1卵の名無しさん2016/09/28(水) 06:48:10.06ID:u0v4S3Z7
プロフィール
サンパウロ州立カンピーナスを卒業、1年間のレジデント(研修)期間を経て、帰国。平成7年3月に慶応義塾大学医学部 消化器内科学教室に入局し、平成17年より、慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室に入局。
これまで慶應義塾大学病院、井之頭病院、東京青梅病院、東京海道病院、千葉県のしのだの森ホスピタル等での勤務を経て、医療法人 青峰会 くじら病院の常勤医として平成25年4月から勤務。
専門は司法精神医学(おもに刑事事件の精神鑑定を行う精神科の専門分野)で、現在東京地方検察局の嘱託医として、毎週鑑定を行っている。
また週1日、さいたま市の総合病院において緩和ケアチームの専従医として、がん患者の方のケアを受け持つ。
平成27年より精神保健指定医として遠方にある長野県の栗田病院へ週4日ほど10歳の女性患者にわいせつ目的の身体拘束を行うため勤務。
平成28年9月27日未明、栗田病院にて逮捕。
79卵の名無しさん2017/03/13(月) 13:42:53.02ID:kL0V0qB8
お父さん元気でした。
井田病院の安彦智博の手術で
大出血で死にました。
血が止められないほど出て、
死にました。もう私は
つらく苦しく生きていられません。
80卵の名無しさん2017/03/15(水) 13:29:01.42ID:CXp/3Bji
タイで起きた事件の、そのあまりの凄惨さに日本からも悲鳴が上がっている。
タイの東北部ノンカイ県。1歳8カ月の女児を持つ女性は、兵役中で夫がいないのをいいことに、
ある男と3人で暮らしていた。先月、女性は男に女児を任せ、意気揚々と買い物に出かけたという。
しかし、買い物を済ませ、アパートに戻り唖然。我が子である女児は、肛門から出血しており、意識もない状態だった。
急いで病院に連れていくも、肛門に深い傷を負った女児は間もなく死亡。女性の留守中に男が性的虐待をしたことが出血
(死)の原因と見られる。ただ、女性は死を知るとすぐにアパートに戻り、その後、男と逃亡を試みた。しかし、逃亡の甲斐もなく、
ウドンタニ県ペン郡のバス停にいるところを捕らえられ、男のほうも近くのリゾート施設で逮捕された。なお、女児は検視により腹部にまで感染症が及んでいたことが判明。以前から虐待が繰り返されていた可能性があるとのこと。
81知恵遅れ精神科医が陽性症状発症中!!!2017/03/18(土) 16:09:49.77ID:GTWj+oSU
不適切投与
薬を患者6人に 広島の病院「使用期限迫り」
毎日新聞 2017年3月18日 東京朝刊
精神科や神経内科がある広島県福山市の「福山友愛病院」で昨年11〜12月、統合失調症などの患者6人がパーキンソン病の治療薬を投与され、
病院の調査委員会が「不適切な投与」と結論付けていたことが17日、病院側への取材で分かった。うち患者1人は一時、体調不良になったという。福山市は同日、病院の立ち入り検査を実施した。
病院の顧問弁護士によると、昨年11月28日〜12月7日、病院創立者の末丸紘三医師が指示し、パーキンソン病治療薬「レキップ」の錠剤計62錠を患者6人に複数回に分けて飲ませた。
病院の薬剤部が「薬の使い方がおかしい」と指摘したが、指示を撤回せず、患者の1人は投与の数日後、体調を崩して嘔吐(おうと)したという。
82卵の名無しさん2017/03/25(土) 07:58:58.06ID:/Vt4guar
伊藤精神科医はカス
83卵の名無しさん2017/03/30(木) 18:03:05.06ID:rgVCbP8p
悪意があってやってるんだろうが、抗精神病薬っていう名称が詐欺だよな
これだと素人には何の薬かわからないから認知症患者なんか特に簡単に精神科医に騙される
正確に統合失調症薬という呼び方にして、決して認知症薬ではないまるで認知症には効果がゼロの薬物であることが伝わる言い方にしないと精神科医に殺される認知症患者は今後も爆発的に増え続ける一方だろう
84悪徳医者あげ2017/04/09(日) 20:34:26.24ID:M7XYO9ko
0454 卵の名無しさん 2017/04/09 19:52:19
そもそも生きてたって仕方の無い連中だし
早期に処分したほうが財政的にもいいんだよ
もちろん手数料はいただいてますがね
…と、寝当直で暇なので呟いてみるw
85卵の名無しさん2017/04/21(金) 15:48:08.57ID:sCQKryna
精神科医はカス
86卵の名無しさん2017/05/08(月) 05:37:35.31ID:usNM6EBN
