X



【和歌山】将軍義昭の刀は偽物 道成寺伝来の来國光 日高川町[10/21]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★
垢版 |
2017/10/21(土) 21:27:27.25ID:CAP_USER
和歌山県日高川町鐘巻の道成寺(小野俊成住職)が、
約450年前に室町幕府最後の将軍・足利義昭から贈られたとして保管してきた
名刀「来國光(らいくにみつ)」が偽物であることが分かった。
現在開催中の県立博物館の特別展「道成寺と日高川」に合わせて行った鑑定で判明。

小野住職は
「残念ではあるが、放浪中の将軍の持ち物としてはつじつまが合い、
 道成寺の歴史がまた一つ解明されたと思う。今後も大切にしていきたい」と話している。

足利義昭は将軍家の権力が弱まった室町時代末期の1568年、
織田信長を頼って第15代将軍に就任したが、後に信長と対立。
上杉謙信や毛利輝元、武田信玄ら戦国大名に呼び掛け
「信長包囲網」を形成するなどして対抗したが、73年に降伏し、京都を追放された。

その後、将軍家の力が及ぶ地域を放浪。
同年12月、室町幕府管領・畠山氏の勢力が残っていた紀伊国の興国寺(由良町)を訪れた。
道成寺絵巻巻末の記述によると、その際、義昭は道成寺縁起絵巻を見たいと所望し、
当時の道成寺の住職が興国寺に赴き、絵巻を披露。

義昭は「日本に二つとない立派な縁起」と絶賛し、
巻末に花押を記すとともに、住職に太刀、馬、杯を褒美として授けた。
太刀には、鎌倉時代末期から南北朝時代の刀工で作品の多くが国宝や重要文化財に指定されている
「来國光」の銘が入っており、道成寺では杯とともに大切に保管してきた。

過去に2回行った鑑定では「刃の反り具合が不自然」という指摘はあったが、偽物とは分からなかった。
今回、県立博物館が鑑定したところ、「来國光」の銘の字体が他の作品とは異なっていることなどが分かり、
偽物と結論づけられた。

小野住職は
「刀をもらったあと、寺の者が手間をかけて偽物とすり替えたとは考えにくく、
 将軍からもらった時にすでに偽物だったのでしょう」と話し、
「当時の将軍が偽物と知らずに持っていたとも考えにくい。
 侍に渡すと偽物だと分かるので、刀に詳しくない僧侶に渡したのではないか」と分析。

「約450年間、絵巻とともに大切に保管してきた刀が偽物だと判明し残念。
 ただ、放浪中の将軍が僧侶にくれたものと思えばふに落ち、
 将軍からもらったという信ぴょう性が高くなったと思います」と話し、
今後も寺で大切に保管していくという。

刀は県立博物館の特別展が開催されている11月26日まで、同寺の宝仏殿で展示している。

写真:足利義昭から贈られた刀
http://www.wakayamashimpo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/17102202.jpg

以下ソース:わかやま新報 17年10月21日 18時59分
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/10/20171021_73296.html
0002やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 21:39:18.56ID:Jb4rzSxD
昔は写真資料は勿論なく拓本資料なんかも一部の人間しか持ってなかったからそりゃ分からんわな。
0003やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:03:15.14ID:slcRQZNF
>刀をもらったあと、寺の者が手間をかけて偽物とすり替えたとは考えにくく

十分ありえると思うが・・・
0004やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:06:21.03ID:r4Pggs/I
でもまぁ、名目だけとはいえ時の将軍義昭から贈られたものには違いないわけだ
0005やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:07:37.91ID:Bo/VvYru
贋としても刀剣としての価値は高いだろ、ちゃんと追記してやれやハゲ
道成寺由来の刀とか数千万は下らんだろうに
0006やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:12:26.76ID:REvOSHfe
>>1
カタナじゃないじゃん。 太刀じゃん。 記事の言葉遣いもまがいもの
 
0007やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:35:45.80ID:C4gKm4EZ
みかん山レベルの売文屋にはわからんのだろw

>日本に二つとない立派な縁起
ここで全部おとぎ話だってw
0008やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:36:32.06ID:5VZyFJKl
贋物としても、その刀がなまくらなのか結構な名刀なのか、それが気になる
0009やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:36:55.45ID:daodVQ9p
じゃあいつ誰が作った偽物なんよ

ちゃんと鑑定してくれよ
0010やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:45:51.89ID:P0JH8R42
足利義昭ちゃんペロペロ
0011やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:49:50.06ID:WRERXIfD
銘って大体同じなのか
手で彫るんだろうから、個々に少しぐらい違いが生じるのでは?

