X



ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさま垢版2017/05/30(火) 19:56:58.11ID:/lXSH8ux
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ
0004名無しさま垢版2019/02/26(火) 00:32:18.11ID:Xqb8SJ3F
在位30年式典 記帳も受け付け02月25日 17時43分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190225/8010004483.html
天皇陛下の在位30年を祝う高知県主催の式典が高知市で開かれました。また、会場などでは記帳の受け付けも
行われ、多くの人たちが記帳を行いました。
式典は高知市の県民文化ホールで開かれ、尾崎知事や県内の市町村長、それに地元の経済団体の代表者など、
およそ300人が出席しました。
尾崎知事が、「天皇陛下の在位30年を県民を代表して心から、お祝い申し上げます。これからも天皇皇后両陛下の
ご健勝をお祈りします」とお祝いの言葉を述べました。
式典では、天皇陛下が高知国体や、去年の全国豊かな海づくり大会など、皇太子時代も含めて、合わせて5回、
高知県を訪問された際の映像が紹介されました。
出席した人たちは、なつかしい映像に見入っていました。
一方、会場のロビーや県庁などでは、一般の人を対象に天皇陛下へのお祝いの気持ちを届けようという記帳も
受け付けられ、訪れた人たちが自分の名前を書き入れていました。
受け付けられた記帳は、今月中に、宮内庁に届けられるということです。
高知市の68歳の女性は「これまでのお勤めに感謝の思いを込めて記帳しました。
退位されたらゆっくり休んで欲しいです」と話していました。
0005名無しさま垢版2019/03/28(木) 17:39:17.73ID:gMAJSGB8
「阿波忌部氏」を紹介 冊子完成03月28日 06時53分
0006名無しさま垢版2019/03/28(木) 17:39:40.54ID:gMAJSGB8
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190328/8020004300.html
阿波国の礎を築き、新たな天皇の即位に伴って行われる儀式に「麁服」と呼ばれる麻の織物を納めてきた、
「阿波忌部氏」を紹介する冊子が完成しました。
「阿波忌部氏」は、新たな天皇の即位に伴って行われる重要な儀式「大嘗祭」でまつられる特別な麻の織物「麁服」を、
代々皇室に納めてきた一族です。
阿波忌部氏を研究している吉野川市の「忌部文化研究所」では、5月1日に皇太子さまが天皇に即位されたあと、
11月に「大嘗祭」が行われるのに合わせて、阿波忌部氏一族の歴史を紹介する冊子を作りました。
冊子では、忌部氏が古代の朝廷で祭りを担当した一族で、中でも阿波忌部氏は吉野川の流域に粟を植えて、
いまの徳島県にあたる「阿波国」を開拓したという伝説が紹介されています。
また、戦乱で長らく途絶えていた「麁服」の伝統を、阿波忌部氏の直系の子孫で美馬市木屋平の三木家が大正時代
に復活させ、それ以来昭和、平成の大嘗祭に「麁服」を納めてきたことが記されています。
忌部文化研究所では、この冊子を5000部作成し、希望する人に無料で配布しています。
問い合わせ先の電話番号は、loco.yahoo.co.jp/place/g-rGohn_xe8u2/です。
0007名無しさま垢版2019/04/01(月) 22:15:32.77ID:+FOhqoTO
新元号 はんこ店は注文が急増04月01日 17時22分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190401/8010004734.html
新元号の発表をうけて高知市のはんこ店では、「令和」のはんこの注文が企業などから急増していて、店もフル稼働
で対応することにしています。
高知市のはんこ店では、先月下旬からチラシやインターネットで新元号のはんこの注文を受け付けていました。
しかし、前回、「平成」の時には店の前に行列が出来るほどだった客足は、新元号が「令和」と改められるまで1か月の
期間があることからか、それほど伸びず注文の数も1日に10件ほどにとどまっていたということです。
ところが1日昼前に「令和」の新元号が発表されると、企業などから注文が急増し、4時間ほどの間でおよそ140件に