0124 卵の名無しさん 2017/05/03 20:42:10
まともな精神科なんて、臭くないウンコと同じ。
そんなものいません。
1 ID:1wyYo3Su
0127 卵の名無しさん 2017/05/05 17:16:42
>>124
確かに精神科医なんて臭いただのウンコだなw
もっと的確に言えばニンニクを大量に食った後の誰もが嫌う激クサウンコ
今はその激クサウンコが流されずに公衆便器上に放置された状態だからヤバイ
返信 ID:yz9uBTbW 87卵の名無しさん2017/05/17(水) 01:04:28.66ID:4gmcZMmt
すごい これ 当たってる 予言通りになってる
449 :卵の名無しさん:2017/03/10(金) 17:20:03.76 ID:O/XK8Js0
やまびこ学園の統合失調症薬の誤投与で死亡を業務上過失致死で捜査って
こいつらも摘発する前触れだろw
精神病院の死亡は全部 不審死扱いになるんじゃね?w
249 : 卵の名無しさん2017/02/23(木) 19:40:37.61 ID:7YZf9vWL
精神病院じゃなくて個人の老人病院だけど、
手がかかってなおかつ身寄りのないガリガリの寝たきり患者、
オーナー一族の医者が「不穏だから」とベゲAを通常量盛って、
致死性不整脈起こさせて突然死させてたの見たわ。ひでー。
250 : 卵の名無しさん2017/02/23(木) 19:48:24.16 ID:NWbwPM3o
死亡調整せんと、儲からんのですわ。
251 : 卵の名無しさん2017/02/23(木) 20:56:08.12 ID:5m/L13eY
優良固定資産じゃん
なんで盛るんだ?
252 : 卵の名無しさん2017/02/23(木) 21:48:50.02 ID:+IAJepvZ
三ヶ月で入れ替えで新規の入院希望者が入ってたからベッド空けるのに古い患者は殺したんだろ
253 : 卵の名無しさん2017/02/23(木) 21:55:06.11 ID:NWbwPM3o
入院期間が長くなると、保険点数を減らされるんですわ。
450 :卵の名無しさん:2017/03/10(金) 19:41:13.12 ID:rEl8qB8J
精神病院は一度洗いざらい調査して過去の死亡退院の有無を公表した上で、死亡退院有の結果に対しては全部証拠保全した方が良いと思う。
特に精神科単科や閉鎖での死亡退院患者の実に90%以上は、なにかしらの精神科医による金儲け目的の理由で殺されているよ。
453 :卵の名無しさん:2017/03/10(金) 21:47:14.66 ID:xks9ZZXA
まあ、狙われんのは施設がいいとこ
日本精神科病院協会がある以上、俺たちは安泰
伊達に安倍ちゃんや菅ちゃんに政治献金してないわ
88卵の名無しさん2017/05/22(月) 09:29:15.58ID:xZWMUBiA
89卵の名無しさん2017/05/31(水) 17:40:19.50ID:DzApmAh5
伊藤カス〜
90卵の名無しさん2017/06/06(火) 20:45:42.92ID:/uFOjPYi
宮崎「総理、責任ってどういう意味ですか?」
安倍「まずどちらにせよ、サブスタンスを議論してるんですから、まず皆さんの時は、構造改革特区というのは、上がってきたら、めくら判ですか?違いますよね
上がってきたら、め、めくばらんですか?これ、あがって、あがって、あがってきた、あがってきたものをですね、
あがってきたものを精査するわけですよね、で、あがって、あがってきたものについては、先ほど申し上げましたように、
自民党政権においては、熟度等も含め、あるいはですね、獣医師会等との関係においても、対応不可、対応不可であったわけであります。
国家戦略特区、国家戦略特区においてはですね、まさに、今治市ということで、それも上がって来るんですよ。
で、大きな中で、国家戦略的にですね、国家戦略的に穴をあけていくということで、決めて行きます。
ですから、その中で、我々も、医学部を決めました。医学部を決める、新たに新設をしました。
でも医学部を決めるに際して、私が成田市とか、言ってるわけではないんですよ。たとえば、私が、養父市とか、言ってるわけではないんですよ。
もし、そう思っておられるんだったら、全くこれ、考え方、変えられて、というか、ですね、全く理解が、全く理解が、間違ってると、言わざるを得ないんですよ。
で、最終的にはですね、最終的には、何でも、どんな仕組みであれ、最終的に決めるのは、内閣総理大臣ですよ。
そして、どんな、色んな会議、たとえば、経済再生諮問会議だって、私が議長です。様々な議長があります。」
91卵の名無しさん2017/06/06(火) 20:45:58.21ID:/uFOjPYi
