X



トップページPCゲーム
1002コメント328KB
Oxygen Not Included Part29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイWW 47cf-cUQa)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:26:12.72ID:N+R2A9wJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】Oxygen Not Included Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571520271/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさんの野望 (ワッチョイW fbbb-nHw2)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:02:50.57ID:DohipYN30
スレ立て乙です
0021名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0fd5-ltB/)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:36:35.38ID:BxnukM9z0
かべのなかにいる
0022名無しさんの野望 (ワッチョイW fbbb-nHw2)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:44:42.09ID:u5prsU250
>>018
パイプを普通に解体したら配管工でもダバァしてしまうよ。
配管工にできるのは右下のアイコンの中にある「配管掃除」で、これをやると配管の中身をボトル化して取り出せるよ。
中身をこぼさず解体したい時は、一旦施設やポンプを止めて水の流れを止めないと、掃除したそばから次の水が送られて来て延々水ボトルを作り出すことになるよ。
0025名無しさんの野望 (ワッチョイW fb81-y5CF)
垢版 |
2019/11/13(水) 06:02:17.95ID:Rt3NZuyA0
>>24
反トロピーの能力は液体クーラーが出す熱に比べて桁違いに低いのでその組み合わせはオススメしない
液体を冷やすにも力不足と思う
寒冷バイオームの温度維持に使ったり、温度調節のための機構を工夫してコロニーの空調に使うのが俺は多いな
0028名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5bbb-L7y6)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:28:09.12ID:VL1+fF8m0
電気分解で余った水素を入れたアンチエントロピーで汚染水を冷やして、それを熱源までパイプを引いてぐるぐる循環させるのが一般的な使い方。
主な熱源は、電気分解装置、蒸気間欠泉、精錬装置だと思う。
電気分解装置は二つに一つ、それ以外はひとつにつき一つくらいはエントロが必要だった気がする

ていうか、エントロを久しく使ってないけど左二つの星以外には存在してないのかな?
0030名無しさんの野望 (スップ Sdbf-X5Br)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:10:45.72ID:v0gQK/bOd
電解で出た水素を反エントロにつっこみつつ酸素も反エントロ部屋を巡らせてキンキンに冷やす
それの酸素を居住区まで運べば居住区の温暖化が防げる
ただこれをフルでやると酸素の温度がマイナス80℃までさがってしまうので冷気が1ヶ所に集中しないようにするとか反エントロにはいる水素を制御するとか少し工夫が必要
0031名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbe-fAuN)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:15:17.52ID:YnWK1S8r0
反エントロピーで液体冷却はコロニーの運営時間対効果を考えると貰ってくる熱量をどうやっても冷却能力が上回れないので諦めた
てな訳で水分解酸素を冷やす以外使わない事に
出来たてホヤホヤの80度あっても5度位になるので優秀
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:50:09.61ID:bjwQ5A/M0
FPSが激落ちするので、むやみに掘りすぎないようにすると最近気づいた。
0035名無しさんの野望 (ラクッペ MM0f-c5gy)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:36:56.28ID:cp5yjt3BM
半トロは使わなくていいよ。
それよりプラスチックと鋼鉄つくって、液体クーラーとタービンの使い方覚えたほうがいい。
あと部屋の冷却ならウィートで十分。
0036名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f84-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:38:11.04ID:LzBqze040
液体クーラーとタービン作って
自動で15を保ちつつ冷却できたら追加で水投入する仕組みまで作ってベリー畑はじめたのに
これでもう大丈夫だなと掘り始めた矢先に雪氷間欠泉見つけてしまった
0037名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-3NSs)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:39:46.10ID:egCbtzxMa
ウィードはちょうど二酸化炭素が固体化するくらいの温度を維持できるのがエライ
安定すると2本か3本で温度下限を維持できるし
エタノールを循環させて二酸化炭素凍結装置にしてる
0038名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b03-dQzJ)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:40:35.15ID:LXOwna0E0
反エントロの後ろにパイプ通して原油冷やしてたの懐かしいなぁ
0044名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7f-y2TE)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:09:14.17ID:1vu/J3ZHM
排気口に水を少し垂らして気体を圧縮するやつはズルだとわかっていても便利すぎて辞められなくなる
0045名無しさんの野望 (バットンキン MM0f-oMWU)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:15:41.03ID:PePSgtNJM
>>32
全部掘った感想だと
・気体が混ざりあってる
・瓦礫を置きっぱなし
・局所的に温度が激しく違う所が点在
この辺に気を付ければそこまで変わらない気が

それよりも液体レイヤーと換気レイヤーの重さがやばい…
作れば作るほど辛くなっていく
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ fb33-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:21.74ID:mXBWT1ZL0
一年前に遊んでたマンだけど
温度関係って色々調整された?
以前はどこか一箇所でも熱を持つ場所があるとゆっくり広まっていったきがするんだけど
機械の熱とかもそれほど放熱か熱伝導してないように感じる
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f84-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:47:18.39ID:LzBqze040
>>40
これ以上ないぐらいの冷たさを持ってるし、一つアレば
概ねコロニーの冷却解決しちゃう(精錬装置とかはちゃんとタービンで冷やしてる前提)から
むしろ効率良く使う必要があまりないな

むしろ冷やしたいのに汚染水余る問題のほうが出てきかねない
0048名無しさんの野望 (ワッチョイ 4be8-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:57:33.40ID:73C/f3BI0
初期の頃に作った冷却を兼ねた水の循環装置やそれに付随してる装置群を作り直したくなるが
あまりのめんどくささに二の足を踏む
0052名無しさんの野望 (スップ Sdbf-X5Br)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:58:53.97ID:psey0HOed
>>50
それでも一番手っ取り早いのはブリッジを逆に付け替えて水供給先に流し込むことだね
長いパイプラインまるごと廃止するときはちゃんと流しきったほうがいい
0056名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-E5K3)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:09:29.56ID:2O+7Lgsi0
https://i.imgur.com/ho1WL0i.jpg
宇宙素材を使わずに作る原油→天然ガス変換装置
安定すると500g/sちょっとのペースで天然ガスを生成する

稼働に最大1200wかかるが、その消費電力を差し引いても
原油を熱で石油変換した石油発電と比べ4倍以上の電力を得られる
0060名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0fd5-ltB/)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:41:52.46ID:BxnukM9z0
壁抜けとドアと気圧利用して宇宙素材を不要にしてるのか
気化直後の酸性ガスの熱を蒸気部屋が吸って消滅させながら気体クーラーの負担を減らす
冷却したメタンで蒸気発電機本体を冷却させながら、メタンを気化させる
効率的なシステムで感心する
0067名無しさんの野望 (スプッッ Sda2-hJyu)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:51:13.67ID:vQaGuiXDd
一般的な仕組みはだいたい建築してきたのでそろそろマグマ級の熱をあつかった仕組みもやってみたいんどけど
サバイバルでやる場合はやっぱり最初に大規模な真空化処置が必要だよね
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW cdbb-5gab)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:26:46.67ID:BSKhq+360
サウナならわざわざ作らなくてもいくらでも体験させてやるぜ?(スーツなし石油地帯突撃)
0072名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp11-MzqI)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:54:17.91ID:ZYXXHNvRp
なんかロケット飛ばす手前で飽きてきたんだがなんでだろう
プレイ時間は三百時間
初めてやっと軌道に乗ったから満足したらそこで飽きが沸いてきた
酸素も電力も資源の確保も問題なくなってしもうた
はやくロケット飛ばしまくって他の惑星にいくべきか
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ e9dc-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 17:07:54.07ID:QBBHNZEM0
飛ばす過程を楽しめる人じゃないとあまりね
あれを何度も何度も繰り返すよりデュプに食わせてやりたい食材大量生産とかしてる方が楽しい
0081名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-k0A5)
垢版 |
2019/11/14(木) 17:48:03.67ID:rHyPixw8M
宇宙要素って正直 wiki必須じゃない?俺だけかもしれんけど
だからみんなやる気でないんだと思う
0082名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-k0A5)
垢版 |
2019/11/14(木) 17:48:44.79ID:rHyPixw8M
みんなは言いすぎた
やる気でない人も出てくるんだと思う
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 17:59:29.42ID:xX5zGZya0
>>81
最後の最後は難しいギミックでも構わんと思うんだが、
中盤辺りでびっくりどっきり蒸気発電冷却機関を要求するのは正直どうなのよと思う。
0084名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d02-5gab)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:08:25.35ID:L/ftrIp00
いや液冷蒸気機関は慣れたらみんな使ってるけど、本来中盤はAETNさんの出番があるはずなんじゃないのかな。
まあAETNの限界知ったら使う気なくなっちゃうんだけど。
0088名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-k0A5)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:24:26.74ID:rHyPixw8M
パクーとネズミ以外だと水だけあれば良いベリーが好き
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:40:58.98ID:xX5zGZya0
話が食い違うのは資源が星依存になったからかな。
ヘドロがアホみたいに取れる星ならキノコは強いし、
水や氷がアホみたいに取れる星ならベリーは強い。
0092名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-5gab)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:06:50.00ID:Fk6hIPHZp
どの星でも使えて、温度変化にも強く、副産物や餌の選択肢も豊富な肉が最強食料なのは間違いない。
0093名無しさんの野望 (スッップ Sda2-hJyu)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:17:17.98ID:WEsEOi54d
施肥は掃除機が自動でやってくれるのにちょくちょくデュプが割り込んで遠くから施肥にくるんだよなぁ
収穫あるから農場の出入りを制限するわけにもいかないしいい案ないかな?
すべての土やリンを集めて入れない倉庫にいれておく… っての以外でできれば
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:22:15.45ID:xX5zGZya0
>>93
ドア二つ用意して一つは早朝のみ開放、一つは外に出るのだけ許可にするのはどうだ。
朝方にまとめて収穫してあとは明日の朝まで立ち入り禁止 的な
0105名無しさんの野望 (ワッチョイ 0284-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 05:33:51.23ID:qhr//cdc0
ベリーは実際人手がかからないのと
付け合せのペッパーがレタスに比べて育てやすいあたりかな
お肉はナデェは必要だけど逆に言えばそれさえあればどうとでもなるところはあるので一長一短
牧場関係は結構ハードル高いといえば高いんだよな
孵卵器や動物センサー絡めて一定数維持するシステム作るのも結構難しいし
0106名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-k0A5)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:25:36.75ID:wBh+NT1AM
ウィートってトイレの下水の汚染土を土に変えるだけで土の分まかなえたりする?
0108名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-7H/n)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:26:43.88ID:ed8Skjuzr
>>104
出来立てほやほやのボトルのまま置いてるかなあ
それが保管かと言われると微妙だけど特に困らない

>>106
毎秒5kg浄水するならウィート24本分
もっと大量にウィート育てるならロケットで取ってきたヘドロを土にするか、
森スタートなら自生ツリーからのピップ育成が初期から作り易そう
0110名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8958-aaQe)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:26:22.30ID:HJzqEr1c0
ベリーは寒冷地を溶かすぐらいしないと
クーラー&タービン&大型電気設備できるまで栽培は難しくないかな。
浄水器つかうと水の温度高くなるし。

キノコはそのあたりヘドロさえあればいいから中盤はかなり優秀。
ヘドロバイオーム無い星はほぼ肉食するしかないから慣れてないと難易度高いよね。
0113名無しさんの野望 (ワッチョイW cdbb-5gab)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:52:35.99ID:xBuvzW9Z0
いや浄水器最低温度はあるよ。
0114名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-5k/x)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:35.36ID:caA/PSvep
温暖化はみんなどこまで食い止めてる?
しっかりやれば居住区以外もまんべんなく温暖化防げるようになるのだろうか
0116名無しさんの野望 (スッップ Sda2-hJyu)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:15:21.13ID:m/hPrxM5d
生活のための施設がある範囲は概ね30℃くらいに保ってる
保ってるといっても特別何かしているわけでもなく、隣が暑そうなところを断熱で遮って、供給する酸素は冷たくしておくていど
たまにやたら温度が上がってしまう区画があれば青人参植えて誤魔化す
数百サイクル程度ならそんなんでもなんとかなってる
0117名無しさんの野望 (ワッチョイW cdbb-5gab)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:20:29.97ID:xBuvzW9Z0
>>115
あ……れ??
アプデで変わった?元から無かった??
0119名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:48:57.75ID:sc5s/YBG0
>>117
正式リリース時にはもうこの仕様だった
正式リリース前のテスト期間中に一時的に最低40℃で入力がそれ以上なら入力依存の温度になる時期があったけど、すぐ入力温度を持ち越すように修正された
恐らく7月6日のこのアプデのタイミング
https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/108456-game-update-349444/
0120名無しさんの野望 (ワッチョイ d1e8-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:12:30.02ID:bbvhXeYu0
汚染水に熱を吸わせて無駄に掘ってしまった地下深くに不法投棄してる
やっと200サイクルまでプレイしたけど蒸気タービンが上手く作れないよパパン…
0121名無しさんの野望 (ワッチョイ 6549-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:40:38.78ID:CMHvUXRd0
初めて間欠泉のガス発電に入るのですが
本体やセンサーとかの金属は銅だと熱が問題ですよね?
鉄以上でつくればいいのでしょうか。
0128名無しさんの野望 (ワッチョイ 0673-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:17:01.68ID:n8H8YZm70
ようは植物を通して土を食ってる訳だ
ならハッチ育成は砂や火成岩を食える訳だ
0131名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp11-5k/x)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:05:27.36ID:aS04Ehndp
すまん最下層のマグマをどっかやる方法を至急教えてくれ!親父が大変なんだ!
0132名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:16:46.58ID:sc5s/YBG0
>>129
塩水を処理する場合はそう
ただし濃塩水の場合は最低40℃ルールが適応される

・温度固定
・入力の温度に依存する&最低温度あり
・入力の温度に依存する&最低温度なし
・設備の温度に依存する&最低温度あり
・設備の温度に依存する&最低温度なし

出力温度のパターンは少なくともこの5つはある
0134名無しさんの野望 (ワッチョイW 8273-JOx+)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:24:19.35ID:vYiJY+TU0
天然ガス3個でぬくぬく安定生活で楽しんでたが
安定しすぎて新しいマップで始めたくなってしまった
というか始めてしまった
もう嫌こんな生活
0142名無しさんの野望 (ワッチョイ e9b5-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:34:15.00ID:F6GxPCKo0
冷却系配管の中身を入れ替え(水→原油)ようと画策しています
原油を連れてくるためだけにパイプ敷設するのに躊躇しているのですが
あとは配管工使ってボトル化して持ってくるくらいしか方法はないものでしょうか?
0143名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-dEXW)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:41:37.14ID:GzUpESZR0
原油の池に手押しポンプ設置して運びたい場所にボトル開けを設置
ボトル開けの自動ボトル化を有効にして原油を選択すれば汲んで運ぶよ

でも冷却したいだけなら汚染水がベストだ
比熱容量が大きいから運べる熱の量に原油との間に2.5倍の差がある
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ 0284-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 02:07:20.20ID:M4DWhGkk0
設備類はぶっちゃけ設置するコストは軽いんだよ
解体すれば資源戻ってくるし気にせずどんどんおけ
設置するのとかどうさせるのは全く別の問題だ
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ d1e8-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 04:33:31.81ID:0BcrWBGr0
収納庫の液化可能のチェックボックス外してるのにやたら拾いに行こうとしてて全部チェックする羽目になったけど
犯人はお試しで置いた冷風機でした…倉庫ひっくり返した時間返して!
0155名無しさんの野望 (ワッチョイ e9b5-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:14:22.52ID:GxyvM07q0
どうにも資源整理がままならない
すっきり中央に集約して整理する考え方がこのゲームには合わないのだろうか
どうせ出先に持ち出さないとアカンし・・・

