X



【奈良】忽然と消えた「大和の日光」 奈良・内山永久寺廃寺の背景とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★垢版2018/10/18(木) 19:28:21.03ID:CAP_USER
 明治初期、現在の奈良県天理市で、ひとつの寺院が姿を消した。内山永久寺(うちやまえいきゅうじ)−平安時代創建の古刹(こさつ)は、仏教界を襲った廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)という荒波にのまれたといわれるが、実際は寺運営の中心にいた僧侶が勤王思想の影響で廃寺を粛々と進めた結果だと指摘されている。世界文化遺産の日光東照宮などの社寺がある栃木県日光市と並び、「大和の日光」と称された荘厳な寺院が、消えた背景に迫った。(渡部圭介)

 永久寺の境内の様子は、江戸時代に描かれた「大和名所図会(ずえ)」をはじめ、数々の絵図から分かる。寺跡にある案内板に記された絵図には、塔頭(たっちゅう、子院)や鎮守社を含め、70以上の建物が確認できる。

 別の案内板では、永久寺は明治の廃仏毀釈で廃寺になったとあった。廃仏毀釈は、神道の国教化を目指す明治新政府の神仏分離令に端を発し、先鋭化した廃仏運動。各地の寺院が窮地に陥っている。

 ただ、永久寺ほどの大寺院が跡形もなく消えたケースはあまり耳にしない。元天理大教授、吉井敏幸さんは「廃仏毀釈で消えたというより、内部から崩壊していったのではないか」と話す。

   
□ ■ □

 神仏分離令が具現化するのは慶応4(1868)年3月。早々に廃寺が決まったという永久寺について、吉井さんは「寺の運営の中心にいた僧侶が、(天皇に忠義を尽くす)勤王派だったのではないか」とみる。

 永久寺を仕切ったのは亮珍(りょうちん)という僧侶。公家の中でも格式の高い藤原氏の流れをくんだ人物だ。公家たちの間に、倒幕、そして勤王思想が広がる時代の中、亮珍もその影響を受けていたとみておかしくはない。

 永久寺には江戸時代、50〜60の塔頭があり、亮珍はそのひとつ「上乗院(じょうじょういん)」のトップだった。廃寺がすんなり決まった背景には、経済的にも豊かな上乗院が、永久寺の運営権を掌握していたこともあるという。

 吉井さんは「上乗院の力は極端なほど大きく、何でも決めることができた。周囲も決定に抵抗できない、ヒエラルキー(階層)があったのだろう」と語る。

 廃寺後の永久寺はすさみ、貴重な寺宝は寺外に流出した。

 当時、各地で文化財調査にあたった蜷川式胤(にながわ・のりたね)の日記『奈良の筋道』を読むと永久寺を訪れた記録があり、「仏堂類は見るに忍びない」という記述がある。近くの石上(いそのかみ)神宮には同寺鎮守社の建物が残り、移築は大正3(1914)年。いくつかの建物は廃寺後もしばらく、現地に残っていた可能性はある。

 それでも、永久寺や鎮守社が現地で復興することはなかった。吉井さんは背景として「土着性のなさ」を挙げる。永久寺は長年、興福寺(奈良市)の末寺として庇護(ひご)を受けた。地域住民の力を借りずとも寺を維持できた半面、地域との結びつきは薄かったという。

 「永久寺には、創建時からの建物が数多く残っていた可能性がある。存続していれば、一大国宝群になっていたでしょう」。吉井さんは惜しんだ。

 礎石もなく、草木が生い茂る永久寺跡。宗房(松尾芭蕉)がここを訪れ、詠んだという句の石碑があった。「うち山やとざましらずの花ざかり」。芭蕉が目にした伽藍(がらん)と花の競演は、どれほど美しかったのだろう。

   


 内山永久寺 奈良県天理市にあった平安時代後期の永久年間(1113〜17)創建の寺院。廃寺後、仏像や書画など貴重な文化財が国内外に流出した。石上神宮の摂社出雲建雄(いずもたけお)神社拝殿は、大正3(1914)年に移築された永久寺鎮守社拝殿だった建物で、鎌倉後期の築とされ国宝に指定されている。



産経デジタル 2018.10.18 09:11
0003やまとななしこ垢版2018/10/18(木) 19:44:50.56ID:ztq+Bw3G
名前からして皮肉やな
所詮この世は諸行無常か  
0004やまとななしこ垢版2018/10/18(木) 19:51:12.00ID:wP0MOCxM
松尾芭蕉も句を詠んだような場所なんだろ?
残してたら観光名所になってただろうに
もったいない。
0005やまとななしこ垢版2018/10/18(木) 20:01:28.45ID:mwGgu2GM
池以外な何もない
0006やまとななしこ垢版2018/10/18(木) 20:02:55.22ID:Amuh+FIj
廃仏毀釈って調べると面白いよね
王政復古による仏教弾圧見たいな単純な話じゃなくて
内部反乱やクーデター見たいな話が出てくる
0007やまとななしこ垢版2018/10/18(木) 20:06:42.60ID:Yzm0yFUQ
とくにテロリスト輩出地の九州は徹底していたらしいね
その後の国宝と古文書の6割は太平洋戦争で失われたそうだ。
0008やまとななしこ垢版2018/10/18(木) 21:21:51.54ID:LgTs+l17
明日は天スタにするか彩華にするか迷ってる🍜
0009やまとななしこ垢版2018/10/18(木) 21:42:51.18ID:hv2G9P2B
25年前位、NHKスペシャルで「消えた大寺院 永久寺」やってたな。
ビデオテープに録画してあったが、今はデッキが壊れてて再生できない。
0010やまとななしこ垢版2018/10/19(金) 16:50:22.07ID:wWw3rKsJ
僧侶が金欲しさに皆売ったんだろ
0011やまとななしこ垢版2018/10/19(金) 18:35:36.68ID:4VnKH6z9
興福寺の一乗院もチェキラッチョしとけよ

そういえば伊勢神宮の徳川系のお寺の仏像が四国に行っていると聞いたことがある
0012やまとななしこ垢版2018/10/23(火) 11:14:11.94ID:G/Qg4mf5
石碑くらいあるのかな
0013やまとななしこ垢版2018/11/07(水) 05:44:44.40ID:vBDo2sLR
どう見ても天理教が絡んでるだろこれ
0014やまとななしこ垢版2018/11/22(木) 23:14:36.14ID:Lz5whTiR
この頃だったら弾圧されてたと思うし廃仏毀釈の方が先じゃないのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況