X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part353

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/28(日) 02:48:31.17ID:VhksPiDCM
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます

Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1612268809/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1614756958/

テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part352
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1616323195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/28(日) 02:51:21.94ID:zlgqGEdA0
>>1おつん

(76|d1)-
正規表現 NGnameに登録して使ってね
2021/03/28(日) 03:22:02.59ID:yPlw6hbm0
>>1
おつ
(76|d1|73|アウ|W|cf|ec)-
NGname 正規表現で登録にてご活用くださいませ
2021/03/28(日) 03:29:47.74ID:fAQPr5gpM
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
https://capture2text.sourceforge.net/

・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam ・ Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/

・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp

・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History ・ Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home ・ SteamDB ・ Steam Database
https://steamdb.info/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games ? Steam 250
https://steam250.com/
2021/03/28(日) 10:15:38.28ID:QM8vjgNP0
>>1
ありがとうございます
2021/03/28(日) 10:21:12.56ID:zFaE2cVX0
>>1

ロードス島つまんねーな
知らんキャラが意味不明なこと言って去るの繰り返し
原作付きメトロイドヴァニアでも東方のは普通に楽しめんだけどな
2021/03/28(日) 10:34:27.27ID:64vzCNdL0
>>1乙taro
2021/03/28(日) 10:35:17.01ID:5HWEHs6Aa
どんなゲームでも知らんキャラが意味不明なこと言ってらぁなんて姿勢でやってれば楽しくはならないんじゃない?
購入した以上は想像力働かして最大限楽しんでみる方向にシフトしてみたらどうよ?
グチなんてネガティブな行動も精神衛生的によろしくないからとっとと返金申請するか忘れるのもお勧め
2021/03/28(日) 10:38:30.16ID:ULPUIoN00
どっちもしたり顔で自分の都合語ってるだけだったけど
違いがわかるとかすごいな
2021/03/28(日) 10:47:09.15ID:uuy9QYyu0
ゲーム内に親戚や同僚とかの知ってる人が出て来て意味不明なこと言う方がイヤだ
2021/03/28(日) 10:53:09.56ID:zFaE2cVX0
>>8
「東方は楽しめた」って書いてるのなかったことにして「どんなゲームでも〜」とか好き勝手に一般化されても知らんがな
無駄に想像力働かせる前に人の文章ちゃんと読んでくれ
2021/03/28(日) 10:54:50.54ID:F7Bu1zJKa
クソゲーって言いたいだけのやつに反論するのはすごく不毛。
2021/03/28(日) 10:56:05.02ID:M6f6Eo7m0
東方厨が怒っててワロタ
2021/03/28(日) 10:56:59.87ID:zFaE2cVX0
ロードス信者って文盲しかいないんだな
そりゃゲームもゴミになるわ
2021/03/28(日) 11:00:11.94ID:wH4Ahw9U0
>>14
きみカッコ悪いね
2021/03/28(日) 11:02:16.76ID:zFaE2cVX0
ロードス厨が怒っててワロタ
2021/03/28(日) 11:04:44.36ID:vPcBchcga
な?病気だろ東方厨は
2021/03/28(日) 11:06:09.53ID:np6pUE3W0
Subverseってゲームとしておもしろいん?
エロとしてもあの洋ゲーグラでおちんちん反応するもんなん?
2021/03/28(日) 11:06:17.91ID:5HWEHs6Aa
>>11
なにをどう読んでなかったことにしてるなんて思ったのかわからないけどごめんね
2021/03/28(日) 11:07:52.46ID:zFaE2cVX0
>>19
人の文章読めって文章も読めないのか
末期だな
2021/03/28(日) 11:08:29.94ID:qpVNkiltd
今日も精神ガキ同士が啀み合う糞スレ
2021/03/28(日) 11:11:35.26ID:zFaE2cVX0
レビュー「同じ原作付きメトロイドヴァニアでも東方は楽しめる作りになってるけどロードスは原作前提でつまらない」
馬鹿「楽しもうとしないからだ!」
馬鹿「東方厨だ!」

ゲームしてないで日本語勉強しろよ
2021/03/28(日) 11:12:11.82ID:9P/91b7n0
今日もマウント合戦
こんなところでマウントしてるって超底辺だからな
2021/03/28(日) 11:14:25.90ID:64vzCNdL0
Montaroが足りないぞ
2021/03/28(日) 11:15:41.48ID:5HWEHs6Aa
>>22
そんだけ妄想力豊かならなんだって楽しめそうなもんだけどなごめんね
2021/03/28(日) 11:19:28.85ID:qyoTmJo00
結局主人公に(性的な意味で)愛着が持てるかどうかが全て
女体化してー女体化してー言われるゲラウトさんとかまさにいい例
2021/03/28(日) 11:23:42.71ID:jJCxSOOY0
だから言ってんだろ
ジャップはロリ美少女が大剣ブンブンするゲームじゃないと楽しめないんだよ
まぁ要するにかっこつけてねぇでねぷねぷやアトリエでもやってろって話よな
2021/03/28(日) 11:31:41.72ID:9P/91b7n0
そんなのは声がでかいだけのマイノリティだけどな
MODでやれという分野
2021/03/28(日) 11:32:30.76ID:s2DAoqth0
適当にこのスレ眺めてたら別に美少女じゃなくてもいいけど大剣ブンブンするゲームやってみたいな、という心の中の厨二病が湧いた
2021/03/28(日) 11:36:00.20ID:zPtfDN030
ロードス島実績がまだ無いんだな
どうせなら実績追加されてからやってみたい
2021/03/28(日) 11:41:10.49ID:gW39PGIi0
ガッツ無双

ってイメージしたけど、数を相手する戦いは少ないな
フルアーマー状態なら違う意味で無双だが


>>27
大剣振り回す女性なら、きょぬーである必要がある
ひんぬーで揺らす事は不可能だ
2021/03/28(日) 11:43:02.85ID:8Pihxx+aa
ちなみにベルセルク無双は実在する
2021/03/28(日) 11:43:53.89ID:DyqNOjh10
ゲーム部分が面白くないからキャラの見た目だの会話だのと言った所に文句が出るんだよ。
ゲームとして面白ければ「キャラはクソだけど面白い」とかそんな言われ方をするだろうし。

キャラの見た目だの会話って部分を「ゲーム」だと思う人ならどうしようもないけど。
2021/03/28(日) 11:44:46.83ID:SzeNI1CH0
では私がsubverse人柱に
2021/03/28(日) 11:44:54.22ID:XBhYFyxV0
>>29
大剣ブンブンならモンハン辺り?
2021/03/28(日) 11:49:54.35ID:NvwyTtWs0
東方の方は二次設定の同人やしなあ
2021/03/28(日) 11:54:17.92ID:zFaE2cVX0
>>25
長文で偉そうなこと言っておいて反論できなくなると煽るだけになるのダサすぎるけど自覚あるか?

>>33
たしかに
戦闘が脳死で近づいてきて攻撃するだけのアホAI殴るだけじゃなかったら会話意味不明でもクソ認定はしてないわ
2021/03/28(日) 11:56:48.73ID:F7Bu1zJKa
美少女大剣てーとBloodstainedやENDER LILIESとかか
2021/03/28(日) 12:07:39.68ID:6kcZXlww0
ギルティのアーケードモードクリアの実績が33%って
いくらなんでも積みゲーされすぎだろ
2021/03/28(日) 12:11:05.88ID:5HWEHs6Aa
>>37
初手で読み違えてる上に文章読めってブーメラン投げてきてる時点であぁ駄目だなってなるじゃん?
だからもうレスしないよ
2021/03/28(日) 12:11:08.57ID:DyqNOjh10
>>39
バンドル入りした事がないゲームならそんなもんじゃないかな。
バンドル入りした事があるゲームならむしろ高い方。
2021/03/28(日) 12:16:10.91ID:EK2jQRvI0
格ゲーの実績取得率ってものすごい低い印象がある
そのゲームの一番高い実績で30%超えていないとか普通に見かける
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d26-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:16:50.60ID:qyoTmJo00
>>39
どれくらいのボリュームかは知らんけど、
ストーリークリアで33%ってsteamのゲームじゃ高いほうだと思う
FF13なんてクリア実績15%くらいだからな
2021/03/28(日) 12:19:32.82ID:6kcZXlww0
>>43
アーケードクリアだぞ
初めて遊んだ俺が1クレジットで30分でクリアできたのに
2021/03/28(日) 12:21:18.48ID:huU6ShTF0
Studio FOWはグラはいいけど俺主観でストーリーや構図がいまいちで使えないムービー多かったからなー
Subverseでもグラが無理ならあんまり期待しない方がいいんじゃないとは思うやってないけど
2021/03/28(日) 12:25:43.81ID:NuhDvtX10
メトロイドヴァニアのテキストなんて基本つまんなくね
ゲーム部分が楽しめなかったからテキスト部分も微妙に感じたんじゃないか
2021/03/28(日) 12:32:27.73ID:gW39PGIi0
>>32
やっぱり存在したのか
そこは何故かあえてガッツにしたんだわ
何処かで聞いたような気がするな、という状況だったので

にしても、他にゲームに採用出来る程の見栄えする大剣持ちって存在するのかね
ガッツのは大剣ってか、元々のオーダーはドラゴンキラーみたいな感じだと思ったが
結果、まともに振るえぬ代物として倉庫に眠ってたんだっけか
48名無しさんの野望 (ワッチョイ d973-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:33:47.87ID:uUxqJjBA0
東方は傑作だと思うがロードスはいまいち
謎解き要素がだるい
爽快感なし
2021/03/28(日) 12:34:37.77ID:RSX6ItyV0
30分で終わるゲームと40時間以上かかるゲームの実績率を比較して
33%が高いとかいうのは流石に無理ありすぎだろ
2021/03/28(日) 12:35:12.46ID:lj3pGKRw0
昔から大剣持ちはいたけどガッツクラウドから急にフォロワー的キャラが増えた気がする
2021/03/28(日) 12:36:30.52ID:GtUE8vUq0
格ゲーは対戦専用って認識のやつも多いだろうし、未クリア=積みゲーかはわからんから判断しにくいけどな
まあ積んでると思うけど
52名無しさんの野望 (ワッチョイ d973-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:38:41.03ID:uUxqJjBA0
格ゲーってトレモと対人戦しかしない人ばっかじゃん
アークはストーリーに力入れてるけどさ
2021/03/28(日) 12:44:23.67ID:qpVNkiltd
格ゲーおじさん達の格ゲー談義はつまらない
何故なら格ゲーが流行ってもないつまらないジャンルだから
2021/03/28(日) 12:51:42.30ID:6kcZXlww0
鉄拳やスト5は500万本くらい売れてるらしいけどな
2021/03/28(日) 12:53:31.57ID:np6pUE3W0
大剣より大鎌振り回す女の子の方がいい。。。
2021/03/28(日) 13:00:08.58ID:1AYaeMLC0
いくよさんか
2021/03/28(日) 13:19:37.57ID:dnDhp6VQ0
>>52
BlazBlueのストーリーモード長すぎ
すでに2作目でお腹いっぱいだわ
2021/03/28(日) 13:20:32.35ID:H02VbbUY0
>>26
原作知らんから主人公がどういう奴だとかどうでもええねん
所詮は単なる操作キャラや
TPSなんだからおっさんより女の尻という付加価値があったほうがプレイする意欲も上がるやん
2021/03/28(日) 13:21:44.62ID:lj3pGKRw0
Subverse割引ないのに売上3位かいな
2021/03/28(日) 13:21:50.61ID:dnDhp6VQ0
このスレで教えてもらって購入したHaydeeはいいお尻でした
2021/03/28(日) 13:25:21.63ID:np6pUE3W0
この歳になるとおっぱいよりもお尻や太ももが愛おしくなってくる
2021/03/28(日) 13:44:35.75ID:wIWyhZsTp
ロボットも昔は正面や頭部のデザインに注目してたけど、今は足や背後からの見た目が気になるからな
2021/03/28(日) 13:59:18.72ID:DyqNOjh10
クルマもフロントから見られるよりリアから見られる時間の方が遙かに長いんだよね。
2021/03/28(日) 14:09:47.67ID:eT9BsY2n0
humble買うと強制的にチャリティーにならない?
無効にできない
2021/03/28(日) 14:12:12.96ID:huU6ShTF0
関節のジョイント軸だかコンデンサだか油圧ケーブルとかそれらをカバーする装甲とかでゴテゴテしてるのもいいよね
継ぎ目がある程度でほぼ人間とかだとちょっと物足りない
2021/03/28(日) 14:24:45.45ID:np6pUE3W0
逆関節ロボットが商店街歩き回る時代は生きているうちに来るのだろうか
2021/03/28(日) 14:25:34.57ID:DyqNOjh10
>>64
https://dotup.org/uploda/dotup.org2429044.png

これで変えられるんだよ。
2021/03/28(日) 14:25:43.53ID:qyoTmJo00
その点全方位シューターは全身見られるからいいよな
2021/03/28(日) 14:25:57.92ID:gW39PGIi0
乳!尻!太もも!
面安スレ住人として恥ずかしくないのか!

……、何かが違う


>>53
スマブラもそうだな
https://twitter.com/redo_rufu/status/1374606263892418565
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/28(日) 14:32:14.78ID:qpVNkiltd
スマブラてキチガイとガキしかやってないんか
2021/03/28(日) 14:33:49.58ID:1sHfiLPF0
そもそも4人乱闘のパーティーゲームを勝手に対戦ゲームにしちゃったほうが悪いんだよなぁ
2021/03/28(日) 14:35:11.87ID:qpVNkiltd
スマブラタイマンガチ勢とかいうこの世の闇
お気楽リンチの方がまだ健全性あるよ
2021/03/28(日) 15:00:46.17ID:mzUtkZf+0
ほんでファナのギルティはどうなん?
2021/03/28(日) 15:02:41.18ID:8E2+rdvT0
どうなんてなにがだよ
2021/03/28(日) 15:08:14.33ID:dnDhp6VQ0
>>73
昔800円ぐらいのスターディルで買って涙目
2021/03/28(日) 15:08:57.29ID:npepHKR00
アホの疑問分の定形すなあ
2021/03/28(日) 15:09:03.09ID:mzUtkZf+0
買おうと思ったら売り切れてて悲しかったんだ!
2021/03/28(日) 15:11:13.62ID:dnDhp6VQ0
>>77
今後Steamの方でも投げ売りする可能性あると思うよ
前もファナでギルティ系最安値してからSteamでも同じぐらい割引してたし
2021/03/28(日) 15:22:07.37ID:IceihAHi0
>>73
良いよ
2021/03/28(日) 15:23:04.57ID:eT9BsY2n0
>>67
ありがとう出来た
2021/03/28(日) 15:25:33.12ID:IceihAHi0
ギルティのストーリーモードは凄く良いけどDOAのストーリーモードは別料金だし話しも全く噛み合って無いしガチで糞だな
2021/03/28(日) 15:27:06.83ID:mzUtkZf+0
ギルティやったことなかったし144円なら失敗してもいいやって思ってただけに残念だ
2021/03/28(日) 15:28:38.65ID:ocRfftZL0
もう格ゲーやる歳じゃねえのよ
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cf-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:31:00.04ID:0HSU+aEr0
格ゲーは40代以上のイメージ
それ以下はシューターとかMOBA
2021/03/28(日) 15:37:10.19ID:np6pUE3W0
スマブラSteamにおねがいします
2021/03/28(日) 15:47:55.80ID:DyqNOjh10
Fanatical は一度売り切れても補充される事がしばしばあるから、ギルティギアももしかしたらあるかもしれないよ。
2021/03/28(日) 15:50:07.24ID:Qy7+3Ygh0
アークの終わった格ゲーって200円以下常連になるから今後チャンスあるでしょ
オワコンと言ってもチュートリアルが良いらしいから初心者がそれ目当てに買うにはいいんじゃね
2021/03/28(日) 16:03:18.76ID:RSX6ItyV0
チュートリアルが良いと言われて買って心が折れたおじいさんがここにいます
プレイ時間とかに応じて少しずつ段階的に要素増やしてくれたらなんとなったかもしれんが
あくまで格ゲーだから当然そういうのも無いし頭パンクして終わった
89名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-K6iE)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:05:47.26ID:+Wow6SZ10
日本の若いやつはそもそも遊んだことないから全然分からないので発言すらしない
このスレで毎度繰り返される格ゲー批判の多くは
90年代から00年代前半に少し格ゲー遊んで、その頃の印象か対比でしか語ることしかできない中年達ばかりだよなぁ

鉄拳7は600万本くらい売れてるし、
90名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-K6iE)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:09:20.44ID:+Wow6SZ10
いってるそばからオジさんじゃん。いやおじいさんか
そもそもFPSやMOBAだって覚える知識や、反射神経を用意るテクニック沢山あるし
基本的に初心者が上級者になんか勝てないよ

単純に自分らがついていけない=糞ゲーってことだろ
格ゲーどうこう以前に対戦ゲーム自体が苦手な人らってことよ
2021/03/28(日) 16:11:57.52ID:+WDEyD5P0
そうですか、大変そうですね頑張ってください
2021/03/28(日) 16:13:07.09ID:59k3ziO3d
ほら格ゲーおじ発狂してキレだしたよ
ガラパゴスジャンルにしがみついてるおじが過去の栄光だよりにイキり出すのは見てて辛いものがある
2021/03/28(日) 16:13:32.91ID:PxHqWep+0
格ゲーおじさんイライラw
2021/03/28(日) 16:16:06.65ID:Qy7+3Ygh0
今はガラパゴスのほうが価値あるんだよなあ
できもしない西洋の猿真似ゲーより鉄拳とネコパラのほうが世界でも受けてる
2021/03/28(日) 16:17:23.21ID:lPq6kDzbd
monster trainのdlc出たみたいだけど買った人いる?どう?
2021/03/28(日) 16:17:39.02ID:qyoTmJo00
マジレスすると今の日本では数の少ない若者相手にするとセールス的に成功しないから
売上がすごいのは中高年を釣り上げたということだろう
2021/03/28(日) 16:26:18.10ID:+a5Tl+RJ0
格ゲーおじさん前も同じこと言ってたよね
老いの繰り言って言葉知ってる?
98名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-K6iE)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:30:53.45ID:+Wow6SZ10
だからさぁガラパゴスどころか逆なんだって
その認識が古いっていうか完全に間違えてるんだよ

格ゲーってもはや日本の外の方が遊ばれてる
タイトルによっては最初から世界での方が圧倒的に売れてる

スト5も鉄拳も日本の売り上げは全世界売上の数パーにしか満たない
鉄拳に至ってはは3年前の時点で家庭用市場の95%が海外
600万本いった鉄拳7の日本売上は全体の4%しかない

日本で売れなくなったのは事実だけど
世界的(主にヨーロッパと北米)ではコンスタントにロングテールが続く
2021/03/28(日) 16:32:54.10ID:jJCxSOOY0
うるせぇな…じゃあこんなところに掃き溜まってないで格ゲーやってりゃいいだろ…
2021/03/28(日) 16:33:12.72ID:59k3ziO3d
Steamの同接で格ゲー遊ばれてるのか?格ゲーおじは薬やめて現実と向き合うべきだよ
2021/03/28(日) 16:38:11.94ID:0pZjFXJmr
読む人いることに驚く
2021/03/28(日) 16:39:33.54ID:6kcZXlww0
波動拳出るだけで喜んでた子供の頃に戻りたい
2021/03/28(日) 16:46:11.00ID:DyqNOjh10
FPS に世界が制されてると言っても良い状況。

FPS 1,124,240 Counter-Strike: Global Offensive
FPS  627,583 Dota 2
FPS  428,391 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
FPS  209,663 Apex Legends
TPS  183,304 Grand Theft Auto V
---   132,358 鬼谷八荒
---   205,661 Valheim
FPS  108,796 Team Fortress 2
FPS  147,755 Tom Clancy's Rainbow Six Siege
---   116,469 Rust
2021/03/28(日) 16:46:11.82ID:+Wow6SZ10
補充無しで無事に更新されたなファナ
新作控えてるんだし、どうせ500円以下のバンドルに収録される日も1年以内にあるだろ
2021/03/28(日) 16:53:26.61ID:E+v1T1uD0
DotaがFPS…?
2021/03/28(日) 16:57:55.30ID:zE3iLYuDM
>>102
昇竜拳を出せなかった子供の頃に戻りたい
2021/03/28(日) 16:59:28.50ID:BHdpPLf2M
なんならスマブラ以外の格ゲーはCPUにすら負けるぞ
2021/03/28(日) 16:59:48.10ID:DyqNOjh10
>>105
間違えたw
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d26-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:02:58.05ID:qyoTmJo00
終わらなくてもいいからせめて代替わりしてほしかった
部長と安部と嫁あたりのロートルは引退で
2021/03/28(日) 17:04:16.96ID:np6pUE3W0
Steamのゴム人間っぽい格ゲーは楽しめた
2021/03/28(日) 17:05:40.92ID:6kcZXlww0
DOAXVVは100時間以上遊んでる
112名無しさんの野望 (ワッチョイW f5cd-ilBS)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:18:16.47ID:v5+qT46c0
セールっていつからかとか分かる?
2021/03/28(日) 19:26:08.94ID:oPsjKCff0
テンプレぐらい見ろよ・・・
2021/03/28(日) 19:52:00.21ID:/v7QwIAJ0
頭文字D読んでるんだけどああいうレースできるレースゲーでおすすめある?
とりあえず新作フォルツァが気になってる、ハンブルとかファナのバンドルでいいのあったりするかな?
2021/03/28(日) 19:59:00.04ID:DyqNOjh10
>>114
「ああいうレース」に日本の峠道という意味合いが含まれるなら、その時点でかなり少なくなるね。
WRC 9 にはそのまんま日本の峠道があったりするけど…ラリーだから競争ではないしね。
一部に峠道っぽいのがある GRID 2 なんかは古すぎだろうし。