安倍(続き)「でも私が、そこでですね、勝手に色々なことを決められるんだったら、そもそも諮問会議の意味がないじゃないですか(与党:そうだ!)。
私は根本的に、宮崎さんは間違っている、こう思いますよ。で、いずれにせよですね、いずれにせよ(差し出されたメモを見る)。
の、今の、あの、めくばら、えーめくら判についてはですね、ちょ、ついては、言葉として、問題がありましたので、訂正をさせて頂きますが、
しかしですね、いわば、これはですね、あの、基本的にはですね、上がってきて、上がってきてですね、
先ほど申し上げましたように国家戦略特区諮問会議でですね、民間議員がですね、民間議員が、民間議員が、真摯に議論をするんですよ。
ですから、皆さんのこういう議論に対して、民間議員の皆さんは、怒ってますよ。その意味に於いてですね、どんな決定においてもですね、
どんな決定においても、その決定に、問題があるんであれば、責任をとるというのは、当然のことであろうと。(なぜか席に帰ろうとする)」
玄葉委員長「総理、質問に答えてください。責任とは何か。」
安倍「いや、責任をと、責任があるから、責任を、私の、私の責任をとると、え、え、これ、
中身についてはですね、中身については、あの、敢えて申し上げる必要はないと思います。」
92卵の名無しさん2017/06/11(日) 18:17:01.66ID:wAeyz6XJ
95卵の名無しさん2017/07/13(木) 10:22:00.02ID:1nCEA61Y
為善者と為装社会
性犯罪から子供を守る活動をしていたベンチャー会社ISTE社長が少女買春で逮捕
96卵の名無しさん2017/07/15(土) 03:14:38.43ID:NNu1XlBL
伊藤樹ヤベエ
97卵の名無しさん2017/07/15(土) 21:14:10.39ID:NNu1XlBL
世界に恥じる日本の精神医療はカス
◆◇こどもたちに慕われていた27歳の英語の先生 精神病院で縛られて、理不尽な死◆
ビクトリア大で日本語と心理学を学び、日本の小中学生に、この2年、英語を教えていたケリー・サベジさんの死が、母国のニュージーランドだけでなく、英国、オーストラリア、スウェーデンなどで、大きく報じられています。
躁病の発作で裸になって騒ぐケリーさんを心配する兄のパットさんに、横浜市の職員が、神奈川県の精神病院、大和病院を紹介しました。
診療室では落ちつきを取り戻していたケリーさんをベッドに胴体と手足を縛りつける「身体拘束」するように医師が指示。おむつをつけられ10日続きました。そして、10日後の4月30日の夜9時すぎ、心肺停止状態になっているところを看護師が発見しました。
ケリーさんは、市立大和病院に搬送され、蘇生処置が施されましたが、5月17日に死を宣告されました。
市立病院の医師は「10日間、抑制(縛ること)されたことを考えると、深部静脈血栓が発生し肺の血管がつまり、心肺停止になった可能性があります」と遺族に説明しました。
「なぜ縛られなければなければならなかったのか」「なぜ死ななければならかったのか」、
それを知りたくて、遺族はこの2カ月間、病院にカルテのコピーを求めつづけていますが、病院側は拒んでいます。
98卵の名無しさん2017/07/27(木) 20:53:57.37ID:51J9OIL2
99卵の名無しさん2017/08/01(火) 00:17:35.55ID:1LscMQc2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00010000-yomidr-soci
ニュージーランド人の男性が今年5月、神奈川県内の精神科病院で身体拘束されて心肺停止になり、救急搬送先で亡くなりました。
拘束によって静脈内の血液が固まる静脈血栓症(いわゆるエコノミークラス症候群)を起こし、その血栓が移動して肺動脈をふさぐ「肺塞栓」で死に至った可能性があると、搬送先の医師は遺族に説明しました(精神科病院側は、因果関係がないと主張)。
長時間の拘束は、苦痛を与え、尊厳を傷つけるだけではありません。
身体(とくに脚や腰)を動かせないことにより静脈血栓症、さらに肺梗塞を起こすリスクがあることは、すでに医学の常識です。
今回のケースでは、
(1)どうしても身体拘束をするしかない状態だったのか
(2)入院直後から10日間も身体拘束を行う必要があったのか
(3)身体拘束の間、血栓症の予防措置は十分に行われたのか
(4)医療法に基づく医療事故調査(第三者を交えた院内調査)を病院が拒んでいるのは許されるのか――
などが問題になっています。
日本の精神科病院では、身体拘束がたいへん多く行われています。
同様の死亡事例はほかにも起きています。