モヤる
0156名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp11-nC5e)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:44:34.36ID:csifng9xp
>>155
各施設に必要な物資を、その施設の近くに保存するのがおススメ
例えば精錬所の近くに金属鉱石、畑の近くに土や肥料、タネのように
石素材はどこでも使うのであっちこっちの空いたスペースに分散して貯蔵庫を作っておく
精錬金属みたいな石ほど大量にならない素材は中央に保管
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ 6df0-j+Iv)
垢版 |
2019/11/16(土) 14:22:22.14ID:xv3HOa410
アーバーツリーの種子ってどうやって増やせばいいんですかね
wiki見ると新しい種はpipに掘り出してもらわないといけないって書いてあるけどやり方がわからないっす
0165名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-Vska)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:39:24.42ID:EpaOyAixa
間欠泉が塩素と蒸気と塩水ばかりで発電に使えそうなの水素とミニ火山しかねぇ
どうなってんだこの星
高温汚染酸素噴出口はなんか使いにくそうだなぁ
0166名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-II1f)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:01:17.83ID:sIVtBRms0
ゲームの重さ対策も含め、掘削機で掘った表土を自動掃除機で集めたいんだけど、どうにも上手いこと配置できねぇ
掘ったやつを集めてるって人はどんな感じの配置にしてるのか是非とも見せて欲しい……
0167名無しさんの野望 (ガラプー KK19-3YZi)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:36:47.74ID:enO+E3PyK
掃除機リレー方式はガッチャンガッチャンほぼ動きっぱなしで効率悪いし重くなる
自動ドア使っての収集も大量に自動回路組むせいでめちゃくちゃ重い

集めたところで結局処理が必要なんだからぐりぐりネズミ放し飼いに落ち着いた
0168名無しさんの野望 (アークセーT Sx11-Lnqu)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:37:43.83ID:GyDJ8q06x
>>165
特性をジオードや氷塊とかにすると普段ある間欠泉がそれらに上書きされることがある・・・気がする
0174名無しさんの野望 (ワッチョイ 2910-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:53:18.35ID:4ctbN/+x0
いつからか知らんが野良ハッチがやけに増えたね
0178名無しさんの野望 (スッップ Sda2-II1f)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:26:09.77ID:43MO1AQJd
>>169
>>172
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
0179名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:34:55.25ID:wjyo75Wdp
>>177
@冷蔵庫に入れるのに時間がかかっている(作りすぎて床に放置、輸送パイプの中で順番待ち等)
A冷蔵庫の周りに汚染酸素や汚水など劣化促進要因がある
……等が考えられます。
あと、元から劣化した材料を使うと完成品の鮮度も下がったような気がするけど、ちゃんと確かめてないから勘違いかも。
0187名無しさんの野望 (ワッチョイWW c281-hJyu)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:02:15.30ID:bQd8p7TD0
液体クーラーの熱だけでタービン回すのは大きく損
でも液体クーラー使わないといけないシーンは多いので電力目的ではなく熱対策としてはセオリー

熱源が数百℃とかいくのであれば石油で熱集めて直接お湯沸かして発電もできるけど
0191名無しさんの野望 (ワッチョイ 2910-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:03:40.01ID:4ctbN/+x0
>>188
蒸発するから原油がおすすめ
0193名無しさんの野望 (ワッチョイWW 05bb-sGiA)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:30:57.22ID:kNwatsGF0
>>177
冷蔵庫に入れればすぐさま腐敗が止まるわけではない。
食品自体の温度が元々あって、入れると温度が下がる。
だから熱々の食い物を入れると、下がるまでは腐敗が進む。
0197名無しさんの野望 (ワッチョイ 0284-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:54:27.77ID:rinJIIVP0
ないけどアビサライトは熱を通さないから
どこか貫通したとしても貫通した先のバイオームがマグマと同じ温度にまで上昇すればそれ以上マグマの温度は下がらないよ
0202名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-dEXW)
垢版 |
2019/11/18(月) 01:33:00.76ID:Wo3dMR0v0
>>200
ゲーム内の図鑑見ればわかるが汚染水の氷は存在するが汚染水の蒸気という物質は存在しない
蒸発した時点で真水の水蒸気と微量の土に分離する
沸点は真水よりも高い120℃

一瞬で水に戻ったのか暫く時間が経ってからなのかは環境次第だから分からんが同じことやってみたら良いんじゃね
破裂した瞬間に水蒸気出てるはずだから
0203名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/18(月) 01:41:04.44ID:XO9ej8N70
>>202
実際に蒸気は漂ってるけど周囲が水浸しになるのはパイプが破損した直後なのよ
周囲気温が90度だから一瞬で冷えて液化する挙動はおかしいって話
ヤカンや鍋で水を沸騰させたら湯気が一瞬で雨みたいに周囲に降り注いでることになる
0211名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-HgBq)
垢版 |
2019/11/18(月) 07:44:54.63ID:q8IwmvDcr
>>209
圧縮された流体の温度が上がるのは圧縮のために加えた仕事が最終的に熱エネルギーに変換されるからであって、圧縮されると温度が上がるわけじゃないぞ

エアコンは蒸発と凝縮の繰り返しで熱を移動させてるだけ
0214名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp11-7cTO)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:42:35.26ID:ZQYwnhp5p
211も213も同じことを言ってるようにしか見えんが、断熱圧縮の説明の仕方としてどっちが正しいのかとかは
このゲームに関係もないしスレ外で適当に乱闘とかして決めてくれ
いずれにせよONI物理に断熱圧縮は存在しない
0218名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 09:32:51.58ID:Jw4mDgw70
液体だった水が熱で蒸気になったからパイプの中の気圧があがってパイプが破裂したんだ
おらがすんでる雪国だと水が氷になってパイプが破裂することがあっけど
このゲームでも液体パイプの中の液体が一定の温度以下になると個体になってパイプ破裂させるだよ

おらこどものこっからここにすんでて小学生の頃に理科で習ったから知ってるだ
あとちんちんは凍らないだ
0219名無しさんの野望 (ワッチョイWW 69b2-P8oI)
垢版 |
2019/11/18(月) 09:44:29.08ID:WHOvxFuk0
50時間くらいやってやっと気がついたけどアビサライトって熱伝導率ゼロなんだな
何も考えずにアビサライト削りまくって熱で死ぬの繰り返してたわ
0220名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 09:51:14.89ID:Jw4mDgw70
昔はアビサライトを建材とかに使えたから対衝撃以外だと最強の断熱建材だったんだ
それがいづのまにかなぐなっておらかなしいだ
0221名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:23:13.31ID:XO9ej8N70
>>216
正しいとかじゃなくて普通の挙動なら別に良いんだよ
パイプ破裂して蒸気が周囲に漏れる、周囲が90度だから蒸気が蔓延する、冷える場所に行ったら液化して水が出現
(ちなみに入力で入る使いまわしている汚染水の温度は95度)

現在の仕様だと鋼鉄などの生成で120度超えた汚染水が出力パイプ1マス目で蒸気化して破裂して漏れた瞬間
周囲に水が出現しちゃってる
0223名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:27:33.91ID:Jw4mDgw70
>>221
言いたいことはわかった
現実的ではないということね
すまんなこれゲームなんだ、と納得して続けるしかない
それ言い出したらもっと色々おかしな部分が多い
0225名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-C6F7)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:39:55.76ID:RBGOqXQv0
現実の話じゃなくて挙動がおかしいバグだって話じゃなかった?

バグじゃなくて仕様だろ、すぐ冷えるのは
すげー早さで熱交換するじゃんONI物理
0226名無しさんの野望 (オッペケT Sr11-6HYk)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:40:00.68ID:q8IwmvDcr
>>213
恥ずかしい主張をするな、お前の論理が間違っていることは簡単に証明できる

空気が詰まった部屋と真空の部屋、二つの部屋が仕切りで隔てられて隣接しているとする、部屋の壁は系と熱をやりとりしない
今仕切りを取り払った、仕切りを取り払っただけだからこの作業は系に仕事をしていない
「膨張すると温度が下がる」という論理が正しいとすると、この作業の前後で系の温度は低下するはずだ
もちろんそんなことありえない、空気の質量は作業の前後で同じなのだから温度が下がったならその分のエネルギーがどこかに消えたことになる
これはエネルギー保存則に反することは自明であり、膨張しても温度は下がらないし逆もしかり
0227名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-C6F7)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:48:35.49ID:RBGOqXQv0
よくよく考えると現実的ではないのは物理じゃなくてグラフッィクじゃね?
微量の水でも出現した瞬間水たまりになる(ように見える)んだから
0233名無しさんの野望 (ワッチョイWW a217-D+yz)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:28:06.17ID:B+WlXBBu0
お風呂の天井水滴付いてるしねえ

ONI世界での挙動といえば二酸化炭素が画面右下に極端に寄るとか初期あったよね
今はそんなに目立たないけどやっぱ右側に寄ってる気はする
0235名無しさんの野望 (ワッチョイ 6911-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:48:06.28ID:xNvkG+VQ0
>>226
部屋が例えばゴム製で中の空気そのままで伸び縮みすると
エネルギー保存則で気温は下がる。気温はその一点でのエネルギー量の計測だからな

んでONIは熱膨張はシミュレートしてないから寒暖での空気の対流は無い
0237名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:51:15.28ID:Jw4mDgw70
>>231
それ自体は変ではない
ただ湿度の概念がこのゲームにたぶん無いからでは?
当人が正確に自分自身の疑問を論理的に説明できれば一番早いのだが
0239名無しさんの野望 (ワッチョイW 8136-a4Ye)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:11:41.94ID:gSyKdCiY0
>>235
>>213とも>>226とも別人で、カルノーサイクルとやらもよく分からん文系人間なんだが、
>>226の例だと空気部屋から真空部屋に空気の分子かなんかが移動するエネルギーに熱が使われてるってことで合ってる?
0240名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-HgBq)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:12:13.42ID:q8IwmvDcr
>>235
はあ…どうしてそんな馬鹿なことをドヤ顔で書けるのかな…
圧縮と膨張で温度変化が起きるとしたら、例えばエアダスターとか圧縮気体を何倍にも膨張させているわけだから出てくる風は超冷たいはずだよね
実際にはそんなことはない

確かに、ピストンで空気を圧縮したら中の気体の温度は上がるよ?でもそれはピストンに力を加えて系に仕事をしたからだ、気体の圧力が変わったからじゃない
0242名無しさんの野望 (ラクッペ MM81-aaQe)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:24:03.15ID:XRkKSg74M
スレチにもほどがあるが、
じゃあヒートポンプってどういう原理よ。
検索しておいで。

このゲームにも熱容量て概念があるが、現実とは少し違うぞ。
熱のエネルギー総量が変わらなくても空間が広がれば、空間あたりの熱エネルギーは変わるわけだから温度は下がるだろ。
0243名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-HgBq)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:35:40.84ID:q8IwmvDcr
>>242
ヒートポンプについて検索が必要なのはお前だよ
あれは圧力による沸点の違いから気化熱を使って熱を移動してるんだよ、ピストンをしこしこやってるだけだとでも思ってるのか

というか熱容量とか言い出すなら比熱容量の単位わかるかな?
J/gKだよね、つまり質量あたりの比熱だよ
圧力が変化したら単位空間あたりの質量も変わるから空間あたりの熱エネルギーが少なくなっても温度は変わらないよね…

スレチなのはわかってるがこんなバカなエセ物理学者様にドヤ顔で解説されて黙ってられるか
高校生でも知ってる議論だぞ
0247名無しさんの野望 (アークセーT Sx11-Lnqu)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:58:20.45ID:9xy2pC+2x
溶岩地帯の遺跡がアビサライトぶちぬいてたんで、急いで蒸気タービン2基設置して事なきを得たが
今度は温度が下がってきて出力が下がる悲しみ
0250名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-nQM9)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:11:05.38ID:QsRGeAKna
>>240
現実世界とドワーフ物理学とデュプリカント物理学は別物だからどうでもいいが、エアダスターは使ってると持ってる缶は冷たくなったよ。
熱力学的にどういうことなのか、僕に教えてくれないかな。
0254名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-5k/x)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:23:24.52ID:jJrlNIZjp
この間生活が軌道に乗ったら一気に飽きてきたと思ってたが、夢が広がってきた
今までやりたいことをやるというより、生存させるために動いてた感じだった
これからはやりたいことができる!!!!
0259名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp11-7cTO)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:43:26.70ID:ZQYwnhp5p
>>221
・ONI世界の1秒は1日の600分の1なので、一定の事象については現実よりも早く進行する
これはそういうゲームだ

・家庭のヤカンで瞬間的に沸かせる水の量はたかが知れているので、
400kgとかいうオーダーの水蒸気を一気に空間に放出した場合を考える例としては不適切
現実でも、それだけの蒸気があれば周辺が沸点を超えていない限りあっという間にビショビショだろう

何というか、文句のつけ方が筋違いに思える
0263名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-HgBq)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:44:08.50ID:q8IwmvDcr
応急措置は氷で熱交換プレート作る
短期的な対策としては氷ニンジン植える
長期的にはタービンに熱を押し付ける冷房を作る
ね?簡単でしょ?
0264名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-C6F7)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:56:56.31ID:y5fA0skCp
今度のアプデはサウナが目玉?(アメリカ語読む気しない…

なんかナーフされるアイテムがあるようなら早めに教えてくれないか
製品版だしアプデしたら崩壊、なんてことはないだろうけどドキドキする
0265名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-CPZv)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:17:03.27ID:izVkxj3Xr
もちろん冷やす方法は重要だが暑くなったら困るところに熱を引き込まないのも重要だな
発熱の多い設備は居住区から離して寒冷バイオームに置いてみたり間欠泉の熱湯は冷やしてから使ったり高温バイオームを断熱タイルで隔離したりな
0266名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:47:02.09ID:XO9ej8N70
>>225
だから熱交換して冷えて液化なら問題ないって
そうじゃないのに特定条件で何故か即液化するからバグでしょって言ってるだけ
液体クーラー沈めたりパイプ循環に使いやすい原油テクはもちろん知ってるけど
今回は汚染水の食中毒菌を消す仕組みついでに気づいただけ

やたら相手を貶す形で突っかかってくるのが多くて困る
こんな雰囲気のスレじゃなかったのに
0268名無しさんの野望 (スッップ Sda2-hJyu)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:53:05.92ID:DWCinF3td
話かえよーぜー

俺はアビサライトが熱交換するっていう話が気になるんだけどどんなときに交換するの?
マグマ地帯との境目のアビサライトを少し削ってるんだけど1000℃超えた欠片とかあってドキドキしてる
0269名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:53:09.86ID:XO9ej8N70
というか不可解な挙動やバグがバージョンによって出るのは昔からあるゲームだし
別にそれでクソゲーだなんだと批判してるわけじゃないのに
今やたら叩いてくる人は新参の人?
以前は細菌が真空で億まで増殖する報告とかあったのに叩く人なんていなかったけどな
wiki叩きしてた類と同じ連中かなあ
0270名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:55:39.49ID:Jw4mDgw70
>>268
verでしらんけどものっすごいゆっくり熱交換はしてるとか大昔聞いたことあるぐらいで
気にする必要がないぐらいだから正確には0ではないが気にする必要がない程度って
0271名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-sR7Q)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:56:09.06ID:cVhFOOBoa
300℃とかになってるアビサライトタイルに水が触れたら熱伝導率ほぼ0とは思えない速度で蒸発したね

過去スレでもそんな感じの報告がいくつもあった気がする
0273名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:00:48.26ID:Jw4mDgw70
>>269
何が気になってるのかわかりにくいとは思ったよ
あと叩いてる人はいないと思う
親切丁寧に高級料理店の接客態度のようなものをネットの他人に求められても困る
0275名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:06:01.01ID:XO9ej8N70
>>267
最初から言ってるようにパイプを流れてるのは汚染水だよ
水が一斉に周囲の床に発生するから蒸気が液化して水になってる
ただONI上で温度変化(熱移動)してる気配はない

今回やたら冷却されてるから当然って言ってる人がいるけど
精錬装置・床・周囲の空気は既に90度だし蒸気の熱を吸って上がってないのも確認した
冷却と言ってる人は熱移動の法則とゲーム上の挙動を恐らく勘違いしてる
0277名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:12:11.75ID:XO9ej8N70
>>273
今日の日付で俺以外にも絡んで、間違ってるのはお前の方と指摘されて謝罪してる人までいるじゃない
というか最初の条件やら上記やらを把握せずに今レスしてくるあなたはなんの使命感?
そんなことしたら収集が付かなくなるからレスする前にちゃんと読んでからにして欲しい、申し訳ないけど
0280名無しさんの野望 (ワッチョイWW a217-D+yz)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:21:28.33ID:B+WlXBBu0
引く気が無いならSS出したら喧嘩腰に見える人達も素直にゴメンねって言うかもしれんよ
SS出さないなら>>277の方が引いた方がスマートだし「こんな雰囲気」変えられるよ多分

ところで何度でも言いますが私はエリーが大好きです初期の3人に絶対入れます
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ 2156-zuMI)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:27:12.42ID:+EuJTF4h0
こんだけレス経ってるのにパイプの中の水が〜とか破裂してる事が問題〜とか言ってる状況だし、もうスルーで終わらせてくれ( ˇωˇ )
0282名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:27:55.28ID:Jw4mDgw70
>>275
まず確認したいのは、貴方がONIにどの程度詳しいかどうか皆は知らないし
わざわざワッチョイや文章の特徴等で貴方を特定するような人はまずほぼいない

なので最初の発言だけを見ると
容易に想像できる可能性を優しい人はぶっきらぼうかもしれないが
可能性としてのアドバイスをしたのだと思われるので悪口や叩きとは言い難い

パイプに汚染水流してたら破裂して水になった

これは別に不思議なことではないよね
汚染水を熱して蒸気にして「冷やして」「冷えて」液化させると水になる

で熱で蒸発してパイプが壊れた瞬間に一気に水に

熱移動をしてないのにということは
90℃の酸素なのか何なのかしらないけどその空間の限界温度なのか何なのかしらないけど
データ上変動してないけど冷えてるってことでは?