その上でドリフト志向 (リッジレーサーみたいな挙動?) となるとどうなんだろう。
2021/03/28(日) 20:02:24.53ID:/v7QwIAJ0
>>115
峠レースとかは少ないか、公道レース的なのできればいいかな
GRIDはなんか持ってるからちょっとやってみよう
2021/03/28(日) 20:05:42.97ID:ocRfftZL0
ぺいぺいで新しいクソ箱コン3000円で買えたわ
2021/03/28(日) 20:16:55.37ID:hJB3qyk/0
ファナのギルティギア売り切れてまたアヴィーチーになってるな
2021/03/28(日) 20:18:19.43ID:etPqfe/a0
>>8
本当に意味不明だったぞ
漠然としたことを呟いて去っていくからな
2021/03/28(日) 20:20:09.19ID:feoaneRR0
ファナのギルティってどれ?
2021/03/28(日) 20:23:40.15ID:DyqNOjh10
>>120
終わったからもうページもないよ。
2021/03/28(日) 20:25:10.41ID:etPqfe/a0
>>117
USB-Cケーブルに変わったんだよな
柔らかい素材のケーブルと一緒に買おうかな
123名無しさんの野望 (アークセー Sx79-/Aj7)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:38:49.14ID:DqRViwAGx
もう国産のゲームはやらなくなった僕だがドラクエ11はちょっとやりたいどうしよう
2021/03/28(日) 20:39:11.31ID:gW39PGIi0
Type-Cに変わったのかよ
せめてUSB4.xが出てくるまで待てなかったのか……
2021/03/28(日) 20:40:33.63ID:5KnCdu4F0
俺のPCにtypeCコネクタないんだけど
2021/03/28(日) 20:45:26.74ID:gW39PGIi0
Type-Cの反対側は、USB2.0〜3.2 2x2、Lightning、Type-C
お好きなところへぶっ挿してどうぞ
2021/03/28(日) 20:54:08.55ID:J1VuWDM40
ギャルがんみたいなちょいエロなバカゲーが最近出てないなぁ
2021/03/28(日) 20:55:26.47ID:feoaneRR0
>>121
他作は持ってるけどふとstriveかな思ってさ
2021/03/28(日) 20:59:44.76ID:DyqNOjh10
Type-C ついてるマザーはちょっと高いんだよね。
旧来の USB ってなんであんな上下が分かりづらい形状にしてしまったのか、それがやっと解決する…
2021/03/28(日) 21:05:00.18ID:dnDhp6VQ0
>>128
セールしてたのは
GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- (+DLC Characters) + REV 2 All-in-One (does not include optional DLCs)
2021/03/28(日) 21:38:25.45ID:DRoUm8L1x
>>114
ゲーセンでイニシャルDの筐体さがせば
2021/03/28(日) 21:58:10.32ID:WADqflqTd
PCにType-C付いてる利点って何?
133名無しさんの野望 (ワッチョイW 9276-bSOU)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:59:10.27ID:yOKe9mHA0
Type-cが挿せるってとこじゃないの
2021/03/28(日) 22:09:47.95ID:np6pUE3W0
切るよ。
2021/03/28(日) 22:21:58.66ID:DyqNOjh10
>>132
今はそこまでのメリットはないと思うけど、将来的には全部 Type-C になると思うよ。
2021/03/28(日) 22:30:30.60ID:gW39PGIi0
マザー側のは、Type-Cそのものとして用意されたので、中の通信規格も色々対応してる可能性は高い
網羅してる可能性もある
いやもう>>126からして
誰が考えたんだよこのクソ規格
って感じでね
個人的な見解だけど、ハッキリしてるのは、その形状と電力周りぐらいしかイイ点を見い出せない
2021/03/28(日) 22:32:33.23ID:+zOaT2ql0
Outer Wilds買いたいけどチョイスに入りそうで怖いよう…
2021/03/28(日) 22:36:59.67ID:XI+r6DoT0
>>132
スレチだけどスマホ充電ケーブルさしっぱなしぐらいか
俺はモニターのやつに刺しっぱなしだけど
2021/03/28(日) 22:37:10.77ID:J6m3/1tW0
Cって普及速度遅くね?
最近家電買ってないから分からんけど今買うともう全部Cなんかな
2021/03/28(日) 22:42:31.06ID:oLxouiTEM
もう使ってるの殆どtypeCだけどまだ家でBも使ってる
正直面倒くさい
2021/03/28(日) 22:46:26.64ID:GtUE8vUq0
まあ、今どきの製品はだいたいCになってるよな
2021/03/28(日) 22:54:56.14ID:BTBpk9CD0
>>98
それほぼ全てのゲームジャンルに言えることだろ
萌豚用ゲーム以外はkenshiのようなれ以外があるぐらいで
日本のゲーム市場は衰退し続けてるので日本メーカーですら軸足を海外向けにしてる
2021/03/28(日) 22:55:12.88ID:np6pUE3W0
フレンドが一人減ってるのですが誰が切ったのか追跡する方法ありませんか
2021/03/28(日) 22:58:27.45ID:uZgTrSc1M
忘れましょう、お互いの為です
2021/03/28(日) 23:02:21.12ID:0yc3fo8oM
はっきりさせても悲しい思いをするだけだよ
2021/03/28(日) 23:04:20.29ID:o1OeplCdd
一人減ってて誰か分からないようなら特定する必要なくね
2021/03/28(日) 23:04:29.27ID:np6pUE3W0
気になって眠れん・・・!
2021/03/28(日) 23:07:02.75ID:C8HZ2/qd0
>>143
エクセルでフレンドの平均ログイン時間やいつも何時から何時までログインしてるかとかのグラフ作ってないの?
2021/03/28(日) 23:07:38.25ID:V54PgboF0
>>147
切られるのそういうとこ
2021/03/28(日) 23:07:45.68ID:gPau7Y16a
ブリゲイダーKillers待ってる奴いる?
あの戦争犯罪をもう一度やりたくて仕方ない
2021/03/28(日) 23:23:50.13ID:+WDEyD5P0
俺もそういうことあったけどそれストーカー気質だから気を付けてね
152名無しさんの野望 (ワッチョイW d902-BVAG)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:40:54.83ID:56l9VlPN0
ちゃんと友達料振り込まないから
2021/03/28(日) 23:42:18.66ID:f9t0wivcr
割とマジでキモい
2021/03/28(日) 23:48:44.00ID:DyqNOjh10
Steam は一応フレンド数に制限があるから、相手のレベルによっては枠数の関係とかもあるかもしれないしね。
普段から関係してないなら切られてもしょうがないってのはあると思うよ。
155名無しさんの野望 (ワッチョイW b112-vOFS)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:11:54.02ID:qSGvu6ma0
切られて犯人探しって最高にダサいwww

フレ0人の俺に隙は無かったぜ
2021/03/29(月) 00:17:38.75ID:w5pw/elk0
今更セールのFF13やってみたが
不評とは聞いてたが想像以上のクソゲーだったわ
最後にドッジの笑顔が見れたのだけが救い
2021/03/29(月) 00:18:32.76ID:IYZC41Ak0
フレだけど切られても誰だかわからない関係ってなんなの
そもそもフレとして付き合ってないだろそんなの
自分の恥部をひけらかして何がしたいんだよ
2021/03/29(月) 00:43:18.33ID:x+yuFU4Xd
蔵起動する度にチャットで誘ってくる奴がいて気持ち悪くて切ったことはある
温度差ありすぎた
2021/03/29(月) 00:43:47.44ID:Ef3I+w7X0
>>148
凄いな。お前とは絶対にフレンドになりたくないw
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 5598-pdRJ)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:47:12.31ID:Kk/yo7l90
148はスレでたまに話題になる自意識過剰なアピール文の人か?
2021/03/29(月) 01:03:32.59ID:Tc7hJTFu0
>>148
怖いよお前
2021/03/29(月) 01:07:15.52ID:hcFVk1dZ0
純粋な疑問なんだけど、フレンドって居て何かになるの?
フレンドを招待してゲームの対戦したり、フレンドにゲームを買ってあげたりできるってことぐらいしか知らない…
2021/03/29(月) 01:19:30.95ID:xa8sz7zm0
二行目に答え書いてあるじゃーん
あとレビューにグッド押してもらったりするらしい 知らんけど
2021/03/29(月) 01:26:59.28ID:QNCsTiZQ0
フレンドがいるとゲーム起動時なんかに通知がいくから、
基本的には相手側にそれがポップアップするよね。

すると、何度も起動・終了を繰り返すと迷惑になりそう…というのもあって、
そういうのをいちいち気にする人はフレンド 0 人を貫くのもありだと思う。

(自分の場合、そういう必要性がある時はオフライン状態にして作業するけども)
2021/03/29(月) 01:29:16.29ID:NRuvoVTQ0
結婚みたいなもんやろ
2021/03/29(月) 01:32:01.41ID:vP13FiXo0
じゃあエッチなゲーム起動したのも全世界のフレンドにバレちゃうの?
2021/03/29(月) 01:34:03.81ID:hcFVk1dZ0
ゲームを一緒に遊ぶのと、それをサポートする機能が使えるってぐらいか
じゃあ別に増やさなくてもいいかな…有名なゲームは遊ばないし…
2021/03/29(月) 01:48:56.36ID:+9HwAebG0
ログインを隠す を使えばいいだけだろ
2021/03/29(月) 01:49:31.28ID:5f8YF5bZ0
公開設定でゲーム非公開にすれば表示されないでしょ
2021/03/29(月) 01:52:45.82ID:w4XQcdcB0
もじぴったんがsteamに来ると聞いてワクワクしてたけどお高いね…
2021/03/29(月) 01:58:59.49ID:QNCsTiZQ0
もじぴったんすごく面白いけど、どうにもこの手のに 1,000 円以上出そうって気には…

ことばのパズル もじぴったんアンコール
https://store.steampowered.com/app/1366960/
3,520 円
2021/03/29(月) 02:15:06.02ID:MoE9JkyF0
もじぴったんリモート対応なら買ってもいいけど対応するかな?
2021/03/29(月) 02:16:42.84ID:5WXxwVy30
もじぴったんは日本語版しかないから値段下がりづらそうだなあ
2021/03/29(月) 03:18:24.91ID:6sj8cTFr0
少し前に出たミスタードリラーが同じ価格かな?
セール時に半額まで下がったからもじぴったんもそれくらいにはなるんじゃね
2021/03/29(月) 03:21:50.28ID:yvI1vr8n0
もじぴったんマジ買ったん?って先に言っとくから
2021/03/29(月) 05:02:37.65ID:e2jzryRY0
今更だけどBomberCrewなんとなくてやったら
ムカつくけど歯ごたえあって面白かった
オンラインプレイできて皆で大戦を駆け抜けれたら最高だったな
2021/03/29(月) 05:20:40.40ID:5f8YF5bZ0
もじぴったんはremoteで出来るなら即買なんだけどな
2021/03/29(月) 05:28:15.76ID:hxHjShC60
こんなんスマホアプリで出す方が需要あるだろと思ってたら普通にあった
2021/03/29(月) 05:33:56.24ID:ujg4o3Qr0
タッチパネルのがいいわな。DSのもじぴったんはおもろかった。
といってもWindows10もタッチパネル対応OSだけどw
2021/03/29(月) 07:54:47.51ID:IYZC41Ak0
そういやいつのまにか歯ごたえが手ごたえと同義語になってるのな
やっぱり無理を押し通せば道理のほうが引っ込むんな
2021/03/29(月) 07:57:42.09ID:w4XQcdcB0
DSで出てた3Dピクロスみたいなやつ

Voxelgram https://store.steampowered.com/app/1158470/
2021/03/29(月) 08:09:06.56ID:af+Fg2uu0
昨今逆鱗に触れるの意味で誤用されがちな琴線に触れるとか好きな言葉だから誤用が広がるのは悲しい
2021/03/29(月) 08:12:45.83ID:Tc7hJTFu0
歯ごたえはワラタ
流石に単に間違えただけと思いたい
2021/03/29(月) 08:15:42.44ID:j5m1KMjP0
誤用が多数になると誤用じゃなくなるよね
2021/03/29(月) 08:16:46.80ID:Czy88stVM
9割超えたらそうかもね
新たしいとは言わないし
2021/03/29(月) 08:26:37.73ID://h2cyk10
三島由紀夫が嘆くぞ
2021/03/29(月) 08:31:11.99ID:69LjHi2r0
ネットのない昔ならいざしらず今誤用が広がるのは学力がやばいやつ多すぎ問題なのでは
知らない言葉あったら普通ググるなり辞書で調べたりするものでしょ
ググった先に誤用の解説があったら知らない…
って何の話だよ!Montaro
2021/03/29(月) 08:31:47.86ID:zDuykajA0
俺の金銭に触れたな!
2021/03/29(月) 08:33:37.20ID:Qo0Wf/9cd
>>143
下記のサイトで自分のプロフィールのhistoric friendsを見れば分かるよ
但し、Steamアカウントでのサインインが必要

https://steamid.uk/
2021/03/29(月) 08:43:21.46ID:SA/y6GP9M
>>187
云々をでんでんと読むやつがいる世の中に期待しすぎだろ
虫酸でむしさんが走るやつもおるし
2021/03/29(月) 08:43:25.40ID:DZbvCBIi0
時と場合によっちゃ当然恥をかくけど
結局言いたい事が通じりゃそれでいいんだから
こういうとこでしたり顔で誤用誤用言ってるのも滑稽なんだよな
2021/03/29(月) 08:44:22.52ID:9zIQkFm50
え、そうだったのか
難しい=歯ごたえ、結果が期待できる=手ごたえ、でずっと覚えてたわ
2021/03/29(月) 08:44:58.02ID:n1C11AaQ0
言葉も時代で変わるものだからね
2021/03/29(月) 08:46:10.61ID:dnX2B34la
でーんでーんむーしむーしかーたつーむりー
2021/03/29(月) 08:54:26.76ID:Wm87zdm3M
厚顔無恥野郎がぽこじゃか現れて世も末だな
2021/03/29(月) 08:55:31.71ID:QsIrxf3r0
適当とか確信犯ぐらいのでいちいち絡んでくるおじさんは正直人として面倒というかコミュ障レベルだと思う
搾取を摂取とか汎用をぼんようとかコロナ鍋みたいな漢字読めない系はさすがにアホだと思うけど
2021/03/29(月) 08:58:18.63ID:V3Bwt+ZM0
Subverseいつの間に金とるようになったんだ無料のときにやっておけばよかった
2021/03/29(月) 08:59:55.15ID:dnX2B34la
間違いを認めて反省するのも大事よ
2021/03/29(月) 09:07:01.97ID:NQV4BXmyM
でんでんむしに言われたくない、って言うとこ?
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 12d5-E/MQ)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:07:30.67ID:nO+8HaAZ0
は‐ごたえ〔‐ごたへ〕【歯応え】 の解説
1 物をかんだとき歯に返ってくる感じ。「こりこりと歯応えがある」

2 確かな反応があること。手ごたえ。「歯応えのありそうな男」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%AD%AF%E5%BF%9C%E3%81%88/

広辞苑も確認したけど仕事などに対しても使う言葉です
ググるのが当たり前だとか学力がどうとか完全にブーメランだぞ
2021/03/29(月) 09:10:50.31ID:HRPSLcBv0
スレ違いはすべからくクソ
2021/03/29(月) 09:12:14.87ID:w7LniBTB0
広辞苑は誤用だったものを認めるの早いよ
敷居が高いのハードルのほうとかも本来誤用だとか書かずに載せてるらしい
イキるんならもっとオーソドックスな辞書を引きな?
2021/03/29(月) 09:14:20.90ID:w4XQcdcB0
エラーは訂正されるべき
で話は終了のはずなんだけどね
2021/03/29(月) 09:14:56.99ID:K/p0/Ya80
うちにある大辞林 第2版 1995年発行

は-ごたえ ―ゴタヘ [2] 【歯応え】

(1)物をかんだ時に歯に感ずる抵抗感。「こりこりとした―」「―のない食べ物」
(2)(働きかけに対する)手ごたえ。反応。「―のある相手」
2021/03/29(月) 09:16:38.21ID:dnX2B34la
ググるは誤用全般に対してでしょ
2021/03/29(月) 09:16:51.74ID:kAN/sFlW0
誤用おじさん大ピンチで草
2021/03/29(月) 09:17:20.86ID:BqsSreY10
>>201
高度な返しでくすっとしました
2021/03/29(月) 09:17:48.01ID:S695Xebi0
>>202
これは恥ずかしいw
209名無しさんの野望 (ワッチョイW 12d5-E/MQ)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:18:23.84ID:nO+8HaAZ0
>>202
一瞬で>>204出されててうける
なんでこの人俺に怒ってるの?
2021/03/29(月) 09:19:47.77ID:vyAvbXqM0
歯応えも解らないって本当にアホしかいないんだなこのスレ
2021/03/29(月) 09:19:48.67ID:47aQvatJM
あほなのにプライドだけ高いのは人生生きづらそう
もう若くもないのにね…
2021/03/29(月) 09:20:53.41ID:yhylznjP0
おいmontaro出番だぞ
2021/03/29(月) 09:21:10.77ID:wbgGGlJ60
誤用おじさんが自爆してる所を見ると結局のとこ>>191でFAってこったな
2021/03/29(月) 09:21:25.43ID:sbBb3rNgd
このみがなかったことにされてるしw
アナウンサーが普通にきのみと言ってる
2021/03/29(月) 09:21:40.07ID:DZbvCBIi0
浅い知識で突っ込んでると逆に恥をかくんだよな
生兵法は大怪我の元w
216名無しさんの野望 (スプッッ Sdb2-E/MQ)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:23:59.58ID:KJmWwoi3d
これが空気に気圧民ですか
2021/03/29(月) 09:30:23.60ID:BqsSreY10
まあ小学生のままメンタリティが成長止まってるんだろうね
それ間違いですー!w正しくはこうですー!wって知識をひけらかしたくて我慢できない
こどおじがママに食器洗ってもらいながら自室のPCから書いてると思うと涙を誘う
2021/03/29(月) 09:31:37.09ID:zDuykajA0
歯ごたえがあるは意外とよく聞くようになったのでもう敷居が低いと思います
2021/03/29(月) 09:32:11.79ID:E65wcsL70
いい加減にしないとモンタライズするぞ
220名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b3-AlBt)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:32:23.88ID:GZSc5RMw0
one上がってるけどまだ乗らない
突き抜け力があるとわかったら乗る
2021/03/29(月) 09:33:24.33ID:zDuykajA0
ピングー
222名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b3-AlBt)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:34:16.35ID:GZSc5RMw0
ごめんなさい
スレ間違えた
2021/03/29(月) 09:34:30.13ID:yBzCnInep
これはMontaroるが辞書に載る日も近いな
2021/03/29(月) 09:35:24.11ID:8gKaaOVx0
教えて偉い人

数年前Steam経由でRockstarのGTAWを購入したんだけど、その時登録してたメルアドがプロバイダ変更で無効になりました。
その後、GTAXがしたくなって、Steamで買ったんだけど、古いメルアドで承認が取れなくて、ゲームが出来ない状況です。
Rockstarの古いメルアドのアカウントパスワードも忘れ、お手上げ状態。
ちなみに新しいメルアドに変更登録はしたのだけど、Steamで起動する時のRockstarアカウントの切り替えがどうしてもうまくいかない。

こりゃあ、サポートに連絡するしかないですかね。
2021/03/29(月) 09:37:16.99ID:zDuykajA0
起動できないGTAより100円のMontarou
2021/03/29(月) 09:37:24.17ID:gMC2J09X0
終いにはキチガイ糞コテまで生えてくる始末
227名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-S8pH)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:37:33.53ID:wi7a4iAI0
広辞苑にケチを付けるアホがいると聞いて
2021/03/29(月) 09:38:06.44ID:53aIKJ8Na
ちーすなんJから来たけどよぉ
どうした?
ここ壊していいかぁ?
2021/03/29(月) 09:40:28.99ID:OGNJgk/Cd
広辞苑にケチつけてるアホどものスレはここですか
2021/03/29(月) 09:40:45.27ID:Tc+LE2F00
誤用おじどこいったん?
231名無しさんの野望 (ワッチョイW b1ed-EmdE)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:40:47.71ID:GnuJ7Sw+0
>>224
連絡したらええやんガイジかよお前
2021/03/29(月) 09:42:39.31ID:OGNJgk/Cd
>>187
君学力やばすぎでしょ
知らない言葉があったら調べようね
2021/03/29(月) 09:45:11.12ID:HjbsL30u0
steam版の連中に占拠されたスレの末路
2021/03/29(月) 09:45:37.65ID:O1pm1h8/0
知らない言葉は全部誤用だもんな
2021/03/29(月) 09:45:59.76ID:ckc/bXp40
咀嚼とか噛み砕くとか何なら味のあるレスとか言うんだから
辞書云々とかいう話じゃねぇ
2021/03/29(月) 09:46:02.97ID:VurwbKTxM
もう祭りは終わってんだよ散れ散れ
2021/03/29(月) 09:46:08.17ID:XWSKB9x30
すまんなんJの馬鹿まとめ管理人が宣伝したからなんJのバカ共が迷惑かけるかも
責任は俺が取るから許してくれ

彡(゚)(゚)「歯ごたえはワロタ、手応えだろ」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616977913/
2021/03/29(月) 09:46:38.70ID:6/s9ujdya
誤用おじ、人の揚げ足とってバカにしてやろうって欲出さなければ嫌な思いしなくて済んだのにね
2021/03/29(月) 09:48:11.23ID:ALVKBzq9a
なんjから来た
2021/03/29(月) 09:48:11.98ID:AVFZL7o6r
>>183,187,202
こいつらヤバすぎだろw三馬鹿じゃん
2021/03/29(月) 09:48:38.19ID:zDuykajA0
なんJは歯応えがない連中の巣だからな
2021/03/29(月) 09:48:53.88ID:hlfd4b3M0
誤用警察出て来い!
今どんな気持ち?
2021/03/29(月) 09:49:25.22ID:XWSKB9x30
>>241
確かにw
2021/03/29(月) 09:49:28.35ID:ttKTDu1n0
記念カキコ
なんJから来ました
2021/03/29(月) 09:49:32.88ID:UmlNblYP0
ここ大して人もいないのにバカしかいないのがすごい
2021/03/29(月) 09:50:21.34ID:ogEIO8wgd
>>202
仕事何してるの?
2021/03/29(月) 09:50:43.51ID:XWSKB9x30
その馬鹿以下のなんJ民が乗り込んでくるのかよ
2021/03/29(月) 09:51:57.02ID:T44vPGQH0
うーんこの
2021/03/29(月) 09:52:33.54ID:ujg4o3Qr0
喧嘩すんなw

安いゲームだと最近 X-Morph が気になってるけど
先週までは更に安かったのを知って悔しい。
TDは好きだけどTD+シューティングってどないだろ。
設置型のユニットで敵を削り、自由に動かせるヒーロー
ユニットで撃ち漏らしやボスキャラをやっつけてく感じ?
250名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b3-AlBt)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:53:20.13ID:GZSc5RMw0
何この荒れ方
もしかして俺がスレ間違えたせい・・・?:((;っ´°Д°`c);:
2021/03/29(月) 09:53:47.56ID:pA0j6AVAp
VIPから来ますた
HoI4のセールもうすぐ終わるから買っとけ
2021/03/29(月) 09:54:14.48ID:XWSKB9x30
なんJのバカ共が乗り込んできたせいだよ
自分で言うのも何だがホントなんJ民って腐ってんな
253名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-gWLT)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:55:19.38ID:wqQh/Rji0
>>250
お前のことなんか誰も気にしてないよ
2021/03/29(月) 09:56:16.24ID:QSTe6wLa0
>>252
バカは国語力のないてめーらだろw
ゲームばっかりしてるからまともに日本語が使えなくなるんだよゴミムシ
2021/03/29(月) 09:57:00.40ID:iQDLPvLJM
正しいか正しくないかなんてもはやどうでもいい段階になったけど
よっぽど悔しかったんやろなぁ…
たまにこのこと思い出して無限に悔しがれよ
256名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-ikWE)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:58:41.53ID:XWSKB9x30
>>254
俺はなんJのゴミムシだけど
ここの住人ではない
2021/03/29(月) 10:01:14.45ID:w4XQcdcB0
なんJって何?ヤバい人のたまり場みたいなもん?
258名無しさんの野望 (アークセー Sx79-/Aj7)
垢版 |
2021/03/29(月) 10:01:23.10ID:/AJxE/Gjx
おいおい皆無職な仲間だろ?
2021/03/29(月) 10:01:43.13ID:zDuykajA0
なんJ民はモンタロウを覚えて帰るんだ
安くて可愛くてエッチなモンタロウをよろしくね
2021/03/29(月) 10:08:35.66ID:IZ84nKD50
もう春なんだな、このスレ見てると季節の変わり目が良く分かるよなw
2021/03/29(月) 10:17:03.72ID:l5yVYlGJa
クロノアーク若者向けのSlayみたいで面白いけど仮エンドくらいは作ってくれw
ログホリアンかよラスボスお前はよ
2021/03/29(月) 10:22:24.62ID:JKYPe6I4M
このスレ初のまとめサイト行きか?
2021/03/29(月) 10:27:33.76ID:jIiDCVBh0
なんJ民におすすめのゲーム考えてみたけどCSGO辺りが良さそうかな?
無料だしグラボなくても動くし
2021/03/29(月) 10:28:27.91ID:Hpk7ji2sd
>>259
画像クレメンス
2021/03/29(月) 10:41:22.41ID:IYZC41Ak0
健康は笑顔から
今朝も笑わせてくれてありがとな
266名無しさんの野望 (スプッッ Sdb2-E/MQ)
垢版 |
2021/03/29(月) 10:51:55.37ID:ZgPioFEad
>>265
いやお前が元凶じゃねーか!!!
2021/03/29(月) 10:51:57.46ID:+9HwAebG0
>>265
よく出てこれたなw
268名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-ikWE)
垢版 |
2021/03/29(月) 10:52:25.60ID:XWSKB9x30
>>257
うん
2021/03/29(月) 10:59:01.62ID:0VLE/UDV0
そもそもゲームに対して手応えがあるってむしろプレイヤーの感想ではあんまり言わない気もしてきた
製作者が「これは売れるぞー」の時に言う感じじゃない?
別に誤りではないんだろうけど
2021/03/29(月) 10:59:14.48ID:IYZC41Ak0
話をふったのは俺だが
勝手に墓穴掘って飛び込んで
恥ずかしさだけ残していったのは別の奴だ
お前らもうちょっと流れも読めよ
2021/03/29(月) 11:01:40.91ID:ycrjpyuC0
>>270
おまえはわるくない
2021/03/29(月) 11:05:59.98ID:C7v69NqVa
>>270
これは恥ずかしい
2021/03/29(月) 11:06:42.15ID:+9HwAebG0
言い逃れの要素これっぽっちもないだろ、お前も別のやつも、匿名に感謝すべき恥ずかしいだけ
「そういやいつのまにか」「無理を押し通せば道理のほうが引っ込む」