安易な身体拘束が行われていないのか、厚生労働省と医療界は、早急に実態を調べ、そのあり方を考え直すべきです。 100卵の名無しさん2017/08/04(金) 10:02:01.50ID:MPjM0sfn
あげ
101卵の名無しさん2017/08/11(金) 03:45:49.77ID:iN3vOBHB
102卵の名無しさん2017/08/11(金) 12:42:04.47ID:8HNBiUgC
インチキ精神屋のごくごく一例(笑)
是非、今日発売の女性セブン(8月17日号)を購入して記事を読んで下さい。特に鹿児島にお住まいの女性は全員必読です!!
タイトル:
鹿児島発 セクハラ医師
麻薬取締部が捜査!
鬼畜の診察室
過剰な薬を投与して肉体関係。その後、自ら命を絶った患者も
103卵の名無しさん2017/08/12(土) 02:24:25.89ID:uKxqvjz1
105卵の名無しさん2017/08/14(月) 13:17:22.34ID:pSK71ZpM
106卵の名無しさん2017/08/14(月) 13:17:38.22ID:pSK71ZpM
107卵の名無しさん2017/08/14(月) 13:17:56.52ID:pSK71ZpM
108卵の名無しさん2017/08/14(月) 23:15:50.67ID:pSK71ZpM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170813-00019889-kana-l14
身体拘束過剰か、問う 大和市内の精神科病院で男性死亡、改善求め遺族ら署名募る
8/13(日) 15:00配信
同会によると、サベジさんは鹿児島県内の小学校で英語教員を務めていたが、4月に持病の精神疾患を悪化させて以降は横浜市内に住む兄の家に移った。
外に飛び出そうとしたり大声で叫んだりしたため、30日に大和市内の精神科病院に措置入院となり、手足と腰をベッドに固定した状態で10日間、身体を拘束された。
5月10日に心肺停止状態で見つかり、市内の別の病院に搬送され、7日後に心不全で死亡した。
兄は搬送先の病院の医師から「長時間の拘束によって深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)が発生し、心肺停止となった可能性がある」と説明されたという。
サベジさんの死亡は日本に先立ってニュージーランドをはじめ海外メディアで報じられ、世界各地からも「身体拘束は野蛮で時代遅れ」といったコメントが多く寄せられているという。
杏林大学の長谷川利夫教授が15年度に行った調査によると、国内の精神科病院で身体拘束の平均日数は96日。
他の多くの国では数時間〜数十時間となっており、長谷川教授は「異常事態。
人の尊厳を傷つけ、命まで奪いかねない非人道的なもの」と批判している。 109卵の名無しさん2017/08/14(月) 23:32:14.23ID:pSK71ZpM
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/90325/
「入院患者の拘束は違法」は当然の判決
病院側は、「夜間せん妄が見られたために、身体拘束をした」と主張していますが、そもそもこの夜間せん妄が生じたこと自体、病院側に責任があります。
睡眠薬を不適切に投与したり、トイレに自力で行ける状態であったにもかかわらずオムツを使用するなど、診療・看護に問題があったために生じた「作られた夜間せん妄」であると私たちは主張しました。
「切迫性」「非代替性」「一時性」ですが、判決では本件の夜間せん妄について「そもそも夜間せん妄は、診療・看護上の不適切な対応が原因であるため、その夜間せん妄に対する身体拘束には、切迫性、非代替性があるとは認められない」とされています。
つまり、身体拘束が適切であるか否かは、そこに至るまでの治療やケアの内容、水準も関係するという判断です。
不適切な診療やケアをしておきながら、患者がそのために変調したから縛るということは認めないということです。
この原告もそうですが、急性期医療機関の入院患者がいつも、すべて高度な医療を受け、身体拘束が合法となるような、生命・身体が切迫した状況にあるわけではありません。
急性期だから身体拘束をしても何でも許されるだろうというのは大きな間違いです。
医療保険適用の医療機関でも、安易に身体拘束することは違法であり、患者一人ひとりに診療とケアをきちんと行わなければならない、そのことを示したのが本判決です。 110卵の名無しさん2017/08/21(月) 15:34:17.90ID:tR2Ovlut
111卵の名無しさん2017/08/21(月) 17:34:17.68ID:tR2Ovlut
