Intel 600pとか廉価なNVMeSSDってほとんどといっていいほどメーカー採用ないよね
960Pro/EVOとあまりにも性能差がありすぎて
PCメーカーが同一扱いできずにほとほと困ってる感じが
0088Socket774 (ワッチョイ efac-QPD8)2017/07/15(土) 19:00:30.92ID:GObBw6120
単なる生産量の違いだろ
どんなに低品質でも爆熱でも生産量が無いとメーカー採用にはならないし
0089Socket774 (ワッチョイ 5167-e7nf)2017/07/15(土) 22:07:28.70ID:iQXpCvJJ0
Intelは出来ないので無く他社PCにSSDをOEMするつもりが全然ない
東芝はAppleOEMメインだったがリテール用に余らない
寒はOEMをメインにしながら
自作用リテールも余るぐらい大量生産してる
だからSSDシェアが第1位
WD(Sandisk)はストレージ製品しか無いから寒と同じ路線
規模は小さいがLiteonも同じだね
うちのチンクパッドの内臓SSDはLiteonだった
0090Socket774 (ワッチョイ f58e-K0Zu)2017/07/15(土) 22:50:22.85ID:yRsFMtw50
>>89
intelって、3D NANDについてはIMFTに投資してないんだっけ?
だからIMFTからの3D NANDの供給は1カスタマーとしての正規価格で優先もされないと
しかも3D作ってた自社Fab 2も2018年からOptane製造に切り替えるから、
OEMやりたくても出来ないが正解じゃないか
自社Fabの寒とやりあわないといけないし、
薄い利益でやる位なら他にやりたいこと(OptaneとかOptaneとかOpt...ry )あるんだろう

間違ってたらごめん
0093Socket774 (ワッチョイ ca6a-HiVy)2017/07/16(日) 01:31:25.77ID:xLh8s2cH0
>>74
SL500ってメーカーwebだと、3D NAND って書いてあった。

Colorful SL500 240G
http://en.colorful.cn/product_show.aspx?mid=131&;id=6&action=Specifications#dark

>Controller    SMI
>NAND Flash 3D NAND

でも代理店webだと非3D対応な SM2256コン(3D対応ならSM2258)
搭載になってるし、3D NAND なんて一言も無いな〜。

SL500
http://www.links.co.jp/item/sl500/

>コントローラーIC SMI SM2256
>フラッシュ規格   TLC NAND
0094Socket774 (ワッチョイ ca6a-HiVy)2017/07/16(日) 06:28:08.19ID:xLh8s2cH0
そういや速度スペック迄違ってる。どちらも240GBなのに。

http://en.colorful.cn/product_show.aspx?mid=131&;id=6&action=Specifications#dark
>Write Speed Up to 500MB/S
>Read Speed Up to 420MB/S

http://www.links.co.jp/item/sl500/
>Sequential Read Speed 最大:530MB/s
>Sequential Write Speed 最大:450MB/s

もしかしてSL500は2D NANDから3D NANDへ切り替えて、
2D NANDなSL500をリンクスが引き取ったのか?
0095Socket774 (ワッチョイ 7484-MRQN)2017/07/16(日) 08:46:24.35ID:6LZtbSUU0
現在ほとんどのssdがTLCですが、耐久性考慮すると
DC S3500 Series480GB19,500円は買いでしょうか?
現在駅プロ使用しているので、壊れても10年保証ありますが・・・
0098Socket774 (ワッチョイ f58e-K0Zu)2017/07/16(日) 11:21:55.51ID:4hndGIFY0
>>95
その価格で出てる奴はHPのOEM品なので、(HPがサポートしない限り)ファームアップのサポートが受けられない
intelは過去に重大バグやらかしてる

そこだけ注意すれば、悪い買い物ではないと思う
0099Socket774 (ワッチョイ ca6a-sZNV)2017/07/16(日) 17:48:16.42ID:N1Qao8iL0
同じくエンプラ用でFirmUp可能な、Deneva2R/200GB ってのも有るよ。7,980 円(税込)
0104Socket774 (ワッチョイ 09e5-y3ER)2017/07/16(日) 21:09:38.60ID:a8fnV70F0
ほしゅ
0105Socket774 (アウアウカー Sa0a-K0Zu)2017/07/16(日) 23:02:10.68ID:YJj/1FGpa
>>102
自己レス
グレーなの言い出すと切りないかもだけど、
サフィクスでNANDもコントローラーも全く別物になるサンディスク(SSD PLUS J25 MLC → J26 TLC)とか、
サフィクス付きが正規品ですと、突然言い出す狂ウシャルとか
(/JP付きは代理店税が増税)
0106Socket774 (ワッチョイ a763-n+Nf)2017/07/16(日) 23:18:10.12ID:i6oO6kyW0
MLCのQ25が3つ残ってたけど売れちゃった

老舗でない中華ブランドのTLC実際何年保つんだろうなぁ
十分に容量を空けて使えば5年とかもってくれるんだろうか
0107Socket774 (ワッチョイ ca6a-HRoc)2017/07/17(月) 01:10:25.81ID:VbolkcVl0
一応マトモなブランドだと、TLCの250GBクラスで70〜80TBW有るから、
1年で10TB程度に抑えれば、5年位は何とかなるんジャネ?

まあTLCだけじゃなくて、基板やコネクタ、半田付けの品質も有るから、
TLCだけ気にしても駄目だがな。
0109Socket774 (ワッチョイ a763-n+Nf)2017/07/17(月) 06:44:59.62ID:MRHBa9TG0
爆速でもないし知らない中華でTLC
だけど格安なわけでもない
もうこんな製品ばっかになってくんだろうか
0112Socket774 (ワッチョイ e68e-K0Zu)2017/07/17(月) 10:24:48.97ID:+zY5mVfA0
>>110
SATAのSSDはTLC全盛の今の方が性能低いからね
しかも500GBなら技術SLCが無くてSATAの上限性能出るから尚良いね

LPM対策さえ忘れなければ良いものだよ
0114Socket774 (ワッチョイ ca6a-HRoc)2017/07/17(月) 13:59:11.06ID:VbolkcVl0
MLCだとBCHエラー訂正だったけど、TLCは大抵LDPCエラー訂正で、
何とかより多くのエラーをカバーしてるからね。

ただ、BCHの場合は1KBや2KB単位でエラー訂正してるけど、LDPCの
場合はもっと大きな単位(ブロックサイズ?)でエラー訂正してるので、
訂正不可になった時の、予備領域の消費が一気に来そうな気がする。
0115Socket774 (ワッチョイ ca6a-6eVw)2017/07/18(火) 04:17:16.13ID:ZUbYq7Ul0
>>65
殻割り写真は有ったが、HPブランドになってるな。

HP S700 Pro SSD Review
http://www.tomshardware.com/reviews/hp-s700-pro-ssd,5089.html

>Under the hood, we found eight NAND packages armed with Micron 384Gbit TLC die
> using first-generation IMFT 3D technology.
>There is a single NANYA DRAM package that feeds an HP-branded SMI SM2258 controller.
>The black PCB is a nice touch, but most users will never see it.
0116Socket774 (ワイモマー MM0b-QK4i)2017/07/20(木) 16:20:51.83ID:Je1KeEPmM
>>89
いやそういうことではなく
ThinkPadやMacBookProとかVAIOとかLatitudeとかいわゆる高級系ノートの中に入ってる
NVMeSSDがほぼサムスン9x0Pro/EVOになってるってことで
東芝XG2〜5や、M8Peがセカンドソースで入ってることあるけど他はないよねって話

600pとかWD BlackとかhokaNVMeで格差ありすぎて採用されてないんじゃと
0117Socket774 (ワッチョイ ff67-dkZs)2017/07/20(木) 20:01:39.77ID:TnjBQJeL0
高い値段のものはほとんどサム一強状態だしな
やっぱ速いフラッシュメモリと独自コンの組み合わせは強いよ
intelは自分とこでちゃんとコン作って欲しいわ
0118Socket774 (ワッチョイ a7ac-S4JS)2017/07/21(金) 03:28:50.28ID:3r5/L8Na0
もうNVMeもコモディティ化してるし価格競争にしかならんからIntelはもう見切って現実的に適当に他社コン+HynixNANDでやってるんだろ
ブランド信仰も結構だが、商売として大して旨くないんだよ
0119Socket774 (アウーイモ MM6b-vtX7)2017/07/21(金) 12:26:52.46ID:UFde11D2M
莫大な研究費と量産の為設備投資した製品が
需要があるからと言っても価格競争で薄利多売だからね
歩留まり悪いと減価償却さえ危ういから
0120Socket774 (アウアウカー Safb-wJ+E)2017/07/21(金) 12:34:26.28ID:bbpVB8cfa
イソテル 「NANDフラッシュなんて今後も利益は下がる一方なんだし、俺らはOptaneで勝負するから他社にくれてやるわ」
0121Socket774 (アウーイモ MM6b-vtX7)2017/07/21(金) 12:39:27.76ID:UFde11D2M
特にIntelは自社調達シリコンダイをCPUで使い切る
Xeon i9 i7 i5 i3> 3DXpoint > NAND(3D)の図式
パートナーMicronのIMFT、その他にやらせる方が捗る
0122Socket774 (ワッチョイ df53-k/cA)2017/07/21(金) 13:35:47.33ID:NZyQA7DB0
Intelは利益上がらない、価格競争が苛烈になる予想が経つと
割とあっさりあきらめるからな。CPUは別として。
IM Flashもどっちかというと今はMicronの比率が高いんじゃなかったっけ?
0123Socket774 (ワッチョイ df6a-Gd/K)2017/07/21(金) 22:57:55.86ID:n5vnuZd40
一応、3D Xpoint 対抗で、サムスンが Z-NAND を出そうとしてるが、こっちも
3D Xpoint と同じで正体不明だし、何時出るのやら。
0125Socket774 (ワッチョイ 278e-wJ+E)2017/07/22(土) 15:53:03.66ID:HTWOmgQu0
>>122
それがさ、遂にAtomも切ったよ
開発しなくなったらそのうちARM SoCに置き換えられて終わりだね
ARM版Win10でもx86のバイナリが動くらしいし
0126Socket774 (アウーイモ MM6b-RAIS)2017/07/23(日) 15:03:47.51ID:ASrhslusM
SSDにOS入れた場合ってプリフェッチとか切るのが当然だけど実際遅くなってない?
win8.1にClassicshell入れてるんだけど起動して最初にスタートメニュー表示するときいつも1秒以上アイコンが白いままでそれから表示される

win10入れてゴリゴリ書き込まれてる環境に比べたら書き込み量は微々たるもんだろうし、プリフェッチとスーパーフェッチを有効にするのはあり?
そもそもSSDだとその都度無効に切り替えられちゃう?
0127Socket774 (アウーイモ MM6b-RAIS)2017/07/23(日) 15:07:57.17ID:ASrhslusM
ちなみに3世代i3、8GB、SSD128GB、UEFI-GPT、ストアアプリとか削除したインストールイメージからWIMブートを構築した環境です
0130Socket774 (アウーイモ MM6b-vtX7)2017/07/24(月) 18:30:45.13ID:p7HX2v4UM
>>125
MS自身がSufaceとかでARM採用しない限り、実現しない
Atomは失敗だけど、CoreMはWinタブレットPCの基準を満たしてるからね
Win系は互換性第一
0131Socket774 (ワッチョイ dfe4-c/jt)2017/07/24(月) 21:56:34.18ID:0/RS721Q0
WindowsXPにはTrim機能が無いから速度低下が云々
という話らしいですが、SSDをフォーマットしてしまえば
その辺は、リセットされるんですかね?

アライメント調整等々は、おいといて
使ってるSSDを別媒体にクローン作成し
SSDをフォーマットしてデータを戻せば
Trimが使えてるのと同じような効果になるんでしょうか?
0132Socket774 (ブーイモ MM8b-7lrd)2017/07/24(月) 22:01:21.06ID:dRnpt1SjM
>>131
フォーマットじゃなくてSecureErase
リセットされるけど毎回クローンしたりして余計に消耗するデメリットは有る
(Trimなら空き領域だけなので余計な消耗しない)
0134Socket774 (ワッチョイ df6a-Gd/K)2017/07/25(火) 00:02:48.87ID:gQ7IERBo0
>>131
TxBENCHツールでTrim送出を、定期的に行えば回復出来るよ。

これを自動化出来れば良いのだが、Trim送出機能を持つ単独Toolをこれ以外に
見つけられずにいる。ダレカオシエテ
0136Socket774 (ワッチョイ 478e-wJ+E)2017/07/25(火) 06:35:20.67ID:MuRrqJma0
>>131
3割以上のユーザーOP取れば良いんだよ
まさか非TRIM環境でTLC使おうだなんて考えないだろうし
0137Socket774 (ワッチョイ dfee-RieY)2017/07/25(火) 15:34:18.96ID:Snml/T5A0
容量は従来比50%アップ。4bitセルの3D NANDフラッシュがWestern Digitalから
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0725/215699
0141Socket774 (ワッチョイ a767-vtX7)2017/07/25(火) 22:35:20.16ID:4hEaNTXb0
QLCって殆どリード専用だろ?
エンタープライズ向けサーバーぐらいしか用途ない
3DTLCがメインストリームだから個人リテールにゃ関係なさそう
0144Socket774 (ワッチョイ df6a-sZOJ)2017/07/25(火) 23:27:42.55ID:YxTJ7k0p0
今年は 3D NAND への移行と、スマホ&タブレットのメモリ増量やメーカー製PCのSSD化
推進が重なったからな。

鉄鋼や太陽電池の過剰生産でダンピングや倒産を多発した、中国に頑張って欲しいところだ。
0145Socket774 (アウーイモ MM6b-vtX7)2017/07/26(水) 12:10:20.51ID:kHV3w9a6M
中国メーカーのSSDってHDDよりも故障率高そう
回路的に、新幹線と同じレベルだろう
0151Socket774 (ワッチョイ ff67-dkZs)2017/07/26(水) 20:08:10.95ID:BEdM4S8H0
そら単純に容量少なすぎる
しかも値段考えたら安い250GB前後のSSD買えるんだから
HDDとOptane導入するならSSD入れたほうが楽で速い、ただそれだけ
0152Socket774 (アウーイモ MM6b-vtX7)2017/07/26(水) 20:41:58.90ID:kHV3w9a6M
Optaneメモリーが人気無いのはOptaneメモリー仕様だから
基盤対応してなきゃ使えないのが全て
0153Socket774 (ワッチョイ e787-GpK+)2017/07/26(水) 20:59:19.15ID:NNU6iNr00
日本の製造業の現場で働いた経験があるなら日本製ブランドは幻想だと思うんじゃないかなぁ
0155Socket774 (ワッチョイ 8bcb-eb9o)2017/07/27(木) 04:22:39.19ID:JNCUtXgy0
東芝スレといい、頭がお病気のアンチがまたデタラメを吹聴しているね
THNSNKという品番からしてSG5は内製コンだし、海外製品は日本以上に杜撰だよ
0156Socket774 (アウーイモ MM9f-iCX2)2017/07/27(木) 19:47:26.29ID:FuMy6MIWM
中国NANDの品質について言ってるのに
SSDスレで日本製東芝製を対比で出すのは強引じゃね?
0157Socket774 (ワイモマー MMf7-ZO1u)2017/07/27(木) 20:48:23.76ID:WWXOKXWzM
電気と水の品質さえいいならどこで作っても大して変わらないんじゃなかったっけ
半導体なんて
0164Socket774 (ワッチョイ 9717-V1Wy)2017/07/28(金) 16:58:08.40ID:vFKHvNVo0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0166Socket774 (アウアウアー Sab6-iCX2)2017/07/28(金) 17:34:58.08ID:QsQJnV8Fa
中国の恐ろしいところは横領文化
純水があったら水道水と交換するし
昨日まであったシリコンダイが中古品に変わってる
0167Socket774 (ワッチョイ 66a5-V1Wy)2017/07/28(金) 17:49:50.51ID:jbSyDQKc0
純水の品質どうのこうじゃなくて、純水にするんだから元々の水質は関係ない
純水製造プラントがある
0168Socket774 (ワッチョイ 4f8e-kjhq)2017/07/28(金) 20:46:05.85ID:GZ/J8Skj0
>>167
だから、何時の間にか純粋プラントのフィルターが中古品に置き換わってるんだろ
むしろ、帳簿上だけ交換済みかも
そして誰も気がつかない(無関心)

他国の公園の車止めをわざわざ盗んでいく連中だぞ
0169Socket774 (ワッチョイ 8b63-2vD7)2017/07/28(金) 22:11:28.60ID:zAGOpWB60
SSDやUSBメモリの高騰が収まる気配がまったく見えないから
ついに住人の頭がおかしくなって純水スレに…
0171Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Liv4)2017/07/29(土) 05:09:59.98ID:OWjlpQ+DM
新セブンシスターズでも中国の台頭著しいんだよな
半導体でも同じで日本は置いて行かれるんじゃねーの
東芝トチったし
0172Socket774 (ワッチョイ 8b63-2vD7)2017/07/29(土) 07:04:01.41ID:SwMGucJC0
既存のブランドが何割も値上げしたままだから低品質低価格ブランドのSSDが市場を席巻するな
Kingfastなんて1年前なら死んでも買わなかったろうが今じゃ価格のTOP10入り
アメリカの尼覗いてみても日本にはないブランドがいくつもある
USBメモリもそう
DREVOとかAFOXみたいにどこだよそれみたいなブランドにシェア食われて強気の既存ブランドは墜ちてくんだろうな
0173Socket774 (アウーイモ MM9f-7rb8)2017/07/29(土) 09:35:32.30ID:HAnW8so8M
正直いくら安くても簡単には中国製は買わんよ
日本人として当然の思考だと思う
0174Socket774 (ワッチョイ 8b63-2vD7)2017/07/29(土) 10:41:45.96ID:SwMGucJC0
そういう思いこみだけで何十年も生きてる人間ばかりなのが今の日本の凋落の原因
0176Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Liv4)2017/07/29(土) 11:48:16.30ID:7QQTm7voM
>>173
と言いつつHuaweiなんかの格安機種が売れまくるのが日本
中華大画面が馬鹿売れするのが米国

そして、世界の工場の生産能力に依存するのが世界であり
その中の一国が日本

考えが古いし、お前は日本の代弁者気取りかよアホらしい
0177Socket774 (アウアウアー Sab6-iCX2)2017/07/29(土) 11:57:12.10ID:6Whh9j41a
Kingfastは中華国営企業のセカンドビジネス製品である事実
社運を賭けてきた一般SSDメーカーと全然違う
信頼と実績と性能と保証的に、海門HDDと比較するのも失礼かもしれない

まあ、Kingstonファンボーイに評価を委ねたら良くね?
0182Socket774 (アウアウアー Sab6-iCX2)2017/07/29(土) 12:19:06.50ID:6Whh9j41a
コントローラは内製できないのでJMicron
むしろJMicronが色々と仕込んでるかも

ちなみに業種は軍需産業らしく
人民解放軍の企業かもな
0183Socket774 (アウアウアー Sab6-iCX2)2017/07/29(土) 12:23:57.12ID:6Whh9j41a
日本市場に出してきた魂胆は分かりやすい
日本人に売れれば世界的に信頼を得られる実績になるからね
0184Socket774 (ワッチョイ 4fe3-OP0G)2017/07/29(土) 12:34:05.46ID:Qnj3O4wZ0
中国人の気質は一番中国人がよく知ってるし
国策でやってる企業だと下手すると消されるからまじめに働くだろ
0185Socket774 (アウアウアー Sab6-iCX2)2017/07/29(土) 12:44:08.47ID:6Whh9j41a
中国人が中国人を信じてない
本質は、中国国内でバカ売れするかどうかで見える
日本市場で売ってから逆輸入じゃ意味ないから
先に国内で売り捌いてから出てきて欲しい
0186Socket774 (アウーイモ MM9f-7rb8)2017/07/29(土) 14:29:17.13ID:wCzsrwP+M
>>174
凋落とは君の中での日本のことだよね?
妄想で会話に参加しないでくれるかな
>>176
顔真っ赤長文乙
すぐに発狂しないでよw
0188Socket774 (ワッチョイ 8bcb-eb9o)2017/07/29(土) 14:44:32.38ID:gQkNhKtb0
日本の凋落の原因はネトウヨ連呼厨が激推ししてた民主党政権で各界がボロボロにされた事なんだけどね
0190Socket774 (アウーイモ MM9f-7rb8)2017/07/29(土) 14:49:32.17ID:wCzsrwP+M
こうやってゴキブリみたいに湧いてくるのが面白すぎる
せめて工作員であることを隠そうとしろよw
0193Socket774 (フリッテル MMb6-3tFv)2017/07/29(土) 21:46:56.91ID:r7LF9wcsM
お前ら彼女いるの?
0198Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Liv4)2017/07/30(日) 09:42:03.39ID:uSB8Fu/yM
やっぱネット右翼って馬鹿だわ
一部のまともな保守思想の人までこれと混同されたらたまったもんじゃないな
0200Socket774 (ワッチョイ 8bcb-eb9o)2017/07/30(日) 10:39:45.77ID:8TGOt5FF0
そしてそのネット右翼を叩く人のせいで日本はボロボロにされてしまったんだよね・・・
0201Socket774 (アウアウカー Safb-kjhq)2017/07/30(日) 12:08:59.99ID:YQ2MSTRwa
>>195
反日国にも分け隔てなく親切丁寧に接する必要ないよな

東日本大震災の時に200億円もかき集めて送ってくれた台湾(もっと感謝すべき)と、
2400万の義援物質+赤十字の32億を送った韓国、
5億円の中国が同じ扱いになる訳ないよねw
0202Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Liv4)2017/07/30(日) 12:22:45.02ID:m3Lk/3FlM
>>188
勘違いしてるけど当時の小泉政権の構造改革で日本はボロボロになったんだよ
そもそも政権運営能力が無かった民主党に日本はどうこう出来ないし精々無駄金使った程度