偽物と判断したということは、どれぐらいの違いなのかな
0012やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:56:26.60ID:5bGEs3G5
仮に贋作だったとしても
品物にまつわるドラマがあって面白いな
0013やまとななしこ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:59:07.86ID:WRERXIfD
偽物でも立派な刀というのは珍しくないらしい
無銘でないのが惜しいといわれるようなの
0014たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6
垢版 |
2017/10/21(土) 23:36:14.08ID:DMe6yUk7
     〜
    ノJJJし    来国光は鎌倉時代末期から南北朝時代の刀工
    ( *'-'*)    写真見たけど、刃の反り具合が不自然っていうよりも
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   茎(なかご)から腰反りの部分の方が不自然かな
  `〜し-Jー′   偽物だとしても、南北朝時代から室町時代の中期くらいのものだろうね
            真贋は、総合的に判断しなければならないから
            銘だけの判断ってことは無いと思うよ
            むしろ銘を似せるのは、比較的簡単だから
            しかし近頃、つい最近登録したばかりの大銘の刀の偽物が多いね
            一番多いのは、本物の室町時代の無銘の刀に
            鎌倉時代や平安時代の刀工の銘を彫るもの
            特に100万円前後の大銘の刀に偽物が多いね
            伯耆の安綱とか三条宗近の刀が数百万円とか、ありえない話だから
            まあ掘り出し物ってのは、かなりの目利きじゃないと無理だから
            素人さんは、大怪我しない程度に遊んだ方が良いんじゃないかな
0015やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 00:01:49.99ID:1QhNxncs
鑑定に応じない寺が多い中
鑑定してるだけこの住職はえらい
0016やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 00:27:00.15ID:NkNUs9QV
義昭に貰ったって逸話の部分は事実なの?
0017やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 01:03:23.48ID:YlRmZrpi
>>11
本物と偽物って銘は明らかに違うと思う。
同じ作者が刻んだ銘なら特徴は絶対に出るしむかしは写真なんかを手本に刻むこともできない。
0018やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 01:05:11.99ID:/+xe7OrF
義昭がそもそも偽物持ってただけなんだろ
ほんとうに義昭本人に貰ったなら価値がある
兄貴みたい剣豪じゃないし金も頼るとこもないし適当だったのだろう
0019やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 01:06:12.45ID:qfmsNbze
贋作を認める、この住職の真摯なコメントが一番だわ。見習うべき。
0020やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 01:06:41.34ID:mCNadxWb
義輝公から刀もらったならおおってなるけど、義昭じゃなあ。
0021やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 01:13:19.72ID:522E0l+j
おとぎ話みたいなのを有り難がって残すだけではなく
このようにひとつひとつを可能な限り検証していく
態度がとても重要
0022やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 03:50:33.42ID:B0vZ8fee
>>19
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0023やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 04:35:04.67ID:/4By3rDw
これだけが真打ちで、他が偽物なんじゃないの?
将軍に贈る特別な一振りだったとは考えた事がないの?
0024やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 05:13:52.65ID:fw3G425+
>>9
鑑定ってのはその人の遺作の特徴をかいつまんで判定するんだから
贋作作者は名乗らないし、作品にもその痕跡は残さない
よって、調べようがない
0025やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 05:15:54.04ID:fw3G425+
>>23
そんな特別なものを送るような人じゃなかったってこと
室町幕府は応仁の乱以降、将軍の権威は地に落ちてる
0026やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 05:26:23.52ID:fw3G425+
そもそも義昭は長男じゃないってことで家督争いにならないための
決まりとして奈良に出家させられた身分だから
そんな人が仮に将軍家縁のものを持ってたとしても権威を象徴するようなものは持てなかったはず
将軍に着いたのも織田信長の実力におんぶ抱っこな上、将軍についたあと信長と喧嘩して負けてるような人間に
特別な一振りなんて送られてるとは思えない
そういう歴史があるからこそ、贋作なほうが納得と言われるんだよ
0027名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:05:58.03ID:YlRmZrpi
当時の義昭の状況を反映しているといえる。
そこらのトンデモ説なんかよりよほど良い。
0028名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:36:25.93ID:kMwL5eIj
ゆうても古刀の一級品だろ
0029名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:51:25.29ID:W/FZZ+5m
おっさん
全国有力諸侯に此度 信長 成敗致した旨の書状発送 ←自分がやったみたいな書き方やった
0030名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:05:31.56ID:pyzFyYPw
刀は本物ではなかったが、伝記的には本物なら十分貴重だわ
0032名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:35:10.74ID:WA2EdfJd
なんだ義昭の刀か。
義輝の刀だったら見る価値あったのに。
0033名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:20:24.67ID:tzMFRWyz
足利義昭には偽物の刀が似合うよ。
義昭が本物の名刀を持っていても似合わない。
義昭の実の兄で13代将軍の義輝は塚原卜伝から免許皆伝を授かった
剣の達人だから、名刀を持っていても似合うが義昭はちょっとww
0035名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:12:59.99ID:OX0uf4nb
>>22←このコピペうざい
0036名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:09:09.72ID:xtodzmY6
落ちぶれていた義昭のことだから、最初から偽物と知りながら、自分のお墨付きをそえて各方面に下賜するためにいくつも仕入れておいた可能性もある
0037やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 20:11:44.66ID:ZhlG3RvB
数代前の住職が飲み代のカタに…
義昭のせいにするのイクナイ!
0038やまとななしこ
垢版 |
2017/10/25(水) 12:06:08.10ID:Ynxt10LJ
次は刀の年代測定だな。
0039やまとななしこ
垢版 |
2017/10/27(金) 09:44:09.77ID:VCmCSuQE
>>36
昔は写真資料なんてものは無いから偽物を作りやすかったと思うよ。
大名のお姫様の嫁入り道具に正宗の短刀とかあるのは殆どが偽物だし。
そういう大名の嫁入り道具専門の偽物納入業者がいたらしい。
似た系統の刀工の作品に場合によってはは偽銘を入れもっともらしい鑑定書を金積んで発行してもらって更に高値で納入する。
大名道具の場合後で市場に出回る可能性がほぼゼロだからバレる可能性はかなり低い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況