112卵の名無しさん2017/08/26(土) 19:44:28.20ID:oDwhQeEL
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170825-OYTET50012/
2017年8月25日 精神科病院での身体拘束を考える(1)
https://image.yomidr.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/20170825-iryobu200.jpg
どうあるべき? 病院の身体拘束
日本の小中学校で英語教師をしていたニュージーランド人男性、ケリー・サベジさん(当時27歳)が今年5月、精神科病院で身体拘束を受けている間に、突然亡くなりました。
ケリーさんの遺族は、日本の医療関係者、弁護士、患者家族らと「 精神科医療の身体拘束を考える会 」をつくり、病院での長時間の身体拘束を減らすよう求める署名活動を続けています。
母親のマーサさん(60)は、「日本の病院で不必要な身体拘束がなくなるようにしてほしい」と訴えています。
息子の突然の死
「死はあまりにも突然で信じられませんでした」
記者会見のために来日したマーサさんは、言葉少なに語りました。
米国出身のマーサさんは、日本の大学で研究員として働いていた経験もあり、現在はニュージーランドの大学で地震学を教えています。
ケリーさんも、日本の文化を研究している兄が、神奈川県に住んでいることもあり、自分自身、日本で子どもたちに英語を教えることを夢見てきました。
母国の大学で日本語と心理学を専攻。
ところが、大学に入って精神的な不調が襲い、一時期は治療に専念せざるを得なくなりました。
それでも、6年かけて大学を卒業し、2015年から鹿児島県の小中学校で外国語指導助手(ALT)として働き始めました。
ケリーさんの働きぶりを知る現地の学校関係者は、「いつも笑顔で、子どもたちや周囲の人みんなから慕われていました。
精神疾患があるとはまったく気づきませんでした」と言います。
マーサさんも、昨年、夫とともに日本を訪れ、鹿児島でのケリーさんの授業を見学しました。
ちょうど、ハロウィーンの時期で、ケリーさんが飾りつけをしたという教室で、ゲームをしながら英語を学ぶ子どもたちが、皆楽しそうだった、と言います。 113卵の名無しさん2017/08/26(土) 19:45:07.26ID:oDwhQeEL
(続き)
休み時間にはケリーさんに駆け寄って、「一緒に遊んでほしい」とせがんでいたそうです。
「病気を克服し、夢を実現した息子の姿を見て、私たち夫婦がどれほど 安堵あんど し、うれしく思ったことか」。
けれども、今春、事態は突然、暗転します。
兄の家に滞在中、そううつ状態になり、大声で騒ぎ始めました。
症状がひどく、結局近くの精神科病院に、措置入院になりました。
ケリーさんの兄によると、付き添って病院に到着した時のケリーさんの様子は穏やかで、外から鍵のかかる閉鎖の個室に入り、指示通りにベッドに寝たのですが、その時点で、手首、胴、足を拘束されたとのこと。
それから10日後、ケリーさんは心肺停止状態で見つかり、救急病院に搬送されましたが、その後、亡くなりました。
拘束に命の危険
人は長時間、からだを拘束され続けると、足に血栓ができ、それが肺に移動して詰まってしまう 肺塞栓症はいそくせんしょう (エコノミークラス症候群)を起こしやすくなります。
命の危険もありますが、ケリーさんの死と身体拘束の因果関係は不明のままだそうです。
病院側は取材に対し、「提訴予告を受けており、一切話すことができない」と回答しています。
ただ、マーサさんたちが開示請求をした診療記録によると、ケリーさんは入院中、容体が落ち着いて、暴れる様子がない時でも、からだを拭く時間以外はずっと身体拘束が続いていたことがわかっています。
マーサさんら遺族は、ケリーさんの死と拘束の因果関係もさることながら、不必要と思える身体拘束自体が問題ではないか、と考えています。
マーサさんによると、ケリーさんはニュージーランドでも、そう状態になり、精神科病院に入院したことがありました。
そこで騒いだ時は、数時間、何もない閉鎖室に隔離はされましたが、身体拘束されることはなかったそうです。
「これまでの経験から、日本の医療は素晴らしいと思っていたのに、なぜあんなことが行われたのか信じられません。
精神科の患者も、他の病気の患者と同じように、尊重され、支援されるべきなのではないでしょうか?」とマーサさんは言います。
114卵の名無しさん2017/08/26(土) 19:45:45.22ID:oDwhQeEL
(続き)
もしも、あなたの子どもに起こったら?