上りました。店では製造機械をフル稼働させ、およそ1週間ほどの納期で対応することにしています。
吉本三星堂の吉本真社長は「昭和天皇がお亡くなりになった前回と違って、今回はお祝いムードの中での忙しさです。
『令』という字は明朝体と楷書体で違った字に見えるのでお客さんが混乱しないかちょっと不安がありますが、
新時代が明るい時代になればうれしいです」と話していました。
0008名無しさま垢版2019/04/01(月) 22:16:44.39ID:+FOhqoTO
令和 知事「上品で優しい印象」04月01日 17時17分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190401/8010004733.html
新しい元号が決まったことを受け、高知県の尾崎知事は1日午後、県庁で報道各社の取材に応じました。
この中で「発表の瞬間は知事室のテレビで見ていた。『令和』は、上品で優しい印象を受ける漢字が使われていて
いい元号に決まりよかった。
高知県にとってもこの元号の意味に込められるような1人1人がなりたい自分を目指して歩んでいけるような時代に
なればよいと思う」と話していました。
0009名無しさま垢版2019/04/01(月) 22:19:40.25ID:+FOhqoTO
知事が新年度スタートで訓示04月01日 17時50分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190401/8010004731.html
高知県の尾崎知事は、新年度の始まりにあたって新しい元号が決まったことも念頭に、幹部職員に対し、「大きな時代
の流れをつかみ、その先を行くような政策展開を心がけていただきたい」と訓示しました。
尾崎知事は1日午後、県庁で課長級以上の幹部職員、およそ180人を前に、新年度のスタートにあたって県政運営
の方針を説明しました。
この中で、新しい元号が決まったことも念頭に、「大きな時代の流れをつかんでその先を行く、そして時代の流れを
味方につけられるような政策展開を心がけていただきたい」と訓示しました。
そのうえで、「自分たちで道を切り開いていくつもりで頑張っていこう」と述べ、産業振興や、災害対策などの課題に、
引き続き取り組んでいくという考えを示しました。
0010名無しさま垢版2019/04/01(月) 22:21:35.38ID:+FOhqoTO
新元号 豪雨被災地も「頑張る」04月01日 17時54分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190401/8010004735.html
新元号の発表を受けて、去年の西日本豪雨で被災した県西部の大月町の町民などからは、新元号の発表をきっかけ
に復興に向けて頑張りたいという意見が多く聞かれました。
このうち去年7月の西日本豪雨で、被災した大月町の危機管理課の岡村幹彦課長は「新元号にも、「和」ということば
があるが、まずは町民が元通りの生活ができるよう、令和元年に、役場全体で復興を掲げて頑張りたい」と話していました。
また、大月町の町民からは「去年の西日本豪雨で大きな被害を受けた。元号が変わったからといってどうこうなる
ものではないかもしれないが、気分を一新して頑張っていきたい」などといった声が聞かれました。
一方、四万十市の商店街で時計の修理店を営む男性は「私自身、社会に出たのが平成元年で、これまで山あり
谷ありでやってきて、やっと今良い人生になってきました。
『令和』という新しい時代も良かったと言えるようにしたい」と話していました。
0011名無しさま垢版2019/04/01(月) 23:04:45.07ID:+FOhqoTO
新元号は「令和」 県内の反応は04月01日 17時20分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190401/8010004726.html
平成に代わる新しい元号が「令和」になることが1日、政府から発表されました。
高知県内でも多くの人たちが、発表の瞬間を固唾をのんで見守りました。
平成10年にオープンした、地元の料理やお酒が楽しめる高知市の観光名所「ひろめ市場」では、午前中から多くの人
たちが訪れています。
訪れた人たちは、ビールやカツオのタタキなどを楽しみながら、スマートフォンの中継映像やテレビを見て、新元号
発表の瞬間を待っていました。
そして、午前11時半すぎ、菅官房長官から新元号が「令和」に決まったことが発表されると、「予想していなかった」