汚染水の沸点は119.4℃ 凝固点は-20.6℃
水の沸点は99.4℃ 凝固点は−0.6℃

空間の温度は90℃ 119.4℃以下なら蒸気の汚染水は水になるよね
汚染水は蒸気になった段階で水になったとしても水の沸点が99.4℃なので
90℃の空間で若干冷却はされるよね

絶対に熱移動をしていないならそういう仕様かバグなんじゃねとしか
つまりある意味無限熱捨て方法を発見したとかでは?

という話?
0284名無しさんの野望 (スッップ Sda2-hJyu)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:34:07.18ID:Dbd/Clfhd
ごめん いじりたくはないんだけど1つ気になっちゃって

液体クーラーや精錬の冷媒みたいに温度が大きく変わって状態遷移する場合、沸点や凝固点の温度で一旦止まってるってことはないかな?
もちろんゲームシステム上の話ね
0285名無しさんの野望 (アークセーT Sx11-Lnqu)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:45:18.55ID:9xy2pC+2x
このゲームじゃ、わりとよくある話なので仕様だと思ってたんだが。
凍結ダメージ入った気体パイプから気体が漏れたり。

ちなみに今はできるか分らんが、精錬装置の出口にパイブリッジを繋げて接続したパイプを破裂させると
中の水(蒸気)が消失する現象があった。
0287名無しさんの野望 (ワッチョイ 11d4-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:09:53.57ID:c6F2G9wo0
高温アビサライトに触れた水が蒸気になるのは水の絶対量が少ないからでしょう多分
ほら、金属火山に汚染水少し垂らしておくといつの間にかガラスが出来てるアレですよ
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-zGDE)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:46:59.43ID:LpYU4xJG0
アビサに液体が触れて蒸発するのは通常の熱交換とは別の熱交換仕様が働いているから

1.液体がタイルに触れたとき、タイルの温度が液体の沸点を超えていると液体の温度があがらずとも一部が気化する
2.気体がタイルに触れたとき、気体の温度がタイルの融点を超えているとタイルの温度があがらずとも一部が液化する
詳しい条件がもう少しあった気がするけど、こんなような熱交換の仕様がこのゲームにはある

1.についてはアビサライトだけでなく、火成岩やセラミックで作った断熱タイルなどでも再現するので、
タービンの蒸気室の外壁などでタイルの温度が100℃を超えていたりする場合、そこに水が触れると一瞬で蒸気が発生する
黒曜石の断熱タイルなどでは起こらない事象なので、熱伝導率が低い場合かもしくはそういう特性をもった素材限定の事象かもしれない
あとこの方法によって蒸発した汚染水は土が出ずに100%蒸気になる(塩水なら塩が出ない)

それから、2.の仕様を使って超高温の蒸気をアビサライトに晒すことでアビサライトを溶かしてタングステンを得るという方法がある
0291名無しさんの野望 (ワッチョイ d1e8-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:56:17.65ID:RzX9izIC0
たまに全く壊れそうに無い断熱タイルが壊れることがあるけど謎過ぎる
最初は誰かお漏らししたと思ってたけど何度拭いても無くならないから調べたら天井のタイルに穴が開いてたわ
0295名無しさんの野望 (スッップ Sda2-C6Rg)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:12:02.67ID:hpNsukx2d
どうやったら断言できるほど仕様を把握できるの?
中身覗いたりしてるんか?
素直にすげーんだけどなんでそこまで詳しいのか知りたい

煽りだと思われたら謝ります
0297名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp11-7cTO)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:24:33.25ID:ZQYwnhp5p
蒸気がすぐ凝縮するのがおかしいのかそうでないのか、帰宅中暇なので、
前提条件が色々わからないがエスパーで補いつつ計算してみた
計算や式の間違い指摘歓迎

120℃の蒸気がMetal refineryや周辺のタイルと熱交換して凝縮していると仮定して進める
Metal refineryがセラミック製とすると、その熱容量は0.84×800,000×0.2=134,400DTU/℃
この熱容量の物体を0.1℃だけ温度変化させる熱量で120℃から凝縮(-20℃)させられる蒸気の量は
134,400×0.1/(4.179×20)≒160.8g

ここで言われている水浸しがどのぐらいのものかは分からないが、
周辺の他の建築物との熱交換も考えると、数百g〜1kgぐらいの蒸気が即時に20℃分冷却されても環境への熱変化はほぼないと言える
加えて雑然と資源が放置されてるなら、素材は建造物の5倍の熱容量があるので数kgぐらいは平気だろう
なお、蒸気と熱交換した設備が周辺と熱交換して冷えることも考えだすと、この数字は桁違いに大きくなる可能性があるが、
前提なしではそこまで計算するのは流石に無理だ
0299名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp11-7cTO)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:26:10.33ID:ZQYwnhp5p
次に凝縮(熱変化)のスピードについて、上記同様の前提を置くと、
蒸気の熱伝導率は0.184、セラミックが0.62なので、
90℃のセラミック製Metal refineryと熱交換した120℃の蒸気の1秒間の温度変化は
0.184×0.62×30℃×1s×0.5≒1.71℃
これだと凝縮するまでは10数秒以上かかりそう(正確には計算めんどい)

ただ、周辺に花崗岩のタイルとかがあると、そっちは熱伝導率が3.39とセラミックの5倍以上なので、
同じ計算をすると蒸気は1秒で9.36℃、2秒目で6.44℃、3秒目で4.43℃下がるから、ほぼ3秒で凝縮する

さらに金属や金属製の建造物が近くにあればもっと早い
吐き出された鋼鉄が90℃の状態で放置されててそれと熱交換したとすると、鋼鉄の熱伝導率は54だから
0.1秒未満で(0.2秒がゲーム内の1ティックらしいから実際は0.2秒だけど)30℃まるっと下がってしまう
鋼鉄が吸った分の熱は周りの施設にも素早く伝導されるので見た目にも分かりづらい
0300名無しさんの野望 (ワッチョイ d1e8-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:47:02.88ID:RzX9izIC0
>>292,294
なるほどそんな仕様があるのか…しかしもう壁を厚くするスペースが無いのであった…
今のコロニーで石炭と鉄を無駄使いしすぎたしちょっと詰みに近いから新ワールドでやり直そうかな
0304名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-nQM9)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:32:43.54ID:dCwzaHyna
>>268
結構昔のアプデでタイル間の熱伝導が隣り合う物質のうち
高い方(よく熱を伝える方)に大きく影響するようになった。
だから1マスのアビサライトは熱が貫通しやすくなってる。
2マス以上の厚さなら昔と変わらない。

あと断熱タイルは低い方の影響を受けるらしい。
0306名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:43:55.80ID:XO9ej8N70
>>285
ブリッジに絡んで蒸気ごと消失って仕様がある(あった)のか
スレで昔からよくある押し付けた熱の消去テクで使えるね
入力が高温じゃないといけないから有効には使いづらいけど
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:45:05.23ID:Jw4mDgw70
俺含めてNGどうぞ

>>305
おめーが煽ってんだよ気づけよバカ
具体的な指摘にそれはわかってるわかってないそういう意味じゃないって会話すりゃすんだ話だろうが

>やたら相手を貶す形で突っかかってくるのが多くて困る
>こんな雰囲気のスレじゃなかったのに

お前の居心地いい場所作る為にスレの雰囲気作れって意味だぞこれわかってるか?

>今やたら叩いてくる人は新参の人?
>以前は細菌が真空で億まで増殖する報告とかあったのに叩く人なんていなかったけどな
>wiki叩きしてた類と同じ連中かなあ

叩いてるのは誰だよ安価知らないとか言わないよな
以前っていつだよ、細菌が真空での話は数年前から不定期にでてるからいつかわからんし
お前の主観の話されてもしらんし、叩いてる連中いなかったのかいたのかの証明にもならん
wiki叩きはアフィ関係の話でゲームスレじゃ不定期で問題にしてる連中はいるよ
これもいつのどの話なんだよ

まず安価つけろ
会話をしろ、相手の話を聞け、見るだけじゃなくて読め
あと新参だろうが初心者だろうがsteamでグリーンライトか何かでリリースされた頃からいようがいまいが
関係ないしそれ言い出したら仲間内で自分と同程度もしくはわかってる連中だけ受け入れるって話になるだろ

>全く同じことを思った
>SNSの斜め上解釈のクソリプ祭りみたいな有様だしもう終了

お前のことも含んでるんだぞ?
本気で終了したいならそんな捨て台詞吐かないでスレ閉じるか半年ROMってろよ
0311名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:59:05.28ID:XO9ej8N70
>>307
全く把握せずに突っかかって来ると思ったら、やっぱりマウントとり目的だったか・・
水がどうのとか見当外れレベルでしつこく絡んだ挙げ句になんか長文で煽るとか民度やばいな
変なのに触っちゃって皆さん申し訳ない
0313名無しさんの野望 (ワッチョイ 2156-zuMI)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:10:06.86ID:+EuJTF4h0
初期惑星でロケット飛ばしてマンネリ感じたら、スレよりも熱いボルカニアで実績コンプ目指すのおすすめ
自然発電で適度に縛りつつ、肉食っていう短期目標もあって楽しいゾ

VOLCA-1764842251-0
活発な地核, 見当違いな製造ポッド, 火山
0314名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:13:54.05ID:XO9ej8N70
>>299
細かい計算ありがとう
周囲の断熱タイルや気体じゃなく、生成した鋼鉄も大きな熱移動の可能性があるってのは盲点だった
破損パイプから出た蒸気の最も間近にあるのも関係してる可能性あるかも

この現象は連続10回ぐらい見てたけど
水は一瞬で15タイルぐらい床に広がって周囲に蒸気が蔓延したのは数回目からだから蒸気のほぼ全てが液化してるし、
鋼鉄1つで一瞬で8割以上の蒸気のを液化させたかは不明だけど
0316名無しさんの野望 (ワッチョイ eeed-iGNt)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:33:19.93ID:t7Yc1ThC0
じえんたのしっそー
0317名無しさんの野望 (ワッチョイW cd81-7cTO)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:07:32.56ID:yjDKR8dX0
>>314
299だがあるセルにある素材とそのセルの流体の熱交換は計算式が違うのを失念してたので
上で書いたほど精錬金属との熱交換は早くないかも
あとタイルと隣接セルとの熱伝導も別の式だな
やっぱり移動しながらやろうとするとミスが多い
梯子などの流体と同居できる建造物なら上で書いた式でいけると思う

あと、蒸気の熱伝導率は水のものが適用されているバグがあると英語wikiにあったので、
もし本当なら熱伝導率は3倍以上になるから、梯子なら1秒以内に凝縮させられる計算になる
この話自体の真偽や、いつのバージョンの話なのかは分からないが

いずれにせよ一瞬で広がるという水の量はどれだけなのかによってだいぶ話は変わる
1セル数十gでもグラフィックとしては描画されるわけだし
0319名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-C6F7)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:59:22.37ID:s/yH4VOr0
もう触りたくないんだけどさ、突っ込まざるを得ない
今までの説明で15タイル水浸しって想定できなくね?
絶対説明漏れてることが他にもあんだろ
住民はエスパーじゃないんだから不足なく説明しろよ
0320名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-C6F7)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:51:28.40ID:s/yH4VOr0
俺が分からなかっただけで皆は分かってたのかもしれない
思い返せばうちのコロニー配管爆発させたことないから分からなかったのかもしれない

と反省し、サンドボックスで再現してきたけど普通に水数十キロが気体になるから爆散して
それが水になってるだけじゃん(ちゃんと外気90℃っていうかきりよく96.86℃でやったよ)
仕様仕様、俺間違ってなかった
0323名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:14:11.40ID:ClIV540f0
ちなみに(精錬機の出力パイプが破裂した時だけ)蒸気の挙動がおかしいってのが趣旨であって
なんでも仕様という言葉を勘違いしてる人はちょっと話にならない
仕様書通りに組まれたプログラムが一般に仕様という
終わった話はもう触れなくて良い
0325名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-guRD)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:22:19.30ID:SxIawOYja
理解してくれた人はまとも
この姿勢揉めるでしょ
0328名無しさんの野望 (アークセーT Sx11-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:54:51.90ID:VpadY2Pkx
サウナが追加されるみたいだけど、そんなもんに蒸気使うくらいならタービンに吸わせた方が良いってなる…ならない?
もしやまたタービンがナーフされるのか?
0332名無しさんの野望 (ワッチョイ 0673-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:06:06.32ID:BgEoPttc0
平気でサラッとまともな事言ってる方をバカにするの本当にやめた方が良い
人には色んな意見があるのだ、断定してバカにしてはいけない
0334名無しさんの野望 (ガラプー KK19-3YZi)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:07:36.06ID:Y+1mwre5K
実績のとってもクールの条件がイマイチ分からない
小部屋作って中に超冷却材をばら蒔いて-270まで冷やしたけど解除されない。
何かしら設備(毛繕い端末とか?)を冷やさないとダメ?それか部屋に真空のマスがあるとダメ?
0338名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp11-7cTO)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:59:35.40ID:Nc2JqQcpp
>>336
水・酸素・食料と温度の供給は持続可能か?
もし緑藻や初期配置の水に頼っているなら、電力のみで維持可能な仕組みに切り替えていく

プラスチックの量産体制はあるか?
なければつやつやドレッコを飼育するか石油バイオームへgo
あるなら宇宙へgo

もしくは、しばらく他の種類の間欠泉や金属火山を整備してみるのも楽しいと思う
0341名無しさんの野望 (スッップ Sda2-hJyu)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:40:43.87ID:VupIBPUOd
リン鉱石を400℃近くまで熱すると融けて液体「リン」になる
40℃近くまで冷やすと固体のリンになる