180 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 76c1-1mGO)[sage] 投稿日:2021/03/29(月) 07:54:47.51 ID:IYZC41Ak0 [2/4]
そういやいつのまにか歯ごたえが手ごたえと同義語になってるのな
やっぱり無理を押し通せば道理のほうが引っ込むんな
274名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-EooD)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:10:33.34ID:iod2MJgta
Slime Rancher面白い
こういう系のゲームあったら教えてください
275名無しさんの野望 (スプッッ Sdb2-E/MQ)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:11:41.67ID:QfQ0W2Y5d
恥ずかしいとすら自覚してないの面白い通り越して怖いな
本当に誤用とされてた時代があるのか?って気になる
俺の調べた限りそんな時代はないが
2021/03/29(月) 11:12:46.66ID:IYZC41Ak0
スレの展開が終わった後で話の発端の俺に
責任押し付けてるようにしか見えない

何が言いたいの?
277名無しさんの野望 (スプッッ Sdb2-E/MQ)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:13:38.29ID:QfQ0W2Y5d
えっ本当に話通じてないじゃん……怖……
2021/03/29(月) 11:14:01.32ID:+9HwAebG0
無理を押し通せば道理のほうが引っ込む と思ってるんだろうなw
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 12d5-E/MQ)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:22:25.88ID:nO+8HaAZ0
俺はメチャクチャ笑顔になってるからしばらくこの流れ続けていいぞ
ゲームの話したい人達は可哀想だけど
2021/03/29(月) 11:30:17.65ID:J4Eg7MlcM
無理が通れば道理が引っ込むじゃなかった?
無理を押し通せば道理のほうが引っ込むって言い方初めて聞いたわ
さっきから押し通すって部分が特に気になって仕方がない
2021/03/29(月) 11:35:35.55ID:n1C11AaQ0
fell seal面白かったんで似たようなゲームやりたいんだけどおすすめなんかある?
FFTっぽいタクティカルRPGでアビリティ付け替えて色んなビルド出来る感じのやつ
Troubleshooterはやったのでそれ以外で
日本語非対応でもいいです
2021/03/29(月) 11:39:28.75ID:YEbCt1ds0
ジジイになると間違ってもなかなかそれを認めないんだよ
「俺には経験がある」「俺は偉い」って思っちゃうんだろうな
最近あちこちでそういうの見かけるのはPCユーザー高齢化してるからだわ
前は「吊ってくる」とか「サーセン」であっさり終わってたことがやたら長引く
2021/03/29(月) 11:40:19.17ID:3mu6L6tL0
無理が通るってのは客観で無理が押しとおるってのは主観
まぁことわざを変形して使うなら主語つけてもらわないとわからんわな
2021/03/29(月) 11:41:26.87ID:GZSc5RMw0
GOD WARS
2021/03/29(月) 11:47:48.74ID:9zIQkFm50
>>281
よく名前挙がってるのはFae Tactics
自分もウィッシュいれてまだやって無いからレビューしてくれ
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 2503-FUst)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:51:54.24ID:hU1xBLZ60
まとめると、国語力云々は全部もじぴったんの宣伝?
2021/03/29(月) 11:59:50.06ID:n1C11AaQ0
>>285
Fae Tacticsは途中までやった
自分的にはもう少しアビリティをペタペタ貼り付けてビルド楽しみたいんじゃ
全員がなんらかのサポートアビリティや連携アビリティ持ってるのはパーティー全員で戦ってる感があって良い
2021/03/29(月) 12:12:52.51ID:xtqDHT3HMNIKU
>>287
https://store.steampowered.com/app/840100/Magic_Scroll_Tactics/
ボリュームはそんな多くないけどこれとか
2021/03/29(月) 12:15:36.85ID:IZ84nKD50NIKU
>>281
FFTじゃないけどInto the Breachとかはダメなのか?
2021/03/29(月) 12:25:24.13ID:NRuvoVTQ0NIKU
適当に関してはいい加減(こいつも問題でいくつかの意味があるが良い加減ではなく不十分のほう)という意味合いで使うときはテキトーと書くわ
291名無しさんの野望 (ニククエ MMa6-sE5Z)
垢版 |
2021/03/29(月) 12:30:21.91ID:EgCLMe/GMNIKU
いつもは他所でやれって思うけど今回のは面白いからもっとやれ
2021/03/29(月) 12:33:30.56ID:n1C11AaQ0NIKU
>>288
書いてないけどこれはやったし面白かった
スキルツリーを何度でも振り直せるってのがgood
絵が可愛いのもいいね

>>289
評判いいよね
無料配布あったっぽいけど逃したんだよね
やってみるかな
2021/03/29(月) 12:41:38.75ID:XA0X8MuD0NIKU
このスレも終わりだな
2021/03/29(月) 12:57:47.74ID:V3Bwt+ZM0NIKU
>>291
前も似たようなことやってたぞ夜くらいに馬鹿が蒸し返して今日いっぱいはやってんだろうな下手すりゃ明日も煽り合ってるかな
2021/03/29(月) 13:06:09.87ID:jl0p1mY/0NIKU
Into the Breachは流石に毛色が違いすぎないか?
あれはパズルだろ
2021/03/29(月) 13:06:28.72ID:F28+pp3AMNIKU
障害者博覧会やめろ
2021/03/29(月) 13:08:13.86ID:QNCsTiZQ0NIKU
>>249
ヒーローユニットを動かせる見下ろし型の TD って大体 塔 8 : ヒーロー 2 くらいの役割分担だと思うけど、
X-Morph は 塔 4 : ヒーロー 6 くらいの役割分担な感じを受ける。

塔はあくまでも足止めとかの補助であって、全方位シューターとして自分自身がマップのあちこちを駆け回って敵を倒すのが主体。
だから TD というよりは毛色が異なる全方位シューターとして考えた方が無難。
2021/03/29(月) 13:12:11.26ID:E65wcsL70NIKU
柴犬と秋田犬くらい違うな
2021/03/29(月) 13:13:13.06ID:NRuvoVTQ0NIKU
Intoは完全に詰将棋の類
2021/03/29(月) 13:28:52.87ID:3mu6L6tL0NIKU
Return of the obla dinnみたいに基本風景見て推理するゲームってそんなにないよな
大体はストーリーラインに沿って勝手に推理が進んでいくかテキスト読んで推理するゲームだし
2021/03/29(月) 13:38:22.13ID:mtDZvs1T0NIKU
基本風景は何のことかちょっと分からないけど
AI:ソムニウムファイルは背景の気になる箇所クリックあったような気がする
YU-NOの古いやつもあったと思うけどSteamのやつは分からん
2021/03/29(月) 13:40:55.92ID:QNCsTiZQ0NIKU
>>300
これは割とそうだと思う。

The Painscreek Killings
https://store.steampowered.com/app/624270/
2021/03/29(月) 13:44:08.83ID:za3t2BEeaNIKU
気になるとこクリックだと総当たりで判定小さいとか文句言われるし、総当たりさせないために回数制限設けるとリロードされる。
風景や聞き込みの断片的な情報から自分で推測するディスイズザポリスとかあったけど、答え嵌め込む所総当たりで脳みそ使わないからなぁ
2021/03/29(月) 13:51:02.57ID:obpc+dbtdNIKU
The推理みたいなのsteamで出ないかな
と言うか続編作ってくんないかな
2021/03/29(月) 14:36:37.39ID:af+Fg2uu0NIKU
朝飯パクパクにゃ〜
2021/03/29(月) 14:51:02.45ID:ujg4o3Qr0NIKU
>>297
サンクス!それで何となくデモムービーの内容が少し理解できた。
買ってみます〜
2021/03/29(月) 14:57:47.52ID:Zvv39GeFaNIKU
誤用警察が盛大に恥かいた流れに乗り遅れて悔しい
2021/03/29(月) 14:59:34.04ID:NRuvoVTQ0NIKU
純粋な推理物の傑作ってなんかあるっけ?
2021/03/29(月) 15:14:49.75ID:ZQEYAjHF0NIKU
シャーロック・ホームズは調査と称して
腱鞘炎になるくらい画面クリックさせて
答えをテキスト入力させるクソゲーだったな
しかも入力が英語っていう

やっぱADVはストーリー垂れ流しの探偵者に限るな
シロナガスとか
ちゃんと解けるフェアな推理シーンとか
ミニゲーもあるけど量は控えめでストレスにはならないのが良い
2021/03/29(月) 15:23:25.39ID:QNCsTiZQ0NIKU
>>309
どのホームズか知らないけど、
・The Testament of Sherlock Holmes
・Sherlock Holmes: The Devil's Daughter
少なくともこの二つはそんなゲームではなかったよ。
ポイントクリック型なのはそうだけども、テキスト入力するような箇所はないし、
後者は本当に各章の最後で推理して結末を選択するからそこがちょっと面白い。
(何が正しいというのはなくて、どんな選択でもその章が完了する)

シロナガスはほぼ読むだけノベルだけど面白かったね。
2021/03/29(月) 15:32:37.04ID:hFkVlC7W0NIKU
リーガルダンジョン好きだけど推理モノと言えるかはわからん
2021/03/29(月) 15:48:10.40ID:b1hQT7xoaNIKU
ポイント&クリックは作業量の塩梅が難しいよな、YU-NOみたいに何もないとこにも下らないテキスト置いてあったりすれば楽しいけど
2021/03/29(月) 15:56:39.64ID:ZfzlUGN80NIKU
Frogwares開発の有名なシリーズはほとんどポイントクリックだけどテキスト入力させるシャーロックってどれだ
2021/03/29(月) 15:59:09.58ID:pA0j6AVApNIKU
Steam本スレ(sanctuary)から来ました
クリックならRusty Lakeシリーズがおすすめです
2021/03/29(月) 16:00:46.94ID:Ng61GUbJdNIKU
シロナガスといえば2万本突破したらしいな
値段が安いのも要因なんだろうがすごい
2021/03/29(月) 16:11:11.92ID:0CKScZtg0NIKU
一人で作ったというのも要因だろうな。一人でというのは話題になるから
2021/03/29(月) 16:19:14.18ID:6sj8cTFr0NIKU
>>302
これカギと番号探すのばっかりで疲れたわ
最初は記念日を6桁の数字にして…とか考えるの面白かったけどね
ほとんどずっとそれ
2021/03/29(月) 16:20:39.73ID:af+Fg2uu0NIKU
一人で作って10本も売れなかったことで話題になって多少売れたのにレビューが賛否両論になってるkonsairiとかいうゲーム
2021/03/29(月) 16:22:51.42ID:6sj8cTFr0NIKU
推理ゲームというとちょっと違うかもしれんけど
考えてプレイするタイプならOuter Wildsが面白いよ
2021/03/29(月) 16:23:30.46ID:7BzhcF+i0NIKU
RustyLakeは安い割に侮れない面白さ
最近だとライフイズストレンジの会社が作った無料短編のポイントクリックもよかった
https://store.steampowered.com/app/845070/The_Awesome_Adventures_of_Captain_Spirit/
2021/03/29(月) 16:30:17.19ID:za3t2BEeaNIKU
苦労して入手したカギで箱を開けたらまたカギが入っていたとか何かのレビューがしばらくつぼだったわ
2021/03/29(月) 16:37:07.80ID:QsIrxf3r0NIKU
シロナガス島は作者が多くの人にプレイしてもらいたいから低価格に設定したって話見て買ったわ
風呂嫌いの臭い系ヒロインってのも何か良かった
kenshiとかM&Bやサクナヒメみたいに個人規模でとか内容にやたらこだわりのエピソードとかあるとつい買いたくなる
2021/03/29(月) 16:39:59.05ID:YEbCt1ds0NIKU
推理要素もあるアドベンチャーでいいならFirewatchは良かった
プレイヤーの人生経験に依存するけど俺にはすごく刺さったな
地味なストーリーなのにしんみりと心に残った 忘れた頃にまたやりたい
2021/03/29(月) 16:48:29.52ID:C8QUeXgP0NIKU
RustyLakeが面白いとか言ってる奴自演か?
荒唐無稽なストーリー、解けても全くスッキリしない謎解きやアイテム
ポイクリの中でも底辺だと思うんだが

絶対RustyLakeしかやった事ないのに勧めてるだろ
2021/03/29(月) 16:57:46.38ID:QNCsTiZQ0NIKU
>>324
Rusty Lake は元々 Flash 製で、Flash ゲーム界隈で脱出ゲームが流行った頃に人気があったんだよ。
同世代の脱出ゲームと比べても難易度のバランスとかも良い評価を受けててね。
実際、Steam で脱出ゲーム (ポイントクリック) をやるなら Rusty Lake はお勧めだと思うよ。

LEAVES とか the Room もいいけどさ。
2021/03/29(月) 17:00:34.64ID:C8QUeXgP0NIKU
>>325
普通に他の有名脱出ゲームの方がずっとバランスいいし、アイテムの使い道もスッキリする
当時のゲームでさえそれだからSteamにはもっと面白いゲームがいっぱいある
それこそ退屈って言われてる隠されたオブジェクトゲームの方が数倍面白い
2021/03/29(月) 17:02:27.20ID:qShpcc9l0NIKU
すまん

テル・ミー・ホワイ
買いか?

ストレンジのスタッフなんだが
2021/03/29(月) 17:02:57.66ID:6sj8cTFr0NIKU
Firewatchは俺も良かったな
人生経験というのもよく分かる
たぶん年いってるプレイヤーの方が楽しめる

Rusty Lakeは見た目からして不条理系だからな…
アイテム使って「そうはならんやろ」を楽しむ部分があるから、推理とはちょっと遠い
その辺は好みが分かれそうだ
2021/03/29(月) 17:05:47.05ID:7BzhcF+i0NIKU
RustyLakeはカオスさを楽しむゲームだから向かない人もいるよね
「犯人はお前だ!バーン!解決!!!」っていう合理的で快活なゲームじゃないのさ
2021/03/29(月) 17:06:49.43ID:k8ouwqU7aNIKU
シャーロックホームズといえば、伯爵令嬢誘拐事件
2021/03/29(月) 17:26:13.46ID:Oc+6p80V0NIKU
推理ゲームと言うと御神楽少女探偵団がsteamに来てくれれば
仮にゲームアーカイブスが再DL不可になっても安心
2021/03/29(月) 17:28:46.10ID:7JX2FPpdaNIKU
>>327
2時間程度しかやってないけど微妙だった
100円ゲーパスじゃなかったら即返品レベル
2021/03/29(月) 17:31:52.03ID:hFkVlC7W0NIKU
推理者の話題で思い出したけどUnheardやりたいけど日本語絶対こねーだろなって
文章ならまだしもヒアリングなのが無理ゲー
2021/03/29(月) 17:33:17.43ID:MU/14YsbaNIKU
>>311
オチはすぐ分かるけどオチへの持って行き方を必死に考えるって感じだったなぁ
335名無しさんの野望 (ニククエ Sr79-bSOU)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:03:14.92ID:d6QgYx1grNIKU
Firewatchは良かったな新作とか作ってくれないかなデリラさんの若い頃の話とかでいいじゃない
2021/03/29(月) 18:45:12.82ID:x2KVY7uP0NIKU
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP5
「二代表と二神」
https://youtu.be/GTGTEcMsZuc
2021/03/29(月) 19:05:27.97ID:2b4PfMvQ0NIKU
>>327
ただのホモゲーだったぞ
2021/03/29(月) 19:06:42.07ID:7BzhcF+i0NIKU
ストレンジの会社はもうだめそう
2021/03/29(月) 19:07:22.33ID:5f8YF5bZ0NIKU
そろそろ次のハンチョイ発表しても良いんだよ?
2021/03/29(月) 19:24:20.16ID:YQwZKZ7t0NIKU
FF13シリーズってどうよ
Amazon見たら結構評価高いけどよ
2021/03/29(月) 19:28:43.19ID:CckGNVPKMNIKU
ハンブル情報まだか
2021/03/29(月) 19:30:07.53ID:/FuMS6GH0NIKU
ハンチョイあく
2021/03/29(月) 19:38:16.71ID:T/XhTSmL0NIKU
>>340
やらずに批評するの嫌だからやったけど普通につまんなかったよ
ネタにされるファルシ云々はゲーム内で理解できるし気にならなかった
終盤までPTほぼ固定で2人組でダラダラ戦闘やらされたり苦痛だったわ
2021/03/29(月) 19:43:02.08ID:AOBTbHRJ0NIKU
なんで評価が高いかって?一作目でふるい落とされなかった猛者が買うからさ
2021/03/29(月) 19:45:41.50ID:O1pm1h8/0NIKU
ファルシはエアプ発見器として非常に優秀
実際にやれば本当にクソなのはそこじゃないとわかる
2021/03/29(月) 19:46:53.44ID:EAbZWarA0NIKU
FF13はまだギリFFだから売れてたな
2021/03/29(月) 19:49:01.41ID:YQwZKZ7t0NIKU
よしFF13買わないことにする
大人しくモンハンライズやってら
2021/03/29(月) 19:53:15.84ID:2b4PfMvQ0NIKU
ハンチョイ$6なのに最近頑張ってるから期待してる人多いな
2021/03/29(月) 20:00:02.62ID:e2jzryRY0NIKU
帰って来て見てみたら俺のBomberCrew歯ごたえのカキコが大騒ぎになってて草
そして誰もBomberCrewには触れてなくて悲しすぎる
バカにした奴は罰としてちゃんとプレイしてくれよなすぐ投げるだろうけど
2021/03/29(月) 20:11:52.65ID:af+Fg2uu0NIKU
FF13当時はオープンワールド全盛でそれと比較して和ゲー叩くための都合のいい棒にされてた感じだったな
固有名詞の説明のなさだけで言えばスカイリムとかのほうが断然上だし
2021/03/29(月) 20:12:40.08ID:vP13FiXo0NIKU
ボンバークルーは電撃の配信で見て面白かった(配信が)
何人かで大騒ぎしながらやるのが楽しそうだな

んで、その後の配信でコツ掴んだ配信者が淡々とクリアしてるのみてお腹いっぱいになった
2021/03/29(月) 20:18:28.44ID:HRPSLcBv0NIKU
けどSkyrimとFF13どっちが好きかは答え決まってる
2021/03/29(月) 20:19:35.06ID:GEBUbqum0NIKU
オープンワールド批判とか関係なくクソゲーだったけどな
パーティー編成の楽しさもなければ寄り道もほぼなし
リーダー変えられないのにリーダー死んだら他が生きててもゲームオーバー
ストーリーも何が言いたいのかよく分からん
2021/03/29(月) 20:20:19.56ID:9WKe3HM90NIKU
戦闘は面白いよね13
2021/03/29(月) 20:21:23.65ID:RassWps+pNIKU
ボンバークルー面白いけどやってることは延々変わらんからな
2021/03/29(月) 20:22:35.63ID:HRPSLcBv0NIKU
セインツ3リマスターSteamに来てほしいなぁ
個人的に思い入れのあるゲームなんだよ
2021/03/29(月) 20:27:12.15ID:9s/tKg74aNIKU
ストーリーを読み込んでいくゲームじゃないしなSkyrim
メインクエそっちのけであっち行ったりこっち行ったりするし、そもそも翻訳や吹き替えのせいで知らんワードとかどうでも良くなるw
一本道でストーリー読み込むタイプでそれやられると話に入れず、良さが半減するのは仕方無い
2021/03/29(月) 20:36:30.49ID:HRPSLcBv0NIKU
サイバーパンクのバグ修正パッチの内容が凄くて一見の価値あるよ
https://doope.jp/2021/03114588.html/amp
2021/03/29(月) 20:37:36.81ID:yPOBdIEB0NIKU
13の戦闘は3人パーティになってロール変えられるようになったら楽しくなるんだけどそこまでが長すぎてなぁ
2人パーティだとできること限られてるから毎回同じことやるだけになる
2021/03/29(月) 20:40:44.05ID:QNCsTiZQ0NIKU
>>358
凄すぎ。
リメイクでもしてんのかってレベル。
2021/03/29(月) 20:41:32.44ID:jH1Ce9Km0NIKU
持ってないけどまだそんだけ問題あることに驚くわ
2021/03/29(月) 20:44:20.96ID:ToPTz+pFMNIKU
>>358
これ数年後良ゲー化するやつか
2021/03/29(月) 20:45:36.86ID:2b4PfMvQ0NIKU
13はバニラが性的すぎてけしからんかった
2021/03/29(月) 20:49:40.38ID:Tmxir5E60NIKU
マジでFF13は9章くらいまでが単調すぎる上に長すぎる
俺はFF13を楽しんだほうだけど、序盤はマジで何度も脱落しかけた
2021/03/29(月) 20:50:39.25ID:Kq/we1y80NIKU
発売日に買ったやつが果たして報われるのか
2021/03/29(月) 20:50:45.87ID:umU2B/uP0NIKU
サイパン真の神ゲーになっちゃうじゃん
はよ75%offになれ
2021/03/29(月) 20:57:43.37ID:EAbZWarA0NIKU
まじかよサイパン無料で配られると期待してたのに
2021/03/29(月) 21:00:21.12ID:hW145D310NIKU
逆に言うとこんだけの不具合を今まで放置してたっていう・・・まぁ慣れてくると
あ、これバグってんなってわかるからオートセーブなりクイックセーブなりロードすれば大体なんとかなってたけど
2021/03/29(月) 21:04:45.93ID:C3KABEl30NIKU
ユーザ沢山いるんだからユーザにデバッグ作業させたれっていうスタンス
2021/03/29(月) 21:06:08.60ID:UuVErZii0NIKU
>>369
今どきのゲームはほとんどそうだけどな
バグ取りきってリリースなんてしたら1年は余計にかかる
2021/03/29(月) 21:09:35.26ID:C4LItv0p0NIKU
RustyLakeの良さはギミックのキモさだからな
システムでしか評価できないやつには合わない
2021/03/29(月) 21:18:07.35ID:U5J3Y+E10NIKU
セールス文句に
「バグ狩り、しようぜ!」
とか書くくらいのユーモア溢れる会社はないものか
2021/03/29(月) 21:26:33.04ID:jl2RkHIb0NIKU
Capture2Textで翻訳しながらゲームしてたら急に日本語に翻訳されなくなったんだけど原因分かります?
設定は変わって無いのに英語は読み取って日本語訳が出ない
2021/03/29(月) 21:27:28.91ID:uvvteH6f0NIKU
>>373
翻訳に制限がある
時間おかないと無理
2021/03/29(月) 21:28:23.92ID:n1C11AaQ0NIKU
>>373
短時間に沢山使いすぎるとGoogleから拒否される
時間おくと戻る
2021/03/29(月) 21:28:46.30ID:jl2RkHIb0NIKU
>>374
返答ありがとう
仕様だったのか
2021/03/29(月) 21:37:49.10ID:NRuvoVTQ0NIKU
すげぇバグの山じゃん
よくもこんな欠陥品を発売したもんだw
2021/03/29(月) 21:43:54.35ID:2b4PfMvQ0NIKU
AMDグラフィックス・カードでのレイトレーシングを有効化(最新のGPUドライバーが必要)
ここだけだな良かったの
2021/03/29(月) 21:45:33.53ID:EEBdyprO0NIKU
サイパンはバグ云々じゃなくてRPGとして面白くなかったのが最悪だった
2021/03/29(月) 21:47:57.14ID:NbdGfO550NIKU
一部妙な修正あるのな
どういう判定の取り方してんだか
マルチスレッド化の弊害と一括りにするにはちょっと違うような……
2021/03/29(月) 21:58:15.49ID:7BzhcF+i0NIKU
スタックとか進行不能になるバグまあまああってワロタ
バグさえ無くなればちゃんと面白いのかな?
2021/03/29(月) 22:29:57.99ID:5WXxwVy30NIKU
PCパーツの価格が落ち着いた頃にサイパンのアプデも落ち着いてくれてると丁度いいんだが
2021/03/29(月) 22:31:30.15ID:F0iRLAGz0NIKU
RiskOfRain2っておもろ?
2021/03/29(月) 22:39:38.60ID:dMj3kSw5MNIKU
>>383
友達居るなら
2021/03/29(月) 22:41:33.90ID:TslnhqG40NIKU
Fallout765って実は今は神ゲーになってたりします?
2021/03/29(月) 22:46:04.59ID:F0iRLAGz0NIKU
>>384
メイジ?友達おらんと楽しめないの?
2021/03/29(月) 22:46:15.11ID:AOBTbHRJ0NIKU
あの世界のやべー奴らをプロデュースできそう
2021/03/29(月) 22:50:44.12ID:wbgGGlJ60NIKU
ここで聞くより本スレで聞いた方がまだなんぼかマシだと思うぞ
2021/03/29(月) 22:58:19.34ID:DOCK2TJT0NIKU
>>383
個人的には割と微妙だと思ってる (全実績解除、200 時間程やってる)

(1) まるで爽快感がない
(2) ローグライクとしては完全に難易度曲線が破綻してる
(3) 野良マルチは完全にアイテムの取り合い
(4) 野良でなくてもばらばらに分かれて探索する方が効率的ので Co-op としての意義が…
(5) 出口探しでウロウロするのが辛すぎる。敵と戦いたいんだよ!

