X



熊本初 棚田の農業用水で水力発電 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2021/04/17(土) 15:49:48.00ID:CAP_USER
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

熊本初 棚田の農業用水で水力発電
https://www.kkt.jp/nnn/news100g79rhcc5fyxhy3a6.html

熊本 2021.04.13 20:48

南阿蘇村に棚田の農業用水を利用した水力発電所が県内で初めて完成し13日、竣工式が開かれた。

竣工式では関係者約20人が完成を祝った。この水力発電所は、県内の企業や個人が出資する南阿蘇水力発電株式会社が3億6800万円をかけて建設した。南阿蘇村久木野地区の棚田で使う農業用水を利用した県内初の「棚田発電」で、環境にやさしいことから県の「くまもと県民発電所」に認定されている。取水口の約1キロ先に発電所が設けられ、標高差36メートルを落ちる毎秒0.7トンの水で発電する。そして一般の家庭200世帯分に当たる最大で1時間当たり198キロワットの電力を生む。九州電力に販売される電気の売り上げは年間4500万円の見込みで売り上げの一部は発電所の設置に協力した地元の土地改良区の農業振興に役立てられる。

※関連リンク( 熊本県)
【くまもとSDGs】 REビジネス・イノベーターズ 『ひのくに再エネ・省エネ団』 ★第1回 ”熊本方式”から生まれた南阿蘇の小水力発電所 さまざまな苦難を乗り越え遂に着工
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/67/51738.html
0003やまとななしこ2021/04/17(土) 16:02:02.18ID:u8In83RV
こういうのでいいんだよ
0004やまとななしこ2021/04/17(土) 16:02:30.31ID:A9gTbGO+
釣瓶とられないようにね
0005やまとななしこ2021/04/17(土) 16:12:13.90ID:YM3D9OnS
>>1 1時間当たり198キロワットの電力を生む

この文の間違いを見つけて正しい表現に直せ
0006やまとななしこ2021/04/17(土) 16:17:36.51ID:05EclQ0B
>>1
そういや国家プロジェクトにも関わらず500年間、水車がどうやっても作れず
明治時代に日本人がわざわざ水車の製作法&運用法を教えてやった民族がいましたねぇ🤣

ちなみに日本だと雑魚村人Aさんレベルの人々が
それぞれ全国各地でオリジナルな揚水水車を製作運用してたっていう
0007やまとななしこ2021/04/17(土) 16:20:54.28ID:u8In83RV
太陽光義務化なんてとんでもない

小型水力発電が普及すれば山の保水が注目されて山林の整備に繋がるし、渇水や洪水対策としても期待できる
これが本当のエコなんやでセクシー?
0008やまとななしこ2021/04/17(土) 16:22:33.15ID:AdC1tDmI
所有する山林に小川が流れてて、四季を通じて水量あるから水力発電でもどうかなと
思って調べたら、水利利用は許可だなんだと、結構うるさいのな。

でも収入になるなら事業申請しようかな。
0010やまとななしこ2021/04/17(土) 16:37:47.93ID:OY9ewShY
>>2
ぜったいレスしないからな!
0012やまとななしこ2021/04/17(土) 17:24:04.53ID:RayCvNXg
>>7
太陽光パネルのパーツはどこから発注するのか(前例中国)
パネルが破損した時の環境被害もバカにならん

シンジローはこの辺考えてない
0013やまとななしこ2021/04/17(土) 17:35:13.00ID:VPbeK6Fn
>>5
ワットに1時間当たりの意味が入っている。
0014やまとななしこ2021/04/17(土) 17:48:38.22ID:r4rUf+4N
工業用水を契約して自家揚水発電すると年間3000マン儲かる
シャクレ韓国人
0015やまとななしこ2021/04/17(土) 17:54:18.17ID:E6ARJRcX
>>5
kW でも kWh でも
どっちでもいいんだけど
元とるのに8年以上かかるね
(メンテナンスは考えず)
ということは、10年以上たって
やっと利益が出そうだけど
それまで存在してるかな?
0016やまとななしこ2021/04/17(土) 18:08:56.65ID:VHeHBJHq
初期費用を回収するだけで10年間かかる。
管理維持費用が別途掛かることを考慮するととてもペイしない。 
それはそれとして何で3億円もかかるんだよ。
0017やまとななしこ2021/04/17(土) 18:40:55.05ID:9YwOW0tN
用水で落差と水量が安定してるところなんかほとんどない
ダム作った方が早い
0018やまとななしこ2021/04/17(土) 19:55:42.16ID:n4joqxba
やったー!できたぞ、自然に優しいんだぞー


