X



【世紀末村作り】Kenshi 【13スレ目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/20(火) 23:22:21.03ID:iwKGWJ9/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー「Kenshi」

公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
https://twitter.com/KenshiOfficial

Steam版 販売ページ (日本語) \1,980 ※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/?l=japanese

英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/

前スレ
【世紀末村作り】Kenshi 【12スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518692839/

次スレは>>950
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/20(火) 23:23:11.69ID:iwKGWJ9/0
【Q&A購入編】
Q1:低スペックPCでも遊べますか?
意外と重いのでメモリは4GB欲しいです

Q2:どのあたりが未完成ですか?
基本的な機能は実装され、マップが残すところ1/4が未実装です
正式版のリリースは2月中と予定されています

Q3:日本語ある?
現在Steam Workshopに有志による日本語modがあります
また公式の日本語実装が決定しており、現在作業中です(リリースは早くとも5月以降と予想)

Q4:クソゲー?
クソ要素を我慢してでも遊んでしまうぐらいクソゲー

Q5:どこで買えばいいですか?
おお、選ばれしマゾゲーマーよ
Steamアカウントを作成して購入するか、公式サイトからクレジットカードで購入しよう
2018/02/20(火) 23:23:59.78ID:iwKGWJ9/0
Q.Food Storage(食料箱)を作ったら勝手に食料を収納してしまう
A.キャラクターを選択し、Work(仕事)ボタンをオフにすると収納しなくなります
 又はAI設定でditch itemsのチェックを外すと全てのキャラクターが収納しなくなります

Q.動物が足を怪我して凄く遅い
A.まずSplint(添え木)が使えるか試しましょう、気絶しているのであれば人の手で持ち上げてベッドに寝かせられます

Q.奴隷購入したんだけどどうやって使役するの?
A.プレイヤーは奴隷を使役できません、奴隷購入はお金を払って解放したという状態であり
 基本的に逃亡しますが、確率で仲間になります

Q.賞金首になったんだけどどうすればいい?
A.対応してる地域に居れば賞金額が明るく表示され、残り時間が表示されます
 期限まで逃げ切れば解消されますが、逮捕されるか、仲間が抱えて警察に突き出すことでも解消します

Q.勢力との関係をよくするにはどうすればいい?
A.その勢力の兵士や住民を治療する、もしくはその勢力の警察に賞金首を渡す事で上昇します
 また一部の勢力は会話ダイアログでの返答次第で関係が大幅に変化します

Q.名前に日本語を使いたいんだけどどうすればいい?
A.メモ帳などの外部に書いてコピペすれば出来ます

Q.農業やってるんだけど収穫量が低いのはなぜ?
A.収穫量は作物に合った気候と肥沃土と収穫者の農業スキルで変動します
 暗い場所ではスキルが大幅にペナルティを受けるので、照明を設置すると効果的です

Q.自拠点でショップカウンターを置いたけど、NPCが物を買ってくれない
A.現バージョンではNPCに収入がないため、買う人が居ません

Q.壁や門を設置したらキャラが動かなくなった、勝手に門を開ける
A.Ctrl+Shift+F11でNavmesh Rebuildをして、セーブ&再起動で直る場合もあります
2018/02/20(火) 23:24:29.87ID:iwKGWJ9/0
【Q&Aプレイ編】
Q1:盗賊に勝てません!お金が増えません!
自分と相手のAttackやDefenceの数値を見比べてみましょう。初期では何にも勝てません。
街の安い物件を買ってトレーニングダミーを作って叩きましょう。

Q2:HPが0になると死ぬの?
状態が「Dying」(出血しつつ倒れている)のまま放置するといずれ死にます。

Q3:コンパニオンはどうやって仲間にするの?
酒場で呑んだくれているので金払って雇いましょう。
お値段が高いコンパニオンは何らかのスキル持ちです。

Q4:村ってどうやって作るの?
交易ショップで緑の四角い建材が売られているので必要数購入して好きな場所に建物を建てましょう。

Q5:村に獣が押し寄せてきてすぐ全滅する
畑を作っていると不定期にやってきます。序盤はなかなか駆逐できるものではないので
拠点を壁で覆って、門を開け閉めして出入りするようにしましょう。

Q6:足の遅いキャラと足並みを合わせて移動したい
方法はふたつあります
キャラを右クリックしてShiftを押しながらFollowを選択し、常時タスクとして登録する方法
右下の移動モードのアイコンを並んで走る絵に切り替えて、移動したい全員を選択して移動指示を出す方法
キャラクター全選択のショートカットキーはデフォルトでは設定されていないので、Fキーあたりに登録しておくと便利です
2018/02/20(火) 23:25:29.23ID:iwKGWJ9/0
Q.しばらく見ないうちにsteamの人気ランキングに乗っててスレも伸びるけど、なんかあったの?
A.丁寧な解説ついた実況動画で知名度上がって売れた。そっからスチームでランク上がって売れるの循環
 公式が困惑してたが日本語版出るのが決定した

Q.防具の性能の見方を教えて
A.○○耐性→○○の属性に対するカット率(斬撃耐性0.7xなら斬撃ダメージを70%カット)
 保護部位→その部位で防具が効果を発揮する確率(左腕50%なら左腕に攻撃された時50%の確率で防具の耐性が適用)
 マヒ率→斬撃を防いだ時の衝撃(マヒ率30%なら100の斬撃ダメージをカットした時に代わりに30の打撃ダメージを受ける)
2018/02/20(火) 23:25:49.16ID:iwKGWJ9/0
テンプレ終わり
2018/02/21(水) 02:05:45.63ID:cQbLakI80
1乙
本拠地の砦に加えて農村3箇所と鉱山と宿場村完成
バストとステートの間に王国が完成!

なおUCには税金納めてHNには女性とバイブを売り渡し反乱農夫や奴隷には容赦ない弱肉強食の世界
2018/02/21(水) 02:13:35.46ID:WE+g4gZF0
スレ立て乙
部隊人数100人目指してやってるけどあとちょっとだぜ
拠点紹介も多くなってきたみたいだからテストで上げてみる
拠点全景
https://imgur.com/2pBOJ04
アイゴアさんの襲撃
https://imgur.com/zl33E4g
Kenshi隊
https://imgur.com/a/E8HbA
町民隊
https://imgur.com/a/GAtTv
農夫隊
https://imgur.com/a/gvhnz
ハープーン隊
https://imgur.com/a/Vs56m
鉱夫隊
https://imgur.com/a/gGxRc
2018/02/21(水) 02:43:12.45ID:HP3E4QqB0
画像URLはこうすると専ブラで見やすくてええんやで

https://i.imgur.com/mHnoCFT.jpg
定番のNorthern Coast
肥沃土よし水そこそこ風有り鉄銅有り襲撃そこそこ
2018/02/21(水) 02:49:46.97ID:BN/0/5Tj0
反乱農夫とマンハンターと奴隷狩りとUCと奴隷商の友好度100にしたら自勢力に優しい砂漠になってしまった
ていうか別にUCの友好度100にしてもHNと敵対するわけじゃないのねこれ
目指せ全勢力友好度100
2018/02/21(水) 02:52:58.87ID:yZCP5ZOQd
>>10
友好度あげるコツってなんかある?
上げたいのに4位しか上がらないしむしろこまごまと悪さして下がる
2018/02/21(水) 03:10:36.55ID:BN/0/5Tj0
>>11
ボコボコにしてしばらく起きられないようにして
奴隷商に売る→すぐ買う→売るのループ
買うたびに友好度上がるし奴隷商に売るのは下がらないから割とすぐ100になる
2018/02/21(水) 03:11:26.71ID:aBe3/u7q0
>>10
HNがフロットサムともshek王国とも仲良くなったら敵対するからくそ面倒かも
友好度ってどうやってあげるんだ
倒れてる勢力の人を治療したり警察署で足かせ外してるのに全然上がらない・・・
2018/02/21(水) 03:15:25.47ID:SfvRnClB0
追尾させてたガルルが寄りによってイナバの家でスタックしてぶちのめされてた、胴体-84までいっててもうちょい気づくの遅かったら死んでたな…イナバにも同じ目に逢って貰わんと
2018/02/21(水) 03:16:58.45ID:oUY90baQ0
拠点への侍襲撃により農業製造要員がしんでしまった
戦闘部隊によって撃退はしたけど被害甚大
2018/02/21(水) 03:39:13.72ID:x9rEorrR0
立て乙

カニバ相手なら犬とガルルおすすめ
2018/02/21(水) 03:39:20.40ID:hdlpos4E0
イナバの物置
2018/02/21(水) 07:01:41.02ID:kJd7SIMC0
https://i.imgur.com/vzoRZ5g.jpg
最初はタレットスキル上げ&パールで金策するための拠点だったけど
https://i.imgur.com/5k4ybwF.jpg
居心地がよかったので本拠点化
キルゾーンを二ヶ所設置。第一キルゾーンから第二キルゾーンを
隣接することで階段の上り下りがなく、速やかな配置転換が可能。

敵部隊がタレット隊を攻撃するには門を3ヶ所落すか、2ヶ所落して
外壁を登って大回りしてくるしかない…もう大量のカニバルも怖くねぇぜ!
2018/02/21(水) 07:03:10.52ID:Sl9HEj+00
MODの影響か、沼地の村にSwampな建物のブループリントが種類揃って売ってた。
砂漠とかで建てたくなってくるじゃないか
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 1732-HsKf)
垢版 |
2018/02/21(水) 07:06:13.90ID:Sl9HEj+00
>>18
かっこいいな。要塞だね〜
およそ商売には向いてない土地だがRP的には燃える画像だ
2018/02/21(水) 08:01:33.03ID:evBehSS4p
拠点でキルゾーン作製はじめて
綺麗に壁配置して形ができたと喜んでたら
壁を通過して抜けられてしまう
地面もちゃんとスキマないように見えるのにどうなってるんだ
2018/02/21(水) 08:24:52.26ID:YvJvNuS80
>>12
こんなに簡単に上げる方法があったのか
聖剣スタートで真当に生きようとホモに
自首しに行ったら担いでいた仲間もろとも
ボコられたのでどうしようか悩んでいた
さっそくホモの農村行って村人さらってくるわ
2018/02/21(水) 08:39:01.36ID:3DO1CVeM0
グリッチ利用して有利にやっても萎えるだけだったりするしどうかなあ
これどうすりゃいいんだ?…どうにもならんのか?
みたいなかんじであんまり上手くいかないままぐだぐだやった方が面白くなったりするし
2018/02/21(水) 09:18:19.65ID:YvJvNuS80
>>23
確かに一理あるな
よし、当初の予定通りUCの一員として
ホモ殲滅の方針で頑張ってみるわ
2018/02/21(水) 09:22:02.92ID:7DAi/NSmd
>>9
つけ忘れてた!すまぬ
ノーザンコーストもいいよねバスト付近とどっちにするか悩んで後者にしたよ
2018/02/21(水) 09:34:18.79ID:2o/5Nezg0
>>18
すっご
2018/02/21(水) 09:42:27.90ID:qAznSQMW0
バスト?胸にかけて胸に!
2018/02/21(水) 09:43:02.82ID:qCroL8AQ0
>>18
堅牢すぎるwww
29名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd5-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:45:12.76ID:6wwoZXiF0
あまり拠点が広いと1ことして認識されない?
たとえば端の建築素材を逆サイドにもっていって建築したりとか
2018/02/21(水) 09:45:47.34ID:X3R2rhlc0
店員よく居なくなるけどちゃんと何処かで生きてんのかなぁ?
奴隷に堕とした役職付きがしつこく脱走奴隷になってるのは観たことあるんだけど

誰か奴隷になってる店員を見かけたことある?
31名無しさんの野望 (ワンミングク MM7f-vmZ1)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:11:42.48ID:5GGnmVmQM
店主が奴隷になった瞬間に出くわしたからかったことある
また店やってくれないかなと期待したけど、今では自分の拠点で農作業してる
2018/02/21(水) 10:23:34.73ID:v6eB1B/K0
>>29
見事にひっかかる遮蔽物があるとそこで止まってしまうから
いろいろ配置変換してみるといい
土地の起伏や傾斜にもよる
基本的に一人のキャラごとに近くにまとめた作業場を与えてやるほうが良い
2018/02/21(水) 11:10:58.10ID:EEOOrj/5H
奴隷商使っての友好度上げは奴隷ニングに近い行為だから利用するかどうかはその人次第
個人的に外交ステータスに猫渡すより猫かかるからいいやくらいに思ってる
真っ当に上げるならBast付近でカニバルとUCとHNが戦ってるとこ治療してまわるくらいかね
ただ治療した量に比例してるっぽい上に殆ど上がらないからかなり根気が必要
2018/02/21(水) 11:20:22.82ID:uHmLCrBO0
戦闘技能があがると積極的に急所ねらってくっぽいな
スパリングスケルトンの腹胴のカバー率だけ100%超えてるのにこれが一番ヘリが早い
2018/02/21(水) 11:21:16.48ID:X3R2rhlc0
たまたま倒れてるのを見かけて治療したくらいじゃ全然上がらないんだよな
他にも手段があればいいんだけど

たしか指名手配犯を突きだしてもその勢力のが上がるんだっけか
2018/02/21(水) 11:51:54.24ID:NhztvIppM
指名手配犯を売って檻に入れられた後に即ピッキングする。その後担いでまた売る。賞金は最初の一回しか貰えないが友好度は上がる
アウトポスト型の警察署でしかやったことないけど2Fの檻の真下にキャラを待機させておけば1Fから2Fの囚人を担ぎ出せる
2018/02/21(水) 11:57:03.83ID:BJC/11o80
初期拠点の追悼替わりに貼り
https://i.imgur.com/eM3unpj.jpg
https://i.imgur.com/J6qvc8b.jpg
ゴーストタウン横 首長の巣が入口から絶妙で 防衛に良し 食料確保良し 採掘も楽な良拠点だったが
建物に照明取り付け中の家を壊したら 照明のあった空間にNPCが鉄板を入れ続けるようになってしまった(バグ?)
建て直しは面倒だしどっか面白そうな所に引っ越そうかな

>>29
昨日見た動画で、拠点広すぎて端っこに電気行かないって悩んでた人居たよ
「kenshi えっち」で探すと動画見つかるぞ
2018/02/21(水) 11:57:41.11ID:J1MPd6C20
奇跡的にテックハンターが野良で囲まれて転がされたからさっそく拉致&リクルート
たしかに強いが装備の影響がでかくてステ自体は傭兵隊長やサムライと同じくらいかな
できればスケさんがよかったがそっちはダメージ4倍くらいあったからだいぶ違うんだろうな
2018/02/21(水) 11:59:28.64ID:uIsbnILC0
>>37
高低差のある地形を活かした見栄えのする拠点だな。スタックは多そうだが
俺はいつも平地+壁無しだからなんともだらしない雰囲気にしかならんわ
2018/02/21(水) 12:34:46.91ID:ygKvPjlCr
最近四人くらいの仲間でメガクラブとメガラプターを倒した
(メガクラブはmodで仲間にした)
初リヴァイアサンにもいくかーって行ったのはいいけどえ……子供であんな体力あるん……?
こりゃ大人を何匹か捕まえて天狗皇帝の監獄と天狗皇帝のとこに解き放ってみてぇなぁ……
メガリヴァイアサンとかでないかな
2018/02/21(水) 12:38:34.77ID:s64yF8tOr
ビープくんのコピペ作りたい
でも家帰るとわすれる
ぼくはビープくんだった?
42名無しさんの野望 (ワッチョイ b767-ZqRG)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:41:19.31ID:ibKIq7e/0
ブラックデザートという町をみつけたスケルトンしかいなくてどんぶり飯ばっかりのバー
スケルトンが飯をほおばる姿を想像してわろた
古代の書があると期待していたいんだがスケルトンの部品ばっかりでなんもねえ
ヒューマンでていけというわりには親切にしてくれるし実はこいつらいい奴なんじゃね
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-C9IQ)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:44:01.78ID:WtfS+WBQ0
>>42
長く生きてる分達観してる奴らが多いんだろうな
あんな世界だから半ば狂ってる奴も多いけど
2018/02/21(水) 12:45:01.46ID:qCroL8AQ0
>>42
俺もあそこ最初に行った時は驚いたなぁ
割と普通の村みたいな造りだったし
それはそうと、すぐ近くを探してみるといいかも
45名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:06:21.86ID:RVtD2xU8p
>>37
おそらくだが、建築中の照明が空中に浮いて残ってないかな?
しかも建築命令を仕事で登録してるとそれが起こりやすい。
46名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-vafK)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:07:04.04ID:wqKZrKf2d
武具は性能固定じゃなくてランダムが良いなぁ
2018/02/21(水) 13:10:25.15ID:ZtSCc2Qj0
贅沢な話だけど
名刀はアイコンの見た目も変えたり、特殊な能力を付けたりしてほしかった
武器の種類がもっと欲しい
2018/02/21(水) 13:14:52.92ID:7DAi/NSmd
>>36
それをするんだったら警察署長に会話で渡すを選択した瞬間に好感度の判定が出るから
渡すを選択→一時停止→また話しかける→渡すを選択を繰り返せば警察署長が賞金首を担ぎ上げるまで一人の賞金首で数回好感度上げれるよ
2.3人バストでよくうろついてる反乱農夫連れてけば30〜40は上げれる。
2018/02/21(水) 13:17:03.39ID:oYJK0mWg0
人間で何も装備なしでブラックデザート街に突っ込んだら、キャラ一人でずっと叫んでて、うるさくて笑った。
スケルトンも迷惑だろうな。
その後無事にアイアンバレーに抜けたから助かったけど
2018/02/21(水) 13:26:52.11ID:5vRdGSBb0
まっとう?に好感度あげるなら
Stoatで遊牧民なりハイブなり賞金稼ぎなりが全員500-2000猫くらいの
賞金首になるトラブルが定期的に発生するから
全員自宅の檻にとらえてからゆっくり納品すればいいよ
他の町でも起こるだろうけどよくわからん

それより賞金首判定がずっと残るの何とかしてほしい
奴隷かつ賞金首のやつが街でぼこぼこにされ続けてて邪魔だ
あと警察署長はちゃんと店番してろ
2018/02/21(水) 13:43:58.25ID:Hziz/E9dM
よかったら皆の主要メンバーの脳内設定とか聞かせてくれ!
ついでに俺のイカしたメンバーを紹介するぜ!

1色白グリ人女性。最初に作ったキャラ。ポニテ忍者

2褐色グリ人女性。短髪のワイルド系お姉さん。腹筋がキュート。一人称は俺

3腰が曲がったおじいちゃん。亀○人的なエロじじい。名前は『じぃ』。めちゃ強い

4角を失った元奴隷のshek女性。高身長のスレンダー。槍使い。後輩気質

5元暗殺者元奴隷のスコ人双子少女。モヒカンの姉とおかっぱの妹。悲しい過去あり。お胸は発展途上

6筋肉マッチョな褐色お兄さん。常にフルフェイスメットにロングコート。下は履いてない。調理担当
2018/02/21(水) 13:49:45.11ID:Qz/zfD2i0
きっついわ
2018/02/21(水) 13:58:03.65ID:ZtSCc2Qj0
一番防御できる装備って何かな
今これ装備してるんだけど
・警察ヘルメット
・プレートジャケット
・サムライ鎧ズボン
・板金靴
もっといいのあるかな
2018/02/21(水) 14:02:10.17ID:G2SVEtngd
>>53
警察ヘルメットに後サムライが固さ的には一番
服は黒チェインにして完成
腕のカバー下がるけど鎧は他も有り
2018/02/21(水) 14:05:21.29ID:ZtSCc2Qj0
やっぱ胴体もサムライのほうがいいかな
戦闘速度下がるしカバー率微妙だから避けてたけど
2018/02/21(水) 14:07:33.59ID:ibKIq7e/0
ん〜みつかりませんな仕方ないからスケルトン拉致ってコレクションしよ
マップ南あたりにあると噂される遺跡に行ってみるかな
2018/02/21(水) 14:08:03.23ID:sOL3Katv0
アイゴア君が遊びに来るのをウッキウキで待ってるのに全然来ない
テングは行方不明UC貴族は皆他界二回目のNoble’sWrath発生させられない
どうすればいいか誰か教えて
2018/02/21(水) 14:09:00.09ID:RUUS+R3l0
サムライ鎧ズボンは足が遅くなり過ぎるので、流れ者のズボンに変えてしまったな
あれはいてるだけで5km/hくらい下がる
2018/02/21(水) 14:16:20.20ID:7tNcxLLb0
RIDDYが見た目男前すぎて
奴隷にされてはじめて女だと知った。

奴隷にされてはじめて女だと知った。
2018/02/21(水) 14:20:11.71ID:ZtSCc2Qj0
器用さってどう上げるのが一番良いんだろうか
斬撃耐性をカチカチにして、脇差で囚人と殴り合ってるけどそれでいいのかな
2018/02/21(水) 14:22:26.36ID:MB4oAnwP0
鎧は腕保護率とカット率で傭兵鎧にしてるけどスタンダメ殺しきれなくて連戦向きではないのがな
足は侍足鎧と侍ズボンのキャラが混在してるけど、これまた連戦こなした後の被害が全然違う
結局ポリヘルと長袖黒チェインは鉄板で後は好みかね
2018/02/21(水) 14:22:38.76ID:qCroL8AQ0
素手も結構器用度上がったように思えるけど、脇差と比べてどうなんだろう
2018/02/21(水) 14:23:33.68ID:ZtSCc2Qj0
まあ警察ヘルメットと黒チェイン以外はそんなに性能差ないかもね
2018/02/21(水) 14:29:57.40ID:HP3E4QqB0
いやSamurai ArmorとArmored Ragsとかどう見ても性能差あるように見える
2018/02/21(水) 14:32:14.15ID:MB4oAnwP0
>>59
エロゲかな?
>>61
足じゃなくて脚か。足装備は板金ブーツかな、ペナがいやならドリフブーツか
2018/02/21(水) 14:44:26.11ID:oYJK0mWg0
lzumiを仲間にするときとデングの護衛を見るときはエロゲ展開を想像せざるを得ない
2018/02/21(水) 15:00:02.70ID:X3R2rhlc0
素手が上がりやすくても戦うときに持つ武器スキルは上がらんわけで
実戦を考えると多少育成が遅くなっても使ってる武器種の中で軽くて弱い武器を持たせた方が良いのでは?
2018/02/21(水) 15:01:41.86ID:1sDptakv0
スケルトンやっぱ戦闘に向かないわ
スケルトンのノックアウトや死亡要因の大半が頭部への過大な攻撃で防げないから辛すぎる
ステ多少低くても高品質金属鎧完備した人間のほうが強いわ
2018/02/21(水) 15:04:39.52ID:ZtSCc2Qj0
パーツ換装はよ
2018/02/21(水) 15:15:17.19ID:EEOOrj/5H
現状の仕様じゃスケルトンとハイヴソルジャーは頭500はないと割に合わない
2018/02/21(水) 15:18:45.85ID:Sl9HEj+00
鉈武器を熟練してる人っている?
使い心地どうなんだろう。そこまで筋肉つくと結局重武器に流れちゃって使わないんだよねぇ。
十手は動作が遅すぎで防御なんか意味がないことが分かった
2018/02/21(水) 15:30:17.58ID:X3R2rhlc0
案山子と書いてスケルトンと読む
彼らは拠点でお留守番する要員で生産システムに組み込まれた部品なのだ

神聖オクラ王国付近に拠点造ったからなおさら引きこもらせてるわ
73名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:34:18.21ID:RVtD2xU8p
>>71
シェクにパラディンクロス持たせてるけどそこそこに良いよ。重武器はヒットまでひたすら殴られるけどなたはそんな事ないし。
筋力80でダメージ160程度だけど次撃もそこそこ早いからこのまま鉈シェクマンとして活躍してもらってる
74名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:35:57.44ID:RVtD2xU8p
>>73
追記
鉈使いの悩みとして、名刀がない事に尽きる。
いずれ剣斧に乗り換えるかもしれない
2018/02/21(水) 15:47:49.55ID:MB4oAnwP0
>>74
ムーンクリーヴァーがあるじゃないか

kenshi星最強生物のアイゴアさんを倒さなきゃいけないけど
2018/02/21(水) 15:50:11.44ID:Sl9HEj+00
>>73
なるほど。ありがとう
武器だけの数値で見るからしょぼく見えるんだよね。武器の名前も購入意欲をそぐw
筋肉とか器用の計算後の数値が戦闘でしか見れないから使わず嫌いしてた。
さっそく試してみるよ
2018/02/21(水) 16:02:04.40ID:6YsBj8gJ0
中央の拠点で農作物食い荒らす害獣がめちゃうざかったけど、たまたま行商来て動物2匹買って用心棒させてたら
定期的に皮をデリバリーしてくれるナイス害と化した
二重門にしてクロスボウに二人貼り付かせてたりしてたのは何だったんだ
2018/02/21(水) 16:02:25.79ID:X3R2rhlc0
メイトウなんてそのうちアプデで増えるだろう。鉈も、たぶんきっと

もっと見た目のバリエーションが欲しい
でもたとえば下手に斧とか増やしても、KENSHIとはいったいうごごごごになりそうな気もする
そういう要素はMODで増やせばいいんだろうか
2018/02/21(水) 16:10:21.78ID:yL7PvVd70
さっさと手持ち遠距離武器の土台を作って欲しい
2018/02/21(水) 16:12:42.74ID:qCroL8AQ0
>>77
ナイス害に草

ちなみに害獣駆除用のペットは何がお勧めだろう
やっぱ攻撃速度の速い犬かな
2018/02/21(水) 16:14:57.10ID:Sl9HEj+00
>>78
ワークショップまだ見れないんだね。
自分はeuroswordのMOD入れてるけども。
刀でロング、ショートソード、ダガー、ロングナイフ。サーベル大小、鉈でしっくるサーベル
長柄は槍、ブロード槍ポールアクス、ポールメイス、グレイヴ、グレートソード。機械激特化のメイス、斧
結構選択肢増えていいよ。バランスもグレートソード以外はいい感じ
2018/02/21(水) 16:19:34.68ID:X3R2rhlc0
余計な煽りは要らねーよ
MODであるかどうかの問題じゃなくて
バニラで欲しいけどそういうのはMODの分野になるんかなぁって話
2018/02/21(水) 16:21:11.35ID:6YsBj8gJ0
>>80
買ったのは普通のラクダみたいなのだけど、突進で散らしてくれるから囲まれて一方的にやられるような事もなく
近くで作業してる人間もサシの状況になりやすくて加勢しやすい感じ
2018/02/21(水) 16:22:20.52ID:HP3E4QqB0
Paladins CrossってHackerだったのか・・・なぜかHeavyだと思ってた
あとStaffもPolearmなのな、なぜかBluntだと思ってた

あんまり殺しはしたくないから打撃メインで行きたいんだけど
選択肢としてはやっぱJutteとStaffになるのかな
2018/02/21(水) 16:22:24.50ID:Sl9HEj+00
どこが煽りなんだ?
あーワークショップか。実際今見れないんだよsteamのワークショップ。
2018/02/21(水) 16:22:45.65ID:cJ2PragK0
あれっさっきワークショップ見れたぞ
というか見れるぞ
87名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:23:15.30ID:jLS++jXca
お侍さんと仲良くし過ぎた結果テックハンター、傭兵、遊牧民と敵対、あると思います
敵対だらけで友達欲しくフロットサム忍者と仲良くなろうとして選択肢ミスって敵対、あると思います
2018/02/21(水) 16:27:21.00ID:O2U5Pe4R0
スキマーに乗れるようにならないかなってGearsOfWar2やってて思った
2018/02/21(水) 16:28:35.53ID:Sl9HEj+00
誤解させて悪いね。
どうも自分だけかい?steamのあれこれはできるのにワークショップだけ開けないのは。
2018/02/21(水) 16:34:00.05ID:v6eB1B/K0
普通に見れるな
煽りとか過剰反応だな
2018/02/21(水) 16:35:21.31ID:MB4oAnwP0
>>80
パックブルが範囲攻撃もちでいいらしいと聞いた。拠点防衛用ならバックパックも外してやればいいとも
2018/02/21(水) 16:39:40.19ID:uIsbnILC0
動物は装備も鍛える必要も無いし、死んでも商人から買えるから食糧さえ用意できるなら拠点に放し飼いしておけば良い番犬だわ
2018/02/21(水) 16:41:08.97ID:X3R2rhlc0
うちの環境でも普通に観れるゾ
新しく追加された宝石ノ国みたいなMODが面白そう

パソコンが壊れてんじゃね
とりあえず再起動してみたら
2018/02/21(水) 16:41:25.93ID:sWKvc8mt0
何となく放浪してたらDust King Towerを見つけたのでノリで凸してみた
まだ成長途中だけど1stキャラがDust Kingを一騎打ちで見事落としたのにちょっと感動した
ちなみに日本語Wikiの記述と食い違ってる部分が何点かあって
まずDust Kingは何故か人間のような髪の毛の生えた変なShekだった
そしてCatという名のスコーチランド人男性が囚われていると書いてあったけどいなかった

帰り道でクソホモネイションの集団に難癖つけられたんだけど
(MODで各勢力の活動範囲が広くなってるのでShekの縄張りにもHNが出没する)
こちら側も半壊したけど粘り勝ちできたのもスカッとしたよ
2018/02/21(水) 16:44:24.88ID:sWKvc8mt0
>>80
>>91
Bullは拠点防衛だとかなり強いね
突進頭突きが決まると軽装の人型敵くらいなら即死させられるくらいの火力を叩き出す
ただし囲まれるとあっさり落ちるんでガルルや犬に比べてちょっと扱いづらさはある
2018/02/21(水) 16:47:22.70ID:Sl9HEj+00
再起動してみたけどダメだなぁ。前スレの最後見れない人いて、自分もだったから
住んでる地域なのか?今とんでもない豪雪きてるからなぁ
2018/02/21(水) 16:48:18.76ID:uIsbnILC0
MOD入れといてwikiと違うとか言うなよw
無関係に思えても干渉していることはよくある
2018/02/21(水) 16:50:06.36ID:cJ2PragK0
>>96
自分も見れないって後から報告入れたのは自分だよ
でも今日は見れる
2018/02/21(水) 16:51:56.41ID:x9rEorrR0
昨日の夜は開けなかったけど今は大丈夫
2018/02/21(水) 16:56:10.89ID:DBkLpyJa0
防壁3と防壁4って、3のほうが使いやすくないか?
4だと砲台の手前の小さな階段に引っかかってなかなか配置に付けないんだよね
2018/02/21(水) 16:57:45.50ID:Sl9HEj+00
よくわかんないけど、壊れてたんだな。
見れるようになってた
2018/02/21(水) 17:03:43.33ID:qCroL8AQ0
>>83>>91>>95
なるほど パックビーストとブルも良さそうだな 範囲攻撃できるし
バックパック外すのは思いつかなかったぜ
2018/02/21(水) 17:07:50.55ID:gUqq5RBja
犬はほっといても勝手に死体処理してくれるから便利
火葬場用意すりゃええ話だけど
2018/02/21(水) 17:09:59.99ID:x9rEorrR0
人肉食わせて大丈夫なのかと思ったけど
腐った肉わんさか食わせてるし今更か
2018/02/21(水) 17:13:19.58ID:mTCRAYfx0
メガネ族の自分としてはメガネが欲しかったので作ったぜ。
やっと装着できるようになって、あとは細々としたとこいじって終わりだけど
blender難しすぎてハゲそうだった。
2018/02/21(水) 17:16:20.29ID:e9I+c6RM0
>>78
っ【アルファベットチョコレート】
107名無しさんの野望 (スップ Sdbf-6iA7)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:20:27.03ID:FrnbSgO8d
>>88
ダチョウがいいな、あいつら最速だし。
まあ現状はmod入れないと仲間にすらデキナイガ
2018/02/21(水) 17:32:54.39ID:X3R2rhlc0
動物ってちょうど誰か載せれそうなスペースあるよな
ガルルとか
2018/02/21(水) 17:42:12.96ID:4kMRSioY0
workshop見れない君はsteam workshop 見れない とかの単語でぐぐってどうぞ。
キャッシュ当たりが悪さしてる。