(4) と (5) は Mod なんかでどうにかできなくもないから置いておくとして

(1) については進んで行くとそうでもなくなるんだけど、主にやる 5 ステージ目くらいまでは間違い無くショボい。
個人的にはこれが辛いというか非常に苦手。シューティングで言うなら 2 連射しか効かない武器で進むみたいな。

(2) の難易度曲線については、8 ステージ目くらいまでは割とバランスが良いんだよね。
でも、そこを超えると今度はプレイヤー側がどんどん強くなっていくから今度はゲームが終わらなくなる。
それでも更に進んで行くと、新手のベンチマークか?みたいな状態に。
2021/03/29(月) 23:04:42.67ID:NRuvoVTQ0NIKU
この中にやってる奴いるだろうから聞くけどオウガの運命の輪には容量の関係で削除されてたイベントは追加されてんの?
2021/03/29(月) 23:11:36.11ID:F0iRLAGz0NIKU
>>389
わざわざ書いてくれてありがとう!参考にします
2021/03/29(月) 23:28:09.95ID:VPaaFu8raNIKU
桃鉄みたいなゲームない?
ドカポンでもいい
2021/03/29(月) 23:31:33.30ID:Tmxir5E60NIKU
>>392
アルメロがだいたいドカポンだと思っていいが、
無慈悲な確率ゲームなうえに、1プレイ1時間くらいかかるから、負けて徒労感を感じる人にはお勧めできない
2021/03/29(月) 23:42:13.93ID:rYPiNcxp0NIKU
スマホのカメラで移りこんだ文字をそのまま翻訳して表示されるアプリ便利杉
これをDeepL翻訳に出来れば言うことないんだが・・・
2021/03/29(月) 23:54:25.65ID:OI60gf4Y0NIKU
DivinityOS2の件でPCゲーマーのパブリックエネミーナンバー1になってしまったケンゴさんだけど
彼が作った、英単語にカーソル合わせるだけで日本語訳表示してくれるアプリは神だと思う
あれほど洋ゲーに合ったアプリはない
2021/03/29(月) 23:57:49.08ID:odvTujpG0NIKU
>>394
グーグルレンズか
PCでこういうの出たら良いんだけどな
2021/03/30(火) 00:13:23.09ID:1R58yLZwM
これって期待できんの?足長すぎやろ
https://store.steampowered.com/app/1121780/Astria_Ascending/
2021/03/30(火) 00:20:09.69ID:EC29k8Rc0
fallout 76やってるけどfps低くね
そんな重いのか
2021/03/30(火) 00:34:38.03ID:3O0XIZ+a0
>>397
横画面+コマンド戦闘の RPG は地雷になりやすい気がする。
見た目的には綺麗だよね。
2021/03/30(火) 00:54:38.03ID:+mCoXYKX0
>>397
意識高そう
2021/03/30(火) 00:57:39.78ID:QxeSWRChM
開発メンバーや声優で語るよりゲームの面白さでアピールしてよ!もう!
2021/03/30(火) 01:01:16.79ID:9/7ZqLoN0
GMGでゲーム買ったらレジェンドオブマナの25%オフコードもらったけどもうとっくに予約購入してあるよ・・・・
誰か欲しい人活用してくれ
98T3U5-32TI46-X2T556
LMM0W2-15W812-DCNNM4
CU9JB8-KH18TX-E0E1EU
https://www.greenmangaming.com/ja/games/legend-of-mana-pc/
2021/03/30(火) 01:02:41.74ID:94O4T1Nn0
ファナパラバンドルいいけど欲しいの全部持ってるわ…
2021/03/30(火) 01:07:57.30ID:qhGwsTK40
最近ハンブルがJRPGいっぱいくれるから間に合ってんだよなぁ
たまにやりたくなるだけで基本的には既に1000時間は余裕でプレイしてるジャンルだし
2021/03/30(火) 01:21:28.95ID:U9A1+hSG0
>>402
ありがてえ
いただきました
2021/03/30(火) 01:30:20.68ID:5Wh8qGwg0
予約で買ったこと無いけどあれキャンセル不可なのか?
407名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 01:39:42.56ID:6Lwsq3pi0
>>403
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/build-your-own-paradox-bundle


これ三本選べる人間居るのか
2021/03/30(火) 01:46:58.90ID:kdfGBAYP0
本体いらねえからDLCだけ全部入りだったら買うんだけどな
2021/03/30(火) 01:55:24.90ID:RMN7I3lo0
パラドゲーはDLCが本体だってそれ一番言われてるから…
お試しで買ったら逆に高くなるパターン
2021/03/30(火) 01:55:56.48ID:3O0XIZ+a0
なんなら本体は無料化してもいいんじゃないかって程。
2021/03/30(火) 02:09:48.87ID:IAGM2j4dM
パラドゲーのComplete EditionはDLC多すぎてなかなか出せない説
2021/03/30(火) 02:15:38.75ID:rUjS6AzeM
Risk of Rain 2は一見TPSアクションに見えるけど、中身はバリバリのローグライク
要するにいつ死ぬかわからない緊張感の中、チマチマ敵のHPを削って
アイテム収集しつつ出口を探すという
地味でストイックなテキストのローグライクとかなり近い
元々ローグライクが好きならハマるし、爽快感とか求める人は普通のアクションをやるべき
2021/03/30(火) 02:17:33.46ID:BwuO3cE30
パラドゲーは本体しか買ったことないな
本当にDLCが多すぎてどれ買っていいか分からないし
2021/03/30(火) 02:17:52.87ID:SU7OPvLf0
1は面白かったけど2は純粋につまらんかった
2021/03/30(火) 02:24:18.39ID:jxYkOHuD0
ENDER LILIES: Quietus of the Knightsっていうの最近知って気になってんだけど
今まで何%のセールが来ましたか? あとまだ未完成らしくニュースサイトによると8面中3面までしかプレイできないっぽい?
2021/03/30(火) 02:28:39.99ID:CdlrrV+Q0
平面のゲームを立体化したくなる開発の気持ちはわかるけどなんだかな・・・だった
2021/03/30(火) 02:36:02.72ID:3O0XIZ+a0
>>415
セールになった事はないし、ストアページにもこう書いてあるから 3 ステージだけだろうね。

> 早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?
> “全8+αのステージがあり、早期アクセスでは3つのステージがプレイできます。”
2021/03/30(火) 02:50:18.51ID:jxYkOHuD0
そっかー
2021/03/30(火) 02:54:58.98ID:qhGwsTK40
結局ゲーム玄人が納得する戦闘システムを理解してキャラ性能を10割発揮させて
接戦の最後の最後に上手いこと接待して負けてくれるという大役を果たすにはNPCじゃ非力すぎるから人がやるしかないのさ
だから対人が一番売れてる
2021/03/30(火) 03:04:59.99ID:5Wh8qGwg0
>>415
4月だか5月だかにEA抜けるって話だったから値上げするぞ今の内に買っとけ
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 5598-pdRJ)
垢版 |
2021/03/30(火) 03:48:27.54ID:oSLTeIkV0
ハンチョイ予告まだ?
2021/03/30(火) 05:55:34.03ID:GAQNE37Jx
ハンチョイ今日じゃないの?
2021/03/30(火) 06:38:19.55ID:btgCIrh70
Fae Tacticsアプデ来たんだな
正直もうアプデないかと思ってた
2021/03/30(火) 06:40:15.88ID:lih6wLkS0
まだ3月だぞ
あと一週間後だ
2021/03/30(火) 06:59:28.66ID:GAQNE37Jx
月末の火曜にラインナップを発表する形式に変わったと聞いたけど、時差の関係かな?
2021/03/30(火) 07:32:49.63ID:bsWKWoQs0
ハンチョイ引き留めなかったからポーズしてきた
2021/03/30(火) 07:56:46.88ID:qKga3EvF0
批判見てやめたのかなそれか単純に前回がイレギュラーだったか
予告するのかしないのかはっきりしてくれないとそわそわしちゃう
2021/03/30(火) 08:07:30.22ID:jj7AVgGIM
今月のは変更のお知らせとついでに発表しただけだと思う
2021/03/30(火) 08:41:29.58ID:Dxy0ETG30
(´・ω・`)ちなみに今参戦したら混合戦で代理指揮も熱心でぼろ勝ち
(´・ω・`)1位の人はスコア2000超えてました

(´・ω・`)ちなみにらんらん300弱です 支援機も一杯いたからね
(´・ω・`)いやもうね 上手い下手とかってレベル差じゃないから
2021/03/30(火) 08:48:58.40ID:Dxy0ETG30
すいませんごばくです
2021/03/30(火) 09:08:08.72ID:L1+0+Cnc0
きっつ
2021/03/30(火) 09:23:05.49ID:3O0XIZ+a0
そこから何のゲームの話か当ててみせるのがゲーマー
2021/03/30(火) 09:26:22.11ID:vcvj/GMD0
代理指揮ってワードでガンオンかなと
いややったこと無いんだけど
2021/03/30(火) 09:27:19.27ID:sNsmCknld
(´・ω・`)らんらんごばくしちゃったのー

って言えばいいのに
2021/03/30(火) 09:30:07.95ID:aRFRX7MW0
>>430
生きてればいいことあるって
2021/03/30(火) 09:30:28.05ID:7KAm6CWt0
コラたかし
もうらん豚はやめなさいって言ったでしょ
2021/03/30(火) 10:19:20.07ID:JIwYgGPld
爺がらん豚やってると思うとキモすぎてツライ
2021/03/30(火) 10:39:04.74ID:0eEA0/Si0
オーソドックスな辞書引きな?
2021/03/30(火) 10:54:11.52ID:gVUSCIuM0
じじいがらんらんしてたら気持ち悪いというのは差別
2021/03/30(火) 11:21:46.28ID:kpTMQqWHa
・30~40代、独身、親との同居の可能性高い
・リア友数人、付き合いはネット上の方が頻度も密度も高い
・収入はそれなりに得ているが将来が不安
・エロゲ経験は数本、エロより可愛いものに癒やされたい衝動が強い
・JC妹が欲しいと現在進行形で考えている
2021/03/30(火) 11:25:25.56ID:+J5FW/ubM
Mirror買ったのでついでに買っておいた方がいいゲーム教えてください
2021/03/30(火) 11:34:46.27ID:zAykn3dWa
m繋がりでmontaro
2021/03/30(火) 11:36:46.46ID:xf/V/bJG0
>>441
Wish
2021/03/30(火) 12:18:57.09ID:oCU5oCJW0
>>441
2Dゲーム繋がりでテラリア
2021/03/30(火) 12:24:10.55ID:vtMQm6W70
>>441
hell girls
2021/03/30(火) 12:44:04.35ID:TEleNNoXp
>>441
Mirror繋がりでMirrors edge
2021/03/30(火) 12:54:05.59ID:TEleNNoXp
話題のファエタクティクス、デイリー来てるじゃん
2021/03/30(火) 13:51:10.72ID:eVAs6UcV0
ねぷねぷクソゲーの分際でなんだあのAAAタイトル並みの強気価格は?
ムカついたからGMGで22%引きだったバイオミュータント予約したわ
2021/03/30(火) 15:05:39.48ID:bXGnEN3pM
>>441
DLCに決まってんだろ!
2021/03/30(火) 15:07:28.90ID:fBozgu5J0
pureyaっていうミニゲーム集みたいなの
3日くらいしか経ってないのに圧倒的好評で965もレビュー付いてる
2021/03/30(火) 15:09:30.22ID:3O0XIZ+a0
そいえば Mirror って DLC ではないけどこんなのもあるよね。

Mirror Maker
https://store.steampowered.com/app/1007350/
2021/03/30(火) 15:15:11.45ID:3O0XIZ+a0
>>450
Four Second Fury
https://www.youtube.com/watch?v=PU7I7Dw9u0Y
Four Second Frenzy
https://www.youtube.com/watch?v=SI8jnkY2_GI

↑ この手のやつかな (Flash 製なので今は動かなそうなので動画を)
後で買ってみるかも。

pureya
https://store.steampowered.com/app/1268960
590 円
2021/03/30(火) 15:19:19.43ID:fBozgu5J0
>>452
そういう短時間でたくさんのゲームをやらせるっていうジャンルがあるんだな
2021/03/30(火) 15:23:47.38ID:jGj4H6+00
>>297
わかる
タワーなくてもいいんじゃなかってゲームだな
2021/03/30(火) 15:33:09.81ID:Rrkqq5mb0
ねぷねぷ等々信者居なくなったのか賛否両論だな
流石に延々と中身同じで調子に乗りすぎたか
2021/03/30(火) 15:42:27.21ID:tLLrJqG60
短時間で沢山のゲームっていうとメイドインワリオみたいな感じか
2021/03/30(火) 17:02:08.70ID:MsYi3VntM
ねぷねぷとかすぐに9割引ぐらいになるだろ
2021/03/30(火) 17:34:47.89ID:z623nzzUM
x-morphはビル倒してルート作るのが面白かった
2021/03/30(火) 17:50:32.08ID:tLLrJqG60
テラリアworkshopに対応したんだな
2021/03/30(火) 18:02:23.69ID:btgCIrh70
>>456
Game Soupっていうゲームがそれっぽいらしい
2021/03/30(火) 18:05:16.43ID:DL0uKQMs0
>>455
ちっと調べりゃわかるけど中身同じだから叩かれてんじゃなくて違うから叩かれてんだよ
2021/03/30(火) 18:20:48.90ID:Rrkqq5mb0

これが信仰か
2021/03/30(火) 18:25:07.20ID:jVGfZXgXa
せっかくクソゲーでも買う信者がいたのになんで変えるのか理解できない
2021/03/30(火) 18:29:27.45ID:Rrkqq5mb0
どうやらVtuber取り入れたのが叩かれてる一因みたいだな
2021/03/30(火) 18:36:32.47ID:G0GdzNxY0
Vtuberは糞ソースはボダラン3
2021/03/30(火) 18:48:45.54ID:McVMhCJ30
ネプはゲームとして面白いとは言えないからな
2021/03/30(火) 18:52:09.38ID:wDsfmr7/0
ねぷねぷってゲームとして面白ければ天下とれるな
2021/03/30(火) 18:56:10.55ID:qurfNLHS0
このスレ萌えアレルギー抱えてる奴が何人か居ていちいち発狂するけど
キャラゲーに限らずシリーズモノって同じものを求めてる人がいっぱいいるからシリーズが出続けるわけで何もおかしくないわな
2021/03/30(火) 18:58:00.94ID:JIwYgGPld
アレルギー抱えてんたのはテメーだろ
白々しい爺だな
2021/03/30(火) 18:59:54.91ID:gsfQzsBq0
Re;Birth1の序盤30分くらいやってみたんけど言うほど悪くは無いと思ったんだけどそんなにクソゲーなの?
471名無しさんの野望 (スップ Sd12-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:02:04.27ID:fxOBr7qWd
モノタローってオモロいのけ?
2021/03/30(火) 19:03:37.88ID:eVAs6UcV0
>>470
勇者とかオンラインはマジでクソ
Reもぶっちゃけ手抜きのクソだぞ
マジでインディゲーの方がゲームのクオリティ高い
2021/03/30(火) 19:04:27.63ID:TEleNNoXp
>>471
アスクルと対をなすほど人気
2021/03/30(火) 19:07:29.87ID:wtOp5BcZ0
ちょw
クソゲーっぷりが気になるじゃねぇかw
手を出しそうになるぞw
これがステマなのか?w
2021/03/30(火) 19:10:45.60ID:x6ZifIIZ0
Bloodstainedの悪魔城ドラキュラみたいなやつって海外ストアで購入して日本語入る?
2021/03/30(火) 19:14:33.52ID:OcEVeOfbM
>>470
悪くないと思ったんなら普通に楽しめると思うよ
ただゲーム性自体は使い回しもいいとこだから
萌えもゲーム内のノリも受け入れられないって人が無理矢理プレイするとクソゲーになる
2021/03/30(火) 19:17:36.30ID:Rrkqq5mb0
ねぷはまじでセリフ変わってるだけで中身他全部一緒だぞ
Re1クリアしたから次はもっと進化してるんだと思ってRe2やってビビったわ
2021/03/30(火) 19:18:11.26ID:W9NTXPBm0
>>470
一作やっただけだとたしかに言うほど悪くないじゃんって思うじゃん
次のネプ作品やったらもういいや二度とやらんでいいわってなる
2021/03/30(火) 19:18:40.01ID:3O0XIZ+a0
>>474
四女神オンラインというのは 2 時間程やった事があるけど、一人でやる 3D MMO って感じで「普通」だったね。

面白いかと言えば特別面白くもないし、つまらないかといえば特別つまらなくもなくて。
やるゲームがこれしかないならやれただろうけど、
敢えて他のゲームを差し置いてこのゲームに時間を割くかって言われると…??
2021/03/30(火) 19:20:13.91ID:W9NTXPBm0
とりあえずまっっっったく成長しない会社だから金を落とすのはやめておけ
PS5にリバース1出す会社なんてもういらん
2021/03/30(火) 19:21:28.96ID:btgCIrh70
Re;Birth1ある程度やった後
遊び放題でRe;Birth2少しやってみたら敵雑魚キャラとかの使い回しに震えた
2021/03/30(火) 19:24:04.84ID:L1+0+Cnc0
前にサンセットオーバードライブ安いから買えいわれたから一応買って積んでいたやつ崩してみたけど結構マシンパワーいるのな
緑のぺかぺか出たりカクつくでかなり解像度落とさないときつい初めて起動したのにセーブデータ破損してます言われる謎
でもごきげんなゲームだから面白い
2021/03/30(火) 19:27:33.67ID:AVpZ+P7a0
メアスケだけは許してやってくれ
ゲーム性は糞オブ糞だけどストーリーは大好きなんだ
2021/03/30(火) 19:29:32.24ID:wtOp5BcZ0
>>479
なるほど
具体的な話になると、興味を失ってしまうものなんだな……
情報ありがとうございます
2021/03/30(火) 19:43:18.25ID:JIwYgGPld
IFのゲームて一つ安くもないないし何より面白くないだろ
荒らしかステマなのかどっちなんだ?
2021/03/30(火) 19:46:55.84ID:LXCyL03+0
muse dash死亡
2021/03/30(火) 19:47:23.62ID:gsfQzsBq0
>>477 ,478 ,481
シュタゲとかでセリフとか慣れてたから問題無いと思ったけど使い回しのクソゲーなのか、納得した
2021/03/30(火) 19:49:48.26ID:1BXNsfpd0
ねぷはhumbleで手に入れてる人多そう
2021/03/30(火) 19:52:57.30ID:vLZAK1Fz0
バンドルかなんかでいつの間にかあったねぷ1?やった事あるけどできの悪い同人ゲーって感じだった気がする
2021/03/30(火) 19:55:04.27ID:tLLrJqG60
>いつも『Muse Dash』をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。弊社は、計画通りの定価が安すぎるため、
>今赤字の状態になっております。弊社は今まで計画通りに大量な有料内容を追加してしまい、その莫大な開発コストを負担できず、
>近日中に裁判所へ破産保護申請を提出することを決定しました。

> まだ『Muse Dash』を体験しなかった方に対し、弊社は僅か残りの資産で最後のセールを実施いたします。
>3月25日~4月7日、ゲーム本体が70%オフ、計画通りが20%オフになります。期間終わったら逃げます。

これか
でも

>Muse Dash運営チーム:PeroPeroGames
>西暦2021年4月1日

って書いてあるあたりエイプリルフールネタかな
なんか安いことをアピールしてるあたり微妙に嫌味な感じだな
2021/03/30(火) 20:02:26.09ID:ekXogysu0
ハンターの犬dlc安すぎだろ
2021/03/30(火) 20:02:38.14ID:iQHskRLz0
musedash2月の改悪したままで死んだか
2021/03/30(火) 20:04:23.08ID:qurfNLHS0
MuseDushは台湾問題でケチついたからゴミ
2021/03/30(火) 20:06:35.96ID:bk4uLfkYa
音ゲーやんないからなあ
2021/03/30(火) 20:09:02.75ID:wDsfmr7/0
thehunterはタイガのハロウィンイベント再解禁しろ
あれのせいで実績コンプできない
2021/03/30(火) 20:12:29.61ID:iQHskRLz0
musedashの最終動画みたがテロップにずっと4/1でてる
そういうことなのかな
2021/03/30(火) 20:13:19.69ID:XufMK7wOM
Element TD 2がシングルもマルチも普通に面白かった
4月2日に正式リリースで値段上がるから普通のタワーディフェンス好きなら是非
2021/03/30(火) 20:30:41.42ID:fBozgu5J0
>>486
好調なのかと思ってたよ
十分楽しんだけど残念ね
2021/03/30(火) 20:31:01.63ID:L1+0+Cnc0
なにいいいいいい犬マジでだしたんかハンター復帰するか
2021/03/30(火) 20:34:31.56ID:XOMpYuMd0
音楽ゲームは楽曲feeとの兼ね合いだから辛いな。
muse dash どっか買い取ってやれよ。
2021/03/30(火) 20:35:58.90ID:7KAm6CWt0
え、エイプリルフールじゃないの?
2021/03/30(火) 20:37:55.14ID:vLZAK1Fz0
中国人がネタで作った動画から抜粋したやつだよ
2021/03/30(火) 20:38:34.81ID:gsfQzsBq0
>>490
逆に想像以上に儲かったでしょうにw
2021/03/30(火) 20:40:38.14ID:R/DwjWrxd
音ゲーはオトッキーしかやったことない
2021/03/30(火) 20:41:36.91ID:wDsfmr7/0
muse dashはDLCをバカ高いのが許せん
2021/03/30(火) 20:57:53.38ID:ohrm19eW0
おいーっす、まとめサイトから来たやでー
ここで歯応えって言うとぶっ叩かれるってマ?
2021/03/30(火) 21:03:31.95ID:zkA2KE3Q0
ハンチョイは明日か
2021/03/30(火) 21:08:13.71ID:xp72CDhx0
明日じゃないぞ
2021/03/30(火) 21:08:54.33ID:xaDCl2680
>>490
まだ3月30日だからもしネタだとしたら普通に嘘つきになるなw
破産をにおわせたうえで「最後のセール」って明言してるしもし嘘だとしたら販売方法として割とアウトに近い気もする
510名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-q2t5)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:13:48.81ID:AKk/w5DB0
https://kotobank.jp/jeword/%E6%AD%AF%E5%BF%9C%E3%81%88