>>201
そこは金を送ってくれたって事実が重要なんじゃない?
中国の5億円にしても一部良心のある人がいるって意味だし
そもそも義援金、支援金の額で相手を値踏みするその姿勢こそお前の言う中韓っぽさじゃないか?
って、理解出来るならそんな事言ってないか
0203Socket774 (ワッチョイ 8bcb-eb9o)2017/07/30(日) 12:45:10.39ID:8TGOt5FF0
>>202
小泉改革はバブル崩壊と社民党政権でボロボロになった状態を改善するために行ったもので、
民主党の前身である社民党が諸悪の根源なんだよな
民主党は政権運営能力は無かったが、民主の財務大臣のポジショントークで為替が乱降下を繰り返し、その理由は親族がFXをやっていたからだとか・・・
蓮舫は仕分けで研究費用を削りまくり、民主党は総体として連携した動きには乏しかったが各自個別に自分勝手に日本を破壊していた
0205Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Liv4)2017/07/30(日) 13:00:11.47ID:Vd0VeYacM
>>203
はーい、それ不正解

答えは独立行政法人の某機関が既に出してる
これが実際の小泉の功罪

格差・拝金主義...弊害も

しかし、改革によって非効率を排した結果、様々な痛みが拡大した、という批判がある。

最近もっとも大きな論点は格差の拡大である。景気回復を優先し、企業の収益向上を優先したために、労働者の所得向上が遅れている。
いまだに雇用所得には、力強い改善は見られない。
一方、株価の回復などで、金融取引で膨大な所得を得る人々も増えた。

不安定な雇用で低所得に耐える人とITや金融で膨大な富を得る人との格差がクローズアップされ、所得格差の広がりが問題になった。
産業の少ない地方では、公共事業の削減によって収益源がなくなり、都会との経済格差が大きく広がっている。

所得格差の拡大が事実かどうかはデータに問題があるなどの議論もあるが、景気回復の中で、その恩恵から取り残された人々の不満が高まっていることは間違いない。

また道徳的退廃も、改革の結果だと問題にされた。

小泉改革で広まった素朴な市場礼賛の中で、マネーゲームが過熱し、拝金主義が横行した。
拝金主義は経済に活力をもたらす面もあり、一概に否定すべきものでもないが、それを苦々しく思う人は多い。
ライブドアや村上ファンドの摘発は、いわば検察による小泉改革批判だったとも見える。

市場競争の不備も指摘された。
企業が利潤追求に重点をおく中で、市場では目に見えない安全性がおろそかにされた。
JR西日本の事故や耐震偽装問題などの広がりは、企業倫理と安全規制の重要性を訴えるものだった。
また、ライブドアや村上ファンド事件は、日本の金融市場ルールが未発達であることへの警鐘ともいえる。

格差、マネーゲーム、安全違反などは詳しく見れば、市場ルールの未整備や欠陥によって起きたとわかる。
だから、市場ルールを、いっそう公正なものに発展させることで解消できるはずだ。
しかし、小泉改革へのこれらの批判は、改革の基本的な方向性を否定する議論に安易に流れてしまう。

http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/debate/14.html
0207Socket774 (ワッチョイ 8bcb-eb9o)2017/07/30(日) 13:05:51.89ID:8TGOt5FF0
>>205
独立行政法人というのは国から事業を委託された業者に過ぎないし、そこの社員が言った事が国や政府の公式見解になる訳でもないよ
なんかそれっぽい権威的な何かを出せば相手を黙らせられるなんて浅はかな事を考えていたんだろうけど
0209Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Liv4)2017/07/30(日) 13:24:04.70ID:Vd0VeYacM
>>207
馬鹿に教えとくが経済産業研究所(RIETI)は旧通産省、現経産省所管のそれで基本国寄りで過去の人事見れば一目瞭然

てか、京大の矢野誠も知らんの?
著書有名だろ

それが異例の政策批判してんだから疑いようもない
竹中とは対局の考えの人ってのもあるが
0212Socket774 (ワッチョイ 8bcb-eb9o)2017/07/30(日) 15:24:14.04ID:8TGOt5FF0
>>209
あくまでバカだから権威=虎の衣を借る手法で来るのね
小泉以前に既に日本経済はバブル崩壊と社民党村山でボロボロになっていたのは明らかな事実だよ
創造神を持ち出そうと何をしようと否定しようがない事実だがね
0213Socket774 (ワッチョイ 2ad4-eQ4j)2017/07/30(日) 15:41:38.61ID:0T9xVJ000
ヴァカはお前だろ
テメーの見解なんて誰も聞いてない 借りて来た知識を自慢したい
のであれば政治経済の板に行けよヴァカ者
0214Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Liv4)2017/07/30(日) 15:48:46.05ID:Gi/skN4uM
>>212
それなら相応のデータやソース貼ってくれても良いんだよ?
大体、権威権威と言うだけで内容に対する批判が全く無い

大体、虎の衣を借るってなんだよ
「威」だろバカ
0215Socket774 (ワッチョイ a387-aYOG)2017/07/30(日) 15:53:47.21ID:Let6P53Z0
スレ違いも理解出来ないバカはさっさと死んでどうぞ
去年の今頃位に駅プロ買えばよかったと後悔中
TLCの値段も容赦なくて辛い
0216Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Liv4)2017/07/30(日) 16:04:18.51ID:Gi/skN4uM
このご時世に2.5inchでSATA?
M.2なりPCIeのカード型の方が速いし良いんじゃないのかな
ストライピングしても高が知れてるし
0217Socket774 (ワッチョイ 8bcb-eb9o)2017/07/30(日) 16:11:52.73ID:8TGOt5FF0
>>214
就職氷河期は1993年-2005年
社民党政権は1994年-1998年
小泉政権は2001年
この、バカ以外誰でも知っている事実を並べるだけで十分だろ
バブルが崩壊し、社民党が傷を広げ、小泉が景気を上向かせた。
この誰も否定しようがない明らかな事実にケチつけてるバカがお前。
0218Socket774 (オイコラミネオ MMb6-Liv4)2017/07/30(日) 16:31:04.14ID:Gi/skN4uM
>>217
景気を上向かせたwww
少し上向かせて結局どうなったか分からねえのか?

結局、全て一時凌ぎで今そのツケを払ってんだろ
失業率が低下した?
企業収益の改善?
株高で国債発行の抑制?
郵政、道公民営化でプライマリーバランス黒字化?

その結果として非正規労働者が増え中産階級激減、加速度的に増える格差、耐震偽装等コンプライアンスの低下、最終的に今のこの状況だろ

バブル期も運良く経験出来た世代から言わせると就職氷河期だ何だと言われていたが今より可処分所得が多かった当時の方が幸せだったわ

少なくとも今程二極化は進んでいなかったし、道徳観念の退廃も無かった
0219Socket774 (ラクッペ MMc3-b3aA)2017/07/30(日) 16:42:31.96ID:2OQgXTzBM
争いは同じレベルでしか発生しないとかいうのを実演してくれなくてもいいのよ
バカはバカ同士どっか別の所でやってください
0222Socket774 (ワッチョイ 8bcb-eb9o)2017/07/30(日) 16:54:45.19ID:8TGOt5FF0
>>218
君に足りないのは実経験であり、君の論は殆どが机上の空論だね
人口一億を超える国では中央政府が何かをすると末端まで影響するのに非常に時間が掛かるという事実をまず意識する事

>就職氷河期だ何だと言われていたが今より可処分所得が多かった当時
これは単なる高度成長期の余波であり社民党が優秀だった訳ではない

また、小泉政権が始まった後もしばらく就職氷河期だったがこれは社民党政権の失政の余波で、
その後何年もかかって景気が回復したのはようやく末端にも波及した小泉政権の政策の結果となる

また、100%何のデメリットも無い政策と言うものは無い。小泉が居なければ現状より更に悪化していたのは疑いの余地も無い。
政策に限らず、あらゆる物理現象にも同じことが言えるが、例えばローエンドCPUからハイエンドCPUに交換すれば処理能力は向上するが
CPU代金と増加した電気代で家計は悪化するし発熱も増える。単に高速ファンで発熱を処理すれば騒音が増えてしまう。
この世の全てはトレードオフになっていて、何のデメリットも無い事柄なんて存在しないんだよな。
そのトレードオフやデメリットを理解できないお子様は君のようなバカになってしまう。
0227Socket774 (ワッチョイ ea63-2vD7)2017/07/31(月) 06:26:19.64ID:3aStz6Tt0
関係ない話止めろって言われても止められないあたりが最高に発達中高年www
0229Socket774 (アウーイモ MM9f-iCX2)2017/08/01(火) 18:54:48.74ID:7tDAswOZM
べつに安くなくて良いから
Intel 545SとSandisk Ultra 3Dを日本市場にもリリースして欲しい
0233Socket774 (ワッチョイ 7b2c-1U8r)2017/08/02(水) 01:32:08.55ID:u+nmakgP0
HGST、最大120万IOPSのランダムリードを実現したNVMe SSD。容量は最大7.68TB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1073567.html
Western Digitalは、HGSTブランドのエンタープライズ向けSSD「Ultrastar SN200」シリーズ、
「Ultrastar SS200」シリーズを8月より日本向けに出荷開始する。

SN200シリーズはPCI Express Gen3接続のSSD。NVM Express 1.2に対応し、
2.5インチSSFまたはHH-HLAICのフォームファクタを採用。
SS200シリーズはSAS 12Gbps接続の2.5インチSSD。

https://www.hgst.com/products/solid-state-solutions/ultrastar-sn200-series
https://www.hgst.com/products/solid-state-solutions/ultrastar-ss200


本文が長いので抜粋だけ。。。
0234Socket774 (アウーイモ MMb3-e1Ld)2017/08/03(木) 20:44:22.96ID:G+CLir6VM
>>233
WDが本気にやりたかったことは
東芝3Dを2.5インチで大容量化して
PCI Express経由のNVMe仕様のSSDをリリースすることだったんだな
もはやエンタープライズ向けで自作スレとジャンルが違う
自作、OEMのニーズと違うから
東芝がSSD部門を売却するのを許可しないのも分かる
0235Socket774 (アウーイモ MMb3-e1Ld)2017/08/03(木) 20:59:00.23ID:G+CLir6VM
シリコンバレーのAppleやGoogle、MSのクラウドやデータセンターの方が儲かるからね
Intelやらが同じ土俵にかね〜〜んだがせ
0236Socket774 (スププ Sdaf-cqqg)2017/08/08(火) 20:46:53.12ID:izigk5rSd
Intel、4TBの2.5インチSSD。1Uラックで1PBを実現する新形状も発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1075009.html
Ruler(定規)と名付けられた新フォームファクタとなる細長いSSDが開発中であることを明らかにした。
細身な形状により、1Uサーバーラックあたり最大1PBの省スペースかつ大容量なSSDストレージを構築可能とする。

3D NAND技術が用いられており、2.5インチSSDでありながら最大4TBを実現する高密度により、
2TBの3.5インチHDDなどを採用しているデータセンターでは、
置き換えによって大幅な密度向上やIO性能の向上を図ることができるという。

Rulerについては詳しく述べられていないが、従来の2.5/3.5インチフォームファクタの制約から解放され、より大容量化することが可能になるという。
0237Socket774 (ワッチョイ 1b6c-W16a)2017/08/10(木) 16:26:40.62ID:sT1k4zAy0
アホックスの格安MLCって結局どうなの?
MLC本来の耐久性あるの?
0238Socket774 (ワッチョイ fa6a-b5bM)2017/08/10(木) 21:20:58.89ID:bzO2LmeZ0
他にマトモで廉価なMLC品が有れば、悩む必要が有るだろうけど、唯一これしか
買えない資力なら、素直に買っとけ。

一応マスタードシードが代理店に入ってるから、保証も並行輸入品やバルク品に
比べれば十分なのだし。
0239Socket774 (ワッチョイ dfb8-W16a)2017/08/11(金) 13:14:47.70ID:9KaKGZce0
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3

↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
0243Socket774 (ワッチョイ b187-OPPn)2017/08/17(木) 13:49:51.11ID:F+PU0oWO0
SSDを落としてしまって、検査したいんですが
usb bootのLINUXとかで、セクタ単位で?SSDを検査できるものありますか?
そもそも、SSDではあまり意味がない?
不良かどうか検査するにはSMARTが最適でしょうか?
0245Socket774 (ワッチョイ 7157-xP8A)2017/08/17(木) 18:35:55.20ID:0bKG1NMx0
どうしても気になるならbadblocksの非破壊テスト
SMARTは参考にはしても信用はしない。
0246Socket774 (ワッチョイ 7157-xP8A)2017/08/17(木) 18:42:29.50ID:0bKG1NMx0
データ飛んで良いなら破壊テストの方が早いのでそっちね。

SSDが衝撃で壊れるとしたら半田剥がれとかあるいはパッケージ内のワイヤー剥がれが殆どだと思うので、私ならfsckとかで問題が無ければそれで良いと判断しちゃうかな。

全領域読み書きなら上記に加えてダイの部分的クラックまで検出出来るけど、衝撃による故障モードとしては割合が小さい。
0248Socket774 (ワッチョイ 3980-oL0b)2017/08/18(金) 07:54:08.35ID:WT5dqB4E0
WD M.2SSDの緑240GBを購入しましたが、仕様のところにTLCとか書いてません
青SSDのほうはTLCと表記されていますが、下位の緑のほうにTLCと表記しないのはなぜですか?
0250Socket774 (ワッチョイ c992-feAb)2017/08/18(金) 09:44:38.11ID:VLOD7xvc0
mSATAのSSDっていつの間にか少なくなったね。今はトランセンドだけなんかな
0251Socket774 (ワッチョイ 9387-iAQe)2017/08/18(金) 10:44:30.89ID:l2GcDO6R0
>>247
新しい規格に対応していないDDR4-DRAM一般の話で
プロセスルールがでかいストレージのDRAMには無関係の話に思えるが
0252Socket774 (ワッチョイ 09b8-jLVh)2017/08/18(金) 11:03:49.49ID:1GZAsZ6q0
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3

↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制のテロ犯罪クズ民族謹製
血塗られた南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
0253Socket774 (ワッチョイ 916c-jLVh)2017/08/18(金) 11:36:09.65ID:KWAt2KgF0
SSD全体の価格上昇
損益分岐点がゆるくなったせいで
雨後の竹の子のように聞きなれない新規メーカ製がうじゃうじゃ
目に付くようになったのだが
0255Socket774 (ワッチョイ d36a-NdVH)2017/08/18(金) 20:05:05.92ID:rd3Gq+6V0
3D NANDの本格生産が2018年からだから、過剰生産による値下がりを期待出来るのは、
2019年以降だろうね。
0259Socket774 (ワッチョイ b187-OPPn)2017/08/19(土) 22:25:02.40ID:N7MG6rWa0
ユーチューバーやゲーム実況配信者の新たなスタンダード!

X299マザー+Optane Memoryは4Kゲーム録画の救世主
0260Socket774 (ワッチョイ 09b8-jLVh)2017/08/19(土) 22:57:01.24ID:AX/ahpbD0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0261Socket774 (ワッチョイ b353-4mbe)2017/08/19(土) 22:57:01.85ID:RkrveAcY0
最初はQLCは読み出し向けって話だったのに、東芝以外も
3D QLCの製品化を急いでるって辺り、案外3D MLCやTLCの
生産コスト低下や大容量化が予想より上手くいってないんだろうな。

少しでも生産コストを下げて、特に一般向けはさっさとQLCに切り替えを目指す
それだけ競争も需要が高いが、稼ぎはさほど旨くない。早いうちからIntelが
合弁の自社割合を減らして、NANDはMicronに任せてるあたり
もうそれほどおいしい市場で無くなりつつあるのかもなぁ。
0262Socket774 (ワッチョイ 5b8e-s6i4)2017/08/19(土) 23:35:18.88ID:fYMFpw3a0
>>261
絶好調だけど
オプタンで勝負するインテルはまた別じゃない?

155 Socket774 sage 2017/08/11(金) 03:48:34.62 ID:YlP7omzO
846 Socket774 (ワッチョイ 211.1.200.156) sage 2017/08/10(木) 22:57:58.90 ID:bzO2LmeZ0
俺たちの財布を犠牲にして絶好調だな。まあ東芝に限った話じゃないけど。

Q1として過去最高の営業益計上:
東芝17年度Q1決算、メモリの営業利益率35%に
http://eetimes.jp/ee/articles/1708/10/news080.html
0263Socket774 (ワッチョイ d36a-4zVb)2017/08/20(日) 13:05:14.31ID:FxdUIWaP0
>>256
DataCenter向けの故障予備品が、原価償却終了で時々出てきてる様だから、
それが狙い目くらいかな。

>>257
S3C ですね。分かります。

>>258
QLCは、ほぼ読み取り専用のDataCenter向けだから、一般消費者向けには
出てこないと思うぞ。
0264Socket774 (ワッチョイ 595b-euj1)2017/08/21(月) 06:05:11.73ID:9KWh10OW0
3 DWPD の intel S4600 が 3D TLC なんだから
コンシューマー向けには QLC で十分だろ
0265Socket774 (ワッチョイ 4b91-qs+I)2017/08/21(月) 09:18:33.99ID:x2m9QRHT0
>>264
市場に出荷された最新の3D Nand TLCが書き込み上限容量が記憶容量の250倍、
プレーナ型ではなくてもQLCにすれば50倍ぐらいになりかねない。
>>263
>QLCは、ほぼ読み取り専用のDataCenter向けだから、一
メーカーはそうとは考えていないようす、記録容量が500GB程度では書き込み回数が少ないのは問題だが
10TB〜50TB以上ともなると相対的な書き込み回数減ってくる、装置1台に対しての書き込み
回数だから容量が増えれば少なくても問題がないという考えが今の書き込み回数が異常に
少なくなった背景にある
0266Socket774 (ワッチョイ 93e3-NU4b)2017/08/21(月) 18:00:00.09ID:Qn23OQM50
悪貨は良貨を駆逐する
「SLC以外糞、MLC()」が今やTLCまみれ
そのうちQLCだらけに
0274Socket774 (ワッチョイ 2192-PzaH)2017/08/25(金) 10:36:10.30ID:GuKfMP5f0
今はMLCにこだわらなくても良いの?メインマシンは駆け込みで駅プロ買ったけど、サブマシンの方が
流石に斬容量厳しくなってきたからintel 335から入れ替えたいんだけど545sで良いのかしら
0275Socket774 (オッペケ Sr6d-eImn)2017/08/25(金) 12:19:10.57ID:UvjSKYjjr
3DMLCが良いのは言うまでもないが、一昔前の2DMLCよりは3DTLCの方が優れているらしい
0276Socket774 (アウアウカー Sa85-HwoP)2017/08/25(金) 12:40:58.20ID:a6qqbaMja
>>274
駅プロは高耐久ではないから
MX300でも問題ない

ただ、性能面で対抗できるTLC 搭載SSDは寒の高いMLCしかないから、
それならM.2(NVMe)のMLCだね

サブマシンに入れるのは微妙だけど
0277Socket774 (ワッチョイ 95dd-e0jp)2017/08/25(金) 13:33:04.22ID:/GIbKCIb0
>>275
一概に優れてるって言っても、SSDの場合はどの性能がって言う方が語弊が無いと思う。

一長一短だしね。
0279Socket774 (ブーイモ MMf1-J1on)2017/08/25(金) 15:08:08.68ID:IgYCfoaiM
>>275
いや速度も寿命も3DTLCより2DMLCの方が上回ってるが
速度はともかく寿命は普通はTLCで十分だけど
0281Socket774 (ワッチョイ 41b8-vgeI)2017/08/27(日) 10:55:37.24ID:waOWymRS0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0282Socket774 (ワッチョイ ea6a-bEv5)2017/08/28(月) 01:09:41.98ID:Q/TRyGu+0
>>279
速度に関しては、一昔前の2D MLC 品は擬似SLCキャッシュ無しだったので、250GB級
以下だと、擬似SLCキャッシュ必須なTLC品に負けてた。

あと耐久性に関しては、3D TLC品は LDPCエラー訂正が当然だが、一昔前の2D TLC品は
BCHエラー訂正だったので、2D TLC品よりは良いけど、そてでも 2D MLC品には敵わない
と思う。
0284Socket774 (アウーイモ MM91-0bAf)2017/08/28(月) 18:35:47.91ID:Lx4IXYRRM
545sは、現時点TLCで最高性能なだけだよー
まあIntelは大量に売らないのだが
MX300の次世代と同じスペックと思ってよい
0285Socket774 (ワッチョイ d667-6Dzw)2017/08/28(月) 19:05:42.81ID:RbxyHAp50
トムズとかストレージレビュー見てみると
trion150と850EVOには劣ってるけどな
ただインテルBOX品ってこと考えたら値段さえ下がればいいものだと思う
0286Socket774 (ワッチョイ ad67-0bAf)2017/08/28(月) 20:34:23.87ID:dtfA+WGC0
1TBモデルが出るまで様子見だな
3D TLCの512GBは過去形で安物底スペック
マブコンのMX300も1TBが最高性能じゃなかったけ
0287Socket774 (ワッチョイ ad67-0bAf)2017/08/28(月) 21:12:12.11ID:dtfA+WGC0
MX300の2TBモデル持ってるが
容量が大きい程、高性能な訳でもない
NANDが1TBの2倍になったので配線が長くなった
アクセス速度は誤差の範囲で健闘してるけどね
TBWだけなら容量大きい程良い
0288Socket774 (オイコラミネオ MMce-R9zi)2017/08/28(月) 21:25:17.49ID:4rgW5msnM
MX300って750 EVOより当時遅かったよな
保証期間は同じ3年でTBWが違う位で前者は普通にセールでも在庫ダブついてたが後者は即完売してて買えなかった思い出
0289Socket774 (ワッチョイ d667-6Dzw)2017/08/30(水) 15:04:31.89ID:8dIeRM850
CFDから東芝のSSD出してきたけど
これTR200なのかな?
発表されたスペックと違うけど、でも東芝に2.5インチで64層の3DNAND採用したものって
これしかないし、どうなってんだろ
0290Socket774 (ワッチョイ eaee-CSD/)2017/08/30(水) 15:32:53.31ID:iFupCv380
3D MLC採用の2.5インチSSD、Crucial「BX300 SSD」シリーズ
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0830/233796/

BXはエントリー向けなはずなのにMLCなんか
0294Socket774 (アウーイモ MM91-0bAf)2017/08/30(水) 18:20:27.13ID:dkYyWuUNM
>>292
2.5インチでも中身はスッカスッカ
基盤とNANDチップの設置面積が小さいのがポイント
仮に、面積が広くなるとその距離だけ速度が低下する
そこで、平面よりも重層化にシフトしたんだよ
上下の方がロス少ないからね

今のところ問題が解決されてる大容量製品は無い
0295Socket774 (ワッチョイ 21f9-Gy/T)2017/08/30(水) 19:06:23.40ID:t9QPHZGQ0
>>292
大容量作れるけど、コンシューマでは誰も買わない訳で

3.5インチ50TBのSAS-SSDは概ね220万程度で販売中
エンプラモデルな上に1DWPDで92.25PBW(92,250TBW)
GB単価で言えば、256GB1万、512GB2万のSSDと大差ないからお買い得だろw
0301Socket774 (ワッチョイ e3c6-WzPG)2017/08/31(木) 00:24:00.03ID:zz4ttr9U0
>>292
調べたらサムソンの512Gbit 3DNAND
32まい積み込んで2.5インチ32TB
来年には1Tbit nand積んで128TBのもでる発表済み

去年発表のSeagate 384Gbit nand 80枚搭載し
3.5インチ60TB

5インチじゃラックで使えないしプロ用途にもならんでしょ
0302Socket774 (アウーイモ MMa7-FjDG)2017/08/31(木) 12:29:05.68ID:MbZg8qslM
コントローラをケチらず最新ARM4コアDRAM1GBを搭載すれば
大容量SSDもそこそこイケるんじゃね
最低条件、RAID1は必要
コンシューマでそんなもん何に使うのかって疑問だけどw
0305Socket774 (ワッチョイ a3c1-6h2J)2017/09/02(土) 22:22:42.25ID:qn+7U+WA0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0306Socket774 (ワッチョイ 83b4-TQa1)2017/09/06(水) 20:26:23.98ID:gd8bQaX+0
たまには報告

Samsung SSD 850 EVO 250GB 使用日数:2年135日
https://i.imgur.com/ykeUzmS.jpg
使用時間:13,832時間
総書き込み量:14,057GB
実働時間あたり書き込み量:1.016GB/時間
使用日数あたり書き込み量:16.25GB/日

購入時のスコア
https://i.imgur.com/iLQyxrZ.png
さっき測ったスコア
https://i.imgur.com/V3B7aQl.png

こんだけ使っても変化してないと見ていいね
良いSSDだ
0308Socket774 (ワッチョイ 83b4-TQa1)2017/09/06(水) 21:17:02.37ID:gd8bQaX+0
実は俺も何をそんな書き込んでんだろと3ヶ月前から調べてんだけど
主犯がわからずにいるんだ
ネトゲはもっぱらFF14しかやっていないがそんなに書き込んでいない模様
ブラウザからファイルを落とす時はすべてHDDに保存
YoutubeやTwitchで数時間レベルの長時間の動画をよく見たりするが
ブラウザはFirefoxとChromeでディスクへのキャッシュは無効化している
1日のPC起動時間12時間前後
0310Socket774 (ワッチョイ 434c-X0kF)2017/09/06(水) 21:27:39.69ID:cEx5BWX/0
Firefoxはディスクキャッシュサイズを0MBに設定しても %TEMP%\mozilla-temp-files に動画データが書き込まれたような
0311Socket774 (ワッチョイ 83b4-TQa1)2017/09/06(水) 22:04:22.38ID:gd8bQaX+0
>>309
仮想メモリはデフォのままなのでそれが結構使ってるかも?