Hackerはheavyと同じ攻撃モーションで片手武器っていう予備武器要らずの利点。

武器の1hdか2hdかの設定項目をFCSで探してるんだけど誰か見つけることが出来た人いますか?
skill category-heavyで判定してるのかなぁ。左項目だからFCSだとスキル項目の内部データ開けないから実データで検証しないと無理かぁ。
2018/02/21(水) 17:48:44.71ID:7jVKuP9j0
Steamは偶にバグって一部機能が使えなくなったり、そのキャッシュが残って悪さするからな。
設定→Webブラウザ→キャッシュを削除して、Steamを終了させて起動しなおせば直る。

それでダメなら使いたい機能を担当する鯖が落ちてるとかだ。
Steam鯖の状況 https://steamstat.us/
2018/02/21(水) 17:54:06.73ID:yL7PvVd70
行商人やるかーって始めたらペットが店の食料食って
これクソロールだって思った
2018/02/21(水) 18:02:09.25ID:X3R2rhlc0
MODで便利アイテム追加したくない人間でも
犬用バッグだけは必須だと思ってる

あとバニラに吸収されることが決まったアイテム絵と背景を黒くするやつ
2018/02/21(水) 18:15:14.92ID:DBkLpyJa0
ハープーンとかクロスボウって高ければ高いほどダメージが上がるらしいけど、実際どのくらい上昇するんだろう。
上昇率によっては壁に砲台つけるより監視塔立てたほうがよさそうではあるんだが
2018/02/21(水) 18:18:11.01ID:x9rEorrR0
>>110
そうなんだ
次に同じことがあったら試してみる、ありがとう
2018/02/21(水) 18:24:42.17ID:cjE9+5BC0
パッチノート来てるな
https://www.dropbox.com/s/1ni3mzyu7kvnc77/0.98.0.txt?dl=0
マップ右下は言われてた通り今回はなし
欠損とクロスボウ以外で面白そうなのは拠点乗っ取りか
2018/02/21(水) 18:28:20.41ID:v6eB1B/K0
拠点乗っ取りは面白そうだな自分のが取られるにしろNPCのを奪えるにしろ

>>111
ペットは基本的には建物内に入ってこないんだが
何かの拍子についてきちゃうんだよな
先に店の外クリックで待機で解決だけどちょっとめんどい
2018/02/21(水) 18:38:34.19ID:B+5xibW50
>>94
活動範囲広げるmodってどれ?
2018/02/21(水) 18:40:36.16ID:OMlSuupTp
パッチが来たとな?!
119名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:42:28.41ID:nyW9jgHca
スキマーがキモくて苦手なのでスキマスズだけは行かない
俺以外にもこういう人いる?
2018/02/21(水) 18:42:42.09ID:X3R2rhlc0
拠点乗っ取り!?凄く心揺さぶられる響き…
挙動がおかしくなった自作拠点も何者かから乗っ取り返せるんだろうか
…実際はただ単に「自拠点にいつまでも居座り続ける敵対NPCを倒すイベント」ってだけだろうな

そして『知覚』の実装が来るのか
2018/02/21(水) 18:49:32.56ID:LF/Q9dNpa
スキマスズ以外にもスキマーはいるぞ
砂漠全域が奴らの巣だ
2018/02/21(水) 18:50:09.24ID:wEyBa1fSa
サムライの群れに声かけられたから返り討ちにしたらほぼ全員女性だった嬉しい
2018/02/21(水) 18:50:28.16ID:xYTPsPYaa
>>119
フォールアウトをプレイしたら卒倒しそう
2018/02/21(水) 18:51:14.28ID:e9I+c6RM0
窃盗と鍵開けスキル分離されるのか
酸性雨よけのテント追加とか地味な改善点多いなあ
食べものをほしがってる山賊は食料だけで無く肉も取ろうとする・・・つまりペットの危険が危ない
スキマーはあまり食えなくなる・・・貴重な食料源がw
武器防具の価格が約1/4に・・・高すぎるよね、俺いつも買わずに拾うか盗んでたしって作者おいw
アーマーキングのセキュリティが頑丈に
防具の設計図は5割増の価格に

もげ要素は苦手な人はオプションで切れるみたいだね
2018/02/21(水) 18:51:38.24ID:sWKvc8mt0
>>117
Diverse spawns and nests/campsってやつ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1138293684
2018/02/21(水) 18:53:24.32ID:ZQzXhS67F
>>123
デカい虫は耐えられるけど土遁だけは何回やられてもビビるからやめて欲しい……
2018/02/21(水) 18:53:55.10ID:B+5xibW50
>>125
サンクス
2018/02/21(水) 18:57:35.31ID:X3R2rhlc0
価格崩壊のお蔭で今まで高級すぎて溜まる一方だった在庫も安値でハケるようになり経済が回るな
2018/02/21(水) 18:58:37.41ID:4kMRSioY0
発売日に買ったのに最初期にアレが出るせいでいつまでたっても外に出れずmodが出るまで寝かすことになったゲームの話はやめろぉ!

動物は犬とヤギは無条件で建物に入れてしまい、腹が減ると近くの物を食べるAIのため盗み食いからの犯罪判定が付く定期。
ガルルとブルは建物に入れないのだけど、人間を追従に設定しておくと追従を優先するため入ってしまいこれまた盗み食い定期。
代表動物を決めてそれ以外の動物は代表動物に追従命令を出し、代表の動物にだけ大移動の際にリーダーに追従命令を出し、町に着いたら解除するといい。

全員選択で移動すると団子になり、戦闘時に不意の範囲攻撃で被害を受けることが多いから、
基本は移動の度に全選択したあとリーダーだけctrlかShift押しながら選択解除、その後リーダーにそれ以外を追従するよう命令すると隊形組んで格好いいよ。
移動速度がばらけるのはリーダーをジョギングアイコンに、それ以外を全力疾走にしておくと見栄えがいい。限りなく最小の操作で済む。
2018/02/21(水) 19:00:17.13ID:X3R2rhlc0
命令の解除面倒くさいんだよな
一括抹消とかしたい
131名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:01:00.52ID:ZsXAaunTa
序盤鉱夫もいいけど鉱脈枯れるようにしてランダム復活してほしいな。
2018/02/21(水) 19:07:58.46ID:OMlSuupTp
>>124
翻訳ありがてえ!
2018/02/21(水) 19:10:51.47ID:h8nVu5mLd
個人的に拠点ごとに経済能力値みたいな要素つけてほしい
盗むとその拠点の経済値が減少、きちんとした売買で経済値が上昇
経済値は、店主のアイテム保有数と資金に直結

何が言いたいかって、交易プレイしたら砂漠の全都市の店主の保有猫が全部マイナスで稼げないとか笑えんわ、善人プレイしてたのに猫稼げなくなって悪人プレイを余儀なくされた悲しみ
2018/02/21(水) 19:11:25.22ID:6UJRHBUf0
馬みたいに人を乗せて移動できるペットは追加されないかな?
このゲームマップが広すぎて移動が大変なんだよ
2018/02/21(水) 19:11:40.50ID:e9I+c6RM0
>>132
あ、ざっくりと気になったとこだけガバ訳してるんで
実際の変更内容は倍くらいあるよ
もげとクロスボウ関係は誰かやるだろで飛ばしてるし
2018/02/21(水) 19:12:50.73ID:6/I+61zE0
動物ピックアップが削除されたのは痛いかもしれんね
2018/02/21(水) 19:13:39.51ID:RUUS+R3l0
店員のRePOPもよろしく
2018/02/21(水) 19:18:32.83ID:7jVKuP9j0
-The Fog Islands have better natural resources, so it's now a nice place to build. It's lovely, you should move there.
フォグアイランドは資源豊富な良い所になります、移住をお勧めします。
2018/02/21(水) 19:20:13.15ID:AEMxPF26a
>>119
スキマーがダメって事は砂漠全般がダメなん?
スキマスズ意外も結構出るよね
2018/02/21(水) 19:24:20.19ID:AeRAjbKr0
行商人プレイ時は全選択ショートカットで店外へ移動指定
移動中にショートカットで人間一人だけ店内指定だなぁ

範囲攻撃が痛い相手と戦闘に入るときは移動速度を全速にして敵に対して横に広がるように移動して
適度にばらけた所で行動キャンセルで戦闘に入る
2018/02/21(水) 19:27:35.51ID:Uxd22reya
ようやくと切断実装か
初期の奴隷生活が大分変わりそうだな
お侍さまに成敗されたら手足バイバイしそうだし
2018/02/21(水) 19:30:38.27ID:z8TsCdWV0
ロボット義肢
・四肢が-100ダメージを下回ると千切れる
・足がなくなると地を這うことになる
・足ダメージがKOポイントを上回った場合も、治療するまで地を這う
・ロボット義肢はスケルトンベッドで取り付け&取り外し可能
・ロボット義肢は様々な影響をスタッツ及ぼす
・地を這っても手が一本あれば一応戦える
・千切れた手足は飛んでいくよ
・四肢切断はオプションで切れる

クロスボウ
・クロスボウのお店が世界中にできた
・弾も必要
・拠点で弾とクロスボウ作れる

18種類の髭と17種類の髪型増えた
2018/02/21(水) 19:32:46.18ID:Qz/zfD2i0
弾必要になったかぁいいね
144名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5c-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:37:11.72ID:GhispnOh0
これはプレイスタイルが大きく変わる!
当然敵さんもクロスボウ持ち来るわけだよな!
前衛のヒャッハーはあっという間に駆逐され、前衛は盾タンク的な要素が大きくなる。
その後ろをウォリアーが飛び出してクロスボウ隊撃破とか、戦略が問われるようになるわけだ。
クロスボウ強すぎ!ってなると射線の取り合いが鍵になるからどの程度の威力になるかも期待だね
2018/02/21(水) 19:44:14.27ID:fWiJs8BO0
クロスボウのMeitou
2018/02/21(水) 19:47:26.35ID:B+5xibW50
野生生物の種類もっと増えて欲しい
2018/02/21(水) 19:47:34.16ID:6UJRHBUf0
>>141
手足がなくなるのはロボットだけじゃね?
2018/02/21(水) 19:52:17.65ID:z8TsCdWV0
・"Perception" スタットが追加、射撃精度に影響
・"Precision shooting"スタットが追加、FFの頻度に影響
・解錠が窃盗から分離、窃盗は盗みだけに影響。もう檻から逃げてるだけで盗みのスペシャリストにはなれないよ。
・窃盗のXPレートは分離したの埋め合わせに二倍にしておくよ。解錠はそのまま。
・旅具屋さんでテントの青写真を売る。キャンプする時に酸性雨から守ってくれるよ
・死んだふりをしてる時に、隠密で匍匐移動して仲間を治療したり、逃げたりできるよ
・ロームしてるバンディットが拠点を襲撃して占領を試みるよ。バンディットが勝つと、そこに住んで勝手に施設使ったり、飯食ったりする。やっつけて追い出してね。
・奴隷商と交易ギルドは関係の倍率を0に近くしたから、戦っても関係が悪化しにくくなったけど、そのかわりにプレイヤーは賞金かけられるよ。
・暴言フィルターはなくなったけど、オプションでつけられるよ
・ハイブはもっとキャラクリに適したモーフにしたから、バラエティ豊かになったよ。面白いからハイブみんな整形してあげてね。
・建築のとき、ランプは自動的にくっ付ける建物に適した物に変わるよ
・バンディットはもっと食べ物を漁るし、倒れた動物から肉を取るようになった。つまり愛犬は食べられちゃうよ
・盗品を売る時は確認メッセージがでるよ、事故防止
・orderパネルの用に新しいキーバインド追加
2018/02/21(水) 19:52:40.28ID:ZtSCc2Qj0
いや、動画もあったけど人間の手足がもげてる
2018/02/21(水) 19:54:09.86ID:fWiJs8BO0
人間でもセセリされたらスケルトンベッド必要、っていうふうに読める
2018/02/21(水) 19:58:00.53ID:Whn7OONA0
セーブデータの互換性あるんかな、前まではどうだった?
2018/02/21(水) 19:58:30.68ID:Qz/zfD2i0
大正義インポータントさんがある
2018/02/21(水) 19:59:12.96ID:6UJRHBUf0
人間も手足なくなるのか・・・
2018/02/21(水) 20:00:32.94ID:e9I+c6RM0
もげたら飛んでいくよ! あ、犬追っかけるかも とかなにげに酷いw
2018/02/21(水) 20:01:13.51ID:Whn7OONA0
>>152
いやキャラまた育てたり雇ったりめんどいなって思ったのよ、できそうならよかった
2018/02/21(水) 20:01:16.45ID:B+5xibW50
義手に大砲仕込めるようにしてmodのドラゴンころし担いで黒い剣士プレイがしたい
2018/02/21(水) 20:02:51.09ID:CwKtpxlp0
てっきり今回は製品版アップデートで南東マップ実装かと思ったら
まだ製品版にはならない感じなのかな?
2018/02/21(水) 20:03:26.49ID:fWiJs8BO0
実装されたらメインキャラの足もいでタンク型脚部にするぜ
2018/02/21(水) 20:03:44.17ID:Sl9HEj+00
翻訳感謝です。炭素の話はなさそうね
2018/02/21(水) 20:07:05.83ID:2o/5Nezg0
翻訳ありがとう

クロスボウうれしい〜
2018/02/21(水) 20:07:22.46ID:z8TsCdWV0
微調整
・新しいAI探知システム変更で部隊は視線に頼るよ、丘を越えて向こうの敵と戦いに行かなくなるといいんだけど
・フォグアイランドは資源が良くなって、建築にいい場所になるよ。ラブリーな場所だから、引っ越すべし
・ダメージを受けたロボット義肢は悪化しない
・多勢に無勢で戦うとcombatにXPボーナス入る
・変装は40%以上にならないと変装とならない
・スキマーの食べられるところ減る
・強いリクルートキャラは弱体化、そこがこのゲームの肝だから
・デフォの死亡確率を20%増。まだお前ら死に足りないだろ
・古い建物や遺跡の中でキャンプ可能
・toughnessのXPレートを28%減
・キャンプファイヤは自動で料理
・動物の年を取る早さは半分に
・ロボットとロボット四肢のダメージはすぐ回復、でもwear damage rateは2倍、応急手当の速度は0.33倍
2018/02/21(水) 20:09:08.78ID:uHmLCrBO0
このままでは四肢切断しておりに入れるプレイが流行ってしまう
2018/02/21(水) 20:10:17.64ID:X3R2rhlc0
ホモ共の四肢を引き裂いてスケルトンモドキにしてやれるのかな?
それともNPCには義手は適用されない?
2018/02/21(水) 20:10:26.45ID:x3E49D4sa
四肢欠損好きニキが湧きそう
2018/02/21(水) 20:11:50.65ID:CwKtpxlp0
動物が持ち物拾いできないのバグだったんやな
てっきり動物はものが拾えないもんだと思ってた
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-C9IQ)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:14:45.11ID:WtfS+WBQ0
軽装備が怖くて着れなくなるな...
黒鎖帷子+サムライ装備一式の仲間が15位しか全体にダメージ受けてない時に、軽装の仲間も油断して突っ込ませると巻き込まれで余裕でマイナス逝く...
2018/02/21(水) 20:15:14.49ID:x9rEorrR0
死んだ妻の残してくれた犬を殺された退役した大尉がバンディットを皆殺しにするって?
2018/02/21(水) 20:16:39.55ID:CwKtpxlp0
使ってる人もいるんだろうけども、
重防具+挑発+防御体制キャラとかが必要になってくるのかな
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd5-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:17:59.50ID:6wwoZXiF0
手足もげたらピッコロさんみたいに治らないの??
2018/02/21(水) 20:18:07.03ID:6LyRutQa0
なんか町が騒がしいなと思ったら、シーフギルドのボスだけ死体で転がってたわ。
その他のシーフ達は無事だったんだけどギルドの塔に帰らなくなって町をひたすら闊歩するようになっててワロタ。
2018/02/21(水) 20:18:38.04ID:z8TsCdWV0
経済調整
・武器と防具はほぼ4分の1の価格に。高すぎて自分でも買ったことなくて、奪ったり盗んでて、買い物楽しめてなかった
・アーマーキングのセキュリティを強化、だってお前らあいつから盗むのはおかしい、世界一の防具なんだから、買い物の喜びを体験しろ
・略奪品の価格ペナルティちょっとだけ軽減、安値の埋め合わせのため
・上記の調整の結果、武器防具生産は狂ったようには儲からなくなったよ
・動物のskinは8倍に、leatherは4倍に、hempは2倍の価格
・食べ物の価格は10%増加(ブレクジットのせいだぞ)
・お店の閉店時間は2時間遅く
・近くの街で交易利益がありすぎたので、交易の差額は距離に影響されやすくなるよ
・great desert地区の使えるお店を改善
・防具の青写真の価格を50%高く
・chainmail sheetはより儲からないように
・ビークシングの巣にもっとたくさんの卵、巣を襲撃してもっと儲かるように
2018/02/21(水) 20:19:27.03ID:AnR/fv+V0
挑発はいまいち効いてんだが効いてないんだかわからん
攻撃されれば普通に攻撃者に振り向くし
2018/02/21(水) 20:19:31.04ID:X3R2rhlc0
侍装備って無駄にガチャガチャうるさいのか隠密下がりまくって運動性も低いから使いたくなかったけど
そもそも足の遅いブルと一緒に運用してるからいっそ侍でガッチガチに固めようかな…?
闇に紛れるやつは一人二人居ればいいし…
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-C9IQ)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:21:29.47ID:WtfS+WBQ0
>>171
翻訳ありがてえ
自分でも買ってなかったは草
2018/02/21(水) 20:23:03.91ID:oUY90baQ0
硬さこそ正義だと信じて侍装備量産してました
2018/02/21(水) 20:23:11.13ID:uHmLCrBO0
買うのスクラップハウスでエッジ3くらいだしな
2018/02/21(水) 20:24:02.75ID:fWiJs8BO0
窃盗は全体的にもっと難しくなっても良いような気もする
2018/02/21(水) 20:24:18.42ID:4kMRSioY0
翻訳ニキが原文のジョークも的確丁寧に訳してて笑う。
こういうただのpre patch noteにすら作者のセンスがにじみ出ててやっぱり好き。
2018/02/21(水) 20:25:46.75ID:CwKtpxlp0
作者ですらウィンドウショッピングしてこれたけぇなぁって思ってたのほんま笑える
実際防具は普通等級、武器かカトゥン等級になるだけで値段跳ね上がりすぎてたからなぁ
180名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd5-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:27:27.73ID:6wwoZXiF0
インポしたほうがいいのかな?
2018/02/21(水) 20:28:42.31ID:fWiJs8BO0
治療しよ?
2018/02/21(水) 20:30:06.76ID:X3R2rhlc0
高品質装備の価格が高いこと自体は否定しないけど
簡単に窃盗からのロンダが可能な時点でシステムとして崩壊してたんだよな
窃盗の証拠を消すのに手間がかかるようにしたら話が変わってたかもしれないが
製作者自身が窃盗の常習犯のようだしそっちでバランス取ってきたか
2018/02/21(水) 20:32:26.41ID:msoGTDk+0
本体アップデートされたらnekoオーバーホールmodどうなるのかなあ
今nekomod入れてる人はどうするつもりなのか聞きたい
2018/02/21(水) 20:39:32.05ID:47JBXl790
更新対応するまで外すよ。
あくまでバニラバランスを楽しんだ上でのModだと思ってるし、
いくらなんでも機能不全起こしかねない状態で無理矢理に使う気はしない。
2018/02/21(水) 20:42:19.19ID:C0Clny1e0
形成を拠点に誘拐すると便利らしいが
奴隷商とか置いたらどうなるんだろ
拠点襲撃してくる雑魚とか砂漠外だから売りに行くの面倒なんだよな
2018/02/21(水) 20:44:22.14ID:msoGTDk+0
>>183
やっぱりそうなるよね・・・
名残惜しいけどしばらくnekoとはお別れか(-_-;)
2018/02/21(水) 20:49:14.39ID:z8TsCdWV0
fixも訳そうかと思ったけど細かすぎて面倒くさくなっちゃった
誰か訳したかったらどうぞ、誤訳あったら指摘してね
-Lots of new bugs and crashes added to replace the ones that we fixed
らしいので楽しみだな
2018/02/21(水) 20:52:50.67ID:lH+Iwfhd0
>>182
街の周辺で倒された農民から装備を剥がして生計を立てていた初心者の頃、
賞金首が手付かずで倒れていたので担いで警察署に届けた後
ついでに集めた品々も処分しようと署長に売却した瞬間
フルボッコにされて奴隷になりました

見てる人は見てるんだなって
2018/02/21(水) 20:58:38.13ID:C32SqsKq0
なんかKatana装備してる姿に違和感あったが位置がかなり下なんだな。腰に差すと他の武器で違和感出るし仕方ないか
2018/02/21(水) 21:01:05.32ID:HP3E4QqB0
FIX
- 移動経路探索のいくつかのバグを修正
- すべての高齢動物は、移動経路の反対方向に走っていた。老いていることを理由にして・・・
- 離れた地形を2回以上クリックしたときに移動経路が変更されないバグを修正
- 囚人が檻の外に出た際、あなたを "侵入者!"と呼ぶバグを修正
- 全ての武器が同じ製作者だった場合に生じる性能に関するバグを修正
- キャラクターは、バックパックから医療品を使用できるようになります
- 派閥の繁栄状況により店員の持ち金がマイナスになるバグを修正
- 動物で(地面に落ちている)アイテムを拾えなくなるよう修正
- 奴隷が檻の中にいるときに足枷が外されたことを魔法のように知ることはなくなります
- FOLLOWの指示は動物を屋外に出します
- 徴税人の訪問や蛮族の襲撃は、ベースアサルトをトリガーにすることはなくなります(?)
- 「Splint job」のAIが修正されます
- 「crafting jobs」のAIが頻繁に止まったり始まったりする問題を修正
- 特定の複雑な作業指示の組み合わせによるAIのバグを修正
- ポートレートが白くなる際に気絶しているかどうかをチェックするよう修正
- ダイアログシステムが誤った種族を選んだり、ダイアログターゲットを間違った人に変更したりするバグを修正
- スクリーンラベルが消えないバグを修正
- 潜在的にオオカミが無限に発生するバグを修正
- いくつかの建造物でlimited itemが間違っているバグを修正
- 敗北した襲撃部隊が何度も再集結していたバグを修正
- stationhouseが傾斜の端で建設できないバグを修正
- AIが建築されていない建物にアイテムを置くことを試みていたバグを修正
- 複数の別々のマップエリアがアクティブな場合、「distribution of squads」が発生しやすいように強化(?)
- 囚人が消える問題を修正
- 建物の隣にある場合、壁が間違ったゲートコードを取得する問題を修正(?)
- いくつかのオーディオバグを修正
- マップがアンロードされたときに囚人が行方不明になる問題を修正
- ステルスXPの不正利用を修正
- あなたはもう未完成の建物の中に家具を作ることはできません
- 奴隷商が複数の奴隷を扱おうとする問題を修正
- navmeshシステムに微調整
2018/02/21(水) 21:01:14.75ID:2o/5Nezg0
EU離脱の影響がkenshiの経済にまでw
2018/02/21(水) 21:03:48.94ID:HP3E4QqB0
>>191
The prices of food have gone up 10% (because of Brexit)

これ笑ったなw
2018/02/21(水) 21:06:25.46ID:HP3E4QqB0
あ、あと翻訳する人は解るかもだけど
FCSでwordswapを新しく作れるようになるってさ
194名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd5-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:08:55.66ID:6wwoZXiF0
左足-400行ったのに千切れないだと。。
2018/02/21(水) 21:08:57.02ID:yqMyq9ap0
Brexitってそういう新単語(Britain+Exit)なのか一つ賢くなったぜ
2018/02/21(水) 21:11:03.99ID:yL7PvVd70
デバッグモードで鉄と銅のリソース設置できないし既存の移動できないんだけど仕方ないんかな
2018/02/21(水) 21:11:38.15ID:HP3E4QqB0
ちまちま訳したけど他の人も訳したようで

勿体無いから>>115の訳をpastebinに置いておくんだぜ
https://pastebin.com/adJNL8b1
2018/02/21(水) 21:16:56.67ID:X3R2rhlc0
なんのこっちゃと思ってたら食料価格上昇は本場ブリティッシュジョークだったのか
199翻訳”管理” (ワッチョイ 9787-8qQJ)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:22:07.29ID:pKaQqefn0
>>154
「用心棒」の冒頭シーンだな
2018/02/21(水) 21:28:27.94ID:C32SqsKq0
>>190
一人と一匹旅を犬の盗み食いで挫折していたけど再開できそう
2018/02/21(水) 21:37:27.83ID:PZ59+dhY0
序盤の稼ぎに交易が使えなくなったな
2018/02/21(水) 21:38:47.66ID:/ty2d74Z0
ver0.97.6のままなんだけどクロスボウとか欠損とかまだ遊べないの?!
2018/02/21(水) 21:41:59.05ID:xpYxgvOz0
>>183
バランス変更系は一旦はずすかなぁ
2018/02/21(水) 21:52:56.33ID:HP3E4QqB0
アップデート来たらとりあえずはバニラにして最初から遊ぶでしょ
他のmodゲーと違ってシステム的に必須なmodがある訳じゃないし
2018/02/21(水) 22:01:28.07ID:pKaQqefn0
MODエディタのForgotten Construction Setっていうネーミングはあれだね
ゲーム中に出てくるAncient ones又はAncients(古代人)というのはMOD作者のことなのかなと思うよね
2018/02/21(水) 22:04:19.38ID:z8TsCdWV0
辛めの調整だね
手足ポロポロ取れそうだし、ただでさえマゾプレイの軽装が更にマゾに
207名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd5-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:39.82ID:6wwoZXiF0
パッチノートきたからアプデきたんかと思った
2018/02/21(水) 22:13:19.83ID:HP3E4QqB0
現仕様でも手足-100ってそうそう行かないと思うよ

四肢に比べて胴体や頭部のHPが多い動物ならよくあるけど
そういや動物の四肢欠損や義肢はどうなるんだろう
209名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:24:27.69ID:qDc4Jqg8a
四肢欠損って移動速度 攻撃モーション 攻撃速度に大幅に影響出そうだよね?
と言うことは捕虜から反撃される事があまりない一方的なスキル上げができそうだね。
実装されたら試してみよう。
210名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-xgEu)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:25:19.72ID:ZtSCc2Qj0
ああ武器防具の価格4分の1って、買うときの値段も下がるのか
生産して売る時のことしか考えてなかった
2018/02/21(水) 22:26:40.99ID:DPooFw+20
ダルマにしたうえで重装着せてずっと殴るのか・・・
2018/02/21(水) 22:28:18.27ID:AnR/fv+V0
拠点が充実すれば手足付け替え放題だろうけど最序盤はとんでもなくキツそうだな
2018/02/21(水) 22:35:57.06ID:C0Clny1e0
足潰して奴隷二ングが捗りそう
2018/02/21(水) 22:36:20.24ID:zI3cdx/a0
マイナス100って頭胸腹なら即死レベルだからな?
身の丈に合ったプレイしてればそうそういかないだろ
アプデ後に手足もげるようなプレイ≒現状でも当たり所が悪ければ死ぬプレイ
2018/02/21(水) 22:43:52.63ID:Sl9HEj+00
結構みんなさらっと残酷な知恵が働くな。善人は殺伐のKenshi界では地味すぎるのか…
2018/02/21(水) 22:46:14.39ID:CF/1Q7/f0
離れた檻にいる奴隷を買ってもついてこないってことかな
2018/02/21(水) 22:51:25.47ID:RUUS+R3l0
古代の研究室漁っても、図書館跡漁っても青本が1冊とか2冊とかで、赤本なんか見たことも無く、
本当にそんなもの存在するのかよと思ってたら
デッドランドの工廠跡で必死こいてスケルトン釣りだしを数回やって探索したら、
一度に赤本5冊に青本8冊が出た

*ヘブン状態*
2018/02/21(水) 23:05:12.06ID:zI3cdx/a0
あ、もしかして
>・変装は40%以上にならないと変装とならない
って勢力装備でも1部位くらいなら変装だって襲われずに普通に使えるようになるのかな
2018/02/21(水) 23:06:24.79ID:Sl9HEj+00
map最東端の漁村、交易所があるのは素晴らしい。
平地が多いし島もある。この星は日いづる国になりえるのかどうか、一大拠点ラッシュに向くかもね
義足と聞いたら、鋼を錬成して弟と旅に出るくらいしか出てこなかったよ
2018/02/21(水) 23:23:11.70ID:CwKtpxlp0
窃盗品のマネーロンダリングの修正ない辺り
あのチェストに入れる奴は仕様のままなのかな
まぁ武具の物価下がるから
儲けも少なくなるんだろうけど
2018/02/21(水) 23:26:12.10ID:SiMatnjj0
>>215
商人や工夫、農業などの真っ当な生活してても
お前奴隷じゃね?と因縁つけられ奴隷落ちさせられる世界だからね