歯応え
〔反応,手ごたえ〕
なかなか歯ごたえのある仕事だった
その仕事には歯ごたえが全くない
彼はなかなか歯ごたえのある男だ
511名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-HzgR)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:18:01.60ID:na3f4gP3a
まとめサイトから来たけど


>>180

>>183

>>187



こいつらバカすぎワラタWWWWWWWWWWW
2021/03/30(火) 21:19:41.57ID:S7Ashgw/0
ほんとお前らって当を得てるよな
2021/03/30(火) 21:24:37.77ID:ody8DImZ0
montaro持ってないと発言権無いから気を付けろよ
514名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d4-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:25:00.45ID:kE87dxdJ0
嫌儲からきたンゴwwwwwwwwwwwwwwwww

>>180
ガイジw
>>265
笑われたのはお前なw
>>270
赤くするンゴw

ええこと教えたるでw
ワッチョイ変わるの木曜だからそれまで耐えようなw
2021/03/30(火) 21:29:36.62ID:PTFpGPoc0
muse dashは前DLCセールの時に買った
6歳の娘のお気に入り

bloodstainedセールだから買っとこ
2021/03/30(火) 21:30:48.68ID:ytmD+Xh70
ロボ整備ゲー買おうと思ったら
レビューにこれアーリーじゃないぞ!!!って書いてあったから逃げてきた

あぶねーー
2021/03/30(火) 21:31:08.75ID:pKuhO6BQ0
ほんとこのスレは敷居が低いよな
2021/03/30(火) 21:32:00.56ID:pMBVH4L40
嫌儲メンは他人の言葉遣いより自分の人生心配してたほうがいいと思う
2021/03/30(火) 21:35:04.13ID:aRFRX7MW0
すべからく課金の敷居が歯ごたえで全然ご苦労様です
2021/03/30(火) 21:36:00.00ID:iXtAWKvU0
面白いゲーム探しに来てるのにこのスレの連中じゃ役不足なんだよな
2021/03/30(火) 21:40:01.81ID:oCU5oCJW0
まーたはじまったんか
2021/03/30(火) 21:41:16.63ID:tbrleMHK0
Final Upgradeさっきやってて面白かったんだけどレビューで見たとおりに突然ハードルが跳ね上がって挫折してしまったわ
2021/03/30(火) 21:55:38.34ID:vn8FUMvkM
>>448
そのうち50%、80%OFFするからそれ前提じゃね
2021/03/30(火) 22:02:20.79ID:bsWKWoQs0
ねぷねぷは外部サイトのバンドルで安売りがあったときに積むゲーム
2021/03/30(火) 22:07:20.30ID:tXpj4O2p0
スカイリムのレスでちょっと思い出した
ドラゴンにフスロダのつもりで間違えて雄たけびみたいのぶちかましたらドラゴンどんどん歩いて逃げてって
こっちスタミナ尽きてるから追いかけて追撃できなくてすごい困ったしばらく鬼ごっこしてた
2021/03/30(火) 22:13:31.87ID:SU7OPvLf0
ハンブルやグリーンジャイアントってクレカ無しでも買えるもん?
SteamはWebmaneyでなんとかしてる
2021/03/30(火) 22:15:15.25ID:3aSUkAA7a
ウェブメイニー
2021/03/30(火) 22:19:02.05ID:HQdvoTLX0
今更来たのか
なんJは早かったけど嫌儲は遅いな
2021/03/30(火) 22:19:31.90ID:3O0XIZ+a0
>>494
Muse Dash は使うキーも基本的に上 & 下の二つだけだし、
音ゲーというよりは敵の出現パターンが完全固定の One Finger Death Punch。

自分も原則音ゲーやらない人だけど、100 円未満なら買って触ってみる価値はあると思うよ。
2021/03/30(火) 22:19:43.07ID:25E4ZsbP0
審査いらんデビッドカードでもいいから作っとくと楽だぞ
2021/03/30(火) 22:20:53.54ID:WPqjo7u+0
visa対応してればデビットで行けるだろ
2021/03/30(火) 22:29:57.32ID:SU7OPvLf0
通帳から何買ったかママンにバレそうでデビッド無理ぃ。。。
2021/03/30(火) 22:34:17.95ID:c3xr3D0ya
>>490
V関連でヘイト買った中国の走狗だから消えても誰も悲しまなそう
2021/03/30(火) 22:34:59.36ID:wDsfmr7/0
Vプリカってつかえるっけ?
2021/03/30(火) 22:36:03.20ID:bsWKWoQs0
Paypal使えば良いぞ
2021/03/30(火) 22:43:47.12ID:wDsfmr7/0
つかグリーンジャイアントってコーン缶やんけw
2021/03/30(火) 22:51:47.74ID:ssDN7Mn8M
GOGでXIII - Classic無料だと
2021/03/30(火) 22:55:10.97ID:SDol04H90
ていうかあれだな
Steamでゲーム積みまくってるようなタイプって俺みたいにみんな萌え絵ついてるとそれだけでやりたくなくなるような手合かと思ってたけどみんな割と柔軟なんだな
2021/03/30(火) 22:58:35.65ID:907cRDFl0
意識しすぎだろ
萌え絵だろうが燃え絵だろうがハゲだろうがフサフサだろうが好きなジャンルでゲームが面白けりゃやるよ
2021/03/30(火) 22:59:47.07ID:ssDN7Mn8M
萌え絵はいくら面白くても無理だな
2021/03/30(火) 23:11:21.22ID:tLLrJqG60
評価に下駄履かせられてるんだなーとは思うけど
別に面白そうなら普通にやるで
2021/03/30(火) 23:16:45.64ID:rBLegztWM
musedash全く音ゲーに興味なかった俺も安さに釣られて買ったら40時間くらいハマった
このスレタイにはドンピシャだと思う
2021/03/30(火) 23:20:14.66ID:REDRGqGY0
XIII - Classic
https://www.gog.com/#giveaway
2021/03/30(火) 23:22:52.84ID:CdlrrV+Q0
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=upkZEA_NpuQ
2021/03/30(火) 23:25:30.25ID:boRYv4RT0
>>542
六四天安門事件
2021/03/30(火) 23:25:50.13ID:boRYv4RT0
>>515
五毛が調子に乗るな
2021/03/30(火) 23:26:41.92ID:iXtAWKvU0
はいお大事に
次の患者さんどうぞー
2021/03/30(火) 23:27:02.11ID:boRYv4RT0
【悲報】 PCゲームのチート、もうどうにもならないレベルに突入・・・ エンジニア「PS5等のCS機でしかオンライン対戦は未来がない
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617106192/

皆プロゲーマーもどんどん続々PSに大移住するであろうな
2021/03/30(火) 23:31:49.41ID:boRYv4RT0
>>490
やってはいけない事までやるのが支那チョンであるからな

徹底的に糾弾し国内販売を差し止めろ!
2021/03/30(火) 23:32:51.58ID:boRYv4RT0
>>518
その通り

ナマポ寄生チョンモメンは祖国のブヒッチでガイジ向けゲームでもやっていろ!
2021/03/30(火) 23:36:31.41ID:3mUEJlI2r
また76が発狂してんじゃん
2021/03/30(火) 23:39:50.09ID:R06MkWpIM
この前死んだヘイトスピーチ爺みたいにほっとけばもうすぐ寿命だろガマンガマン
2021/03/30(火) 23:42:36.78ID:qhGwsTK40
今の匿名(笑)なネット空間でアウトな発言してる連中は
ガチでいつ捕まっても良いと思ってる無敵の人だから関わっちゃいかん
2021/03/30(火) 23:56:09.76ID:SROYuF1Ja
>>505
ちょっと見そうなんだけど
あれ永年シーズンパスだからなあ
だから>>490みたいな冗談(?)が成り立つわけで
2021/03/31(水) 00:05:20.22ID:klAKd1Ea0
まじ同じプロバイダだから勘弁
556名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-bb0G)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:26:59.27ID:m4uMuafR0
>>543
Steam版は有志パッチ当てないとまともにプレイできなくて面倒で詰んでるけど
GOGはある程度現代OSにも対応してんだろうか
2021/03/31(水) 00:28:14.40ID:wSmkCwsy0
オーソドックスな辞書を引きな?
2021/03/31(水) 00:33:17.58ID:1Yf2iFwH0
昔々、イングランドでは精神病院はキチガイウォッチングのためのアミューズメントパークだったらしいよ
詳しくはべドラムでぐぐれ
このスレ見てると実によくわかるね
2021/03/31(水) 00:49:04.46ID:wnruL/Cl0
>>490
全然計画通りじゃない件
2021/03/31(水) 00:51:58.81ID:m3tYJvqO0
>>559
「計画通り」はmuse dashのDLCだよMuse Dash - Just as plannedってやつ
2021/03/31(水) 01:26:25.85ID:IS7DcukTM
>>490
11月アプデの時もこんな悪ノリしてたしここの社風なのかも


https://i.imgur.com/UGvvs53.png
2021/03/31(水) 01:35:05.12ID:eYtHQRsRM
ジョークっぽいけど閉店商法みたいな文言って引っかかった気がしなくもない
まあ本当に最後のセールにしてしまえばセーフ…か?
2021/03/31(水) 01:43:06.18ID:H5XeLAo90
https://www.humblebundle.com/store/fear-effect-sedna
メタスコアが42というレジェンドが-90%
2021/03/31(水) 01:55:46.39ID:15BuQUep0
は?
https://i.imgur.com/cJa6Y13.jpg
2021/03/31(水) 01:59:02.72ID:m3tYJvqO0
メタスコア23の圧倒的不評とか初めて見たわ
2021/03/31(水) 01:59:52.03ID:H5XeLAo90
(´・ω・`)あっ!すいませんした!
2021/03/31(水) 02:04:39.85ID:3J9VDqacM
fury unlreashedついかきたぞ
急げー
2021/03/31(水) 02:05:44.80ID:/wkGcYMN0
Muse Dashは今日追加の新曲の譜面がひどすぎるわ
ロングノーツにノーツ重ねるなよ…
2021/03/31(水) 02:18:53.98ID:Qopi8yKz0
音ゲーは音楽性が違うとどうしようもない
2021/03/31(水) 02:52:54.47ID:Ks7SxNvs0
おま値ライザがHumbleで珍しくセールか
2021/03/31(水) 03:51:20.48ID:T2D3tse3a
8ボタン式なら2つロングおしっぱで他指縦連とかあるからどうにでもなるなる
2021/03/31(水) 04:11:39.20ID:0o6yCTRw0
steamの音ゲーは結局DJMAX一択なんだよね
2021/03/31(水) 04:16:00.20ID:86XlH3/ba
ロックスミスやろうぜ
2021/03/31(水) 04:17:59.50ID:dpgt0k9z0
【悲報】セガの弁護士さん、罪もないゲームサイトを海賊版配布の疑いでぶっ潰そうとしてしまう
http://yurukuyaru.com/archives/85480341.html
2021/03/31(水) 04:32:50.08ID:9K9mJy/d0
放置してるギターあるからロックスミスやりたいけどケーブルが高い
2021/03/31(水) 04:56:15.61ID:LUONn+yx0
オンラインのチートってなんで亡くならないんだろうな
2021/03/31(水) 04:57:09.07ID:r1VfQW/Ha
>>572
EZ2ONも来たぞ、DJMAXより老人向けだけど
2021/03/31(水) 07:02:44.50ID:gPL88/aU0
>>515
Steamのblood stainedは今回最安じゃないぞ
2021/03/31(水) 07:32:54.01ID:HIO003Oa0
積んだままプレイしなければ、どうということはない
2021/03/31(水) 07:51:15.21ID:FsrB4IYe0
XIIIってMontaro的にはどうなんですか?
2021/03/31(水) 07:57:54.62ID:FsrB4IYe0
4.2/5は好評かじゃんと思って貰っといた
流石GOGさんだぜ登録soonだけどまだ来ない
2021/03/31(水) 08:32:44.70ID:uYu9+Fc80
>>580
水着を来たお姉さんが出てくるけどたぶんMontaroは反応しない
2021/03/31(水) 08:33:11.31ID:uYu9+Fc80
×来た
○着た
2021/03/31(水) 08:36:26.55ID:RdzYaAOAd
XIIIの日本語版をやったことあるけど、面白かったな
ウィッチャー3日本語版のゲラルトの声優がXIIIの声を当ててた
2021/03/31(水) 08:41:26.78ID:kDdUXUU40
わざわざセールだから買っとこうって奴に
最安じゃないぞって返しするの意味が分からん
最安じゃないと買うたらあかんのか
最安=安いだけど安い=最安じゃないだろ
2021/03/31(水) 08:46:12.27ID:02GICq0F0
>>574
こんなブログ見てるバカまだいたんだ
2021/03/31(水) 08:56:44.44ID:XqQjOskE0
ライザのセールやらない?
2021/03/31(水) 09:04:31.69ID:xCXCPilk0
アトリエってどうせまたDXの完全版出すんでしょってことで敬遠したくなる
そのDX版のセール待ったほうがいいんじゃねと年単位で放置したくなる

急いでやりたいならクソ高い物買うしかない
2021/03/31(水) 09:12:06.02ID:xf2nHoT7M
>>585
無料で配ったとかな
だから何だよって思うわ
2021/03/31(水) 09:15:17.01ID:gAGjAabVa
これから買うやつを悔しがらせるのが目的に決まってるだろ
ちなクロスコードはバンドルで買えた
2021/03/31(水) 09:18:06.10ID:ustl5ncT0
このスレの対象になるようなゲームが半額でもタダでもほとんど変わらんだろ…w
それで悔しいってどんなメンタルなんだよ
2021/03/31(水) 09:18:13.12ID:ok5sI0Ad0
安いから買うってのももちろんいいと思うけどやりたいゲームなんだったら別にセールしてなくても買っていいと思うんだよ
このスレの趣旨とは違うと思うけど
2021/03/31(水) 09:34:23.06ID:Vzu2AlQx0
それはそう
でも俺はケチだからセール待つよ
2021/03/31(水) 09:35:13.39ID:HlQJI+9rd
>>578としては、一銭でも高く買った奴にはマウントとれると思ってるんだろ(笑)
そうでもないとなかなか出てこないコメントだろう
2021/03/31(水) 09:35:20.38ID:OgP0f9+J0
ウィッチャー3アプグレあるらしいな
今のうちに買っとくか
2021/03/31(水) 10:04:44.89ID:MkEHc6P80
>>585
>>589
お前らがコンプ抱えてるのは分かるけど最安じゃないかどうか、無料だったかどうかは大事な情報なんだ
ゲームなんてしてないで学校の宿題でもしてきなさい
5chは子供には有害だからお気に入りから消すようにな
2021/03/31(水) 10:08:42.19ID:DPoZ9/lv0
できる男は早め早めのMontaro
2021/03/31(水) 10:11:32.77ID:lweUgg2N0
どっちがコンプ抱えてるんだかw
2021/03/31(水) 10:13:28.93ID:s7k8LHIJ0
安く買うゲームを楽しめない様ではまだまだ青二才
2021/03/31(水) 10:24:47.91ID:Xt4wcd460
>>598
ほんそれ
無料配布や最安値を欠かさずチェックして
貧しいながらもコツコツ積み上げてきたライブラリ
それを新参の若造が金にモノ言わせて揃えてしまう
そら悔しいやろなぁ・・・
2021/03/31(水) 10:24:48.03ID:Xt4wcd460
>>598
ほんそれ
無料配布や最安値を欠かさずチェックして
貧しいながらもコツコツ積み上げてきたライブラリ
それを新参の若造が金にモノ言わせて揃えてしまう
そら悔しいやろなぁ・・・
2021/03/31(水) 10:25:44.41ID:uvcIpMbg0
求:操作範囲が1画面内に収まってるorちょっとスクロールするくらいで済み、尚且つマウス+多少のキー操作で遊べるゲーム

左腕腐り落ちそうなほど片腕だけ肩凝り酷すぎるから裏で動画垂れ流しながらマウスのみで片手間に遊べるゲーム探してるけど何か良いの無いかな

恐らくシミュレーションに絞られると思うけどこれだと範囲広すぎるから参考程度に現環境は
今はディスガイア5をメインで遊んでるけど3Dで奥行きあるのがマウスカーソル操作だと非常に対応辛いからココらへんがギリギリラインで、少し前に遊んだKenshiがライン割ってアウトって感じだった
なんとなく「そもそも3Dをやるな」ってのは薄々感じてる
2021/03/31(水) 10:26:42.23ID:MkEHc6P80
最安か無料かなんて情報以上でも以下でもないのに、それに文句言っちゃうのはコンプ持ち
しかもそこに頭が回らないキッズ以外あり得ないんやで

俺たちはただ「もっと安くなる可能性が高い」「無料でまた配る可能性がある」って注意喚起を優しさで行ってるだけなんやで?
買った後に無料になって嘆くかわいそうな人を見たくはないからな

これだけ説明すれば流石に理解できたかなぼくちゃん?
ここは子供が来ていい場所じゃないから早くブラウザを閉じなさい
2021/03/31(水) 10:27:58.85ID:ypAy1A7o0
今ならloop heroでええんちゃう?
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 09d5-E/MQ)
垢版 |
2021/03/31(水) 10:35:07.76ID:PVwlfoeG0
読んでねえけど文章長いからお前の負けな
2021/03/31(水) 10:35:39.78ID:lweUgg2N0
なんていうか
一円でも安く最安値or無料でライブラリ増やすのが目的のやつと
面白いゲームをできれば安く買えればなってやつとじゃ大きな隔たりがあるよな
2021/03/31(水) 10:37:09.30ID:qzGAyk/s0
PS3やVitaなんていよいよ店閉めるから欲しけりゃ定価で買えって状況なんだよな
それにくらべりゃPCは天国だよ
まぁもしSteamが逝ったら俺も吊りそうだけど
2021/03/31(水) 10:39:22.93ID:I1T8xZtJ0
>>607
罪ゲーを消化するまでは吊れない呪いをかけておいた
2021/03/31(水) 11:05:19.17ID:/wkGcYMN0
初期のニコニコで実況が話題になったThe Immortal来たな
https://store.steampowered.com/app/1539080/The_Immortal/
2021/03/31(水) 11:13:52.79ID:lweUgg2N0
メガドラのやつか
2021/03/31(水) 11:14:30.25ID:NPJTxQLlM
>>607
ソニーはジムライアンの思想がクソ過ぎる
2021/03/31(水) 11:19:12.39ID:GAPZDjzW0
>>608
いや、賽の河原でプレイするだけだよ
鬼が無慈悲にPCの電源コードをわざと足を掛ける

鬼「おっと!すまんなぁ!せーぶとかいうの無いんだっけか?」
2021/03/31(水) 11:25:14.35ID:XOuYtavw0
Narita Boyのレビューはまだか?
2021/03/31(水) 11:33:22.46ID:LE32oRODd
無料で配られたとか言う人はただのマウントだろうけど
>>578はもっと安かった事が有るから同じ値引きになるまで待ったらって言ってくれてるだけだな
2021/03/31(水) 11:40:46.11ID:U/j+F5sb0
ライザ半額で体の真ん中がうずいてきた
2900円くらいならすぐポチってたんだけどどうしよう
2021/03/31(水) 11:46:04.62ID:GAPZDjzW0
メーカー側の基本限界ラインなら買うしかないんじゃないの?
2021/03/31(水) 11:47:16.50ID:J5+G9Dfm0
Hexcells安いよ安いよ
2021/03/31(水) 11:47:42.92ID:cvYK1gc90
春セールはまだですか
2021/03/31(水) 11:47:48.34ID:dapyWX1L0
アトリエはDX版が出てる過去作を買いたいのに
そっちは割引対象外かー・・・
2021/03/31(水) 11:49:28.63ID:158Ba6Ix0
セールで値段が2桁になってるのやばいな…
2021/03/31(水) 11:50:59.85ID:X9KMFYjw0
>>615
Humbleで24ドル
2021/03/31(水) 11:51:01.94ID:gPL88/aU0
>>594
何を言ってるんだ?
セールだからと言ってるんだから安く買いたいと思ってるのは間違いないだろ
6割引が付いたことあるんだから今回は最安じゃないから注意しろよと知らせて何が悪いんだ
ちょっと考え方がおかしいぞ
2021/03/31(水) 12:15:19.33ID:CEadbUU40
>>606
真っ当な社会人だと 5,000 円くらいの大型タイトルを 3 本位買って、
1 ヶ月でそれらをこなすのが精一杯みたいな感じになるしね。

有象無象の安くなったゴミゲー (← とは限らないんだけど) まで見てられないってのが普通の感覚だと思う。
2021/03/31(水) 12:16:05.62ID:oEFzAhqdM
ライズオブトゥームレイダーってやってる途中で気付いたけど、
バイオハザード2とまったく同じだな
まあ狭い暗い建物の中じゃないぶんマシだけど
この手のゲームはバイオハザード2だけでお腹いっぱいですわ
2021/03/31(水) 12:20:33.95ID:XqQjOskE0
ライザ1が50%オフ!ライザ2が20%オフ!キタコレ!
1だけ買うかまとめて買うか両方見送るか悩むな〜
2021/03/31(水) 12:34:04.96ID:oEFzAhqdM
50%オフでもけっこう高いからなあ
2021/03/31(水) 12:35:26.46ID:oEFzAhqdM
>>623
1ヶ月で大型タイトル3本は無理だろw
1本でも厳しいわ
2021/03/31(水) 12:38:19.50ID:uKLFwXr00
今すぐやりたいってゲームじゃない限りは最安で買いたいのが人情というもの
2021/03/31(水) 12:47:01.79ID:APIiU7mWp
クリアまで20時間くらいなら月3本いけるわ
2021/03/31(水) 12:49:44.33ID:IUryZGe8d
「ニーニー」