などと驚きの声があがりました。
そして、訪れた人たちは、さっそくそれぞれのテーブルで新元号がきまったことを乾杯をして祝っていました。
広島市から訪れた46歳の女性は「『和』という字に人の輪を作るというイメージを持った。いい時代になってほしい」
と話していました。
また、一緒に来ていた高校3年生の男子生徒は「平成のように戦争をしない平和な時代にしていきたいです」と話していました。
また、高知市の22歳の女性は「まだしっくりきませんが、『令和』という読み方が『平和』の読みに重なって聞こえ、
すごくいい響きだと思いました」と印象を述べました。
高知市の25歳の女性は、SNSを通じて知り合いに新元号を知らせたということで、「SNSでもいい元号になったと
評判になっています。今のようにみんなで食事を楽しめる時代になってほしいです」と話していました。
【高知市の商店街】
高知市の商店街では、号外が配られたり、「令和」とプリントされたTシャツを店頭に飾る店が現れたりと、新しい元号
の歓迎ムードが高まっています。
このうち、高知市帯屋町にある商店街では、さっそく地元の高知新聞が新元号が「令和」となったことを伝える号外を
配り、通りかかった多くの人たちが受け取っていました。
また、商店街の中に設置されている大型ビジョンには「祝!令和」の二文字が大きく掲載されたほか、Tシャツを販売する店は
さっそく「令和」とプリントしたシャツを店頭に飾っていました。
新元号が「令和」となったことについて、女子高校生は「令和元年には、勉強をがんばりたいです」と話していました。
【桂浜の水族館では】
新元号の発表を受けて、高知市の観光名所「桂浜」にある水族館では、タイなどが飼育されている水槽に防水加工を
ほどこした「令和」と書いた紙を沈めてめでたさを演出しました。
坂本龍馬の銅像が建つ、高知市の観光名所「桂浜」にある水族館では、2人の若手職員がテレビの画面に目を
凝らして新元号の発表の瞬間を待ちました。
そして新しい元号が発表されると、A3サイズと、それより大きいA2サイズの紙に墨で「令和」と書き入れました。
この後、職員たちは、A2サイズの紙を平成や昭和などの歴代の元号とともに、室内の水槽の上に貼り付けました。
また、A3サイズの紙は、水にぬれないよう、両面をフィルムで覆う加工をほどこした上で、マダイなどを飼育する水槽
の中に沈めてめでたさを演出しました。
新元号を書いた職員の浦河大輝さん(23)は「平成になる瞬間はまだ産まれていなかったので、発表の瞬間はとても
新鮮でした。水族館も今年、開館88年の記念の年なので、新元号と一緒に様々なことに取り組んでいきたいです」
と話していました。
家族で兵庫県から訪れた男子高校生は「桂浜に向かう車の中で新元号を知りました。
水槽の中に早速、文字があり、新しい時代になるんだなと実感します。
改元後はまずは来年の大学受験を乗り切りたいです」と話していました。
新元号の文字は、5月末まで水槽に沈められているということです。
【室戸の商店街では】
新元号の発表を受けて、県東部の室戸市の商店街でも歓迎する声が聞かれました。
このうち、はんこ屋を営む祖川毅さん夫妻は、新元号が発表されると、さっそく大きな紙にマジックで大きく「令和」
と書いて店先に飾っていました。
そして、祖川さんの妻の滝子さんは、「とても良い名前だと思います。この名前にもありますとおり、平和だけを
祈っています」と話していました。
また、室戸岬郵便局の西田達也(58)局長は「おだやかで、平和な時代が来るように希望しています」と話していました。
0012名無しさま垢版2019/04/02(火) 08:17:18.99ID:3UIiRfEd
新元号「令和」 うどん店では04月01日 15時59分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190401/8030003396.html
高松市のうどん店では多くの客がさぬきうどんを食べながら、店内にあるテレビを眺めて新しい元号の発表の瞬間を
見守りました。
高松市番町にあるうどん店は、新元号の発表時刻とされていた午前11時半に昼休み中のサラリーマンや県外から
訪れた観光客など、40人ほどで店内がいっぱいになりました。
店内の客は菅官房長官が「令和」と書かれた紙を掲げた瞬間には、うどんを食べる箸を一斉にとめてテレビにくぎづけ
となりましたが、新しい元号を見届けると再び黙々とうどんをすすっていました。
高松市に住む21歳の大学生は「この春から就職活動なども始まり、僕自身も新たな環境になるので元号とともに