それはともかくこっちが殴りかかるとすぐ警報鳴るくせに
敵対勢力が街中で殴りかかってくるのはスルーするのは何なんですか
まあ街中に入ってくる敵対勢力なんて人狩りか奴隷商人なんですけど
2018/02/21(水) 23:27:09.09ID:J3zxCa500
警察署やウェイステーションとかで手に入る指名手配の奴って
世界のどこかに居るのかな?
バグマスターやダストキングとか有名どころは解るんだが。。
2018/02/21(水) 23:31:13.08ID:pLTYLH/w0
そういや売った武器がずっと残るバグは修正されるのかな・・
2018/02/21(水) 23:36:11.61ID:CF/1Q7/f0
あれバグだったのか
2018/02/21(水) 23:49:57.04ID:X3R2rhlc0
お蔭で酒場が武器屋と化してる
226名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:51:02.56ID:qDc4Jqg8a
>>223
あれバグだったんだ。食べ物だけを売ってるところとスクラップハウスみたいな人が来ないところのが毎回残っていたから
てっきり購入者がいない&少ない所が残る仕様かと思ってた。
2018/02/21(水) 23:52:05.44ID:ibKIq7e/0
デッドランドにはたしかに古代書はあったが1冊しかなかったゾ!
研究所漁るも武器しかみつからないしひょっとして倒さないと出ないやつか
2018/02/22(木) 00:00:09.36ID:zNLPYTPV0
>>218
変装だって襲われないか
テキストでその格好について聞かれるようになるかのどちらかかね
多分前者だけど
2018/02/22(木) 00:04:11.19ID:rCjExXd/0
最初ボロ小屋がわからんかったがよく見たら上にあったのな
何回か通り過ぎてようやく気付いたわ
2018/02/22(木) 00:04:14.50ID:6emNjD7U0
四肢欠損は何が一番大変かって、防具で頭胸腹は比較的移動には影響しないけど、肝心の四肢は防具つけると特に足は移動に影響するから面倒
あと、四肢に集中的に攻撃されるとKOしづらいから多分実際の戦闘は部位毎に保護の調整しないとかなりもげまくりそう
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 62ee-x4Or)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:15:27.89ID:cD0IqKrw0
手足にダメージ食らっても気絶しないからマイナスがやべーことになるのは基本的に手足だからなぁ
ポンポン飛びそう
2018/02/22(木) 00:16:55.32ID:Rd9C7KCe0
何、そのうち腕をいっぱい生やせるようになる
2018/02/22(木) 00:17:24.92ID:QNbW47dS0
実装日はいつくらいになるんだろ
2018/02/22(木) 00:22:38.35ID:oWCI4g8k0
さっきやり始めたばかりなのですが酒場にジュエルって人がいます
仲間になりそうではあるのですが日本語化MODが部分的に適応されず何言ってるかわかりません
どうやれば仲間にすることができますか?
2018/02/22(木) 00:27:52.22ID:QNzkCT290
漁業実装はよ
俺の国に漁村を作りたいんや
2018/02/22(木) 00:28:30.03ID:vWqrkylk0
>>227
遺跡も名前みると結構種類があって
ワークショップっていう工房跡全般にたぶん確定で赤本が数冊
テックラボや図書館には青本が
大抵難度高い箱の中にある感じですね
デッドランドには工房跡が2〜3箇所あって赤本集めにうってつけ
2018/02/22(木) 00:34:47.01ID:bmOQnVLv0
UCの侍が税金払えって来て、でも持ち合わせないからお帰り願ったんだけど後払いって出来ない?
2018/02/22(木) 00:47:28.21ID:j1PeDPb50
>>234
日本語modを外して普通に英文を読んだらいいんじゃないかな
どんな会話パターンか解らないんだから答えようがないよ
2018/02/22(木) 00:49:53.39ID:j1PeDPb50
>>237
出来ない
2018/02/22(木) 00:50:23.36ID:NPL0Fp/30
デッドランドの壊れたスケルトンからのワークショップが一連の流れになってしまった
2018/02/22(木) 00:53:29.97ID:bmOQnVLv0
>>239
あー、そうなんだ、ありがとう!
2018/02/22(木) 01:04:54.53ID:evrSjz8f0
あかん・・・
今日も一つの建物も立てず、朝日見て小麦栽培して料理して夕日拝んでるだけで終わってしまった
明日こそは、新しい土地(できればサムライが来ない場所)を探す旅に出ようと決意
今のままでも満足できるんだけど、もうちょい広い世界に旅立たないと何か勿体ない気がするw
243名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-t+0h)
垢版 |
2018/02/22(木) 01:05:23.46ID:ttO7l+tPa
オオカミが死体処理してくれるってレスあったけど野生のヤツだけだよね?飼ってるの飢餓状態にして死体に近づけたけど行儀よく横にいるだけだった…
244名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 01:11:38.07ID:RZG+aUmBa
>>243
飼っているのも普通に食べてくれるよ。誰かに追従させてるとかなら食べないけど。
2018/02/22(木) 01:16:05.04ID:c5m/iQPz0
雇ってからずっとダストウィッチ作らせてた調理担当がサボテン樽の前から動かなくなってしまった、遅いと足りない作ったら不味いと言われ続けとうとう参ってしまったらしい…
2018/02/22(木) 01:28:18.94ID:nXqGiUQua
ロングコートのブループリントってどこにあるかな。砂漠を出てシャークまできたけど見当たらない、、
2018/02/22(木) 01:37:19.65ID:NPL0Fp/30
シャークの旅具屋ででることはでる
2018/02/22(木) 01:43:57.58ID:iwaqgPb60
先人がワールドエンドがどうたらと書いていたので普通に売ってたあと適当に民家とか
あさってたらAIコアでたからまぁええわ
2018/02/22(木) 02:46:33.79ID:xaHN78CD0
しかし-100以上でポロリって、ますますビークシングくんの凶暴さが目立つようになりますね・・・
2018/02/22(木) 02:52:41.56ID:bOEiAn7A0
初期の犬も怖い
2018/02/22(木) 02:57:46.36ID:j1PeDPb50
飢えた野生動物の目の前で気絶したら、そりゃ腕の1本や2本食われて当たり前だわ
頭を食われなかっただけマシと思うほかない
2018/02/22(木) 03:06:51.10ID:0dqddK78a
ありがとう。何日か粘ってみる
2018/02/22(木) 04:08:53.76ID:xpE5Nic/0
スケルトンの仲間増やそうとがんばってたんだけど
そうか・・みんなスケルトンになるんか、もうがんばらなくていいんやな
2018/02/22(木) 04:22:28.34ID:H1m+hL8S0
義肢の修理は医療キットじゃなくて修理キットになるんかな。スキルもそれぞれ違うかね
2018/02/22(木) 04:24:49.79ID:Lit+IjbE0
修理キットはもともとロボティクスのほうだから違うんじゃねえかな…
2018/02/22(木) 04:40:49.37ID:l3t41arG0
試しにブリスターヒルに攻め込んだら落としてしまった
新人の力試しと訓練を兼ねたら意外にいけた
2018/02/22(木) 05:30:48.10ID:c5m/iQPz0
初遺跡探索は件のヤギタワーだった、そして知る侮れないヤギの戦闘能力
2018/02/22(木) 07:46:14.34ID:Js2V2o8a0
Neko入れてるとアタックスロット×3がデフォで入ってるから
あそこで怒涛の連続攻撃されて1匹も倒せずに負けたわ。
一人旅を断念した思い出の場所。
2018/02/22(木) 08:02:35.99ID:m9XMZSpP0
>>38
あいつらは能力の偏りが大きいね
基礎ステは軒並み30前後から60前後ランダム
武器スキルは何かしらが60前後はある感じ
サムライ兵とはこの辺が違うね
戦闘防御スキルは高いから鍛える必要がほぼないのは強み勧誘額20000の価値はある
2018/02/22(木) 08:11:00.17ID:eWlOUUvsa
徴税拒否したのになかなかこない
2018/02/22(木) 09:04:29.92ID:pq9iBSev0
萌え豚的にも満足、2週目は女格闘家でもやろうかね
https://i.imgur.com/vAt8ILL.jpg
2018/02/22(木) 09:09:48.44ID:Tq19U7oW0
ホモのPaladinを拉致して義手にして返送したらどういう扱いになるんかな
2018/02/22(木) 09:18:17.05ID:8dXi8fIy0
アプデ待ち遠しいなぁ、そろそろ最初からやり直そうと思ってたからアプデ来てからにするんだ…
一人目は普通のマッチョだったから、次は巨漢デブのスコーチランダーにしよう
2018/02/22(木) 09:23:02.01ID:78+9JrGH0
マップ全開放されるまで寝かしておこうと思ったけど義肢は惹かれるな…ロマン最高だぜ
気付けばここも人が増えてるしやりたくなっちゃう度がすごいな
2018/02/22(木) 09:27:21.19ID:D9xVIWPo0
クロスボウのバランスが気になる
もう近接だけだと倒せない敵とか出てくんのかな
一人旅とか少人数プレイがさらにきつくなりそう
2018/02/22(木) 09:32:16.59ID:q4hrNKCL0
フレンドリーファイアするんだろ?

ガンナー「射線上に入るなって私言わなかったっけ?」
2018/02/22(木) 09:33:47.29ID:xaHN78CD0
そろそろ無意識状態の敵にとどめを刺せるようにして欲しい
復活しても大丈夫なようにいちいち装備剥ぎ取るのめんどい
2018/02/22(木) 09:35:05.36ID:/iv2MjPE0
>>265
あんまり気にしてなかったけど
防具の射撃耐性が打撃斬撃と違って割合じゃなくて
定数でダメ軽減っぽい?ので
射撃じゃないと倒せないというより
射撃では倒せないみたいな状況の方がありそう

自分が射撃を使うべきかよりもむしろ
射撃してくる敵の出現を気にする方が大事かも
2018/02/22(木) 09:36:41.86ID:rqPhHINO0
>>261
萌え豚の俺、ブヒざるを得ない
kenshiでこんな顔グラ可能なんだな
もし良かったらmodとか教えてくれまいか
2018/02/22(木) 09:44:14.19ID:q4hrNKCL0
東北MODかコレ
入れてるけど東北人に会ったことないな
酒場でスカウトできるんだよな…

とりあえず偽きりたんの頭に包丁装備させてるわ
2018/02/22(木) 09:48:22.37ID:Tq19U7oW0
>>261
添い寝したい
2018/02/22(木) 09:50:50.99ID:plRBZv8c0
>>265
現状あんまり機会がないけど、固定砲台を相手にすると意外とキツイもんな
10人ぐらいのクロスボウ部隊とか敵で出てきたら一人旅は蜂の巣にされそう
2018/02/22(木) 10:12:20.73ID:pq9iBSev0
>>269
http://seiga.ni covideo.jp/seiga/im7840110

これやで、入れ方は落としたファイルのメモ帳に書いてるからそれ見てくれ
2018/02/22(木) 10:12:27.69ID:gUy/5eQod
>>261
こんな可愛かったら奴隷プレイ捗るで…

なお夜にランタン下げたらホラーになる模様
2018/02/22(木) 10:14:07.15ID:xaHN78CD0
こんなかわいい娘が労働奴隷にされても性奴隷や売春婦にはならないやさしい世界
2018/02/22(木) 10:21:23.38ID:pq9iBSev0
>>270
俺も最初いくら探しても出てこんかったけど試しにインポートしたら出てくるようになったで
2018/02/22(木) 10:22:42.67ID:rqPhHINO0
>>273
おお、サンキュー!
2018/02/22(木) 10:36:03.79ID:D9xVIWPo0
>>268>>272
定数ってことはガチガチに着込めばさほど脅威じゃない可能性もあるのか
ただそこらの賊が持ち始めたら軽装プレイや序盤やばいね
2018/02/22(木) 10:39:33.34ID:78+9JrGH0
>>276
新要素追加は基本的にインポートしないと反映されないぞ
2018/02/22(木) 10:41:48.05ID:zNLPYTPV0
描写してないだけだぞ
2018/02/22(木) 10:44:20.90ID:cUYfZ+N20
モングレル観光に行くついでにフォグマンに食われてるやつ助けてて思ったけど女ばっかりなんだよな。HNから逃げてるんだから当然だが
生きたまま食われる地獄を通ってでもあんな行き止まりの町に希望を見出すあたり、女奴隷って相当酷い扱いなんじゃねーかな・・・

>>280
俺もそう思う
2018/02/22(木) 10:46:15.19ID:78+9JrGH0
描写されてないってつまり反映されてないってことじゃないんですかね…
見た目を変化させる系とか世界に何かを追加する系とかさ
2018/02/22(木) 10:47:26.82ID:Qw5100Rr0
0.98.0はいつ来るのかと思ったが28日予定か。待ち遠しい
2018/02/22(木) 10:47:56.47ID:zNLPYTPV0
ん?性奴隷とか売春婦とかが明記されてないだけであの世界なら横行してるでしょ
HNとか絶対権力に傘かけたやついるっしょ
2018/02/22(木) 10:50:47.88ID:CmGI2BsL0
MODいれてwikiの記述と違う!とかインポートせずにMODのやつがでない!って言ってる足りない子多すぎ問題
2018/02/22(木) 10:59:53.99ID:3dHISY+Qa
ゲームを遊ぶ最低限の教養ないやつの足もスケルトンにしてやりたいよなほんとそう
2018/02/22(木) 11:12:32.53ID:/0GzgcRpd
別にここで騒ぐのはいいけどね
steamのフォーラムとかで騒ぐのは自重しろって感じだけど
2018/02/22(木) 11:16:29.50ID:ZSGQSNVYr
そういう子は俺の拠点で石を掘ってもらうぞ
2018/02/22(木) 11:18:42.41ID:rqPhHINO0
まぁそれだけMODが使いやすくなったって事かもね
しばらくSteamゲーから離れてたんだけど、ワークショップワンクリックでMOD導入できるようになってて感動した俺浦島
skyrimの最初の頃、自分でファイルの場所を見つけてファイルをコピーしたり退避させたりリネームしたりしなきゃいけなかった頃の感覚のままだった
2018/02/22(木) 11:19:47.38ID:Yoaw6SEBd
>>284
でも思ったより腐敗してないし(賄賂絶体NG)フレンドリーだし、教義しっかり守ってるのかも
※ホモに限る
2018/02/22(木) 11:25:07.60ID:Z1LSsato0
義肢つけられたらHNの教義的にはええんかねw?
とか色々妄想してる。
2018/02/22(木) 11:50:31.24ID:ogFurNsja
>>289
オブリビオンの頃はMOD導入支援ツールとかあったっけなあ
懐かしい
2018/02/22(木) 11:57:30.66ID:rqPhHINO0
>>291
名誉の負傷による義足を付けた事で出世街道から転落し、酒場で嘆いてる元エリートパラディンとか面白そう
女パラディンならすげぇ良いけど、オクランの教義的には女パラディンって居ないだろうな多分
2018/02/22(木) 11:57:54.06ID:NPL0Fp/30
HNの教義的には高品質の武器もNGではなかろうか
2018/02/22(木) 11:59:47.01ID:/iv2MjPE0
HNの武器屋に行ったとき錆びた武器ばっかりだったのはそのせいか
2018/02/22(木) 12:00:13.25ID:WOzSTtjg0
PCで、洋ゲーで、マイナータイトル こんなニッチな所に初心者さんなんて
mod製作者とか日本語化の人とか動画の人とか色々な人が頑張ってるんだなって感慨深いね

俺も暖かくなってきたら頑張ろう
2018/02/22(木) 12:19:43.22ID:QNzkCT290
会社休みで村作りが捗る
今日は北海岸付近に新しく村を開拓するか
2018/02/22(木) 13:13:55.53ID:lxa8EOID0
北海岸地域拠点はカニバルの大部隊の襲撃がエグいね
設定で部隊規模上げたせいもあるけど
2018/02/22(木) 13:14:09.71ID:WZW2RX2D0
>>289
あの時の苦労のおかげで今でも手作業でやる必要があるときに理解が早くて助かってるわ
2018/02/22(木) 13:14:56.41ID:gUy/5eQod
酸性雨地帯って襲撃に来る敵っています?
2018/02/22(木) 13:19:37.79ID:NXroMuhe0
テングのVaultにいるヘクスって人を解放してやろうとしてもすぐ看守に喧嘩売るし
担いで逃げても直立不動になるし拠点に持って帰ってベッドで寝かせると高速でVaultに戻るし何したいのこの人
2018/02/22(木) 13:27:09.46ID:g6zZ8/UE0
>>273
これ入れたはいいけど新種族なんだよねたぶん
ということで昨日からキャラクリやり直し中
同梱の服とかもおそらくこの種族でないと着れないっていう
あと服によってはテクスチャがあれなことになるかわいいからいいんだけど
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 2156-Q41I)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:41:51.89ID:tCS0lK8Q0
FCS使って労働とか農業で筋力上げられるようにできないかな?
筋トレとかしないで自然な感じに上がるようにしたいんだけどFCS見た感じそれらしい項目みあたらないのよね
2018/02/22(木) 14:15:02.49ID:joFmR4Yn0
ストレージを離して設置はいかんのかね
2018/02/22(木) 14:40:23.83ID:j1PeDPb50
>>303
やったことないけど
たぶんFunctionalityにstat usedでSTAT_STRENGTHを使う項目を作って
筋トレする設備のfunctionalityにその項目を設定して
tech->output rateで成長率を設定してやりゃいいんだろうけど
output rateはトレーニング機器として使った場合の成長率と
生産設備として使った場合の生産速度を兼ねた値だから、畑にStrトレーニング効果を持たせるのはムリと思う

こっからアイディアだけど
料理で肉からプロテインパウダーを作るレシピを追加して、別途新しく作ったテーブルに
「プロテインパウダーを消耗してStrトレーニング」みたいなFunctionalityを設定してやったらどうかな
2018/02/22(木) 15:00:55.87ID:HtbBpuswa
動きにくさ60から70くらいにして背負子背負わせて畑と井戸離しておけば勝手に筋力上がるな
もしくは井戸の水汲みと鉱石掘り兼任とか
この作業が一番筋力上がりやすかった
水樽10キロあるからね
2018/02/22(木) 15:13:02.84ID:IN0ct57Z0
グローバル設定は?
2018/02/22(木) 15:15:03.28ID:6emNjD7U0
店主バックに店主バックか発電機炉心とか割りと重量あるものいれまくれば割りと1tは簡単
で、奴隷ニングしたほうが個人的に武術も回避も筋力も上がるから楽
リアル1時間で1から80に筋力上がる
2018/02/22(木) 15:28:27.53ID:Tq19U7oW0
リバイアサンって体重どのくらいあるんだろう
かついで走り回れば運動になりそう
2018/02/22(木) 15:32:53.82ID:rqPhHINO0
筋力40くらいまでは、商人用木製バックパックに鉄鉱石詰めれば筋力XP25%届くけど、やっぱ筋力上がるとそれだと足りなくなるんかな
あと、今思いついたけどペットも筋力トレーニングするとダメージ上がるのかな
2018/02/22(木) 15:35:21.76ID:q4hrNKCL0
木製バックパックでもかなり重くできるけど中身はなんだったか
拠点に放置してたせいか何故か開けなくなった
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 46d5-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:45:32.13ID:+Wod12bf0
ロードおわって一時停止したらNPC沸く前に停止できるから取り放題なんだが。。。
次のアプデで改善されなきゃアーマーキングさん涙目やで
2018/02/22(木) 15:54:30.82ID:ETO2t1PEd
移動めんどくさいからルーラ欲しいな、でもルーラあったら
このゲームの面白さ半減だよなあ
でもせめて拠点へ戻るだけのリコールは欲しいなあ

と思ってたらリコールはできるんだな。
しかしウルティマみたいにムーンゲートみたいの程度ならあってもいいな
2018/02/22(木) 16:09:59.02ID:j1PeDPb50
>>311
touhoku mod入れた?
あれWooden BackpackにTouhoku種族を追加してるから
「Wooden Backpackから種族制限を全部取っ払ってスケルトンも装備できるよう修正」してるmodを入れると
touhoku以外は装備できないようになっちゃうんだよね
2018/02/22(木) 16:10:31.07ID:j1PeDPb50
touhokuじゃなくてtohokuか
2018/02/22(木) 16:16:47.24ID:q4hrNKCL0
>>314
たしかに入れてるわ
アレが原因だったのか

拠点の挙動がおかしくなった余波かと思ってた
2018/02/22(木) 16:22:18.24ID:44k2pWBH0
バグが多いゲームでMOD入れて不具合を言い出すと頭おかしくなりますよ
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:39:29.79ID:UUDbjZTT0
治療で添え木も一緒に出来るMODないかなー
毎度毎度確認する面倒くさい
2018/02/22(木) 16:46:55.11ID:j1PeDPb50
>>316
Shidan's Tweaks & Fixesや前スレのBlueprintAndCreationFixSet入れてるとそうなる

tohokuも同時に使えるよう修正するパッチ作ったで
https://www.dropbox.com/s/l7t1db0wuvpctgw/tohoku_backpack_patch.zip?dl=0
ロード順で上記3つのmodの後に読み込めばいけると思う
2018/02/22(木) 16:48:18.77ID:49vwQApL0
>>261
めっちゃかわえええ
2018/02/22(木) 16:48:55.22ID:j1PeDPb50
あ、上記3つって語弊があるな
Shidan's Tweaks & FixesやBlueprintAndCreationFixSetを入れてなくても
それ以外のmodで競合してたとしても使える
2018/02/22(木) 16:53:58.79ID:q4hrNKCL0
>>319
ありがとう
使わせていただきます
2018/02/22(木) 16:54:55.94ID:Z1LSsato0
>>310
背負子を背負わずに持つと良いよ
軽減せずに持つことになる
2018/02/22(木) 17:09:32.04ID:m9Y5veaQa
バンダナshokuninは廃業か…と思ったけど後発が育たなくなるだけだった
2018/02/22(木) 17:21:14.66ID:avGBEIr80
tohokuは適用しても種族が違うからランダムNPCの顔には適用できないんかな
最初から5人組とかでやるべきか
2018/02/22(木) 17:34:37.95ID:GBFbtNjd0
対人間ダメージってシェクにも反応するのかな
2018/02/22(木) 17:41:37.75ID:j1PeDPb50
>>303の発想を元に、以前作った豆生産modにプロテインを組み込んでみたけど
トレーニング機器扱いだと物を消費してトレーニングという動作ができない
サイロみたいな生産施設扱いだとスキルの成長上限を設定できない・・・
あと生産施設扱いだと産物を設定しないと動作しない、なんかいい方法ないだろうか

https://i.imgur.com/jWoVuJd.jpg
https://www.dropbox.com/s/5cs4thore4h12gq/Zunda.zip?dl=0
酒場で豆を買う→豆2個使って研究台で研究→豆畑作る→収穫して調理台でプロテイン作る
専用のプロテインテーブル作る→プロテインテーブルにプロテインを入れて使用すると筋力上がる
豆12個で出来るプロテイン1個でStr34のキャラが10%くらい経験値入る

あと豆は単体調理で納豆、米とあわせてずんだ餅、パンとあわせてずんだトーストになって食える
2018/02/22(木) 17:43:23.42ID:GSskFqiCd
>>326
Race groupでhumanになってないからたぶん無理
2018/02/22(木) 17:46:50.47ID:IN0ct57Z0
なんか不具合っぽいわー

EdBしか入れてないのに.....
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e32-bF+W)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:46:50.57ID:GBFbtNjd0
>>328
サンクス。シェクとハイブだけ特攻がないことになるか。ハイブはかわいそうだからいいけど
シェクは恵まれてるな
2018/02/22(木) 17:47:25.79ID:j1PeDPb50
>>326
種族指定してる訳じゃなくてvs HumanoidだからShekにも効果あると思う
2018/02/22(木) 17:51:24.18ID:j1PeDPb50
>>328
動物とヒューマノイドとロボットのダメージ倍率は、武器のrace damageで追加されてる訳じゃなくて
全ての武器に設定されたanimal damage mult、human damage mult、robot damage multで設定されてるから別じゃないかなあ
まあ実測してみないことにはわからんね
2018/02/22(木) 17:54:53.23ID:/OnsNMGc0
店の品揃えってどのくらいの頻度で変わるの?
2018/02/22(木) 17:57:22.53ID:/mTvkViQ0
武器の名前とか性能を製品版で変えてほしいな
人斬り包丁を対人ダメージ重視にするとか、砂漠の剣をダマスカスソードにするとか
2018/02/22(木) 17:58:32.86ID:wsrnZXnVd
>>327
単体調理で加熱した豆、ではなく納豆というところにkenshi世界の厳しさを感じるw
2018/02/22(木) 18:01:53.43ID:j1PeDPb50
>>335
いらすとやで豆の調理例を探したら納豆があったので・・・w
2018/02/22(木) 18:03:52.08ID:EcpyZ9ZA0
Kenshi(K)とRimWorld(R)との比較
どちらも
命令を与えるとある程度自動的に動き個性がある少人数のメンバーで
過酷な環境の中を生き延びるサバイバルシミュレーションゲームと言うべきものだが
KenshiはRPG寄りでRimWorldはシミュレータ寄り

K完全3D-オブジェクトも比較的細かく自由に置ける
R完全2D-オブジェクト配置はマス単位

K固定だけどシームレスで広すぎるマップ
R地域マップごとに分かれてるが完全ランダムマップ

Kメンバーには食欲以外あまりなく怪我がなければ不眠不休で仕事もできる
Rプレイヤーがメンバーに対して色々気を使わないとストレスで精神崩壊することもある

K瀕死になっても死ななければいずれ全快する。病気も無い。
R色々千切れ飛ぶ。あっさり病気で死ぬ

K近接戦メイン遠距離武器は備え付け武器だけ
R射撃戦メイン

K研究を進めるには世界中に散らばってるアイテムが必要
Rキャビンフィーバーにさえ注意してれば延々と引きこもって研究できる


Kただし近日アップデートで手足がちぎれて手持ち遠距離武器が追加されるらしい
2018/02/22(木) 18:18:49.67ID:tRBeStXv0
仲間に入れられるtohoku-jinが全員筋力50で若干筋肉質なんで
もっと筋力下げたいんだが、仲間にしたキャラのステータスってどこかでいじれたりする?

tohoku.mod覗いてtohoku-drifterのステータスいじろうと思ったけどさっぱりわかんなかった
2018/02/22(木) 18:42:28.95ID:plRBZv8c0
>>334
前スレでも話題出てたけどHacker classがスケルトン特効って分かりにくいよね

骨(skelton)を叩き切る刃物(hacker)=cleaver(肉切り包丁)、っていうこと……なんだと思う
「肉」って付いちゃってる肉切り包丁っていう日本語から、cleaverの骨のイメージがなかなか連想できないよね
cleaveって薪とか岩とか、堅いもの割るイメージあるし
それがさらにflesh cleaverになって日本語訳が「人」斬り包丁になると、益々スケルトン特効が意味不明に

たぶん日本語MODでやってたら普通はみんな疑問に思うわな
でもかと言ってcleaverの日本語は肉切り包丁だしね……難しいね
2018/02/22(木) 18:45:34.48ID:m3nKRfuc0
>>338
mod落として中身開いてきた。
tohoku-drifterまでたどり着けてるならtohoku-recruitsも探せるね
恐らくchoosefrom list 30が悪さしてる。これのせいでall stats1以外のスペックを拾う時がある 多分

>>333
townsから調べたい町、施設を選ぶ。residentsから調べたいショップを選ぶ。
左項目一番下の方 vendor refresh time の数字hourで更新される。店によって違う。

急ぎなので精査してない。間違ってたら誰か補足お願い
2018/02/22(木) 18:50:21.10ID:j1PeDPb50
>>339
カタカナでクリーバーとかにしちゃえば先入観無くなるんじゃないかと思うけど
まあその辺は翻訳者の好みで決めるもんだしね

ってか原文でプレイしててもhackerがスケルトンに効果あるだなんて忘れてたよw
cleaveは硬いもの割るってイメージも無かったな・・・個人的には山歩きするとき藪や小枝を払う鉈ってイメージ
2018/02/22(木) 18:56:45.00ID:LnAP44yXr
それを言い出したら、ポールアームや薙刀が何故に動物特攻なのかも謎じゃない?
実際には躊躇なく接近してくる犬や猪にはリーチが短い武器のほうがよさそう。
2018/02/22(木) 19:00:22.04ID:tRBeStXv0
>>340
30を1にすればいいんかな?
2018/02/22(木) 19:08:52.59ID:vu1GyN6Rd
長柄武器は動物に接近される前にダメージを与えられるという点でアドバンテージ。
四足歩行動物よりも反応速度や身のこなしで劣る人型にとって、近距離ほど危険なわけ。

それに、硬い皮膚を突き破るような一撃を与えるという意味でも、長柄武器が遠心力を利用できるという点で有利。

これらを現段階でアクションに反映するのは難しいから、単に動物特攻になってるんだと思うよ。
2018/02/22(木) 19:11:15.88ID:plRBZv8c0
動物(マンモス)と戦う時は(投げ)槍と相場が決まってるだろ(適当)
2018/02/22(木) 19:16:09.04ID:vZOYDRBJ0
友好度24あるはずなのにサムライに起き攻めされたの本当に謎
さっきまで砂漠で寝てたのになんだってんだ
2018/02/22(木) 19:18:45.18ID:n+5jvrHd0
野生生物倒すのにハンマーとか槍とかボウガン果ては笛とかで殴る世界もあるんだから長柄武器くらいささいなもんだろ
2018/02/22(木) 19:25:41.59ID:q4hrNKCL0
野生動物は見た目の強さに弱くリーチ差を何より恐れる説
2018/02/22(木) 19:25:56.30ID:m3nKRfuc0
>>343
エディタの使い方 気になるデータ 場所を選ぶ。下に説明文がかなりの確度で出る。
さらにダブルクリックする。その参照先データも見られる。
参照先データを開くと、このリストで設定されているtohoku driftersの基礎設定値が表示される。そのうちstatsでnew characters statsの設定項目があるのでさらにとぶ。
そうするとstats ALL1を設定していることが分かる。 ここで話を戻すと、

out of this list の out of が〜の中から、なのかの〜の範囲外のどっちの意味かちょっと判断付きかねるけど、
30%の確率でこのリストの設定を拾ってALL1になるか、30%の確率でこのリストの設定以外のランダムなキャラクターデータを使う。というつくりになってる。
補足しておくとさらに左項目 level以下 stats randomiseが0以外だとこれに乱数が加わる。
とりあえず100%と0%でインポートも絡めて調べれば確実。

質問した以上は他の人も参考になるかもしれないから解決したら情報上げてね。
2018/02/22(木) 19:28:48.58ID:rv2jLRRs0
日本語化MODについて教えてください。
STEAMのワークショップからDLして使っているのですがセリフがほぼ全部英語でした。
MOD製作者が現在、セリフの機械翻訳を解除した事も確認しました。
機械翻訳で良いので、どうにかセリフを英語から日本語に変える方法はありませんか?
2018/02/22(木) 19:33:19.16ID:JMKsLBdM0
そこまで日本語じゃないと駄目なら数ヶ月後の対応待ったほうがいい
2018/02/22(木) 19:36:55.03ID:m3nKRfuc0
ボタン一つで、数分で変えるような方法はないです。
エディタを開いて自分で原文をすべてエクスポートして、英語のままの所をすべて移し替えるという手段を使えば可能です。
スマホ持ってるなら画面を映してすぐ機械翻訳するっていうグーグルのツールがあるのでそれ使ってください。
2018/02/22(木) 19:41:35.71ID:q4hrNKCL0
ガイジンに話しかけられて困ったときは笑顔でオッケーオッケーイエスイエスってニュアンスになりそうな解答を探せばたいてい誤魔化せるのでは?
たまに殴り掛かってくるけど
2018/02/22(木) 19:54:07.78ID:j1PeDPb50
Holy Nationの司祭サマ相手に「あーハイハイ祈るのね、種撒くのね、gotcha」みたいな返答したらぶん殴られた
2018/02/22(木) 20:15:48.75ID:tRBeStXv0
だめだな
どういじっても
筋力50器用さ5打たれ強さ20近接攻撃30近接防御20運動能力90のTohoku-jinしか生成されないわ
何が悪いんだろ…
2018/02/22(木) 20:21:44.43ID:gnqIeRdB0
Okran's Pride に街を完成させた後、NewGameで他の候補地があれば教えていただけないでしょうか。
できれば特徴も教えてもらえるとありがたいです。
2018/02/22(木) 20:22:27.58ID:tRBeStXv0
あ、解決
mod全部抜いてtohokuだけにしたらステ1のtohoku-jin生成された
特定してみるわ
2018/02/22(木) 20:27:03.97ID:j1PeDPb50
>>357
New character statsを参照して能力決定してるから、そのへん弄るmodが関係してるんじゃないかな
2018/02/22(木) 20:42:30.13ID:tRBeStXv0
mod膨大すぎて特定作業がしんどくなったから
statsをnew character statsから他のに変えてみたら普通にその通りのキャラが生成されたから
もし同じ症状になった人がいたらstatsを変更すればOK

all1のキャラが良ければstats>addから新たにnew itemを選択して作れ
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 4609-blIE)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:43:48.74ID:6emNjD7U0
あかん、なんでか分からんけど、水の中入ると水から出られん
ナニコレ
2018/02/22(木) 20:51:35.94ID:q4hrNKCL0
まれによくあるその場から動けなくなる現象と違う?
ロードしても駄目か?
362名無しさんの野望 (ワッチョイ 00ec-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:58:17.20ID:PQ/I6aHl0
>>261
MODなしでここまで出来るの?
2018/02/22(木) 21:00:18.72ID:QtGB2xjl0
>>362
種族Tohokuになってるでしょ?
mod入りだよ
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 00ec-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:01:42.85ID:PQ/I6aHl0
>>363
おっと、見落としていた。
すまん
2018/02/22(木) 21:13:22.53ID:6emNjD7U0
>>361
ロードしてもダメ、完全に水から出ることができない
水中範囲内なら移動できるけど陸上に出れない
水中生物と化してる・・・
2018/02/22(木) 21:15:41.45ID:GBFbtNjd0
>>356
候補地は1000か所以上あるようなもんだ。
まずはwikiの地理と地域でも拝読させてもらうといい。
あとは地道に資源調査しなきゃね。
南は稲が育つ、左上は食人族の縄張り。左下は遺跡の多い危険地帯。
発見がこのゲームの醍醐味でもあるから、景色とか見て回るといいよ
2018/02/22(木) 21:18:24.92ID:m3nKRfuc0
ダメかなとこっちでも実データ弄ってたところだけど無事解決したようでよかった。
choosefrom listを100にすればall1 statsの設定を100%で拾うから他のmodや自分でskill All1 のnew character statsを上書きしてない限りこれが一番簡単な解決策。