>>310
リソースモニタで見てる限りではそのような形跡は見られない

ハイブリッドスリープをずっとオンで使ってたので数日前からオフにしてテストしてるとこ
0312Socket774 (ワッチョイ 63cf-6h2J)2017/09/06(水) 22:10:56.98ID:v0PAVnNz0
>>306
B1ウェアレベリング回数から逆算するとNANDの寿命は1500回だね
全社がMLC3000回、TLC1500回で揃ってるかも
0314Socket774 (ワッチョイ 6f0f-vp/A)2017/09/06(水) 23:11:12.11ID:DWaIlJn+0
>>305
満州から帰国した陸軍の親父は「朝鮮人は嘘つき」と言ってた
0316Socket774 (ワッチョイ b68e-N4ld)2017/09/07(木) 06:12:51.05ID:oL6aJrV50
>>311
ハイブリッドスリープや休止は、最大でメモリー搭載分を一気書きするよ

ただ、不便になるならSSD使ってる意味がないからほどほどに
0325Socket774 (ワッチョイ 1a6c-xkdj)2017/09/09(土) 11:33:45.26ID:NRDbV/Qt0
>>323
通常使ってるれべるで疑似SLCで困るかというとそういうわけではない問題
むしろ普及SSDならその方が部品点数減って信頼性上がって好ましいんじゃね
0326Socket774 (ワッチョイ ff92-KTWP)2017/09/09(土) 18:53:34.33ID:P1UGdZFK0
去年だと駅プロ安パイって言われてたけど、今だと何が良いの?Intelの535がなぜか未開封であるけど
これと今市場にある奴とじゃやっぱ新しいの買った方が良い?
0327Socket774 (ワッチョイ 4e5c-xkdj)2017/09/09(土) 19:23:26.76ID:CuszeZIT0
>>326
535よりは今の安SSDの方が速いとは思う。
OS入れるドライブの鉄板が駅プロなのは変わってないけど
欲しい容量とか目的で少し変わるかもね。
0328Socket774 (ワッチョイ ff92-KTWP)2017/09/09(土) 22:11:48.41ID:P1UGdZFK0
>>327
ありがとう
MLCの535よりは新しい3D TLCの方が良いのか。やっぱりSandiskとかIntelの奴選べばいいのかな?
0330Socket774 (ワッチョイ 1a6c-xkdj)2017/09/10(日) 19:52:48.55ID:Ml1ri5Wc0
SandForceとかでないならどれかっても大して変わらんと思う
それくらい安定はしてきたよね、SSDって
0331Socket774 (ワッチョイ 3e67-ShIp)2017/09/10(日) 20:12:38.65ID:SyzOitTr0
コントローラーとファームがある程度熟成してきたのが大きいな
まあそのせいでTLCどころかQLCが蔓延しそうなんだけどね
0333Socket774 (ワッチョイ fa6a-PdsV)2017/09/10(日) 23:41:30.23ID:WGahZMIy0
所謂DRAMレスになるから、ランダム4K性能が低い。(例えIntelカスタムFirmでも)

あと商品スペックで、0fill性能詐欺紛いをした事が、悪評になって不人気。
0334Socket774 (スプッッ Sd92-OClo)2017/09/10(日) 23:50:54.48ID:QMtASPKWd
>>333
セクター0fillすると対象セクターのルックアップテーブルに0マークを付けてNANDは消去して書込可でプール
読むときはルックアップテーブルのマークから無条件にゼロを返す
trimの無いOSの時代には0fillが必要だった
結果たまたま速くなっただけ
0335Socket774 (ワッチョイ b68e-N4ld)2017/09/11(月) 06:42:46.53ID:YRSUQdZS0
>>334
データ圧縮処理が間に合わないんだよ
0Fillでなくても500MB/sでるSSDと同じスペック書くから悪い

そう言えば、擬似SLC切れたら150MB/sになるSSDも有ったなぁ


砂コンで嫌なのが低耐久性と突然死
わざわざヤバそうな奴を選ぶ理由なんてない訳だし
あと、サステイン時の性能が低く戻らないこと
0336Socket774 (ワイモマー MMdf-xkdj)2017/09/11(月) 13:55:56.06ID:gTU64Cz2M
0fill詐欺だけでなくコントローラとしての信頼性が低すぎるんだよ砂コンは
悪い意味での実績が積みあがりすぎてる
0338Socket774 (アウアウアー Sa06-8d5O)2017/09/11(月) 17:46:24.07ID:yd1Jzf04a
砂コンは思い出したくないが
簡単に言うと、アルゴリズムがReadオンリー向け
普通にPCで使用すると、異常に低速なWrite性能で
カクカクな挙動になる
SSDの真価はWrite性能やランダムR/Wと言われるが
シーケンシャルリードだけに狙いを絞ったのが砂コン
0339Socket774 (ワッチョイ fa56-Vs4r)2017/09/11(月) 20:39:04.49ID:IQ4RM6wL0
SandForceはランダムリード・ライト共に好成績
速度低下が大きくTrimコマンドを使用しても完全に回復しないというのがネックだが、
DRAMレスで安価にSSDを組めるコントローラであったのでSSD普及に一役買ったのは確か
初期はバグがかなり多かったがIntel・東芝が採用したころにはほぼバグは解消済みでその後もバグ取りが続いて最後にはそれなりの信頼性になった
0343Socket774 (アウアウカー Sa43-N4ld)2017/09/12(火) 11:44:59.75ID:P+srqay/a
>>341
1年前と比べて価格据え置きでTLCになっております
TLCになっても、コンシューマー向けの最大容量は1TBのままでございます
0344Socket774 (ワッチョイ 7667-wv2h)2017/09/13(水) 01:28:00.00ID:ACeQ/2SM0
ちょろちょろ新モデルは出るものの
容量単価が横ばいのままw
0345Socket774 (ワッチョイ 61c1-o7xi)2017/09/15(金) 22:25:42.72ID:ZwfErlqJ0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
0348Socket774 (ワッチョイ d36a-+ACF)2017/09/16(土) 00:47:52.57ID:7JnlqtWK0
>>347
エンタープライズ向けとあって、流石にランダム4K書込みが低いな。

>転送速度は容量によって異なるが、シーケンシャル読込最高560MB/sec、書込最高500MB/sec、
>ランダム読込最高98,000 IOPS、書込最高16,000 IOPS。また4.8W以下という低消費電力駆動も特徴だ。

ただエンタープライズ向けなのに、温度保証範囲が0〜55℃じゃなくて、70℃迄有る
というのは素晴らしい。5年保証も何気に嬉しい。

Seagate、eMLC採用のエンタープライズ向けSATA3.0 SSD「Nytro XF1230」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0805/173264/

>MTBFは200万時間、DWPDは0.5TBW〜0.67TBW。動作温度は0〜70℃まで対応し、
>製品には5年間の長期保証が提供される。
0349Socket774 (ワッチョイ d36a-+ACF)2017/09/16(土) 00:59:56.34ID:7JnlqtWK0
>>348
因みに DWPDは「Drive Write Per Day」なので、5年x365日で計算すると、

240GB品(0.5)= 912.5 TBW
480GB品(0.6) = 1095 TBW 
960GB品(0.67)= 1222.75 TBW

になる。
0351Socket774 (アウアウウー Sa85-SGtB)2017/09/16(土) 06:12:15.31ID:xt/Jvw0Aa
>994 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 23:39:27.84 ID:QnQPqezk [1/4]
>5Vしか使わないのに5本もケーブルがあるSATAという血管規格

>美しくないので使わない


おかげで接触不良起こしやすいペリフェラル4ピンを使わなくて済むんだぞ
まあSATAの電源ケーブルも形状的に取り回しは不便だが。
0354Socket774 (ワッチョイ d36a-+ACF)2017/09/16(土) 10:59:04.77ID:7JnlqtWK0
>>353
DWPD の「1」は恐らく1TBの意味?で、下記条件での一日当たりの上限っぽい。

>DWPD is tested to the JEDEC Enterprise workload with the assumption that drive usage does not exceed 90%.

Googe翻訳:
DWPDは、ドライブの使用率が90%を超えないことを前提として、JEDEC Enterpriseワークロードに対してテストされます。
0355Socket774 (ワッチョイ d36a-+ACF)2017/09/16(土) 11:06:21.26ID:7JnlqtWK0
>>347
あと「シーゲート正規代理店保証」のシールを良く見ると、保証期間の起算は
向上出荷時になってるので、購入日から5年間という訳では無いな。

これは以前購入した SG600 でも同じだったので、ちょっと要注意だ。
0359Socket774 (ワイモマー MMf5-SGtB)2017/09/16(土) 16:59:53.53ID:FUC7duRuM
SATAのワーキンググループ自体が解散状態の問題
PCI-Expressつかうしかないんでね
0360Socket774 (ワイモマー MMf5-SGtB)2017/09/16(土) 17:02:17.91ID:FUC7duRuM
2013年の時点でSATA-Expressなんて糞規格つくらなければ
こんなことにはなってなかったんだよなあと
2014年にはサムスンがPCI-Express×4のXP941を出荷してるから
どっちにしても終わってたのは確かだが

せめてSATA-1200ならなあ
0361Socket774 (ワイモマー MMb3-SGtB)2017/09/16(土) 17:12:19.71ID:QjooZZXNM
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  A  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  A |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  S   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
0362Socket774 (ブーイモ MM35-GgZu)2017/09/16(土) 20:00:41.35ID:IraWw5eHM
同じサイズで互換性あるのを作るのが売れるコツだからねぇ。1+α が流行るわけが。HDD 速度考えたらあれ以上いらないから SSD が台頭するまで残るだろけど。
0363Socket774 (ワッチョイ d356-TLPF)2017/09/16(土) 20:25:21.22ID:gZzj9YG00
そもそもPCユーザー全体から見てこれ以上のシーケンシャル性能向上を求める層ってのが殆ど存在しないからなぁ
NVMe 4レーンクラスだとミドルレンジ以下のシステムだと帯域食いつぶして終わりだしな

PCユーザー全体からするとグラフィック性能向上、わかりやすいOSインターフェースの実装、ネット回線向上あたりが主な要求だろうし
0366Socket774 (ワッチョイ 936c-SGtB)2017/09/16(土) 22:41:59.02ID:871pEnCx0
結局SSD足回りの高速化しても他のI/Oがたいして早くないから
ブートとか休止復帰、4K/8K動画記録再生編集くらいしか今は高架が出ないって事か
0367Socket774 (ワッチョイ c992-Ac94)2017/09/16(土) 22:51:45.87ID:+0V7JV6S0
駅プロ、ばお〜で売ってるけど480GBが5万だって...
SSDってこんなに値上がりするものなの?
0368Socket774 (ワッチョイ 936c-SGtB)2017/09/16(土) 22:56:58.46ID:871pEnCx0
信じられんほど需給がひっ迫してるらしい
なんかエンタープライズ向けの発注が完全にキャパオーバーだとか
0370Socket774 (ワッチョイ d3d4-G4Cf)2017/09/16(土) 23:35:08.18ID:yZukPQMM0
な〜事はない グローバルで見ると国内だけが異常に値上りしてるだけ
中間商社がマージン取り杉な糞商社
0374Socket774 (ワッチョイ 4b67-6jX6)2017/09/17(日) 09:40:48.88ID:xMOmEMpx0
去年の夏頃に尼で駅プロ1TBが35Kで売られてたのはすごかったな
ハイエンド品がこの値段に戻るのはいつになるやら・・・
0375Socket774 (ワッチョイ 9336-P9BE)2017/09/17(日) 09:49:57.36ID:Xea/1oLw0
3D化で容量は拡大しても、NANDの微細化限界でビット単価はもう下がらんかも……
積層が128層とかに到達すれば容量拡大も危うい。
歩留まり向上も100%という天井がある。
クロックが何年も上がらないように、ストレージも何年も変わらない時代になるかも。
0376Socket774 (ワッチョイ d36a-Ql5C)2017/09/17(日) 15:03:30.74ID:3c/gXhR00
あとは競争原理と大量生産による、市場価格低下に期待だな。

CPUの場合はほぼ一社(実は2社)独占な上に、数量ベースでの需要拡大が
小さくなってて、市場原理が働きにくいが、SSD(NANDフラッシュ&
コントローラ)は、数社存在するからね。
0377Socket774 (ワッチョイ c1c6-OOxk)2017/09/17(日) 15:26:07.22ID:eYnvCA2J0
>>375
中国で2兆円かけて建てた工場が
稼働し出すし
韓国本国も1兆円でこうじょうつくってまもなく稼働
東芝も2Dの施設3d用に置き換えして生産力増大

チップ1枚1TB ( 512Gbit)の量産激増するから
下がるよ だいじょうぶ
0380Socket774 (ワッチョイ 3915-P9BE)2017/09/19(火) 14:19:56.88ID:9aAnK+KG0
【福田昭のセミコン業界最前線】予想を遙かに超え、未曾有の成長率を記録する2017年の半導体市場 〜一方で暴落への反動に対する懸念も浮上 - PC Watch:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1081418.html

NAND・DRAMは引き続き品薄の模様。
筆者は暴落を懸念しているが、ムーアの法則の崩れた今は今までの経験則を適用できない可能性も高い。
0383Socket774 (ワッチョイ 71b4-dRlb)2017/09/19(火) 22:52:20.19ID:cxfNYd0q0
>>306から13日
https://i.imgur.com/L3NsLpJ.jpg

14057GB→14138GB 差分81GB
13832時間→14029時間 差分192時間
この13日間の
実働時間あたり書き込み量 0.42GB/時間
使用日数あたり書き込み量 6.23GB/日

書き込み量が半分以上減少した
ハイバネをオフにしたのが効果絶大だった模様
年間4TBも差がでるのなら切るしかないな
0385Socket774 (ワッチョイ 198e-YM2g)2017/09/20(水) 21:52:05.28ID:qhS7qFfB0
>>376
さりげなくアドバンスド マイクロ デバイセズ社をdisってるんじゃないよ
ZENはかなり良い出来だよ

それにx86に限定する理由ももうないんだ
実際、AtomはARMに駆逐されたし

製造プロセス先行のアドバンテージを食い潰した今、インテルはどう出るのかな
0386Socket774 (ワッチョイ 198e-YM2g)2017/09/20(水) 21:57:33.58ID:qhS7qFfB0
>>384
デスクトップでは電源気にする必要ないので、スタンバイにしておけばハイバネ使わなくても済むんだよね
寝る前にシャットダウンすれば良いのだし
0387Socket774 (ワッチョイ 2bf7-Tlor)2017/09/20(水) 22:01:42.45ID:LjNd4all0
ハイバネ連盟
0389Socket774 (ワッチョイ 1e56-w3Ob)2017/09/21(木) 06:16:35.03ID:/rhsHSMa0
久しぶりにSSD買うんだが教えてくれ
トランセンドTS128GSSD230Sを検討中なんだが、ぶっちゃけ3DTLCってどうなんだ?
TLCはキャッシュが効く出だしだけ早くてあとはゴミとの話もあるようだが。
枯れたMLCのトランセンドTS128GSSD370Sに大人しくしておくべきでしょうか。
0394Socket774 (ワッチョイ 1e56-w3Ob)2017/09/21(木) 15:02:20.19ID:/rhsHSMa0
>>390
BX300 3DMLCはレビューもあまりなく、価格.com等への記載も無いようなのですが、品質は問題ないのでしょうか。
特にプチフリの発生はあるのでしょうか。
0395Socket774 (ワッチョイ d387-/V+6)2017/09/21(木) 15:44:56.94ID:fDZtX8W80
数千円のものに、書き込みがどうの、寿命がどうの
貧困層はHDDでも買ってろ
0398Socket774 (ワッチョイ 8be0-u2Kv)2017/09/21(木) 17:51:44.41ID:MR8AkcYl0
>>389
速度は容量に比例するんだから大容量ならTLCでも良いが小容量ならMLC
128GBでTLCなんて最悪の組み合わせ
TLC買うならせめて512GB以上にしな
0399Socket774 (ワッチョイ ea6a-pcA+)2017/09/21(木) 19:52:03.87ID:/5d0R+ip0
>>389
TranscendはTBW値での保証が無くて、SSD scope で寿命0%になったら、3年以内でも
ゴミになるぞ。

SSD scope での寿命%は、Toolの改版で如何様にも計算方法を変更出来るから、それが
信用出来ずに嫌なら、固定のTBW値保証をする他社製SSDにすべし。

>>394
BX300は最初からAPM機能が非搭載なので、LPM問題は大丈夫なんジャネ?
0401Socket774 (ワッチョイ 0a63-D9Nc)2017/09/21(木) 20:55:27.07ID:v8iOl8hR0
最悪っていっても一日10GB書き込んでも○年余裕とかって話も良く聞くし
何が正しいのかよくわからん

OS側でハードディスクにライトキャッシュ効かせまくって、リードオンリーなOSのファイルや指定したソフトだけSSDから読み込む仕組みとかあれば
SSDなんて60GBのTLCでも個人的には十分なのになぁ
4000円で満足できる
0407Socket774 (ササクッテロ Spa3-QNf4)2017/09/22(金) 15:27:42.29ID:EPPIy9kOp
BX300アマゾンの発売日に買って使ってるけど何の問題もない
逆に言えば普通の使い心地
0408Socket774 (ワッチョイ 1e71-39ZJ)2017/09/22(金) 15:41:03.89ID:XiPikrVY0
ハイバネーション切るとSSDの容量確保できるというのはわかるが、スリープにしていないのに書き込み容量がぐっと減るというのがよく理解できない
0409Socket774 (ワイモマー MM27-Dc1X)2017/09/22(金) 20:06:50.14ID:pJAlb3l0M
ハイブリッドスリープONにするとメモリ内容を定期的にストレージに書き込むから
0411Socket774 (ワッチョイ 3f8e-o+Vb)2017/09/23(土) 05:13:48.38ID:HThE5qkv0
>>406
1.8でも2.5インチでもなく2インチSSDが出来上がりますが、それでもよろしいかの?