気持ちも新たにして頑張りたい」と話していました。
また、うどん店の男性従業員は「うどんも変わるところは変わって、変わらないところは変わらず伝統と味を引き継いで
いって、新しい元号でもうどんブームが変わらず続いてほしい」と話していました。
0013名無しさま垢版2019/04/02(火) 08:22:29.43ID:3UIiRfEd
「令和も仲良く」世界最長寿夫婦04月01日 16時34分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190401/8030003398.html
去年、世界で最も長寿の夫婦としてギネスブックに登録された高松市の夫婦は、新しい「令和」の時代も「2人で仲良く
世を渡っていきたい」と話していました。
明治43年生まれの108歳の松本政雄さんと、大正6年生まれで101歳の妻のミヤ子さんは、2人の年齢を足すと
209歳となり、去年、ギネスブックで世界で最も長寿の夫婦と認定されました。
2人は入居している高松市の老人ホームで、そろって新しい元号を伝える特設ニュースを視聴しました。
このあと政雄さんは新しい「令和」の時代も「2人で仲良く、世を渡っていきたい」と話していました。
また、ミヤ子さんは「令和」という元号について、「今にあった元号だと思う。戦争の『せ』の字もないような平和で穏やか
な時代になってほしい」と話していました。
0014名無しさま垢版2019/04/02(火) 10:37:40.73ID:3UIiRfEd
新元号 知事「平和な時代を」04月01日 14時16分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190401/8030003395.html
新たな元号が「令和」に決まったことについて浜田知事は、1日の定例の記者会見で「平和なよい時代をという願いに
ふさわしい元号だと思う。
新しい元号のもと、5月1日に皇太子殿下が即位されることに心よりお喜びを申し上げたい」と述べました。
そして、「新しく始まる“令和”の時代においても県民が安心して希望を持ち、笑顔で生き生きと暮らせる香川、
時代の変化をとらえて力強く成長していく香川の実現を目指して全力で取り組んでいきたい」
と新時代の幕開けに向け、県政運営の抱負を述べました。
0015名無しさま垢版2019/04/02(火) 10:39:10.88ID:3UIiRfEd
新元号 社名に「平成」の企業は04月01日 17時44分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190401/8030003400.html
新しい元号が発表された1日、平成元年に「平成」の文字を社名に取り入れた高松市のタクシー会社の社長は
「『令和』の時代も『平成』という大きな節目があったことを伝えるために、平成のついた名前を守っていきたい」と話しました。
高松市郷東町のタクシー会社「平成レッグス」は、昭和38年に「有限会社郷電運輸」として創業しましたが、「平成」
の元号が発表された2日後に現在の社名に変更しました。
現在の社名を考案した住谷幸伸社長は新しい元号「令和」が発表された1日、「平成時代の地域の人たちの足に
なりたいという思いをこめて現在の社名にした。平成の30年間あまりは会社が大きく変革してきた時期だった」
と感慨深げに平成の時代を振り返りました。
そのうえで、「『令和』やその次の元号の時代も含めて『平成』という大きな節目があったということを後世につなぐ
ためにもこれからも、平成のついた社名を守っていきたい」と話していました。
女性従業員の1人は「『令和』という元号はいい響きだが、平成の30年余りにわたってずっと続いた会社ということで
誇りがある。今後も社名に誇りを持って働きたい」と話していました。
民間の信用調査会社によりますと、県内には平成元年以降に「平成」という言葉を社名に取り入れ、現在まで
続いている法人がおよそ20あるということです。
0016名無しさま垢版2019/04/02(火) 10:40:24.26ID:3UIiRfEd
新元号で県庁のシステムも改修04月01日 17時27分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190401/8030003397.html
新元号の発表を受けて、県庁では職員がプログラムに新しい元号を入力しても庁内の情報システムが正しく作動する
かを確認しました。