あれ?リン鉱石とリンって使い道は別物になるんだよね?
ペッパーの肥料ってなんだっけ
0342名無しさんの野望 (スッップ Sda2-hJyu)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:44:07.54ID:VupIBPUOd
>>336
大きな電力を安定して扱えるようになったのなら液体クーラーを使ったギミックやチューブ移動の整備もオススメ
宇宙開拓始めると地下が疎かになりがちだからデュプを増員してみるのもよいかも
0343名無しさんの野望 (ワッチョイ e902-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:56:07.84ID:EWXzXZHD0
つやつやドレッコのプラスチック生産能力はすごいな。ちゃんとした農場とまとまった数用意すれば石油から作る必要まったくないな
0350名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-a4Ye)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:26:22.44ID:s1ux50zca
あるいは繁殖用の農場部屋と水素満タン絶食毛刈り部屋に分けて運用ってやつかな
やったことないけどプレイヤーズノートに書いてあった気がする
0354名無しさんの野望 (JPW 0Hb6-qbdu)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:55:02.52ID:zb9NfAQAH
施設作って卵置いて他のことやってると、いつの間にか勝手につやつやだけになってるイメージ
早くスーツ作りたいなら確かに息止めて原油まで掘る方が早そう…かな?ウーン微妙
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ 0284-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:13:51.86ID:zqzjSMei0
スーツ作るのにほしいのは繊維であってだな

ヘドロバイオームない星って一見ラクかと思いきやどれっ子必須でかえってめんどいんだよねぇ
0359名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d02-5gab)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:20:10.47ID:70RHEicD0
キノコとドレッコはプリンターから出るのを期待できるけど、金アマは宇宙までお預けになるからな……。
原油くむのに鋼鉄がいるという事態
0360名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-Uv5A)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:49:44.50ID:GVXd1AmYp
食中毒の殺菌塩漬けが効果あるって説明にあったので貯蔵庫を塩水に浸けてみたけどすっごい殺菌する速度が遅い、そういうもの?
0362名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-Uv5A)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:07:14.14ID:GVXd1AmYp
>>361
塩素とは別に書かれてるのよね、実際塩素に比べると微々たるものだけど効果あったし
0364名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-Uv5A)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:25:45.37ID:GVXd1AmYp
>>363
ゲーム内のデータベース、食中毒の項目
0365名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:31:44.17ID:WnEQhC0O0
データベースの食中毒の説明に以前から塩漬けという文言が存在するのは間違いない
ただしそれはそれとして塩水にシステム的な殺菌効果はない
0370名無しさんの野望 (ワッチョイ 81f3-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:06:04.85ID:/GA2CgQl0
>>330 >>337
蒸し返すのもアレだけどキーワードは「マウント」
このワードが出てきた時点で(このスレ内で)加害/被害どっちかの厄介立場にいる
くだんの人物だと思って全スルーしたほうがよさげ

例の「電解冷水」や「スレの秩序をまもるもの」他の事例にしても「マウント」がトリガーワードになってる
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ 0284-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:45:22.78ID:zqzjSMei0
マウント取るのは本能だからね
うんこなんてしませんってふりをするのが無意味なのと同様、マウント取りたくないふりなんてしても意味はない

だが、ウンコをどこででも撒き散らしていいわけじゃないのと同様、どこで誰相手にでもマウント取っていいというわけではないぞ
0374名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa8a-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:53:25.73ID:WRXoOR9Fa
マウントがかっこ悪い場面て多いよね
0379名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sda2-leSP)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:27:35.49ID:cFD2i225dHAPPY
塩水を水にして、液体クーラーで冷やして、その熱で蒸気発電しよう!と意気込んでたら30℃の汚染水間欠泉引いて必要無くなった
逆につらい…
0380名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM96-l9/8)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:55:26.74ID:X6TqSS+NMHAPPY
蒸気発電と液体クーラー動かせる段階なら塩水蒸発させてタービンに吸わせて水を得た方が良いのでは
脱塩装置は電気食うし
0383名無しさんの野望 (HappyBirthday!WW c281-hJyu)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:31:02.49ID:cGgSSSLC0HAPPY
液体クーラーの発熱で蒸発させるのでは電力はマイナスになる
塩も残るし意外とうまくいかない
でもそれが楽しいのでまずはやってみよう
0384名無しさんの野望 (HappyBirthday!T Sa8a-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:20:51.41ID:+KK/M99UaHAPPY
蒸気タービンで発電と水の獲得の理解がこのゲームの最初のボスでしょうか
最初はそこ目指せば良い?
0385名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sp11-7cTO)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:42:32.58ID:e8GVQ0btpHAPPY
蒸気タービンで発電できるのは元々の熱量が125℃以上あるときだけで、
液体クーラーを使ったらどうやっても電力は赤字になる
発電できるような熱量を扱うのには慣れもいるし、最初に蒸気タービンを使うのは発電より冷却目的になると思う
0387名無しさんの野望 (HappyBirthday!WW 8958-aaQe)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:52:39.28ID:zaOijTjm0HAPPY
アチアチな95℃の水をどう使うか…
この水をクーラーで冷やすとすると、多分脱塩装置の方が安上がりな気がしてしまうけど、実際はどうなんだろうね。
楽しそうではある。
0389名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 0d02-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 09:50:41.84ID:VGo4UIOi0HAPPY
>>0386
複数人で同じベッドや食卓使えるようになるやつ入れるとそうなるっぽい。
ちゃんと検証した訳じゃ無いけど。
0393名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa89-guRD)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:33:20.00ID:Sfzmo62aaHAPPY
そういう殺菌もあるのかいろんなアイデア聞ける初心者の今が一番面白いのかも
0397名無しさんの野望 (HappyBirthday! 0284-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:49:17.54ID:PBUk+hJj0HAPPY
電気分解して塩素と水素と水酸化ナトリウムを作れるとか?

水酸化ナトリウムは化学工業にとって最も基本的な材質ではあるが…
溶岩ガラスより熱を出さずのソーダガラス作れるようになるぐらいか?ONIだと
0405名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM81-aaQe)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:19:06.87ID:iiRVAIp0MHAPPY
トイレに熱湯はマジでやめた方がいい。
間違いなく温暖化の原因になる。
トイレは循環させて余ったのを植物にていうのが一番無難だとおもう。
殺菌は三連液体貯蔵の塩素付けで。
0409名無しさんの野望 (HappyBirthday! 0284-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:32:09.93ID:PBUk+hJj0HAPPY
そもそも食中毒菌がいる水を使って食中毒になるのって
食料そのものがその水の中にドボンした時と、その水使ってマッシュバー作ったときだけだからな
0412名無しさんの野望 (HappyBirthday! 39b1-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:50:16.64ID:avbuSDlR0HAPPY
>>409
食中毒菌入りの水や汚染水の中に食料を落としても別に食中毒菌は移らない
マッシュバーは例え材料の水や土が無菌でも生成された瞬間に食中毒菌が付く特殊仕様
0419名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6586-BZmm)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:24:14.55ID:v2corbpx0HAPPY
なんだかんだで除菌が趣味の世界なの、いいバランスだと思うわ。
0421名無しさんの野望 (HappyBirthday! fe02-j+Iv)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:45:18.36ID:Sc1lR7mx0HAPPY
腐肺病でも死ななくなったからなあ。病気はガン無視でもほとんど影響ないし
ヘドロ地帯掘るときにガチ対策練ってたときが懐かしい
0422名無しさんの野望 (HappyBirthday!WW c6eb-anGc)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:53:42.81ID:LmTZRqxi0HAPPY
400時間くらいやったけど未だロケット飛ばしかた分からん
蒸気どうやって作るかわからん
発射台どこに作るのかわからん
わからんだらけだが宇宙開発しなくても十分面白いから続けられる
もっと論理回路使うシステム組みたいお
0425名無しさんの野望 (スップ Sd33-tI5R)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:44:50.68ID:oc2D4GTnd
>>416
モーションセンサーとチェックポイントで強制順番待ちをさせる自動化がありますぜ
それなら洗面台とか鉱石洗浄機1台で対策可能
0426名無しさんの野望 (ガラプー KK35-SDDo)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:45:34.12ID:8hBd6RkIK
>>416
複製人間チェックポイント使えば人数分は必要なくなるよ
ただ洗面台は自動化出来ないから使っているかどうかは過重プレートとかモーションセンサーで検知しないといけないけど
0430名無しさんの野望 (ワッチョイW 1181-7Pj1)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:43:48.92ID:QYfcC3Qa0
>>422
蒸気エンジンぐらいなら、宇宙の適当に開けた場所にエンジン直置きして上にモジュール積んでいってもさして問題ない
蒸気はエンジンの近くに液体クーラーで湯を沸かす機構を作って供給するのが早い
個人的には表土で湯を沸かすのが好きだがほぼ趣味の領域
0431名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc5-ySfm)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:26:59.24ID:oySC33d4p
>>422
初期ステだけど近くにいいところに蒸気の湧きがあったから冷やさないようにパイプ繋ぐだけでできた
0432名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:52:25.06ID:VpRsqrG+a
まだ始めてから300サイクル行ってない初心者なんだけど、ひょっとして各種元素センサー+遮断機作れるようになったら通常の液体or気体フィルターなんてお払い箱って事でいいのかな
120Wが10Wで済むとしたらだいぶ助かるんだけど
0435名無しさんの野望 (オッペケT Src5-pyDD)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:09:12.25ID:OUDEIeNWr
遮断器とセンサーだけでフィルターの機能を完全に賄うのは難しいぞ
比較的調整が簡単な節電方法としては、例えばフィルターを噛ませないAルートと噛ませるBルートを用意して
普段はAルートを通すのでフィルターが動かず電力を使わないが、異物を検知すると一定時間Bルートに迂回させてフィルターで異物を排除するとか
頻繁に異物が混ざるような場所なら黙ってフィルター常設したほうがいい
0439名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:04:19.11ID:Vp+zcuFk0
遮断器センサーによるフィルターの再現は可能
過去スレにも何度も出てる
センサー2つ遮断器2つNOTゲート1つで出来る

ついでに遮断器の10W消費電力はバグか仕様かわからないが昔からずっと無いので実質消費電力も0W
0440名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b1-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 15:06:17.45ID:Ce9AjdBE0
電力が貴重な初期段階は
電解装置は水だけあれば自分の水素で電力賄えるし
水素&天然ガスは発電に使えるから120Wぐらいいいかってなる
0443名無しさんの野望 (ガラプー KK35-SDDo)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:23:59.52ID:8hBd6RkIK
シェルター部分の熱でタービン回してみたけど結構いいね
とりあえず画面半分位でやってみたけど常時1000w位は発電するから夜間での消費を抑えられる
0446名無しさんの野望 (JPWW 0Hdd-I6de)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:44:47.91ID:K/HEWtTrH
自分に中でソーラー敷き詰めるとゲームクリア感ある
0447名無しさんの野望 (ガラプー KK35-SDDo)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:48:37.33ID:8hBd6RkIK
>>444
ソーラーと併用してるよ
シェルターが空いてるときは熱交換しないのが難点
隕石降って閉じてる時とロケット上部の基本的に閉じてる場所とかから熱を取る

鉱夫ロボで掘削した表土をコンベア輸送での表土発電も試してみたけどこっちはかなり効率悪い
0449名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b1-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:33:07.82ID:Ce9AjdBE0
オールハード設定でオアシスやってみたけど
なんとかなるね

ハートのついてない技能を取るとストレス祭りにすぐなるのと
藻が少ないんで序盤の酸素
飯の確保と人数のバランスが大変だね

菌はあまり問題にならない
0450名無しさんの野望 (ワッチョイWW c1bb-Q8jM)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:36:20.79ID:/F0Kf+GI0
水洗トイレを作ってから、とにかく外へ外へと掘っていって水源になる間欠泉探すまでは星の個性があって割りと楽しい。
そのあとは安定してどの星もほぼ同じになってしまう。
0452名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9381-jtw9)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:11:35.03ID:hFfIaV+J0
最初は冷やすことじゃなくて暖まらないようにすることを考えよう
具体的には断熱タイルの活用
気を付けてやればかなり長い時間熱から守れる
0459名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:01:48.77ID:ZIN+xBpt0
絶対に熱伝導させたくないなら斜めからタイル破壊する工法で
3層壁の真ん中大部分真空にしちゃえばいい
出入り口もドア3つで通り抜けてから真ん中開けるようにすればいい
0463名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc5-7Pj1)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:03:32.94ID:87qL5pnnp
>>459
3連ドアの真ん中開閉させて真空断熱も便利なんだけど
気体を新たに供給しない前提の塩素部屋とか水素部屋でこれやる場合は
設計に気を付けないと少しずつ気体が破壊されちゃうんだよね
スペースは取るけど頭使わなくていい通路の断熱方法として、液体ロックを2連続で作って間を真空にしておく手もよく使う
0479名無しさんの野望 (ワッチョイWW 19b1-ngH1)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:35:30.97ID:IRnlAvU90
>>444
汚染酵素用に温度下げるのが実際の役目かな
鉱夫ロボで崩した低温のと、ロケットで温められた高温のをいい感じに混ぜて使えれば
まあまあ安定した電力を作れそう。
0481名無しさんの野望 (ガラプー KK35-SDDo)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:40:08.20ID:ep/erXTVK
娯楽設備の追加は嬉しいね
工業も畜産も農業も効率化のためにどんどん居住区外にやっちゃたから居住区スカスカだったんだよ
しかしこれまた動線を含めた居住区設計をしなおさねば・・・
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ e910-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:00:18.35ID:jxPcdszd0
うpグレードでWounded Go To Med Bed要らなくなったな。
0486名無しさんの野望 (ワッチョイ e910-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:30:45.88ID:jxPcdszd0
>>485
気がついたら30近く入っていてどれもお気に入りだから待つしか無い・・・
0492名無しさんの野望 (ガラプー KK35-SDDo)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:38:26.99ID:ep/erXTVK
ダメだ・・・お風呂だけは見送りだ・・・うちのコロニーは塩素の供給ねぇんだわ・・・
掘った分の漂白石だけで十分なんだけど資源のサイクル回せないのって気持ち悪くない?
0497名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc5-M9Hy)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:19:24.47ID:ibkYC4nhp
一応、文字通り「塩素星」から固体塩素や漂白石を持ち帰れるが…
いつもは鬱陶しいけど、いないと寂しい、塩素間欠泉はそんな存在

どうしてもほしいなら、セーブデータエディタやmodって手段もある
0500名無しさんの野望 (ワッチョイ e910-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:37:41.95ID:jxPcdszd0
こりゃしばらく塩漬けか
0505名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-/L9V)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:30:30.54ID:RbPXydJp0
天ガス氷雪精錬金属塩素塩水有りで
火山の無いシードをまず検索して始めてる
甘やかしプレイしている

食品の食中毒菌が許せないたちなので
厨房自体を塩素で満たしてあるぜ
0506名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM63-Q/TW)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:24:56.17ID:1ZmUF2PRM
誰かアプデ訳して
0507名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-FM8x)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:30:18.28ID:V8KAFrXh0
アップデート来たから目につくバグだけ軽くチェックしてみたが
全然直ってないね