で、5年後
メンテ費用払えんから終了するわ
0019やまとななしこ2021/04/17(土) 20:03:25.79ID:OY9ewShY
発電した電気でマイニングすれば元が取れ…ないだろうな
0020やまとななしこ2021/04/17(土) 20:59:25.20ID:Uhi+wUK/
>>17
あほなのか? 水が枯れる所に作るわけないやん
南阿蘇村は湧き水が豊富でそれを利用してるんよ
0021やまとななしこ2021/04/17(土) 20:59:58.36ID:zdePZlvg
ホテルはリバーサイド
川沿いリバーサイド
0023やまとななしこ2021/04/17(土) 21:49:27.78ID:v2fmeEKR
震災後の東北の田んぼは、用水路が無くなって、電気で自動化されてビビる
0024やまとななしこ2021/04/17(土) 21:51:38.77ID:pYPZNpKv
>>6
日本だと雑魚村Aさんだが、
そこの民族だと天才、勲章ものだね
銅像が建つレベル(爆笑)
0025やまとななしこ2021/04/17(土) 21:55:52.57ID:Uhi+wUK/
一般家庭が従量電灯プランで月300kWh使用した時の電力会社別料金(高額順)

1位 北海道電力8,400.6円2位 沖縄電力8,055.1円3位 中国電力7,464.92円4位 四国電力7,054円5位 東京電力7,152円6位 中部電力7,125.6円7位 関西電力7,118.62円8位 東北電力6,789円9位 九州電力6,246円10位 北陸電力6,055.2円

九州電力は安いから問題無し
0026やまとななしこ2021/04/17(土) 23:11:05.60ID:/Cekf8+S
>>2
たな〜だ〜〜、と書かせたいんか・・・

気づかんかったわ・・
0027やまとななしこ2021/04/18(日) 03:16:20.15ID:uVwQGrm7
心配でしょっちゅう様子を見に行ってしまうな
特に台風の時。
0028やまとななしこ2021/04/18(日) 05:23:24.09ID:FUF2GaAd
年間4500万円。まあ無理だろ。
0029やまとななしこ2021/04/18(日) 05:34:41.12ID:Gpv2kWiO
>>6
水車を何百年もかけて結局、普及出来なかった国のお話。
農業技術は中国と日本から何度も移入しているのだがいつまでたっても追いつかなかった。

1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告。
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 中国も日本も水車の利を得ているが我が国(朝鮮)にはそれがない。
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述がちらほら。
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる。
1451 文宗元年11月18日 どうやら水車の導入に失敗。
1488 成宗19年6月24年 水車導入の試みがあります(そして音沙汰無し・・・。)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試みが書かれています(そして音沙汰無し・・・。)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試みが書かれています。琉球(沖縄)と中国で教わった福建式の水車の様です。
 ここから100年間水車の記述が有りません。消滅したようです。
1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み
 そして30年記述無し。
1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。 そして70年記述無し。
1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました。『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
1740 英祖16年11月20日 また水車を造らせたと記述。一向に普及する様子が有りません。
1764 1763-1764年 の朝鮮通信使の「日東壮遊歌」に(淀城の水汲み水車の感想)「その仕組みの巧妙さ見習っ
て作りたいくらいだ」と記述有り。
1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。普及している感じはしない。
1811 純祖11年3月30日 ここの記述でも水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない事が読み取れる。
0030やまとななしこ2021/04/18(日) 05:39:39.57ID:g2zB4by2
200万円くらいで買える小型の水力発電機を想像してたら、
3億7千万円の本格的な発電所なのね
お金があるっていいね
0031やまとななしこ2021/04/18(日) 09:31:51.30ID:JgUscqj5
風力に太陽光にマイクロ水力
どの発電方法が一番メンテンナンス費用が安いんだよ
結局エコエコ言ってもメンテナンス費用が一番の問題だろう

日本は台風が多いんだから
垂直軸型マグナス風車に期待してるんだけど
0032やまとななしこ2021/04/18(日) 09:36:13.19ID:LO265Zg0
>>16
> それはそれとして何で3億円もかかるんだよ。

これと同じものを設置するみたい
億は超えてもおかしく無いかも

横軸フランシス水車
(久木野土地改良区管理の農業用水路から全長963mの地中埋設導水管で取水)
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/image/51632.jpg
0033やまとななしこ2021/04/18(日) 12:17:10.43ID:DWK7zVsp
熊本は蛇口から天然水出るから
すごいよな
0034やまとななしこ2021/04/18(日) 12:18:15.08ID:Zoz+m+Qb
景観と環境を破壊するソーラーよりぜんぜんマシや。
0035やまとななしこ2021/04/18(日) 12:46:37.95ID:2lCtiTpq
>>7
だなぁ。 熊本はこれでいいな
 良かった良かった ^^