県庁本館にある情報政策課では新元号の発表を受けて、担当の職員が職員の給与の管理などを行う
「総務事務システム」の和暦の項目に新しい元号「令和」を書き加え、パソコンの画面上に正しく情報が反映されるか
を確認していました。
県庁ではおよそ130のシステムのうち、予算の編成や税金の管理などに関する39のシステムについて、昨年度予算
におよそ2億1000万円を計上してプログラムを改修するなど各部署で改元に向けた準備を進め、今月末までに
すべてのシステムの改修が終わる見込みだということです。
また、今のところ、県内の市や町から「改元までに情報システムの改修が間に合わない」といった情報は寄せられて
いないということです。
県情報政策課の二宮幸俊専門監は「県民生活や行政運営に混乱が生じないよう、対応に万全を期していきたい」
と話しています。
0017名無しさま垢版2019/04/02(火) 10:41:39.34ID:3UIiRfEd
新元号は「令和」 新入社員は…04月01日 12時38分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190401/8030003394.html
平成に代わる新しい元号「令和」が発表された1日、県内の企業では入社式が開かれ、新入社員たちが元号が
代わる節目の年に社会人としての一歩を踏み出しました。
このうち、高松市に本社をおき、ことしで創業100周年を迎える建設機械大手のタダノでは、44人の新入社員が
午前中に開かれた入社式に臨みました。
式典では多田野宏一社長が「感謝と志、それに基本の3つを大切にしてほしい。これからいろいろなことがあると
思うが乗り越えてほしい」と新入社員を激励しました。
タダノは平成元年に社名を「多田野鉄工所」からいまの「タダノ」に変更して、海外での事業を拡大し、平成元年当時12%
だった売り上げに占める海外の比率は、平成29年度には43%まで上昇しました。
新入社員は事業のグローバル化が進んだ平成の時代から新しい元号「令和」に代わる節目の年に社会人としての
一歩を踏み出すことになります。
新しい元号「令和」について22歳の女性新入社員は「予想されたものと違って驚いています。
漢字の見た目もきれいで響きも美しいのでいいなと思いました。
私たちが就職するタイミングで元号も代わるということなので心機一転頑張りたいです」と話していました。
0018名無しさま垢版2019/04/02(火) 12:57:55.90ID:3UIiRfEd
■2019年04月01日(月)新元号発表に県内は19:52 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190401T195225&no=7
新元号「令和」が発表された1日、県内でも多くの人がその発表を固唾を呑んで見守りました。
松山市のまつちかタウンでは、新元号発表を前に、およそ100人がテレビの前に集まりました。
市民らは、拍手を送ったりスマートフォンでテレビを撮影するなどして、新しい時代に思いを馳せていました。
0019名無しさま垢版2019/04/02(火) 16:25:57.25ID:3UIiRfEd
新元号 県庁でシステム改修作業04月01日 17時52分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190401/8020004331.html
新しい元号の発表を受けて、徳島県庁では和暦を使っているシステムを新しい元号の「令和」に変更する改修作業が
行われました。
徳島県庁では、来月1日の改元に向けて和暦を使っている160余りのシステムの改修を進めていますが、
1日は新しい元号の「令和」に変更する作業が行われました。
このうち電子決裁などのシステムでは、県の担当者が「令和」という文字やアルファベットの頭文字の「R」、
それに改元の5月1日という日付を入力し、実際に印刷して正しく表示されるかどうかを確認していました。
県では今月末までにすべてのシステムで改修作業を終える予定です。
徳島県電子行政推進課の桑村圭二郎課長は「昭和から平成にかけてはシステムの数が少なかったが、
今回は相当多くなっているため十分注意をして変更作業を進めたい」と話していました。
0020名無しさま垢版2019/04/02(火) 16:29:11.22ID:3UIiRfEd
新元号「令和」を彫刻してお祝い04月01日 15時28分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190401/8020004329.html