おるな
2021/03/31(水) 12:57:38.88ID:D7shT9Wt0
>>623
まっとうな社会人は1日平均2時間プレイできるとして月60時間だからな
大型タイトルなんかボリュームを誇ってるやつ多いから下手すりゃ1本で半年かかるぞ
2021/03/31(水) 12:59:39.72ID:gAGjAabVa
そんなノルマみたいになったら楽しくないだろ
2021/03/31(水) 13:02:56.89ID:CR40TBAbM
>>607
こういう事を言う人を見るたび思う
steamが死ぬ時はsteamなんて誰も見向きもしなくなった時なんだから何の問題もないんだよ
その時にはどうせ最後にsteamログインしたの何年前かも思い出せないぐらいどうでもいい存在になってるよ
音楽好きな奴がツタヤ潰れたら死ぬって言ってたけど今も配信で音楽聞きながら元気に生きてるからな
2021/03/31(水) 13:08:40.65ID:XqQjOskE0
なんかハマるゲームに出会うと月200時間遊んじゃってる俺は社会不適合者なのかな?って
2021/03/31(水) 13:09:44.46ID:x7ZXgQYF0
>>615
買いな
https://i.imgur.com/uRXECRR.jpg
2021/03/31(水) 13:14:26.65ID:prDGRIwY0
すぐにやるつもり無いし完全版が出てからでええ
2021/03/31(水) 13:15:29.32ID:GAPZDjzW0
>>634
社会不適合者じゃなくて、ゲームという大枠のジャンルの中毒者だな
ゲーム自体のザックリな定義は、ルールが存在してて、その枠の中で遊ぶように用意されてる
2021/03/31(水) 13:22:46.50ID:CP4F/FhE0
好きなことを好きなだけできる体力と時間があるのは幸せだろ
2021/03/31(水) 13:24:31.04ID:uKwk9OF40
ソロpvpがあって人のいるゲームってやっぱりpubgぐらいしかない?
フレンドにAPEXやらあれこれ誘われるんだけど昨今のゲームはどれもこれも「チームで戦え!」って押し付けがましいわ
2021/03/31(水) 13:27:43.32ID:XqQjOskE0
そもそもこの世で俺という個体として社会生活を適当に済ませていることがゲームみたいなもんやしな
2021/03/31(水) 13:33:03.88ID:9hGu9krV0
ソロで人とファイトしたいなら格ゲーじゃあかんのか
2021/03/31(水) 13:34:49.17ID:ypAy1A7o0
ソロ有りで人多いのなんてぱっと出てくるのスマブラぐらいしかなかったわ
2021/03/31(水) 13:39:54.83ID:Tudy2Xhoa
アトリエは後出しでDXとか出しちゃうからもう絶対に無印は買わない
2021/03/31(水) 13:43:25.08ID:0o6yCTRw0
FPSでソロの対人戦ってQuakeぐらいしか無くね?
2021/03/31(水) 13:43:36.64ID:c68P/71q0
錬金術は万能チートツールだから物語を壮大にするとなろう化してしまうんよ
2021/03/31(水) 13:45:09.57ID:CEadbUU40
>>639
Apex は期間限定イベントでソロモードがあるけど、
そういうのを最初からチュートリアル的な意味でゲームに常備しといて欲しいんだよね。
射撃訓練場なんてやってても面白くないし。

いきなり操作やルールの右も左も分からない場に放りだされて、
「はい対人戦してねー」ってあまりにもハードルが高すぎると思う。
2021/03/31(水) 13:48:45.09ID:0o6yCTRw0
バトロワというジャンル自体他のFPSに比べて接敵のチャンスが少な過ぎるし
殆ど初心者は撃ち合いが上手くなる前に止める
648名無しさんの野望 (ワッチョイ 6573-2iv1)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:55:09.01ID:Be/NMo/y0
>>623 >>626
ここで教えてもらったcode veinを40%引きくらいのときに買って分かったんだけど
2000円くらいの中途半端なタイトル2〜3本よりも遊びごたえがあって
結局長く楽しめるわ
2021/03/31(水) 13:58:38.08ID:ffxiYg9w0
長く遊べるから良い、みたいなのは貧乏くさい
時間が勿体ない。時は金なりだよ
2021/03/31(水) 13:59:58.47ID:ok5sI0Ad0
貧乏の集うスレで何言ってんだお前
2021/03/31(水) 14:01:53.08ID:ffxiYg9w0
貧乏なのと貧乏くさいのは違うんだよな、お前には理解できないだろうが
2021/03/31(水) 14:06:42.16ID:FnEIzMAK0
>>646
匿名だから無茶苦茶するくらいの気持ちで行けばいいんだよ
5ch各所で色々書き込んで回ってるんだったら出来ない事はないだろう
2021/03/31(水) 14:06:53.12ID:OgP0f9+J0
アセコルコンペの音は完璧だと
2021/03/31(水) 14:09:33.38ID:ok5sI0Ad0
>>651
そもそもゲームなんてもんが時間の無駄なんだからよ
自分の好きなように楽しめないんならやめちまえって話
2021/03/31(水) 14:11:39.61ID:PjkecloP0
人生の貴重な時間を金に変換するのが当たり前と思ってしまうのは貧乏で余裕が無いのだろうね
金よりゲームを楽しむ時間の余裕の方が大事なので時は金なりなんて奴隷の洗脳ワードとしか思えない
2021/03/31(水) 14:12:17.49ID:FnEIzMAK0
時間が勿体無いならゲームなんてするなよ
ましてや5chとか考えうる最低の時間の使い方だぞ
2021/03/31(水) 14:17:30.96ID:ffxiYg9w0
はぁ…、何かを言い返さずに居られないほど俺の言葉が刺さったみたいだな
どうでもいいと思ってる奴らはみんな俺の言葉なんぞ軽くスルーだぞ
まあ馬鹿の相手は無駄だからここまでだな
2021/03/31(水) 14:20:05.22ID:/BIK21sC0
そうだな
まぁせいぜいこれからも時間を有意義に使ってくださいな
659名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-bSOU)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:20:18.96ID:TSRFIUkWr
>>596
やりたい時が買い時です
積みゲーマニアってのはよくわからんね
2021/03/31(水) 14:33:07.36ID:m3tYJvqO0
安いゲーム買い漁るよりもそのときどきでやろうと思ったゲームだけ買うほうがトータルで得してそう
2021/03/31(水) 14:33:59.77ID:XqQjOskE0
意識高い系時は金なりおじさんは何故このスレを開いてしまったのか?
2021/03/31(水) 14:35:04.25ID:n9KZ4IVy0
id変わったけど639です
皆ありがとね
2021/03/31(水) 14:50:36.39ID:ouvPRhlLa
昔はもっと平和なスレだったのに
2021/03/31(水) 14:52:10.01ID:CEadbUU40
>>659
一種の買い物依存症みたいなものかな。
買う瞬間がストレス発散になるみたいな。

自分はゲームそのものもちゃんとやってるけど、
「ゲームを安く買うゲーム」が面白いってのもあるw
665名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-bSOU)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:56:50.52ID:TSRFIUkWr
>>664
ああ、なるほど
買い物するとストレス解消みたいなのわかるな
2021/03/31(水) 14:59:08.44ID:DPoZ9/lv0
モンと言えばタローが帰ってくるくらい仲良しだったからな
2021/03/31(水) 15:06:04.93ID:RgVHYU0d0
特定行為への依存状態だね
手段だったはずの行為が目的に変わってしまう
あと男性は狩猟本能のせいで物集めにはまりやすい
2021/03/31(水) 15:11:16.84ID:fWqNcLHL0
>>565
圧倒的不評探しは面白いぞ
それが結構な率で転がってるドイツシムという闇
2021/03/31(水) 15:30:04.11ID:YTnOu/r50
ドイツは娯楽がSMしかない国だから仕方ない
2021/03/31(水) 15:44:46.56ID:iBOhnVKg0
どうでもいいけどCodeVeinはこの前2000円くらいで売ってたぞ
2021/03/31(水) 15:53:39.67ID:fWqNcLHL0
>>669
crosscode「訴訟」
正直あれがドイツ製だと知った時驚いた
2021/03/31(水) 16:03:37.50ID:JY5CegnGM
>>663
本来ならこの初心者用スレから卒業すべきおじさん達が居座ってるならこうもなろう
本スレが死んだのが全部悪い
2021/03/31(水) 16:14:35.69ID:hyjF3cikr
3年前くらいにPCゲーム総合に変えようってなった時にスレ建てした奴が日和ってこのスレ続行させたのがダラダラ続いてる感
2021/03/31(水) 16:16:23.37ID:14ZOeBZO0
>>602

上でも出てますがLoop Heroオススメです。
一画面に収まる、マウス操作のみ、というところには完全に当てはまります。
放置に見せかけてわりと忙しいのでそこだけはご注意下さい。
2021/03/31(水) 16:34:15.09ID:CEadbUU40
>>602
じゃあ、自分は Desktop Dungeons を。
はまれば 300 時間くらい遊べる筈。

重度の肩こりについては意外なところが原因になってる事があって、
自分なんかは太ももの筋肉が固くなっているのが原因だったから、
そのストレッチをするとすごい良くなるよ。
2021/03/31(水) 16:41:56.67ID:SjGzJxn60
XIIIのリメイク版は圧倒的に不評か
2021/03/31(水) 16:42:38.97ID:HFc+nbx20
>>663
自分は4年くらい前までの過疎ってたころが過ごしやすかったかな
約2年前からはニワカ・オタ・ガイジが急増して安くも面白くもないゲームのごり押しでスレタイの意味は無くなった
人が増えれば声の大きいアホも増えて低知能のマウント合戦が目立つのは当然で
隔離スレと考えればもともとたいしたこと語ってないスレだったしどうでもいいんだけどね
2021/03/31(水) 16:47:58.78ID:kDdUXUU40
キモくて頭悪い自己厨だったか

>最安教えてやってる
誰も求めていませんのでお引き取りを

>もっと安くなる可能性、無料で来る可能性
自分しか感じない可能性で語るな来るまで黙ってろ来たら言え
2021/03/31(水) 16:48:26.86ID:YTnOu/r50
>>676
そら64ゴールデンアイもどきをなんの進化もさせずリメイクしたとか言われてもポカーンだろ
2021/03/31(水) 16:58:06.96ID:D2Npbqh80
Isaac新DLCでたんか
2021/03/31(水) 17:07:07.85ID:MkEHc6P80
>>678
分かったから君はこのスレをお気に入りから消して夏休みの宿題でもやってきなさい
また大人になってからおいで
2021/03/31(水) 17:11:02.89ID:r9OsMS/GM
ウィッチャー3 80%引き 1117円

これは間違い無く安い
2021/03/31(水) 17:16:29.14ID:y2mRzArM0
定価で買ったら数日後にセールが来ましたっていうのが嫌なんだけど
セールがいつ行われるか 大体のスケジュールや法則みたいなものってある?
今日買うより1日まで待ったほうがいいとかある?
684名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-UoLs)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:16:37.43ID:SRQO7nbrM
ウイッチャー3は4人くらいとセックスして投げたわ
お使いすぎる
685名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-UoLs)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:17:57.90ID:SRQO7nbrM
洞窟物語ってsteam版買う価値ある?
2021/03/31(水) 17:21:17.48ID:6FnnXj0G0
洞窟物語がsteamで出る前に神扱いで話題になってた事までは知ってるけど
steamで出た時買ってみたが、古臭いし紙芝居だし何が面白いか分からなかった
今時のメトロイドヴァニアと比べてはいけないんだろな
2021/03/31(水) 17:21:18.82ID:efGmFRJEd
エピックで無料で貰いました
2021/03/31(水) 17:24:40.21ID:GAPZDjzW0
WitcherIIIそんなエロ要素あるん?
もうエウシュリー参戦でいいんじゃないスかね?
その高いゲーム性が本体だし
2021/03/31(水) 17:28:31.93ID:2ecOF/Gdd
洞窟物語は作者サイトからフリーで手に入るんじゃ?
2021/03/31(水) 17:30:19.06ID:diRWm1tv0
BGMがアレンジ版とか選べたりドット絵が高解像度版選べたりする
オリジナルがいいなってなる
691名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-UoLs)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:34:32.09ID:SRQO7nbrM
>>689
それはもちろん知ってるんだけどどれくらい価値があるのかなぁって
2021/03/31(水) 17:37:37.09ID:7i1QO+rg0
cavestoryはhumbleに入ってただろ
2021/03/31(水) 17:38:10.42ID:CEadbUU40
Steam の片道勇者の本体は無料化しても良いと思うんだよね。
それこそ、無料でできるのを何故 Steam で値段を付けて売っているんだっていう感じ。

気に入ればどっちみち Plus を買う事になるからそれで良さそうな気がする。
その上、Plus は Plus で別途インストールされる形だしね。
2021/03/31(水) 17:41:19.40ID:59lxBshu0
洞窟物語は当時確かに楽しめてたけど
今プレイするとどうなんだろうな
2021/03/31(水) 17:42:27.10ID:YAttc/n/0
witcher3epicだと986円なんだよな
2021/03/31(水) 18:09:48.25ID:XiinolAtM
パラダイスロストクリアしたらチェックポイントのデータ消えるのかよ
別エンド見たかったら周回しろってか
2021/03/31(水) 18:33:30.05ID:5tEyxgqgM
Fae Tacticsは連戦マップが多いな…
ここは自分的にはマイナスポイント
2021/03/31(水) 18:34:36.38ID:VH8UANz4M
連戦マップってなんで入れたがるのかな
演出上でどうしても必須って時以外は別にいらんよね
2021/03/31(水) 18:35:01.24ID:W7gSFiEY0
ライザと政権3のリース
エロMOD的にどっちがおすすめでしょうか
2021/03/31(水) 18:40:22.26ID:JPtOjpMNr
ライザ
2021/03/31(水) 18:45:53.85ID:Xt4wcd460
性剣3にもライザというキャラがいる
2021/03/31(水) 18:48:37.06ID:HRpAfDyn0
誰しも当たり前にフルプライスでゲーム買ってた時期はあるだろうが結局その人の価値感ていちばん安い時のものになるからなぁ
円高で付加価値税もなくおま値も少ないうえにゲームバンドルが出始めたあの黄金期を経験してしてしまうとな
2021/03/31(水) 18:50:30.84ID:1sFdJ8Yi0
ウィッチャー3とか俺みたいなゲームに入り込む才能ある奴からすると神ゲーなんだけどな
2021/03/31(水) 18:56:38.99ID:DPoZ9/lv0
そんな才能があったら犬視点でパンツ見放題の神ゲーがあるな
2021/03/31(水) 18:57:13.09ID:efGmFRJEd
それは大変なスキルですね 頑張って下さい
2021/03/31(水) 19:00:21.28ID:ustl5ncT0
ゲームに入り込む才能
かっこいい…w
2021/03/31(水) 19:01:53.74ID:yOwd+ocwM
「俺みたいな」の部分がよりかっこよさを際立たせている
2021/03/31(水) 19:09:41.70ID:+yCeWzPL0
隙あらば自分語り
2021/03/31(水) 19:14:58.37ID:m3tYJvqO0
ロールプレイとかちょっとカッコつけて言ってるけどやってることおままごとだし
2021/03/31(水) 19:19:58.90ID:TGA4Ub1O0
オダメのVRの時は割と入り込んでる自信あるよ
2021/03/31(水) 19:26:39.68ID:W7gSFiEY0
マルチFPSなんかでも
たまになりきりプレイする奴おるよな
2021/03/31(水) 19:42:58.89ID:6vkuQz4VM
ISBC選択肢のあるクソ映画って感じだな
コンプレックスもゴミだったししゃーないか
2021/03/31(水) 19:43:26.55ID:5tEyxgqgM
Mini Healerに中文が追加された
これで完全に日本語化出来るようになったと思う
2021/03/31(水) 20:12:19.73ID:B3uMqT1T0
ちょくちょく動けなくなるレベルの重度な腰痛から肩にまで来てたがストレッチポール購入してから全て改善された
整体とかジムで筋トレしたりプールで泳いでみたり色々やったんだが良くならなくてジムに自由に使えるストレッチポールあったからやったら改善されたわ
それでジム辞めてからもストレッチポールのパチモン買ってやってるが個人痛くなっても一撃で治るレベルで効くから腰痛肩凝りで悩んでるやつにクソ安いしオススメだわ
2021/03/31(水) 20:12:33.82ID:R8Mjd2RaM
ウィッチャー3をつまらないと思う方がどうかしてる
世界的にめっちゃ評価高いのに
2021/03/31(水) 20:13:28.79ID:8XHqRdSe0
そんな事よりウィッチャーの戦闘ってつまらないよな
2021/03/31(水) 20:14:49.05ID:W7gSFiEY0
まじかよ
ゲームなんてやってる場合じゃないな
2021/03/31(水) 20:14:56.03ID:HgAxzey50
なんでか知らないけどウィッチャー3つまんなかったってよく言われるな
それだけ多くの人がプレイしてるのかな
2021/03/31(水) 20:15:30.89ID:W7gSFiEY0
スカイリムの戦闘とどっちがつまらん?
2021/03/31(水) 20:17:34.61ID:1Yf2iFwH0
キャラゲーだからね
ゲラルドを好きになれるかどうかがウィッチャーを楽しめるかどうかの分かれ道
2021/03/31(水) 20:17:38.83ID:XOuYtavw0
ゲラルトを気にいるかどうかで評価大きく変わるからな
合わない人にはとことん合わないんだろう
2021/03/31(水) 20:18:02.41ID:efGmFRJEd
つまんないのは何度もつまんないてステマネガキャンしてるジャップ企業なんだよなあ
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ebc-ilBS)
垢版 |
2021/03/31(水) 20:18:33.77ID:8XHqRdSe0
定期ネタにマジレスやめろ
2021/03/31(水) 20:19:51.38ID:YiBymZQtM
戦闘に関しては普通につまらない定期
2021/03/31(水) 20:19:58.53ID:tjPrnWTZd
>>565
それよりも評価悪くなるとストアから消えるけどな
2021/03/31(水) 20:20:42.82ID:Gi8w9bjBM
ウィッチャー3の開発会社がまたなんか意識高そうな声明出してるけど
また自分で自分の首締めるのがオチだしもうあそこは余計なこと言わんほうがいいじゃないのと思う
2021/03/31(水) 20:22:43.72ID:qzGAyk/s0
2022年からウィッチャー4とサイバーパンク2078の制作に取り掛かるってマジ?
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 6573-2iv1)
垢版 |
2021/03/31(水) 20:23:09.77ID:Be/NMo/y0
>>670
知ってるが別にネガティブな感情は湧いてこなかったな
セールで買った口だけど6000円以上の体験はできたと思う
やっぱりストーリーやキャラの掘り下げとかは流石大手ってところがある

強いて言うならオンラインが盛んだったかもしれない
もっと初期のうちにやりたかったってのもある
フルプライス高いから初期でもオンライン過疎ってたとかなのだろうか
2021/03/31(水) 20:25:47.94ID:qzGAyk/s0
俺もダクソ2を6時間とダクソ3を2時間くらいで積んだけど
コードヴェインは120時間遊んだ
2021/03/31(水) 20:26:16.85ID:tjPrnWTZd
CodeVeinとかゲーパス入れば出来るでしょ
2021/03/31(水) 20:28:24.53ID:cjRaRuQbM
>>724
じゃあ戦闘はどのゲームが面白いんだ?
ウィッチャー3がつまらないなら、
他に戦闘が面白いゲームがたくさんあるって事だよな
とりあえず10本頼むわ
2021/03/31(水) 20:29:54.08ID:/OYRev0ja
ヤクモヴェインまあまあだったな
8,000円以上では絶対に買わないけど
2021/03/31(水) 20:32:00.81ID:bvits+/lM
今日2本もクリアしちゃったよ褒めて
2021/03/31(水) 20:33:20.90ID:W7gSFiEY0
俺もやっとアサクリオデッセイ全実績解除終わったわ
半年くらいかかった
2021/03/31(水) 20:33:44.59ID:XO0bE7SL0
安いのでsteamでバトルが楽しいのは斑鳩
2021/03/31(水) 20:34:43.73ID:HgAxzey50
戦闘面白いって言われるゲームってだいたいアクションだよな
2021/03/31(水) 20:35:37.89ID:qzGAyk/s0
バトルといえば格ゲーでしょ
2021/03/31(水) 20:36:04.92ID:XO0bE7SL0
パズルやテーブルゲームは戦闘と言うのだろうか
2021/03/31(水) 20:37:08.81ID:bvits+/lM
ウィッチャー3は戦闘改善mod入れても無理だった
740名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ebc-ilBS)
垢版 |
2021/03/31(水) 20:37:09.62ID:gObnkn8A0
そういえばDMC5買ったけど全然やってねーわ
操作複雑過ぎてキツい
2021/03/31(水) 20:37:12.53ID:XO0bE7SL0
格ゲーならスカルガールズ。
今年の追加コンテンツの内容如何では安いゲームのままかはわからんが
2021/03/31(水) 20:37:46.11ID:aqYilM9Za
ストラテジとか事前の用意がメインで戦闘は答え合わせみたいなもんだからな
2021/03/31(水) 20:38:52.10ID:efGmFRJEd
ドラゴンドグマの戦闘はおもろい
ポーンシステムは神 ストーリーはゴミカス
2021/03/31(水) 20:39:33.37ID:hUh5Ih5b0
スカガはlab zeroがやらかしたおかけでもう無理やろ
2021/03/31(水) 20:40:10.40ID:Q6ba2lXL0
ウィッチャー3は戦闘面白くしようとするとアクション寄りになってだるいって層もいるだろうな
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ebc-ilBS)
垢版 |
2021/03/31(水) 20:40:21.23ID:gObnkn8A0
ウィッチャーの戦闘ってクエン張って2回殴ったら敵がスーパーアーマーで反撃してくるから回避してまた殴るの繰り返しだったな
確定切断mod入れたら爽快感だけはあったけど
2021/03/31(水) 20:42:04.21ID:XO0bE7SL0
lab zero ニュース検索してみた。
スマホソシャゲまでやってるのに金ないのか、、
オリジナルスタッフ抜きで新しいコンテンツ作ってるのはヤバそうね。
2021/03/31(水) 20:42:09.07ID:efGmFRJEd
ウィッチャーの戦闘て大体DLC込みでの話されてないよね
2021/03/31(水) 20:44:18.29ID:Q6ba2lXL0
>>748
単調って指摘されて面白くしようとした結果があれなら失敗だと思うわ
2021/03/31(水) 20:44:27.65ID:CEadbUU40
実装部分まで全てクリアはしてるけど、Valheim の戦闘って面白いのかな?
戦闘の面白さであれこれ言ってる人からするとどうなんだろ。
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ebc-ilBS)
垢版 |
2021/03/31(水) 20:44:46.42ID:gObnkn8A0
>>748
開放まで長いし劇的に変わる物でも無いからな
最初から使えたら変わってたかもしれんけど
俺の場合DLCのスキル取ったのゲームの終盤も終盤で殆ど使わなかった
2021/03/31(水) 20:48:11.24ID:8un5TGTt0
>>748
トゥサンでワラワラ湧いてくる雑魚を切り倒すのしゅき
2021/03/31(水) 20:50:44.73ID:Nyu1ZVj+0
洞窟物語とかどうでもいいから大貝獣物語Steamで出して
2021/03/31(水) 20:53:40.38ID:CEadbUU40
>>753
誰も挙げてなかった…

STEAMに配信してほしいレトロゲームってある?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1460673642/
2021/03/31(水) 20:54:19.73ID:1Yf2iFwH0
バトルが楽しいと思ったのは
プラットフォーマーならワカメ
アクションならバットマン
FPSならシャドーウォリアー、バイオショック
TBSならAoW3、しかし僕は内政厨だからあんまり戦争自体しないけど
コマンド式ならラスレム、サガスカ、メガテン3あたりだな
2021/03/31(水) 20:54:36.35ID:HgAxzey50
挙げるまでじゃない絶妙なラインだわ
2021/03/31(水) 20:54:48.00ID:O/Qi1LGJ0
結局の所シングルARPGなんてゴロゴロ転がる以外やることないからな

RPGはダクソ->TES/FO->BG派生ー>ハクスラのローテーションで飽きを紛らわせるしかない
2021/03/31(水) 20:55:22.08ID:XLsVZBt6a
世界的に評価って全米が泣いたと同じレベルか
2021/03/31(水) 20:58:20.07ID:XO0bE7SL0
意外にバトルが面白いのは Thief。
リメイクはおま国政策で不憫だけど。
2021/03/31(水) 20:59:46.89ID:DPoZ9/lv0
モンドセレクションとかな
2021/03/31(水) 21:03:21.42ID:59lxBshu0
グレートモンドシリーズか
762名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-bb0G)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:04:14.49ID:m4uMuafR0
大作RPGの戦闘なんてある程度パターン化できて単調じゃないとやってられんだろ
敵モーション見極めて回避か防御、その後にスタミナの残量で反撃するか決める、とか一々100時間も200時間もかかるゲームでやってられっかと
2021/03/31(水) 21:05:15.66ID:/jyyikeo0
>>761
はい跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾
2021/03/31(水) 21:11:55.74ID:M3hi4ZH10
貝獣物語のパスシステムは衝撃的だったな
2021/03/31(水) 21:16:14.91ID:6PVQ9aog0
ウィッチャーはオープンワールドだけど、序盤は特に選択肢が略略無いからずっと映画見てる感じになって退屈なんじゃないかな。
ドラマとかワンクール平気に見られる人は大好物だと思う。
2021/03/31(水) 21:32:47.21ID:HFc+nbx20
ウィッチャーはわりと良く動くアドベンチャーゲームと思っておけばいい
2021/03/31(水) 21:34:08.27ID:HgAxzey50
ウイッチャーは目的地まで歩きながら草むしって小銭稼ぐのが好きだった
2021/03/31(水) 21:34:28.23ID:j5KFtDCb0
ああいうわりと厳し目の世界設定ハマる人はほんとハマるんだろうなと思うけど自分はシンドかったな
なんで手助けしてやってんのにブツクサ文句言われにゃならんのだ
2021/03/31(水) 21:36:50.77ID:a64JBUdQ0
サドンストライクってめっちゃ安いんだけど
ここの人的にどんな感じ?
こまごましてるのが面白そうだ
2021/03/31(水) 21:38:18.23ID:wBsFfwdXM
戦闘面白いといえばテイルズオブグレイセスエフやな
ストーリーどうでもいい自分としてはライトニングリターンズもまあまあ良かった
2021/03/31(水) 21:40:14.57ID:aqYilM9Za
作中でのお金の価値と実際プレイしてる時の金銭感覚に差がありすぎたわ
ちょっとそこら辺の素材拾って売ったくらいの金額渡したらこれで冬が越せるって言われて驚いた
2021/03/31(水) 21:40:56.23ID:iBOhnVKg0
ウィッチャー3の戦闘はdlc2のラスボスが死闘感あって結構良かった
ffxvも戦闘の出来はかなり良い
2021/03/31(水) 21:42:13.65ID:59lxBshu0
箱コンワイヤレスにしたらちょくちょく不明なデバイスになって再起動再登録必要になるんだけど
なんか対策ない?
2021/03/31(水) 21:48:02.98ID:kvwUfZg20
>>769
サドンストライクについて調べてみました!