FCSで右上のRを押せばそのデータを引用してるデータを一覧できるし、
FCSを開くときactiveにしておいたmodを基準に文字の色で青が追加されたデータがありますよっていう意味で緑が追加されたデータを表してる。
そこらへんの法則も分かってくるとかなり効率よく解析と書き換えできるのでおススメ。
もしくは上のメニューのopen anyから調べたいmod単独で読み込むとmodで弄ってあるデータのみの一覧になるからこれも使うと更に早い。
workshop制のmodの場合\Steam\steamapps\workshop\content\233860に保存されてるから書き換え、チェックしたいものをkenshiのmodsフォルダにコピーして
フォルダの名前を同じにすれば自分好みに作り替え、データの参考ができる。
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 967c-DGVe)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:26:19.90ID:2NqNymey0
>>365
部隊の位置をリセットにチェック入れてロードしたら?
2018/02/22(木) 21:30:32.92ID:j1PeDPb50
基本的にふつーに遊ぶぶんにはFCSなんて使わない遊び方のほうが楽しめると思うけどねえ
まあmodの手直しやらで使うことはあるだろうけど、
下手するとネタバレし放題で面白味がなくなる訳だし
2018/02/22(木) 21:35:18.33ID:evrSjz8f0
>>356
候補地はホント沢山あるよ!
各地を、資源調査しながら自分のベストプレイスを探して旅するのも楽しさだと思う
とりあえず、前データで育てなかった作物を育成したい、とかの目標立てれば、前回と違った展開になるかも
ざっとは>>366の言う通り
とりあえずnewgameなら、最初は 【北西と南西は避けた方が良い】 と思う 食われます
2018/02/22(木) 21:38:37.18ID:q4hrNKCL0
拠点ってウチは全てを一か所に固めて自己完結したいから厳選したけど別に複数拠点でも
ぶっちゃけると必要に感じた時に通える範囲に交易所や食料店があれば大抵のことは解決するよな

拠点でなによりも重要なのは…拠点内で自給自足したい場合に水がわずかにでも存在することと、景観くらいか?
2018/02/22(木) 21:41:03.50ID:6emNjD7U0
>>368
根本的に水入ると水から出られない模様
2018/02/22(木) 21:45:01.17ID:q4hrNKCL0
陸に残ったメンバーが担ぐこともできない?
374名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:51:00.77ID:NOHlvJvc0
重くなるのは分かってるけどついつい入植者プレイしちゃう
375名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:53:58.50ID:P2p0EALLa
>>372
ロードしてもダメ、位置リセットもダメならインポートか水系のグラフィック設定が高すぎて読み込めず動かないとかでは?
2018/02/22(木) 21:55:30.67ID:tRBeStXv0
とりあえず美女はtohoku.modで満足出来るものを作れるようになったな
今度はイケメンmodの登場が待たれる
2018/02/22(木) 21:57:16.26ID:BFA2outr0
なんかtohokumod入れてtohoku人を雇ったら他のメンバーのポートレイトにそのtohoku人の顔が表示されて草

ナンかのmodと競合してるんかもなぁ……mod入れずにインポートしてポートレイトがおかしくなった人いる?
2018/02/22(木) 22:01:02.64ID:/Y8sutS70
がるるがよそのうちに上り込んで動かなくなった
こうなる前のデータを読み込む以外の冴えた解決方法はないだろうか
2018/02/22(木) 22:03:15.58ID:j1PeDPb50
>>378
家の外にいるひとにfollowしたらいいんじゃないかな
2018/02/22(木) 22:08:19.91ID:/Y8sutS70
>>379
やってみたけど全く動かない
2018/02/22(木) 22:08:39.19ID:FXxpZKb0d
>>356
バストの廃墟群の南西の監視塔らへんオススメ
見渡しもそこそこよくて刺激もありらあまりいらんことしなければ二大精力的から目を付けられず両方の領土にアクセスしやすい。
たまにカニバルの大軍の遠征に気を付けろ!
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 46d5-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:11:42.58ID:+Wod12bf0
よくexeの動作が終了するんだけど仕様ってことでいいのかな?
グラフィック系とか軽くしたほうがいいかな
2018/02/22(木) 22:12:26.24ID:j1PeDPb50
>>380
あとはCtrl+Shift+F11してnavmesh更新したあとセーブ&再起動とか・・・
384名無しさんの野望 (ワッチョイ aedd-7qDF)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:19:35.40ID:6DSvtqrb0
家のちかくの広い場所で 別キャラセーブ
部隊位置リセットでロードで
おれはブルを救出できたよ
2018/02/22(木) 22:19:57.26ID:GBFbtNjd0
自分は今はフロットサム忍者の監視所2か所の間に別荘作って
忍者をカニバルから守ったり磔から救ったりするプレイをしてるよ。もちろん貧弱な忍者装備でだ
巣の倍率2にしたらNPCぼっこぼこですわ。彼ら攻撃は50手前あるのに防御は20無いから危なっかしい
2018/02/22(木) 22:20:01.07ID:SNA8HCgJ0
度重なるテックハンターとの戦いでとうとうショーバダイの警察署から人が消えたw
2018/02/22(木) 22:23:10.97ID:lp9sPsGKa
すとーとの真ん中のY字家のショップの店主が2Fにはまって会話できない
というかここ2F歩けないのか
2018/02/22(木) 22:28:18.06ID:/Y8sutS70
>>384
はるか別の地にいるキャラも集まっちゃったけどガルル救出できた
ありがとう
2018/02/22(木) 22:34:48.16ID:uo22R7Vrd
ずっと平和な砂漠で生活してたから、刺激を求めてインポート&巣の密度最大で北海岸に拠点設けたけど
カニバル狩りも増えてるみたいで襲撃がたどり着かない…寂しい(´・ω・ `)
2018/02/22(木) 22:45:40.00ID:/mTvkViQ0
2Fに上がった後、町の人も上がってきて階段付近に居座って出られなくなったことがある
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 967c-DGVe)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:03:18.12ID:2NqNymey0
>>387
うちもなってるw
夜屋上に上がらないでもらいたい
バグハウスの店の店主も同じ状態だし、利用できる店が減っていく
2018/02/22(木) 23:23:50.41ID:l3t41arG0
インポートして巣と人数増やして世紀末状態にしたいなぁ
2018/02/22(木) 23:34:37.42ID:yXSusd+d0
檻の作り方がわかんね、これも設計図読む奴?
2018/02/22(木) 23:36:06.81ID:evrSjz8f0
>>393
たしか研究Lv3くらいで、「防衛」の項目に「監獄」って出ると思う
2018/02/22(木) 23:37:04.85ID:rCjExXd/0
研究台のランクを上げれば研究できるようになるはず
2018/02/22(木) 23:51:21.54ID:bi3yuRZY0
人間x2に護衛のShekをつけてSho-Battaiの外に銅を堀り堀りしにいったら
United City Heroの集団が「やーい奇形野郎!」「骨お化け!」「「「ギャハハハ!」」」とか絡んできた

あまりの幼稚さに呆れ返りながら無視して採掘場に行ってもわざわざついてきてまで煽ってくるから
逆にいつまで煽っていられるか気になって眺めてたら、痺れを切らしたのか襲ってきた

しかしそこにShekのSamuraiがたった一人で制圧しに来て
「貴様らに(世間を?)教えてやる!」と大立ち回りを始めた
なんでUC同士で喧嘩してんのか謎だけど、誇り高きShek族を侮辱されたことにムカついたのかね
Admagの酒場で「UCとHNの糞雑魚共は俺達を嘲笑ってやがる!」って息巻いてたShekがいたけど
なるほど、こういうことだったんだなぁと

更にそこに金で仲良くなったShinobi Thief(これまたUC圏で差別されてるHive)が加勢しに来て
「じっとしてな」といって傷の治療までしてくれた
護衛Shek君ほぼ何もしてないのに大勝利すぎてワロタ

あと、もうUnited City Hero(笑)が幼稚なウェイ系集団にしか見えなくなった
2018/02/22(木) 23:52:14.04ID:49vwQApL0
>>356
自分もHolyNation以外でNewGame拠点プレイしてみたいけど
みんな麦が50%の場所とかでやってるのかねぇ
2018/02/22(木) 23:52:33.10ID:GBFbtNjd0
カニバル村でお腹痛くなっちゃって、現地の安置ベットで一休みしてたら
かなりのカニバルに見守られヤバイな…と思っていたら決死の盗賊が突撃してきて大乱闘
と、思ったらスケルトンテックハンターとビークシングまで乱入してカオス。ちゃっかり酋長拉致っちゃった
2018/02/22(木) 23:56:38.31ID:BFA2outr0
駄目だ、tohoku以外のmodを外してインポートしても他のキャラのポートレイトにtohokuのキャラが重なるようになるな……
Kenshi 事態を入れ直してもダメならおま環か何かかな
肝心のtohoku キャラのポートレイトにはなにも表示されないし……続きは明日やろ
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c94-POFq)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:02:55.26ID:y9Z6+7Yx0
cpu:3.0ghz 2コア
gpu:インテルのオンボード
メモリ:os分ぬいて3Gくらい
HDD:300GBくらい残ってる
のクソPCでも設定全部最低にすれば遊べますか?
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:06:44.41ID:E3YLkNJ+0
>>399
tohokumod諦めなはれや。
なんのためのゲームかわからなくなっとるやん
402名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:07:38.37ID:E3YLkNJ+0
>>400
多分無理
オンボの時点でかなりキツイのでは
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 4c94-POFq)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:11:22.24ID:y9Z6+7Yx0
>>402
やっぱそうかー
そろそろ新しいpc買うかな
2018/02/23(金) 00:11:47.77ID:zkaiEhOw0
>>399
多数mod入れたうえにtohoku入れてるけど普通にキャラのポートレート出るけどなあ
tohokuで作ったキャラは服装によってはテクスチャが一部透明になったりはしたけど
袖長い系着せたら解決したし
2018/02/23(金) 00:11:52.54ID:uWEO7l0h0
>>401
不快にさせたならすまん、以降黙るよ。
でも解決策を探すのが少し楽しいんだよ
スカイリム遊んだときも素人だけど調べて調整したし
2018/02/23(金) 00:12:06.13ID:nvcs5bNe0
MOD入れて安定したら満足してゲームをやめる
あると思います
2018/02/23(金) 00:15:11.52ID:fXNudSqP0
Steamって今は返品できるよね?
スペック気になるならちょっと動かしてみるのが早いんじゃない
2018/02/23(金) 00:15:43.67ID:zkaiEhOw0
そういやワークショップで顔タイプ増やすmodあるけどあれも一緒にいれようとしたらなんかエラーはいたから抜いたな
2018/02/23(金) 00:33:04.73ID:IId+29Xq0
あかん やっぱUC領内の拠点は我慢ならないわ
徴税官が俺のベストプレイスを横目で見て「せいぜい貢ぐんだな」と言ったのまでは我慢できたが
連れが小麦を売りに行った時に、髪をdisられたのは勘弁ならねぇ
めっちゃキューティクルな黒髪やっちゅーねん!

このゲーム、HN内でもUC内でも嫌気が刺すようによくできてるなぁ
2018/02/23(金) 00:35:24.64ID:Lf1hIJyd0
>>405
インポートする時tohokuキャラ仲間にしたままでインポートしたの?
だとしたらtohokuキャラ解雇してインポートするか新規ゲームで雇用し直してみるといいんでないの
2018/02/23(金) 00:46:26.42ID:jz7XSYMNd
門を水辺にして、そこまでの水路を作ってやったぜ
何が来ても余裕で蜂の巣にしてやる!
2018/02/23(金) 01:09:53.37ID:kWTTjZvD0
体験版、どっか落ちてたろ
2018/02/23(金) 01:10:23.08ID:GJhJfvp90
1. 奴隷商人に賞金かかってたから捕まえてUC警察に持って行く
2. 賞金払ってくれて友好度も2上がったけど、署長が犯人を(2階の檻でなく)1階のベッドに寝かせる
3. しかし、懸賞金は消えてないので再び抱え上げても犯罪にならない

以下2と3が無限ループでUC友好度がうなぎ上り。

問題は犯罪状態の奴隷商人がレアすぎることだけど、
なんか人為的に冤罪を着せる方法はないのかな。
盗品持たせたくらいじゃすぐに売ってしまうし。
侍と奴隷商を自宅に誘拐して不法侵入を目撃させるってできるんだろうか。
2018/02/23(金) 01:11:11.59ID:uo6cl5830
>>396
United City HeroとかうちのHiveメンにいちゃもんつけてきたからボコボコにして
ついでに奴隷屋に全員売り飛ばしたらみかけなくなったな
2018/02/23(金) 01:11:53.04ID:uWEO7l0h0
>>410の新規データ+>>408のtohoku以外の顔追加modを(一応髪型追加modも)ワークショップからはずし、仲間加入時の顔整形をやめたらいけた

多分顔追加系modが多数あったときのセーブデータでインポートして雇用したのがいかんかったのかな、と思う

ありがとう、迷惑かけてすまんかった
2018/02/23(金) 01:31:00.52ID:Lf1hIJyd0
>>415
セーブデータ見たらポートレイト管理してる箇所見つけたんで一応書いとく
FCSのOpen anyで\save\セーブ名\platoonフォルダ内の自部隊のplatoonファイルを開く
0が並んでるんで片っ端から開いてObject TypeがGAMESTATE_CHARACTERとなってる物を探す
そこの真ん中辺りにキャラ名があってその4個下のPortrait_indexって項目が同じだとポートレイトも同じになる

ついでにその下のPortrait_Serialってのが顔の角度を決めてて
ここを他のキャラからコピペすると任意に顔の角度変えることができた
2018/02/23(金) 01:35:11.92ID:VPIqMNtP0
拠点の隙間が気になりすぎてやる気減少した
透過しちゃうようなら建てられるようにしてくれ
ぴったし埋まってるのに壁抜けされて畑壊滅したぞ
2018/02/23(金) 01:37:07.94ID:zkaiEhOw0
>>415
直ったのか。良かったね
うちは髪型modは2つとも入れててとくに問題はおこってない

>>416
ポートレートの変え方聞いてた人いたなあそういえば
2018/02/23(金) 01:46:47.45ID:p9w1W3ANM
>>396
ハイブ連れてると別の煽りしてきて面白いよ、口は悪いけど序盤の装備提供してくれる善良な市民なんだけどね
2018/02/23(金) 02:21:32.22ID:RD7lbk320
既出かもだけど位置をリセットしてロードする時の小ネタをひとつ

現状バグか仕様か知らんけど、セーブ時にベッドなどに寝ていたメンバーはリセットかけてもテレポートしてこない
これを利用すると任意のメンバーのみをテレポートさせることができる
遠征先ではまって動けなくなった、だけど拠点の留守番組まで遠征先に呼び寄せたくない、かといって遠征組を拠点まで戻すのも癪、って時に便利

ただし濫用するとゲーム性を損ないかねないのでご利用は計画的に
2018/02/23(金) 03:01:54.50ID:zkaiEhOw0
>>420
いい小ネタだね。関係ないけどベッドに寝ながら酒場2階の物盗むのも好きだな
寝ながらなら遠い方も届くからよく食料をいただく

全滅したはずのシーフギルドの物がニンジャ衛兵のものになってたんだけどこれは新たな主ができたってことでいいのだろうか
422名無しさんの野望 (ワッチョイ ef90-bF+W)
垢版 |
2018/02/23(金) 03:15:13.44ID:Xdv4Oh2/0
すまない、風力発電機作ったんだけど電力が供給されなくて困ってる
攻略wikiにバッテリーが悪さをすることもあると書いてあったから解体してみたけど効果なし
上手い解決方法知ってたら誰か教えてください
2018/02/23(金) 03:35:31.69ID:GJhJfvp90
壁で囲わないと、所有権が取れなくて電源供給できないことあるね。
建物を左クリックすると所属勢力が出るから、それで確認できる。
2018/02/23(金) 03:40:06.65ID:TCU7ybaF0
たまに、設備使ってないのに非稼働ってみて電気来てないって勘違いしてるやつも居たりする
2018/02/23(金) 03:43:36.27ID:lBdEZVxa0
>>414,419
賞金付くとかSamuraiにボコられるのを警戒して手を出さなかったんだけど
その様子だとやっちゃっていいのか…?
煽り方が幼稚過ぎてムカつくを通り越して哀れになってくるレベルだったわ
貴重なNinja maskをくれたのには感謝しとくw

しかし、ベストプレイスの人じゃないがやっぱUCも虫が好かんなー
ていうか勢力単位じゃなくてGreenlanderの男の傲慢さが癌なのかもしれん
HNでクソホモソーシャルに酔い痴れてるのもGreenlanderの男ばかりだし
Greenlanderの女や他種族がぐう聖とは決して言わないけど相対的にマシに見える程度には酷い
2018/02/23(金) 04:04:59.67ID:qRhGSjhw0
困ってるのは分かるけどもうちょっと情報出してね。最低でも建てたバイオーム名と建てた風車の種類は欲しかった。当たり障りのない予想解答全部乗せるしかなくなる

当たり前だけど風が吹いてないと機能しない。風車を選んで左下に現在の効率や風速をチェック。設定上風力最大値が高くても最低値が0の場所もあるので少し時間をおいて様子を見る。
風の強さは天候に、天候は季節に、季節は各バイオーム毎に設定されてるので、弱風の所もあればつねに出力100%の所もある。
極端に風車と施設の距離が離れてると、電気の供給圏から離れて届かない事もある。
当たり前だけど発電量より消費量が半端になる。右の拠点ゲージでちゃんと出力が消費量を上回ってるか確認。
大型風車は弱風だと機能しないとゲーム内説明がある。風車コンディションのwindにマウスを乗せれば見れる。上限オーバーはなぜか平気。
単純に勘違い、施設建築を前後した偶発的不具合の可能性。再起動や、バッテリーと風車の全破壊からの再起動後の再建築を試す。

後は他の人に任せる。
2018/02/23(金) 04:30:29.18ID:sU6UUWSD0
風のないThe Swampと風のあるSpider Plainsの中間あたりで
2個並べて建てた風車が回らなかったことはあるなー
必ずしも湿地に近いほうが回らない訳じゃないみたいだし、ちょっとバグ臭い
2018/02/23(金) 04:42:34.95ID:/bprY27f0
噂のビークシングと遭遇、なるほどこれは群れと出逢うと最悪だな…
2018/02/23(金) 04:44:56.93ID:uWEX/DdQ0
>>416
前スレでポートレートの顔の角度を聞いたものです
キャラメイクのときの時間的に負担が完全に消えました!
(いままで気に入った角度になるまで何度もキャラメイクを繰り返してたので)
助かりました!
2018/02/23(金) 08:18:38.25ID:gqcGhhx30
フラッドランドにいるスケルトンはどうも仲間にできなさそうだなぁ
奴隷にして買い取って自由にしても最初はついてくるけどその後家族探すとかなんとかいって走り去ってしまう
2018/02/23(金) 08:47:16.40ID:+NJuNbnG0
>>425
United City Heroって、サムライと同盟関係じゃなかったのかw
しかし、人間以外で各地回るといろいろあるんだな 話聞いてて楽しいわ
今のトコ仲間が全員人間なので、他種族もリクルートしてみるかな

>>416
ポートレートの情報thx!
(自分なりに精一杯の)可愛い子が鼻の穴アングルだったので直してみるw
2018/02/23(金) 09:32:12.39ID:Gn1uNcJTd
全員スケルトンプレイとかカニバルプレイもロープレ的に面白そうだな
2018/02/23(金) 09:48:52.24ID:X4xJmXTRr
先生質問!
村を作ろうとして向かった場所に、他勢力のキャンプ地(町や村ではなく、キャンプベッドだけのパターン)があり、建築の邪魔になりそうです。
これらを撤去する方法はありますか?
2018/02/23(金) 09:59:04.83ID:9cgmXhNU0
>>433
そのキャンプで待ってたら持ち主が外遊から返ってくることも。全滅させれば掃討されましたってアナウンスはいるから、そのエリアに居座れば誰かが勝手に滅ぼしてくれるかもしれない
遊牧民だったらちょっと厄介だね
2018/02/23(金) 10:07:59.31ID:+Jj3nJno0
ショーバダイ奥の酒場で普通に売買した交易商人が手前の酒場前で盛大にバトってサムライ数人と全員気絶
いったい何があったんだろう……動物も4匹ころがってたから動物が酒場の何か食べちゃったとか?
酒場のドアが閉まってるとこはじめてみた
2018/02/23(金) 10:48:03.65ID:44C2ge190
マーセナリー見かけると特に意味もなく雇っちゃう
金だけの付き合いだけど、払ってる間はきっちりしてくれる信頼関係みたいなのすき
437名無しさんの野望 (ワッチョイ 967c-DGVe)
垢版 |
2018/02/23(金) 11:25:45.91ID:eIMdStl80
>>420の小ネタがすごくイイ
ちょうど複数の拠点のうち一箇所を引越ししようと
考えていたから活用させていただきます!
2018/02/23(金) 11:32:21.73ID:OA+63yWk0
あーもう、何だよ
インポートしてもアウト、拠点内の水(川)に入ると抜け出せずスタック
走れるほどの浅瀬はいいけど泳ぐと出られない
昨日の再起動前まではよかったのに更新?入って再起動したら泳ぎから陸上へ出られず
一回バックアップとって再インストールするか
439名無しさんの野望 (ワッチョイ c001-QAbG)
垢版 |
2018/02/23(金) 11:46:52.82ID:Gs4rqZKD0
>>438
うちの拠点も前そうなって水中の人は担いで戻してた
黒染鎖帷子の設計書はどこにあるんだ…?
2018/02/23(金) 11:52:06.06ID:OA+63yWk0
>>439
やっかいなのは「拠点」なんだよね
生産とかで移動する要因がスタックするから洒落にならない、毎回確認するのもうっとおしい
挙げ句の果てにスタック救出要因まで水に飛び込む→救出要因がスタック
2018/02/23(金) 11:57:12.48ID:9cgmXhNU0
そこまでストレスが多いなら断念するのも一つの手では?
時代を先取ってモングレルとかw
2018/02/23(金) 12:03:41.86ID:+NJuNbnG0
モングレルは、資源がどうこうとかが問題じゃないんだよなぁw
2018/02/23(金) 12:12:10.02ID:j92CAtk0M
フォグマンのキャンプでうろうろしてる兵役ドローンをKOして棒に縛り付けたらどこからともなくプリンスが駆けつけてきて研磨しだしたのは草生えた
カニバルといいこいつら食えりゃなんでもいいんだな
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 12:33:49.61ID:O0Q6XBzh0
>>439
うろ覚えだけどブラックデザートシティじゃなかったっけ?(黒楔帷子)
半袖かもしれん
2018/02/23(金) 12:35:19.90ID:LxaK2JoG0
防具と武器作らせていくつかストレージ置いとくと止まってる事が多いなぁ
2018/02/23(金) 12:41:31.55ID:jZnV0jJtM
カニバルの肉の王居る場所近辺資源調査したら
すげー肥沃で資源豊富なのな

襲撃を楽しめって事なんだろうなあ
2018/02/23(金) 12:59:18.47ID:OA+63yWk0
>>446
想像したら人殺す際に血が飛び散り一部の臓器は土に還って肥沃が良くなる
・・・って思うと少しぞっとするわ
2018/02/23(金) 13:17:04.77ID:4MXPuPuia
>>447
血液には塩分が含まれてるから逆に塩害がひどそうな気がする
2018/02/23(金) 13:18:38.04ID:X4xJmXTRr
>>434
ありがとう。
暫く待ってみたけど戻ってこなかったから、諦めて別の立地を探す旅に出ることになった…
2018/02/23(金) 13:27:47.69ID:I1vwhdvA0
多少の塩気があってもトマトなら育つから
飛び散る血が栄養になって真っ赤なトマトを育てられるはずさ

野菜は何かよくわからんアレしかないけど
2018/02/23(金) 13:34:53.40ID:5fTIwC9g0
人が溶ける酸の川の側が肥沃だったりするから、もう土からして地球とは別物なのかもしれん…
2018/02/23(金) 13:40:36.27ID:9cgmXhNU0
食料は…うん想像したくないね。
生物の肉が1キロで15、干したらなぜか栄養価が倍に…塩で水分飛ばしてってことか
肉1キロって相当だよ、栄養とれなさすぎ。この世界の住人の先祖は草食メインで昆布とか消化できそう
2018/02/23(金) 14:06:57.99ID:uWEX/DdQ0
FSCでゲームの開始地点をHeftに設定した時と別のtownに設定したときで、
Heftのショップの配置が違うのは何ででしょうか
2018/02/23(金) 14:12:26.89ID:I1vwhdvA0
そこら辺に干してたら勝手に「サシ」が入って栄養が増えるんじゃね
それはそれは活きのいい「サシ」がな!カカカーッ!
2018/02/23(金) 14:22:46.26ID:30mm4l3ha
設計書とかの質問見るたびにお前はちゃんと諸国漫遊して探したのかと問い詰めたくなる
まあ最終的にはスケルトン鍛冶屋最強なんですけどね
同じ武器が何本も欲しいなら別だが
2018/02/23(金) 14:23:30.81ID:30mm4l3ha
防具だった
まあワールドエンドで見かけたよ
2018/02/23(金) 14:23:49.66ID:qYysphtVa
そもそも地球ではない説
地球から入植して発展してたけどなんらかの理由で滅んだ遠い未来の異星とか
2018/02/23(金) 14:24:20.32ID:Q/b/CJJgd
>>454
ん?なんやこの干し肉…脂身が…動いとるでぇぇ!?
2018/02/23(金) 14:25:36.55ID:+SrNFmRt0
すみません、tohoku.Modってどこでダウンロードできますか?
結構探したのですが見つけることができません…
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:29:59.63ID:O0Q6XBzh0
>>453
ニューゲーム毎に建物の配置が変わるからそれじゃないかな
趣旨読み取れてなかったらすまん
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:30:19.55ID:O0Q6XBzh0
建物の配置じゃなくて建物の中身だ
462名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:34:21.57ID:O0Q6XBzh0
>>459
このスレを遡るとお求めの答えを教えてくれた方がいた気がする
2018/02/23(金) 14:41:49.47ID:+SrNFmRt0
>>462 見つけることができました!
ありがとう!本当にありがとう!
2018/02/23(金) 14:43:22.02ID:sU6UUWSD0
>>459
ニコニコ静画にあるよ
2018/02/23(金) 14:49:15.71ID:sU6UUWSD0
まるでKenshiに似つかわしくないこの犯罪臭よ・・・
https://i.imgur.com/M4svMiP.jpg
2018/02/23(金) 14:51:57.64ID:+SrNFmRt0
>>465
萌え死んだ。
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:54:13.32ID:O0Q6XBzh0
>>465
東北にはホビットが住んでるんだな...
2018/02/23(金) 15:01:52.52ID:mhatB0tL0
旅人を油断させて裏では人肉食ってそう
2018/02/23(金) 15:02:25.00ID:qYysphtVa
>>465
もはや別ゲーだなw
2018/02/23(金) 15:07:30.50ID:SGYfUq5k0
やっぱアニメ調は不気味になるな
2018/02/23(金) 15:08:17.11ID:I1vwhdvA0
そういえば東北ではまれに先祖返りとしかいえない容姿の者が生まれることがあるとかなんとか聞いたことがあるぞ…
472名無しさんの野望 (ワッチョイ ef90-bF+W)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:17:44.66ID:Xdv4Oh2/0
>>423
>>424
>>427
情報ありがとうございます。壁に囲っていない状態ですが所属勢力は自分のになってますね。
風力の状態は風100%電源の出力はどれも最大値になってます、電源を切った状態にも材料が入っていないという状態による勘違いもないです。
キャラクターに機器の使用を指示しても「it needs electricity.」と言われます。
shift+F12でオブジェクトを選択すると電力の供給ライン(?)が見えるんですが、範囲内にとどまってます。
>>426
その通りでしたね。大変申し訳ございませんでした。
拠点は湿地帯と緩衝地帯の間辺りに拠点を作りました。
風力発電(小)×4
wind generator×1
発電機の状態は上記の通りです。発電量は100なのに対し消費量は50、作りかけの施設を含めると消費量は85なので電力量は問題ないと思います。
拠点ゲージの出力はどれも0を表しています。
セーブ&ロード、再起動も行いましたが解決にはいたりませんでした。
施設の解体からの再構築はまだやってません。後でやってみます。
2018/02/23(金) 15:17:58.96ID:+NJuNbnG0
>>454>>458
醤やめろwww
2018/02/23(金) 15:28:55.63ID:DcLp563U0
tohokuいれたらくっそ落ちるわ
2018/02/23(金) 15:32:36.01ID:CmWhXHfv0
tohokuレス急激に増えたなぁ
2018/02/23(金) 15:34:26.56ID:sJ0zLMuF0
捕虜つかまえて暗殺あげればいいって書いてあったけど監禁してるのに普通に勢力関係下がるから嫌煙してたんだけど
店舗店員でも下がるからダメ元で放浪者やったらどこも下がらなかった
奴隷屋にあと2人売ってたから買ってこよう
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e32-bF+W)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:37:38.43ID:9cgmXhNU0
>>476
暗殺は奴隷農場とかストーンキャンプで奴隷にやりまくればいいよ。
別に見られてようと正面からバレバレでやろうと正々堂々暗殺できる。
tohoku作者も本望でしょう。すまんが自分は洋ゲーに慣れすぎたようだ。入れる気が起きない
2018/02/23(金) 15:42:34.59ID:oETryq0B0
おぶりのたまねぎ世代なら違和感なく受け入れられそう→Tohoku
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 46d5-POFq)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:49:27.78ID:a4nnAN9o0
個人的に思う最強防具一式はどんなの?
バランス型でも特化型でも
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:49:30.51ID:O0Q6XBzh0
FCSが便利だと聞いてデフォルトのまま開いてみたらerrorsウィンドウが表示されてReference to deleated item(番号)gamedata.quack(かgamedata.base) in〜、item欄にはgamedata.baseの後にwepon trader advと言った名前が出てるのが複数、
Undefined reference to 60416 dialogue.mod in lines、item欄にはdialogue.modの後にUnited cities bar patronsと出てる...
全部deliteしたのをmodとして作ってまたFCS開いてみたらerrorが無くなって本体も起動できたし、そもそもFCS開くまでerrorを知らずにプレイ出来てたから問題ないのかな...?
2018/02/23(金) 15:57:43.08ID:Nz8uZV860
黒鎖帷子
警察の兜
プレートジャケット
サムライ板金ズボン
板金シューズ
2018/02/23(金) 15:59:07.33ID:9cgmXhNU0
板金靴、サムライ革ズボン、黒帷子、警察兜、プレートジャケット。が自分の定番となったよ
サブにコートと傘。特徴は戦闘速度が一切落ちず、腹のカバーが3枚重なってる。
デメリットは少しの移動速度低下と近接-1くらいかな
2018/02/23(金) 16:02:12.47ID:Plm2KZCp0
>>477
奴隷だと関係落ちないの?
ストーンキャンプ行こうとしたら農民におっかけられて大けがしたので街でできないかなって試してみた
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:02:58.91ID:O0Q6XBzh0
>>479
チキン&操作が下手なので
警察の兜
サムライ鎧
黒鎖帷子
サムライ腰当
サムライ長靴
という激重装備
四肢欠損が実装と聞いて拠点全員これにしようかと検討中
2018/02/23(金) 16:03:00.07ID:9NBHyXqAd
1対1とか特殊な状況じゃない限り重装一択
現状、攻撃が範囲攻撃扱いで自分がどんなに防御高くても
近くの味方に対する攻撃が、そばにいるとまきぞえで確定HITする仕様だから
軽装だと死ぬだけ、とにかく防御力高いの被ってれば問題無い
2018/02/23(金) 16:08:17.41ID:9cgmXhNU0
>>483
元々大勢いる奴隷なら大丈夫、外から新たに連れてこられたのは検証してないからわからない。
奴隷商も変わらず。次々復帰してくるから効率はいいかも
2018/02/23(金) 16:09:43.76ID:I1vwhdvA0
軽装民はどうせもうすぐあるアプデでみんな死ぬ
今のうちに重装甲に慣れた方が良いのでは
2018/02/23(金) 16:12:29.99ID:Plm2KZCp0
>>486
そうなんだありがとう
2018/02/23(金) 16:17:31.99ID:qYysphtVa
重装備で敵に囲まれて叩かれながら重武器ぶん回すのが楽しい
2018/02/23(金) 16:18:01.48ID:pQy43D3Zr
質問させてください!
Kenshiで善人プレイをしたいと考えているのですが、ゲームやっていると何が良くて何が駄目なのか分からなくなってきます…
参考に皆さんの考えるKenshiでの善人プレイを教えてください!
2018/02/23(金) 16:21:28.60ID:ZBWNsbqR0
女と異種族は下等生物なので酷使することだな。スケルトンは悪の権化なので壊す
2018/02/23(金) 16:23:14.43ID:aRX7fVY10
HNはカエレ!