>>410
高速スタートアップって起動毎に書き換えるものでもないし、有効で良いんじゃない?
0412Socket774 (ワッチョイ fb40-QWQe)2017/09/23(土) 13:30:25.54ID:g0pqrRuE0
高速スタートアップはサービスやデバイスの情報を保存して電源が切れる
休止よりは少ないけどそれなりにデータ書き込みが発生する
0414Socket774 (ワッチョイ 8b87-aLS+)2017/09/23(土) 22:25:49.94ID:DZ51h7XB0
BX300欲しいけど尼でしか販売されていないというのが難点
他の店で販売される日は来るのだろうか
0415Socket774 (ワッチョイ 0a6c-Dc1X)2017/09/24(日) 17:15:20.63ID:P4P+yp1E0
CrucialはノートPC搭載はあきらめたのだろうか、C300/m4のトラウマがそこまでとは
LITE-ONががんばってるんだからそこはやってほしいが
0416Socket774 (ワッチョイ a792-3P8j)2017/09/24(日) 17:42:53.92ID:tR9jBeH20
mSATAのSSDの取り残され感
採用したM/Bほとんど無くてノートPC用みたいな立ち位置になっちゃったしなぁ
0418Socket774 (ブーイモ MMb6-Gtr2)2017/09/24(日) 17:58:55.99ID:yAbt3P2OM
基盤サイズが小さいのと速度も対して遅くないからついてればついてるでいいけどね。
0419Socket774 (ワイモマー MM27-Dc1X)2017/09/24(日) 21:51:11.84ID:GaQyHKIUM
mSATAはSATAなのに熱問題あるスタッキングや特殊パッケージで高コストといいとこなしだかrなあ
さいしょから汎用NANDのTSOPパッケージサイズに合わせたM.2が取って代わるのは当然
0423Socket774 (ワッチョイ de63-Dc1X)2017/09/25(月) 16:27:01.70ID:XW9bMfMz0
>422
そうかー
BTOで、SSDのメーカーが不明だったんで、信頼性という意味でsamsungのEVOを選ぼうと思ったんだけど・・・。2万ぐらい上乗せされるのでどうすっかなーって思ってて。
0424Socket774 (ワッチョイ f3b4-qHrD)2017/09/25(月) 16:40:27.37ID:NDKTDTvq0
体感差はほとんどないってだけで差はあるぞ
0425Socket774 (ワッチョイ 8e67-aLS+)2017/09/25(月) 18:04:53.95ID:4tAQYKWR0
というか高速なSSDに合わせてデータ作るとHDD使ってるPCが死んでしまうわ
MMO系のゲームだと高速なSSDは効果あることが多いんだけどな
0426Socket774 (ワイモマー MM27-Dc1X)2017/09/25(月) 18:25:03.39ID:Gmdv/SPOM
SSDにMMORPG入れてるとバックグラウンド監視アプリがリアルタイムログ書き込むんで
SSDの寿命ヤバイって話が合ったけどあれどうなったか

なんか最新のだときゃっしゅから一括書き込みに変更されてるのが多いらしいが
0429Socket774 (ワッチョイ f3ad-o3t7)2017/09/26(火) 01:43:36.59ID:ikQWJ/r10
>>425
SSDの価格が中々下がらないのはHDD使ってるやつがまだ多いのもありそう
そういう意味ではもっとHDD潰していったほうがいいのでは
0431Socket774 (アウアウウー Sa4f-Ai2I)2017/09/26(火) 06:50:06.12ID:6klbLk0Ia
韓国製品に信頼性でわろた
0432Socket774 (ワッチョイ f3ad-o3t7)2017/09/26(火) 07:17:28.13ID:ikQWJ/r10
日本製品も高度成長前は安かろう悪かろう言われてたんやで
エレコムやバッファロー見ればわかるだろ
安かろう悪すぎやろ
まさにこれが本来の日本製品や

経済発展して信頼性が上がったが
それは別に日本製品だから品質が良いのではなく
あくまで経済発展の結果企業が大きくなり安定した製品を作れるようになったからに過ぎない
没落していた昨今の日本企業には信頼性なんて無くなってるだろ

韓国企業や中国企業も同じや
この10〜20年で大きく発展を遂げたから品質が抜群に高くなった
日本の時見たくあと20年くらいは品質・信頼性ともに高い状態維持するやろ
0435Socket774 (アウアウカー Sa6b-jI1x)2017/09/26(火) 12:54:54.42ID:cFxPpOrna
国内の会社は、エンジニアが良い製品作っても経営がコミクズなのが多いのは何でだ?
三洋、シャープ、東芝...
0436Socket774 (ワッチョイ ca13-6GWF)2017/09/26(火) 13:04:02.47ID:Ll+Mjf9p0
ネトウヨくんの負け惜しみ論はもういいわ
日本は技術力はあるのに経営者が文系で馬鹿だったから技術者が韓国に流出して云々・・・って話だろ?
ほぼ同じ主張の長文レスを定期的にSSD関連スレでの見かけるんだよね(笑)何でだ?
0437Socket774 (ブーイモ MMaa-Gtr2)2017/09/26(火) 13:33:04.25ID:63AYVigfM
パッケージ入れ替えて売るメーカーは生産側じゃねぇ。
エレ/メル/ロジとかを引き合いに出すなと。
そこは箱の中身のメーカーに言えるほど発言力なく、自社で修正できるレベルがいないからそんな対応。
0438Socket774 (アウアウカー Sa6b-jI1x)2017/09/26(火) 16:25:27.24ID:AzsPXz17a
>>436
ま、君が日本人なら、技術力が有る会社が中国か韓国企業傘下に入るのを嘆く意味も分かるだろうさ
0443Socket774 (ワッチョイ ffcb-vN7L)2017/09/26(火) 21:07:50.21ID:PBAk38wN0
サムチョン信者
「Samsungはレノボに採用されている!だから信頼性が高い!」

レノボが採用してるXG4にバグ発覚

サムチョン信者、絶望の状況へ
0446Socket774 (ワッチョイ 3b4e-1LCU)2017/09/26(火) 21:43:38.19ID:fnDArXqj0
>>445みたいに日本語不自由なチョンが東芝擁護してるとか、世も末だな、もしくは最底辺以下の屑だ

サムチョン信者
「Samsungはレノボに採用されている!だから信頼性が高い!」

レノボが採用してるXG4にバグ発覚 ※レノボが採用しているサムチョンSSDにはバグなし ☆ここ重要☆

東芝信者のチョンか放射性廃棄物
、絶望の状況で破れかぶれの自爆印象工作 ←Now!
0447Socket774 (ワッチョイ ffcb-vN7L)2017/09/27(水) 00:29:14.67ID:8hIC51Rl0
バグ無しってのは妄想だな
何故ならXG4にはバグがあって、サムチョンもXG4と同様のバリデーションしか受けていないのだから
0451Socket774 (ワッチョイ ea6a-pcA+)2017/09/27(水) 12:23:28.88ID:bWCGnhtO0
MLC原理主義者だった(今でもそのつもりだが)けど、最近の市場はTLCばかりになってて、
3年保証だから3年で使い捨てればいいや、と洗脳されつつある自分が居る。
0453Socket774 (ワッチョイ de63-Dc1X)2017/09/27(水) 12:33:31.16ID:grPecEpi0
5年前に買ったインテルのSSD120GB、起動ドライブにしてるけど、昨日ステータス見たらまだ寿命が90%残ってた。
今のSSDはそこまで持たないんだろうなぁ・・・。
0454Socket774 (ワッチョイ 0a63-D9Nc)2017/09/27(水) 12:36:32.74ID:cpqAa1OK0
>>451
アメリカなら30も60も120も240も全部MLCが手に入る
移住急げ!

寿命縮まってるんだからその分安くしろと思っちゃうなぁ
60GB3000円で出して欲しい
0456Socket774 (スプッッ Sdc2-0/c/)2017/09/27(水) 14:13:24.37ID:GxHvD6hUd
>>455
NANDだけでも2bitが3bitになっただけだから半額にはならないだろ
それに誤り補正がLDPC等の高度な物になっているから補正ビットの分の無駄分やコントローラーが高価になる
0457Socket774 (スフッ Sdaa-gqYR)2017/09/27(水) 15:44:37.97ID:QRmyJHmdd
>>453
俺も多分同じの毎日使ってるけど、97パーセント残ってるわ。

大きいのに買い替えたいけど、有っても使わないって矛盾。
再インスコ楽だから、ほぼOSしか入れてないし、速度は早くなるんだろうけど。。
俺の使い方ならTLCでも5年以上問題ないんだろうけど、気持ち的にTLCは嫌っていうね、、、
0459Socket774 (スフッ Sdaa-gqYR)2017/09/27(水) 17:53:53.91ID:8OqtPOo3d
>>458
手の届く範囲にSLCの大容量が無いからだろ
SLCとTLCで同容量が同じ値段なら間違いなくSLCなのは明白
0462Socket774 (ワイモマー MMaa-PvF4)2017/09/27(水) 19:31:24.69ID:jWihn3abM
寿命と言えばそのうち
オプタソが自作界に降りてきたりするのかね
0464Socket774 (ワッチョイ 1eec-PvF4)2017/09/27(水) 19:54:37.65ID:d3/7Ioir0
つーかネトウヨ以外960PRO以外選択肢無いだろ…
最速とコスパ両立してるのは960PROしかない
3年後くらいに2TBで5万とかになってほしい
0465Socket774 (ワッチョイ 1eec-PvF4)2017/09/27(水) 19:55:57.87ID:d3/7Ioir0
信頼性で見ても同価格帯の東芝インテルよりはるかに上だし…
東芝メモリの復活に期待するしかないわ
0466Socket774 (ワッチョイ 3b75-hoCt)2017/09/27(水) 19:59:15.05ID:YSYc3dHL0
酷すぎワロタ

【画像】 平昌オリンピック公式HPの世界地図上に日本がないと話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1941238.html

平昌五輪公式サイトのPC版で、「当然のように日本海が東海、竹島が独島と表記されているだけでなく、世界地図からはご丁寧に日本が消されてる」
https://togetter.com/li/1155097 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
0476Socket774 (ワッチョイ edcb-Aihv)2017/09/28(木) 03:39:12.77ID:DuYDwZMl0
東芝がハイニクスに買収されたところでサムチョンが売れる道理はないけどな
0477Socket774 (ワッチョイ 4d15-9725)2017/09/28(木) 03:54:03.56ID:9Dub74Md0
そういえばあまり気にしてなかったが、Samsungの
NANDチップを使っているSamsung以外のブランドって何かあるの?
Samsung買わなくても知らないうちにSamsungのNAND事業の収益に貢献してることはあるんだろうか。
0478Socket774 (ワッチョイ edcb-Aihv)2017/09/28(木) 04:33:08.04ID:DuYDwZMl0
SSDでは2009年くらいまではサムチョンNAND採用他社SSDがあったが現在では皆無
スマホ・タブレットとかUSBメモリになってんだろうな
0480Socket774 (ワッチョイ edcb-Aihv)2017/09/28(木) 06:23:03.12ID:DuYDwZMl0
韓国語では、全世界の大手企業からラブコール送られまくりという状況を倒れると書くわけだな
0481Socket774 (ワッチョイ 4b67-uVOM)2017/09/28(木) 06:41:33.21ID:AEftmj2y0
粉飾やらかして資金繰りに困り子会社身売りさせられ、最初は米国企業の傘下で一安心、いや勝ち組だろとか言ってたのが蓋を開けてみればSK Hynixが手ぐすね引いている現実

これをラブコールと呼べる神経の図太さな(笑)
>>443これとか完全にイカれてるしw
東芝はマジで信者含めて救い様無い
0482Socket774 (ワッチョイ e5e6-0rSD)2017/09/28(木) 07:09:33.48ID:9nbLLyVN0
某アウアウが発狂しながらキーボード叩いてる姿が目に浮かぶw
頭おかしくなって相変わらずのトンデモ理論で
某企業への粘着が酷くなったのが痛々しい所
あんな論理の破綻した屁理屈よく思いつくとは思うが
普通の日本人なら何が正しいか判断出来るから問題ないだろう

こんな大人になってはダメだよ的ないい晒し台だなw
0483Socket774 (アウアウカー Sad1-19Ff)2017/09/28(木) 07:10:29.96ID:Wf4+Uqwba
>>481
WDがポンコツで、金は渋る経営には深く関与する売らなきゃ訴えるぞゴルァなんて言い出すから、東芝が拒絶
ま、WDも灰もNAND扱ってるし、どちらにせやよ独禁法審査は茨の道だがな

ま、もっとポンコツなのはチャレンジ失敗した東芝だが
0484Socket774 (ワイモマー MM43-Txnz)2017/09/28(木) 07:36:33.49ID:GSJzImudM
M8Peのチップは安心の東芝製だった
寒損?そんなものパソコンに入れたくねーよw
0486Socket774 (ワッチョイ fd7c-Txnz)2017/09/28(木) 10:32:34.21ID:bw98ksvZ0
>>484
メモリやVGAのチップも確認して買ってるのか 大変だな
スマートフォンとかタブレットとか電子機器全般に入ってるから可能性あるから頑張ってね
0487Socket774 (ワッチョイ cb5c-Txnz)2017/09/28(木) 10:48:59.39ID:ZVWcOXCA0
サムスンパテントを利用してる可能性だってあるわけだしね。
あ、サムスンでパテントとか矛盾してるって話は別として。
0488Socket774 (アウアウカー Sad1-19Ff)2017/09/28(木) 10:57:54.63ID:W/sAkkRoa
>>486
DRAMやNANDチップって性能を決めてる大きな要素なのにメーカー、スペック確認しないの?
確認した上で妥協するかは、また別の話だからね

んで、スマホ、タブレットとか話が飛躍しすぎて付いていけねぇ
スマホは基本クロックアップ出来ないし、DRAMにファーム仕込めないんだから、何処でも良いだろw
0489Socket774 (ワッチョイ fd7c-Txnz)2017/09/28(木) 11:06:17.60ID:bw98ksvZ0
>>488
>寒損?そんなものパソコンに入れたくねーよw

この部分に対して言ってるんだぞ
性能の話なんかしてない
0490Socket774 (アウーイモ MM49-zglj)2017/09/28(木) 11:23:28.55ID:vr71Zrw/M
2Dプレーナと3D多層化は別物だけど
SLC MLC TLCはもはやコントローラが何bitモードで駆動するかだろう
ファームウェアソフトで切り替え可能にすれば良い
容量が可変するだけ
0492Socket774 (ワッチョイ e36a-5hSF)2017/09/28(木) 12:47:32.51ID:ChvlKVZ20
>>490
1セルあたりの電圧段階数が違うので、電圧判定回路やNAND品質に左右されるから、
Firmだけではどうにもならんよ。

TLC→MLC→SLC方向へのダウングレード?改版は、Firmだけで可能な筈だけどね。
0494Socket774 (ワッチョイ 4b67-uVOM)2017/09/28(木) 21:34:00.87ID:AEftmj2y0
韓国資本に買われるんだから決着付いてるわ(笑)
東芝はゴミ、東芝の負け、存在価値なし
日本の面汚し粉飾企業は上場廃止して潰せば良いんだよ
0497Socket774 (ワッチョイ 2363-LnSF)2017/09/28(木) 23:45:51.23ID:uIEuuTzT0
昔チョンに原発情報漏洩してなかったっけ?
戦後〜バブルの間に栄えただけの企業が腐ってる順番にこれからどんどん中韓に喰われてく

なんでもいいから格安SSDはよ
0499Socket774 (ワッチョイ edcb-Aihv)2017/09/29(金) 05:26:57.93ID:bEqXxD280
ハイニクスの議決権は15%だそうだな
どこがハイニクスに喰われてるんだか
チョンの妄想も凄まじいな
0500Socket774 (ワッチョイ e563-0rSD)2017/09/29(金) 07:15:29.15ID:f6RKJedV0
ところがどっこい、頼る立場である

982 名前:Socket774 (ワッチョイ) [sage] 投稿日:2017/09/28(木) 23:55:12.62 ID:hc5dbGpG0 *新着*
> 半導体事業で勝ち残るには「技術、資金、リーダーシップの3要素が不可欠」
> 日米韓連合の顔ぶれのうち3要素を期待できそうなのは、メモリー事業を手掛けるSKハイニックスだけだ。
> SKハイニックスによる議決権は〜経営関与を極力薄める内容になっている。
> そのことが逆に、投資資金の確保という点で不安な面を残すかたちになっている。

> TMCにとっては新体制発足後、早々に正念場が来るとの見方が業界関係者から出ている。
> タイミングを見計らって「サムスンが必ず価格競争を仕掛けてくる」

> 南川明氏は「NANDフラッシュメモリー単体だけでは厳しく、コントローラーが必要になる。
> この分野で優れているのはサムスンとウエスタンデジタル。東芝もSKハイニックスもあまり強くない」と指摘
> 竹内教授は、SKハイニックスの強みである低コストでの製造ノウハウが、東芝に寄与すると指摘する。
> 同教授は「サムスンに対抗するには、いずれ東芝、SKハイニックス、WDが一緒になることが、戦略的に正しいのではないか」

焦点:東芝メモリは正念場、サムスンの脅威
https://jp.reuters.com/article/focus-toshiba-idJPKCN1C31H8
0501Socket774 (オイコラミネオ MM2b-uVOM)2017/09/29(金) 09:01:39.60ID:p5DOYADJM
マジで東芝は韓国からも金集めにゃならん時点でクソ恥晒しだわ
まぁ、普通に潰れりゃ良いんだよ
糞粉飾企業凍死婆
0502Socket774 (ワッチョイ e36a-zNk/)2017/09/29(金) 13:18:28.95ID:XMRZlh900
>>500
もの知らずな記事だな。

今の東芝はともかく、HynixはLAMDコンを買収して、設計から製造、Firm迄、
全て自社生産だぞ。

PhisonやMarvellを使って、Firmに手を加えてるだけの東芝とは、比較にならん。
0504Socket774 (ワッチョイ 4b67-uVOM)2017/09/29(金) 15:10:07.42ID:oOZ4ug3r0
今度は韓国人も欲しがる!とか意味の分からん理論で溜飲下げるのかw
凍死婆なんぞ全くSamsungには必要ないだろ
日本の恥でありゴミだから
0506Socket774 (ワッチョイ 3df9-Tuyo)2017/09/29(金) 18:49:59.90ID:XeauHDEK0
価格に反映される前に大型案件のB2Bで買い叩かれて、エンドユーザーには恩恵はまだ無さそうだが
2018年には不足状態が解消され、需要と供給のバランスがつりあう、といったお話
後は各社の3D NANDの量産状況と予測

> 一時的な供給過剰が予測される2018年第1四半期
> 2018年第1四半期のNAND需要は〜供給不足から一時的に供給過剰に振れる可能性が高い。
> しかし、その後の調整で、2018年の全体的な市場動向は、安定した需要と供給の均衡に向かうとChen氏は見ている。

> Samsungは〜2018年にはこの比率(注記:以下3D NAND)は60%〜70%に達すると予測される。
> SK Hynixは〜2018年第4四半期までにこれが40〜50%まで拡大されると予測
> 東芝とその提携先であるWestern Digitalだが〜目標は、2018年の第4四半期までに全生産量の50%を超えること
> Intel-Micronグループの3D-NANDの割合は、2018年の第4四半期にNAND全体の60%〜70%に引き上げられるものと予測

2018年、NAND市場の需給バランスは改善傾向に - TrendForce予測
http://news.mynavi.jp/news/2017/09/29/264/
0507Socket774 (ワッチョイ 3df9-Tuyo)2017/09/29(金) 18:51:05.43ID:XeauHDEK0
書き忘れ、1行目の恩恵というのは2018Q1の過剰供給での価格下落といった部分ね
0509Socket774 (ワッチョイ 4b67-uVOM)2017/09/29(金) 20:39:36.14ID:oOZ4ug3r0
同じくピカドン直前のSK Hynixに助けて貰う東芝ってどうなのかな?w
粉飾からの韓国企業からの資金融通とかもうね
東芝信者は恥を知りなさい(笑)
0511Socket774 (ワッチョイ 1b8e-SuGl)2017/09/29(金) 21:40:24.49ID:20Y02wTB0
東芝潰れろ、サムスン頑張れなんて言ってる、自称にほんじん こそ国に帰れよw
0519Socket774 (ワッチョイ e5eb-0rSD)2017/09/30(土) 08:22:45.00ID:XfSeGVya0
ボーナスヒント:東芝(過去形)は数少ないNAND外販企業だった
・ベイン → 金儲けしたい
・KKR → 金儲けしたい
・SKhynix → 金貸して金儲けしたい、あわよくば取り込んでNANDシェア拡大したい
・Seagate → WDに取られたら仕入れが難しい
・Kingston → WDに取られたら仕入れが難しい
・Apple → WDに取られたら東芝メモリ(仮)のNANDは買わん
・WD → 東芝メモリ(仮)を取り込んでNANDを自分だけのものしたい
・ホンハイ → WDに取られたら仕入れが難しい
・産業革新機構など → 日本資本で何とかしたい

要はWDに取られたら天狗になるから拒否したいだけなのよねw
0521Socket774 (ワッチョイ ab67-ELJr)2017/09/30(土) 14:21:01.27ID:atuNdaOC0
まあ基本的に金出してるのはベインとハイニクスだしな
産業革新機構はそもそもそこまで金もってないし
0522Socket774 (ワッチョイ 850a-BYPj)2017/09/30(土) 19:00:48.23ID:D6dy48Fo0
なんかずっと東芝よりとサムスンよりのキモい奴らがスレチな話を喋ってるようにしか見えね。
0528Socket774 (ワッチョイ e3ee-omH/)2017/10/02(月) 00:09:16.96ID:ELJdTaha0
3D Xpointメモリ搭載のデータセンター用SSD「Intel Optane SSD DC P4800X」が登場
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1083742.html

書き込み上限はすばらしいな
0531Socket774 (ワッチョイ e36a-lDxK)2017/10/03(火) 15:46:19.97ID:sejPiGJ90
それをやっても体感速度向上に一番利く、ランダム4Kread(QD=1)はほぼ高速化しないけどな。
0532Socket774 (ワッチョイ e36a-lDxK)2017/10/03(火) 15:50:22.24ID:sejPiGJ90
おっと疑似SLCキャッシュの拡大版じゃなくて、Windowsのファストブート
(よく使うDataやプログラム、起動時のソフト等を、高速媒体に集中&常駐する)
みたいな使い方なら、かなりの範囲で体感速度の向上が見込めるか。
0533Socket774 (ワッチョイ e36a-lDxK)2017/10/03(火) 16:20:17.42ID:sejPiGJ90
今更の多分 2D MLC + S10 コンな製品が出た。売れ筋の240GB/960GBのみだが。

東芝製MLC NAND採用のSATA3.0 SSD、ESSENCORE「URBANE」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1003/238041/

240GBの方はシーケンシャルWrite性能390MB/sからして、4chなS10Cコン
みたいだが、何故か960GB品と違って5年保証になってる。

値段次第では狙い目か?
0535Socket774 (ワッチョイ 639d-MY2y)2017/10/03(火) 19:07:26.42ID:SSJ46A3i0
>533
これいいな… 値段しだいだけどPS3に入れてた
激安SSDがお亡くなりになったばかりだから これ候補だな
0538Socket774 (ワッチョイ e36a-lDxK)2017/10/03(火) 22:00:37.72ID:sejPiGJ90
まあURBANE SSD/240GBが8chなS10コンでも、CDMのシーケンシャルWriteが
約400MB/sじゃあ、8chの意味が無いけでおな。