機能追加がメインなのかね
機能追加も良いけど早くバグも直して欲しいわ
正式リリースしてもう4ヶ月も経ってんのに
0515名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6912-Dihf)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:13:00.69ID:5fLCrJgP0
>>514
今はもう壊してますがコロニーの熱を汚染水に押し付けて蒸留する施設の汚染水プールと復元水プールの境に水を混ぜないように気流タイルを設置してたんですが、気流タイルの内部で液化してたみたいで、行き場がなくて直上の何もない空間に押し出されたって事みたいです
https://i.imgur.com/h8olQeV.jpg
0516名無しさんの野望 (ワッチョイ e910-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:19:34.17ID:2oWFQ89t0
>>515
SS見てスクロールさせようとして画像だったと思い出す・・・
0517名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:34:41.19ID:i/H2DeEu0
氷雪間欠泉から
縦2ブロック階段をいくつも繋いでエアロックしつつ
汚染水経路を作っていたんだが
気づかない間に縦2ブロックの
上の1ブロックに超圧汚染酸素
下の1ブロックに超圧汚染水が貯まり続け
断熱タイル2重壁の通路が広範囲に渡って吹き飛ぶという惨事に
超圧が壁を破壊しつつ移動してボンバーマン状態
0519名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b3f-pyDD)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:48:08.69ID:daLX2Uhd0
すみません教えてください
アイテムをスポーンさせるのってBackSpaceからできませんでしたっけ?
久々にやったので記憶が・・・
※アトモスーツorリード繊維がほしい
0522名無しさんの野望 (ワッチョイ 91a2-FEXh)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:50:12.34ID:7DSWNhS80
初ソーラーサンドボックスで試してるんだけどもしかして太陽光って光源の役割だけで熱自体は持ってない?
あと網状タイルの上に砕いた400℃の表土置いても網状タイルが暖まらない理屈がわからない
0523名無しさんの野望 (ワッチョイ 694e-B1Ck)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:09:53.18ID:uiynkyvB0
光に熱量は無い。
気流タイルなどはタイルのマスと真空が被り、真空空間では熱量伝導しないはず。
伝導させたければ気流タイルは気体、網タイルは液体または気体に浸す必要があるはず。
0524名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:15:24.30ID:VIgTuN1n0
網状タイルは中に入った気体・液体、もしくは真下に配置された固形タイルとだけ熱交換する
横・上にあるタイルとは熱交換しない
0526名無しさんの野望 (ワッチョイ b3f0-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:57:45.25ID:x+5B0rGo0
https://imgur.com/VhSz2Gi
https://imgur.com/mr96ZOx
https://imgur.com/VmaRct3
https://imgur.com/0vH98hA

液体クーラを使った天然ガス製造設備が完成した
冷却室に流れる酸性ガスの温度を300℃程度に保たないと天然ガスにならなかったり
液体クーラーの負荷が足りず酸性ガスが生産できなくなったり痛し痒し
なので温度センサーによるタービンon/offで調節している

あと、ソーダ飲むとトイレ近くなるなコレ・・・わりと地雷では
0528名無しさんの野望 (オッペケ Src5-EpTg)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:54:48.97ID:bNrM+15Hr
地熱発電用のタービンってどういう構造にすればいいんですかね
タービン下部のマグマ層はまあ空間空けて水流し込めばいいとして、
95℃の復水を輻射パイプ使ってタービンの冷却水にしてそのままマグマ層に流し込めば間に合います?
0529名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9381-jtw9)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:13:07.42ID:gaG/EqG00
タービンの基本は下部を蒸気室として密閉し水または蒸気以外の物質が入らないようにすること
出力された水はそのまま蒸気室に戻せば水の総量が一定になるので放っておけるようになる
熱は蒸気室の壁の一部を金属タイルにでもしておいて外から炙るように熱を与える

ただ止めはしないけど初心者の頃に不用意にマグマに手を出すと…
0534名無しさんの野望 (ワンミングク MMd3-7KQh)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:54:28.57ID:netQmvQJM
生物は生命の素って物質で構成されて
熱容量3.47は水より低いぐらいで結構高め
パクーは体重200キロ初期体温30度で8匹出てくるから水温変えられるぐらいの熱量あるな
0536名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9381-jtw9)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:06:25.82ID:gaG/EqG00
>>532
ごめんそっちか
よほど過剰な熱をタービンが吸収したりしてなければ青人参数本でもなんとかなったりはするよ
でも出力の95℃の水で冷やすのは無理だと思う
0537名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:18:39.29ID:VIgTuN1n0
>>532
100℃がタービンの稼働限界だから、95℃の排水で冷やす場合、2000g/sの水を5℃温めるだけの発熱量までが限界になる
つまりタービンが41.79kDTU/s以上発熱していると無理

タービンが吸い込む蒸気の温度が約140℃以下なら41.79kDTU/s以下の発熱になるので、
140℃以下の低温蒸気であればセーフでそれ以上はアウト
0540名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8b-Q/TW)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:27:40.94ID:tvM79PJWM
サウナって間欠泉の蒸気を冷やす目的のついで感があるんだが
普通に風呂も合わせて循環可能だよな?

液体ヒーターとかでうまく蒸気化できないかな
液体クーラーだと冷やすもんがなくなると蒸気にならないしな
0543名無しさんの野望 (オッペケ Src5-B1Ck)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:48:23.68ID:3tOfv/hqr
液体ヒーターは勿論85℃で自動的に停止するから蒸気は普通は作れない。
自動化回路で細かくオンオフを繰り返せば簡単に汚染水も蒸気に変えられる。
オーバーヒートは125℃なので普通なら素材は何でもいいが、蒸気作るとは用途に合わせて素材を選ぼう。
0545名無しさんの野望 (オッペケ Src5-EpTg)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:25:19.35ID:kFgDhTkqr
95度の水じゃさすがに無理か
あれでも95度の水で140度までしか行けないなら液体クーラーの-14℃じゃ超冷却材を冷媒にしても大して冷やせなくね
そんなに使いづらいのかあれ、冷却用途じゃないと使い物にならんのかね
0546名無しさんの野望 (オッペケ Src5-EpTg)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:26.48ID:kFgDhTkqr
というか蒸気タービンの排熱が蒸気の温度で変わってくるってのがそもそも正しいのか?
データベースには思いっきり+4kDTUって書いてあるが
0548名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:45:52.14ID:VIgTuN1n0
>>545
95℃の水で冷やすのはあくまで100℃までの差分5℃分だけで、しかも排水だから2kg/sの量しかない
液体クーラーに超冷却材入れて冷やす場合10kg/sを14℃冷やすから、冷却できる熱量を比較すると実に28倍以上違う
0550名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:11:41.52ID:VIgTuN1n0
>>549
それであってる
ゲームスピード等倍でタービンの発熱を観察するとほぼその計算通りの値が出る
スピードを上げると集計が狂うのか表示される値が変わる(ただし実際の発熱量は変わらない)
0559名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:35:49.16ID:WMBuBNksa
金火山見つけて喜び勇んで蒸気タービン設置しようとしたけど、情報見たら比熱0.129の噴出量最大400g/sってひょっとして熱量的には雑魚なのでは……?
0562名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:38:29.75ID:WMBuBNksa
素材的には当たりなのは確かにまぁ……
宇宙行くまでの中盤におすすめの発電方法って何があるかね
やっぱ地下マグマの熱量食いつぶすしかないか
0566名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bdc-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:43:56.39ID:SUiyOtj70
アプデ聞いて久しぶりにやったんだが
一番右の惑星で適当なの選んだら藻が完全に無くて水も少なくて
いがいと楽しかった…熱問題がヤバいからミールがそろそろ死ぬけど
他に食い物なんかないぜ…w
0567名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ba8-EpTg)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:26:40.00ID:oFAyyJRD0
ライムってこれどうやってスーツ作るの?
野生のシンプルリードがなかなか見つからないし見つかっても気温が低すぎて育たないし
ドレッコもいないし
プリンターからドレッコツモるか、汚染水暖めて人工栽培するしかないのかね
0568名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9381-jtw9)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:08:13.04ID:EFYZGYYw0
俺もライムはじめたて
ドレッコいないんか面倒だなぁ
とにかく何かしらの熱源で暖めて栽培するしかないのかな
水は豊富でも汚染水不足しそうだな
0569名無しさんの野望 (ワッチョイW 11bb-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:29:15.58ID:cVWJRKH/0
風呂トイレの排水でリード育てりゃいいのよ
0571名無しさんの野望 (ワッチョイ e910-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:47:25.62ID:IDTjtX6H0
>>570
表土があれば問題ないが、最終的には自然にマップ幅全部シェルターよ。
0573名無しさんの野望 (ワッチョイW 1181-7Pj1)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:48:38.31ID:+sepOw1W0
>>545
ちょっと混乱してるように見受けられるが、タービンを冷やすその他の手段があればいいだけだぞ
最悪、タービン周囲の気温を100℃未満にしておくだけでも良い
0575名無しさんの野望 (スップ Sd73-JR8Y)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:57:16.08ID:NX0ZEb4Vd
>>567
液体ヒーターで汚染水温めるんだ

ボルカニア溶岩だらけで敬遠してたが逆に考えると地熱が豊富だから夢が広がる
0579名無しさんの野望 (ワッチョイ 694e-B1Ck)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:13:17.68ID:71r0M/Bx0
リードはピップに植えてもらって発電機などの排熱で育て。
汚染水はタンクに貯めて解体したのち出てくる5000kの汚染水の瓶を放置して汚染酸素脱臭からの酸素&粘土
野生ハッチを一マスの自然マスに押し込め石炭肉生産
野生パグもも一マスに押し込めて肉と卵の殻生産
野生堀ネズミも餌無し撫で撫でで無限肉
0584名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:35:01.66ID:qC/OQNKfp
500度っつっても気体だからそんなに冷やすの難しくないし、除菌しなくて良い代わりに冷やす必要がある普通の汚染酸素としてパフを飼ったり酸素化したりしたら良いんじゃ無いかな。
まあそうすると普通の汚染酸素間欠泉より量が少ないんで微妙なんだけど。
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ 396d-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:48:08.94ID:h+Vj4XuJ0
Vertical Wind Tunnelさんの吸引力が3kg/sって聞いて
これ普通の吸気ポンプ6台分じゃん?
消費電力は5台分だから電力的にもちょっとお得じゃん?
真空部屋作るのに良くない?
タイルの上に作るから真空になったら解体も楽だし
(ちなみに吸い込み口が真空でも動作する謎機械)

って思ったんだけど
デュプどもが使ってくれないと稼働しないのが問題過ぎた
おいデュプども、娯楽(Recreation)は義務(Mandatory)だゾ
0588名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:45:34.90ID:Cq+XIfv80
多分そのうち仕様かわるかもしれないけど
Vertical Wind Tunnelは内部の気圧が膨らんで鼓膜が破れるリスクがあるから
吸い込み口塞いでる
0589名無しさんの野望 (ワンミングク MMd3-7KQh)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:47:28.81ID:TeCF1sfMM
娯楽は一度使うと一定期間バフかかってそれが切れるまでは再度遊ばない仕様だからフル稼働させるのは中々難しい
同時に遊べるマシンだと更に稼働率下がるから一人ずつ休み時間をずらして遊ばせないと
省エネの観点からするとまとめて遊んでもらった方が良いが
0591名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc5-ySfm)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:31:27.76ID:HTnd4Ej5p
みんなスーツの酸素どうしてる?
というかそんなにスーツ大量に作ってない?
人数分作ったら作業は捗るけど酸素めっちゃ量産しまくってめっちゃ送りまくってしてるから電力すごい持って行かれるがこれが普通なのかな?
0592名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-/L9V)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:40:17.46ID:jYzcqFsc0
昔は濡れただけでもメンタルブレイクする弱メンタルな複製人間だったが
今はアメとムチで強制的にアメをぶつけてれば平気なので
スーツ無しで問題なし
休憩時間も増やしても、仕事が遅くても
資源の枯渇という詰みには程遠いのでゆっくりやればいい感
100サイクルもやってれば高速移動で走り抜けたほうが速い
0593名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:42:52.62ID:hRn0/BRUa
酸素なんて結局スーツ着てようが何してようが吸う総量は変わらんのだから人数分賄える電解装置動かしてそこから拠点内とスーツドックに分配して問題なくやってる
0594名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-b78D)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:07:14.72ID:6frW26kU0
うちは拡張班と拠点作業班とどっちも行く班に分けて拡張班プラス1、2体のスーツでやってる

でも起動時こそ結構な量充填してるけど、後は呼吸した分だけ追加するだけで
そんな時間かからないから酸素も電気もすごく使ってる感じしないけどな?
0596名無しさんの野望 (ワッチョイ 6976-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:29:43.02ID:8hnqH66z0
居住区がちゃんと密閉されてなくて、無駄な所に酸素流れてるんじゃね?

酸素警告鳴らないのにスーツに酸素が行かないのは大抵これが原因。
0598名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-Dihf)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:43:33.12ID:YwJeZq23a
逆に電解装置の88g/sの余剰酸素分がたまりにたまって拠点周りの気圧が4kgf超えてて、宇宙はまだ遠いし掘って空間空けるのも面倒だしで困ってるわ
0600名無しさんの野望 (ワッチョイWW f173-2yhR)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:46:06.63ID:H6arsBTK0
なんかキラキラしながらすっげースピードでスキップしてるデュプが出てきておもしろいな
目を輝かせながらトイレ汲み取りしたりお仕事楽しそうで何よりです
0605名無しさんの野望 (ワッチョイWW a958-ngH1)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:14:09.73ID:/AkwxIX90
>>545
タービンの応用として
マグマから熱を奪う蒸気室とタービンの蒸気室を分けて、
その間をドアで連結して蒸気室の温度センサーで熱の伝導を制御するといいよ。
これなら140℃以下で安定して可動できる。
ドアはマンガン使ってね。
0606名無しさんの野望 (ワッチョイWW a958-ngH1)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:20:24.87ID:/AkwxIX90
>>604
液体酸素なら水素を冷却すれば作れるから、
しばらくは液体酸素と石油でロケット飛ばすといいよ。
液体水素はフラーレンしかないね。
液体酸素が固まる温度が水素の液化の温度より高いから宇宙素材必須なのがね…
0609名無しさんの野望 (スッップ Sd33-jtw9)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:26:12.82ID:4igsF9Eed
それなりにいくつもの惑星でロケット飛ばしてるんだけど今回初めて水素間欠泉と汚染酸素間欠泉をみつけた

水素で500℃ってのはびびったけど使ってみるとたいした熱量じゃなくてよかった
汚染酸素は腐肺菌ついてるのかこれ
無理矢理にでも何かに使いたいけど何に使おうか…
0612名無しさんの野望 (アークセーT Sxc5-4eZD)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:47:23.17ID:C3WGD10Dx
>>607
デュプの特性欄、光る足跡のやつはめっちゃ足早くなって、バルーンアーティストはバフがつく風船配るみたいだ
どれも士気が余剰になってると発動する
0614名無しさんの野望 (オッペケT Src5-pyDD)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:59:31.89ID:kRj/pbxzr
塩素部屋に液体タンク設置してそこに殺菌したい液体を放り込んで、殺菌が終わったら取り出す、っていうの気体タンクではできないのかね
0615名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc5-ySfm)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:25:20.39ID:BOiYBWSLp
>>593
病気なるわ

>>594
なるほど
起動させてない時間もあるのね

>>595
増設前提で建てといたらあとあと酸欠とかの心配もなくなるからいいよな
0617名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc5-7Pj1)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:45:31.26ID:0VsqTTxop
>>609 >>614
塩素環境でタンクに入れとくと殺菌される現象は液体だけでなく気体タンクでも使えるよ
気体タンクがでかいから場所取るのが難点だが、
花粉殺菌は温度維持を気にしなきゃいけない手間もあるので俺はタンク殺菌派
0622名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-jtw9)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:03:10.42ID:SN9ryI3Cd
ある程度の菌量があればあとは菌量が倍になっても殺菌にかかる時間はほとんどの変わらないってことでいいよね(数学的になんていえばいいかわからない)

とすると、ある程度の菌が混入した流体をタンクに入れて滅菌するのに充分な時間って目安だせないかな?
頭いい人教えて
0624名無しさんの野望 (ペラペラT SD33-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:23:50.00ID:YcJBjym6D
液体貯蔵庫に液体が入っているのに、パイプを繋いでも中身が出てこない事があるんだが
同じような症状起きた方いますか?
液体貯蔵庫を壊して再設置すると、問題なく動いたりする。

