X



【福岡】 鮮魚店主ら不安、憤り 飯塚魚市場撤退同意から一夜 「悔しい」「他の業者探して」[02/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/02/16(金) 09:23:46.35ID:CAP_USER
2018年02月16日 06時00分

(写真)
飯塚魚市場の撤退を受け入れたことを説明する飯塚水産物商業協同組合の永水米蔵理事長(左)。組合員は厳しい表情で言葉を聞いた=15日午前6時48分、飯塚市堀池


 飯塚市地方卸売市場の「飯塚魚市場」(同市堀池)について、飯塚水産物商業協同組合(約110人)が来年3月末での撤退を受け入れ、
市地方卸売市場の移転問題は新たな段階に入った。“苦渋の決断”から一夜明けた15日、鮮魚店や飲食店関係者ら組合員からは不安ややり切れない思いが聞かれた。

 「来年3月31日をもって撤退することに同意しました」。15日早朝、飯塚魚市場。最初の競りとなる青物が終わると、同組合の永水米蔵理事長(67)がマイクを握り、組合員約60人に語り始めた。うつむいたままの組合員も目立つ。

 前日夜。飯塚魚市場を運営する県魚市場(福岡市)、同組合、飯塚市の3者協議で、市は魚、青果、花卉(かき)の3市場が入る市地方卸売市場を庄内地区の市有地に移転新築し、
2021年4月の開設を目指す計画を説明。3市場での移転が前提とした上で、魚が抜けて2市場になっても青果、花は移転で合意していることなどを報告した。

 協議では、組合側から「県魚市場が撤退したら、次の(魚の)業者はあるのか」と質問が出たが、市は、「今から見つけるのは非常に厳しい。退場となれば2市場で移転していく方向性は変わらない」と回答。
これに対し、60年近く魚を扱う飯塚市潤野の花田悟さん(80)は「飯塚の食文化を支えてきた魚が、なくなって本当にいいのか。市は他の業者を探すなど、やれることがあるのではないか」と話す。

 県魚市場は来年4月以降は福智町の「筑豊魚市場」の利用を要請しているが、宮若市で魚と青果の販売店を営む60代女性は「2カ所の市場を回るのは負担が大きい」とため息を漏らす。


 組合の永水理事長は「誰もが飯塚に残りたいだろうが、会社側の方針は変わらない。悔しいし、納得はしていないが、組合員が筑豊魚市場でスムーズに競りに参加できるように、関係者と協議していきたい」と語る。

 市は3月末までに、「3市場での移転が前提」と繰り返す現在の計画について結論を出す方針。諸藤幸充経済部長は「消費者などにも影響がある。状況を把握し、行政がすべきことを考えていく」と話した。