徳島市では、県産のヒノキに木工職人が「令和」の二文字を彫刻して、新たな元号の決定を祝う催しが開かれました。
この催しは徳島市の市立木工会館が開き、午前中は県内の木工職人と書道家のあわせて3人がテレビの中継を
見守って新たな元号の決定を待ちました。
昼前に新しい元号が「令和」に決まったことが発表されると、3人はすぐに作業にとりかかり、このうち書道家の女性は
長さ60センチのヒノキの板に「令和」の二文字を毛筆で力強く書き記しました。
続いて、2人の木工職人がそれぞれ「令」と「和」の二文字を30センチ四方のヒノキの板に彫刻刀で丁寧に彫っていき、
最後に墨を塗って1時間ほどで完成させました。
子どもと一緒に見学した徳島市の30代の女性は「新たな元号を職人さんの技を通じて知ることができてよかったです。
子どもが大きくなったらこの日のことをまた話したい」と話していました。
「和」の字を彫刻した石井町の木工職人、阿部勝さんは「次の時代も平和であるよう心を込めて彫ったので、
多くの人に見てもらいたい」と話していました。完成した作品は、来月末まで展示されます。
0021名無しさま垢版2019/04/02(火) 16:31:02.22ID:3UIiRfEd
新元号 「神の衣」制作者は…04月01日 15時45分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190401/8020004330.html
皇太子さまの即位に伴ってことし11月に行われる一世に一度の伝統儀式「大嘗祭」に納められる特別な麻の織物
「麁服(あらたえ)」の制作に携わる徳島県美馬市の男性も、新元号の発表を見守りました。
「麁服」は、新たな天皇の即位に伴って行われる一連の儀式の中でも一世に一度の重要な儀式とされる「大嘗祭」に
「神の衣」としてまつられる特別な麻の織物で、代々徳島県から皇室に納められてきました。
徳島県西部の山間地にある美馬市木屋平地区では大正、昭和、平成と3代続けて「麁服」の原料となる麻が栽培され、
今回も栽培されることになっています。
新たな時代の麁服の制作に携わるNPO法人の西正二理事長も、新元号の発表をテレビの前で待ちました。
正午前、菅官房長官が「令和」の新元号を発表すると、西さんは「令和」と2回つぶやいた後、笑顔で拍手しました。
西さんは美馬市に合併する前、木屋平村の最後の村長を務め、当時、平和や人の輪を大切にする「和・輪・話のむら」
を村づくりのスローガンに掲げていたということで、西さんは「『令和』は木屋平にとって親しみやすく、最高の元号だと思う。
素晴らしい時代になるよう麁服作りへの決意を新たに頑張りたい」と話していました。
0022名無しさま垢版2019/04/02(火) 16:33:42.52ID:3UIiRfEd
新元号は「令和」徳島駅前で号外04月01日 15時25分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190401/8020004328.html
新しい元号が「令和」に決まったことを受け、徳島市では地元の新聞社が号外を配布しました。
徳島市のJR徳島駅前では、午後1時ごろ地元の新聞社の担当者が新しい元号が「令和」に決まったことを報じる号外
を持って現れると、多くの人が詰めかけ次々と手にとっていきました。
この春から中学校に進学する女の子たちは「お母さんに頼まれて号外をもらいに来ました。記念にしたいので家の壁
に飾りたいと思います」とか、「平成は平和な時代だったと思うので、新しい元号も平和の『和』が入っていていいなと
思いました」などと話していました。
85歳の女性は「号外を見て『令和』に決まったことを初めて知りました。書きやすいし平和な感じがしてとてもいいと
思います」と話していました。
また、転職活動中だという21歳の女性は「新しい時代とともに私も新しい職場で働いてがんばっていきたい」
と話していました。
0023名無しさま垢版2019/04/02(火) 20:48:13.92ID:3UIiRfEd
新元号と同じ漢字の人はキスケ温泉無料(4月1日16時54分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6903
松山市内のアミューズメント施設では1日、新元号にちなんだお得なキャンペーンがスタートしました。
県内でアミューズメント施設5店舗を展開するキスケでは、「令」か「和」かどちらかが名前に含まれている人が、