基本罰金付く行動をしないでいいんじゃね(盗み、暴行、誘拐、暗殺)
これ縛るだけでかなり大変になるし、プラスαで鉱石掘って売るを縛るとマゾくて楽しい
2018/02/23(金) 16:23:31.96ID:Plm2KZCp0
>>490
盗まない殺さないけが人はすかさず治療とかじゃない?
奴隷の所持品あさって食べ物ほうりこんどくとか

自分は人間縛りでやっててふと気づいたら女しかいなかったのでもう男はいれない縛りにしようかと縛りを追加
でも入植予定は男尊女卑国なんだ……
2018/02/23(金) 16:26:08.90ID:qYysphtVa
>>490
弱きを助け強きを挫くって事でUCとHNに戦いを挑もう
495名無しさんの野望 (オッペケ Srd7-HGFB)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:30:31.04ID:pQy43D3Zr
罰金行為禁止良いですね!
一つ疑問なのですが、盗まないと手に入らないアイテムがあるように思えるのですが無くてもゲームで積むことは無い感じでしょうか?

>>494
うぁ、めっちゃカッコいい!
2018/02/23(金) 16:31:49.81ID:+oJEXfcya
flatskinどもは野蛮だなあ
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:32:39.73ID:O0Q6XBzh0
>>495
次回のアップデートで窃盗と解錠を分けるらしいし遺跡探索しても窃盗が上がらなくなるから窃盗0縛りプレイ出来そう
2018/02/23(金) 16:37:05.81ID:cWl+opre0
重装は射撃防御がぶっ飛んで高いだけで
携帯クロスボウの威力次第では
軽装による戦闘の未来はまだ残されて

ないか
2018/02/23(金) 16:38:11.33ID:4xpHU0T90
ポートレートの表示周りにバグがありそうだねお姉ちゃん
せ、せやな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org511914.jpg
2018/02/23(金) 16:40:57.19ID:e4fEruot0
ワークショップでトドメさすmod見つけたけどなんか違うんだよなこれじゃない
2018/02/23(金) 16:43:47.69ID:g/8C42On0
常に酸性雨対策で鉄傘とロングコートだわ
2018/02/23(金) 16:46:09.72ID:OA+63yWk0
ダメだ、水から出られない
ファイルの統合性確認して再インストールかけてもダメか
あとはmodか…これでダメだったら…
2018/02/23(金) 16:46:28.76ID:9cgmXhNU0
現実的にシェクが着た兜や防具は角のおかげで通気性良くなりすぎて他の国では流通不可な気がするw
2018/02/23(金) 16:50:08.16ID:Kxpqu7V30
このゲームから窃盗要素とったら技術終わらないぐらいしか支障ないからいいんじゃね
2018/02/23(金) 16:51:20.03ID:+NJuNbnG0
>>495
盗みは(遺跡以外からは)しないプレイしてるけど、上手くやれてるよ
真っ当に麦を育てて、鉄をこさえれば物は買える
何か、名刀と呼ばれる一品モノは違うかもしれんけど、別に無くても行けるとおもう
2018/02/23(金) 17:00:18.02ID:OA+63yWk0
Mod全て抜いたけどダメな模様
おとといまで普通に出来てたのに…何で….
2018/02/23(金) 17:06:23.32ID:z5/dFbChd
俺も街の中に入れなくなったり建物に入れなくなったりしたなあ
中に入ろうとしてる人を追跡したら入れるようになってよくわからなかった
2018/02/23(金) 17:06:54.44ID:Nz8uZV860
インポートして部隊の位置リセットしたら?
2018/02/23(金) 17:08:24.16ID:/bprY27f0
まともにやったら負けるからカニバル襲撃を道中隠密で100体位武装解除したら勝てた、素直に逃げたらよかった
2018/02/23(金) 17:09:38.49ID:sU6UUWSD0
>>499
お客様ー場内での合体行為はご遠慮ください
2018/02/23(金) 17:11:14.45ID:qRhGSjhw0
水生生物になっちゃったニキはダメ元でShift ctrl F11も試したのかな。
問題なかった時から問題発生しだすまでに新築した建物 壁があるなら全部壊したのかな。
AI挙動で道を選ぶ、水を避ける割合が決まってるから、あまりにも元からある道をぶった切ってたりすると予期せぬ挙動することも
道の見方はshift f12だったかな で出るデバックメニューで道っぽいのをふさいだり半分にしてたりしないか一応の確認を。

>>472
大型風力1型は出力50 小型は25だから発電率100%なら150の出力が無いとおかしい。やっぱりなんかおかしくなってる。
なったことない不具合だけどもし発電機全部再建築 電気消費施設再建築してダメなら、確実に風が吹いてる砂漠あたりで簡易拠点作って正しく電気回り動いてるか自己検証してみて。
それでだめならちょっとわからない。
2018/02/23(金) 17:11:32.34ID:sU6UUWSD0
>>502
念の為に聞くけど、再インストールしたときにインストールフォルダが空になった事は確認した?
2018/02/23(金) 17:14:50.80ID:52fWQ1to0
正直
「自分が考えた一番楽しめそうなMOD」を考えてる時が一番楽しい
なお作れるかどうかは微妙な模様
2018/02/23(金) 17:35:41.85ID:Nz8uZV860
コロシアムあったら剣闘士みたいに闘いたいわ
2018/02/23(金) 17:40:14.76ID:on1ReKkS0
拠点内で色んな武器作れるようになってきたけど器用上げの為に結局刀ばかり皆に持たせてる
重武器も器用さは影響するんだよね?
2018/02/23(金) 17:48:40.87ID:N5PbYDqMK
スッゴい初歩的な質問で探せばどこかに書いてあるのかもしれないけど
攻撃だっけかな、全装備ボーナスがマイナスになってるんだけど、コレは全部位に装備するとプラスになるの?
それとも装備箇所が増える程マイナスになるの?
2018/02/23(金) 17:48:50.91ID:Nz8uZV860
重武器でも器用さが1から100になると攻撃速度が5割増しになるらしい
2018/02/23(金) 17:50:39.39ID:JFkV+GxZ0
>>516
単純に装備についてる補正の合計だぞ
2018/02/23(金) 17:51:54.17ID:/bprY27f0
この世界観だとサンダードームかな
2018/02/23(金) 17:53:23.09ID:44C2ge190
安直にゾンビとか出てこないのが良いよね
みんな生存を前提に動いてる結果の利害関係がある
2018/02/23(金) 17:55:26.29ID:N5PbYDqMK
>>518
あ、アレはそういう意味だったんだ、ありがとう!
2018/02/23(金) 17:59:02.18ID:T3Vp79C10
隠密とか強すぎる気がするなあ
いや、気づけよって時がある
2018/02/23(金) 18:08:54.51ID:sU6UUWSD0
>>522
大体そういうスキルは強けりゃOPで弱けりゃ死にスキルってなもんで両極端よな
UltimaOnlineの時代からそうなるって相場が決まってる
2018/02/23(金) 18:11:40.17ID:Kxpqu7V30
古代の書あつまんねー90冊ぐらいいるとか鬼かよ
AIコアにしたって3個以上いるしまじクソゲと思う瞬間がこれ
2018/02/23(金) 18:11:55.47ID:vPoW22RAa
目の前に居ても気付かん時は石ころ帽子被ってる状態みたいな感じで脳内補完してる
2018/02/23(金) 18:12:34.65ID:+0Y4u9r70
バージョンアップ来るならちょっと待とうかと思ったけど、
来ないので定例どおり日本語化MODの進捗を反映しました
ダイアログが1%進みました
このペースならあと三年ぐらいで終わるね
2018/02/23(金) 18:17:32.33ID:9cgmXhNU0
>>526
お世話になってます。感謝です
2018/02/23(金) 18:20:12.64ID:1b0JXto10
FCS見ると世界に青本は140、赤本は24、AIコアは26あるみたいだな。場所は固定されてないから見つかる数は毎回違うけど
2018/02/23(金) 18:24:01.23ID:5fTIwC9g0
>>524
いらん研究は切り詰めようぜ武器作りとか
2018/02/23(金) 18:25:18.53ID:52fWQ1to0
未だにEdgeが作れるほど青本集まったことない
2018/02/23(金) 18:28:16.04ID:sU6UUWSD0
きっちり探索すれば割りと90冊は余裕なように配置してあるらしいが
まあ完璧だと思っても見落とすのが人の常よな
2018/02/23(金) 18:30:59.37ID:cWl+opre0
>>524
軽装隠密キャラ2人作って
世界各地の遺跡巡りおすすめ

あるいはワールドエンドで店で本 城でAIコア漁ってインポート周回
楽しめないのが一番もったいないから
自分に合った難易度に調整しよ
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ecb-NcOv)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:31:01.02ID:MuPjRMMq0
>>511
風力の情報ありがとうございます。
ごめんなさい、出力の合計値は150です、足し忘れてました。
砂漠での検証と色々やってみたいことが出来たので後で書き込みます。
2018/02/23(金) 18:31:58.23ID:5fTIwC9g0
>>530
宝石さんがエッジ2打てるようになったけど後悔しかないわ・・・
2018/02/23(金) 18:32:01.98ID:c3aQQtXh0
>>526
乙、これがなかったら続けるのは困難だったほどだ
2018/02/23(金) 18:33:09.41ID:I1vwhdvA0
Wikiにあげられてる地図とにらめっこしながらありそうな場所をピンポイントで荒しにいけば結構集まるけど
そうでもしないとなかなか集まらない
2018/02/23(金) 18:35:02.69ID:g/8C42On0
アンシェンルルインの友好100にしたがこれといって使いどころがなかった
まあ実験みたいなもんやし…
2018/02/23(金) 18:37:33.93ID:Uj0kG71a0
>>526
翻訳ありがとう

それにしてもバージョンアップはいつ頃来るんだろうね
2018/02/23(金) 18:38:55.92ID:EHs9vvWP0
重武器上げる時間+器用さ上げる時間と同じ時間で
重武器振り回し+サブ脇差しするのならどっちが強くなるんだろうなあって素直な疑問
まあ武器熟練100まであげたら後はかわらないかもだけど
2018/02/23(金) 18:43:05.11ID:+ogYEA3pp
拠点作成時に生えてる木とかって伐採できんのかな
2018/02/23(金) 18:43:17.94ID:sU6UUWSD0
>>536
wikiの地図を見るだなんてなんて勿体無い真似を・・・
記憶を消してもう一度探索したいくらいだ
2018/02/23(金) 18:44:41.50ID:sU6UUWSD0
>>540
大抵の木は近くに建物があると次回ロード時になくなるよ
湿地でも流石に大きな木は無理だけど、意外なほど植物が無くなってスッキリする
2018/02/23(金) 18:45:03.77ID:lpQA15vS0
でぇじょうぶだ、wiki見てもすぐ忘れる
544名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-XWz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:52:47.80ID:O0Q6XBzh0
>>530
普通のより大きな遺跡がいくつかあるからそこを発見するのを目的に人がいない辺境を冒険してると結構集まる
隔たる時もあるらしく自分は始めに偶然見つけた研究所で科学本一個しかなかったからガックリしたけど後から見つけた研究所でAiコア3つ、工学研究書2枚、科学本10冊以上見つけた時は目ん玉飛び出た
545名無しさんの野望 (ワッチョイ aedd-7qDF)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:00:23.67ID:n+EUw8Kn0
おれもかじられた科学本なら
すごい量いっきに見つけたんだけどな
2018/02/23(金) 19:16:49.19ID:sU6UUWSD0
基本的にはLost Libraryで地図をみつけてAncient Labsを探すのがパターンやね
武器防具生産縛りしてるとLost Armouryで大興奮する
2018/02/23(金) 19:22:57.52ID:I1vwhdvA0
とてもイヤ〜な話してやる

図書館の剥き出しな棚にも極々稀に貴重な本がある
マップ中を荒らして一回だけ見つけて二度見したわ
2018/02/23(金) 19:24:04.42ID:I1vwhdvA0
あと図書館のカウンターに地図が入ってたことがある

さあもう一度全部の遺跡を巡れ
2018/02/23(金) 19:25:59.24ID:T3Vp79C10
っていうかそれほど本欲しい?
まあ探索する理由がそれくらいしかないけど・・・
2018/02/23(金) 19:27:47.19ID:IId+29Xq0
>>541
これはホント分かる
一時期、一人と一匹で北から南まで世界を巡って旅してたけど
あの時の新鮮な驚きは何物にも代えがたい

>>526
もうほんと感謝しかない
毎日3回拝みたいくらいだ
2018/02/23(金) 19:29:03.73ID:sU6UUWSD0
>>549
本はスコアだ、ゲームしててハイスコアを目指すのは基本だろ?
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 46d5-POFq)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:34:14.34ID:a4nnAN9o0
ハシシュ
あぶない薬だから高いかと思ったら糞安いじゃねぇかww
2018/02/23(金) 20:25:02.03ID:I1vwhdvA0
そりゃ麻薬が大っぴらに売ってるところや生産地じゃ安いもんさ
タブーだから値段が跳ね上がる
2018/02/23(金) 20:27:27.29ID:K2NZ7kNX0
>>550
このゲームに限らず、オープンワールドゲームの醍醐味だな
2018/02/23(金) 20:41:52.03ID:52fWQ1to0
>>549
自作の装備で固めた軍隊を作りたい
そしてバストを制圧したい
2018/02/23(金) 21:26:03.44ID:t/bT2ssE0
なんか胸に異様にダメージ貰うなって思ってたら暗殺者の衣着てるのはいいんだけどその下の鎖帷子脱いだまんまだったわ
回避育ったキャラで特に致命的でもなかったからかなりの間気づかなかった
2018/02/23(金) 22:07:17.56ID:czTizwB40
カニバリ滅ぼそうと思って前線基地候補を探してたら資源もあるし肥沃だし好みの景観だしで普通にいい場所見つけてしまった
こっちをメインにしようかしら
https://i.imgur.com/IkJZTir.jpg
2018/02/23(金) 22:11:49.61ID:sU6UUWSD0
>>557
ちょうどそこ住んだことあるんだけどさ、BGMがね・・・
定期的にぎゅーーんひゅんひゅんひゅーんぐにょーーーーんって鳴ってウザいのよ・・・
2018/02/23(金) 22:17:00.60ID:1b0JXto10
>>538
https://www.reddit.com/r/Kenshi/comments/7yy15u/0980_changelog_preview_expected_release_feb_28th/
URLにも入ってるけど28日予定な
2018/02/23(金) 22:24:29.86ID:uWEO7l0h0
>>499
昨日俺がなったんはこんな状態だったなぁ

んで、今日もいじってたらなったからなんでかな?と思ってなんとなくわかった

どうやらtohokuは仲間にしたときもしくはあとから整形をした際に、何かの項目をいじるとポートレイト周りがおかしくなるみたい

俺の環境だけかもしれんが一応報告
2018/02/23(金) 22:29:48.36ID:czTizwB40
>>558
言われるまであんま気にならんかったのにすごい気になりだしたやんけw
まあ最悪BGM切ってやるわ
2018/02/23(金) 22:31:33.52ID:mco3AFqv0
tohokuは初期五人のシナリオで二人までなら正常にポートレートが映る
三人以上いれると例の合体状態になる
五人全員tohokuだと最初の二人のポートレートが消えて後の三人のポートレートに合体する
その状態で進めるとそこらへんにいる店員のポートレートにも合体する

色々やってみたけどこんな感じだったな
2018/02/23(金) 22:37:21.49ID:OA+63yWk0
あかん、水中生物化が避けられない
取り敢えずほとんど試したがダメ
>>511の内容は言われる前から既に試してるけど変化ない、デバックモードの道は多分メッシュの道路のことだと思うけど、クリックしたらエラー落ちでそもそも確認不可
問題発生前から問題発生までの間がkenshiがエラー落ちして再起動かけただけ

これは水中縛りってことか…?
2018/02/23(金) 22:41:22.65ID:I1vwhdvA0
BGM正直よくはないよな
自分でテキトーに裏で音楽流しながらゲームしてるわ
2018/02/23(金) 22:41:30.86ID:Lf1hIJyd0
>>563
新規セーブでも同じ現象起きるの?
MOD抜いて再インスコしてもダメってセーブデータが壊れてるんじゃないかと思うのだけど
2018/02/23(金) 22:55:05.60ID:IExYAqyL0
>>558
またなんかあれだけ音量でかいのよなw
2018/02/23(金) 22:58:07.37ID:mco3AFqv0
tohokuのポートレート合体現象起きる人は立ち姿勢を7以外に変えてみて
その後合体してもリロードし直すと直った
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eec-POFq)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:03:20.25ID:qRhGSjhw0
水生生物ニキは言われてる通り、面倒でも新規データと元データで海と拠点以外の川、可能ならFloodlandやswampみたいな湖沼でもおかしいのか試して問題の切り分けしてみて。
あとnavmesh toolsは日本語modと干渉するから抜いてroadsから自分の拠点、建物が過度に重なってないかの確認を。
またもし残ってるようならエラー落ち以前のデータでも嵌るのかチェック。
エラー前、建てた直後は経路計算が古いままで問題なかったけどエラーで落ちた後問題を引き起こす建物を避けるよう経路再計算して結果水中から上がる経路を潰してるっていう予想・
水辺に近すぎるような壁、建物を全部壊しての再チェック。どうせロードすれば平気なんだからセーブデータを別管理して破壊後にセーブしてから再ロードしてチェックを。
2018/02/23(金) 23:03:29.26ID:OA+63yWk0
今複数の水で試したけど、どうも拠点の川の一部分だけ駄目らしい
取り敢えずというか仕方ないから川を外壁で囲ったわ
2018/02/23(金) 23:04:40.66ID:TCU7ybaF0
>>563
よくわからんが、F12のやつは日本語化MOD外さないとクラッシュする
エラー落ちしてセーブデータが壊れたんじゃないのか?
過去のセーブデータや新規セーブで確認したらどうかね
2018/02/23(金) 23:10:43.04ID:9i5iK7GU0
趣味がもろにで、でますよ

https://i.imgur.com/xe320s1.jpg
https://i.imgur.com/wSCBaof.jpg

なんか腕のところのテクスチャがおかしいんだけど
他のtohoku.mod使ってる人どう?
2018/02/23(金) 23:16:13.13ID:OA+63yWk0
もうセーブデータはない(エラー前は十時間以上前が直近)
基本autoかクイックでしかセーブしてないし、エラー発覚してから一時間あれこれして残ってない
あとメッシュのroads確認したけど使い方さっぱり分からん
2018/02/23(金) 23:20:04.97ID:Dw/59Z+50
実験用セーブデータ作ってそこで建物全部ぶっ壊してみろ
2018/02/23(金) 23:30:08.66ID:sU6UUWSD0
>>572
クリーンインストールしてmod抜いても再現するなら
ドライバレベルの不具合だろうからどうしようもないんじゃないかな

重ねて言うけど、再インストールした時にインストールフォルダにゴミファイル残ってはいなかったんだよね?
Kenshiはアンインストール時に幾つかファイル残ったりするから、再インストール時は確認必須だよ
2018/02/23(金) 23:36:05.99ID:zOaog5S50
前、再インストールしても不具合が起きるっていってた人がアンインストール後にkenshiフォルダの中を全部消してから再インストールしたら治った人がいたね。
2018/02/23(金) 23:37:48.70ID:9i5iK7GU0
セーブデータをFCSでいじってて思ったけど
キャラのポートレートがおかしくなってるニキは
まずFCSでsaveのplatoonから部隊名.platoonを開いて
表示される大量の0から該当キャラのObject Type:GAMESTATE CHARACTERを探して
portrait indexの数値がおかしくないか調べてみたらどうだ?
多分ここの数値は最初の主人公を0として仲間になった順番に12345となってると思う
解雇や死亡しても数値は変動しないぽい
2018/02/23(金) 23:38:04.53ID:Ub/Omqf40
>>571
Tohokumodはテクスチャが一部おかしくなる
たとえば流れものの服だっけあの片手短いやつ着せたら短い方の腕が消えたりした
長袖着せたら無事
2018/02/23(金) 23:50:14.32ID:IId+29Xq0
俺もTohoku入れてみたが、下駄履いたキャラの足が透明になったりした
ブーツ履かせれば問題ないが
にしても、みんなキャラ造形のセンスいいなぁ
2018/02/23(金) 23:54:09.54ID:czTizwB40
俺も右腕は消えたけど下駄は平気だったな
あとnicetippaiを大きくしすぎると上の服を突き抜けるぐらいか
2018/02/23(金) 23:54:23.08ID:gqcGhhx30
調子に乗ってスケルトン仲間にしてたらいつの間にか14人になってしまった
しかしおなかが空かないというのは仕事や防衛役にまわすのに役立つな
スケルトン砲台部隊のおかげで襲撃されて拠点を荒らされる心配がない
581名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp72-sPXD)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:55:18.93ID:yKmkoJrkp
このMOD不具合多いよねーという流れだけでスレ消化しそうで萎えてきた。
次スレで会おう!
2018/02/24(土) 00:04:18.63ID:hAmGhtpP0
腕とか消えるのはtohokuに独自のpart mapを適用してるせい
FCSでRace>Tohokuを開いてpart map femaleってとこをGleenlanderからコピペすると正常に表示される
ただこれやると着物着せた時に色々はみ出るようになると思う
2018/02/24(土) 00:17:50.17ID:29dxFWal0
スケルトンの種族って4種類あるけど仲間にならない種族ってある?
2018/02/24(土) 00:27:29.94ID:hA8JEpeUd
28日予定か…
いまから楽しみだぜ
2018/02/24(土) 00:30:51.28ID:wYbMU2480
日本時間では何時くらいになるんかね
イギリス時間で昼くらいにパッチあたるとしたら
日本では早朝〜朝か?
2018/02/24(土) 00:32:15.74ID:gZUngLmT0
28日まで今のゲームを遊ぶか
他のゲームをやって28まで待つか悩ましい

義手義足はいいんだけど
ペットが野党に食われるのはOFFにしたいなあ
部位ごとに順番に食われるならまだいいけど腸抜かれて終わりだったらきつすぎる
2018/02/24(土) 00:33:56.92ID:HmC4gX4E0
バニラで丸顔スケルトン一回も見たことないわ
2018/02/24(土) 00:37:18.24ID:Ec05eMB20
>>587
おそらく仕様なのかバグなのか自然生成される丸顔のスケルトンは現在いない

丸顔ではないが現在特別な顔の形してるのはボロ小屋にいるスケルトン一人だけかな
2018/02/24(土) 00:40:04.53ID:PNE4UM1O0
ucの徴税軍団が多過ぎて牢屋足りなくなる
本日は40人近く…前回は30人だったのに
2018/02/24(土) 00:49:21.20ID:HRR+ewPe0
>>586
くちばしに食われるときみたいに生きたまま食われている!って猶予ありなんじゃない?
2018/02/24(土) 00:56:45.95ID:EP0t7PsL0
徴税来たことなくて来る拠点持ってるのがうらやましい
立地が悪い(良い?)んだろうか・・・
2018/02/24(土) 00:59:18.90ID:pxWbcqPs0
門二箇所作ったら脱税したお仕置きにくる軍勢がぐるって回って撤退していくだけになった
2018/02/24(土) 01:01:34.09ID:29dxFWal0
>>588
となると初めのキャラメイクで作るしかないか
アプデきてから新規で始め直したほうがいいな

スケルトン軍団でHN共叩きのめすぜ!
2018/02/24(土) 01:15:59.86ID:gZUngLmT0
奴隷ニングがなんかうまいこと行かなくなった
いつの間にかいなくなったり
なぜか奴隷商に壁ドンされたり


面倒だけど拠点作るしかないか
2018/02/24(土) 01:19:39.36ID:4hWYdeK30
二重門にして内門をわざと開けると
制圧された!的なシステムメッセージが出るけど実際には何もせず帰っていくよね
旅PTは多少育ってきたけど畑当番は育成が追いついてないから重宝してたんだけど
アプデ以降はお留守番組もガッチガチに鍛えるしかないのかね
2018/02/24(土) 02:12:59.17ID:pxWbcqPs0
>>595
自分のは単純に入り口2個作ってあるだけなんだ
なぜか門の前で宣戦布告されて動き始めると別の門へ進み始めて撤退していく
2018/02/24(土) 02:35:36.82ID:/tsDZC/W0
1日目    NPC数・グループ・巣最大で聖剣・スケルトンでスタート
5日目夕方 shrak到着 酒場でスケルトン2人見つけて雇う
5日目深夜 ハウンズが沼地の住人を次々惨殺し始める
6日目朝   守衛&商人全滅

この街どーすりゃいいんだ…ハウンズ許すまじ
リバースまでビッグ・グリム担いで檻放り込む事を決意した
2018/02/24(土) 02:39:44.47ID:F9vJjQVm0
防衛門2から3にアプデできないの面倒くさいな
2018/02/24(土) 02:43:09.91ID:4hWYdeK30
>>596
二重じゃなくて2つでもいいのか…
門絡みのおかしな挙動多いなぁ
2018/02/24(土) 02:44:09.92ID:1zMKCbHZ0
装備品も整ったしステもそれなりに上がったので
手始めに奴隷キャンプ辺りを潰していきたいんだけど
具体的に何すればいいの?
倒してもどっかから湧いた奴隷商人が次から次へと来てキリが無いんだけど…
601名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp10-pv69)
垢版 |
2018/02/24(土) 05:01:17.31ID:dKwTSUYcp
>>600
倒した敵から回復アイテムは取る
そしたら目視できる敵が全員気絶なりしたら描画範囲外に一度出て戻る
戻ったら数人起き上がってるはずだから倒すの繰り返しで住人数が死亡になったらお終い
2018/02/24(土) 05:33:25.12ID:nxyGN4Df0
今日買ってあそんでみたんだけど
銅掘ってたらいきなりカマキリみたいなのに倒されて昏睡中に通りすがりの人が治療してくれたんだけど
そのあとに来た奴隷商に担がれて奴隷にされてしまった
そのあと目がさめたら奴隷商についてこいって言われて牢屋からだされたけど自分だけ建物の外にpopして逃げれたんだけど
奴隷らしさを下げるお金もないし初めてのプレイだし初めからやり直ししたほうがいいよね?
ドラマちっくな展開だけど初心者には厳しいよw
2018/02/24(土) 05:38:31.28ID:qkqVmMBn0
>>602
続行しろ。それは初心者の標準的な流れだ
どうせ再スタートしても同じことになるかもっと酷い事になる
2018/02/24(土) 05:42:06.93ID:nxyGN4Df0
>>603
そうなのかw
とりあえずセーブデータは取ってあるから続行してみます
ありがとう
2018/02/24(土) 05:55:09.63ID:4CJhVMiq0
下手するとスキマーにやられた時点で失血死してる訳だしなー
生き残ればタフネスも上がってるから次からは死に難くなる
やり直せばタフネスは1になって、またいつ死んでもおかしくない状態に逆戻り

・・・とは言うものの、初心者がストーンキャンプ脱出するのもなかなか難しい話よな
その後の逃亡生活も控えてる事だし

でもお勧めするとしたら続行をお勧めしたい
2018/02/24(土) 06:36:19.76ID:nT8BEO+10
このゲームはプレーヤーキャラが全員死なない限りなんとでもなるから大丈夫
むしろ苦境や損害をどう楽しむかが肝まである
2018/02/24(土) 07:01:47.24ID:HRR+ewPe0
つーか鍵閉めてから店から出ろって言ってくる店主マジ最低だな
2018/02/24(土) 07:15:52.65ID:GFtIRSok0
序盤はいかにして生き延びるかに頭悩ませるのが楽しい
巣4倍生物強化して町がぼろぼろになっていくの見るのが快感になってきた
2018/02/24(土) 07:23:37.80ID:eUjEhpZI0
>>588
ラストエンドにテックハンター外交ステータス持ちのスケルトン居たけど
丸顔だったよ(白頭のやつでいいんだよな?)
2018/02/24(土) 07:42:37.74ID:l8xi2v6n0
実は足枷ピッキングさえ出来れば合法的に脱奴隷は一瞬なんだよな
檻の中で足枷外して捨てるかインベに移すと、それを察知して新しい足枷をつけに奴隷商が殺到するんだが、
奴隷商のボス(売り買いできるNPC)が来たら話しかけて「売る」を選択する
その後、もう一度話しかけて買うを選択すると、一覧に自分が表示されるから買えば晴れて自由の身