正式版以降で、稀に発生しているのだけどもMODが原因なんだろうか・・・
0628名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc5-7Pj1)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:42:25.53ID:lTwWPpdDp
>>622>>623
よほど微量ならともかく大量に入ってくるなら流しっぱなしじゃ間に合わんと思うけど、今は実験できない
塩素による殺菌は-100%/サイクルなので、丸一日置いておくのが確実じゃないかと
床の開閉を制御して半日ごとに交互で稼働する(=中身を出力する)タンクを3つ並べておけば完璧
0629名無しさんの野望 (オッペケ Src5-EpTg)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:56:43.80ID:kRj/pbxzr
ドア圧縮って何に使うのかよくわからなかったが、そうか極小スペースに大量の気体を貯蔵できるのか
ガス間欠泉周りに大量に気体タンクを設置して休眠期間に備えていた今までは何だったんだ…
0640名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-b78D)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:21:38.73ID:K5qLICV40
貯蔵庫いっぱい並べていっぱい溜まってるの見るの好き
何kgあるかより貯蔵庫いくつ分残ってるかの方がなんか分かりやすいし
(計算事苦手民ゆえ)
0642名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:12:58.93ID:7T43U7ku0
すいません、貨物ベイと研究モジュール乗せた30000Km以上飛ぶロケットを作りたいんですが組み合わせは
制御カプセル
モジュール
貨物
酸化剤
液体燃料
石油エンジン
の順でいいんでしょうか?30000Kmは初めてなんで不安なんです…
0645名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:52:34.16ID:g9AlQBxJ0
>>642
順番はそれで良いけど研究と資源採取は別々のロケットを作ってやることをオススメするよ。
一つの星を研究し尽くすのにはモジュール5台いるから貨物ベイと一緒に載せられないし、何より資源は特定の星から何度も運びたいのに対して研究はどんどん次の星を目指したいから目的地が全然別になってくる。
0647名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6912-Dihf)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:37:19.47ID:COHmaU880
そのうち一定以上の気圧の気体がそばにある場合は機械式エアロック閉じれなくなったりする修正来たらどうしようと思ってドア圧縮本格導入に踏み切れない
0657名無しさんの野望 (ワンミングク MMd3-7KQh)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:24:07.01ID:R53twxHhM
>>651
上限設けて回避することは可能だけど
このゲームの場合全てのマスで同じ判定を行う事になるから処理が増えてfpsに影響が出る

インチキしなければ到達しない数字のために全体の処理重くするよりは
放置して少しでも軽くする方が正しいと思うが
0663名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-iHas)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:14:56.75ID:+ZAmmpi40
水素って水素発電と反エントロピーと宇宙船燃料しか消費先無かったと思うけど。
というか水から酸素作ると湧くから発電効率以前の問題で作らざるを得ない
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:09:04.21ID:RSzijIQQ0
HOT TUBも熱破壊能力をもっている
というかHOT TUBはなんかまだ挙動が怪しい
・漂白石とお湯を入れておくと、使用していなくても本体が発熱する
・入れたお湯は時間経過と共に、使用していなくても37.7℃に向けて冷えていく

最初はてっきりお湯の熱が設備本体に逃げてるのかと思ったけど
サンドボックスで検証してみたところどうも違うようでこの2つは独立して作用している
本体発熱よりもお湯の冷却のほうが大きかったので、上手くすれば無電力で熱破壊が可能になる
0672名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-jtw9)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:41:20.81ID:Iv3xuTqjd
>>664
実績のために一発でかいの打ち上げるだけなら超冷却水集め初めてからでも間に合う程度
何度も連続で遠くに打ち上げるのならチマチマ貯めてもすぐなくなるので大がかりな設備が必要になる

というわけで序盤から水素貯める必要性は低い
0674名無しさんの野望 (ワッチョイW c102-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:08:29.25ID:AMhLOdW30
大体水素燃料って時間の裂け目に行くとき以外要るかな?
遠くに行けるようにはなるがサイクルはめちゃくちゃかかるし、近場で資源採取するにも貨物ベイは二台が限界で石油燃料と変わらない。(燃料タンク増やせば行けるだろうがコストに見合わない)
結局研究が終わったら石油燃料とオキシライトで近場の惑星から採れるもの採るぐらいしかなくなるのでは?
0675名無しさんの野望 (ワッチョイW 49be-ow8t)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:14:27.88ID:pxZt+lZ80
100万kcal越えてるのに全員飢餓とか抜かすから何事かと貯蔵庫見たらピンチャペッパーとレタスしかなかった
特定の食べ物が何kcalかを下回ったらブザーとかできないものか
0680名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:57:35.28ID:RSzijIQQ0
ダイバー特性のデュプが食中毒になれば酸素が自給自足できる説

・ダイバーの肺を持つデュプが吸う1日の酸素量:45kg
・水洗トイレ1回で増える汚染水の量:6.7kg
・デュプがトイレを使用可能になる膀胱の割合:40%以上
・食中毒になったデュプの膀胱の溜まるスピード:300%
・食中毒のデュプが1日に利用できるトイレの最大回数:7回(理論値は300÷40=7.5回だが実際にはトイレ利用時間などがあるので最大7回と仮定)
・1日7回のトイレによって溜まる汚染水の総量:46.9kg

1日に吸う酸素の量が45kgで、食中毒デュプがトイレで1日に出せる汚染水が46.9kg
汚染水ボトルにして気化した汚染酸素をそのまま吸えば1.9kgの余裕をもって生き抜けるかも

なおどのみちずっと食中毒状態を維持することは不可能な模様
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:45:22.12ID:RSzijIQQ0
>>680だが実際に少し試したが
>・食中毒のデュプが1日に利用できるトイレの最大回数:7回
↑これが無理だった

トイレ利用開始時に膀胱40%だったとしても終了までのラグで結局47%くらいまで伸びる
ライトでスピードアップしても無理だった
食中毒デバフのトイレ利用時間の増加も一因だろう
47%だと300%÷47%=6.38回の利用しかできないことになるので、
得られる汚染水は一日42.7kgとなって45kgに届かず酸欠になる
0685名無しさんの野望 (ワッチョイW c102-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:24:59.04ID:AMhLOdW30
ストレス嘔吐とか併用してなんとかなりませんか(死んだ方がマシかも知れんな)
0688名無しさんの野望 (ワッチョイ 9381-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:50:51.72ID:Qc6Qkqxz0
Game crash after Klei orange logo at start
これ自分も発生しているんだけど

Status: Pending
This issue has not been confirmed by a developer yet.

ってことはもう開発側でも対策できないってことかな
何が悪さしてんのか
まだ160時間しかプレイしてないんだが
0689名無しさんの野望 (ワッチョイ 4919-2DCC)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:18:03.13ID:B2Yhe7kN0
 蒸気タービンと、液体クーラーを使った冷却システムを構築したんだけど、
一部のパイプがcool damageで壊れてしまう。
 具体的には、日本語wikiのtipsの熱関連で紹介されている設計を採用しているんだけど、同じ問題を抱えた海外のプレイヤーの
forumを色々覗いてみても、今いち要領を得ない。温度センサーでクーラーの起動制御しているから、
冷やし過ぎで起きる中身の状態変化によるパイプの損傷は起きないはずなんだけど。
0692名無しさんの野望 (ワッチョイ 4919-2DCC)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:34:15.34ID:B2Yhe7kN0
>>691
 ごめん、そうだよね。
https://image02.seesaawiki.jp/o/g/oni-jp-playing/2xj4FRpgi4.jpg
 この画像の右の方の液体クーラーの出口の断熱パイプが壊れたんだ。
思うに、温度センサーと、液体クーラーの距離が近すぎて、
稀にタイムラグで遮断が間に合わずにそのまま液体クーラーに入り込んで冷やし過ぎたのかなと
推測しているんだけど。
0693名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:43:43.59ID:RSzijIQQ0
>>685
嘔吐はカロリーを消費して汚染水を出すのでコスパがあまりよくない
とはいえ今回は食費についてはノータッチで酸素自給のみの話なのでいけるかと思って検証してみた
結論としては、嘔吐しても合計で得られる汚染水の量はほとんど増えなかった

嘔吐の仕様は、ストレス100%になると8回ゲロを吐き、合計+7kgの汚染水を生成、8回吐き終わるとストレスが60%に低下する
というものだが、問題はこの8回吐く行動が優先されてトイレに行けなくなるということ
食中毒で膀胱300%状態だと8回吐いてる時間で70%〜80%くらい膀胱が溜まってしまう
つまり嘔吐の行動によりトイレ利用のチャンスを1回逃すことになる
嘔吐は+7kg、トイレは+6.7kg
300gしか変わらないし、嘔吐開始のタイミングによってはトイレ利用効率が1回より更に落ちる恐れもあるということで、いまいち
0694名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-xTYn)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:51:42.52ID:PFbQ9QUm0
>>692
タービンから帰ってきた水が右クーラーの温度センサーの位置に落ちるのが気になるかな
後ろに熱交換プレートも無いように見えるし、その位置の温度と気圧は周りとは違ってくる
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ 4919-2DCC)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:06:20.90ID:B2Yhe7kN0
>>694
 あー、確かにタービンの排出水という外部要因によって温度を誤検知してしまう可能性はあるね。
 ただ、自分の実際の設計を確認したら、左の温度センサーの上にタービンの排出口があったわ。
あと、熱交換プレートは、敷き詰めることによって、中の水蒸気の温度が均一化してムラがでなくなるから、
お勧めということなのかな。
0698名無しさんの野望 (ワッチョイ 4919-2DCC)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:08:22.90ID:B2Yhe7kN0
>>696
自分は実際には、汚染水を冷却材として使っていて、2つのセンサーは両方ともー4度で設定している。
0700名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:14:56.32ID:e81zLLgFp
>>642
順番はそれで良いけど研究と資源採取は別々のロケットを作ってやることをオススメするよ。
一つの星を研究し尽くすのにはモジュール5台いるから貨物ベイと一緒に載せられないし、何より資源は特定の星から何度も運びたいのに対して研究はどんどん次の星を目指したいから目的地が全然別になってくる。
0701名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:19:01.87ID:e81zLLgFp
>>700
なんか過去の投稿が連投されてしまった。ごめんね。
0702名無しさんの野望 (ガラプー KK35-SDDo)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:22:41.00ID:sTUwhX8cK
検知温度は問題なさそうだね。
気化するときってちょっと特殊な熱交換するから自分もタービンの排水位置が気になるかな
あとwikiの画像じゃなくて出来れば自分のプレイ画面の方が貼った方がいいかも
0703名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:32:18.89ID:e81zLLgFp
>>693
言ってみただけなのに検証してくれてありがとう。

思ったんだが、ディープダイバーを獲得すれば必要酸素は30kg/Cまで下がるし本来の特性枠が使えるから腸過敏や頻尿が併用できるぞ。
これならワンチャン酸素生産プラスにできるのでは?
0704名無しさんの野望 (ワッチョイWW a958-ngH1)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:39:44.12ID:rJyzfLSd0
>>692
これクーラーの横のブリッジがクーラーの入り口の真横じゃないから、
クーラーがオンになったときに、ブリッジ手前の冷えた液体がクーラーに入るよ。
これを防ぎたかったら温度設定は14℃にすること
0706名無しさんの野望 (ワッチョイ d904-oMOs)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:48:24.09ID:zkVwSloB0
最近ようやっとロケット作れるようになったんだけど
発射台って展開したままでも離着陸に問題ないし破損状態でも機能するんだな・・・
おかげで2台目からは自動化回路も電源(大容量でめんどい)もつけず修理無効化にして使ってるわ
0708名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:52:53.91ID:RSzijIQQ0
>>703
なるほど確かに後天性のディープダイバーなら解決するな
ちなみに腸過敏はトイレの時間が長くなるだけで汚染水は増えないからデメリットしかなく、
頻尿は膀胱の溜まるスピードが0.2%上がるみたいだけど誤差すぎて検出できないレベルだったのでメリットもデメリットもない気がした
0709名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc5-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:12:22.28ID:e81zLLgFp
>>708
投稿してから調べるという無能ムーブをかましてしまったが超過敏は確かにトイレが長くなるだけだったようだ。
頻尿は日本語wikiには膀胱+0.2%/Cって書かれているんだが、英wikiでは膀胱上昇率二倍って書かれているんだよな。
今家にいないから自分で検証できねー。
英wikiが正しかったら食中毒より膀胱上昇効果は低いが、トイレ時間+20%がないのと恒常的に効果がある事で良い勝負すると思うんだけど。
それとも食中毒と効果重複するのかな?食中毒の時点で上昇過多のようだが。
0710名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:19:38.56ID:RSzijIQQ0
>>709
それな
英語wikiは2倍ってなってるのは自分も見てた
ただ実際にトイレだけ用意した部屋に頻尿ありと頻尿なしを置いて比較した結果
膀胱の%が溜まるスピードはまるで変わらんかった
なにか作業したり飲んだりしてたら変動率が変わる、みたいなトリッキーな仕様があるのかもしれないけど、
そうじゃないならほぼ無意味な個性だと言える
あるいはそもそもミスって0.2%が設定されてるだけのバグという可能性も
0711名無しさんの野望 (ワッチョイW 11bb-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:33:09.02ID:vAeT74640
>>710
そっかー。ありがとう。
色々言ったけど結局モーブ増やすとかテラリウム並べて汚染水作る奴の方が楽そう。
なぜここまでしてデュプをイジメなければならなかったのか。
0718名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-4Ks6)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:50:10.18ID:2jPeIFGz0
もしかして主要上下水道からトイレ排水だけ切り離せば大規模な汚水消毒システムなんてなくとも食中毒菌は混ざらないのか……
今の今まで気がつかなかった畜生
0721名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-jtw9)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:30:09.27ID:keHg6X5kd
菌あり汚染水を専用のプールにため続けてもそうは量増えないので最初からプールを二つに分けてる
頃合いを見て殺菌機構作って通してから菌無しプールに合流がうちのセオリー
汚染水のボトル空けを絶対に菌無しプール上に作らないこと
0723名無しさんの野望 (オッペケT Src5-pyDD)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:07:53.33ID:K0fC8calr
菌有り汚染水なんて当分放置でよくね
汚染水そのものが有用な資源だから単に真水に変えるのももったいないし
真水が足りなくて汚染水を浄化するしかない、ってなっても先に自然の無菌汚染水回収するべきだろ
0725名無しさんの野望 (ワッチョイWW a958-ngH1)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:18:20.88ID:Xig0OqRD0
>>704
追記。
クーラーの入り口とブリッジの入り口の間のパイプからみると、実はどちらにもいける状態になってる。
温度センサーでクーラーをスルーした液体が次のタイミングに、温度センサーがオンになる
0726名無しさんの野望 (ワッチョイWW a958-ngH1)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:27:44.63ID:Xig0OqRD0
>>725
途中で書き込んでしまった。

温度センサーでスルーした-1℃以下の汚染水が、ブリッジに吸い込まれる前に温度センサーを-1℃より高い温度の汚染水が通ると、
スルーした汚染水もクーラーに入っていいことになってしまうので、ブリッジ側に行かなかった場合に凍結をおこすことになる。
なのでパイプのセンサーで仕分けしたいときは必ず入口を隣接させて、スルーさせたものをブリッジに吸わせて逆流させないようにしないと壊れる。
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ 6911-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:38:38.09ID:xK7QfDXq0
仲間達がジェットスーツ着て宇宙開発をしてる時に、生身で宇宙空間に飛び出し
「息を止めてたから平気だよ」と無傷で戻ってくる強者
0732名無しさんの野望 (アークセーT Sxc5-4eZD)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:03:13.00ID:XM9fG3uYx
>>692
俺もその例をまねてやってみたが、どうにもうまくいかなかったので液体クーラー1台にした。
液体クーラー出口と液体遮断器入り口の間にパイプブリッジを介して給水すれば
必要以上に給水されないから、バッファのタンクはいらない。