ただ、他の県の田畑用や、用地の 非常時電源をどうするかだよ
0036やまとななしこ2021/04/18(日) 13:44:13.23ID:6kYVmiXU
>>5
1時間当たり198kWhってのも変だよな。
0037やまとななしこ2021/04/18(日) 13:52:22.91ID:EWexoEGI
コンクリート水路端の水面下に取水口。湛水した部分が脇の水路に落ち
流水確保と流木枝の混入を防いでいる
1キロの地中導水管と売電線や建屋を入れると3億くらいするのだろう
0038やまとななしこ2021/04/18(日) 18:42:56.63ID:yxIFGFDu
棚からポタ水ぐらいの
0039やまとななしこ2021/04/18(日) 20:49:22.78ID:MJq5GT7u
車に風車つけて風力発電で走るようなもん?
0040やまとななしこ2021/04/18(日) 21:25:01.56ID:R/57BDX3
大きな川に水車浮かべて発電ってのが無いのが不思議なんだが聞いた事ある?
河川敷に導水路作ってでもいいけど
0042やまとななしこ2021/04/19(月) 03:22:30.18ID:VVSFIkuE
>>13
入ってないよ
WはVxA
0043やまとななしこ2021/04/19(月) 03:25:34.93ID:VVSFIkuE
>>40
それもダムの一種で存在するよ
0044やまとななしこ2021/04/19(月) 08:31:58.67ID:mMOsf45m
上流から下流に向けて多数設置すれば、巨大なダムなんか必要ないかもしれんな
0045やまとななしこ2021/04/19(月) 08:53:23.23ID:yqJwYhXq
これだけの金と設備整えて200世帯なんだな、もっと発電できるのかと思ってたわ
0046やまとななしこ2021/04/19(月) 09:16:01.21ID:DsldxuLP
>>41
後ろから前から?
0047やまとななしこ2021/04/19(月) 09:17:57.42ID:5OwRIRvQ
(3億 6800万円) ÷ 200世帯 =184 万円
1世帯辺り184万円なら10年で減価償却出来るじゃん
0048やまとななしこ2021/04/19(月) 10:00:40.99ID:yqJwYhXq
>>47
いや、そういう問題もあるけど熊本県全体をこういった物でカバーしようと思ったらもの凄い数が必要なんだなと。
カバーできるように数揃えたらそっちの方が環境破壊になるなと思ったわけです。
0049やまとななしこ2021/04/19(月) 20:25:20.93ID:yxyQ+fzo
>>1
もっと小さいのでも数で勝負したら3億もかからないで作れそうなのに・・・
0050やまとななしこ2021/04/19(月) 20:26:29.90ID:yxyQ+fzo
>>1
ボンボンのかんきょーだいじんにおしえてあげなきゃだわ!!!!
0051やまとななしこ2021/04/19(月) 20:51:03.56ID:4ZIyA7WP
>年間4500万円の見込み
設備維持費・原価償却・管理人件費であら不思議 マイナスになるんだろうな
利権関係者だけ潤う仕組みヤメロ
3億を200世帯で分割したら20年ぐらい電気代タダでもお釣りがくるぞ
0052やまとななしこ2021/04/19(月) 21:22:10.85ID:eD/Iak3I
本当に今後10年間、4500万円を稼げるとは夢にも思えない。
でも万一、水量が変わらず管理料を抜いても収益が出るなら
今後このケースは爆発的に増える。
0053やまとななしこ2021/04/19(月) 21:27:31.83ID:eD/Iak3I
3億円のうち2億円くらいが地元自民党議員の中抜きなんですね。分かりました
0054やまとななしこ2021/04/20(火) 01:20:20.63ID:+dsV+vdT
>>52
この発電所は湧水が豊富なこの地域の特性の利用だよ、他ではちょっと難しそう
0055やまとななしこ2021/04/20(火) 06:16:26.73ID:9GjtHHca
>>47
人件費
0057やまとななしこ2021/04/20(火) 15:09:01.34ID:72cvvfXD
熊本頑張ってるね
0058やまとななしこ2021/04/20(火) 16:16:18.00ID:EFiTMQiX
>>6
一体どこの糞食い民族なんだー棒
0059やまとななしこ2021/04/20(火) 23:53:08.63ID:glLhlmXX
>>52
ここは枯れない湧き水の利用だから成立してる訳で似た条件の場所でないと無理
下流の熊本市が74万の人口を自噴井戸だけで賄ってるのも阿蘇カルデラのおかげ
0060やまとななしこ2021/04/21(水) 07:13:18.77ID:fQsTXIN1
いやーこれ良いね。下手に環境と景観を破壊するパネルよりぜんぜん良い。
0061やまとななしこ2021/04/30(金) 19:31:30.13ID:w5dkBm+K
子供のままごとレベル、くだらない
0063やまとななしこ2021/05/03(月) 12:23:43.02ID:GsrMEbm2
発電した電気で落ちた水をポンプで上に、、永久機関ができたな
0064やまとななしこ2021/05/03(月) 12:39:41.96ID:j5/WINNE
>>6
現代でもM2重機関銃が作れない日本だし、そこはお互い様
得手不得手がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況