>>713
大阪の環状線だとそういった運用もありそうだけど、実際のところどうなんだろう。
まあ、仮想世界なんだし、運用上必要であればそういった運用もあり得るんじゃないかと思うよ。
>>714
564と667を打ち上げた者です。
マップ拝見しました。
7000系がマップを垂直に走るビル街の建物が迫りくる感じが良いですね。
秋葉原の総武線の浅草橋にいるように感じられました。
マップ上の2908,8869,00付近の配線は製鉄所の専用線を模しているのでしょうか?
千葉に住んでいるんですが、JFEの航空写真を見てるようで楽しめました。
ゲームモードしかやっておらず、不動産事業は禁じ手にしている私には整然と並ぶ建物がとても新鮮でした。
特に三角建物が上手に利用されていて、隙間が埋められていることにびっくりしました。
建物配置がとても参考になりました。うpありがとうございます。
カスタム車両でトワイライトのEF81がたくさん廃回されているような編成がありましたけど、
調べてみたら実際の車両も6両が塗装変更されていたんですね。これも新たな発見でした。
>>704
あんたのためにやってあげてるんじゃないんだからね!! (///)
探検
「A列車で行こう」シリーズ120両目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
721名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-5XSi)
2019/04/14(日) 01:54:20.92ID:rcHJJb2p0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