うちのS10+MLCな Ignite 240GBのシーケンシャルWriteは、500MB/s超えだし。
0539Socket774 (ワッチョイ 7671-mvC5)2017/10/06(金) 14:53:43.82ID:yoiQQAKv0
1年半くらい使っていたらシーケンシャルの読み込みが最初500Mb/sだったのが250Mb/sになってしまっている
経年使用で半分くらいになるの普通なの?
0540Socket774 (ワッチョイ fa6a-l8I1)2017/10/06(金) 15:47:40.55ID:rk367BVT0
Trim無し環境なら十分あり得る。

環境もSSD製品名も無しで、まともな回答は出来ん。
0545Socket774 (ワッチョイ 5a1c-mvC5)2017/10/06(金) 20:38:18.77ID:80y0FBI00
NANDの損耗はほとんどないのに、読み込み速度が著しく低下することがある
何をやっても大して改善しないので買い換えたんだけど、結局コントローラーが故障しかけているということ??
原因がさっぱりわからん
0546Socket774 (ワッチョイ ae9c-SVL+)2017/10/06(金) 20:52:30.99ID:A5jFJLsB0
ssdは8年くらい前から使っているけどintel製SSDにtoolboxがでてトリムができるようになったけど、
定期に実行しても半年くらいで体感できるくらい速度が落ちて、ダメ元でデフラグしたら速度が戻った経験有り。
遅くなってきたと感じたらデフラグしてた。
最近のSSDではめったにそういう事は起こらないけど
0549Socket774 (ワッチョイ 9d3e-wbjw)2017/10/07(土) 05:48:37.71ID:Inl+Jrxs0
初代TLCの840無印はまだまだ元気だし速度も落ちた感じはしない。
ウェアレベリング回数91って出てる。
0550Socket774 (ワッチョイ 5acf-mvC5)2017/10/07(土) 07:07:15.46ID:RvYL1VeZ0
総書き込み量にホストとNANDがある
自分の場合、ホストと比較するとNANDのほうが書き込み量が少なくなるんだけど、普通はホストよりNANDの書き込み量のほうが多くなってる?
0551Socket774 (ワイモマー MMfa-2X/P)2017/10/07(土) 09:51:01.98ID:Wx1QpBb7M
SSD内のウェアレベリングでバラバラのブロックに書き込まれるのと
ファイルシステムのファイルエントリがバラバラの細分化するのは別問題

ファイルが断片化していると
ブロックの一部分を書き換えるためのブロック消去と上書きが多発する。

それが手に負えなくなったのがプチフリ状態
0552Socket774 (ワイモマー MMfa-2X/P)2017/10/07(土) 09:53:45.82ID:Wx1QpBb7M
最近はHDDでもSMR(瓦記憶)により似たような現象が発生する。
0554Socket774 (ワッチョイ 4141-qWqy)2017/10/07(土) 12:30:08.83ID:OXrnoMZ30
URBANE U610って5年保証だけど内容はどんな感じなんだろ?
TBWは514TBで良いんかな?
0555Socket774 (ワッチョイ fa6a-WDWx)2017/10/07(土) 15:42:33.85ID:5Ba0Ydw30
>>553
240GB品の写真は一緒だから、U610で間違いなかろう。

シーケンシャルWriteが低めな事と、FirmUpツールが見当たらない事を除けば、
5年保証のMLC品としては良い値段かと。

尚、同じく5年保証なMLCのS70/240GBは11,980円だが、SSDツールやFirmUp
ツールが有るし、同じくツール有りで3D TLC で5年保証な850evo/250GBが
11,499円なので、あとは価値観次第だな。

>>554
俺が探した限り、メーカーや販売元のwebの、どこにもそんな情報は見つけられ
なかった。
0557Socket774 (ワッチョイ fa6a-WDWx)2017/10/07(土) 15:55:51.09ID:5Ba0Ydw30
>>555
http://www.itc-web.jp/download/D240GAA-U610.pdf

上記のDataSheetの右下を見ると、SSD ToolBox が存在する(但しFirmUp
の記載は無い)みたいだが、下記のメーカーwebのサポート頁を見ると、
ユーザー登録が必須っぽいので、購入してみないと分からんな。

http://www.klevv.com/eng/support/contactus.html

まあ SSD scope を非公開だった AFOX の件もあるので、一体どうなるやら。
0558Socket774 (ワッチョイ fa6a-WDWx)2017/10/07(土) 16:08:10.66ID:5Ba0Ydw30
>>557
スマソ

http://www.klevv.com/eng/klevv/product_view.html?CatNo=2&;GoIdx=14

製品ページの一番下にSSD ToolBox のダウンロードが有った。
(ただマニュアルを見ると、Firmの表示だけでUp機能は無いっぽいが。)

http://www.klevv.com/HyAdmin/downGoods.php?file_name=12341234.zip&;file_nameRel=KLEVV_SSD_Toolbox_V1.0.zip
http://www.klevv.com/down/SSD_toolbox_4.pdf

どうやらクローン用Toolも、同じくページ最下部にあるので、それなりに
親切ではあるな。
0559Socket774 (ワッチョイ ae8e-k6be)2017/10/07(土) 16:20:19.22ID:KYh/903n0
>>554
香港ESSENCOREは、韓国SKグループの100%出資子会社
NANDフラッシュは東芝製MLC NAND、コントローラはPhison「PS3110-S10」

灰に自前のNANDやコントローラを供給させないの、なんでだろー
0561Socket774 (ワッチョイ fa6a-WDWx)2017/10/07(土) 17:55:29.76ID:5Ba0Ydw30
うーーーん、下記の販売元のツクモからリンクしてるDataSheetだと、TBWの記載が無いから、
親会社ESSENCOREのDataSheetの記述で保証してくれるかは、ツクモに問い合わせるしかないかと。

http://www.klevv.com/HyAdmin/downGoods.php?file_name=620170810154100.pdf&;file_nameRel=170809_Product%20Sheet_SSD%20Urbane%20U610_V1.3.pdf

サムスンやサンディスクでも、店頭販売のコンシューマ向けと、企業販売なクライアント
向けじゃあ、販売担当&責任や保証条件が違ってたりするし。
0563Socket774 (ワッチョイ fa6a-WDWx)2017/10/07(土) 18:16:53.11ID:5Ba0Ydw30
ただまあ全く別物じゃなくて、スクリーニングして高品質だったモノに、514TBW
の保証をして出してるだけかもしれんし、ツクモ売りなU610も、それなりに高品質
なのかも、という期待は出来る?
0564Socket774 (ワッチョイ fa6a-WDWx)2017/10/07(土) 18:43:09.81ID:5Ba0Ydw30
>>559
コントローラやNANDは別会社だけど、SK Hynix SSD を有名にした?SC300
を彷彿させるよな。

MLCで5年保証、シーケンシャルWrite性能も殆ど同じだし、値段も似てた覚えが。

SC300(2.5”)
http://ssd.skhynix.com/ssd/jp/about/std.jsp

>Cell type MLC

>Read : Up to 530MB/s(128/256/512GB)
>Write : Up to 200MB/s(128GB), 380MB/s(256GB),470MB/s(512GB)

>Warranty 5 years or 72TBW(Terabytes Written)

もしかしてSC300を大量納入したクライアント向けに、買い替え更新用に
用意したのかも?
0565Socket774 (ワッチョイ 4141-qWqy)2017/10/07(土) 21:21:13.82ID:OXrnoMZ30
日本では514TBまで保証されないとしても
本来はその位の品質であれば購入したいんだけどな

ネットじゃ今の所売ってるのはツクモだけ?
URL貼られてから1個しか在庫減ってないw
0566Socket774 (ワッチョイ fa6a-WDWx)2017/10/07(土) 22:17:02.69ID:5Ba0Ydw30
まあAFOXに代わって、現在コスパ一番なMLC品だから、誰かがヒトバシラーに
なるしかなかろう。

個人的には温度センサーの有無が気になるな。

温度センサー無しなら、3D MLC+LDPCエラー訂正な、Palit GFS240GB が800円
差で買える(FirmUp有りだが3年保証)ので、そちの方が良いかもだし。
0570Socket774 (ワッチョイ 89b8-wbjw)2017/10/08(日) 16:03:41.64ID:6H5JM7wR0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0573Socket774 (ワッチョイ fa6a-WDWx)2017/10/10(火) 12:08:12.74ID:ztuy3fdv0
一応まともなMLC品としては、現時点で最安値なんだけどね。

いつまでも昔の夢みたいな価格に拘泥してるのは、脳の老化が始まってるせいだな。
(昔は良かった、が口癖な爺と一緒。)
0574Socket774 (ワッチョイ 718e-N4fM)2017/10/10(火) 21:11:34.96ID:3mpFF3fV0
>>572
いずれその時が来るまで待てるなら待てば良いんだよ
長い目で見たら、SSDの価格は下がるんだから

その時にはQLCになってるかも知れんがなw
0575Socket774 (ワッチョイ 5acf-mvC5)2017/10/10(火) 21:16:24.25ID:48/oEk8N0
最近のMLCは選別落ちしたものじゃないか、と書かれていることがよくあるんだけど、東芝のMLCはそういう懸念ないの?
0576Socket774 (ワッチョイ b1cb-31kl)2017/10/10(火) 22:02:15.51ID:OXv0yvgq0
選別落ちだろうとそうでなかろうとスペック上の性能・信頼性を満たしていれば良品SSDだし、そうでなければ不良SSD。
CPUでもi7としては出荷できないがCeleronとしてなら出荷できるものをCeleronとして出荷すれば良品CPU。
0578Socket774 (ワッチョイ fa6a-l8I1)2017/10/11(水) 14:22:47.82ID:qgxDb/UY0
そんなのは選別基準次第だから、何とも言えんわな。

ただ日本では人件費や流通費が高いから、保守コストが馬鹿にならんので、
あまり低品質なSSDは製造や販売はしたがらないだろうから、選別基準が
高い可能性はある。
0581Socket774 (ワッチョイ 4667-NGd4)2017/10/11(水) 23:33:38.33ID:Kya/4KB80
TR200がトムズで安いけどゴミカスって評価されててワロタ
Bics3が悪いのかコンが悪いのか知らんが
かなりしょっぼい性能だな
0583Socket774 (ワッチョイ 536a-o9Xw)2017/10/12(木) 00:48:04.69ID:xqV2fdps0
TR200 はS11コンみたいだな。

Toshiba TR200 SSD Review
http://www.tomshardware.com/reviews/toshiba-ocz-tr200-ssd,5241.html

>The TC58NC1010GSB controller is new to Toshiba's retail product line. It's similar to Phison's new S11,
>and the two may even share the same silicon. Toshiba is very protective of the finer architectural details,
>so we don't have an expansive knowledge of the controllers' feature set.

下記の腑分け写真を見ても、外付けDRAMチップが無いし、それでこの性能なら
32MBonchipなS11コン以外は考えにくい。

http://www.storagereview.com/toshiba_tr200_ssd_review
0584Socket774 (ワッチョイ e94c-BSx0)2017/10/12(木) 00:52:53.64ID:7HZyyfCT0
Toshiba OCZ TR200
Controller: Toshiba TC58NC1010GSB (Phison S11)
Firmware: SBFA12.0

TR200はToshiba A100/OCZ TL100/CFD MG2LのBiCS3版?
BiCS3のSanDisk Ultra 3DやWD Blue 3Dとは性能が大違いだ

>>582
Toshiba A100/OCZ TL100/CFD MG2Lの時から60TBWだった
0589Socket774 (ワッチョイ 1361-89ZN)2017/10/12(木) 07:23:08.10ID:SdXUne2L0
60TBは1年半で書き込むわw
そうやって酷使されてるのに元気なintel 510が可愛いくて手放せない
0595Socket774 (ワッチョイ d191-ECK6)2017/10/12(木) 13:20:55.91ID:a5Cau5o90
Silicon Motion、「SSDコントローラにバックドア」の報道を否定

 台湾Silicon Motion(以下SMI)は5日(現地時間)、中国の一部のメディアで
「SMI製SSDコントローラにバックドアが存在する」という一連の報道に対して否定の声明を発表した。

 9月末あたりから、中国の一部メディアにおいて、「SMI製のSSDコントローラにバックドアが潜在し、
中国銀行業監督管理委員会(China Banking Regulatory Commision)が一連の調査を行なっている」
といった報道がされたが、これに対しての否定のコメントとなる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1085677.html
0596Socket774 (スフッ Sd33-GqZs)2017/10/12(木) 13:42:44.25ID:pwWRPIjbd
>>595
否定のコメントがとんちんかんだな
PCから抜いて他では読めないdiskロック機能や暗号化機能のバックドアの話しをはぐらかしている
0598Socket774 (ワッチョイ 536a-jVcz)2017/10/12(木) 14:47:41.09ID:FNISQloq0
結局BiCS64層NANDの出来が悪かったって話だろ。

V-NAND64層なんか、却って耐久性や速度、エネルギー効率を向上させたと豪語してるのに、
BiCSは2Dレベルの性能&耐久性で作るのに、アップアップしてるって事だ。

現行最速。業界初の64層256Gbit 3D TLC NANDフラッシュ、Samsungが量産開始
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0615/211034

ただまあWD青3DやUltra 3D なんかは、TR200より随分マシみたいなので、
選別落ちの絞り粕NAND採用で、低価格化しただけかもわからんが。
0599Socket774 (ワッチョイ 79b3-B6a6)2017/10/12(木) 15:06:20.70ID:sxm2i2FZ0
大本営発表乙

サムチョン64層は未だに店頭に製品出てこないのはなぜ?

WDBlueと545Sはとっくに出てるぞ
0601Socket774 (ワッチョイ b3e0-BSx0)2017/10/12(木) 15:51:06.57ID:Y80Xu+f10
>>583
すげー、NANDがTSOPだ
3DでもTSOP生きてたのねw
たぶん非同期NANDでバスも狭い安い奴だろうな
0603Socket774 (ワッチョイ 536a-jVcz)2017/10/12(木) 15:59:18.09ID:FNISQloq0
>>601
初耳なのだが同じNANDチップを、同期/非同期で使い分けられるのか?

でも選別落ち底辺で非同期動作NAND品が本当なら、低性能な理由も納得出来るよなあ。
0605Socket774 (ワッチョイ e94c-BSx0)2017/10/12(木) 18:26:28.61ID:7HZyyfCT0
>>598
いつも無名ブランドのSSDやコントローラーに強い興味を示してるくらいなのに、
DRAMレスのPhison S11品を見てBiCSの出来が悪いとか、突然何を言い出すんだ?
OCZ TL100だって負荷を掛けるとこんな低性能だったたんだぞ
http://www.thessdreview.com/featured/toshiba-ocz-tl100-ssd-review-120gb240gb/4/
http://www.thessdreview.com/featured/toshiba-ocz-tl100-ssd-review-120gb240gb/5/
0606Socket774 (ワッチョイ 797f-blCy)2017/10/12(木) 20:18:06.84ID:hjONkrWJ0
書込耐性17.6PB。3D eTLC採用のエンタープライズSSD「5100 PRO」がMicronから発売
5100 PROシリーズ(発売中)
http://www.gdm.or.jp/crew/2017/1012/239115/
MTFDDAK240TCB-1AR1ZABYY(240GB) 販売価格税抜23,800円
MTFDDAK480TCB-1AR1ZABYY(480GB) 販売価格税抜42,800円
MTFDDAK960TCB-1AR1ZABYY(960GB) 販売価格税抜76,800円
MTFDDAK1Y9TCB-1AR1ZABYY(1.9TB) 販売価格税抜134,800円
MTFDDAK3Y8TCB-1AR1ZABYY(3.8TB) 販売価格税抜278,000円
0607Socket774 (ワッチョイ 536a-jVcz)2017/10/12(木) 21:23:57.22ID:FNISQloq0
>>605
S11コンは32MB SDRオンチップだから、純粋なDRAMレスじゃないけどね。

あとTL100も同じ東芝製NANDだから、それは全然東芝の擁護になってないわな。
0608Socket774 (ワッチョイ 536a-jVcz)2017/10/12(木) 21:37:39.68ID:FNISQloq0
あとBiCS自体の性能が本当は良かったとしても、コンシューマ向けSSDである
TR200という低性能商品で自作erにBiCSが提供される限り、評価が下がるのは
仕方が無いかと。

BiCSの一番搾りは、エンプラ用やクライアント用の、メーカー向けSSDが恩恵を
独占してそうだね。
0609Socket774 (ワッチョイ 01f9-VVha)2017/10/12(木) 21:47:41.04ID:EvEKfds70
一応お手ごろ価格の240〜480GBモデルは640TBW、1,300TBW
960/1920/3840GBは、4,400/8,800/17,600TBWになってるね
0610Socket774 (ブーイモ MMcb-VZ0D)2017/10/12(木) 21:57:45.79ID:FRI15YwHM
なんでBiCSの性能悪いとかいう話になるのか謎だが普通にWDBlue3Dは性能良いじゃん
特にアホみたいに高負荷かけ続けるPCMarkの改善なんか著しい
駅プロと850PROくらいしか性能保てなかったのにTLCでもここまで来るとはな

そもそもTR200は容量増えてもライトが変わってない時点でNAND自体はあんまり関係ないだろ
NAND素子の問題なら他のTLCSSDみたいに容量2倍になると書き込みも2倍になる
そうなるとI/Fかコントローラあたりで律速してると考えるのが普通

まあどちらにしろWDBlue3DがあるんだからTR200はよっぽど安くなきゃ要らんが
0611Socket774 (ワッチョイ 79cb-zAMX)2017/10/13(金) 02:21:09.16ID:9Qkt6Iqf0
こっそり情報操作しているが、東芝自社製コンのHG6やMarvellのHG5もPCMarkで好成績なんだけどな
DRAMレスなのに
0612Socket774 (ワッチョイ 79cb-zAMX)2017/10/13(金) 02:31:34.48ID:9Qkt6Iqf0
NANDのプログラム時間は信頼性重視なら長くなる(=遅くなる)し、信頼性度外視ならいくらでも短く(=早く)できる
TR200あたりだとBiCSの中でも選別落ち品前提のパラメータになるだろうし、選別落ちの中で信頼性をある程度重視すると当然遅くもなるだろうな
逆に低品質TLCでプログラム時間を短縮したパラメータにすれば某社840/850で発生したような低速病やデータ化けに繋がってしまう
高速で高信頼性が欲しければ高級品を買うしかない
0617Socket774 (ワッチョイ 7b89-mao/)2017/10/13(金) 20:27:44.35ID:Szsh/eY40
東芝はUSBメモリーでも凄まじく安くて超低性能な物出してるからそのSSD版だろ
安いからUSBメモリーの価格コムランキングで大人気ですわ
0618Socket774 (ワッチョイ 79cb-zAMX)2017/10/13(金) 21:25:40.75ID:9Qkt6Iqf0
840/850でデータ化けが発生して世界中で被害者続出したのは事実でしょ
認めなきゃ、現実を
0620Socket774 (ワッチョイ 536a-o9Xw)2017/10/13(金) 21:36:34.71ID:guN1okoV0
見た目(殻割写真)に騙されて、性悪女を掴まない様に気を付けた方がいいぞ。

冷凍食品を手作りと騙されて、結婚してアホを見る奴も居るし。
0622Socket774 (ワッチョイ fbe8-89ZN)2017/10/13(金) 22:58:35.88ID:nsj6bgPe0
あと5年もすれば10TBのSSDが10万で買える?
0625Socket774 (ワッチョイ 9163-HnJS)2017/10/14(土) 01:47:42.43ID:nVXBCzx/0
>>624
この先は有機細胞だろw
脳細胞を組み込むから頭悪い奴は低性能CPUになるし、頭良い奴の細胞は超高騰高価格で高性能CPU
バカは不要の時代になる
0628Socket774 (ワイモマー MMcd-BSx0)2017/10/14(土) 10:18:36.42ID:CEW+XSBNM
>>595
まあアメリカの会社なら仕込むだろう
もうこのあたりは米議会公聴会ソース等言い逃れできないのがあるんで
0631Socket774 (ワッチョイ 79cb-zAMX)2017/10/15(日) 00:06:56.72ID:C4IGaYGV0
>>630
PCMarkは実用性能を計測するベンチで、HDTuneはCDM同様の簡易ベンチ、全く関係ないね

剣山ってのはHDTune固有のアクセスパターンが原因の現象なんじゃない?
他のSSDと比較してファイル移動が遅いとか聞いたことないんだが
0637Socket774 (ワッチョイ 536a-jVcz)2017/10/16(月) 00:15:21.85ID:eWbhjaVD0
>>621
何かスマン。

何故か俺の周囲には、結婚を羨ましがらせる様な夫婦が、殆ど見当たらない為、
未だに独り者で、後悔も出来ずに居るよ。
0639Socket774 (ワッチョイ 79bd-X77o)2017/10/17(火) 08:20:34.26ID:lqflvl5x0
ランサムウェアに感染して生産ストップした東芝メモリ工場、意識皆無なのかね

11 名前:Socket774 (ブーイモ MM0d-lh7e)[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 08:12:21.18 ID:R5cP1LQGM
酷い有様だったみたいだな、セキュリティガバガバw

東芝(東芝メモリ)、ランサムウェア攻撃により数週間NANDフラッシュメモリの生産を停止していた
現在は生産が再開されているが、10万枚近いウェハーが生産できなかった事になる
17Q4からは供給不足が解消されると見ていたが、不確実性が生じたとも見られる
しかし今回の東芝事件では、価格の上昇は起きないだろう(Digitimes見解)

Toshiba reportedly suspends NAND flash production in Japan
https://www.digitimes.com/news/a20171016PD205.html
0641Socket774 (ワッチョイ 7baf-Qarq)2017/10/17(火) 19:25:38.85ID:F4zjM91l0
×価格の上昇は起きないだろう
〇価格を上げるなんて口が裂けても言えないだろう
0642Socket774 (ワッチョイ 536a-o9Xw)2017/10/18(水) 08:48:20.61ID:34VS2R190
競合他社が増産体制に邁進してる状態で、東芝だけ値上げしたらシェアを落として
滅亡するわな。
0644Socket774 (ワッチョイ 8b71-C1Wt)2017/10/18(水) 13:37:34.63ID:kjF35WZi0
ときどき120Gと240GでTBWが同じ表記してある商品があるんだが、どうしてなんだろう?
0645Socket774 (ワッチョイ 792a-X77o)2017/10/18(水) 13:54:41.23ID:sNa1dFBx0
マジモンだったって事で、まぁ普通に大手取引先には納期含めて説明してるだろうね
にしても感染はしたが、東芝メモリ外に拡散していない、だけのコメント
不名誉な事なのは判るが、相変わらずの隠蔽体質は分社化しても何も変わってないな
そのお陰で実際はどうだか、と疑念も感じるが

NAND系生産企業でも、過去に火災・災害による停電を含めた生産停止はあったが
ランサムウェアレベルの感染で影響が出たなんて、今回が初めてだろうしw

> 「東芝グループ内で、コンピュータウイルスの感染があったのは事実だが、詳細は非公表」(東芝広報)
> 「グループ外に(ウイルスが)拡散した事実がないことを確認しており、詳細は答えられない」(東芝広報)

東芝メモリがマルウエア被害との報道、「グループ内の感染は事実」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/101802460/
0649Socket774 (アークセー Sx85-kGur)2017/10/19(木) 18:48:12.16ID:LT+z0GICx
>>647
製造時の欠陥ブロックが多くて250GBでは使えない物を120GBにして残りをオーバープロビジョニングにしてるとか?
0650Socket774 (ワッチョイ 55a5-WxZv)2017/10/20(金) 12:03:18.45ID:o5uwb7Zn0
中華COLORFUL、SM2258XTコントローラとintel 3D NAND MLCを搭載した480GBのSATA-SSD
SL500をリンクスが代理店として販売、価格は税込み15,980円を想定

MLCで安いけどコントローラとのアンバランスがな、もったいない

Intel製3D MLCを採用する2.5インチSATA3.0 SSD、Colorful「SL500 480G(MLC)」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1020/239935/
0651Socket774 (ワッチョイ d6ec-podY)2017/10/20(金) 12:29:05.35ID:jELPnKYy0
昔solidataのintel SLC nandを搭載したSSDを使って
コントローラの不具合で定期的に中身が消えるひどい目に遭ったからな
最終的にコントローラが死んで使えなくなった
さすがに今の時代はそんな地雷はないだろうが
0652Socket774 (ワッチョイ 9527-OSFh)2017/10/20(金) 22:50:06.34ID:q51wWsD20
システムドライブ用に120GBのSSDを購入しようと思っているのですが、
BX300とSSD PLUSではどちらがお勧めでしょうか?