お金がないときは3〜4回連続で自分を売ればいい
2018/02/24(土) 07:47:34.16ID:qL7OIZFj0
このゲーム最大の敵は、寝落ちじゃないだろうか(笑)
昨日寝てしまってさっき起きたらベテラン主人公が地方の農地を耕していたでござる
2018/02/24(土) 07:49:01.66ID:oiJUkQEh0
足枷は手頃に手に入る重い装備だから記念品に持っておくといい
2018/02/24(土) 08:01:45.58ID:l8xi2v6n0
スコーチランダーって、グリーンランダーより小さいんだな、
スコーチは身長110・サイズ100までだけど、グリーンはどっちも120までいける
巨漢デブキャラにするならグリーン一択なんだけど、スコーチのランダムNPCがいないから一人目で作りたかったんだよなぁ…

上限を外すMODとかあったりするのかね?
2018/02/24(土) 08:41:44.19ID:PoDib0Qz0
やっぱペットに人乗せたりできるようにしてほしいなあ
カニバルの大呪術師捕まえたけど町まで運ぶのが時間かかってめんどくさい
2018/02/24(土) 08:43:02.62ID:gPE1mQWj0
種族の身長や肌の色、目の色などの設定は
各レースの設定画面のeditor limitsから設定のxmlを拾ってる。
Greenlanderは
.\data\editor\editor_data_human.xml を
Scorchlanderは
.\data\editor\editor_data_sundemon.xml を参照してる。
単純にsundemon.xmlの中身を丸々human.xmlで差し替えるととScorchlanderの特有の肌の色や目の色が反映されないので、
両方のxmlを見比べて、必要な所を適時書き換えればいい。
当たり前だけどゲームの基礎データ弄るからバックアップ取るか失敗して再インストするはめになる覚悟で弄ってね。

あと水を差すようで悪いけど勧誘可能なランダムScorchlanderはバニラにも存在する。
そもそもScorchlanderは比較的少数種族だからかなり低確率。
人間至上主義のHNだと調べた限り生成されない。砂漠でも数%。
沼やtech管理のWorld endやwaystationなら10%位行くかもね程度。
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 00ec-POFq)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:52:24.93ID:eE3bTyBo0
>>70
亀レスだけど、FCSでMOD追加して好きなように増やせばいいと思うよ。
2018/02/24(土) 09:00:19.30ID:gPE1mQWj0
last standとworld endが混ざって新しい町last endが生まれてんぞ。
最後の終わりとか、ハイファンタジーものの宗教の経典にでも載ってそうな。

丸顔って円筒型のSoldierbotタイプじゃないの?あれはほんと数か限られてるね。
World endの彼やスクラップハウスの彼はP4 Unitタイプだね。前から見ると気持ちまるこいやつ。
2018/02/24(土) 09:09:34.30ID:l8xi2v6n0
おお、MOD使わずとも出来るのかマジありがたい
異端の巨大スコーチランダーRPしようかと思ったけど、多分この設定はNPCも使うんだよね?
だとしたらあまり無茶な設定しないほうが良さそうだな…
言われてみれば沼は全然行ってなかったなぁ、アプデ後は沼に住んでみるか

とりあえず、グリーンランダーよりちょっと大きめに設定して作るよthx
2018/02/24(土) 09:52:03.72ID:b9BkqSxt0
奴隷商人のボスを倒して檻の中に放り込んだらそのまま奴隷になってて困惑した
奴隷にできるなら本当に誰でもいいんだなぁ…
2018/02/24(土) 09:52:06.10ID:pybZvQLg0
交易商人が酒場前で盛大に暴れてなぜか全滅してたことがあるって前書いたんだけど
数日たつけどあれから一度もショーバダイに交易商人がこない……動物商もこない
あの時は警察の檻にUCボスシノビボス交易商人たちがいて9割がた埋まってたけど見たらシノビも交易商人もまだいる
2018/02/24(土) 09:56:48.51ID:4hWYdeK30
勧誘可能なScorchlanderはもうちょっと増えていいよな
現状だと開始後すぐにJewelを雇いに行くか初期キャラをスコ人にする以外は確実性に欠ける
Jewelは名前も可愛いし、固有の設定があってキャラが立ってるから好きだけど
2018/02/24(土) 10:02:17.63ID:b1vOIWCra
>>619
人望がなかった可能性
move faster !
2018/02/24(土) 10:08:16.87ID:pybZvQLg0
街中の家をプライベートにしてドア閉じて鍵かけまでしてるのにときどきサムライ警官が入り込んでるけどどっから入ってるのかw
死にかけてたのを拾ってきた放浪人と奴隷屋から買い取った放浪人を監禁してるのがバレてるのだろうか
死にかけてた方は担ぎ上げるなのに奴隷屋から買い取った方は誘拐100%になってるのもよく分からない
2018/02/24(土) 10:41:54.16ID:29dxFWal0
>>623
買い取ったというか解放するのに金を払っただけなので、仲間になるかはランダム
2018/02/24(土) 10:42:57.61ID:29dxFWal0
>>623
言葉足らず
なので元の所属のNPCなので敵対してなければ担ぐと誘拐になる
2018/02/24(土) 10:49:46.85ID:r6CGgWFd0
HNはスコーチも嫌ってるのか・・・
2018/02/24(土) 11:01:55.93ID:2sTgfNOd0
スケルトン主体でやってるから
HNの街にはジュエルさんに行ってもらったけど
スコーチランダーでも普通に人間扱いしてもらえたよ
僧侶かなんかに呼び止められて説法されたりはするけど
シェクハイブスケルトンみたいに問答無用で殴り掛かられたりはしない
2018/02/24(土) 11:11:13.87ID:5AGcuuisM
久しぶりにハブに立ち寄ってみたらシーフギルドが壊滅していた…なにがあったんだろう?砂賊程度にやられるとは思えないし、そもそもハブの中に入ってこないだろうし。バーの住人と喧嘩にでもなったのか?それでもシーフギルドが勝ちそうだが…
2018/02/24(土) 11:18:18.32ID:LBOBSBzH0
購入してまだ間もないのですが、セーブデータをプレイしていたら
ショーバダイの交易屋と道具屋のNPCが消えていて、何時間か待ってみたのですが帰ってきませんでした。
少し調べてインポート?をすると直るとあったのでゲームスタート画面に出ているインポートをしてみたのですが、
まったく行ったことのない土地に飛ばされてしまい、店主が復帰したかは確認できていません。
何も犯罪行為はしていなかったのですが なぜ店主消えてしまったのでしょうか…
判る方いましたら教えてください
2018/02/24(土) 11:20:24.59ID:2sTgfNOd0
最近見た動画でバーのチンピラが店舗警備員に因縁付けて喧嘩に発展してたけど
ホッブズ君もチンピラ側について一緒に店から叩き出されてた
もしシーフが戦闘に巻き込まれたとしたら相手は店舗警備員の方だと思う
それで仲間を守るべく駆け付けたシーフたちが
たどり着いたそばから各個撃破されていったのでは
2018/02/24(土) 11:29:54.89ID:x98VdLvd0
>>629
店主がなんらかの乱闘に巻き込まれて死んだ可能性が高い
基本的に死んだNPCは復活しないので店主が死亡したらその店は閉店となる

インポートで見知らぬ地に飛ばされたのは部隊位置のリセットのチェックを外してなかったせい
インポート前のセーブ残ってるなら部隊位置のリセットのチェックを外してもう一回やれ
2018/02/24(土) 11:36:29.77ID:6FYMH2Oe0
>>625
なんとなく分かったけど街中に落ちてた死にかけ放浪人の方が誘拐にならないのが不思議だw

店舗警備員と戦いになったら衛兵も加わらない?
交易商人が酒場前でバトった時は店舗警備員が数人転がってて衛兵と戦っていた
装備ひんむいた店舗警備員がいつまでも放置されてたのは気になったけど奴隷にすらされないんだな警備員は
2018/02/24(土) 11:44:08.61ID:WreNd63x0
今後スケルトンの腕4本にならないかな?グリーヴァス将軍の様に

MODの沼地の丸い家あれ海に建てると途中で追跡諦めてくれるから便利だな
だがスケルトンは歩いて乗り込んでくる…おおう…
2018/02/24(土) 11:51:06.34ID:5AGcuuisM
>>630
あー警備員の存在忘れてた。あいつら結構強いし、対してシーフ側は裸も同然な装備だもんな。おまけに警察も奴隷商もないから死ぬまで決着がつかないんだろうな
なんか無法地帯で生きる厳しさを垣間見た気がする、何をするにも自由だが野垂れ死にする自由とも背中合わせなんやなって…
UCも奴隷商もクソだと思うけど弱いものを庇護しているって側面もあるんだよなあ
2018/02/24(土) 11:56:40.07ID:sFPLeVMe0
インポート使えばリコールが使えるから、やり方は覚えといた方が良い。
例えば、仲間1人を拠点に残して農作業でもやらせておく、ニートでも良い。
そして本隊は気ままに旅に出る。
本隊が拠点から遥か遠くまで行き、拠点に戻りたい、でも遠すぎてめんどくさい
というそこのあなた!
めんどくせえと地図の拠点マークに行き先選んで、倍速放置してその間に全滅してるあなたです!
拠点に放置した仲間を選択し、部隊の位置リセットにチェックをして
インポートしましょう。
すると、ロード後には全員が拠点に残した仲間の場所へリコールします。
今なら定価1000000catの所を大サービスで50catです!お見逃しなく。
2018/02/24(土) 12:04:59.19ID:sxtfoomg0
インポートじゃなくてロードで良いよね
2018/02/24(土) 12:08:46.11ID:iUqegKES0
Inporial Lord
2018/02/24(土) 12:11:45.63ID:4xiHkGJYd
>>627
HNが問答無用で襲いかかるのはスケルトンだけだぞ
オクランに栄光あれ、兄弟
2018/02/24(土) 12:16:05.82ID:2sTgfNOd0
>>638
ハイブに買い出しに行かせたら会話なしで襲われたよ
確かにスケルトンに対する反応(遠くからでも発見即襲撃)ほど過敏ではないけど
街に入って店に行くまでに戦闘しかけられた状態で買い物どころじゃなかった
2018/02/24(土) 12:16:45.56ID:4xiHkGJYd
>>627
後女性PCに対して無実なのに15000catの賞金がかけられるランダムイベントが起こる時がある(選択肢無し)のでHNに女性でいくのは気を付けた方がいいぞ兄弟
2018/02/24(土) 12:17:13.60ID:4xiHkGJYd
>>639
こっちは襲われないぞ
2018/02/24(土) 12:21:26.51ID:29dxFWal0
>>633
スケルトン小隊用の荷駄に鉄蜘蛛仲間にしたい
2018/02/24(土) 12:37:43.11ID:LBOBSBzH0
>>635
あらやだ、ステキ結婚して!
ありがとうございます!
2018/02/24(土) 12:38:23.89ID:r6CGgWFd0
HNはせっかち
2018/02/24(土) 12:45:22.59ID:grYRHCff0
麻薬ってニンジャのとこに売るんじゃないんだな、これで大金持ちだぜとか思いながらなけなしの金でハイヴから仕入れたのに
2018/02/24(土) 12:47:36.61ID:Jgtxxqvoa
シェクでHNの武器屋行ったけど「人類専用だ」って言われただけだったぞ
居座ったら殴られそうな雰囲気だったが
2018/02/24(土) 12:48:06.22ID:fSCcUzwRa
たまに逮捕されてる店員
末路を確認する前にとりあえずカバンを盗んでたらバレたのでそのままスタコラサッサしたわ
2018/02/24(土) 13:01:46.32ID:gx4mnyGY0
夜にHNの町に攻め込んで寝てる住民の家に殴りこんで
叫びながら逃げる住民殴り倒すのすき
普段コケにしてるスケルトンにやられる気持ちを想像するといろいろたまらん
2018/02/24(土) 13:04:16.06ID:5AGcuuisM
>>640
濡れ衣着せて性的な意味で取り調べるつもりだろうなぁ、抵抗されたらされたでくっ殺プレイが楽しめる。ホモなのにエロゲ脳かよ、やっぱ滅ぼさなきゃ…(使命感)
2018/02/24(土) 13:04:24.67ID:rEcmVcZ50
>>648
想像したらホラーだなw
2018/02/24(土) 13:09:39.92ID:grYRHCff0
あってたわ、ハブのだから安かったのね
2018/02/24(土) 13:27:55.44ID:dPHNWFw90
HNでウザったいのは家畜供出イベントだなぁ
あれ男キャラだと選択肢次第で許されるけど
女キャラの最適解答が分からん、戦闘不可避?
2018/02/24(土) 13:47:51.48ID:05ofAE2p0
HNはくっそ邪魔な場所に領土広げてるから面倒だわな
南のデッドランドからいくか西のフラッドランドからいくかってもう最悪
2018/02/24(土) 14:19:43.66ID:qL7OIZFj0
砂漠のUCとHNの場所が交換すれば少しは平和なのにね。
ハイブ、シェクとは中立。沼地モングレルはもしかしたら都市同盟入りしてたかも知らん
現状の配置だと右下に都市同盟くるんだろうね
2018/02/24(土) 14:27:10.08ID:Re2hFU1rM
>>652
女キャラで強気で俺の物だと主張したらあっさり引き下がったけど
正直よくわからない
2018/02/24(土) 14:42:05.08ID:oiJUkQEh0
おい女!家畜を連れてるな?我々がオクランの為に有効活用してやろう
>「こいつらは私がオクラン様の為に導きますのでご心配なく」
は?愚かな女にできるわけないだろ!いいから寄越せ!
2018/02/24(土) 14:49:18.86ID:xGo1higT0
omo itemsMODいれた状態でブラックデザートの店に行ったら
meitou5、6本売ってて笑った
もっと低確率で追加されると思ってたわ
2018/02/24(土) 15:00:08.56ID:DyApIePRa
スキマーって潜るときは寝てるんだなかわいすぎ
2018/02/24(土) 15:41:55.84ID:rydRttHw0
いつの間にか人狩りやら奴隷商と敵対してた
難癖つけられたから返り討ちにしたことはあったが、それで敵対ってひどくないか?
どうすりゃいいんだよ
2018/02/24(土) 15:44:25.79ID:qkqVmMBn0
皆殺しにする・・・は無理か。奴隷狩りの性質上まず殺されることはないから良い練習相手が出来たとポジティブに捉える
2018/02/24(土) 15:44:37.37ID:L+EhFcp70
滅ぼせばよいのじゃ
2018/02/24(土) 15:49:44.89ID:rydRttHw0
和解ってないのな
もともと気に入らん連中だし、このまま奴隷解放軍を立ち上げようか
2018/02/24(土) 15:50:36.64ID:NGLw/e7j0
むしろ人狩り組織に入ってリーダーの下でヒャッハーしたい
2018/02/24(土) 15:56:16.32ID:oiJUkQEh0
そのままズバリな「奴隷解放軍」っていなかったっけ
あれ、それともなにかのMODで追加したかな?
2018/02/24(土) 15:59:23.96ID:6FYMH2Oe0
鍛錬を仕事に割り当てられるmodとかないですかね?
2018/02/24(土) 15:59:29.73ID:L+EhFcp70
Modは公式の仕様じゃないんだからそれでバグがでても
もっどうしようもないな!
2018/02/24(土) 16:01:34.58ID:4CJhVMiq0
>>659
普通に考えて、荒っぽい連中に楯突いたら敵対するのは当たり前だろう
「せ、せやな、俺が手出したんだしな、俺が悪かったな」なんて言うほうがおかしい
2018/02/24(土) 16:11:37.90ID:Cy7qqw9Ua
敵対した人狩りは出来るだけ奴隷にしてあげてる
バグマスターさんお宅へ訪問したけど
スキル平均35位の24キャラ力押しで勝てるとは思わなかった
2018/02/24(土) 16:16:08.25ID:qL7OIZFj0
ナルコの誘惑に初めて惑わされてみたが…なるほど知らないほうがよかった
2018/02/24(土) 16:27:57.78ID:cMhwJkI70
>>658
スキマーいいよな、俺はスキマー使いプレイしてるから軍団を結成した
耐久も速さもそこそこでデカイくせに少食で素晴らしい
2018/02/24(土) 16:45:33.63ID:WreNd63x0
元軍人スタート地点の廃墟
あそこ復興したいなぁ…

あれHNに犯られたんだよね?
2018/02/24(土) 17:08:37.01ID:oiJUkQEh0
仲間が知らぬうちに別人と入れ替わっているという噂が巷で囁かれてるのを知っているかい?
取材をした結果、どのKenshi隊も知らぬ存ぜぬを貫いているが
しかし私はたしかに見たのだ

いかついゴリラ顔だったはずの某氏が…ある日、綺麗なおべべを着た可愛らしい顔でお披露目する直前に
「2人」居たところを!

私は正常だ…このままでは世界は乗っ取られてしまうんだやつら「tohoku」人に…!
2018/02/24(土) 17:47:44.10ID:SQMSDEn10
俺もナルコ姉さんに堕落の道に誘われたい
2018/02/24(土) 18:24:07.40ID:4CJhVMiq0
女が堕落を誘うことが証明された瞬間である
2018/02/24(土) 18:37:03.30ID:gPE1mQWj0
anti slaversは勢力として存在するよ。残念ながら右下ゾーンなので遊びに行けないけど。
バグマスターと同額の賞金持ちだから、UC側につくならラスボス扱いの一人だね。
反奴隷という事でUCと友好的なSG TGと奴隷で飯食ってる連中全部と中悪いのと、
首長がとある人種であるからHNとも敵対できるめちゃくちゃ面白そうな勢力。
2018/02/24(土) 18:52:01.35ID:4xiHkGJYd
>>666
あなたの首には15000catの賞金がかけられています
罪状:ダジャレ
2018/02/24(土) 18:55:38.49ID:4CJhVMiq0
anti slavers関係のNPCなら沼地で見かけるね
奴隷制に対しての立ち位置を論じ合うだけで何が起きる訳じゃないと思ったけど
2018/02/24(土) 19:12:27.05ID:FoxxJ7Ax0
スケルトンを仲間に加えたからスケルトン修理キットを作ろうとロボット部品工作台作ったんだけど、これ糧食詰め合わせと同じ理由で自動化できないのな…
毎回持たせては指示出してだから地味に面倒なんだけど皆どうしてるんかな
2018/02/24(土) 19:21:47.97ID:s8zPbb1s0
>>672
以降kenshiの闇に触れてしまった672を見た者はいなかった
2018/02/24(土) 19:26:34.33ID:cqSm5JC20
急にクラッシュ頻発するようになってしまった
2018/02/24(土) 19:30:31.21ID:4CJhVMiq0
>>678
Skeleton Repair KitとRobotics ComonentsとSkeleton MuscleとMotorとPressの
専用容器を新たに作るmodを作れば自動化できるっちゃあできるんだけど
そもそも自作できる段階ならRepair Kitは遺跡でしこたま拾ってるだろうし
わざわざ手間掛けなくてもお店で買えるので需要もなさそう

容器mod自体はめっちゃ簡単に作れるけど、本当に必要?w
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 46d5-POFq)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:32:08.68ID:Shyd5BcT0
武器ってなにがいいんだろ
場面によるんだろうけど、重武器は範囲でかいけどモーション速度遅いし
683名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-wLph)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:39:41.92ID:G8G7E3nAa
>>681
あると嬉しいな
修理キットが必要というか、スケルトンでやってるんだから自分の拠点で生産をしていたい、という欲望があるのです
2018/02/24(土) 19:40:07.10ID:4CJhVMiq0
重武器が強いように見えるのは、筋力の依存度が高いから
自重しない筋トレをすればするほどダイレクトに攻撃力が伸びるって点にあるんだよ
あと反撃の機会が無いような弱い相手にめっぽう強い

つまり筋トレし過ぎは面白味がないと考えるひととか
デフォの敵に物足りなさを感じて増やしてるひとには旨味が少ない

まあ大安定なのはサーベルとカタナだわ
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:45:39.10ID:E82oUNJ90
平たい顔のtouhoku人種を駆逐してやる!
2018/02/24(土) 19:51:24.71ID:qL7OIZFj0
実際の歴史や他の物語なんかを考えますと、重防御のとき刀、サーベルが
軽装備の時、重武器が。攻撃と防御どっちに重きを置くか考えるのが楽しいと思う。
最重量武器の女王もやはり軽装だし。重武器重防御なんてのは、移動しない近衛兵か騎兵しかいないと限定して
脳内縛りするとロールプレイがはかどるかと
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:55:00.23ID:E82oUNJ90
ところで気づいていない人もいるので言っとくが、28日にアプデが来るということは今出てるMODが問題なく遊べるのは28日までだ!
それ以降は新バージョンにMODが最適化されるのを待つか、更新されない場合旧バージョンで恐る恐る遊ぶしかないぞ!
28日まで俺はエンドコンテンツ入れまくって楽しむぜ!
2018/02/24(土) 19:58:05.10ID:PoDib0Qz0
>>686
筋肉モリモリマッチョマンの変態が重武器重装備で旅してる感じでロールプレイしてるゾ
2018/02/24(土) 20:11:04.79ID:4CJhVMiq0
>>683
作ってみた
SkeletonRepairKitAutomation
https://www.dropbox.com/s/qf3ceoaynrprs0i/SkeletonRepairKitAutomation.zip?dl=0
Skeleton Repair KitとRobotics ComonentsとSkeleton MuscleとMotorとPressの専用容器を追加
外見はStorage: Electrical Componentsと同じ、容器の作成にRoboticsの研究が必要

収納先が混乱するかも知れないのでデフォにあるStorage: Roboticsを作ってある場合は撤去したほうがいいかも
690名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp72-sPXD)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:16:14.99ID:cK78K6PAp
ワンダーランダーアイスランダーの生みの親とも言えるV2.0ってもう更新止まったんだね。
2018/02/24(土) 20:20:41.46ID:mp81Z0xD0
>>688
重装備重装備は明らかにペナルティ食らうもんなぁ
必要筋力いくつだよ…
2018/02/24(土) 20:43:55.81ID:l8xi2v6n0
XML編集教えてくれたおかげで、こんな立派なスコーチランダーが出来た
アプデきたらこのキャラで最初からやるんだ…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1471698.jpg
2018/02/24(土) 20:47:05.95ID:qL7OIZFj0
>>692
迫力あって怖いなw
L4Dで見たような気がする
2018/02/24(土) 20:47:37.02ID:NGLw/e7j0
ストートの店主が帰ってこないからインポートで復旧はかってみたら
バグなのかストートの店主がすべて2人ずつ生成されて非常に心強い
なおカバンと金は共有している模様
2018/02/24(土) 20:48:27.15ID:NGLw/e7j0
>>692
おっダンジョンの魔物調理してそうだな
2018/02/24(土) 20:51:43.74ID:gPE1mQWj0
>>678
丁度いいデータが無くて試せてないんだけど
修理キットとしの材料全ての専用工作台を一個ずつ拵えて、
作業指示を上から順に Skeleton Repair Kit Robotics Components Skeleton Muscle Motor Pressにしとけば動かない?
そうすれば修理キットを作る材料が無い時は下位材料を別の作業台で作りに行って、材料がそろい次第修理キットを作りに戻るっていう挙動してくれるはず。
Ration Packは同じように最終工程を最上位にして、材料が無い時は他の作業台で必要な物作りに行くっていう指示にして自動化出来てる。
2018/02/24(土) 21:00:36.75ID:HRR+ewPe0
>>694
そのうち店主同士が乱闘始めたりしてな
2018/02/24(土) 21:30:09.52ID:x98VdLvd0
最近遺跡めぐりを始めたんだが
マップ南西にある遺跡の失われた書庫とかは建物だけあって
中は購入直後の家みたいにすっからかんなのがデフォ?
それともなんらかのmodなりが悪さしてるんかな?
699名無しさんの野望 (ワッチョイ cec6-wLph)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:42:04.30ID:tQPnI9q20
>>689
早速ありがとー!!
ストレージ小型なのも◎ですね!試してみるよ!
2018/02/24(土) 21:51:01.43ID:4CJhVMiq0
RimworldとかOxigen Not Includeみたいに収納する容器にアイテムを設定できたらいいのにね
2018/02/24(土) 21:58:11.29ID:FFbO3qbh0
器用さをなるべく早く上げるには脇差かニンジャ刀で適当な野党の集団に喧嘩売ってひたすら防御戦闘するのが一番いいんだろうか
2018/02/24(土) 22:09:32.04ID:BodhUAfZ0
運動は長距離走ってりゃ勝手に上がるけど、筋力、器用はグリッチに頼らないとまともに上がらないのがつれえなあ
なんかニューゲームが始めにくい
703名無しさんの野望 (スッップ Sd70-DGVe)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:14:47.86ID:OdNU98QFd
アップデートしたら新データーで始めるつもりだから
今の部隊とのお別れ記念にHNとUNに喧嘩売ってみた
面白いなーもっと早くにやれば良かったw
2018/02/24(土) 22:18:55.15ID:4CJhVMiq0
>>702
別に普通に戦ってりゃ普通に上がるよ、グリッチで化け物じみた値まで伸びるのがおかしいだけ
2018/02/24(土) 22:25:50.36ID:SyT3tGHQ0
いろんな店で1マスアイテムの手配書みたいな奴売ってるけど、あれってどういう風に使うの?クリックしても特に消費されないし。
2018/02/24(土) 22:26:01.47ID:5BCJYNQ30
グリッチとかよくわからないのでとりあえず今日も今日とて水を担いで行商
2018/02/24(土) 22:30:00.17ID:dPHNWFw90
>>705
研究用じゃない本と同じ
マウスポイントかざしてポップアップを読む物
賞金首の情報が載ってる
2018/02/24(土) 22:36:43.45ID:2sTgfNOd0
>>696
それだとプレス作らずモーター延々と作る
>>678
右クリ長押しして「インベントリ」で離す「原料投入:ロボット工作台」をうまく使えば
手持ちの材料を工作台に投入させることはできる
最低限モーターとプレスは別の奴に担当させた方がわかりやすい
時間ないので手短に一例 何かあればまた明日

工作台(修理キット)
↑に原料投入(ロボット部品持ってたら突っ込む)
工作台(ロボット部品)
↑に原料投入(筋肉・モーター持ってたら突っ込む)
工作台(スケルトンの筋肉)
↑に原料投入(鋼鉄地金・プレス)
工作台(モーターorプレス)
2018/02/24(土) 22:36:50.11ID:l8xi2v6n0
二人とか三人でプレイするなら奴隷ニングもありだと思うけどねぇ
というかまあ、やってる本人が一番楽しいプレイをするのが大正義なんだが

前回は人増やしすぎた+インポートして青本赤本コア集めすぎたので、アプデ以降はそのへん縛っていくかな
2018/02/24(土) 23:12:38.19ID:8kxmXpfd0
俺もアプデ後は鍛冶防具作成縛りでやろうと思ってる
人数増やすのは好きなんだけど、それに合わせてあれもできるこれもできる大拠点つくったらやること無くなっちゃった

あえてお金出して高い装備買うか、遠く冒険して手に入れるかにした方が何だかんだで長く楽しめそう
2018/02/24(土) 23:13:40.08ID:gx4mnyGY0
砂漠に酸性雨降らせるの楽しすぎ
28日までこれで遊ぶわ・・・
2018/02/24(土) 23:17:52.08ID:4CJhVMiq0
いまNekos world入り5人縛りで窃盗と武器防具生産禁止でやってるけどすっごい楽しいよ
やればやるほど、これが想定されたバランスなんだろうなあと感じる
2018/02/24(土) 23:33:54.33ID:mp81Z0xD0
100までは普通じゃ上がらんってだけだろ
カンストさせるゲームじゃないんだし普通にしてて上がる50くらいまでにしとけ
2018/02/24(土) 23:38:44.39ID:OPmx0/M+0
ストーンキャンプ?で奴隷で暗殺あげ試したんだけどシノビにやると犯罪状態になる
奴隷の交易商人にやっても犯罪状態になる
反乱農民とUCはならないね
2018/02/24(土) 23:54:07.20ID:oiJUkQEh0
手配書ってじぶんのも載ってんのかな
コレクションしたいかもしれない
2018/02/25(日) 00:01:24.99ID:3xf+7NKE0
東海岸の拠点を引き払って各地を放浪してる最中なんだが
UC・NH領以外の土地で小麦60%超えるトコって、探してみるとなかなか少ないなぁ
川沿い・海沿いを探してるけど、HN以外の川はそもそも酸性だったりするし (ゲーム的には問題ないが)

南でクレーターみたいなとこが草原になってるとこを発見したんだが、環境:死亡で草も生えない
いや、草や土筆の化け物みたいなのは生えてるんだが、作物は育たないらしい
どんな汚染やらかしたんだよ第二帝国…
2018/02/25(日) 00:03:04.77ID:5WAI95e60
スケルトン縛り楽しいな
序盤の貧乏乗り気ってハブに家買って研究進めていきつつ仲間募る予定

スケルトン縛りの人は拠点どこにしてるんだろ
2018/02/25(日) 00:28:35.35ID:f3y7Fjts0
スケルトン混在編成でホモの領土を通過するにはどうしたらいいの?
よく担いでいけばいいとか言われるけど、担いでいても普通に歩哨にスタァァップされる
リバースの奥の図書館とか行きたいのに、どっかで待機させとくしかないの?
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 2156-JRrC)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:36:10.16ID:1ycRy1e00
最近テクスチャ弄り始めたんだけど少し離れると黒くなっちゃう原因ってなんじゃろ?
ミップマップは生成してるから原因がよくわからない・・・
2018/02/25(日) 01:05:14.83ID:35cn2/uO0
歩哨をみなごろしに出来るぐらい強くなれば解決
2018/02/25(日) 01:07:31.31ID:XGWwkp3e0
UCってHNに対してなのかサムライに女性率高いような
2018/02/25(日) 01:21:13.86ID:yaGGZAdl0
>>718
HN領のどちら側からどちら側に抜けたいのか不明だけど、あとHNと事を構えたくないという前提なのかな?
道中で会う歩哨は隠密でやり過ごすか皆殺しかお好きなほうで、多少の友好低下は外交官でカバーできる。リバース奥は人間男だけで行くといい
正直迂回したほうがいいと思うけどね
2018/02/25(日) 01:24:30.47ID:v50sA4mo0
モングレルの服屋の店主が潰れてしまったのでインポートで復活させようと思ったんですが
いざインポートしたら店に入れなくなってしまったぞ
2018/02/25(日) 01:25:05.53ID:8A/ob5f30
>>721
鎧脱がせてみるとよくコブラに出てきそうなガタイのいい姐ちゃんが入ってるよね
2018/02/25(日) 01:32:50.74ID:TL+b9hET0
>>723
どの建物が何のお店になるか、又はお店じゃない物件になるかはランダム幅あるから
まあそういうこともある
2018/02/25(日) 01:38:49.97ID:TRQSI0bud
>>716
スカルトンを作れる技術あるんだから、多分、俺らの世界で言う核や類似した兵器でもあったんじゃない?
少なからずスカルトンは磨耗しなければ半永久機関という超技術だから、エネルギーで核並みの兵器ありそう
妄想が膨らむ
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-r1gX)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:41:20.07ID:K5pgSVHl0
>>716
第二帝国の更に前の国家じゃね?第二帝国は今よりちょっと進んだ程度だし、スケルトンはそれ以上生きてる
もしかしたらクレーターがあった場所には古代文明の大都市があったと思うと燃える
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-r1gX)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:42:59.26ID:K5pgSVHl0
>>716
思い出したけどクレーター通った時スケルトンの仲間がここには昔は河が流れてたんだって言って人間の仲間が信じられない...って感じの会話した気がする
729名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp72-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:44:59.27ID:gpeWh3efp
誰か超巨大ボスを入れられるMODとかご存知ないですか?
色々入れてみてはよくわからんの繰り返しで・・・
2018/02/25(日) 01:47:10.19ID:8A/ob5f30
>>727
スケルトンが第一帝国の頃から居るのは間違いないんだけどそうなると第二帝国の工場跡地にスケルトンの部品が散乱してるのは何故かって事になるよなぁ、修理用かあるいは製造法が伝わっていたか
2018/02/25(日) 01:56:49.08ID:U4o8U8H+a
各種族一人ずつ入れて会話集めの旅も面白そうだなあ
ほとんど戦闘してそうだけど
2018/02/25(日) 02:01:11.89ID:KFQI8TWKM
テングの下あたりのデッドランドは酸性雨で農耕不可だが鉱物200%あってスケルトン鍛冶場とか修理キット工場おっ立てるにはちょうどいい
無風だがう
2018/02/25(日) 02:15:01.45ID:TRQSI0bud
そういえば、水耕栽培ってどんな立地でも屋内だから収穫量とかって問題ないんだっけ?
デッドランドで屋外では奴隷ニングと採掘、屋内は水耕とかいうロマン拠点プレイしてみたいわ
2018/02/25(日) 02:21:58.26ID:ilWcN23X0
肥沃や乾燥よりも、問題は水なんだよなぁ…
2018/02/25(日) 02:27:24.40ID:7n5wmnqw0
水耕栽培は使うとわかる。あまり便利とは言えない
電力を食う、室内、収穫が10の割に場所を食う。収穫を補うには建物と電力の設備投資と人員を揃えねばならない
どこでも建てれるけど水は必要だしね
2018/02/25(日) 02:32:37.96ID:TL+b9hET0
水耕栽培使おうと思ったこともないけど、収穫10しかないのか
小麦XLで100行くことを考えるとちょっと非力過ぎだなあ