ケリーさんの死後、マーサさんら遺族は、他の精神科病院でも身体拘束中に亡くなった患者がいることを知り、冒頭の「精神科医療の身体拘束を考える会」を結成しました。
病院の身体拘束は、精神科だけでなく、高齢者の入院治療でも行われることがあります。
自分を傷つけたり、暴れて病院のスタッフを傷つけたりするのを防ぐために必要な局面もあるのかもしれません。
けれども、皆さんは、マーサさんのように大切に育ててきた自分の子どもが身体拘束をされたまま亡くなったら、どう思いますか?
病院での身体拘束はどうあるべきなのか、議論が必要なのではないでしょうか?
(館林牧子 読売新聞編集委員)
病院での身体拘束について、体験談、ご意見を募集します。
医療者の方のご意見も歓迎します。ご意見は iryou@yomiuri.com まで。
※「精神科医療の身体拘束を考える会」のホームページはこちらhttps://www.norestraint.org/ 115卵の名無しさん2017/09/02(土) 10:34:05.53ID:2oy4hTNZ
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170829-OYTET50005/
2017年8月30日
精神科病院での身体拘束を考える(2)
https://image.yomidr.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/20170829-iryobu-eye.jpg
10年前から倍増した拘束件数
精神科での隔離や身体拘束について調査・研究を続ける杏林大学保健学部の長谷川利夫教授は、手首、胴、足の拘束具を2時間近く身に着け、患者の気持ちを体験したことがありました。
「医療者側は患者が暴れるのを防ぐために拘束するかもしれない。が、拘束されれば暴れたくなるのは、当然の心理。縛られる立場になって考えてほしい」と言います。
厚生労働省の調査によると、精神科のある病院に入院する患者数は減少傾向にあるものの、身体拘束を受けている患者数は2014年6月30日時点で1万682人に上り、10年前の5242人から約2倍に急増しています。
簡単に着けられる拘束具の普及や、精神科病院に入院する認知症患者の増加が影響しているとも言われますが、はっきりした原因はわかりません。厚労省は「調査中」としています。
1人当たりの拘束時間が長い
拘束される患者の数だけでなく、患者1人あたりの拘束時間も問題です。長谷川さんが2015年に国内の11病院に実施した調査では、調査日に身体拘束を受けていた記録のある患者数は245人。
いつから拘束されているかを遡って調べたところ、平均の日数は96日。拘束の方法は不明ですが、最も長い人は1096日にも及んでいました。
2009年に発表された日本の論文によると、海外の精神科病院で患者1人あたりの平均拘束時間は、スイス48.7時間、フィンランドとドイツが9.6時間、米カリフォルニア州4時間との報告がありました。
調査方法が違うために一概に比べられないかもしれませんが、それにしても日本の身体拘束時間は異常に長いことがわかります。患者にとって長時間の拘束は苦痛なだけでなく、肺塞栓症(エコノミークラス症候群)を起こす命の危険もあります。 116卵の名無しさん2017/09/02(土) 10:37:57.09ID:2oy4hTNZ
(続き)
長谷川さんがフィンランドの精神科病院に視察に行った際、午前中に身体拘束をされることになった患者さんがいたのですが、その日のうちに病院内で解除できるかどうかの検討が始まっていたそうです。日本とは格段に対応のスピードが違うことに驚いたといいます。
背景に、「暴れるかもしれない」という推測?