用途はエロ動画とエロ画素収集、huluとFX(MT4)などです
こんな用途では何を買っても同じでしょうか。。
0654Socket774 (ワッチョイ 9527-OSFh)2017/10/20(金) 23:13:51.09ID:q51wWsD20
>>653
そうなんですか??
WDにします!
って何でやねん\(^o^)/

真剣なんです。。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0656Socket774 (ワッチョイ 9527-OSFh)2017/10/21(土) 00:08:46.96ID:npIW1kGn0
>>655
ありがとうございます!

SSD PLUSはWDのグリーンと同じなんですね
勉強になりますm(_ _)m

BX300にする方向で考えたいと思います!
0657Socket774 (ワッチョイ 6d3e-bcII)2017/10/21(土) 05:49:04.01ID:sSPxKu810
例の耐久サイトは東芝かCFDからの圧力で潰れたと見てる
直前に芝のSSDがTLCより低寿命だったしね。しかも2機種連続でダメだった。
0658Socket774 (ワッチョイ 9a6a-kA64)2017/10/21(土) 05:57:11.54ID:YJxP0ihq0
>>649
その発想は無かったよ。斬新かつ現実味が有りそうな話だな。

但し、それだけ大量な欠陥のあるNANDチップに、正常動作するセルの信頼性が
担保出来るかどうか、及び量を確保出来るかどうか、で商品化の可能性が左右
されるけど。
0660Socket774 (ワッチョイ 8e89-yWqP)2017/10/21(土) 06:58:00.97ID:h2n+O9G40
>>657
東芝は命を燃やしてでも速度をだすロマンのあるSSDだった
128GBなのに480MB/sでて耐久テスト中のGB/hも他とは段違いで速かった
0663Socket774 (ワッチョイ f992-2cgT)2017/10/21(土) 10:18:13.48ID:iR5JXH0j0
mSATAってトランセンドとキングストンどっちがマシなんだろう。つかこんなに早々に消える規格とは思ってなかった...
0667Socket774 (ワッチョイ 7a36-+OXf)2017/10/21(土) 12:17:59.30ID:Y3DxQxDb0
CPUコアと違って数が多いが、不良セルの少ない使用可能ブロックを管理領域に登録すればいいのか。
TLC動作には満たないものをMLC品として再生する手もあるかも。
0668Socket774 (ワッチョイ 9a6a-kA64)2017/10/21(土) 14:39:38.94ID:YJxP0ihq0
一枚の畑の中で半分近くの作物が、発育不良や病虫害で駄目になってて、
残りの半分強が、健康で美味しく育ってる可能性は低い。

蒸着やエッチング等のプロセスはアナログで、デジタルに「全異常/全正常」
の2パターンに分かれないだろ。
0670Socket774 (フリッテル MM5e-OSFh)2017/10/21(土) 19:36:20.25ID:e9gO8bogM
>>659
もうちょい高くてもいいから120GBでいいのない?
0671Socket774 (ワッチョイ 9a6a-kA64)2017/10/21(土) 20:28:06.75ID:YJxP0ihq0
850の何が不満で、何をもってイイと判断するのか、それが分からんと
選択出来んぞ。

あと2〜3千円だせば250GBクラスが変えてしまうから、120GB容量に
拘る理由も必要も無くなるし、この価格差でチマチマ探すのも無駄っぽい。
0672Socket774 (ワッチョイ 9a6a-kA64)2017/10/21(土) 20:40:08.31ID:YJxP0ihq0
もしかして高価格=高性能&高品質、なんて思ってるんじゃ無かろうな?

特に120GBクラスは、2〜3千円差の中で玉石混合がひしめき合ってるから、
強弁すれば価格以外の方が重要だぞ。
0673Socket774 (ワッチョイ 9527-OSFh)2017/10/21(土) 21:34:22.99ID:bNl2M3iZ0
では皆さんが1万円以下でSSDを選ぶなら何を選ぶか教えて下さい!
0675Socket774 (ワッチョイ 8e8e-9iJ2)2017/10/22(日) 01:08:17.48ID:1eXN2UA+0
>>673
今は買い時じゃないけど、強いて選ぶならBX300 240GBかなぁ
1マソ少し越えるけどね

MX300も良いけど、LPM問題抱えてるので初心者には勧めにくいかな

120GBは書き込みが遅いし割高なので、このスレでは人気ない
0676Socket774 (ワッチョイ 1996-7buw)2017/10/22(日) 06:10:46.22ID:vbrLZIwO0
知人のHDDが壊れたからSSDの売れ筋調べたら、すごく値段が上がってて驚いたよ
ちょっと前は 256が6000円くらいで買えたのに、どうなってんのこれ
0677名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c587-+udL)2017/10/22(日) 08:37:50.88ID:ptPODpo+0
>>676
AIとビッグデータ業者が大人買い始めた所へ円安がキタ
0678名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (フリッテル MM5e-OSFh)2017/10/22(日) 09:23:17.68ID:qUeuG0EBM
>>675
WDの240GBグリーンが1マソ切ってるけど、BX300とどっちがいい?
0679名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7a36-+OXf)2017/10/22(日) 09:46:14.20ID:+a1k3o3u0
WDのSSDはCrystalDiskInfoで総書込量が表示されず、
CrucialのSSDは表示されるという相違から、
BX300をおすすめする。
寿命の目安がわからないと困る(使い切り得る用途の場合)。
東芝のSSDと違って、WDのSSDから生の値は取れているようなので、いずれCDI側で対応されるかもしれない。
0680名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (フリッテル MM5e-OSFh)2017/10/22(日) 10:02:34.94ID:qUeuG0EBM
>>679
レスありがとうございます

使い切る用途ではないのですが、
それ以外の性能面を考えてもBX300の方がお勧めでしょうか?
0689名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 16e0-XLoT)2017/10/22(日) 14:08:56.58ID:mGBVVXuE0
ちなみにSecureEraseとの違い
・SecurityFrozenが無いので電源のオンオフが不要
・Trimだと既に消去済(未使用)のブロックは再消去しないので若干寿命が有利
・Trim送ると消去するのはしばらくバックグラウンドでやってるので(コントローラー触ると熱くなってて分かる)コマンド送った瞬間に電源落とさないようにする
・セキュリティ目的なら完了するまでbusyになるSecureEraseを使う
0691名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (フリッテル MM5e-OSFh)2017/10/22(日) 18:03:41.54ID:1hQLxbZLM
CSSD-S6T240NMG2Lってどうなの?
あまり話題にならないって事はそんなによくないのかな
0692Socket774 (ワッチョイ c527-OSFh)2017/10/22(日) 21:35:25.32ID:/T3gcJ6w0
intelの545sもよさそうだね
これにしようかな
0693Socket774 (ワッチョイ 4dee-+udL)2017/10/22(日) 21:43:04.04ID:0Tuj0ESu0
素人ですが容量多ければ寿命や速度低下の割合が減るの認識でいいですか?
今は128で飽き33Gです
0695Socket774 (スプッッ Sde2-kGur)2017/10/22(日) 22:06:23.28ID:5yUZeqNUd
>>693
素人考えたけど
NANDは書き換え回数に限界があるから同じ使い方なら容量の大きい方が有利
例えば300回書けるNANDブロックが100個入っているSSDと200個入っているSSDなら
300x100でブロックを30000回書き換えができるが倍の容量のは
300x200で60000回書き換えが出来る
SSDにはNANDの書き換え回数を均等にする機能が入っているから概ね倍の寿命かも
0696Socket774 (ワッチョイ a5cf-bcII)2017/10/22(日) 22:27:34.19ID:vSyGZY+20
>>680
WD GreenはDRAMレスでランダムアクセスが遅いから速度は明らかに劣る
+1000円でウルトラ II
+2000円で545s、BX300、WD Blue 3D
あたりはどう
0697Socket774 (ワッチョイ 7a67-LkJx)2017/10/22(日) 22:31:22.27ID:kG2SYjiL0
システム用SSDにTLCを使うのは危険ですか?
手元にあるHynixのSL308 250GBを使うかEssencore KLeVVの240GB MLCを買おうか迷っています
0698Socket774 (ワッチョイ 9a6a-3ZDl)2017/10/22(日) 23:30:01.86ID:Pcrmbk9y0
(特に大容量な)Dataを別SSDで管理するなら、システムにTLC品を使っても
構わないかと。(ウチのPCもシステムの半分はTLC品。但し 3D NANDのみ。)

システムドライブの体感速度は、細かいDataやランダムアクセスに依存する
場合が多いので、擬似SLCキャッシュ範囲内なら、左程MLC品と変わらない。
(但し、大容量なAPLをシステムドライブに入れる場合は別。)

勿論、システムもDataも定期的なバックアップをする、事が大前提だが。
0699Socket774 (ワッチョイ 9a6a-3ZDl)2017/10/22(日) 23:37:25.26ID:Pcrmbk9y0
>>675
確かに最近の120GB品は、大容量NANDダイのせいで、SSD搭載のNANDチップが
減って、特にランダムアクセスが低くて情けないが、その中でも850/120GBは
トップクラスで健闘してるかと。

>・ シーケンシャル:読み出し540MB/s、書き込み520MB/s
>・4KBランダム(QD32):読み出し70,000IOPS、書き込み88,000IOPS

容量は120GBで十分で、出来るだけ安くて高性能、良サポートを期待する
なら一番の候補かと。
0700Socket774 (ワッチョイ 1667-5n8Z)2017/10/23(月) 00:18:40.79ID:lwozcEDa0
750 EVO 500GBをそろそろ1年半くらい使ったから他のに換えようと思ってるが最近のは良いの無いな

無難にIntelの1TBくらいにするか
0702Socket774 (ワッチョイ 55cb-1Lck)2017/10/23(月) 06:45:24.66ID:XjlBDKFm0
>>699
ファームバグの王サムチョン製品を良サポートとか冗談が上手いね。
いつ北の核爆弾で吹っ飛ぶかわからないんだからサポートも糞も無いし。
0703Socket774 (アウアウカー Sadd-9iJ2)2017/10/23(月) 07:56:20.35ID:gxK9tmiVa
>>702
過去に1度でもバグ、不具合を出したメーカーがNGなら、インテルを筆頭にサムスン、クルーシャル、東芝は買えないね可哀想に
キングストンでも買えば?
0705Socket774 (ワッチョイ 1967-YZfC)2017/10/23(月) 11:34:45.29ID:403zBZ2V0
システムドライブは、何もしないよりマシって感じで
気休めでRAIDでミラーにしてる
逝った時に差し替えて即復旧♪
0708Socket774 (ワッチョイ 51d4-JQf+)2017/10/23(月) 22:23:52.61ID:65RcjciM0
モアイとプレ糞はプレス用に配布してある程度有名になると中身を
変更するから論外
0711Socket774 (ワッチョイ 55c2-WxZv)2017/10/25(水) 12:47:23.87ID:mmUX5JVQ0
>>565
ないないw SATA2(3G)世代で既にランダム要求性能はサチってて
NGFFでシーケンシャルに軸足がようやく移った感じ、比較サイトは山ほどあるが
アプリケーション本体側動作では、十〜数十秒でコンマ秒以下の誤差の範囲に収まってるわけで
本当に差を感じるなら、大容量で読み書きが行われるシーケンシャル側

ランダム4kのベンチ数値を見て満足する用途の需要もあるんだろうけど
0714Socket774 (ブーイモ MMe9-QNLV)2017/10/25(水) 13:53:13.87ID:SxHGJY9OM
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | < 荒らしの誤爆ほど情けないものはない
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´   5115-+OXf      ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0720Socket774 (ワッチョイ 5a9d-REa2)2017/10/25(水) 20:25:41.02ID:5C6M4vv30
一応今は5chと言ってみる…
0721Socket774 (ワッチョイ 9a6a-3ZDl)2017/10/25(水) 21:19:57.20ID:buhhrp+n0
子供の頃の実家のTVで見れたのは、1ch、3ch、5ch、9ch、11ch だったな。
確か5chは℃β℃だった。
0722Socket774 (ワッチョイ eb8a-VtrM)2017/10/26(木) 01:08:29.00ID:D6MAs78w0
7900X導入と同時に使い始めた Neutron Series XTi CSSD-N1920GBXTI がぶっ壊れた。
初めて使ってみたCorsairブランドのSSDだが駄目だな。
ちなみに、最初はBIOSで故障警告表示。OSパーティションが認識されてなかった。こういうエラーはPCでは稀にあるので無視して再起動。
今度はパーティション認識。だが警告が継続。無視してOS起動。
OS起動で問題なし?!ビデオドライバ更新来たので実行したがエラーでこける。
再起動でファイルの更新したものが戻る。チェックディスクが正常にできない。BSODも発生。
どうも故障になるとある程度更新は受け付けるが再起動で戻る、読み取りモードに移行するくさい。
で、急いで取り寄せた他社SSDにクローンして、速攻チェックしてみたがファイルや管理領域は何も壊れていなかった。
HDDだと全く読み出せなくなってお手上げだが、SSDって結構しぶといね。
あと、OSのイベントログにも見た事ないコマンドエラーが残っていたな。OSも警告すりゃいいのに。
0724Socket774 (ワントンキン MM53-cw4T)2017/10/26(木) 07:50:17.36ID:XfNhLL8NM
買ったばかりのSP120GBがOSインストール中にブッ壊れたのも良い思い出
他PCに繋いだら容量20MBと表示された
コントローラーのキャッシュっぽい
0725Socket774 (アウアウカー Saed-0yBL)2017/10/26(木) 11:46:30.03ID:drgMdRDoa
>>722
むしろ死体に鞭打って動かしたわりには、凄く良い挙動じゃねえか
インテルのなんて、再起動でモデル名化け終わりだよ
0726Socket774 (ワッチョイ eb8a-VtrM)2017/10/26(木) 12:49:47.15ID:D6MAs78w0
>>723
SMARTに何も異常はなかった。だからSMART監視とかでは検出できない。
おそらく、初期の認識プロトコルで正常でない状態をBIOSは検出しているのでなかろうか。
最初のころはただのファイル破損だと思って動かしたわけだけど、
どうにも挙動が普通でないので泣く泣く切り捨て交換ですよ。
0730Socket774 (ワッチョイ f125-Akqv)2017/10/27(金) 13:59:47.80ID:3MCunWdM0
>>722
Windows 10 Fall Creators Updateのバグにより、一部のPCのインストールがブロックされる
って不具合出てるよ
0732Socket774 (アウアウカー Saed-31/o)2017/10/27(金) 16:11:52.60ID:xm9fy2R6a
Kingfastの250GBMLC買ったほうが幸せになれる。9000円切ってるぞ
0734Socket774 (ワッチョイ 71fb-hitV)2017/10/27(金) 22:34:32.86ID:Fs1BWXEC0
Intel,3D XPointメモリ技術採用の一般PCユーザー向けSSD「Optane SSD 900P」を発表。「SSD 960 PROと比べて3〜5倍速い」
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20171026115/

北米市場におけるメーカー想定売価は,280GBモデルが389ドル(約4万4216円),480GBモデルが599ドル(約6万8084円,いずれも税別)。本日から,世界市場向けに発売するとのことだ。
0735Socket774 (ワッチョイ 99f9-kqJS)2017/10/27(金) 23:06:22.32ID:Q51YP8Vm0
あらま、意外とお安い、ただ480GBモデルがそのお値段なら
960GBモデルも準備して欲しかったな、性能をウリにするなら
0737Socket774 (ワッチョイ 536a-haA8)2017/10/27(金) 23:44:37.48ID:7vQFFjex0
>>734
この記事はあまり評価してないが、ランダム4K性能がNAND品に比べて
ビックリな速度だな。

多分QD=32だとしても凄いが、QD=1での速度も是非知りたいところだ。
0738Socket774 (ワッチョイ 99f9-kqJS)2017/10/28(土) 00:23:56.35ID:gaUqOcNl0
ランダムはパフォーマンス的に考えても、既存のSATA6G製品時でも
オーバーもいいとこのオーバースペックだしね
0739Socket7742017/10/28(土) 08:39:17.26
Samsung 960 PRO
Sequential read: 3,500MB/s
Sequential write: 2,100MB/s
QD32 Thread
Random Read: 330,000 IOPS (512GB), 440,000 IOPS (1TB, 2TB)
Random Write: 330,000 IOPS (512GB), 360,000 IOPS (1TB, 2TB)

---
Intel Optane SSD 900P
Sequential read: 2,500MB/s
Sequential write: 2,000MB/s
Random 4K Read: 550,000 IOPS
Random 4K Write: 500,000 IOPS

>SSD 960 PROでは17.4時間かかったレンダリングが,Optane SSD 900Pだと6.3時間で終わる
0740Socket774 (ワッチョイ 0b67-8v8x)2017/10/28(土) 11:00:05.32ID:4H0Oo3yL0
OptaneってNVMe+PCIe*4ですらIF側が遅すぎるんだから
さっさとNVDIMMの形にして売って欲しいな
0741Socket774 (ワッチョイ 99f9-kqJS)2017/10/28(土) 11:28:07.08ID:gaUqOcNl0
HoudiniはRAMDisk等をキャッシュとしてマッピングすると、更に高速化できるからね
何故かintelさん、速度を求めるなら標準ともいえるRAMDiskとの比較はしてないが
最近はコンシューマでも容易に64GB〜128GB搭載できるのにな

NVDIMM-Pはどれ位伸びるのか興味はあるね
0742Socket774 (ワッチョイ 133c-20SA)2017/10/28(土) 14:38:46.31ID:QRd4nkY60
ゲームは一切せず、システムとアプリの使い分け程度なら
後者は安いSSDで十分なのかな
0743Socket774 (ワッチョイ 4187-tG+t)2017/10/28(土) 19:50:47.56ID:lSKBw4vt0
430以上出ててもアプリはそれ以上は使ってない
2500とかまったく意味ないぞ
熱いだけ
0744Socket774 (ワッチョイ 1336-L0VH)2017/10/29(日) 12:33:40.30ID:3tyJVdnE0
Optaneはセルの特性上QD=1のランダム4Kリードで速いのではないかと思うが、そうであればデスクトップの実作業への恩恵は大きいであろう。
あと恒常的に数十GB単位の書き込みを繰り返す用途なら、書き換え可能回数の多さもNANDには真似出来ない唯一無二のメリット。
ビット単価の高さからニッチ製品ではあるが、新型メモリがポシャらずに生き残れるというだけで異例の凄さである。
0747Socket774 (ワッチョイ 99f9-kqJS)2017/10/29(日) 13:24:43.10ID:cIL6+hl00
>>744
実作業でそこまでIOPS使う事例ってどんな事があるのか素で気になる

AFx、PS、Illustrator、PremierePro、Dreamweaver、Flash、MediaEncoderを同時起動させても
10秒程度で使用可能、15秒でIOが落ち着くが、その間の4kIOは、Read8000弱/Write500弱
10秒で割っても4kReadは800IOPS、4kWriteは50IOPS程度になるんだよね
0748Socket774 (ワッチョイ 536a-haA8)2017/10/29(日) 16:55:31.43ID:+C9zdtbH0
>>744
Intelが技術囲い込みで成功&大儲けしたのは、CPUだけなんだよね。

技術独占&高価格でゴリ押しすると、RDRAMの二の舞になるかもね。

まあ共同開発なMicronが、どんなコスパで製品化するかが肝だな。
0753Socket774 (ワッチョイ 1327-shnf)2017/10/29(日) 17:44:23.02ID:qxwE0qc60
結局今の段階ではどれがお勧めなの?
0755Socket774 (ワッチョイ 9387-bghU)2017/10/29(日) 17:47:10.36ID:CrRURaeW0
>>752
本当にそれを活かしたかったら、CPUのメモリコントローラーをDDR+ optaneのハイブリッドにしないとダメだろ
メモリとしてならなんとか価値を見出せるがストレージとしてはねえ
0756Socket774 (ワッチョイ f18e-8AlX)2017/10/29(日) 20:03:46.93ID:0fFBBCZt0
>>755
それするくらいなら、DRAMのセルフリフレッシュ回路の電源を独立させて、リチウムイオン電池繋がるようにしてくれ
0759Socket774 (ワッチョイ 1327-shnf)2017/10/29(日) 21:07:22.41ID:qxwE0qc60
そこまで詳しい皆さんが現在使用中のSSDは何なのか教えてほしいんだけど!
0766Socket774 (ワッチョイ 136c-20SA)2017/10/30(月) 09:56:47.50ID:4/y9m8J80
あと引退機種にC300 128GBも。
正直SandForceからは濃厚な地雷臭しかしなくてSATA3世代書記はスルーした
今頃見てると脂肪率高すぎて草もハエン…
0769Socket774 (ワッチョイ 536a-haA8)2017/10/30(月) 12:54:06.21ID:G7O8dCGt0
>>734 の記事通り、正に3〜5倍なのだが、これがNAND素子に代わるPCM素子
の限界じゃなくて、当初の謳い文句通りの一桁アップ(10倍以上)になる様に、
今後の開発&向上を期待したい。