そこまで研究が進んでるなら食料なんて有り余って
水耕栽培なんてロマン拠点にしか使わないだろうし、
もっとぶっ壊れ性能でもいいような気もしないでもない
2018/02/25(日) 02:36:51.70ID:7n5wmnqw0
一度、絶望の大地で麻の水耕栽培で病院を開いたら、違う意味で絶望したw
医療と布作成で安定するのに途方もない投資が必要で。風がないところだったから
小型風力だけで50くらい建てたよ
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 46d5-POFq)
垢版 |
2018/02/25(日) 02:48:32.40ID:PpfCRJaQ0
まぁ作物が育たないとこでも育つのが水耕栽培のメリットだしな
2018/02/25(日) 02:52:39.52ID:TRQSI0bud
あー水耕って収穫量少ないのか
場所どれくらい食うんだろう、少なくとも建物なら2階分の面積は増加できるけども

ガルル増やしたいなぁ、ガルル10体くらいで拠点間をアイテム輸送するガルルのみの部隊でも作ろうかな
2018/02/25(日) 02:56:31.67ID:7n5wmnqw0
正方形の家はストームハウスだっけ?あれの1,2階敷き詰めて12個だったかな
1個の建築に食料のほかに鉄板と電子部品もいるから泣けるよ。
確かワールドエンドの民家で水耕栽培やってるの見た気がする。見学してみて
2018/02/25(日) 03:00:05.18ID:TRQSI0bud
12ってことは収穫量かなり少ないのか
稲と野菜?(グリーンフルーツ?緑果?)でご飯が効率いいけど栽培が両立難しいから水耕でカバーしようと思ったけどやっぱきついかな
そうなるとやはりガルル輸送部隊の編成か…
2018/02/25(日) 03:11:04.34ID:TL+b9hET0
湿地はGreenfruitが育たないのが痛いよな
Riceweed作ってもRice Bowlにしか出来ない

それじゃ寂しいので結局牛丼とずんだ餅をmodで追加したわ
2018/02/25(日) 03:11:59.30ID:0bmGmmcY0
リヴァイアサンは子供相手ならなんとか1:1で倒せるようになったけど修練にいいな
医療キットももってければ治療ももりもりあがる
でもあの辺気を付けないとすぐ横やり入るから戦ってる間放置とかはできんな
2018/02/25(日) 03:14:58.40ID:ZjgZAyO00
>>733
小麦を粉にするサイロは屋外限定でな…
745名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-r1gX)
垢版 |
2018/02/25(日) 03:22:47.41ID:K5pgSVHl0
>>730
現在でも研究進めたら修理キットは作れるから身体の修理方法は伝わってたって所かなぁ
青本と工学研究書とAIコアは第二帝国が技術継承の為に作ったのかもね
2018/02/25(日) 03:24:09.57ID:TRQSI0bud
>>742
上手いこと出来てるよね…簡単には出来ないのが痛い
>>744
奴隷扱いの労働者に溶けながらやってもらえばええやろ(鬼畜の所業)

そういえばタンクからタンクへの輸送タスクって出来るっけ?拠点がでかすぎて区画してるけど区画ごとに輸送するタスクが思い付かない
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-r1gX)
垢版 |
2018/02/25(日) 03:25:05.70ID:K5pgSVHl0
いやそれは有り得ないか、その前の遺跡から見つかるし...
2018/02/25(日) 03:32:54.23ID:TL+b9hET0
第二帝国が関わってないとしても、その時代の技術研究する個人が書き残した本かも知れんし
色々と妄想が介入する余地があるのは面白いもんだ
2018/02/25(日) 03:49:51.67ID:3xf+7NKE0
むぅ
沼地の近くで良い立地を見つけて拠点作りに着手したんだが ここ、夜明け前くらいに風が止まるのな
小型風車も稼働率35%まで落ちるとは……
とりあえずパン焼いて、明日はまた違うとこ探してみるか

今までの反省から、建物建て始める前に1・2日そこで過ごしてみたんだが、風が止んでるのは気づかなかった
奥が深いぜkenshi生活・・・
2018/02/25(日) 03:53:52.39ID:ZjoKlad50
本っていうけど、技術書って本以外の記録媒体に見えるな。設計図の入ったメモリースティックとかなのか
全盛期の全ての情報の詰まった記録媒体見つけても再生機器が存在しなくて見れないことは多そうだ
2018/02/25(日) 04:07:16.12ID:CydGIns30
初心者がsho-battaiに籠りがちになるの罠だよなあ
シノビと旅具屋が不慮の事故で亡くならないうちにさっさと別の町に行かないといけないという
2018/02/25(日) 04:34:00.07ID:f3y7Fjts0
街に篭るならストートがいいな
帝国からはワールドエンドに一番近いし、カニバルに行くにもブラックデザートに行くにも起点としてちょうどいい
交易屋と資材屋もあるんで鍛冶が街の中で完全に完結できる
ここのおかげで、外に拠点を作りに行く気が失せる
2018/02/25(日) 04:38:24.30ID:0bmGmmcY0
風が止まる時間がそう長くないなら蓄電器を使うのはどうだろう
2018/02/25(日) 04:43:04.21ID:TRQSI0bud
蓄電池ええよね、四隅とかがどうしても有効活用できないかスタックしそうな場所に置いとけばいいし、夜間の照明分の電力を補えるし
2018/02/25(日) 04:45:05.00ID:LjfKS4m50
tohoku modってどこにあるんだ?
2018/02/25(日) 04:45:27.20ID:TL+b9hET0
ぶっちゃけShidan's Tweaks & Fixes入れてりゃ滅多なことでは商人が死ぬことはない
レア本の再入荷さえ弄ってなければ「何も解らなくてもとりあえず入れるべきmod」と言えるんだけど・・・

正直なところ、バニラの現バージョンでUCとTech HunterとMechanistに
リレーションが設定されてないのは限りなく不具合に近い調整ミスだと思う
2018/02/25(日) 04:46:23.53ID:TL+b9hET0
>>755
ニコニコ静画
758名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 04:59:17.55ID:cTA31Cti0
BGMの間隔弄れるのは分かるがタイミングや何かトリガーに合わせて特定の曲流す事ってできないかな。
戦闘シーンには戦闘BGM入れたくなる
2018/02/25(日) 05:13:49.97ID:O6hc4o4M0
バグマスター倒せたのは良いけど蜘蛛多すぎて出れない・・早くセトちゃんを嫁にしたいのに
2018/02/25(日) 05:29:14.16ID:J0WhWcJq0
ストートは素材も書いやすいし家買えば鉄も銅も放置で掘れて便利すぎる
L型ハウス買うと拠点もうここでいいんじゃねってなる
2018/02/25(日) 05:40:15.98ID:8GPUtouM0
けっこう長く囲ってるダストキングが、突然、脱獄中とか檻のロック解除しはじめたのですが。
仕様でしょうかね。何もしなかった以前のほうがバグ?。
2018/02/25(日) 06:05:22.79ID:7n5wmnqw0
装甲付きラグとパラディンの大鉢金に帷子入りのカーゴパンツに着替えてみた。
硬いなイケるやん。剣士じゃなくこれは偉大な戦士が生まれた
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 00ec-POFq)
垢版 |
2018/02/25(日) 07:16:40.28ID:UpMiaTGR0
28日のアップデートでShidan's Tweaks & Fixes入れないと不具合が出る部分が治るのかな?
2018/02/25(日) 07:44:00.21ID:x20pZKxt0
賞金ヤバイ・・・タスケテ
2018/02/25(日) 07:56:38.31ID:7n5wmnqw0
>>764
信頼できる相棒に担いでもらって出頭しなさい
なお裏切られたら…
2018/02/25(日) 07:57:36.02ID:TRQSI0bud
>>764
賞金かけてる勢力を潰せばええんやで(ニッコリ)
2018/02/25(日) 08:03:05.30ID:w9o94Yif0
>>764
気にしなければいいんだよ
2018/02/25(日) 08:04:24.10ID:J0WhWcJq0
賞金も数万程度なら実は全然困らないんだよなあ
その状態でBarに長居したりするとさすがに見つかるけど
しかし賞金首になっても賞金稼ぎに完全スルーされるのはよくわからない
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 46d5-POFq)
垢版 |
2018/02/25(日) 08:24:14.63ID:PpfCRJaQ0
次のアプデで格闘でも腕がふっとぶのかw
2018/02/25(日) 08:31:08.05ID:J0WhWcJq0
刀やサーベルよりでかい単発ダメージを叩き出すのがKenshiの格闘家だからそれぐらいは
2018/02/25(日) 08:33:11.51ID:BEywL/2n0
土地移動したときにキャラがつぶやくことがあるけどユニークだと会話することもあるんだ
サッドニール君をカニバル平野連れてってたら面白い
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 00ec-POFq)
垢版 |
2018/02/25(日) 08:56:44.02ID:UpMiaTGR0
キャラをリムワールドみたいに指示が出来ればもっといいんだが。
2018/02/25(日) 09:07:20.01ID:v50sA4mo0
夜にモングレルでインポートしたって書いたけど状況まとめさせてくれ

インポートの結果モングレルの2箇所の民家が店になった
そこへ移動指示を出すもキャラが待機のままで店内に入れない
扉を閉めると店主が開けるので中身の店主は入っている
KENSHIを再起動しても入れず
別データでモングレルへ行き調査したら同じ2箇所の物件に入れず
どうやら俺のKENSHIがおま環?
それとも>>725の言ってる事ってそもそもモングレルに入れない建物があってそこに当たったら入れないって意味なの?
2018/02/25(日) 09:41:36.72ID:O6hc4o4M0
>>773
今モングレル近くにキャラいたから全部の建物の中に入ろうとしたら
1か所だけ中をクリックしても待機中になったからCtrl+Shift+F11のあとにセーブして
ゲームを再起動してからロードで入れるようになったけど、やってみてはいかが?
2018/02/25(日) 09:48:47.92ID:BEywL/2n0
たまーにf11のやつ試しても入れないことある
傾いた塔とかヘフトの監視塔とか
2018/02/25(日) 09:55:19.81ID:m/h0unzY0
とどめさす奴いれたら落ちまくるようになってしまったので抜いてしまった
他のmodもtohokuはじめわりと入れてあるのでこれだけが原因とは言えないけど
直近で入れたのがこれだったので
2018/02/25(日) 10:14:04.71ID:wheEJVin0
能力が上がる一方で下がらないってのがな
3日位使わないと少しずつステータスやスキルが下がるってのは…
いや、結構面倒くさいか

トレーニングマシーンをある程度有用に使えそうな気もするし
ctaclysmDDAみたいに選択式のアドオンでならありかも
2018/02/25(日) 10:21:20.15ID:QzvI1vKY0
終身奴隷ニング担当官としてがんばってもらってたサムライ軍曹くんが急に行方不明になった
ボコってる最中にエラー落ちしてオートセーブで再開したらいないっていう…
779名無しさんの野望 (スッップ Sd70-DGVe)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:54:46.45ID:/QuA4ngkd
うちも誘拐してきた形成外科医が消えたと思ったら壁に埋もれてたっていう

ガルルに鞍がついてるから、ガルルに乗って旅したい!
2018/02/25(日) 10:55:43.61ID:5WAI95e60
>>778
俺もかついでたサムライ新人くんロードしたら居なくなっててもっかいロードしたら担いでたよ
2018/02/25(日) 10:57:09.80ID:5WAI95e60
そういや奴隷MODで整形外科医仲間にしても整形できないんかな?
2018/02/25(日) 11:10:44.85ID:v50sA4mo0
>>774
ありがとう直った!
2018/02/25(日) 11:14:04.07ID:G4HxCzKe0
>>781
拠点に閉じ込めておけば整形しほうだいだって書いてた人がいたような
2018/02/25(日) 11:40:18.04ID:35cn2/uO0
>>783
そうじゃなくて檻に入れて奴隷にした状態からMODでパーティメンバーにした後でも整形出来るシステムは残るのか?って意味じゃね
単にいつでも整形したいだけなら檻に入れておけばOKだけど
785名無しさんの野望 (スッップ Sd70-DGVe)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:44:27.80ID:/QuA4ngkd
奴隷mod入れてるけど、形成外科医は特別だから
仲間にならない気がする

自分はシノビのとこの形成外科医を誘拐してきたんだけど
あいつダメは入らないし空腹にもならないでしょ
ステータス変化がない
奴隷の足かせ(modの)つけても走ったりするし
786名無しさんの野望 (ワッチョイ 00ec-POFq)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:49:24.88ID:UpMiaTGR0
べつに形成外科医のNPCではなくてもなんかのアイテムに整形機能を付与したMOD作れそう。
2018/02/25(日) 11:56:03.40ID:GtCL9AeB0
なんで名前変えるのが形成外科なんだろう
2018/02/25(日) 12:12:02.36ID:e9RqOwPz0
友好状態だと能動的な攻撃も無効になるよ
イナバ帝を挑発したら殴りかかってきたけどダメージ受けないからじゃれてるだけになった
これが雅な遊びでござるか^^
2018/02/25(日) 12:31:11.46ID:L9cms3ig0
奴隷商と敵対したところで奴隷解放プレイに切り替えたわけだけど、キャンプ一つ潰したところで高額賞金首になった
これで賞金稼ぎとも敵対するんだろうし、雪だるま式に敵が増えていくな
身を持ち崩すってこういうのを言うのか?最高に楽しいんだけど
2018/02/25(日) 12:33:59.06ID:ZY6q7EhPd
ディフェンスゲート作ったんだけどちゃんと矢印を外向きにしてるのに鍵かける時わざわざ外に出て施錠するのは仕様なのだろうか
中からは鍵かけられない?
2018/02/25(日) 13:03:38.57ID:x20pZKxt0
いま全身サムライ板金なんですけどこれは変装にならないみたいで
どうやったら変装できるんですか?
ごっつい賞金ついた仲間を警察につきだしたいんです
2018/02/25(日) 13:03:48.97ID:NVruy/sh0
>>790
直接的な回答じゃないけど、画面左下のguiから鍵掛けできる。その場合、誰もいなくても鍵がかけれるよ。
2018/02/25(日) 13:08:05.57ID:MZr1k02/0
ポチってしまった
最初に入れておけってMODあります?
2018/02/25(日) 13:13:03.56ID:tTJPCVxH0
最初からMODってのもなかなかぶっとんでるな
アイコンくらいに抑えておいたら
2018/02/25(日) 13:18:04.87ID:NVruy/sh0
アイコンと、髪型追加のArk Haircut、Face+ぐらいかな?
2018/02/25(日) 13:19:29.73ID:0bmGmmcY0
アイテムの意味が分からんと面白くないからとりあえず日本語化MODだけいれてみてはどうだろう
2018/02/25(日) 13:20:07.74ID:MZr1k02/0
了解!
アイコン、髪型、日本語化で始めてみます
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:20:44.66ID:cTA31Cti0
>>793
今はMODになってるアイコンが公式採用予定だからアイコンMODは最初に入れるべし。
あとはバニラを楽しんだ後にMODを選ぶ方が良い。でないとあたかもバニラのように質問したつもりが実はMODでしたって失礼なことになる。
2018/02/25(日) 13:26:27.06ID:5WAI95e60
>>783
>>784
ありがとう
閉じ込めとくしかないか
2018/02/25(日) 13:27:52.44ID:5AHxtk/Z0
快適なプレイ環境造りの為に視認性がアップする「背景を黒く」するやつも欲しいところ
DarkUIだっけか
2018/02/25(日) 13:30:19.16ID:XGWwkp3e0
よく見ないで砂漠に門建てたらすごい斜度だったみたいで通れなかった
2018/02/25(日) 13:42:46.74ID:TL+b9hET0
>>796
誰もがアイテム名の英語すら読めないとは限らないだろうw

っていうか手放しに日本語modを進めるのは反対だな
フレーバーテキストは殆ど訳されてないし、UIやアイテム名がわかるなら日本語にする必要は無いよ
むしろ意訳で原文の持ち味を読み取れなくなったり、wardwrapだけ訳されて雰囲気台無しって弊害さえある
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:48:55.00ID:cTA31Cti0
>>802
それある程度単語力ある人向けの言葉では?
俺みたいに英語が苦手なやつは意訳よりも日本語が見えてる安心感だけでプレイが続く奴もいるんだよ。世界観がつかめてきたり、海外wikiで調べ物したいときだけMOD外して調べたりもするけどさ。昔の話になるが噛むの作り方とクチバシくんだけはマジ悩んだ。
2018/02/25(日) 13:57:39.75ID:lhz44QvO0
原文厨はどこのスレでも非建設的なことしか言わないからスルーでいいよ
2018/02/25(日) 13:59:37.15ID:QCtoICwHM
日本語化は本とかめっちゃ助かったな
ホモパラディンの絡みも和訳済みで有り難かったし
2018/02/25(日) 14:01:46.70ID:/yUQ2pAK0
とうとう原文厨とか言い出したか
2018/02/25(日) 14:02:18.45ID:BEywL/2n0
ホモパラディンの絡み(直球)
2018/02/25(日) 14:02:54.58ID:TL+b9hET0
>>803
うん、だからUIやアイテム名がわかるならって話
流石にそれも読めないとなると日本語modを入れる以外の選択肢が無い
2018/02/25(日) 14:17:01.33ID:5AHxtk/Z0
英語の雰囲気ガーっていうならそもそも勧められても入れないのでは

日本語化MODに英語を日本語にする以上の意味なんてないし
未翻訳箇所が多いのが問題だと言われても英語より日本語の方が良いよねって人しか入れないでしょ
2018/02/25(日) 14:24:39.29ID:WT2gm0RE0
日本語化modのフォントをYUgothicに変えてみたら一部の文字が表示されなくなった
MSゴシックに変えるとちゃんと表示されるんだけどこの二つとデフォルトのしねきゃぷしょんでなにが違うのかよくわからない
好きなフォントに変えることってできないんですかね
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:27:16.05ID:cTA31Cti0
>>810
それ自分も気になる。
日本語MODのフォントが細くて読みにくい時があるのでフォントいじれないかなぁとモジモジしてました
2018/02/25(日) 14:31:11.23ID:XGWwkp3e0
英語のトークを読むのが雰囲気楽しむにはいいんだろうけど
あんまり長文だと疲れちゃう
2018/02/25(日) 14:31:33.00ID:ZjoKlad50
日本語MODはあるよ。だけでいいだろうが
語学力なんぞ個人差ありすぎて毎度確認するだけ無駄だ
814名無しさんの野望 (ワッチョイ ba8f-cfYF)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:34:01.73ID:dilCsLA/0?2BP(1000)

荒れる元になるから日本語化の話はやめようぜ

もうすぐアプデか
2018/02/25(日) 14:45:00.17ID:cxLajmL6a
日本語化入れてて問題になりそうなのはまだまだ未完成だから用語が訳されてる箇所とそのままな箇所でアイテム名とかが違って混乱する可能性があるとかだな
816名無しさんの野望 (スッップ Sd70-DGVe)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:50:01.49ID:/QuA4ngkd
>>810
kenshiスレのパート2くらいに翻訳modのファイル構成を
丁寧に説明してくれているレスがあって、その時フォント設定の説明とかもあったと思う
2018/02/25(日) 15:00:13.70ID:0bmGmmcY0
カニバルの集団がリバイアサン狩りの休憩に使うだけの小屋に押し寄せて着たけど誰もおらず
諦めて帰る途中何故かリバイアサンに喧嘩ふっかけてほとんどが潰されててワロタw
一人消えない奴いると思ったら賞金首だったけど死んでたら駄目だよなぁ
2018/02/25(日) 15:01:55.32ID:yaGGZAdl0
>>771
非ユニーク同士の会話もあるみたい。多分種族ごとに
シェクの医者ブランドと放浪者スタートの主人公シャクの会話(うろ覚えの意訳)
シ「気をつけろここはフォグマン共の巣だぞ」
ブ「フォグマンだって!?」
シ「なんだびびってんのかよwww」
ブ「うっせ!びびってねーわ黙れ!」
2018/02/25(日) 15:05:11.41ID:5K+RLTJ70
>>817
賞金首連れてってる途中で死亡したけど
そのまま警察署長に引き渡したら賞金の半額もらえた記憶あるぞ
2018/02/25(日) 15:06:50.09ID:/G4PNVvVa
賞金首といえば、ブラックデザートシティにいるハイブの賞金首って酸性雨に耐えられるのかな
試したことないんだが
2018/02/25(日) 15:08:04.80ID:yaGGZAdl0
>>791
UCと敵対してないなら賞金首でないキャラで賞金首のキャラを担いでいけばいい、道中襲われたりすることはない
UCに変装したいならUC衛兵なんかをKOして剥いだ装備を着ればいいのだが現状変装関連のシステムが死んでるのでほぼ無意味
2018/02/25(日) 15:11:00.79ID:wJbo95b4d
>>820
ハイブは酸性雨無効だよ
2018/02/25(日) 15:12:29.25ID:XGWwkp3e0
変装装備ってその勢力に怪しまれないために着るはずなのにバレバレユカイ
しかも売値まで落ちている
2018/02/25(日) 15:21:06.99ID:QFRSweOk0
奴隷mod入れてもシノビとか仲間にならないよね
奴隷化してた店舗警備員が奴隷の格好のまま脱走奴隷になって酒場で警備員してる
誰もつかまえないのあれw
2018/02/25(日) 15:23:05.05ID:TL+b9hET0
変装って本物には流石にバレるけど、その勢力以外ならバレずにやり過ごせるんじゃなかろうか
例えばSlave Tradersの変装をすればSlave Tradersと同盟関係にあるUCの目を欺けたり?

ちょっと後で検証してみっかな
2018/02/25(日) 15:23:11.65ID:g7ZbwjHc0
なります

なります
2018/02/25(日) 15:32:38.02ID:yaGGZAdl0
>>825
UCと敵対してない、賞金首でもないキャラにTGの鎧着せてUCの街うろうろしてたら「変装がばれた!」表示が出たが敵対も賞金もなかった
Trader'sEdgeだとさすがに速攻バレてぶん殴られて賞金もついたが
2018/02/25(日) 15:52:28.10ID:9BHvYN510
このゲーム始めて4日目で初めてSkeltonのNPCを発見した
砂漠を一人で放浪していて珍しいな〜と眺めてたら12名くらいのRebel Farmersに襲われ始めた
オイオイオイ死ぬわあいつ、生き延びたら介抱してあげるか、専用のリペアキットが必要なんだっけ?とか考えてたら
そのスケルトンは見たことの無い範囲3桁のダメージを両手剣で繰り出して
あっという間に農民の集団を壊滅させて走り去っていった
MODは何も入れていないが固有NPCの類だったんだろうか
2018/02/25(日) 15:54:12.04ID:TL+b9hET0
>>827
Traders EdgeはTraders Guildだけど、HengはUCなんだよね・・・
そしてTraders Guildのlegal systemはTraders GuildではなくUCだというのがまたややこしい
更に変装成功率がStealth依存で、勢力の装備によってはスキルペナルティでStealthが一桁になってバレりゅ

なんとかして仕様を特定できる単純な環境で確認できればいいんだけど
手持ちのセーブデータが縛りプレイのデータばかりなので確認できねえw
2018/02/25(日) 15:56:17.75ID:TL+b9hET0
>>828
Ocrans Shieldでスケルトンの小規模グループがHN壊滅させるとか稀によく見る
確かに彼らは掛け値なしに強い
2018/02/25(日) 16:01:15.53ID:3xf+7NKE0
HN領を追い出されUC領に嫌気が差し、沼地近くに仮拠点を建てた俺
(風止まってる間はバッテリー使用を教えてくれた兄貴’sサンキュ!)
shekとは仲良くして、砂賊ともまぁ上手くやって平和に暮らしている最中、近所(徒歩1時間)にどこかの勢力の街を発見
お店とかあるかなぁー と近付いてみたが
・・・これ、仲良くなれるんだろうか;

https://i.imgur.com/9J7iqv7.jpg
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 00ec-POFq)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:09:21.09ID:UpMiaTGR0
>>831
わし、そのMapの左上にある開けた場所に拠点作った。
水が30%しかないけど。
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:25:18.95ID:cTA31Cti0
>>816
早速見てくる!
ありがとうございます!
2018/02/25(日) 16:27:25.42ID:buyJw4gk0
アプデ来たら購入しよ
アプデsaleとかならんやろか
2018/02/25(日) 16:33:07.64ID:DwAX20JR0
むしろ今がセール時期だと思うんだけど
正式版発売されたら間違いなく値上がりするでしょ
2018/02/25(日) 16:35:00.87ID:u7lCSUh/0
>>831
そこは夜中に指名手配犯がシコシコなんかやっとるぞ…ソロ弱小キャラだったのでコソコソ逃げ出してきたが
2018/02/25(日) 16:36:27.89ID:buyJw4gk0
28日に製品版発売なの?
2018/02/25(日) 16:40:51.81ID:X6NMmKWHa
ローカライズはよ
2018/02/25(日) 16:42:25.71ID:W6Kg1+Hl0
正式版になった途端値段が3倍とかよくあるしな
2018/02/25(日) 16:43:16.22ID:aMLi7jQz0
アプデまでのお試しで経験値200倍入れてオール100の格闘キャラ作ってみたけど強いな
攻撃避けまくるし飛び蹴りで一撃死て
2018/02/25(日) 16:45:52.42ID:3xf+7NKE0
>>836
マジかよ
また、知らないうちに危険地帯に仮拠点建てちまったか;
クラン戦士団との関係も悪いし、新入り(俺たちの話を聞いてHNから逃げてきた女性)も入ってきたし、ここ守れるかなぁ・・・
あと、あの後引っ越しの挨拶しに行ったら案の定バーサークしてきてマジFuck
ベストプレイス建設への道のりは長い・・・

>>837
いや、28日に大きなアップデートがあるんだ
内容は>>115以降に書いてくれてる人がいる
842名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp72-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:56:40.48ID:WLnW5kafp
アプデや正式リリースに合わせて買う!とか、買おうか悩んでるなんて人は絶対買わないだろうな。普通は値上がりするしね。
それにリリース記念で値下げなんて
これまでアーリーアクセスから支援のつもりで購入した人たちに対して酷い仕打ちにしかならん
2018/02/25(日) 16:57:17.03ID:TL+b9hET0
窃盗と解錠のスキル分離って影響でかいよね、
今みたいに序盤からドアかちゃかちゃしてれば盗めるようにはならない
いくら成長率2倍になっても窃盗スキルはそう簡単には上がらなさそう
2018/02/25(日) 16:57:25.51ID:GtCL9AeB0
完成してしまうと寂しくもある
845名無しさんの野望 (ワッチョイ ba8f-cfYF)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:04:04.07ID:dilCsLA/0?2BP(1000)

待ってれば2、0とか来るかもしれない
2018/02/25(日) 17:05:36.81ID:buyJw4gk0
>>841
ありがとう
まだ、全てのMAPが実装されてるわけじゃないんだね

>>842
なんかすまんw
逆鱗に触れたみたいで
2018/02/25(日) 17:10:44.91ID:DwAX20JR0
Kenshiってこれまでもほぼセールないらしいしセールは期待しない方がいいと思うよ
正式版になってからセールしても結果的に今の値段と一緒とかになりそう

とか思って自分は買った
2018/02/25(日) 17:14:30.14ID:ZY6q7EhPd
>>792
なるほどそうしてみるよありがとう
出掛けるときは手動で閉めてもらおう
2018/02/25(日) 17:16:17.44ID:ZY6q7EhPd
もう既に買ってるけど正式リリースに合わせてなにかしらお布施したい
2018/02/25(日) 17:16:18.79ID:X6NMmKWHa
ゲームのゲの字も知らんスポンサーや会社の意向で作るくらいなら一人でやったるわい!という意気込みに惚れて迷わず即買い
2018/02/25(日) 17:19:26.36ID:ZjoKlad50
>>843
序盤の立ち上がりが面倒だから酒場の2階にある金庫空けるのが毎度のことなんだが、これだとスキル分離しても両方上がるだろうな
852名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e53-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:23:01.79ID:GtCL9AeB0
まだ使われてないスキルあるよね
2018/02/25(日) 17:26:46.19ID:L9cms3ig0
住人皆殺しにしたら街が手に入るって聞いたんだけど、奴隷キャンプは違うのか?
奴隷商やら通商連合やら全員始末したんだけど建物が建てられるようにならない
2018/02/25(日) 17:27:17.57ID:DwAX20JR0
>>851
寝そべりながらやってるからほぼ見つからない(同じ部屋に誰か寝ていたらたまに気づかれるくらい)
酒場の2階で上げることになるなあ
2018/02/25(日) 17:27:52.03ID:ZjoKlad50
そもそもそんな仕様はない
2018/02/25(日) 17:30:18.68ID:ZjoKlad50
>>854
これはグリッチだが、一部の酒場の2階はテラスから壁越しに開錠窃盗出来るところがあるから、そこだと視線すら切れる。盗んだ時にバレるけどw
2018/02/25(日) 17:51:14.52ID:O6hc4o4M0
https://i.imgur.com/a/9VqTu
やっとセトお姫様手に入れて最強のパーティー完成した。
2018/02/25(日) 18:06:04.25ID:eDix475O0
バニラアイコンの方が好みなんだがなんでMOD アイコン正式化してしまうん?
明らかにカラーパレットが違うじゃないか
2018/02/25(日) 18:06:26.94ID:TL+b9hET0
>>857
Setoとの結婚ってのは瀬戸の花嫁が元ネタなんだろうか
いや漫画じゃなくて歌謡曲の方の
2018/02/25(日) 18:08:12.31ID:03khpqGn0
>>858
アイコンは視認性が大事なのに
現状のは分かりにくいからしかたない
2018/02/25(日) 18:08:54.46ID:TL+b9hET0
>>858
最初は違和感あるだろうけど、すぐ慣れるよ、そんなもんだ
2018/02/25(日) 18:14:34.04ID:rVegnVZz0
アイコンMODに慣れるとバニラに戻ると見づらくなるから入れなかったんだけど、まさか正式採用されるとは知らなかったわ
2018/02/25(日) 18:22:36.59ID:VQ9VSNbz0
自分の都市は食糧も、装備も要らなければ、
後はベッドだけでいいんだな