Kalypsoというところが作っているみたいです
ここは他にトロピコというシリーズが有名らしいです!
カリブに浮かぶ小さな島の大統領になって人々を統治するSLGで
シムシティの亜種みたいな感じでしょうか
6まで出ている人気作のようです

サドンストライクはよくわかりませんでした
いかがでしたか?
2021/03/31(水) 21:50:20.90ID:a64JBUdQ0
>>774
最高です
やめときます
2021/03/31(水) 21:52:54.15ID:KPko8Nbk0
おーマジで無料ヒットマンGOTY化した
まあやらんが
2021/03/31(水) 21:54:44.35ID:vZ6vl1Ax0
ウィッチャー3は全イベント溢さずやりたい派の俺は攻略見ながらやっちゃったけど
あのゲームだけはゲラルドさんになりきって行く先々のロールプレイを真に楽しむべきだった
記憶を消したいん
2021/03/31(水) 22:01:49.64ID:0o6yCTRw0
今日出たマジューウォーズ買った奴いる?
地味に面白そうなんだけど
2021/03/31(水) 22:10:39.35ID:w7pZyLjp0
スマホアプリwはい
2021/03/31(水) 22:18:23.14ID:CEadbUU40
>>769
Sudden Strike 4 は数日前までなら Fanatical で 115 円で買えたのが… (本体のみ)

それはさておき、レビューに日本語対応しなくなったとあるけど、今はちゃんと日本語でできるから大丈夫。

自分はそんなにやってないから全体のボリュームやバランスは分からないけど、
ゲーム的には普通に RTS してるなって感じで特に問題は感じられないかな。
リアル系だから、車両であれば加速モーションが入る辺りは少し好みが分かれるかも (急に 100% の速度で移動したりはしない)

Sudden Strike 自体が定評のあるシリーズだし、549 円なら全然ありじゃないかなって思うよ。
2021/03/31(水) 22:46:41.28ID:GAPZDjzW0
>>773
ペアリング自体は片付いてて再接続

という認識でいいの?
それとも

ペアリングが解除されてて全部やり直し

どちらかな?
2021/03/31(水) 22:55:33.99ID:a64JBUdQ0
>>780
サンクス
シリーズ重ねてるみたいだし
値段的にも買っておいて損はなさそうだね
ってことでポチりました
783名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-UoLs)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:01:52.66ID:SRQO7nbrM
世界樹の迷宮全作steamに移植してくれんかな
マップ描くのは省いてもいいんで
2021/03/31(水) 23:08:48.54ID:jfxpezyf0
それは魅力の半分捨てるようなもんだし移植する意味がないような
2021/03/31(水) 23:14:43.28ID:t2jiX6fN0
>>714
フォームローラーな
筋肉からくる体の節々の痛みが良く取れるから俺も使うんだが
そんなんよりマッサージ効果も高いから同じ体勢で筋肉硬直してるゲーマーは特にやるべきだと思うわ
短時間で十分だから続けやすいしな
これはステマじゃねーぞ
2021/03/31(水) 23:16:25.78ID:XOuYtavw0
マップポチポチする作業って言うほどみんな楽しんでやってるのかアレ
2021/03/31(水) 23:20:35.40ID:59lxBshu0
>>781
後者ですね
デバイスマネージャーみると謎に「デバイスが削除されました」のイベントが
2021/03/31(水) 23:22:36.29ID:rsFHOUjda
>>645
本来錬金術ってそういうもんじゃなかったのにな
いわゆる理解されない時代のバケ学な訳で
2021/03/31(水) 23:24:46.19ID:/labh+Rk0
ウィッチャー最低値決定戦で燃えるなよどうせまともにやってないくせにw
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 12d9-7eid)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:30:07.76ID:gPL88/aU0
無線のハードはUSBケーブルを伸ばして受信器を机の上とかに置いて
送受信の距離を近くすると安定することが多いよ
ダメ元でやってみたらどうかな
PC本体の裏とかに挿してるとマウスの動作が引っ掛かったりする
2021/03/31(水) 23:30:20.52ID:pmRHaToEr
このスレってウィッチャー意地でも貶したい謎の勢力がいるよね
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 6973-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:30:30.20ID:TSkOJ0aC0
ウィッチャー3は120時間ぐらいで終われば神だった
俺はDLC含めて全部クリアするのに280時間かかったが期間で言えば4ヶ月程度
その間他のゲーム一切できずに、クリアした時はあの世界から解放されて清々したわ
2021/03/31(水) 23:32:59.48ID:4u29eXRyM
特に攻略とか見てないけどDLC含めて150時間だったぞ
200オーバーって何をしてたんだ
2021/03/31(水) 23:34:17.12ID:/OYRev0ja
>>784
線引くのが魅力の半分なら残りの半分は日向かな
実際日向じゃなかったら売れてなかったかもな
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 6973-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:38:04.59ID:TSkOJ0aC0
>>793
まず攻略を見てないのと、マップ上の気になるマークがあれば見に行ってた
(さすがに最後の方はスルー気味だったが)
サブクエなんかも受注できる限りこなしてた

寄り道してもそれほど面白くならないと知ってたら俺もサクサク終わらせたな
2021/03/31(水) 23:41:15.89ID:EpnZ1f/A0
>>793
オープンワールドでプレイ時間の多さ指摘するのは野暮
2021/03/31(水) 23:44:07.30ID:59lxBshu0
アサクリオデッセイは200時間かかった
最初の20時間は楽しかったけど後の180時間は惰性だな今レビューしたらサムズダウン
でもアサクリオリジン買っちゃった
2021/03/31(水) 23:44:16.47ID:jmLS1tOH0
ゲームなんて合う合わないあるやろ
ウィッチャー3は戦闘で萎えた
2021/03/31(水) 23:45:36.14ID:/jyyikeo0
アサクリオデッセイはとても良いゲームだったけど不思議とアサクリは二度とやらんと思った作品でもある
2021/03/31(水) 23:48:10.18ID:pmRHaToEr
>>798
合う合わないあるのは分かるけどウィッチャーだけはちょっと話題出るだけですぐ貶す奴がシュバるから異様に見えてな
2021/03/31(水) 23:48:59.33ID:Sfvn/2jE0
Witcher3はクリア率25%ぐらいでしょ、いうほどみんな最後までやってない
まあ積んでるだけの人も多いだろうけど
2021/03/31(水) 23:49:53.33ID:4u29eXRyM
>>801
それ高い方じゃね
2021/03/31(水) 23:52:01.32ID:YTnOu/r50
もう発売から6年も経ってるのにいまだにアンチに粘着されてるとかすげぇなウィッチャー
2021/03/31(水) 23:52:29.49ID:1Yf2iFwH0
それだけ売上がすごいということだろうな
1000本しか売れないゲームは不満を持ったプレイヤーが30%いても300人だが
1000万本売れたゲームは不満プレイヤーが0.1%でも1万人だ
2021/03/31(水) 23:53:21.36ID:QPTeKxiAM
えらいこっちゃー
2021/03/31(水) 23:55:07.34ID:Sfvn/2jE0
>>802
そうなのか。まああのボリュームを考えるとそれだけクリアしてるというのは凄いのかもね
2021/03/31(水) 23:55:24.21ID:QPTeKxiAM
ウィッチャー3より売れてるGTA5のアンチは少ないというか
居ないイメージなんだけどな
あっちは万人受けするからか
2021/03/31(水) 23:59:05.83ID:/jyyikeo0
ウィッチャー3を最後までやったプレイヤーが少なかった反省として
サバパンはメインストーリーのボリュームを抑えたってインタビュー記事にあったな
2021/04/01(木) 00:00:05.84ID:eoKvhDUK0USO
月360時間残業とかヤバいな
2021/04/01(木) 00:04:48.34ID:ZuQ1G/z10USO
俺はサイパン楽しめたけどな、ウォッチドッグスレギオンはこうあるべきだったんだよって感じで
レギオンには本当にがっかりした
2021/04/01(木) 00:09:31.36ID:1wU3Uqqx0USO
サイパン買っちゃうとかブルジョワかよ
ここの住人じゃないな?
2021/04/01(木) 00:09:49.78ID:onn3MGn20USO
GTAは遊び方次第で糞ゲにも神ゲにもなるけどウィッチャーは誰がどうやっても同じ
俺はそういうゲームは避けてるわ
813名無しさんの野望 (ウソ800W b6ba-39fR)
垢版 |
2021/04/01(木) 00:10:36.91ID:1H+yDbU50USO
フルスクリーンでゲームしてると、ぴったり1時間ごとに勝手に最小化されるんだけどなにが原因?
変な常駐は入れてないつもりなんだけど
2021/04/01(木) 00:13:31.68ID:IggV+qoI0USO
>>800
合わなかったから貶むやつには気にならなかったけど別の視点から見ればそうかもな
2021/04/01(木) 00:14:57.12ID:VI4JYYEy0USO
サイパンは予約なら2300円で買えた
2021/04/01(木) 00:17:51.22ID:/kgYJsFy0USO
>>807
前にも同じ話題あったけどあれだけ売れて圧倒的に好評のゲームが万人受けじゃないとかないぞ
2021/04/01(木) 00:19:27.28ID:+InnxjPH0USO
よくわかんないけどろくなゲームがなかった時代の過去の産物なんでしょ?
2021/04/01(木) 00:21:46.48ID:6tpwg12C0USO
GTA5も糞
2021/04/01(木) 00:57:54.73ID:x3LaqTkgMUSO
サイパンは面白かったな
全エンド見ても60時間くらいだったし
ボリュームなんてこの程度でいいんだよ
2021/04/01(木) 01:02:40.48ID:963rG+So0USO
箱1コン使ってて無線の純正コネクタも買ったけど謎にブチブチするから別に買ってたBluetoothコネクタ使ったら安定したよ
相性だろうし逆もあるんじゃね
2021/04/01(木) 01:35:05.40ID:kmQI+X940USO
レイジングループおもしろかったから人狼つながりでグノーシアもスチームでだしてくれんかなあ
2021/04/01(木) 01:35:27.82ID:xGOU0BW0dUSO
ハンチョ何くるんだ未来人
2021/04/01(木) 01:35:39.67ID:1P9nbeVE0USO
>>820
差すとこが違ったり
二個あるドングルを隣同士から前面と背面に分けると安定するとかあるからな
2021/04/01(木) 01:36:50.93ID:PwpPdtwh0USO
>>813
変ではない常駐があるのかと
管理ツール イベントビューアに相談だ
2021/04/01(木) 02:52:25.73ID:ZmEHg/p40USO
GTA5はキャラ走行時の挙動がクソ過ぎるんだよなぁ
2021/04/01(木) 03:06:16.34ID:k/KTXYZ6dUSO
サイパンおもろい?
不殺プレイしてたデスストで死者出したから恨みしか無いけど
2021/04/01(木) 03:30:02.64ID:+CmolkCv0USO
>>826
微妙
素材はよかったと思う
2021/04/01(木) 03:39:27.30ID:laY/NYYb0USO
半端な出来の戦闘、無意味な選択肢、無価値なビルド、中身のないロケーション、クエスト、登場人物のせいで
グラフィックと翻訳しか褒める所なくてゲーム的な凄さがまるで無いのが痛い
2021/04/01(木) 03:59:00.87ID:73vgZHDl0USO
ライザ1在庫切れやんけ
2021/04/01(木) 04:09:54.92ID:k/KTXYZ6dUSO
なるほど、アプデに期待ですな
831名無しさんの野望 (ウソ800 5598-pdRJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 04:19:44.54ID:sftoOvD60USO
ファナのSquare Enix Action Packてやつ
二つしか見えてないけどおま国で他の国からだと10本くらいあったりする?
2021/04/01(木) 04:28:26.66ID:73vgZHDl0USO
説明のとこに

Just Cause 3: XXL Edition.
Deus Ex: Mankind Divided.
Sleeping Dogs: Definitive Edition.
って書いてあるじゃん
2021/04/01(木) 04:40:44.73ID:mt7tU+hS0USO
GTAはアンチになるような奴は最初から買わないだけだろ そいつにとっちゃ見えてる地雷原だし
834名無しさんの野望 (ウソ800 d21f-Bi/r)
垢版 |
2021/04/01(木) 06:19:21.00ID:0wRrGM+Z0USO
GTAはもうとっくの昔に死んでるからな
向こうのJRPG枠で半年に一本しかゲーム買って貰えないキッズのためにうっすいオンラインで露骨に水増して延命処置されてる
コロシテ…コロシテ状態
2021/04/01(木) 06:21:22.39ID:FizniIo8rUSO
ライザは裸に剥いたら満足した
2021/04/01(木) 06:31:04.00ID:WbamQmcg0USO
>>787
前者と思って念の為に聞いたけど、文面通りだったか……
自分が知ってるBluetoothの仕様では考えられない状況
まず最初に試すべきは、コントローラ側のファームウェアアップデートになる
次点でeneloopでも使ってたりするなら電圧の関係で通常の電池を試してほしい
だけど電池は関係無いと思う
2.4GHz帯から仕様を弄ったのがBluetoothなんで、2.4GHz帯の影響を受けるんだけど
それにしたって2.4Hz帯同様接続が一時的に断線するだけだし、ペアリングからやり直す事は無い
2021/04/01(木) 08:14:42.84ID:8Tinkt5pMUSO
ゲーパスにクラフトピアが来るみたい
買うほどではなかったから助かるわ
2021/04/01(木) 08:21:58.87ID:deLNoHRdaUSO
サイパン叩いてる人って大体期待度高すぎて落差に憤慨してる感じだし
評価がある程度出揃ったの見た上でやれば普通に面白そう
2021/04/01(木) 08:30:58.92ID:2+bl6dMqdUSO
ウィッチャーはあくびしながら我慢してやったけど途中で投げたわ
サイパンは最後まで遊んで200時間超えたから合う合わないはあると思う
2021/04/01(木) 08:40:16.01ID:Oc4zH04j0USO
>>838
叩かれてるのはバグのせいじゃないの
俺もバグが酷かったから返品したし
2021/04/01(木) 08:52:20.86ID:NWb+5wAy0USO
ウィッチャーさんのエロは高級娼婦から場末の姉ちゃんまで首から下の身体が同じなのがなあ
全員別人でモーションキャプチャー取るくらい気合入れて欲しかったわ
サイパンはもちろんそうなってるんだよな?
2021/04/01(木) 09:22:44.62ID:ZuRPdaXfMUSO
そんなコストかけたらゲームの価格が10倍ぐらいになりそう
2021/04/01(木) 09:35:29.24ID:rTszuTs+0USO
結局抜けなきゃ意味がない
2021/04/01(木) 09:35:30.95ID:NWb+5wAy0USO
天下のCDPRがケチなこと言ってんじゃねえよ
ポーランドは東欧美女が大勢出歩いてるMontaro天国じゃないか
片っ端からキャプチャしてけ
2021/04/01(木) 10:00:32.06ID:qS2Z8dc40USO
もしかしてMontaroにエロmodあるんか?
2021/04/01(木) 10:02:03.35ID:TP1ELVCx0USO
はい
2021/04/01(木) 10:02:49.84ID:Sxnho8g30USO
最初からエロエロだろ
2021/04/01(木) 10:06:50.29ID:Sb7+VPFb0USO
今年はスプリングセールなしかよー
2021/04/01(木) 10:52:49.87ID:Oc4zH04j0USO
>>848
GWセールもあるかどうか怪しいぞ
DBには載ってない
2021/04/01(木) 10:56:58.82ID:u/tpbQoyaUSO
epic無料情報。無料のHITMAN 3 - Free Starter Packを購入後、HITMAN 3 Access Pass: HITMAN 1 GOTY Edition
を購入。\1750表記だがカートに入れると無料になってるあるよ。
2021/04/01(木) 11:01:45.58ID:6eAgo7jmdUSO
買わないで罪ゲー消化しなさいよ!
何本ためてるの!
2021/04/01(木) 11:02:42.59ID:lfndNCtG0USO
お前は今まで買ったゲームの本数を覚えているのか?
2021/04/01(木) 11:13:08.61ID:ytRv7CvpdUSO
崩すとき何時間でクリアできるのか調べるようになった
2021/04/01(木) 11:14:09.67ID:nzDpa1ke0USO
糞みたいなリモートセール次は体験版フェスかきっついな
2021/04/01(木) 11:16:37.83ID:rTszuTs+0USO
>>848
あるよ
https://dlsoft.dmm.co.jp/list/article=keyword/id=300085/
2021/04/01(木) 11:23:29.69ID:d94cPisBaUSO
>>855
100本セットがなんと500円

買い
2021/04/01(木) 11:24:19.72ID:KD65lu5q0USO
>>852
ライブラリ見りゃ分かるだろと思ったがギフト含めるとわからんな
858名無しさんの野望 (ウソ800 Sx79-/Aj7)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:53:49.63ID:zgVIBXcLxUSO
キングダムズリボーンはなんか中毒性あってちょこちょこやってしまう
2021/04/01(木) 11:55:10.90ID:l01aO5+M0USO
>>850
これエピックのミスなのか?
2021/04/01(木) 12:06:56.00ID:FF95qEX10
hitman貰えんかったんだが・・・
2021/04/01(木) 12:11:57.29ID:Myq7P0sLa
今日は
2021/04/01(木) 12:15:28.53ID:ukjizKOm0
>>860
無料スターターパックは貰えた?
EPICクライアントの「ストア」から、HITMAN3を開くと、
まずソフトの説明画面が出て、画面下の「詳細を見る」を
クリックすると、パッケージの一覧が出てくるよ。その中に
「HITMAN 3 - 無料スターターパック」があるはず。
863名無しさんの野望 (ワッチョイ b176-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:26.40ID:qBvK6A2/0
https://www.epicgames.com/store/ja/p/hitman
これ持ってないと無料にならん
2021/04/01(木) 12:30:33.84ID:QVaJVUDC0
まず全くもって要らねーw
2021/04/01(木) 12:33:51.27ID:jB4M23T2a
そう上手くいかんか
2021/04/01(木) 12:55:52.66ID:s1fdcnv5M
外から見てるとなんですぐ煽ったりマウント取りたがるのとは思う
俺なんか底辺だしなんか言われてもそうかもしれんなあとか相手の言ってることにも一理あるかもとか思って引き下がるわ
もちっと仲よくしなよ
2021/04/01(木) 12:59:59.00ID:Myq7P0sLa
スルー汁
2021/04/01(木) 13:06:13.96ID:PiGF6V5O0
>>863
それなくても貰えたぞ
ちなみに前に無料で貰ったhitmanは持ってる
2021/04/01(木) 13:06:55.91ID:1C8KXaA10
サイパンってこのまま良くならないのかな
年度も変わったしもう誰も期待してないよな
2021/04/01(木) 13:13:49.43ID:bUYvPQbka
大幅アップデート告知されたばかりなのに何言ってんだ
2021/04/01(木) 13:23:52.23ID:u8bvP+M00
Mortal Gloryが-30%で574円!見た目ショボいけど面白いよ
https://store.steampowered.com/app/1097530/Mortal_Glory/
2021/04/01(木) 13:31:13.18ID:31Mcj0PL0
>>871
しょぼ!
試しに買ってみるか
2021/04/01(木) 13:51:08.48ID:SLUe+4O30
大規模セール始まった

https://dlsoft.dmm.co.jp/list/article=keyword/id=300085/sort=ranking/
2021/04/01(木) 13:53:44.50ID:Jn61ONWC0
>>868
持ってんじゃねえかガチの発達ワロ
2021/04/01(木) 13:54:11.38ID:dZCdTXAR0
ホライゾン安くなったのに全然話題にならないな
AAAタイトルなのに埋もれるの早すぎ
2021/04/01(木) 14:00:16.42ID:PiGF6V5O0
>>874
goty版じゃなく通常版は持ってるってこと
2021/04/01(木) 14:02:28.90ID:FptMz9TLr
ホライゾンの主人公アニメみたいに可愛くしろとは言わないがゴリラすぎる
2021/04/01(木) 14:03:23.89ID:qkNrj58b0
ホライゾンは4月20日にPS4版が無料配布されるらしいよ
2021/04/01(木) 14:05:43.59ID:IcE+2In60
アーロイは身体能力もゴリラ以上だからあの顔でええやろ
ストーリーやると美人顔じゃない理由がちゃんとある
2021/04/01(木) 14:21:12.50ID:ZmEHg/p40
尻が見れるならそれでええやん
2021/04/01(木) 14:23:13.29ID:hYzdaTry0
>>850
ホントだ
Steam版の1と2積んだままだから貰わなかった
2021/04/01(木) 14:30:19.79ID:0CzK+zxN0
>>845
エロMODはおまえだ!
2021/04/01(木) 14:31:54.34ID:0CzK+zxN0
>>879
実は男だった
2021/04/01(木) 14:41:50.58ID:XYXwcpFIp
アーロイは子供時代がマジでブサイクだから成長直後はよくもこんな美人に育ったなあって感動したよ
2021/04/01(木) 14:48:04.19ID:TrkAlsRp0
Humble Choice のラインナップの発表がないと、Fanatical の Platinum Collection から選べない。
結局、今回の Choice の内容はいつ分かるのやら。