勿論、他社が取り組み中な、PCM以外の素子にも是非頑張って貰いたいし。
0772Socket774 (ワッチョイ d127-shnf)2017/10/31(火) 23:19:00.61ID:L+WVvsF20
いいってことよ
0774Socket774 (ワッチョイ e5b8-Q/5A)2017/11/03(金) 20:31:33.51ID:RZiY3khj0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://goo.gl/h1o4eV
0775Socket774 (ワッチョイ 9987-Ab9z)2017/11/04(土) 14:43:09.23ID:+svvHMO00
価格高騰旧MLCモデルプレミアム価格

もう勘弁してくれ
0777Socket774 (ワッチョイ 9987-Ab9z)2017/11/04(土) 17:27:14.24ID:lHXZ4NLE0
この辺が痛い
・有名ブランド定番品のMLC離れ
・サンディスク「駅プロで覇権!」→WD買収
・インテル「もうエンプラもTLCでええんちゃう?」

なんでや?
0778Socket774 (ワッチョイ fd3b-bpEQ)2017/11/04(土) 17:56:04.54ID:oMKHxMXO0
そりゃ、少ないウェハ面積に多くのビット詰めたほうが安くあがるからだろうに
0779Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)2017/11/04(土) 18:16:50.99ID:2mooe2pR0
3Dスタックしたからだっつーの
千年の寿命を百年にしたところで文句が出るわけないんや
お前らの使い方が異常なだけ
0781Socket774 (ワッチョイ 45f9-8/Kf)2017/11/04(土) 19:40:36.07ID:aQqX329m0
>>777
・実際の所Media Wearoutで修理になったのは極めて僅かだよね
 それならMLCでなくてもTLCで充分でしょ、勿体無い
・SanDisk身売り前後に経営陣はMicronに移籍、見えざる力
・別に書き込み負荷高くないセグメントはTLCでいいってか
 安くした方が喜ばれるし、耐久性必要ならP3608買ってくれるし

MLC時代でメーカーは損耗率データが充分に取れた(大多数のユーザーに最適化)
SanDiskはノーコメントで
intelは適材適所のラインアップ、ただ今までがオーバースペックだっただけ
0782Socket774 (ワッチョイ e26a-P0ds)2017/11/04(土) 20:50:45.14ID:h7rq4UvL0
>>776
DC用は無通電時のデータ保持期間の規定が短いよ。(24H365D稼働が前提なので。)

MLCの優位は、無通電時のData保存と、SLCキャッシュオーバー時の性能でしょ。
0783Socket774 (ワッチョイ ad8e-Yzt0)2017/11/05(日) 03:48:45.36ID:32/7J4NG0
ちゃんと安くなるならTLCでも良いけど、高かろう悪かろうじゃあねぇ
1年前のモデルの方が良かったと言われるのは仕方ないよね
0784Socket774 (ワッチョイ 9987-Ab9z)2017/11/05(日) 23:17:32.75ID:TsRFJ7bf0
ほーん、どの位で消えるん?
0788Socket774 (ワッチョイ 3d15-Ino9)2017/11/06(月) 11:59:35.56ID:0ZFZsq8t0
最近のSSDはヨーグルトメーカーの中に保存するのは厳禁なんだな
気をつけないと
0794Socket774 (ブーイモ MMb6-Bnb4)2017/11/06(月) 21:33:01.77ID:VDzwy4QiM
外国人がキングストンのSSDをバーナーで炙って、それを普通に使っていた動画を見た記憶がある
0797Socket774 (ワッチョイ 45f9-8/Kf)2017/11/07(火) 00:31:38.73ID:NS8zp81H0
ナビ性能はそこまで高くないが、Kenwoodの指名買い
車載条件の温拡ワンチップSSDを搭載している
まぁ今まで地図が飛んだ事とかは流石に無いねw
フラッシュメモリ部分はSLCかMLCかは不明
0801Socket774 (ワッチョイ e26a-P0ds)2017/11/07(火) 23:32:52.09ID:TgnsuHld0
DRAMレスの一番の弱点は、ランダム4Kreadの落ち込みなので、システムドライブ
には不向きだが、3D MLC+LDPCエラー訂正の耐久性でデータドライブ用には
向いてる。

ただカラフルのサポート体制(ToolBoxやFirmUp、etc)は、全く期待出来ない。

因みに、つい先日までは税込み14,980円だったので、ニュースとしては手遅れ過ぎる。

http://kakaku.com/item/K0001007393/
>最安価格(税込):\15,980 (前週比:+1,000円↑)
0802Socket774 (ワッチョイ e26a-P0ds)2017/11/08(水) 00:56:11.66ID:2r5aQfug0
>>786
NAND品のランダム4K(Q1T1)の(最高?)スペックは、下記が参考になりそうだ。

M.2 NVMe SSDでもサムスンは強し!2TB「Samsung SSD 960 PRO」を速攻でベンチ
http://ascii.jp/elem/000/001/251/1251341/

|Random4K(QD=1):Read = 58.49MB/s
|          Write = 206.9MB/s

CDM5.1.2計測で上記成績になってた。これは下記の公式スペックとほぼ同じだし。

http://www.itgm.co.jp/product/ssd960pro/spec.html

>4KBランダム(QD1)  読み出し  14,000 IOPS
>            書き込み  50,000 IOPS

で、>>773 と比較すると、3D Xpointの性能は Readで4倍弱、Writeは同等未満、ってところか。
0803Socket774 (ワッチョイ e26a-P0ds)2017/11/08(水) 09:14:36.80ID:2r5aQfug0
>>611
面白い殻割写真付きのレビュー記事が有った。

Toshiba OCZ VX500 512GB & 1TB SSD Review
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/73397-toshiba-ocz-vx500-512gb-1tb-ssd-review.html

コントローラはHG6G/HG6Z/Q300proと同じ「TC358790」だが、1TB品の
殻割写真には512GB品には載って無い、DRAMらしいMicron製のチップが載ってる。

>>619 の様にTC358790にDRAMが内蔵されてるが、1TBだと足りなくて追加で外付け
したとしか考えにくい。

まあ多分外付け追加不可だろうS11コンより、柔軟性が高いとは言えるけど。
0804Socket774 (ワッチョイ e26a-P0ds)2017/11/08(水) 11:04:02.30ID:2r5aQfug0
>>803
中身の文章にも、しっかり記載されてた。

>More importantly this controller comes with tons of onboard cache. That means the secondary RAM cache isn’t even needed on lower capacity 128GB and 512GB models!

上記のgoogle翻訳。

>さらに重要なことに、このコントローラーには大量のオンボードキャッシュが付属しています。 つまり、セカンダリRAMキャッシュは、128GBと512GBモデルの低容量では必要ありません。
0805Socket774 (ワッチョイ 7f36-2yjm)2017/11/09(木) 13:06:19.60ID:8eS8cmsD0
低容量言うな!512GBあればドラクエIIIが200万本入るわ!

計算してみてちょっとびびった
0806Socket774 (ワッチョイ 7f6a-x5jG)2017/11/09(木) 19:34:11.38ID:WDXHESLu0
うちも今のところ500GB級以上のSSDを、使うアテが無いな。

まあ金銭的にも厳しいのと、データ用なら250GB級x2個の方が安全という
判断も有るからだけど。
0809Socket774 (ブーイモ MM83-NkgO)2017/11/10(金) 07:19:18.54ID:pqLnNsBbM
intelX25M使ってるが長持ちするなぁ
新しくPC組むから寒500を買ったけど耐久性が不安だわ
0812Socket774 (ワッチョイ 5fef-/6ZK)2017/11/11(土) 02:42:36.53ID:e0K4j2Ua0
サイコムというところでBTOパソコンを購入しようと思うんですが、
SATASSD 525GB1台かM.2SSD256GB+SATA240GBでSSD2台構成にするか悩んでいます。

具体的にはCrucial CT525MX300SSD1 525GBにするか
esternDigital WD Black WDS256G1X0C 256GB(ヒートシンクもつけて)+東芝製CFD CSSD-S6T240NMG2L 240GB

マザーボードはASRock Z370M Pro4というのでCPUはi5 8400です。

使用用途的にも500GBもあれば充分で、値段もあまり変わらないので、M2がある後者の方がといいのかなと思うのですが、何かデメリットはあるでしょうか?

スレ違いでしたらすみません。
あまりパソコンに詳しくないので色々調べていたら、SSD+ HDDの構成の人が多くて、タイプの違うSSD+ っSDはダメなのかと思い質問しました。
宜しくお願いします。
0813Socket774 (ワッチョイ 5fef-/6ZK)2017/11/11(土) 02:54:24.37ID:e0K4j2Ua0
812です。読み返したらところどころ変な文章ですみません。
最後のところはSSD+ っSDってなっちゃいましたが、SSD+SSDです。

こんな説明も不要かと思いますが。。。
分かりにくくてすみません。
0814Socket774 (ワッチョイ 5fbc-bNyO)2017/11/11(土) 06:37:01.88ID:u4fYlv9A0
>>812
中途半端な容量のSSDの2台構成にするメリットがイマイチよくわからない
俺なら500GBクラス1本でいく

>SSD+ HDDの構成の人が多くて

SSDはシステムやアプリ用、HDDはデータ置き場と容量に応じて使い分けたら自然とそうなる
0816Socket774 (ワッチョイ 5f71-N9Yh)2017/11/11(土) 07:07:46.54ID:BcKYzgK50
2台にすると

高価格高速低容量と低価格低性能大容量を組み合わせることが出来る
1台に対して、手間やトラブルの可能性が増える
1台であれば2ボリュームにした場合でも容量の比率は自由だが、2台2ボリュームだと容量の比率を変えられない

2台にしたい理由や使い方を書けばより具体的なアドバイスが得られるかと
0817Socket774 (ワッチョイ 5f71-N9Yh)2017/11/11(土) 07:11:01.49ID:BcKYzgK50
2台のメリットもう一個
重要なデータを2台に書いておくと
どちらか1台が壊れてもデータが残る
0819Socket774 (ワッチョイ df96-GOor)2017/11/11(土) 08:14:26.14ID:a9mFmnWP0
120と240の速度差はかなりのもんだが、240と500はそこまで差がない。
バスの転送速度がボトルネックになるのかな
そこに拘るなら、選べるならM2(+HDD)が良いと思う。

HDDは容量単価が抜群だから、自分なら構成に必ず入れる
0820Socket774 (ワッチョイ 7f6a-Z7lb)2017/11/11(土) 08:43:14.43ID:/fpYlQvd0
目的次第だね。

1台にするメリットは、容量を無駄無く使えるのと、価格容量比が良くなる。

2台にするメリットは、システムやAPLとDataを分ける事で、故障リスクと
負荷を分散出来る。

個人的には後者。
0822Socket774 (ワッチョイ 5f71-N9Yh)2017/11/11(土) 09:00:11.46ID:BcKYzgK50
データは消えたら困るものはバックアップする
システムやアプリは再インストール出来るようにしておく

ドライブを分けるだけじゃデータ消失のリスクはかわらない
0823Socket774 (ワッチョイ 5f57-KH9D)2017/11/11(土) 09:03:02.31ID:c4M+7UKi0
システムやアプリケーションは(手間はかかるが)入れ直せば戻る
データは消えると作り直しorコスト投入して何らかの対策を取る
0824Socket774 (ワッチョイ 5fbc-bNyO)2017/11/11(土) 09:08:13.82ID:u4fYlv9A0
個人的にはSSDは500GB×1台にして、倉庫がほしければもうちょっとだけ奮発して
HDDも付け足すってのが一番いいように思うけどな
俺自身は倉庫は外付けのNASに追い出しちゃったからPCにはSSD1台しか入ってないが
0826Socket774 (ワッチョイ 7f36-2yjm)2017/11/11(土) 10:26:36.69ID:gTOpw86d0
パーティション分けると容量管理の手間・無駄増大と引き換えにバックアップ運用の柔軟性が増す。どちらをとるかは人による。SSDの故障率の低さから、敢えて物理的にハードウェアを分ける必要は無いと思う。
あと、かつてはSSDのビット単価下落が速かった(過去形)ので、大容量まとめ買いよりは、そのとき必要な容量を買って溢れた時点でまた買い足すほうが費用は安く抑えられたが、今後はどうなのかな。
今が高値でこれ以上は上がらず、3年以内にまた下落するとは思うが、わからん。
0827Socket774 (ワッチョイ 7f6a-Z7lb)2017/11/11(土) 10:37:29.62ID:/fpYlQvd0
>>821
お金を貯めたら、1つの銀行に預金したり、一か所のタンスに隠したりしない、
みたいな感じかな。

容器の故障率じゃなくて、故障時に中身を損失する割合を見てる次第。
0829Socket774 (ワッチョイ dfb8-ySnM)2017/11/11(土) 11:18:42.02ID:UMmXpvyE0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0830Socket774 (ワッチョイ 7f87-eUVz)2017/11/11(土) 19:02:24.09ID:FRLEh8ZG0
俺はノートがメイン用(M.2 SSD)とデータバックアップ用(SATA SSD)の2台体制だな
共に本体内蔵だから持ち運び時の影響を最低限に出来るし、メイン側が壊れても
クリーンインストールしてデータ上書きという昔ながらのシンプルな手法で済むし
0831Socket774 (ワッチョイ ff91-8MO1)2017/11/11(土) 20:10:04.96ID:jiWN7uXc0
MLCとTLCで注意しなければいけない違いは、常時高温で使うと
記録保持時間がTLCのほうが加速度的に劣化する
SLC製品がほしいところだが、価格はMLCの2倍ではすまず10倍ぐらいする
0837Socket774 (ワッチョイ df62-lB0v)2017/11/12(日) 02:45:35.41ID:uhnvJp1Q0
ハゲプラモ
 ┏━┳━━┳━━┓
 ┣(γ /. .(´・ω・`)┫
 ┣━━╋━━╋━┫
 ┣し (| |) 彡..⌒..ミ┫
 ┗━┻━━┻━┻┛

オプション
 ┏━┳━━━┳━┓
 ┣彡ミミミ. . .〆⌒ヽ┫
 ┗━┻━━━┻━┛

完成図
     彡⌒ミ ...     彡ミミミ.     〆⌒ヽ
    (´・ω・`).     (´・ω・`)    (´・ω・`)
    (|   |)     (|   |)     (|   |)
     (γ /       (γ /      (γ /
      し         し          し
0839Socket774 (ワッチョイ df96-GOor)2017/11/12(日) 16:55:44.51ID:2xIyk8xf0
寒も含めて6台ほど買ったが、まだ一つも壊れてない
HDDが定期的に死亡するのに比べればなかなか信頼性が高いといえる気がする
0840Socket774 (ワッチョイ dfb8-ySnM)2017/11/12(日) 17:57:22.58ID:VCDYU+un0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍 准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍 在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/

生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送る サムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0843Socket774 (アウアウカー Sad3-3+cb)2017/11/14(火) 19:35:47.12ID:FrXak9jua
病院に病気の人がいて、文句を言うのは筋違いではないかね。まあ実質病院というだけで病院ではないのかもしれないが、病人を追い出す方法がないのは間違いない。
うざければ自分が外に出るのが一番早い。
0853Socket774 (ワッチョイ c5e5-2Rtq)2017/11/16(木) 21:46:15.04ID:rZ8i1JCA0
団塊の世代の経営者はクズだらけ
負の遺産を残して自分たちは日本を食い尽くして逃げ切り
0855Socket774 (ワッチョイ c5b8-RjUU)2017/11/17(金) 02:41:59.51ID:kFFUMJqs0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
0856Socket774 (ワッチョイ 8d8e-lrAv)2017/11/17(金) 06:30:11.52ID:GIPP14sn0
>>852
疑問を持つ奴は多い
ただ、ホリエモンは野球やテレビといった日本の伝統産業に外資を入れようとしたから、
甘い汁を吸ってる奴を皆敵に回して潰された

グーグルでさえ手を着けないのにね

野球、相撲見たいな日本のスポーツ産業のしくみってオープンじゃないから嫌いだわ
0858Socket774 (ワッチョイ 4163-RjUU)2017/11/17(金) 10:20:04.18ID:aXZcT/Tm0
でもJリーグみたいにわけわからんチームがタケノコのように増えるのも困りもの。
0859Socket774 (ワッチョイ c5b8-RjUU)2017/11/18(土) 05:52:20.82ID:rICkc9Ky0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0860Socket774 (ワッチョイ d127-Oplw)2017/11/18(土) 19:38:44.42ID:ERW+MpdO0
>>838
化け物は既に死んでるだろ
0861Socket774 (ワッチョイ 82d4-JNqm)2017/11/18(土) 20:55:33.74ID:hfuYvO200
ネトウヨが暴れているな
自作はネトウヨの巣
0862Socket774 (ワッチョイ 82ee-wCDM)2017/11/19(日) 00:00:49.87ID:C6KxcqAM0
SSDに関しては日本製が全滅し
日本メーカーもいまいち奮わない東芝プレクくらいしかなくて
ほぼアウエーな状況なのに可哀想
0865Socket774 (ワッチョイ 1d15-0L3e)2017/11/19(日) 19:22:55.75ID:f1aS8W1v0
株価その他の経済指標が示すのは、世界中の誰も朝鮮半島の人達が無慈悲な軍事行動を始めるとは思ってないと言う事。無慈悲な口撃は続くだろうけど。
0866Socket774 (ワッチョイ a204-VFQ0)2017/11/19(日) 19:29:38.12ID:TT+uWd1D0
思っていなくてもなにかの拍子で始まることもある
だからどこかの総理、大統領以外は外交努力をと口をすっぱくして言い続ける
0868Socket774 (ブーイモ MMf6-IVZE)2017/11/19(日) 19:52:12.91ID:ISvMEXmRM
選挙の前にミサイルが沢山飛んだ
CIA自民は圧勝、トランプは高額な武器を売りつけて帰った
キッチリ絵描かれてる マスゴミとグーミンはダンマリ
0870Socket774 (ワッチョイ e1cb-HcAS)2017/11/19(日) 21:38:04.90ID:INCpH/uY0
SATA-SSDでは安価な中国・台湾製に惨敗、
NVMeでもOptaneに惨敗したサムチョン、工場砲撃で致命傷だな
0871Socket774 (ワッチョイ bd3e-8CrJ)2017/11/20(月) 22:04:18.27ID:wCNTCsyV0
そうなったら、フラッシュメモリの供給不足でタイの洪水の時どころではない阿鼻叫喚になるなぁ。
我が国もそれどころではないだろうが。
0872Socket774 (ワッチョイ e1cb-HcAS)2017/11/21(火) 04:12:02.34ID:CBu/pcHl0
在日によるとサムチョン同等のNAND生産能力のある東芝は消えてなくなるようだから、世界のNANDの7割が消えるな。
0876Socket774 (ワッチョイ a26a-K+Lm)2017/11/22(水) 04:12:57.29ID:PqKYydT50
まあ正体は3D SLCらしいからな。

http://www.samsung.com/us/labs/pdfs/collateral/Samsung_Z-NAND_Technology_Brief_v5.pdf

>Sequential Read / Write (GB/s)  : 3.2 / 3.2
>Random Read / Write (IOPs)   : 750K/ 170K

ランダムWriteが低い以外は、オプタンより優秀だけど、ランダムQ1T1が知りたい。

https://ark.intel.com/ja/products/123626/Intel-Optane-SSD-900P-Series-480GB-12-Height-PCIe-x4-20nm-3D-Xpoint

>順次読み出し(最大)        : 2500 MB/s
>順次書き込み(最大)        : 2000 MB/s
>ランダム・リード (100% スパン) ; 550000 IOPS
>ランダム・ライト (100% スパン) : 500000 IOPS
0878Socket774 (ワッチョイ 5f6a-5Bhd)2017/11/23(木) 02:05:58.86ID:vaoo68fE0
MLCに比べてNANDのコストが2倍になるだけだから、例えば売値が3倍に
出来れば十分元はとれるわな。

勿論、利益は単体コスト&売値のみで決まらないから、それなりの出荷量&
売り上げが見込めないと駄目だが。

「悪貨(TLC)が良貨(MLC)を駆逐してる」コンシューマ市場だと、SLC品の出荷
&売り上げ規模は、到底見込めないけど。
0879Socket774 (ワッチョイ c7ec-oPQe)2017/11/23(木) 02:19:32.22ID:aQDojFut0
将来的にはMLCもコンシューマーに一定の訴求力は認められると思うけどね
SDカードは高耐久MLCを売りにしてるのがチラホラあるし
0880Socket774 (ワッチョイ 5f6c-8Ex9)2017/11/23(木) 04:23:05.49ID:NwvCg58f0
速度命なカメラ向けCFとかだとSLCのプレミアム載せて買う人はいるだろう
後はエンスージアストかなあ、これでノート向けM.2で256か512なら買う人はいるだろう
0881Socket774 (ワッチョイ dfe0-8Ex9)2017/11/23(木) 04:37:18.09ID:EkW6j4dg0
小容量の高速メモリーカードだと16GBでライト250MB/sとかとんでもない速度出す必要があるので、
(256GB換算で4000MB/s、MLCでNVMeのSM961ですら1400MB/s)
SLCじゃないと無理だからSLC使ってるのはある
写真データ等の連続記録用途だから一部だけ擬似SLC使って誤魔化すことも出来ないし

SM2704 UHS-II Controller
Ultra High Performance
- Read: up to 280*MB/s
- Writer: up to 260*MB/s
*with 20nm SLC NAND