日本で患者さんやご家族の話を伺うと、同じような状態で入院しても病院によって対応が違うようで、すべての病院が長時間の身体拘束をしているとは限りません。
ただ、混乱した症状もないのに「暴れそうだから」「暴れるかもしれないから」拘束されたという話も聞きます。長谷川さんは、この「かもしれない」という理由での「予防的な拘束」が日本では多いのではないかとみています。
「国際的にも身体拘束は行われていますが、どうしても他に安全が確保できない場合に限って行われる、最後の手段。できるだけ短時間にとどめ、速やかに解除しています。
日本でも本当に拘束が必要なのかどうかを厳しく精査し、件数や継続時間を減らすための努力が必要です」と話しています。 (館林牧子 読売新聞編集委員)
病院での身体拘束について、体験談、ご意見を募集します。医療者の方のご意見も歓迎します。
ご意見は iryou@yomiuri.com まで。
117卵の名無しさん2017/09/09(土) 11:21:35.65ID:SLhZb/yS
119卵の名無しさん2017/10/06(金) 17:29:54.52ID:zeU4bRQV
カス野郎
120卵の名無しさん2017/10/15(日) 21:25:15.50ID:hAkbLI4M
犯罪精神科医のゴミカス
121卵の名無しさん2017/10/31(火) 18:40:32.14ID:ceqG90DV
指定医なんてゴミカスゴミカスゴミカスぅ〜〜
ゴミはゴミ箱に
122卵の名無しさん2017/12/30(土) 07:29:25.08ID:ubupJk7+
ゴミカス
124卵の名無しさん2018/01/13(土) 15:44:42.83ID:WcOt0aVs
125卵の名無しさん2018/02/04(日) 11:10:58.77ID:PJ72jEq6
ゴミカス〜
身長分布(男)
身長 構成比 累計 偏差値
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm 0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm 0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm 0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm 1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm 1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm 1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm 2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm 2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm 3.9% 【上位15.6%】 60
176cm 4.4% 【上位20.0%】 58
175cm 4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm 5.6% 【上位30.5%】 55
173cm 6.5% 【上位37.0%】 53
172cm 7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm 7.1% 51.2% 49.8
170cm 7.3% 58.5% 47.6
169cm 6.2% 64.7% 46
168cm 6.2% 70.9% 44.4
167cm 5.8% 76.7% 42.5
166cm 5.0% 81.7% 40.8
165cm 4.2% 85.9% 39
164cm 3.5% 89.4% 37.5
163cm 2.8% 92.2% 35.8
162cm 2.3% 94.5% 34
161cm 1.8% 96.3% 32
160cm 1.3% 97.6% 30
160未満 2.4% 100.0% 29未満
127卵の名無しさん2018/02/28(水) 20:08:12.78ID:uj4nJA1p
http://mainichi.jp/articles/20180301/k00/00m/040/035000c
精神保健指定医不正さらに2人
毎日新聞 2018年2月28日 18時22分(最終更新 2月28日 18時22分)
厚生労働省は28日、精神障害者の強制入院を判断する資格「精神保健指定医」の不正取得に指定医2人が関わっていたと発表した。
同省は2016年10月、資格申請に必要な症例リポートの使い回しが横行していたとして指定医89人の資格を取り消したが、その後の追加調査で不正が新たに発覚した。
発表によると、今回の不正も症例リポート関連で、1人は十分治療に関わっていない患者分を提出し、1人は指導医として確認を怠った。
2人は発覚後、資格を返納しており、厚労省は今後、医業停止などの処分を検討する。【熊谷豪】 犬に罪はない
飼い主が馬鹿でクズなだけ
自分のせいで大好きな愛犬が嫌われるってどんな気持ちなのかね
自分なら死ぬかもなあ
ポルシェでバイクに幅寄せ、重傷負わせる 危険運転容疑で男を逮捕 神奈川県警 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180421/afr1804210015-n1.html
神奈川県伊勢原市の路上でバイクに幅寄せして転倒させ、運転の男性を負傷させたとして、神奈川県警交通捜査課は21日、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)などの疑いで、同市伊勢原の無職、杉本壮容疑者(25)を逮捕した。
「間隔を間違えただけ」などと容疑を否認している。
逮捕容疑は、3月18日午後、同市三ノ宮の市道で、同県厚木市の男性会社員(45)のバイクに乗用車で幅寄せして接触。バイクを道から外れさせて転倒させたうえ、そのまま逃走したとしている。男性は左足骨折の重傷。
杉本容疑者はポルシェに乗っており、同課が行方を追っていたところ、事故から約1時間半後に現場に戻ってきたため任意で事情を聴いていた。
被害男性は「(事故前に)ポルシェが急に左折してきて危なかったので、追いかけて注意した」などと説明しているといい、同課が当時の詳しい経緯を調べている。