=2018/02/16付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_chikuhou/article/394594
0002やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 09:25:37.16ID:junXwlhf
内陸部に魚市場がいるのか
0003やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 09:36:28.17ID:ngyO8Xhs
凄く読みにくいです
0004やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 09:41:08.29ID:junXwlhf
ヒャッハーは魚を食わない
0006>>13あほ中小バス
垢版 |
2018/02/16(金) 10:35:14.99ID:fwB16Dh+
>>1
飯塚の食文化を支えてきた魚市場が・・・」福岡県人で「飯塚の食文化」なんて
認識してる方々は朝鮮のロケットで月へ行くほどの人数しかいないよ。
0007やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 11:30:55.57ID:OmLshgI9
土地勘が無いから何が何だかわからない
つか飯塚魚市場でググったら内陸の内陸で魚市場?ってなった
0008やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 11:36:59.96ID:qSBgUb5g
またここにも日本の終わりの始まり
0009やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 11:38:43.30ID:0VLO5H7g
県民だけど飯塚に魚市場があったことを初めて知ったし、驚愕だわ。
トラックで運んでくるなら長浜の仲買から買えばいいじゃん
0010やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 11:50:33.01ID:junXwlhf
炭鉱時代は、バブル並みの上得意様だらけだった筑豊
0011やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 12:23:37.56ID:9RPtRONq
市場といってるが小規模小売のための卸機能なんだろ
0012やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 12:24:06.83ID:i+kX1vn0
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0013やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 12:57:03.17ID:IIEvvv/p
こんな事実関係が全くわからん記事でしか書けないんだな今のマスゴミって
0016やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 16:15:06.38ID:BzSQQYCV
つーか、魚屋がなくなって大型スーパーやチェーン店がほとんどだから消費者に影響はない。
飯塚の魚屋や料理屋が15kmほど先の筑豊魚市場に移動するだけやん。
0017やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 16:22:36.42ID:GPVn01El
内陸なのになぜ移転せないかんかったん?どうしてもって必要あったん?
東京の築地市場マネしてみたらなんかダメになって共倒れしちゃいました(笑)
くらいバカな発想だと思うけど小規模のくせに何か大きな事やってみたかったんだろな。
0018やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 22:10:45.54ID:/CEU76hY
飯塚は炭鉱町で、一時は隆盛を極めた町。
肉体労働の炭鉱マンには甘いもはご馳走で、ひよ子、千鳥饅頭など多くの銘菓が生まれた。
また明日の命もしれぬ炭鉱夫の散財もあり食道楽の街だったから、魚市場の取引も大きなものだったと推測。
隣町の直方には、ご存知チロルチョコやもち吉もあり、この付近は食い物の話には事欠かない。
0019やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 23:15:17.98ID:aPmWPZyX
要は鮮魚の業務スーパーか。
地元鮮魚店や寿司屋や旅館は仕入れが楽だったんだろうな。
0020やまとななしこ
垢版 |
2018/02/16(金) 23:51:22.61ID:ocPE3dDW
なんで市場を国が税金で作るんだ?
甘やかしすぎ。許せない。
0021やまとななしこ
垢版 |
2018/02/18(日) 13:30:16.79ID:muOxB5I8
この記事を理解出来ない奴は、社会の仕組みを少しくらいは勉強した方がいいよ。
0022やまとななしこ
垢版 |
2018/02/18(日) 14:31:11.75ID:BmQcuFYW
話の趣旨がよくわからんな、地理がさっぱりというのもあるが
0023やまとななしこ
垢版 |
2018/02/18(日) 14:55:14.90ID:T99qehwC
築地とおんなじで何故民間の競り市に公共性が
あるの?
0024やまとななしこ
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:11.91ID:wOb6Em8B
内陸部に魚市場?って書いてる馬鹿が何人か居るけど
漁船が陸揚げする所じゃなくて消費地の小売が仕入れるための市場だからね
築地だって同じだよ
築地に漁船が陸揚げするわけじゃなく
漁港→市場(中央卸売市場や地方卸売市場)→小売とか飲食店

市場って書いてあるけど普通に卸会社だからね
せりで値段を決めて(卸会社は委託仕入れという)競り落とされた金額から
手数料を差し引いて納入したところ(漁業協同組合とか農業協同組合)へ支払う
ひとつの卸売市場に市場業者が複数居る事も多い
0025やまとななしこ
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:38.12ID:wOb6Em8B
>>23
せり業者は確かに民間業者だが集中していないと仕入れ業者が困るので
自治体が中央卸売市場とか地方卸売市場を設置して場所を業者が借りて営業するんだよ
0026やまとななしこ
垢版 |
2018/02/18(日) 18:15:25.11ID:erWz9ZB7
まあここで突っぱねて小売りが困ろうが、一般の消費者はじゃあイオンで。で終わるからどっちでもいいんじゃね。
0027やまとななしこ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:50:13.23ID:8q78jM4a
築地と全然距離違うじゃん
0028やまとななしこ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:05:43.93ID:E2MoveLI
文句があるなら自分達で市場を運営すればよい
要するにそれだけのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況