配管内温度センサーで水が20℃になったら液体遮断器が開くようにすればクーラーの過冷却用バイパスもいらない。
ただ、出口側の貯水槽が満水になった時に給水を停止する構造にしないと詰まって配管が破裂する。
0733名無しさんの野望 (オッペケT Src5-pyDD)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:08:15.65ID:K0fC8calr
水の流れそのものを止めてしまうと冷却機能まで止まるから駄目だぞ
クーラーを通って循環するかクーラーを通らないで循環するかのどちらか
液体遮断器も必要ない、温度センサーと液体クーラーをつなげて液体クーラー入り口にバイパスを直接つなぐだけだ
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 694e-B1Ck)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:17:26.04ID:+HHF93Lg0
エンジンと発射台に制御カプセル作ってデュプのせてエンジン解体したらコールドスリープかな?
汚染水のプールにつけたりして場所節約。
0739名無しさんの野望 (オッペケT Src5-pyDD)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:59:21.06ID:K0fC8calr
我々の世界のガスコンロは天然ガスに酸素を混ぜて燃やしているわけだが、あの世界のガスコンロは別に酸素がなくても稼働できるし
燃焼ではない謎反応装置によってエネルギーを取り出しているからそれに酸素を送ると壊れるんだよたぶん
0741名無しさんの野望 (エムゾネWW FF33-jtw9)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:31.67ID:hDuHyQlJF
スーツドッグに汚染酸素補充してもあいつら大丈夫そうなんだけどなって思ってから「じゃあ塩素詰めたら…」と想像してドキッとしてしまった
0743名無しさんの野望 (ワッチョイW c102-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:05:55.90ID:y/wG5lBv0
ロケットには食料も水もないし酸化剤以外の酸素も積んで無いのに、アトモスーツだけで何十サイクルも飛んでられるの謎だな。
何なら二度とロケットから出ないし。
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:13:51.24ID:Ww87UCPF0
1.コクピットは冷凍睡眠装置が備えられている、1周間の航海でも、離着陸の合計10分しか活動しないから平気
2.エンジェルパック
3.カレンデバイス

好きなの選べ
0746名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:35:37.99ID:Ww87UCPF0
まぁ人間の場合、酸素も養分も1/4が脳みそで消費されてるんで
脳みそだけにしたところでそこまで節約にならないんだけど
まぁデュプだし
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 1384-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:41:08.68ID:Ww87UCPF0
わからんけど頭ぶん殴ってスキル忘れさせたり
頭にデバイスくっつけて特製付与したりしてるから
中枢が頭部にあるというのは間違いないと思う(マジレス)
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b76-oJJs)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:52:44.69ID:/kQdZR4o0
いつのまにか基地にステッカーが貼られてたんだけど、どういう条件で貼るんだろ
足が速くなるキラキラとか花浮かべてたりとかアプデで追加された内容の詳細知ってる人いる?
0752名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6912-Dihf)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:13:10.94ID:g2bW1C2E0
何故かゾンビ胞子罹患してしまってシャインバグなんてとっくのとうに絶滅してるんだけどセーブ&ロードでプリンターシャインバグマラソンしていいですか
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:11:09.14ID:vJDA2TkQ0
塩100kgから食卓塩5g + 砂100kg
→つまり塩の正体はほぼ砂で食塩含有率は0.005%未満か

食卓塩を熱で溶かして冷やすと同質量の塩になる
→は?
0756732 (ワッチョイ b3f0-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:58:50.84ID:iadcL80K0
>>773のいびきを参考に検証した結果、2台の液体クーラーを直列で運用するサンプルで
どうも悪さをしているのは右側の過冷却防止のバイパスと解析した。
液体ブリッジに液体が流れる時、出口側に液体が存在するとパイプ詰まり判定となり逆流する。

なのでサンプル元の人には悪いが2台直列で運用する際は以下の様にしてはどうだろうか。
https://i.imgur.com/sMKANps.jpg
https://i.imgur.com/OIbnPxt.jpg
https://i.imgur.com/sC1XGV0.jpg
0762名無しさんの野望 (ワッチョイW b5bb-j1nP)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:09:44.94ID:fIIfehKI0
塩水と濃塩水が別にある意味が分からんのよな。
塩の取れる量が違うのと液体エアロックに使えるだけじゃん。
英語的にはbrineて言い分けるぐらいだから意味あるのかな?
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-YKtJ)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:26:30.88ID:4zrDJvUI0
Brineを使う中級ぐらいの作物や生物を想定してるのかもね
作るには塩水冷やさなければならないし冷やしすぎる凍るから序盤にやるにはハードル高い感じ
0765名無しさんの野望 (ワッチョイW f6a8-X2N1)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:38:05.07ID:+Z4Y8JUr0
どうでもいいけどお前らタービンの蒸気室に普通に大容量電線繋いでるんだな
俺は継ぎ板から熱が漏れるのが嫌だからそこだけ真空断熱してるんだけど少数派だったか
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-vx+T)
垢版 |
2019/11/28(木) 02:53:23.23ID:aLx64v1c0
いやタービンで断熱考慮するのは当たり前だと思うが
どこ見て言った事かわからんけど直近のSSの事なら普通に真空断熱になってるように見えるが
0774名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-VaDc)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:52:57.44ID:M/Ez1nXTd
アビサライトに2方を囲まれた気体がやけに熱を持つ(アビサライトの熱がうつってる?)んだけどスクショ忘れたので夜帰ったらとって貼るかも
0776名無しさんの野望 (ワッチョイW 9273-9Bug)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:14:16.68ID:ZlhBRXFe0
>>775
当然2本だしタービンは大容量電線
変圧器2個すら置けない状況なんて無いからね

まあ俺は真空断熱してるから大容量電線使うけど
密閉するなら導電線だな
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ f110-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:22:11.82ID:Qb6tOkze0
>>728
T-800ですら溶けるのにね
0778名無しさんの野望 (ワッチョイ f110-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:22:51.61ID:Qb6tOkze0
お?フィーバーだ
0779名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-wms3)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:37:39.54ID:7HKxlucoa
二酸化炭素充填した部屋にスペース効率のいい無通電冷蔵庫あほほど立ててたんだけど300サイクル越えてようやくコンベアシュートから地面に落とせば省スペースになることに気付いた
野生のものを回収してくる作業の関係でピンチャペッパーだけ高優先度冷蔵庫残しとけばそれで良かったんだな
0786名無しさんの野望 (ドコグロ MM9a-zA4f)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:22:51.04ID:K9U4GMY7M
気圧を高めればデュプの呼吸で混入する二酸化炭素を止められるのでは?と思って5kgまで詰め込んだら、食糧を取るたびに鼓膜破裂する地獄のようなコロニーができた
0787名無しさんの野望 (ワッチョイWW 52d6-Vwy9)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:40:29.33ID:T/CmgXPF0
所々にある塩素とか水素の溜まりって皆どうしてる?ビーバーの巣とポンプ作って抜き取ってタンクに貯めての処理が面倒過ぎるが開放もしたくない
0788名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ed0-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:45:57.33ID:pu/CHOWL0
寝室はスタート地点上側配置、あとは農場だけ凹型にして二酸化炭素溜めとけばそこまで塩素気にならない
とかなんとか書いておいて緑色のモヤが見えるとイライラする俺であった
0790名無しさんの野望 (オッペケT Sr79-WKXI)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:24:23.67ID:0ihGsQoQr
こんにちは市民。本コロニーでは清潔は義務です。
しかし、食中毒菌にまみれた手で食料に触り、あろうことかその汚染された食料を食糧庫に戻して他の食料までも食中毒菌で汚染する反逆的行為が後を絶ちません。
そこで、これからは市民の食料はどろどろベリーに統一されます。生産されたどろどろベリーはただちに自動掃除機で塩素部屋に搬送し、
食事の時間になると大広間の天井に設置されたコンベアシュートからどろどろベリーが投下されて市民に汚染のない常に新鮮な食事が供給されます。
一度投下されたどろどろベリーを回収することはないので、万が一汚い手で食事をした反逆者がいたとしても汚染が広がることはない完璧な仕組みです。
食卓塩も支給いたしますので味に不満があるわがままな市民も安心です。
それでは今日も幸福に!
0791名無しさんの野望 (オッペケT Sr79-WKXI)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:29:32.62ID:0ihGsQoQr
というかこの仕組みを作ってデュプが食料庫にアクセスできなくすれば暴食を無視出来てストレスフリーな幸福なコロニーが実現するのでは?
完璧すぎる…
0796名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp79-TQxD)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:28:32.29ID:J5ArV42Hp
>>787
俺も気体をできるだけ混ぜたくない病の患者だが、小規模ならナナメからタイルで潰して消滅させ、
大規模ならそのまま残して野生バームリリー(&ついでにペッパー)採取場or野生植物利用ドレッコ牧場にしてる
0805名無しさんの野望 (スップ Sd12-VaDc)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:59:47.89ID:2JBNUQQad
コロニーに床の作りを気をつけて水素が自然とたまる場所と塩素&二酸化炭素が落ち込んでいく場所を定めておく
あとはそこで吸って処理するから普段から好き勝手堀り放題してるよ
炭素スキマーのすぐ「下」のフロアに塩素吸気用ポンプを置くのがミソ

それすらも混ぜたくないのならごめん
0808名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc6-jD7q)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:22:39.75ID:sZRnukX3M
コロニーとは関係ないとこ全部掘ろうとしてるんだけど
ロボット使って掘った方が効率良いかな?
0811名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc6-Baq7)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:25:03.00ID:B555axFgM
チューブでしか出入り出来ない部屋を娯楽室にして
そこにサーフィンとウィンドトンネルしかけたんだが
全く使ってくれない

設置したりは出来るから行き来は出来るんだが
何か条件があるのか、チューブ式だと娯楽室でも娯楽目的で入らないのか
やっぱドアないとダメだったりするのか
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ a9fe-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:29:53.36ID:YW6Ue0gp0
原油溜まりまで来て原油スゲー出てくる!石油発電スゲェ!これで電気問題は解決!
って思ったけど天然ガスが思ったより出てきて消費が追いつかなかったり二酸化炭素の処理が追いつかなかったりで全然解決してねぇ!
0817名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:33.40ID:iaAg4DAm0
濾過循環させるなら二酸化炭素の処理に水は消費しないはずなんだが。
汚染水をリードに食わせまくって水不足になってるんじゃあるまいな。
0824名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:32:48.97ID:6LvGXVBz0
風呂は水温が37.7℃以上ないと排出される
また風呂自体の温度が37.7℃を超えるとオーバーヒートして動かなくなる
つまり37.7℃以上のお湯を入れつつ、本体は37.7℃以上にならないようにする
0834名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc6-Baq7)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:57:34.14ID:VOq7VvCRM
キラキラはよく見るけどバルーンとスプレー?は
全然見ないな
要求モラルより高いはずだけど、少し高いくらいじゃだめなのか?
オーバー状態の条件が知りたい
0839名無しさんの野望 (ニククエ 6177-8b9h)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:52:58.61ID:8aiMoIMg0NIKU
>>832
機械式自動ドア解体指示出して見てない間に取り壊してもらったら
なぜか鉱石タイルになってたんだが、これは既知のバグだったんだな
再現性ご存じなら教えていただきたいです
0841名無しさんの野望 (ニククエWW 12a1-dsFp)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:24:16.12ID:8aSXECu20NIKU
ヘドロや緑藻を130℃に温めるってのも楽そうだが、どうだろう。
作りたいマスの下にタイルを作って、その中にレール仕込んで、タイルを130度まで加熱すれば作れる。
0842名無しさんの野望 (ニククエ a9b1-YKtJ)
垢版 |
2019/11/29(金) 14:01:20.46ID:6umLY1Zw0NIKU
ガラスで焼くのって温度管理難しすぎないか
ヘドロや緑藻は温度高すぎると一気に砂になるし精錬装置に石油入れてじっくり焼いたほうが楽な気がする
0844名無しさんの野望 (ニククエ Sacd-wms3)
垢版 |
2019/11/29(金) 14:25:15.66ID:c13v2TSkaNIKU
ネズミが楽ならネズミにしようかなと
どれが楽なのか、そこまでゲーム進めたことないから断片的な情報しか持ってない
0847名無しさんの野望 (ニククエT Sr79-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:15:08.64ID:/tjBHyKrrNIKU
今は発電所だとガスタービンと蒸気タービンを組み合わせることが多いけどな
ガスタービンから出てくる高温の排気をそのまま捨てるのはもったいないということで排気で蒸気を作って今度は蒸気タービンを回す
まあそれは大規模スペースを確保できる発電所だからできる話であって、蒸気タービンはそれだけだとクソデカいわ管理が大変だわで使いにくい
だから今だと蒸気タービンは発電所で使うのがほとんど

とはいえ燃料の好き嫌いが激しいガスタービンくんと違って蒸気タービンくんは熱さえあれば選り好みしない
C重油とかゴミとか質の低い燃料を使いたかったり原子力みたいな熱しか出さないやつはいまだに蒸気タービン
0849名無しさんの野望 (ニククエT Sx79-Ql8R)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:48:57.13ID:O7Q6wBFqxNIKU
パクーはプリンターから出る8匹パッケージを数回引くと卵の殻と切り身がすごい勢いで貯まっていって
化石が少ない惑星でも安心
0854名無しさんの野望 (ニククエT Sr79-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:33:54.38ID:/tjBHyKrrNIKU
>>850
パクーは餌を一切与えず野生状態のまま1マスの極小スペースに押し込んで放置すると勝手に生まれてタマゴを産んで勝手に死んで、ついでに切り身と卵の殻を生産してくれる
一方餌を与えて飼いならすとすごい勢いでタマゴを産む
じゃあ隔離部屋のパクーにだけ餌を与えてタマゴを産ませ、生まれてくるパクーはすべて放置部屋に放り込んでやれば…?
あとはわかるね


ネズミと比べて管理が不要なのが強みだが、切り身は1000kcalにしかならないので複製人間を養うほどの魚を用意するのは結構手間がかかる
0855名無しさんの野望 (ニククエ 3111-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:42:34.22ID:1fmMNujK0NIKU
>>848
教えてくれてありがとうございます
餌やり器のスプーンの部分が、水に浸かってはいけないのかな?と思い
https://imgur.com/a/AF2lPPl
こうしてみましたが駄目で、スプーンの部分だけ汚染水に浸けるのかな?と作り直してみましたが
https://imgur.com/a/oRUhbT1
また駄目でした・・・スプーンには丸い餌が乗っているのに食べてくれない・・・
0858名無しさんの野望 (ニククエ KKc1-2M2c)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:12:56.03ID:MTqbRXQkKNIKU
緑藻焼きが場所もほとんど選ばないし簡単だからいつもそれでやってる
タイルの上に11kgの緑藻を準備してガラス製作1回分の溶解ガラスを垂らすだけ
ちなみに砂には1回もなったことない。
10マス以上やる場合は石油でドバーの方が楽だけど

ところでお風呂の熱伝導バグってない?空冷じゃ追い付かないレベルでお湯と熱交換してる
0859名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:25:25.66ID:6LvGXVBz0NIKU
>>855
パクーの行動可能範囲を表示してスプーンの先に到達可能かどうか確認したらいい
パクーは液体の量が少ない場所には移動できない
水量を十分に満たしてもパクーが移動できないときもたまにあるが大体はロードしたら直る

>>858
バグかどうかはさておき、風呂には単なる熱交換とは別にお湯が時間経過とともに勝手に冷える&本体が勝手に発熱するという作用がある
0861名無しさんの野望 (ニククエ 3111-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:50:40.44ID:1fmMNujK0NIKU
>>859
確認したら、パクーが行けない場所にスプーンがありました
一段下げて様子をみていたら、食べてくれました!
的確なアドバイスで本当に感謝です。有難う御座いました
0865名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:24:32.38ID:6LvGXVBz0NIKU
スリックスターは二酸化炭素を処理しきるには弱いが
逆に言えば処理しきれないほど餌が無限にあるとも言えるので
おまけで少し原油を出してくれる肉として考えると悪くない選択肢だと思った