Fanatical のは The Falconeer 欲しいだけなんだけどね。
2021/04/01(木) 14:52:55.27ID:8l5sgJTva
わざわざ美人じゃない理由用意してブスにするより
美人な理由用意して美人にする方がみんな嬉しいと思うんだが
887名無しさんの野望 (ワッチョイW d922-G+AS)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:00:16.33ID:kcjigp8B0
美人にして性的な対象になっちゃうとうるさい団体があるから
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cf-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:15:50.69ID:u1KlAdVC0
ハッタショおじはフェミニスト嫌ってそう
フェミニストっていってもハッタショおじから見た女性のことだけど
2021/04/01(木) 15:21:05.28ID:FzRYdBPr0
ハッタショってワード使うのなんか臭い奴おおない?w
2021/04/01(木) 15:21:09.42ID:WbamQmcg0
>>852
聞きたいかね?
昨日までの時点では99,822だ
2021/04/01(木) 15:22:35.38ID:XYXwcpFIp
>>887
いやアーロイはモデルさんが美人だし作中でもモテモテだし敢えてブサイクにした存在じゃないぞ
モデルを部族娘に落とし込む時になんか致命的な掛け違いがあっただけ
2021/04/01(木) 15:22:44.27ID:T/3kFTH60
>>886
海外では美人はゴリラに強制変換されるんだよなw
無理だけどポリコレを排除しないとどうにもならない
2021/04/01(木) 15:24:27.56ID:KuISUNC60
欧米のそばかす萌えはあまり理解できない
日本の八重歯萌えみたいなもんなんだろうけど
2021/04/01(木) 15:28:21.87ID:FF95qEX10
そばかす可愛いじゃん
マンカスはもっといいけど
2021/04/01(木) 15:40:23.27ID:0CzK+zxN0
ウィッチャーさんもビーちゃん可愛いって言ってた
2021/04/01(木) 16:00:19.72ID:PPHkFJKb0
アデノイド丸顔が一番そそる
カエルみたいな顔で低身長にしてくれ
2021/04/01(木) 16:01:12.01ID:1W8EPBEW0
ソバカスなんて気にしないわ
ハナペチャだってだってだってお気に入り
2021/04/01(木) 16:12:37.91ID:LPNr60/50
ホライゾンは自分にはあわなかったなゲーム自体が面白く感じなかったしゲーム内用語が多すぎでストーリーもいまいちだったなんであんなに流行ってたか謎だ
2021/04/01(木) 16:17:00.19ID:D3xOIHG6M
>>850
なんとそういう仕組みだったのか
2021/04/01(木) 16:20:12.21ID:KuISUNC60
>>898
安いからでしょ?PSだと廉価版が1500円ぐらいで売ってたし
steamでもそれぐらいの価格で出るのかなと思ってたから意外だった
2021/04/01(木) 16:33:46.59ID:h8EXVwqIM
ゲームの中でぐらい美女とたわむれたい
2021/04/01(木) 17:01:48.75ID:ZHOL+xlT0
早期アクセスのゲームって早期が終わると基本的に値上がりになっちゃうの?
んでもし早期で購入していれば安い値段でソフトが購入でき そのまま無料で完成版にアップグレードできる感じ?
2021/04/01(木) 17:07:53.83ID:vvkHXgjg0
大体そんな感じ
アーリー明けに〜日に値上げするから最後にセールするよみたいなのが多い
2021/04/01(木) 17:12:01.82ID:TrkAlsRp0
>>902
値上がりに関しては、アーリーアクセス後にも値上がりしないケースの方が多いと思う。
理屈の上では後段で氏が言っているのが普通だと思うけど、実態はそういう感じにはなってないかな。

アーリーは開発が止まってそのまま投げ出される事もよくあるし、
早期からプレイできる事以外にはあまりメリットがない事が多い。
また、早期からやっていると正式リリースされた時には飽きちゃってたりする事も多々あるね。
2021/04/01(木) 17:14:25.44ID:Sxnho8g30
EAといえばクラフトピアはとうとうスレも無くなったのか見つからんぞ
もう月1もアプデしてないみたいだし今どうなってんだ
2021/04/01(木) 17:14:49.19ID:Hfr1zcnBa
フィードバック受けながら開発してる所はいつまでもアーリーやってるイメージ
2021/04/01(木) 17:23:01.40ID:9r+38UALM
>>799
俺はウィッチャー3の戦闘は楽しめたぞ
自分より上レベルの敵に挑むのが楽しかった
2021/04/01(木) 17:23:11.79ID:ZHOL+xlT0
アーリーアクセスって「終了は春頃です」とか書かれてたりするけど
終わりが近づいてきたら具体的にいつ終わるかストアページに日時が記載されますか?
2021/04/01(木) 17:23:19.56ID:9T73CkLb0
ホライゾンはPS5で起動しても○決定のままだから放置してる
Steam版が捨て値になったら遊び直したい
2021/04/01(木) 17:27:33.14ID:9r+38UALM
>>808
最後までってどこまでなんだろう?
俺は取り敢えず1回クリアしてそのまま放置してるわ
他のゲームは削除しちゃうんだけどな
またやるかもしれないから置いてる
2021/04/01(木) 17:31:30.97ID:9r+38UALM
>>817
じゃあ今は何が歴代トップ10なの?
2021/04/01(木) 17:44:29.18ID:dSCHGc+D0
最近一週間くらいでアーリー終了する奴増えてない?
913sage (ワッチョイ d21f-Bi/r)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:01:10.32ID:0wRrGM+Z0
グラゲー自体人間顔なんだよの極地だからな
別に2Dゲーだからつまらないってわけでもないしあえてグラを向上させるってそういうこと
2021/04/01(木) 18:09:59.93ID:Eqco0jAZ0
ハンチョイ1週間前だからそろそろ4月分発表くるかな?
2021/04/01(木) 18:10:30.87ID:ZmEHg/p40
アーリーが正式版で値上げされたとしてもそれのセール価格はアーリーより安くなると思うわ
他の面でリスクもあるしよっぽどじゃなきゃアーリーに手を出す必要は無い
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 12d9-7eid)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:13:18.55ID:cH8a8i330
>>908
ストアペ−ジには出ないよ
ニュースに目を通してないと見落とす
普通は前以て告知すると思う
2021/04/01(木) 18:14:54.23ID:tyy159qNr
>>850
すごい分かりにくい場所にHITMAN 3 Access Pass: HITMAN 1 GOTY Edition置いてあったわ
んで確かにレジに持ってくと0円ww なんだこれミスだろw
2021/04/01(木) 18:22:27.66ID:FzRYdBPr0
バグ利用として垢BANの可能性もある
2021/04/01(木) 18:31:22.81ID:ZmEHg/p40
設定を間違えたsteamが悪い
で実際に決済しても0円なんか?
2021/04/01(木) 18:34:19.21ID:TrkAlsRp0
>>919
Steam は何も悪くないでしょw
2021/04/01(木) 18:34:59.19ID:x7JuFefQ0
まじかよsteam最悪だな
2021/04/01(木) 18:45:51.94ID:/iy4ANDUM
エピックは垢BANでも問題無しw
2021/04/01(木) 18:51:43.37ID:Dq4p53fG0
最新の箱コン買ったけどPCのスリープモードから復帰すると接続切れるのが困るわ
2021/04/01(木) 18:58:47.80ID:ZmEHg/p40
あぁここってepicスレだったかスマンスマンwww
2021/04/01(木) 19:07:24.07ID:OZDm+ylUM
ハンチョイって今月はいつ更新?
2021/04/01(木) 19:09:55.61ID:fNZTDdSA0
>>917
3を持ってると1が無料みたいな広告出たからミスとは違うと思う
2021/04/01(木) 19:11:59.70ID:ukjizKOm0
>>917
よく見るとEPICのサイトに、GOTYエディションを持ってる人は
アクセスパスが無料と書いてあるから旧来のHITMAN持ってる
人はその扱いなんじゃないのかと。

こんな記事もあったけど関係あるのかしら。
https://doope.jp/2021/01112474.html
HITMAN2はエピック側では扱ってないから、データコンバーター
と2のロケーション(マップとシナリオ?)を提供するってハナシ
なんじゃないのかと、、、わからんけどw
2021/04/01(木) 19:14:55.46ID:mu0r2CH1M
まぁもはやEPICに半歩先を行かれてるから間違ってはない
2021/04/01(木) 19:20:49.65ID:ukjizKOm0
スッチーはwindows標準のXBOXコンソールからゲーム遊べるけどエッピはできないやんw
2021/04/01(木) 19:30:52.45ID:rTszuTs+0
>924 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-Cd0d)[sage] 投稿日:2021/04/01(木) 18:58:47.80 ID:ZmEHg/p40 [4/4]
>あぁここってepicスレだったかスマンスマンwww


自分が情弱で間違えた事を皮肉って責任転換する事で恥から逃れようとする痛々しいキッズ
2021/04/01(木) 19:36:16.98ID:ZHOL+xlT0
>>916
どうもさんきゅ
2021/04/01(木) 19:43:48.54ID:va2lpOvd0
Hitman3は面白いけど2まで全部やってる人にとってはボリューム不足に感じるだろうな
2021/04/01(木) 19:51:53.95ID:pK3MJx8z0
>>787
ウチの場合、箱コンのワイヤレスアダプターなんだけどデバイスマネージャーでUSBポートだったかにあるワイヤレスアダプターのドライバ削除、再インストールと再ペアリングで治った
2021/04/01(木) 20:27:48.68ID:k/dfYI6hd
結局はイナゴと称される奴らがマトモなんだよな
今ならウマ娘に行って楽しんで、飽きたらまた次に行く奴が正常
何年も何年も同じソシャゲにこびり付いてる方が異常者
2021/04/01(木) 20:42:02.60ID:6gceVYi20
そりゃもうソシャゲはソーシャルなゲームだしな
2021/04/01(木) 20:45:48.60ID:8EhdZUhW0
自分が正常か異常かを気にする哀れな日本人
2021/04/01(木) 20:50:05.52ID:ZmEHg/p40
>>930
馬鹿には皮肉も何も効かねぇなw
伏線とかも理解出来なさそうwww
2021/04/01(木) 20:57:15.07ID:xYOctbAOM
何のスレだよまったく
2021/04/01(木) 21:02:07.95ID:Sxnho8g30
Steamで安くて面白くてゲームという4つの条件を満たしたゲームと言えばもちろんあれだよな
2021/04/01(木) 21:03:39.71ID:Wga+RCi10
人生だろうな
steamも出来るし
2021/04/01(木) 21:07:02.39ID:6gceVYi20
このスレの住人は、積みゲーという安くも面白くもないことに熱中してるけどな
2021/04/01(木) 21:11:14.60ID:Sxnho8g30
一般的な趣味と比べたら激安な上に本人は面白いからやってるんだろ
2021/04/01(木) 21:14:48.98ID:dqXOLG8g0
The Bard's Tale TrilogyってCapture2Textで翻訳して遊べる?
もしくは単語拾い読みでもなんとかなりそう?
2021/04/01(木) 21:22:50.67ID:TrkAlsRp0
>>943
以前 30 分くらいやった感想

自分がストーリーとか気にしない方なのもあるけど、
拾い読みでどうにでもなりそうな感じではあったよ。

ただ、操作性がいかにもレトロって感じで結構辛い。
2021/04/01(木) 21:25:37.16ID:bVKxcWt/0
>>893
萌えなんかないぞむしろブスの象徴
2021/04/01(木) 21:26:42.97ID:dZCdTXAR0
ハンチョイでhitman取って2の仕様で1ができる時が来ると
聞いてずっと寝かしてたけどまさかの3の仕様で1ができる時が来るとは
2021/04/01(木) 21:33:45.00ID:hqbLarmk0
日本語化可能なRPGなんて山ほどあるんだからわざわざ日本でのドマイナーなバーズテイルなんてやらんでも
2021/04/01(木) 21:36:10.90ID:dqXOLG8g0
>>944
ありがとう
操作辛いのは困るよね・・・
Steam版五つの試練発売までの繋ぎにと思ったけど止めとこうかな

>>947
聴いたことがあるタイトルだったから気になったんだけどさすがに古いよね・・・
2021/04/01(木) 21:50:47.89ID:TrkAlsRp0
>>948
一応補足しておくと、操作性が辛いというのは、いちいちキーボードのアルファベットや数字で操作するという部分。
例えば、誰かのインベントリーを開いてアイテムを使うには、2 (キャラ番号) → I → U とか押さないといけない。

今時のゲームからするとかなり非直感的な操作だけど、こういうのはレトロゲームではよくあった形だし、
一応はマウスでも操作できるから慣れればなんとでもなるのかもしれない。

メニューの開閉とか移動はすごいサクサクしてるから問題はないよ。
2021/04/01(木) 21:56:15.11ID:gnYdVgN10
2018年10月にファナバンで購入してたらしいOverfallのプロダクトコード消去されたわ
未プレイだけどなんか悔しい
「最近の」プロダクトコード有効化が、このアイテムの支払処理に問題があったため、取り消されました。
この結果、このプロダクトコードに関連するゲームはもうプレイすることが出来ません。
これは、サードパーティーの小売店がプロダクトコードを入手した方法に問題があったためである可能性があります。
解決するにはプロダクトコードを入手した小売店に連絡してください。



「最近の」って・・・
2021/04/01(木) 21:56:53.27ID:rTszuTs+0
>>948
え!?
Steamに五つの試練来んの!?
2021/04/01(木) 22:01:00.21ID:dqXOLG8g0
>>949
詳しい説明ありがとうございます
結局の所手間の掛かる操作に慣れるまで楽しめるのか?が焦点なのかもですね
PVの雰囲気良さそうだし迷うなぁ・・・
2021/04/01(木) 22:01:31.12ID:bUN4l9NT0
>>950
俺も今来たわ
バンドルで買った人みんな来てるっぽいな
2021/04/01(木) 22:01:47.98ID:gnYdVgN10
流れ追ってたら唐突にプール・オブ・レイディアンスやりたくなったんだけどsteamにはないのか
2021/04/01(木) 22:03:55.40ID:8EhdZUhW0
>>950
次スレ頼む
2021/04/01(木) 22:05:21.94ID:dqXOLG8g0
>>951
2021年前半に発売予定
https://www.gamespark.jp/article/2021/01/28/105649.html
957名無しさんの野望 (ワッチョイ b1b3-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:07:19.16ID:gnYdVgN10
>次スレ

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part354
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1617282310/

専ブラで規制くらったがブラウザからだとスレ建てられるのね
2021/04/01(木) 22:09:27.61ID:C3QxKOMG0
>>950
お、ついさっき俺もだわ
連絡した?
2021/04/01(木) 22:30:14.98ID:nzDpa1ke0
ヒットマンやっと取れたこれは言われなきゃわからんわ
2021/04/01(木) 22:30:18.14ID:USWAqIzx0
Lovecraft's Untold Storiesやってみたけどダッシュで近づいてくる敵を引き撃ち+床の模様と同化したダメージ床でイライラ棒する見下ろしシューするだけで褒められたもんじゃない
けど雰囲気はいいしクトゥルフ神話単語もりもりしてるから総合して70~80点クトゥルフ神話に興味が無い人にはお勧めしかねる
Tesla vs Lovecraftの方がまだ見下ろしシューティングとしては楽しい
2021/04/01(木) 22:44:42.95ID:C38acp70d
ところでまた変なスレが乱立しだしたけどこの前と同じ奴かな
2021/04/01(木) 22:47:39.56ID:HGZ1AR/dM
>>950
Steamキー無効化のアカウント警告スクショとってファナのサポートに連絡した
ファナのサポートは日本語でやり取りできるから
該当するやつはちゃんと問い合わせておけよ
ファナカスこら!クソゲーはともかくアカウントに傷ついたらどうすんだこらカス!
2021/04/01(木) 22:53:10.48ID:+InnxjPH0
ここには書き込めるのにSteamに繋がらないんだけどどうすればいい
964名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:55:14.67ID:0mpqys/D0
https://steamcommunity.com/app/402310/discussions/0/3068614788761423239/

開発がキーの取り消しをしたらしい
ってか、こんな事が一方的にできるってのもどうなのよ・・・
鍵屋で個人取引したものとかならともかく
この開発が嘘ついてるって事もありうるのに
2021/04/01(木) 23:00:50.32ID:V637njY20
数年前、あるパブリッシャーを通じて、「オーバーフォール」をより多くの人に知ってもらうための契約を結びました。
この「パブリッシャー」は約30,000個のキーを要求し、販売後に支払うと言っていました。.
しかし、残念ながら詐欺に遭い、代金を受け取ることができませんでした。
その上、これらのキーが詐欺サイトで販売されているのを目撃しました。
これが、鍵を無効にしなければならなかった理由です。


fanaticが詐欺ったの?
俺のchronoで交換したキーは生きてるな
2021/04/01(木) 23:00:59.87ID:9MUTYi6OM
日本語で包茎
2021/04/01(木) 23:02:05.18ID:TrkAlsRp0
>>964
この入力フォームで、どうやってこちらが Overfall の所有者だったと分かるんだろう。
メールアドレスだけ収集されてろくでもない事になったりしないの?w
2021/04/01(木) 23:02:57.79ID:7SFrpOdo0
メアドと引き換えに正規のコードが貰えるのか?
そんなの信用できる?
2021/04/01(木) 23:03:22.33ID:9MUTYi6OM
>>965
これが訳か
てかファナなの?そこ去年の今頃くらいにもなんか取り沙汰されてなかったか?
2021/04/01(木) 23:04:13.31ID:C3QxKOMG0
へーこういう契約買わすんだな
まとめ買いだから定価より安く買われるんだろうが、それでもインディーゲーが一気に30,000個売れるってのは大きいだろうな
まぁいまだに料金未払いの詐欺にあってるわけだが

ていうかこの不正サイトって言われてるのってファナのことか?ファナから支払いがまだないってこと?
それともこのキー買い取った別のバブリッシャーが無差別にキーを他に売ってたから一斉に無効にしたってこと?
どの業界も転売みたいなことするんだな
2021/04/01(木) 23:04:36.50ID:gnYdVgN10
3万本ぶんの未払いがあったのかスゲーな
フォームに入力してもいいがfanaのレシート発掘するのめんどくさ・・・2018年10月か・・・

飛ばされた先のフォームサイト詳しく調べてないけど釣り臭い雰囲気もあるし俺はこのまんまスルーかな
メアド入力する時点で萎えた
2021/04/01(木) 23:05:18.88ID:fTEJp1dZ0
overfallきたわ
こういうの初めてだ
2021/04/01(木) 23:05:39.32ID:bVKxcWt/0
前にgalaちゃんとこで同じ主張してる奴おったな
あんときはgala側が支払いの証拠突きつけて終わった筈
974名無しさんの野望 (ワッチョイ a216-zXSf)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:06:20.62ID:OWYA+X4h0
3年前のバンドルの話で詐欺だって言われてもな
はいそうですかとは信じられんよね
2021/04/01(木) 23:06:21.68ID:bf+hkO8s0
買った奴だけ損をするシステムに草生える
2021/04/01(木) 23:06:33.57ID:65E0tHJ8M
BundleStar立ち上げ時から買ってるけどこんなトラブル初めてだわ
こんなことがまかり通るなら正規のリセラーで購入したものすら信じられなくなるわ
大問題だぜ
2021/04/01(木) 23:09:12.25ID:C3QxKOMG0
Steam側が買ったサイトとで対応交わしてくれっていってるから、客はファナに苦情いれて終わりでいいでしょ
後はファナと開発、もしくはファナとファナにkey売ったバブリッシャーとの問題

ファナが開発に取り合ってくれって返して来たら、てめーが用意したKEYだろ、お前がどうにかしろってファナに苦情いれてもいい
2021/04/01(木) 23:11:03.43ID:PeN3JdI40
じゃあ俺が代わりに一本貰ってもいいよな
2021/04/01(木) 23:11:33.35ID:gnYdVgN10
ali(Lv0)って誰やねん…
しかし該当のフォーラムで議論はじまったのアツい展開だな
もちろん俺もファナでキー取り消しくらったの初めてだわ
放流も受け取りもしないけどそういうの受け取ってた奴は今回ガクブルしたかもしれんな
2021/04/01(木) 23:12:24.68ID:nXfhKCMJ0
俺は何でこのバンドル買ったんだろうってなったけど、RiMEが初めてバンドル入りした時のやつか
ストアページ見たら早速報復レビューされてて笑った
2021/04/01(木) 23:17:56.06ID:SLjgX+oq0
つまんなそうだしいらんわ
2021/04/01(木) 23:18:33.84ID:PeN3JdI40
普段掲示板使ってない人多いんだな
めちゃくちゃ便利なのに
2021/04/01(木) 23:19:55.16ID:jpPsCjQ4M
とりあえずファナのサポートに連絡する際に必要な注文番号の見方は
ファナにログインしてORDERHISTORY&KEYSタブ開いて
2018年10月18日辺りのOrigins Bundleを開くと
キー表示のぺージにOrder numberが表示されてるから
それをサポートの入力フォームに入れればOK

Steamのフォーラムでも自称開発者の不審者っぷりが叩かれててワロタw
2021/04/01(木) 23:21:41.78ID:8EhdZUhW0
よくわからないな
買ってすぐKEYをアクティベーションしてても、今それを無効化されるってこと?
2021/04/01(木) 23:22:00.42ID:OOmxjNSE0
steam Overfallの関連スレッド
Game from Fanatical bundle - devs remove keys
https://steamcommunity.com/app/402310/discussions/0/3068614788761288997/
WTF
https://steamcommunity.com/app/402310/discussions/0/3068614788761283628/
2021/04/01(木) 23:25:12.79ID:VW8YGD8S0
これほっといたらアカウントに傷付くのか?2回目の警告で永久BANとかになったらマジで何するかわからん
2021/04/01(木) 23:26:42.95ID:NZVS8mra0
>>984
キー自体が不正扱いされたらゲームまるごと消える
鍵屋が危ないって言われる理由の一つがこれ
2021/04/01(木) 23:26:46.50ID:PeN3JdI40
キズなんかつかないから安心していいよ
童貞君多かったんだな
このうろたえようの方が面白い
2021/04/01(木) 23:26:50.01ID:D8FBytSS0
>>962
ファナって日本語で良いのか
今まで購入キーが既に他で使われてるって事が2回もあって
英語でやりとりしたけど翻訳するのがめんどくさかった
2021/04/01(木) 23:29:22.55ID:8EhdZUhW0
>>987
ありがと、そうなんか。一回認証通ればセーフなのかと思ってた
こんな遡ってOUTみたいな事があるなら外部で買うのを躊躇ってしまうな
2021/04/01(木) 23:34:06.54ID:cV8smZA40
>>743
シナリオとか世界設定めちゃくちゃ凝ってると思ったけどな
タイトルの意味がエンディング間近で理解出来たし
2021/04/01(木) 23:36:22.56ID:df/SZMrR0
俺も俺も
2021/04/01(木) 23:37:07.92ID:6gceVYi20
鍵屋を使う人はすでに覚悟してるだろうから消えてもそんなショック受けないだろうけど
正規店でちゃんと買ったキーが消えたらショックだろうしかなり話題になる気がする
これを機にバンドルサイトの信用がガタ落ちになり閉鎖と言う可能性もありそう
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 09da-4Jw6)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:39:00.68ID:V637njY20
毎晩嫁とドラゴンズドグマごっこしてる
太ももにしがみついてゆさゆさ最高
2021/04/01(木) 23:39:50.66ID:v5GLcN1PM
小人かよ
2021/04/01(木) 23:41:36.85ID:rhvgeAlYM
>>989
日本語でやりとりできるよ
問い合わせたことあるならわかるだろうけど
サポートへの入力フォームも日本語になってるし
サポートからの返信は日本語と英語両方で書かれてる
サポート終わったあとのサポートサービスを評価してくださいメールも同じく
2021/04/01(木) 23:44:30.92ID:9MUTYi6OM
そもそもOverfallってなんだろと思ってググってみたらマジで見たことないゲーム出てきた
お前らこれ買ったんかい
2021/04/01(木) 23:58:44.78ID:F+ksVOdZ0
>>991
オープンワールドとしての要素が薄かっただけで
ストーリーは悪くないよな、ラストはなかなか感慨深かった
2021/04/02(金) 00:03:10.49ID:Ixwpp5530
ヒットマン3日本語化ないのかよこのハゲー
また眠ってもらうとするか
2021/04/02(金) 00:06:04.22ID:WwvxymRBa
質問はないです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 17分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況