EXCERIA PRO UHS-II 16GB 読み出し: 260MB/s 書き込み: 240MB/s
http://www.toshiba-personalstorage.net/endproduct/sd/e2pxc/index_j.htm
0882Socket774 (ワッチョイ 5f6a-5Bhd)2017/11/23(木) 04:44:59.63ID:vaoo68fE0
>>878
但し単なるSLC品だと、擬似SLCキャッシュ範囲内なTLC/MLC品と、性能的に
大差が無くなる(耐久性は別として)から、特別なSLC NAND が必要な気がする。

そうだとコストは単純にMLCの2倍では済まないが、それでもNAND製造設備
&材料の流用&改良で済むから、完全に別モノが必要な3D Xpoint よりは低コスト
で済むとは思う。
0883Socket774 (ワッチョイ 07cb-2H6k)2017/11/23(木) 09:11:53.64ID:LxiCGTwK0
>>878
MLCやTLC用ダイの方が高い品質が必要になるから、
エンプラ向けでもなく高い信頼性が必要な訳でもないSLCとなると選別落ちダイの可能性が高いね
本来捨てるものを売ってる訳だからどの程度のコストだろうな
0885Socket774 (ワッチョイ 67b8-5mWG)2017/11/23(木) 18:29:07.37ID:lJKT4klJ0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0887Socket774 (ワッチョイ 5f6a-0F+Y)2017/11/25(土) 07:31:55.88ID:QA5wGNaI0
MX300より格下なBX300に、3D MLC が搭載されてるのを見ると、MLC品が
TLC品の選別落ちらしいのは分かるが、BX300のTBWがそれなりなので、品質
の低さは有りそうだ。

更にMLCにも使えないモノをSLCで使うのは、SLCという素質よりも品質の低さが
心配になるね。
0888Socket774 (アウアウカー Sadb-d0L7)2017/11/25(土) 11:32:00.12ID:YlWZFbbda
>>887
SLC、MLC、TLCのNAMDフラッシュチップは別物なの
MLCのチップをSLCとして使うのはあくまでも擬似SLCなだけで、本来のSLCの耐久性や性能は出ないよ

BX300は3D MLCと表記している以上、MLCチップが載ってるんだろ?
耐久性なんてコントローラー次第で大幅に変わるし、TBWなんてそれこそマーケティングの都合で幾らでも減らせる
0889Socket774 (ワッチョイ 5f36-DuS2)2017/11/25(土) 11:48:02.85ID:DGRb5nl00
>>888
BX300が低性能低コストの廉価版でありながらMLCなのは、(TLCの選別落ちの再利用でないとしたら)どんな仕組みがあるんだい?
0890Socket774 (アウアウカー Sadb-d0L7)2017/11/25(土) 11:57:02.61ID:bndHCUdia
>>889
実際、俺もBX300発売情報の時点ではTLCの誤記だと思ってたクチだけどな
まぁ、BX100の時見たいに都合が悪くなった途端に消えるんだろう

MX300よりも高い廉価品なんて存在価値無いからね
0891Socket774 (ワッチョイ 5f6a-0F+Y)2017/11/25(土) 12:50:05.51ID:QA5wGNaI0
>>888
本来のSLCじゃなくて、昔の太プロセスなSLCだろ。

確かに今のプロセスのTLC/MLCは、WLやGCの仕組みやLDPCエラー訂正等の
お陰で、例え疑似SLCキャッシュ部分にしても、10万回もの耐久性は不要に
なってるから、その分薄膜化して集積度を上げてコストダウンしてるだろうし。

だから Z-NAND に関しては別物SLCかも?という推測が有る訳だし。
0892Socket774 (アウアウカー Sadb-d0L7)2017/11/25(土) 14:00:54.50ID:W7Kl2Aexa
>>891
逆だよ、SLCではハミング符号で済んでたのが、書き換え耐性低下とエラー発生率の増加に対処する為にMLCでBCH、TLCでLDPCを使うようになった

今のTLC NANDチップはSLCモードに切り替え出来たりするのか?
0893Socket774 (ワッチョイ 5f6a-0F+Y)2017/11/25(土) 15:07:21.28ID:QA5wGNaI0
ヲイヲイ

それが出来なくて、一体どうやって疑似SLCキャッシュを設定出来るんだよ。

セル構造なんて、基本的にSLC/MLC/TLCに違いは無いよ。ただセルの電圧
設定&判定を、2段階/4段階/8段階 にしてるだけで、そこはアナログ判定
だから、1セルに必要な配線数は変わらないだり。
0894Socket774 (ワッチョイ 5f6a-0F+Y)2017/11/25(土) 15:11:57.49ID:QA5wGNaI0
それと「書き換え耐性低下とエラー発生率の増加」の原因が、プロセスの微細化だろ。

お前ちょっと頭が悪すぎるぞ。
0896Socket774 (アウアウカー Sadb-d0L7)2017/11/25(土) 17:32:39.83ID:GCXT/4+aa
>>893
お前の考察なんてどうでも良いから、ソース貼れよ
セル構造に差がないなんて分かってる
MLC、TLCでNANDフラッシュダイの共通化が行われてるなんて聞いたこと無いからな

>>894
あんたは、LDPCエラー訂正のお陰で薄膜化?できると書いたから、
それは逆で微細化の弊害でエラーレートが増加したから仕方無くLDPCを採用したと書いたんだよ
実際LDPCエラー訂正は、NANDより前にHDDに導入済みだからね
0897Socket774 (ワッチョイ 5fc6-5mWG)2017/11/25(土) 17:40:39.26ID:Xztd3FOo0
pSLCのコストがSLCより低くてMLCより高かったはずだからにわかの俺でも単純な選別ってのには納得し難い
0899Socket774 (ラクッペ MMbb-qIpS)2017/11/25(土) 22:52:08.06ID:no9qtS0iM
スレチで申し訳ないんだけど、ps4proにSSDの500GB換装する場合、結局MX300とBX300どっちがいいのかさっぱり分からん
教えてください
0900Socket774 (ワッチョイ bf8e-d0L7)2017/11/26(日) 00:00:19.58ID:CTUGlYKO0
>>899
MX300の500GBで良いと思うよ

MX300の利点
BX300よりも市場価格が安い
電源保護のコンデンサを搭載
BX300より書き替え耐性が高いとされている(=TBWで勝る)

BX300の利点
MLCなので連続書き込みに強い
MLCなので長期間放置した場合(年単位)にデータが消えにくい
3D MLCという希少性
0903Socket774 (アウアウカー Sadb-d0L7)2017/11/26(日) 09:28:15.89ID:40PqdbuBa
確かにPS4で使うならユーザーOP多目に取らないと駄目だね
512GB を買っても400GBとして使うのが良い、これで約3割

外付けならFAT32なので容易に設定出来るだろう
0904Socket774 (ラクッペ MMbb-qIpS)2017/11/26(日) 11:31:07.26ID:5FVOyMZQM
>>900
こっち方面の事に関してまったくの無知でして、ググってみてもあまり理解できてないんだけどユーザー数も多そうなMX300に換装してみます

レスくれた方々、ありがとうございました
0905Socket774 (ワッチョイ bf8e-d0L7)2017/11/26(日) 13:07:53.56ID:CTUGlYKO0
>>904
ゴメン、PS4はtrim命令に対応しないから、今回はBX300の方が良いよきっと

MX300はLPMの兼ね合いでトラブル可能性もあるし
近頃のSSDはtrim環境前提なので、ユーザーOPは多目に取るべきだね
0906Socket774 (ラクッペ MMbb-qIpS)2017/11/26(日) 20:31:32.22ID:5FVOyMZQM
>>905
換装するの来月の予定なんで色々調べてもうちょい悩んでみます

わざわざ追加のレスをくれてありがとう
0909Socket774 (ワッチョイ 876e-ThNz)2017/11/27(月) 08:07:14.96ID:dkTHnSTz0
BX300がジワ上げだな
9月に買った時\19,480だったのに
為替の影響でも無さそうだし??
0911Socket774 (バットンキン MM3f-D0ne)2017/11/27(月) 09:37:38.58ID:IA7Va42RM
>>896
セル構造に差が無いのとダイが共通は意味が違うだろ
NANDフラッシュはセルだけで出来てるわけではないからな
0913Socket774 (ワッチョイ c73e-5mWG)2017/11/27(月) 23:52:54.96ID:8U5p+lmt0
サンディスク3DTLCが高負荷時の発熱減ったみたいなのがあるが
これは他の3DTLCも同じようになるんかね?
熱怖いからなぁ
ラップトップ換装なら実績ある2DTLCを今のうちに選んでおくべきか
値段のタイミング嫌な予感がするんだよなぁ
0922Socket774 (ワッチョイ 67f9-6Ygj)2017/11/28(火) 23:55:43.16ID:QJsgIsO00
ファウンダリ事業除いた上位8位の売り上げのうち、NAND元締めが4社で半数
これだけNAND及びDRAMで利益が出てる現状
概ね来年に均衡状態になるという予測もあるし
反転したらどの程度まで値下がりするんだろうな
3D TLC 1TBがSATA/M.2で、2万/2.5万程度になれば嬉しい

関係ないがTexusInstrumentsは定番メンツだが、NVIDIAが入ってきたのも面白い
汎用プロセッサとして活用されている事例が増えてきたって事かもな

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/112209936/
0925Socket774 (ワッチョイ 5f2c-bO+F)2017/11/29(水) 20:37:41.66ID:nbhQ/IHr0
ちょっと相談なんですが、6年位前に組んだPCのHDDが駄目になりそうでSSDに換装したいなと思ってるんですが、
しばらく自作関連から遠ざかってて、久しぶりにSSD調べたら今インテルのSSDってあんまり人気ないのかな。
システム用に240GBくらいのやつを探してたら安く売ってるインテルのがあったけど、
https://twitter.com/PCDIYFreeT/status/934981529008082945
これなんかはのスレ的に結構微妙?
それとも275MX300SSD1あたりいっといた方が無難ですかね?
0926Socket774 (ワッチョイ 5f71-+N1V)2017/11/29(水) 20:45:51.39ID:ZHZnOg3X0
3DTLCって耐久性どうなんですか
結局いちばん重要なのはコントローラーかな
0930Socket774 (ワッチョイ 6a61-MbHU)2017/11/30(木) 02:28:11.52ID:C9+VrreX0
SSDはデフラグNGと言われてましたが今でもそうなのでしょうか?

クリーンインストールしようと思っているのですが
まだどのSSDに買い換えようか悩み中なので
適当に余ってるHDDにインストールして環境だけ作っておいて
SSDを購入したらAcronis True Imageでコピーって考えてるんですが
これだとデフラグした事と一緒にはならないですか?

HDDを使ってた時はデフラグの代わりに他のHDDへコピーして使っていたのでSSDの場合どうなのか気になっています
0932Socket774 (ワッチョイ 3691-GDmb)2017/11/30(木) 05:58:13.49ID:1t1O/Z2W0
>>930
すべてのファイルを隙間無くストレージの先頭に詰めることができるDefragは有効です
Trimは開放された不連続部分には有効でも開放されていない不連続領域には
あまり意味が無い。
ただし恐ろしくとびとびの不連続状態の場合だけで中途半端な状態でやってもほとんど効果はない。
Defragの種類によっては正しく配置できないのでやっても意味が無いこともある
0934Socket774 (ワッチョイ 6a4f-gKw3)2017/11/30(木) 10:23:54.26ID:A+b8x/vO0
>>930
それはデフラグした事とは一緒に成らないから心配不要

SSDをデフラグすると書き変えが多く発生して寿命を縮めるのは以前から変わらない

SSDはHDDとは逆にデータ読み書きするブロックを分散して特定ブロックに書き換えが集中させないのがいい

SSDでは内部のコントローラーが動的ウエアレベリングと静的ウエアレベリングを行っていて、自動的に均一な書き換え回数に成るようにしている

そこでデフラグやるとウエアレベリング動作の邪魔するからやらないのがいい
0936Socket774 (アウアウカー Sa55-DNVt)2017/11/30(木) 15:22:54.86ID:9XgerBcsa
>>934
ただデフラグはファイルシステムの断片化は解消されるのは事実だよ
そこまで気にするなら、クリーンインストールするべきだが
0939Socket774 (ワッチョイ 0a6a-tloE)2017/11/30(木) 15:47:24.32ID:ETb4mvjv0
Win7は普通のデフラグをするみたいだよ。

一度やった事があるが、何故かシステム使用量が減って喜んだが、暫く使ってたら
リバウンドしたので無意味だったけどな。

Win8以降は間違い無くTrim送出。
0940Socket774 (ワッチョイ 8915-VIrS)2017/11/30(木) 16:56:02.52ID:8VxAtfc00
OSからはSSD内の物理配置・分断状況が見えないのに
何をデフラグするっていうんだ。
0941Socket774 (JP 0H7a-gKw3)2017/11/30(木) 19:22:06.80ID:v55Sx4vqH
>>936
クリーンインストールでも、NANDブロックはバラバラに書かれている
HDDの様に物理的に連続してる訳では無いよ

OSの様に主なアクセスがReadの場合は、NANDセルが書き換わらずデータが揮発するのを防ぐために、静的ウエアレベリングで自動的に別ブロックに置き直されるから結局は物理的にはバラバラになるよ

ファイルシステムの連続性は論理的な意味での連続だから、ちょっと話がちがうね
0942Socket774 (ワッチョイ c53e-JjO2)2017/12/01(金) 03:18:04.54ID:+qkI4Czy0
Win7以降でのSSDなら過去のデフラグみたいなメンテ操作は不要ってことでいいのかね?
Trimは適当なタイミングで自動でされる?
0946Socket774 (ワッチョイ 1532-+lFx)2017/12/01(金) 09:18:30.04ID:Uf24hkNg0
SSDの空きをデフラグするのならわかるけど普通にデフラグなんて馬鹿丸出し、
HDDだってよほどのことが無いとデフラグしたって体感できねーし。
0949Socket774 (JP 0H7a-gKw3)2017/12/01(金) 10:48:02.31ID:UXOzv7cnH
>>947
空きのデフラグは一応意味あるよ
ググれば分かるけど、SSDは基本的に何もしなくて良い
0952Socket774 (ワッチョイ c54d-wXyq)2017/12/01(金) 18:51:24.38ID:O7Jt69sQ0
...
マルチです。すいません。

この前他スレで
「インテルのサーバー用のSSDのTBWが高いのは、頻繁に通電してないとデータが飛ぶ仕様だからだよ」って教わったんだけど、
インテルで普通?のSSDと、通電しないとデータが飛ぶSSDは、どこをみれば判別つくの?製造ナンバーとか?

見分け方を教えてください。

https://www.ark-pc.co.jp/i/13511557/
0953Socket774 (ワッチョイ 7591-qVVt)2017/12/01(金) 19:00:45.35ID:oFSgrI7V0
マルチがダメな一番の理由は情報が分散するからなので
マルチしたスレ全部に謝罪してここへの誘導リンク貼ってきて。
0956Socket774 (ワッチョイ 398e-DNVt)2017/12/01(金) 21:40:39.70ID:TQjAPDLW0
>>941
じゃあ、セキュアイレース併用で

論理的な意味で整然と並べる為に、物理的な並びをぐちゃぐちゃにする
それがデフラグ

だが、メリットもある
シーケンシャルアクセスで、開始アドレス+数セクター読み出しというコマンドで複数セクターを一括読み出し出来るからね
論理的にバラバラだと、毎回アドレス送らないといけないからね
0957Socket774 (ワッチョイ c53e-JjO2)2017/12/02(土) 00:47:36.88ID:+zMwFvBO0
>>949
そのググればに困ってたんだよな。
win8以降は放置でいいけど
win7はなんか微妙みたいな書き方してるような感じでさ。
0959Socket774 (バットンキン MM7a-gKw3)2017/12/02(土) 09:15:06.47ID:cGZkz0XbM
>>956
SSDは物理的な連続性と論理的な連続性は全く無関係だからね
前者はバラバラな方が良い
後者は物理的な連続性に関係なく、最初から連続したままの状態を保っている
だから今のwinで標準デフラグしてもtrimコマンド発行だけの仕様になっている
0960Socket774 (ワッチョイ 11b8-JjO2)2017/12/03(日) 12:28:48.48ID:Ayiz4p790
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0961Socket774 (ワッチョイ 66ec-HgL3)2017/12/04(月) 00:22:59.12ID:InIx7wyR0
ESSENCOREKLeVV SSD URBANE U610 D240GAAU610 ※歳末大感謝セール! 《送料無料》
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4895194900498/

ネット価格:
\9,979 (税込)

在庫状況 残り200個

容量 240GB
フラッシュ規格 TOSHIBA 15nm Toggle MLC
                        ~~~~~~~


( ^ω^)
0962Socket774 (ワッチョイ 3691-GDmb)2017/12/04(月) 16:05:03.03ID:UrVX1CIZ0
>>959
Trimは消去ブロック単位の領域が連続で開放されていたときに有効だから
Trimコマンド発行しても歯抜けで処理できない状態が解決されるわけでもない、
これらは歯抜けブロックを更新するようにOS側に知らせる機能が必要になる
またWindowsでは1KB程度のファイルが数百の不連続状態になる、FATなどでは
OSのアロケートサイズより小さい不連続など本来存在しないはずだが、
NTFSの一部のログファイルを見てみればわかるブロックデバイスのアロケーションサイズ
より分断されているようになっている状態がたくさんある
0963Socket774 (ワッチョイ 15ad-HgL3)2017/12/06(水) 08:59:38.72ID:KZfZ3uWZ0
SK hynix Drive Manager Easy Kit結構いい
よくある特定のメーカーだけの設定しかできないツールじゃなく
いろんなメーカーのSSDの設定ができる
CDIに書き込み量表示されないのでも使用量がわかるしディスク使用量もリアルタイムにわかる
0969Socket774 (アウアウカー Sa55-ZZAa)2017/12/06(水) 12:59:33.17ID:saOGVYVea
>>968
巨大ファイル扱わないとライトの遅さを実感できなくて
m4から駅プロに変えたときも違いが分からなかった位なので288程度出てればまぁ、いいかなと
0971Socket774 (ワッチョイ 5e6c-L6cJ)2017/12/06(水) 13:09:25.85ID:Ip5BLHlt0
Win10_rom化ツールを使えばすべて解決
0972Socket774 (スップ Sdea-SE+x)2017/12/06(水) 14:14:10.07ID:B06knoc2d
NANDの寿命や速度よりまずは品質でしょう
AFOXて耳慣れないけど大丈夫なのか...?
0974Socket774 (アウアウウー Sa21-BUQH)2017/12/06(水) 15:28:43.03ID:226XsfQca
>>972
それが心配なのでhynixのにしようと考えています
心配なのがコントローラなんですが、この辺の知識は殆ど無いもので…

皆さんアドバイスありがとうございました
0981Socket774 (ワッチョイ 5787-STLO)2017/12/07(木) 17:09:29.36ID:MLqo8k6e0
ちょっと前のSSDは空き領域が3割ほどないと性能が落ちると言われていたけど どうなんだろう?
0982Socket774 (ワッチョイ 9f61-LVSJ)2017/12/07(木) 19:20:15.23ID:p8sGkt280
自分は録画もSSDにしてるからMLCで3年以上の保証じゃないと嫌だな
てか未だにintel510 120GB使ってて120TB以上書き込んでるけど
まだ消耗指数81%なんだよね
容量さえ多ければこれでも十分なのにな
0984Socket774 (ワッチョイ bf63-TgTd)2017/12/07(木) 22:02:55.16ID:pC3y5qbc0
10年近く右往左往してきたけど、今回の値動きは過去のもの
とは別質だと思う。今まではメーカーが需給を読んで利益が
伸びるように影響力を行使して、値段が倍になったり半額に
なった程度だったけど、現状は需給のバランスがメーカーの
想定外になって誰も制御できない所まで来ているのではないか。
NANDの主産地である東アジアの情勢も不穏なので、安く
なる事があるとしてもかなり先の事になると思います。
0986Socket774 (ワッチョイ bfbc-60Q8)2017/12/08(金) 03:21:49.75ID:tybqC9L30
>>981
NANDフラッシュじゃないけどOptane SSDの480GB版で試してみた
空き容量が逼迫しても速度はほとんど変わらんね
総容量447GBで空きを17GBまで削った状態でCDM6.0.0をデータサイズ16GBでやってみたけど
OSと最低限のアプリだけ入れた初期状態(空き420GB)でのスコアとほぼ同じ
0987Socket774 (ワッチョイ b78e-AsFQ)2017/12/08(金) 05:08:36.61ID:JHbPt4ef0
>>986
Optaneってウェアレベリングやっているのだろうか
やっていたとしても、NANDと比べて頻度は相当低そうではあるが

消したてのブロックにまた書けるなら、速度低下もしなさそうだけど、
NANDはそうは行かないからね
0988Socket774 (スッップ Sdbf-Hjwy)2017/12/08(金) 10:43:36.57ID:bnjFn3SJd
質問です
pagefileの最小値と最大値を一致させる設定は
SSDでも有効でしょうか?
これHDDならファイル断片化を避けるテクでしょうけどSSDって上書き出来ないんすよね
毎回不必要に大きなファイルが作られて、
SSDの寿命を無駄に削るってことにならないですかね
0989Socket774 (ワッチョイ 9f6a-K1/O)2017/12/08(金) 10:45:44.05ID:wkseaySJ0
>>980
とりあえずパーティション開始offsetの最適化のチェックだな。
でもシーケンシャルWrite迄遅いのは、別の原因が有るっぽいが。

>>987
商品としての書込み耐久性が満たされてれば、性能低下に繋がるWLは省いてるかもね。

まあWLはともかく、ブロック単位の消去&書き換えが不要だから、GCはまず省かれてる
と思うが。
0995Socket774 (ワイモマー MMbf-qmOZ)2017/12/09(土) 08:03:42.83ID:QcoG+wGKM
アルゴリズムの知識もないと ファイルシステムの探索がゼロコストで可能とか思うんだろな
0998Socket774 (ワッチョイ ff4e-B4cD)2017/12/10(日) 18:00:19.73ID:+ry6Lren0
amazonで850EVOの250Gがプライム会員のみ15%offでギリ1万円以下。
発売が結構前なので悩むなー
1000Socket774 (ワッチョイ bfbc-60Q8)2017/12/10(日) 18:30:49.58ID:d9PVLA+j0
>>999
10年前の迷信に囚われてるだけだから気にしなくていい
コメントでも突っ込み入ってるしなw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 1時間 44分 37秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況