肉効率はハッチと同じだが、餌やりのコストを考えると
スーツが使えるようになってからならハッチより上と言える気がする
0866名無しさんの野望 (ニククエWW b217-fclH)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:37.13ID:PxJTDxP60NIKU
設備大破通知消すMODってあったりする?長時間勤務はあるんだけどそっちは探せなくて
地下深くにある遺跡の通知が鬱陶しい事この上ない…
0882名無しさんの野望 (ワッチョイ b14e-AE7Q)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:31:41.31ID:JFgRXgQA0
ドレッコが必要無くなったので飼育を止めたいのですが絶滅させたくはありません。
卵の状態で数百サイクル保存して羽化させたいときは取り出すみたいな感じで保存する方法ありますか?
0883名無しさんの野望 (ワッチョイW ad02-j1nP)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:37:09.49ID:T1KkX/YA0
>>882
タマゴはどうやっても孵るか壊れるかしてしまう。
撫でるのやめて野生に返してどこかに閉じ込めておけば、餌なしでも勝手に世代交代して個体数を維持していく。気温とかその他の要因で寿命前に死ぬことがなければ。
0888名無しさんの野望 (ワッチョイWW d281-VaDc)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:18:38.87ID:V+y/fRel0
あれ?
久々にパクーを1マスに閉じ込めて放置したら窮屈がついて卵産まなかったみたいで全滅寸前になってる
これじゃダメなんだっけ?
0893名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:27:01.95ID:23+8zQKK0
いつぞやのアプデで開閉、縦横、動物人間問わずドアの上は歩行可能になってるから
屠殺の場合はハッチを落とすのではなく水が競り上がるようにドアを使う
0894名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:52.74ID:4SXTg7IQ0
既に出てるけどドアで挟めば動物は今でも落として殺せる
ちなみにwikiの屠殺って言われてるのはそもそも水に落とすタイプじゃなく水に閉じ込めるタイプ
0901名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:26:02.95ID:+HkRQoqv0
液体クーラーとタービン冷却装置で思ったより蒸気の温度が上がらないのですが
これって蒸気の密度が高すぎて温度が上がりきらないんですかね?
圧力は300sぐらいです。
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:39:23.36ID:4SXTg7IQ0
>>900
それもあるんだが、卵を回収しないと魚の数が増えるとまたいずれ窮屈になる
逆に卵をきっちり回収して部屋の外に出すなら部屋が狭くても窮屈にならない

パクーは次の2つの条件を満たすと窮屈になる
1.部屋に卵が1個以上ある
2.部屋の広さ÷動物の数(卵含む)= 8以下になる

部屋を広くして窮屈が消えるのは2の条件が消えるからだが、数が増えればまた条件が満たされてしまう
しかし卵を回収するなら1の条件がずっと満たされないので部屋の大きさに関わらず窮屈を回避できる

まあ魚の数にもよるけど、卵回収が面倒ならとりあえず部屋を広くしとくのが楽
0903名無しさんの野望 (ワッチョイ f110-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:44:34.22ID:V959UvOB0
>>899
設定で自動セーブのサイクルを指定して、外部アプリで強制シャットダウンでいいんじゃね?
0904名無しさんの野望 (ワッチョイW b581-TQxD)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:09:41.83ID:r+MbXkaP0
>>901
液体クーラーと蒸気タービンの組み合わせで、蒸気の量は安定になる蒸気温度や発電量には関係ない
蒸気タービンは吸い込む蒸気が何℃であろうと95℃にして出力するから、蒸気の温度が高いほど熱破壊量と発電量が増える
それと液体クーラーが出す熱量が釣り合う温度に落ち着くだけ
蒸気の量が多くても蒸気の温度変化のスピードが遅くなるだけで、平衡になる温度は変わらない
(蒸気室からの熱漏れとかによって微妙には変わり得るが)
0905名無しさんの野望 (ワッチョイWW d281-VaDc)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:47:31.99ID:V+y/fRel0
窮屈ってそういう理屈だったのか
部屋の外にだすのはいいけど孵ったのを戻すのが面倒だね
てか並行してハッチでも似たようなことしてるんだけどこれもこのままじゃいずれ全滅しちゃうな
0906名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 10:40:37.79ID:+HkRQoqv0
>>904
ありがとうございます
蒸気の温度が125℃いったりきたりしてるのはここらへんが原因みたいですね
一度水垂らすのやめればいいんだろうか?
0911名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp79-TQxD)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:48:44.76ID:/NPmzp1Ip
>>906
最初に蒸気室に多少の水を入れておけば、あとは蒸気タービンの排水を蒸気室に戻してやるだけで良い
蒸気室に水を加えていく必要はないぞ…
そんなことしてたら温度が上がらず圧力だけ上がっていくのは当たり前
0913名無しさんの野望 (ガラプー KKc1-2M2c)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:13:51.88ID:3kJZv3oRK
メモリスイッチを使えばその辺の温度管理が楽ちんちん
180℃以上になったらタービン起動させて150℃になったら止めるってすればいい
ついでにANDゲートかませてバッテリーの残量が一定以下なら起動の条件を加えれば無駄がない
しかしそれだとずっとバッテリーが満タンの場合は蒸気部屋がアチアチになりすぎちゃうから
ORゲート追加して230℃以上なら強制的に稼働させる
そんなことをしているとタービン部屋が配線まみれで頭がおかしくなって死ぬ
0915名無しさんの野望 (ワッチョイ 5edc-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:25:01.69ID:PJ3I/htT0
そう思ってどっか出かけようとして家出たら
もくもく曇って来たので引き返して
穴掘ることにしました
0916名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp79-TQxD)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:59:53.64ID:/NPmzp1Ip
何か別の目的があって温度を一定に保つ理由があるならともかく、
熱破壊したいだけならわざわざ温度を高く保つような制御は必要ないと思う
0917名無しさんの野望 (ワッチョイW 92bd-1q3m)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:19:48.41ID:1nDxm3V10
温度が高い程、発電量が大きいというと高温の方が高効率に聞こえるが、発電量、破壊する熱量、タービンの発する熱量はほぼ、蒸気温度-95℃に比例してるからね
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ a2f0-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:38:48.28ID:cKzlAPa40
蒸気発電でもいつかはマグマも冷えるから、さっさと宇宙行って素材集めて
液化天然ガスの無限のエネルギーを手にした方がいい気がしてきたぞ
0923名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:02:25.26ID:4SXTg7IQ0
https://i.imgur.com/ccb9rWu.jpg
ちなみにドアの2マス部分は部屋に含まれないので、これでも卵を部屋の外に出したことになって窮屈を回避できる

なおこれは簡易的に作っただけの例で、そのまま使うとデュプが部屋に入ってきたとき
ディスペンサーに卵を詰め込む無限ループになるので、実際に使うなら少し工夫がいる
0925名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:35:40.84ID:4SXTg7IQ0
それも1つの手だがコンベアシュートを使うとローダー分の電力が余分にかかる
また卵は可及的速やかに撤去されなくてはいけないが、コンベアローダーからコンベアで移動中は卵判定が部屋に残ったままになる=窮屈の時間が増える
というデメリットがある
0926名無しさんの野望 (ワッチョイW 0936-ocL3)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:44:09.70ID:j2u+kcO10
逆に考えるんだ
「デュプは部屋に入らなくていいさ」と考えるんだ
卵の扱いは>>923のままにして、
肉と殻を部屋の外にローダー運搬するとか
ローダー分節電したければ締め切り設定の網ドアの外に肉と殻の格納庫置くとか

まあ、部屋の上の方、デュプの手の届かないところにディスペンサーを置くのが一番ラクだと思うけど
0930名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp79-1MGI)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:24:01.46ID:/rSg1rjNp
初の天然ガス発電は二酸化炭素を発電機がある部屋にそのまま排出してしまい発電が止まってしまった。。。
しかも作成中に天然ガスが漏れ出してコロニーに流れ出る始末
0931名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-X2N1)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:19.08ID:DUqucpyDr
二酸化炭素を処理する方法で最も優れているのは宇宙に捨てることだと最近気がついた
余程汚染水に困っていない限りは捨てるのが一番エコ
0933名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:50:55.25ID:4SXTg7IQ0
天然ガス発電のCO2はパイプで出るからそのまま宇宙捨てがコスパがいい
石油発電などの湧き出てくる系のCO2は吸気ポンプで吸うコストがあるから宇宙捨てとスキマー処理のコストはほぼ同じくらい
宇宙行きパイプでCO2流す利点としては、いざという時(ソーダやスリックスター牧場)に横流ししやすいというのはある
0934名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-X2N1)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:04:37.97ID:DUqucpyDr
気体パイプ1本を宇宙まで通せば完結する宇宙投棄に対しスキマー→濾過装置は色々めんどくさい
副産物に価値を見出せるかだろうな結局は
0935名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-YKtJ)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:20:56.69ID:oPlXgSoO0
以前なら浄水器の砂→汚染土からの土は貴重だったけど今は木で大量に作れるからな

粘土無しバイオームなら水→汚染水→汚染酸素→脱臭で粘土作成かね
0938名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM91-XJXW)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:17:53.82ID:X5ZJfVwAM
てす
なんでスレスト?
0939名無しさんの野望 (ワッチョイW f6a8-X2N1)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:34:01.69ID:jkvdFNJq0
炭素スキマーによって生み出された汚染水から汚染酸素が出てくる
炭素スキマーって炭酸水作成装置かと思ってたがもっとおぞましい何かのようだ
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ a9bc-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:02:11.94ID:Cz71xQan0
プレイ時間300時間超えてるのに、食料・酸素・温度管理が一通り解決してとりあえずあと2、300サイクルくらいは
問題なく生きていけるだろうって状態になると途端に満足してしまうせいで未だに宇宙はおろか石油発電にすら到達したことがない。
プレイしてる間は凄く楽しいのに向いてるのか向いてないのか分からないな。
0944名無しさんの野望 (ワッチョイ ee02-lLWy)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:19:23.53ID:3ia/pUPb0
ゲームの目的ってクリアすることではなく楽しむことなんだからそれでいいんじゃね
少なくても買ったことは後悔してないでしょ?
0945名無しさんの野望 (ワッチョイWW 324c-RPTa)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:20:34.91ID:wbOv8aOS0
>>941
サボってました…

原油溜め見つけて油井を接続したのですがここに溜まった原油を精油装置に運ぶ方法教えてください。
給水ポンプだと75度以上あるのでオーバーヒートしますよね?
0950名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ed0-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:42:59.18ID:PCcpMg6M0
スタート地点で生活安定して石油バイオーム到達までだるいのわかるわかる
初期位置が下層スタートのオセアニア星でやるとバイオーム1コか2コ挟んですぐ石油だからさくっと体験したいならおすすめ

1733193318 - 温いオセアニア星シード
0951名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-wms3)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:46:43.57ID:FRcvePNQa
宇宙に行くと隕石降ってくるって情報を、宇宙に行かなければ降ってこない(フラグが立たない)と勘違いして上に行きたくなくて結果露出してた天然ガス間欠泉見つけられず、電力と石炭カツカツでやむなく石炭から石油にジャンプアップしましたが何か
0958名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-VaDc)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:56:19.90ID:eLfjowbcd
ライムでやることで初めて液体ヒーターなるものを使った
一面真っ青な温度レイヤに温もりが拡がってデュプたちも笑顔になっていく
0959名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-X2N1)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:24:52.75ID:qx3yTqPgr
原油10kg→石油5kg+天然ガス90g→石油発電機2.5台+天然ガス発電機1台=2.8kW
原油10kg→石油10kg→酸性ガス10kg→メタン6.7kg→天然ガス発電機74台≒59.2kW

と単純計算では多少電気を使ったとしても余裕でお釣りが返ってくるんだが記事が少ないな
これだけ差が有れば液体クーラー使いまくっても平気だし、実際には酸性ガスの熱を原油に渡したりメタンの熱を酸性ガスに渡したりとかでさらに効率化できそうだが
0968名無しさんの野望 (ワッチョイWW a9b1-L6Gy)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:16:45.53ID:+8BWZ8GP0
大掛かりな設備でもサンドボックス使わなくても作れるけど
手順や設計間違うと修正が面倒だから最初はサンドボックスで確認してから作る
0971名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-Xsdh)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:37:57.60ID:JW6GopB+a
ホスト規制で次スレ建てられず・・・
スレ建てお願いします↓
0972名無しさんの野望 (オッペケT Sr79-WKXI)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:16:25.25ID:qx3yTqPgr
プラントを作ること自体が目的のゲームだし作ってもあまり意味がないというのはナンセンスではあるが
まあ確かに宇宙素材手に入る段階で電力に困らなくなりました!って言われてもなあ
0975名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-1PY2)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:29:42.92ID:3K34sw/hd
まだそこまで考えが至ってなかった…
汚染土精製するのとピップに食わせるのまで比較する必要が出てきた
助言ありがてぇ
0976名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-VaDc)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:59:08.82ID:fMsksLAyd
なぜ設備を作るのか?
そこに作ったことがない設備のアイデアがあるからだよ
うちの今回のテーマは太陽光禁止と原油由来大規模天然ガス発電プラントの稼働なんだ

太陽光は毎回全く同じでかつ繰り返し構造だからもう作りたくない
0979名無しさんの野望 (スップ Sdb2-SL5O)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:57:39.18ID:2Za8Gyvcd
このゲームは大半がロマンで成立してる
0981名無しさんの野望 (ワッチョイWW d281-VaDc)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:05:29.13ID:JWk5zZtK0
マップによるとしか
ガスがあればガスが楽だしなければ石油
マグマが最下層以外にもあるマップだと地熱もやりやすいし初期配置のエタノールで長くつなげられるときもある
0987名無しさんの野望 (ワッチョイ a2f0-YC6P)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:18:58.07ID:mXIASFo90
ttps://oxygennotincluded.gamepedia.com/Guide/Loop_Filters
ここらへんを参考に機体フィルターを代替すれば序盤は電気分解の水素だけでかなり持つ
0988名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-959Q)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:13:57.99ID:94X7Dizt0
熱い二酸化炭素ならスリックスターを悪い方に変異させずに養うのに使えるんじゃない?
ただスリックスター自体なでなでして環境整えるほどの対価があるかは際どいところ
0989名無しさんの野望 (ワッチョイW f6a8-X2N1)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:26:10.69ID:ZMrLa5570
邪魔者の二酸化炭素を電力を使わず原油という資源に変換できるというエコ性能がスリックスターの売りであって
原油自体は無限資源の上生産も難しくないしなあ

というかあれは地底の原油プールの上で飼うものだしわざわざ二酸化炭素噴出口の周りで飼ってどうすんだよ、わざわざポンプで原油輸送するのか

というか500度の環境で飼ったらスリックスター死ぬし、温度下げるためにタービン付けてもろくに発電見込めないというかポンプ代だけで大赤字だろ
使えねー!
0995名無しさんの野望 (ワッチョイ d970-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 09:37:00.90ID:Yu3cecZc0
現実でも飼育下の動物から生まれた子供を生き残れるように野生に返すのは難しいぞ
親を見て学習していくという性質がある鳥とか肉食動物に多い
あいつらに学習能力があるのかはさておき、そう脳内補完しておくんだ
0998名無しさんの野望 (オッペケT Sr79-WKXI)
垢版 |
2019/12/03(火) 09:50:12.42ID:ZjJh3uSlr
野生動物の場合自立して生きていかなければならないから甘えた個体は淘汰されるが
飼育動物はその必要がないため甘えた個体も淘汰されない
むしろ人間によく懐くおとなしい個体のほうがち選別されて生き残りやすく、気性が荒い個体の遺伝子は残りにくい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 14時間 44分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況