寝袋で事足りるレベルになれば
もう拠点要らないなこれ
2018/02/25(日) 18:27:57.81ID:LtZBlM0Od
>>863
まぁ自給自足できて好きなところに建てれるのが魅力ってだけで都市内の家の方が買い物楽だしね・・・
自分で生活費賄えるなら何の問題もないし防衛しなくてもいいし
2018/02/25(日) 18:28:04.02ID:J0WhWcJq0
バニラアイコンも異星感や薄汚れた感じがして味があるから
選択式になったらいいな
Modのはキレイだし分かり易いがキレイすぎてKenshiっぽくない
2018/02/25(日) 18:44:40.45ID:fWVRYaXk0
アイコンなんてただ画像上書きだけで済むし
バニラアイコンの画像残しといて後で上書きすればいい
なんならMODデータ作ってmodsフォルダ突っ込めばアイコンMODになるし
2018/02/25(日) 18:46:50.94ID:Lcd3LGJz0
>>857
サムライ脚の色が店売りと違うっぽいけどMOD?
それともFCSで弄れるのかな?
2018/02/25(日) 18:47:53.65ID:7n5wmnqw0
元に戻ると手加減できなくてたいてい殺しちゃうから〜
某師匠の言葉が実感できてきた。生存率1割とかになってきたから
ぼろぼろの棒をメイン武器に据えるようになってきた。殺しはいかんよ、勝負が終わればお互い治療して別れようじゃないか
2018/02/25(日) 18:51:10.70ID:O6hc4o4M0
>>867
防具製作で作った傑作のサムライパンツでMODは入れてないですよ。
2018/02/25(日) 18:51:25.96ID:LVOWm0j10
>>857
ヤンキー座りのせいで
族の集会みたいだw
2018/02/25(日) 19:00:41.72ID:98rW0AdD0
結局特殊な本はどのくらいいるのかな?
要求されるけどもってないから研究できない
872名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp10-yCb+)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:06:28.06ID:v7BexaLpp
このゲーム世界観が相まって自由にプレイして良い感覚をよく感じる
拠点を築いても気分で旅に出てしまう。未完成部分はあるけど、プレイする度に熱中する
2018/02/25(日) 19:10:36.77ID:GtCL9AeB0
年末年始に買った人はそろそろ一通り楽しんだんじゃないだろうか
2018/02/25(日) 19:11:17.41ID:RNZguiHO0
戦闘ハイブに笠被らせたらカッコよさそうなんだが頭装備不可なんだよな
2018/02/25(日) 19:13:33.19ID:Lcd3LGJz0
>>869
写真だと白く見えるんだけど、FCSで傑作サムライパンツ入手して見たら
色は低グレードのと同じだったんで、写真写りで白く見えただけなのかな
2018/02/25(日) 19:17:04.30ID:J0WhWcJq0
>>866
たしかにそうだ。今のうちにコピーしておこう

>>874
ハイブとスケルトンが笠かぶれるようになるModがあるよ
鉄笠はそんなに強くもないしバランス上も問題ないと思って入れてる
2018/02/25(日) 19:19:45.00ID:onoHCGbi0
ストーンキャンプで手当たり次第奴隷商倒して
情報見たら住人が6から減らないんだけど
どこかに遠征してるってことなのか?
徘徊も徘徊人数も0だしどうすりゃ良いんだ
2018/02/25(日) 19:25:54.00ID:5WAI95e60
>>877
困った時のセーブ&ロードは?
2018/02/25(日) 19:27:04.26ID:U0040oyp0
地底人になってるか天上人になってそう
2018/02/25(日) 19:38:03.03ID:3xf+7NKE0
>>873
いいや、まだだ
まだ俺のベストプレイスは見つかっちゃいねぇ!(出立準備)
2018/02/25(日) 19:43:19.21ID:Sh9kUu250
質問者がいたから暇つぶしに手作業で調べた。抜けがあっても責任は取らない。楽しみを奪っても責任は取らない。

超ネタバレ
脳死して必要の無い技術や、被ってて取る必要もない技術も含めて全部研究した場合の必要数と/データ上手に入る最大数



Ai core 14/26
Engineering Research 18/24
Ancient Science Book 65/140
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 46d5-POFq)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:49:51.55ID:PpfCRJaQ0
武器スキルってダメうpだけ?
その武器の攻撃速度とかは器用さだけなのか
2018/02/25(日) 19:59:10.89ID:wheEJVin0
デューン/砂の惑星的には
やっぱりサンドワームが必要だよな

スキマーみたいに潜ってガバッと出て来るやつ
2018/02/25(日) 20:01:35.15ID:ZAE6CocE0
未実装地域の近くにある奴隷商人のマーケットから奴隷かったりしてたら奴隷商人のボスに話しかけられなくなって
ふと近くの奴隷商人(護衛)にカーソル当てたら奴隷販売できて草
そうか、出世したんやな…
885名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp72-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:08.38ID:WLnW5kafp
年末開始組であらかたやりきったからエンドコンテンツと謳ってるレムナントウォーデンMOD投入!
必死に育てたキャラが即死とかヤバすぎる。
これをクリアしたらひとまず休もうと思ったけど休める気がしない笑
2018/02/25(日) 20:13:45.42ID:TL+b9hET0
>>883
個人的にはトレマーズのほうが思い起こされる
何れにしても剣じゃ倒せなさそうだ・・・w
2018/02/25(日) 20:14:02.30ID:7n5wmnqw0
草木の茂るところで倒れたNPCを探すのに疲れた
蛍光色に光らせるボタンとかあれば楽なのにな。
鉄蜘蛛が群生するところは風車も水耕栽培も原資が野原に転がってて楽ですな
2018/02/25(日) 20:22:57.30ID:GtCL9AeB0
テックハンターってあんなにいるのにあんまり遺跡に手を付けてないねぇ
2018/02/25(日) 21:19:17.29ID:TRWH3BGl0
インポートすれば本もAコアもいくらでも手に入る
2018/02/25(日) 21:24:13.85ID:35cn2/uO0
フォグマンプリンスとか言うの倒したらこいつだけ首切れるんだな
人体欠損が実装されたらアイテム扱いで同じように手とか足とか持ち運べるんかな
2018/02/25(日) 21:25:52.09ID:Jbt093XL0
キャンプベッド回復速度増加MODを入れてしまった
チートだと分かっているが、一度使ってしまうともうこれなしには居られない
2018/02/25(日) 21:26:16.72ID:+rjgM2fS0
>>881
ありがとう相当多いなこれ……がんばろw
2018/02/25(日) 21:35:34.27ID:IgwDvkLo0
インポートはコンパニオンも複製されるのがな・・・
2018/02/25(日) 21:40:52.50ID:4Yy8E12N0
>>878
それもやって見たんだけど変化ない

そもそも領地の住民数0にすると地図上で敵対消えて白くなったりするとか
なんか目印ある?
2018/02/25(日) 21:56:53.42ID:vs+OF3q90
シャークの酒場で沼地の住民が傭兵隊長に「グロッグとか娘の飲むもんだろwww」って挑発してなます切りにされてた
沼地の住民血気盛ん杉だろ
2018/02/25(日) 22:08:26.28ID:QzvI1vKY0
あそこはならず者の街みたいだしなあ
2018/02/25(日) 22:10:03.56ID:HKmsGPTJ0
うげぇ…Obedienceの遺跡帰りにFog menの集落にまともに突っ込んでしまった
CannibalsのHive版らしいけどキメェェェ
2018/02/25(日) 22:17:24.02ID:0bmGmmcY0
リバイアサンが修練相手になってくるといよいよ上がりにくく感じてくる
他にどんな相手がいいだろうか
2018/02/25(日) 22:18:32.88ID:f3y7Fjts0
混成部隊でやってたけど、軍隊ハイブも、ハイブプリンスも柔過ぎる
次のアップでやり直す時は全部人間でいこう(ホモ感
2018/02/25(日) 22:24:21.86ID:3ow7Dq/E0
技術って檻だけつくれりゃ十分だろあとは奪ったほうがはやい
2018/02/25(日) 22:27:33.05ID:TL+b9hET0
最強レベルに硬い鎧が安易に手に入るからHiveが相対的に弱く感じるんだと思うぞ
生産と窃盗縛って品質Standardの軽装メインなプレイだとHiveも決して弱くない
2018/02/25(日) 22:27:35.38ID:3WQKUjPG0
tohoku modってなんぞ?
2018/02/25(日) 22:27:40.32ID:QzvI1vKY0
揃いの最高品質防具で大人数を統一するのは
さすがに自作しないと難しそう
2018/02/25(日) 22:30:29.39ID:NuwKAG1j0
Elona,Elona+,RimWorldで数百時間を溶かした俺がついに購入してしまった
Koufuにて街に持って帰って売るから巨大バックパックを購入して相場の高いところで売る
という浅知恵なりの努力をしただけでドハマりの未来が見える
キルゾーンとか作るまで眠れなさそうだ
あとショートカットキーが豊富な分かなり快適にプレイできるね
仕事の設定で鉱物を取り出して鞄にしまうとかは出来ない仕様なのかしら
2018/02/25(日) 22:33:45.41ID:QzvI1vKY0
掘ってる近場に対応してる収納があると自動的にしまいにいってくれるよ
街のそばに鉱脈あるなら購入物件の中に収納作って
あとは仕事指示して外と中を自動往復って感じにもできる
2018/02/25(日) 22:38:17.36ID:bife7mvV0
>>902
スレ内検索ぐらいしよう
2018/02/25(日) 22:41:40.25ID:VDFlN++O0
こないだkenshiの為に新PC組むわって言って組んだけどさすがにヌルヌルすぎた
まぁ最近のゲームも全部ヌルヌル動くんだけど
2018/02/25(日) 22:45:03.33ID:0ZxtqbcD0
いいなぁ
2018/02/25(日) 22:51:57.61ID:1AdXvtQU0
hiveの戦闘用ドロイドは世界的に戦闘種族っぽい
まあそれはどうでもいいんだがdeadcatってどういう理由でそんな名前になったのか
2018/02/25(日) 22:56:26.86ID:16ywf3c60
>>907
グラボは1080Ti?
俺の1050Tiだと力不足のようでカクつく
2018/02/25(日) 22:58:28.80ID:3xf+7NKE0
>>904
>>905の言う通り、まずは対応する収納を開発する事が必要
開発方法だが、拠点を建てるか街の家を買って自分の部屋を確保する必要がある
そのあと室内に「研究用作業台」を設置(屋外や他人の敷地には不可能)して、開発できる
収納には、屋外に置ける物と屋内にしか置けない物があるので注意ね

そして今日一番ビビった事
HN領からShek領、謎のクレーターとずんずん南下して、マップ最南端の海に到着! したら、サムライが居た
アイェエエエ? サムライ? ナンデサムライ!?
こんなところまで領土広がってんのかよUC! (出立準備)
2018/02/25(日) 23:03:56.82ID:VDFlN++O0
>>910
i7 8700KでGTX1080tiのメモリ32GBやね
拠点だと30人以上でもヌルヌルだけど移動中は重いっす
これはもうPCスペックではどうにもならなそう
2018/02/25(日) 23:08:46.47ID:16ywf3c60
>>912
そのスペックでも移動中は重いのか・・・
アーリーアクセス終わるまでにゲーム側で最適化してほしいな
2018/02/25(日) 23:24:51.58ID:g8fUNuyzd
他でも言われてるけど、マルチコアに対応してないからcpuはクロック周波数依存
どんなに性能あげても現状限界があるし、多分最適化とかも限界ある
だから早くマルチコア対応のkenshi2を(ェ)
2018/02/25(日) 23:26:16.29ID:tin7QgSJ0
つまり今のKenshiはmeet-meのサーバーのように、最新のCPUの性能についていけてないから重いと
2018/02/25(日) 23:28:59.74ID:+rjgM2fS0
正式版じゃないから最適化してないとかないのかな?
2018/02/25(日) 23:31:06.38ID:OltG8Nrb0
kenshiは古いゲームだから仕方ないね
2018/02/25(日) 23:31:58.11ID:5WAI95e60
>>911
サムライ小隊南西端の漁村の廃墟まで徘徊してたわ

あのへんなにも無さすぎてつまらゆなぁ
本当に何もない廃墟と遺跡と蜘蛛だけだ
2018/02/25(日) 23:32:44.05ID:g8fUNuyzd
最適化は一理あるけど、どのみち現状マルチコア対応しないと処理速度がもう限界だからねぇ
まぁ少なからず前は32bitだったらしいから64bitにしてくれただけありがたいんだけどもね
2018/02/25(日) 23:35:01.03ID:WT2gm0RE0
SSDに入れててもマップの読み込みの遅さとオートセーブで固まるのが気になるな
2018/02/25(日) 23:40:20.24ID:f3y7Fjts0
>>901
それ単にみんな弱いから、相対的に劣ってないだけじゃね?
靴とシャツ分防御が柔いし、頭むき出しの軍隊ハイブにHP75の虚弱体質ハイブプリンスは
攻撃面で特段優遇されてるわけでもないのに、ちとしんどい

まあ、ハイブは数の暴力というコンセプトなんだろうけど、自パーティーだとお前が死んでも変わりはいないんだよぉ
2018/02/25(日) 23:40:20.93ID:g8fUNuyzd
気になるのは右下のエリア解放されたら多分更に重くなることだなぁ
多分しのぎで一部最適化するだろうけど、アプデ直後はきついかもね
2018/02/25(日) 23:43:45.26ID:g8fUNuyzd
ハイブはそもそも拠点や技術、窃盗に特化してるから戦闘要因じゃそりゃ最弱やろ…
まぁ食料かかる分、スカルトンのほうが優秀だったりするが
2018/02/25(日) 23:44:54.57ID:OltG8Nrb0
装備部位的に人間最強は仕方ない
2018/02/25(日) 23:48:06.21ID:5AHxtk/Z0
でもハイブには耐酸性があるから

別にいらねーわ
2018/02/25(日) 23:51:05.49ID:g8fUNuyzd
人間が使いやすいというか、弱点もなさすぎなんだよね
反面ハイブはどうしても弱点が目立つし、序盤で運用すると戦闘は避けがたいから尚更

安定する中盤でハイブは割りと役立つよ
2018/02/25(日) 23:53:39.30ID:TL+b9hET0
>>921
そうだよ、そしてどの強さの層で遊ぶかはプレイヤー次第なのよ
Hiveプレイが一番面白くなる遊び方があるっちゅう訳さ
2018/02/25(日) 23:54:44.05ID:5AHxtk/Z0
装備可か装備不可かだけの違いじゃなくて、装備品でもそれぞれ大きさが違うのを活かして
ハイブは平べったい形しか装備できない、とかの方向で差別化してたらよかったかもしれない

今の状況だと装備品の大きさはあんまり意味ないどころか装備欄に変に隙間が空くのが見た目悪い
2018/02/25(日) 23:55:58.78ID:5AHxtk/Z0
さすがにハイブが正しいプレイみたいな言い方されると許容できないわ
キャラクリエイトに自由度が少ないハイブで
2018/02/25(日) 23:57:11.18ID:TL+b9hET0
死亡確率をちょっとでも引き上げりゃ人間はすぐ失血死するけど
Hiveはぶっ倒れても失血率が低いのでなかなか死なない、死んだフリがやりやすい
2018/02/26(月) 00:10:16.59ID:p3BaJG6y0
大人数ぞろぞろ引き連れて遊んでるからあんまり個々の弱さは気にならんな
種族混合PTは種族限定の会話もあって道中楽しいし
2018/02/26(月) 00:16:20.20ID:xcvG1iMld
ハイブが戦闘種族じゃないんだから戦闘前提で考えてたらそりゃねぇ…
少ない食料で移動能力や労働力が高いメリットを生かせばどうとでもなる
交易要因でガルルとタッグで組ませて運動ブーストかかって楽に都市間移動できるから重宝した
2018/02/26(月) 00:20:07.03ID:2VLzyv9c0
アイゴアさん見た後だとちょっとハイブソルジャーカッコイイ・・ってなったけど、ほんの一瞬だけだった
2018/02/26(月) 00:21:27.40ID:uTl1xnMV0
>>931
ぞろぞろ連れると道中の会話が捗るな
意外と色々あって面白い
2018/02/26(月) 00:23:12.86ID:qZFE7V/ia
そろそろ馬のような動物が欲しいな
それかガルルに惹かせる馬車的なものが欲しい
2018/02/26(月) 00:24:08.46ID:mvVxI1a50
お荷物になると分かっててもBeep君に一目惚れして雇ってしまった
「Beepつよくなる!Beepぜったいめげない!だからつれてって!」
とかちょっと片言っぽい喋り方で頼まれてイチコロですわ
937名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e5c-sPXD)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:27:02.90ID:/pG3Duqe0
俺んところのハイブはバグマスターに頭潰されて即死だったよ・・・
それからは雇ってないや・・
2018/02/26(月) 00:32:35.97ID:cb3D24ev0
俺のところはサムライに斬り殺されたよ
2018/02/26(月) 00:34:58.93ID:PTEKd5vt0
やっぱ黒チェインと兜ないと怖いわ、四肢欠損追加されたらなおさら
2018/02/26(月) 00:35:40.52ID:dX9Za0B60
メイトウクラスはワンパンあり得るからな
2018/02/26(月) 00:35:40.91ID:uTl1xnMV0
別れはいつも突然やってくる
2018/02/26(月) 00:38:59.35ID:11u1jwx60
ゲーム始めた頃タダで仲間になってくれた聖人Riddlyさんの次に仲間にしたHiveに
町の近くで採掘させてたらカマドウマの化け物に為す術もなく即死させられてすごく悲しかった
943翻訳”管理” (ワッチョイ 2987-T4Is)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:48:13.45ID:QvOd6vvS0
>>909
アメリカも現地語由来の地名すごいじゃん
wounded kneeとか意味がわからない
2018/02/26(月) 00:57:22.88ID:q04Um4dA0
Nekos二人旅は楽しいなあ
敵が強いからステがゴリゴリ上がる
なお不意の格闘で即死くらう模様
2018/02/26(月) 01:02:56.23ID:xcvG1iMld
結構ハイブで即死いるんだなぁ
うちではハイブは基本拠点防衛目的以外で戦闘はさせないわ
戦闘させると防具で固めないとすぐ外傷で能力落ちる
2018/02/26(月) 01:05:59.91ID:pcBWqXyu0
>>918
しばらく滞在してみたが、何も無さ過ぎてつまらんのは同意
クラル戦士団とか面倒だが、物言わぬクモばっかり相手してるよりはマシだと気付かされた
次は西に向かってみるかな
2018/02/26(月) 01:07:54.48ID:loBeArr/0
>>943
どうしてわざわざそういう話を引っ張り出すかなあ
948名無しさんの野望 (ワッチョイ aedd-7qDF)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:10:27.01ID:EWOzral60
自分に自信がなくため息ばかりの子を励まして仲間にした後
角が折れて落ち込んでる子を勇気まで折れてないって言ってまた仲間に
そんな中、ひたすら前向きに強くなりたいって後をついてくる子がいて
仲間にしようって思って後ろを振り向いたら
二人とも力強く同意してくれた。そんな風景が浮かぶこのゲーム好き
2018/02/26(月) 01:11:51.61ID:i7GybWfF0
俺は固有NPC縛りイズミ、エルスがムキムキになって笑う
武術、筋力100までいったやつから素手でジャンプパンチが炸裂
当たればリヴァイアサンでも軽く300は持っていく
ためしに集団で素手で殴り倒したら1分もしないうちに終わったぜ
四方八方から300はでるジャンプパンチ人に当たればもれなく骨折までいくし
部位破壊簡単だから一撃で終わりやすい武器いらねえレベルまで極めると最強
2018/02/26(月) 01:19:29.59ID:11u1jwx60
武器や防具生産でお金を稼げることに気づいてゲームにも慣れてきた頃に
奴隷?から逃げてきた懸賞金2000cat程度のHiveを快く匿ったら
Empire Peasants が拠点に向かってきているとの警告
「Peasants?所詮農民だろ返り討ちにしてやるよ」と高を括っていたら
どっこい拠点に攻めてきたのは高練度重武装の屈強な戦士12名でした

偶然雇っていた傭兵5名が屋外で粘ってくれているうちにバリスタを増設して
戦闘員(正直弱い)も非戦闘員も関係なくバリスタで可能な限り敵兵を負傷させる
家のドアが破られてからは敵も味方も気絶と復帰の繰り返しの泥仕合
足を引きずりながらも意識のあるユニットに、気絶した敵の武装解除をさせて回ってようやくこの抗争は収束した
傭兵さんたちは命がけで戦ってくれてもさすが本職死亡者無し
こっちは戦闘力皆無の人間1名とHive2名が死んでしまった

しかしてこの世紀末観がたまらなくゾクゾクする
2018/02/26(月) 01:21:30.09ID:pcBWqXyu0
>>950
無常感溢れるなぁw
2018/02/26(月) 01:32:15.86ID:Uu7yb/oq0
>>948
優しい世界だな。ありがとう少し価値観が広がった
そんな仲間と一緒に駆け上がっていきたいものだ
2018/02/26(月) 01:34:09.21ID:j/4yBi+7d
我が本拠地の周辺で何百人はいそうな大規模合戦行われててガクブル

何人か逃げ込んできて追っかけてきたパラディンとドンパチやり初めて焦った。
たまにもらい事故のように参戦するけどトリガーはなんなんだ
954名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-7wHm)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:34:52.48ID:1NDV+H2qa
>>943
On our kneeって公の場所で大声で叫んじゃ駄目だぞ!
2018/02/26(月) 01:35:32.46ID:11u1jwx60
あ、950が次スレなんだね
上手くいくか分からないが建ててみます
2018/02/26(月) 01:38:26.22ID:IlxnvYHf0
傭兵便利だよな、あの人数のそれなりの戦闘力もった集団2000猫で雇えるのはコスパいいわ
2018/02/26(月) 01:44:15.44ID:11u1jwx60
次スレはこちら
【世紀末村作り】Kenshi 【14スレ目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519576887/
2018/02/26(月) 01:52:49.51ID:xcvG1iMld
>>957
よくやった、代わりにカニバルの集団をそなたの拠点に向かわせたぞ

傭兵は費用と日数を見なければかなりいいよね
序盤で雇って、侍と戦わせて装備ひっぺがすのに重宝したよ(おい)
959名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-sPXD)
垢版 |
2018/02/26(月) 02:05:33.67ID:SOjuknY1a
HN、テックハンター、フロットサム忍者、シェクと敵対の自分にとって西側は禁忌の大地
UCと仲良くしてると敵対が増える増える(フロットサムは選択ミスってついカッとなってやってしまった自業自得
2018/02/26(月) 02:12:21.70ID:Cufxr5yD0
軽い気持ちでフォグマンをポールに吊り下げたら無限にフォグマンが沸いてきてもぐもぐしに来てそいつらをプチプチ潰してたらこんな時間だ
つかあいつら同族でももぐもぐするのか
2018/02/26(月) 02:15:53.93ID:/ookjxKC0
普通に街には入れるが会話ができず攻撃の選択肢しか出てこない…勢力友好度はゼロなんだがなぁ
2018/02/26(月) 02:22:02.19ID:q04Um4dA0
バストのHN側の装備マジショボいな
技術開発縛りしてるのがうかがえる
2018/02/26(月) 02:23:28.52ID:2VLzyv9c0
審問官?のHNグループ強すぎるねえ・・
2018/02/26(月) 02:43:59.99ID:h0Npk5uU0
>>956
うちも傭兵には感謝しかない、一人と三匹で探索してて初めてビークシングの生息地に踏み込んだ時度重なる襲撃でペットが足をやられ立ち往生していた所をテックハンターの傭兵に救われた上巣まで駆逐出来た、ピンチがチャンスの典型みたいで最高に楽しかった
2018/02/26(月) 02:49:19.51ID:u38n+Mvw0
HNの立地砂漠と変えてくれんかな
ホモとは性的嗜好の違いから必ず敵対するから移動の度に絡まれてめんどくせえ
2018/02/26(月) 02:53:34.67ID:qZFE7V/ia
HNと敵対したからUCの酒場行って外交官に話しかけても相手にすらしてくれん
こりゃワールドエンドの外交官に頼むしかないかな
2018/02/26(月) 02:58:50.45ID:xcvG1iMld
HNの付近に拠点構えておきながら、HNと敵対してるから遠征すると大抵出発直後に戦闘勃発して面倒だったりする
普通に撃退できるのはいいけども、従者相手だとすぐ死ぬから手当しても友好下がって面倒
2018/02/26(月) 03:39:22.56ID:jghpT3rD0
1週間くらいプレイしててやっと気づいたんだけど
これ賞金首つかまえて檻にぶちこんで賞金きれないうちに襲いかかりつづければいいんだね……
いままで気づかなかったよ……
2018/02/26(月) 03:49:55.45ID:ifF9hI10d
>>968
どういうこと?
2018/02/26(月) 04:01:13.02ID:loBeArr/0
なんらかのバグ技に気がついたんだろうけど
ぶっちゃけこのゲーム、利用しようと思えばそこかしこにグリッチ技があるので今更と言うか
そんなん使っても数日と保たずに飽きる訳で・・・
2018/02/26(月) 04:02:23.95ID:pyPg3G+N0
動作確認したくて公式からデモ落としたんだけど、OgreMain _×64.dllがないから無理だって言われた…点
どっかで落とせるのか?これ
2018/02/26(月) 04:05:40.92ID:cb3D24ev0
その名称で検索すれば出てくるんじゃないの
2018/02/26(月) 04:42:06.49ID:JuQAU6u60
アンチウイルスが過剰反応してダウンロードか解凍の時にdllを駆除したとエスパー
入れてるアンチウイルスソフトの検出、動作ログチェックしてみて。
Missing Dllの修正、ダウンロードをうたうサイト、ソフトはフィッシングやウイルスの温床になってるからむやみに頼らないように。
2018/02/26(月) 04:45:07.13ID:jghpT3rD0
>>969
いや賞金首は牢屋にいれても支障ないしなにしても怒られないから訓練相手とか暗殺相手にしてたんだけど
檻にいれておいても時間がたつと賞金なくなって普通の市民に戻っちゃうから
戻る前に襲えばいいんだなって(襲撃の犯罪がついたのを確認したので)こっちから襲ってるのにひどい話だけども
2018/02/26(月) 05:17:06.44ID:xcvG1iMld
>>974
ぶっちゃけ賞金首で稼ぐなんて資金も戦力もない序盤でしか役に立たないけどね
拠点持てる規模になれば生産物売ればいいし、ある程度の財力確保すれば交易プレイで町の店主の猫をほぼ空にするくらい稼げる

何故か交易プレイしてたら砂漠の都市の店全てが所持猫がマイナスで売れなくなった我が環境
一応仕方ないからmod導入して店主の保有猫増やして交易し続けたらいつのまにか500万猫に
2018/02/26(月) 05:21:16.71ID:Uu7yb/oq0
あれ、このゲーム土地を不法占拠していいはずだ…
500万あったら国を買えるぞ!?
ざわ…ざわ…
2018/02/26(月) 06:15:04.79ID:UXONL3Z70
金稼ぎの話じゃなくて奴隷ニングで長期育成したい場合の
賞金首状態維持の話だろうて
2018/02/26(月) 06:37:03.98ID:xcvG1iMld
あーなるほど、街中での奴隷ニングか
街中の家まともに使ったことないから気にしてなかったわ
2018/02/26(月) 06:37:54.66ID:Uu7yb/oq0
wikiの地図に載ってない場所はヤギタワー以外にある?
詳細は欲しいような欲しくないような。もしあるならヒントを…
2018/02/26(月) 08:24:34.31ID:h0Npk5uU0
>>979
へっ、誰がメシのタネをタダで教えるかってんだい
2018/02/26(月) 08:41:36.81ID:cJiYWEXXa
屈強な女侍を多数揃えた
これで砂漠からワールドエンドにいけそうだな
2018/02/26(月) 09:02:12.47ID:sVEDs9Kc0
>>979
英wikiの地図にあったよ
2018/02/26(月) 09:41:18.92ID:h0Npk5uU0
ランタン視認性上がって便利だなーと思って小隊全員分用意したら眩しくて外した
2018/02/26(月) 09:57:07.52ID:IlxnvYHf0
>>983
イカ釣り漁船みたいになるよな
2018/02/26(月) 10:12:44.62ID:VRXFTPxE0
あと作業のしやすさにも影響しないみたいね
986名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-rE5E)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:12:51.06ID:vDRPBp7w0
これやろうぜ
https://goo.gl/FGMerb
2018/02/26(月) 10:15:13.76ID:E2lWz5Daa
ワールドエンド行くだけなら軽装で行って途中襲われても走って逃げりゃ良いんじゃね
2018/02/26(月) 10:15:41.95ID:WtBASlq90
マジか
明るいけどペナルティ軽減できないパックビーストのランタンと同じか
2018/02/26(月) 10:20:50.08ID:p/D1584pa
>>987
こないだはオオカミの群れがありすぎて断念した
なるべく回避したいがまともに相手するときついらしいし
2018/02/26(月) 10:27:32.87ID:WtBASlq90
>>989
新しい土地だと、駆け抜けるだけじゃなくてキチンと進みたいもんな
2018/02/26(月) 10:41:17.37ID:TwMT/FO/a
わかる
軽装ダッシュだと何か見つけたけどそれどころじゃないってのが多すぎる
2018/02/26(月) 10:41:54.16ID:4Oyti2pn0
街中の拠点と地方に自分で作った拠点で結構違うのかな
まだ街中拠点しか作ってないから楽しみだ
2018/02/26(月) 11:13:40.01ID:WtBASlq90
>>992
いろんなイベントがあるからすっごく楽しいよ!よ!(邪悪な笑み)
あ、回復用のベッドの開発はお早めに
2018/02/26(月) 11:14:41.13ID:abWMzkIB0
https://imgur.com/a/oX8fV
20人の解放奴隷とストーンキャンプで
2018/02/26(月) 11:23:38.20ID:cb3D24ev0
ワールドエンドに裸ダッシュさせてたら狼の巣に突っ込んで倒れてた事ある
2018/02/26(月) 11:32:45.65ID:BiXjPx9c0
不定期に書き込まれるNekosの話題
そして先日あったNekosの作者に送金しようぜという書き込み
この二つから導かれる答えは・・・地球は滅亡する!
2018/02/26(月) 11:39:28.97ID:p/D1584pa
>>994
これ全部仲間になったの?
2018/02/26(月) 11:40:16.54ID:abWMzkIB0
>>997
13人仲間になった
2018/02/26(月) 11:43:34.59ID:4Oyti2pn0
>>998
結構な確率
2018/02/26(月) 11:43:35.23ID:WtBASlq90
>>998
感動的な話だけど、今後の食費も大変だなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 12時間 21分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況