無料で施設を利用できるキャンペーンを始めました。
松山市のキスケの湯では、さっそく名前に元号の漢字が入ったお客さんが訪れていました。
伊予の湯治場・山本誠士チーフは「平成に元号が変わった時の小渕さんを真似してみました。
イベントをすることによって、元号に興味を持ってもらいたい平成を振り返ってもらうとともに、
新しい時代に胸を躍らせてもらいたい。そういう思いがある」と話しています。
0024名無しさま垢版2019/04/02(火) 20:48:44.91ID:3UIiRfEd
この新元号キャンペーンは、今月7日まで1週間限定で行われます。
0025名無しさま垢版2019/04/03(水) 08:50:20.11ID:74+g7CUO
新元号「令和」決定から一日 県内は…(4月2日20時44分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6910
新元号『令和』の発表から一夜明けた2日、県内では来月1日の改元に向けた準備が本格化しています。
松山市にある創業41年のハンコ屋は、きのうの新元号の発表でうれしい悲鳴が。
ハン伸・山口浩伸社長「(通常の作業量と比べ)やっぱり3倍になっている」と話していました。
地元企業などから、領収書など書類の日付を令和に訂正するゴム印の注文が相次ぎ、中には1社で400個注文した
企業もあるそうです。
事務所は「令和」の文字がズラリと並んだゴム板をカットし、台木に手作業で一つ一つ張り付けるなど作業に追われて
いました。改元の来月1日に向け、ハンコの注文はまだまだ増えそうです。また行政機関も改元に向けた準備で大忙し。
県庁では担当の職員がプログラミングの画面に表示された「平成」を「令和」に書きかえるなどの改修作業を進めています。
県によりますと、職員の給与や運転免許の発行などに使う情報システムなど、プログラミングの変更が必要なシステム
は111あり、おととしから準備を進めてきたということです。
また新元号の由来となったことで一躍注目を浴びている万葉集は県内でも大人気に。
松山市内の書店ではきのうから10冊以上が売れたということです。
書店では急きょ、出版社に発注することにしていて、万葉集フィーバーはしばらく続きそうです。
0026名無しさま垢版2019/04/03(水) 09:10:38.85ID:74+g7CUO
■2019年04月02日(火)県庁で新元号に伴うシステム変更19:02 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190402T190249&no=11
県の情報政策課では、2日から、人事給与明細に関わるシステムに新たな元号「令和」やそのイニシャルとなるRなど
の打ち込みが始まりました。
県では、189の情報システムのうち、運転免許証や税金にかかわるものなど111のシステムで改元に伴う変更が
必要だということで、今月末までに全て対応したいとしています。
0027名無しさま垢版2019/04/04(木) 17:16:34.60ID:cj7SPum+
「令和」にちなんだ商品続々04月03日 18時29分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190403/8030003411.html
新しい元号が「令和」に決まったことを受けて、香川県内でも「令和」にちなんだ商品が次々と登場しています。
このうち高松市観光通にある木材加工会社では、1日、新元号が発表されてから、新たに香川県産のヒノキを使った
キーホルダー2種類と3枚1組のコースターの製造を始めました。
このうちキーホルダーは切符の形をしていて、「平成」と「令和」の2つの元号が刻まれているものなどがあります。
また、コースターは直径が9センチで、「令和」の典拠、いわゆる出典となった万葉集の序文が刻印されています。
このキーホルダーとコースターは、1日からインターネットなどで注文の受付を始めたところ、全国から注文が相次いで
いるということです。
木材加工会社「太洋木材市場」の樋口一真室長は、「今回、話題のきっかけになればいいなと思って元号の入った
キーホールダーとコースターを作りました。初日から100件以上の問い合わせが来ていて、全国に香川県産ヒノキが
広がっていったらうれしい」と話していました。
また、多度津町にある酒造会社では、来月1日の改元を祝ってもらおうと、「祝令和」という新元号をデザインしたラベル
の祝い酒を発売しました。
2日、工場では従業員たちが瓶に新しいラベルを貼り付けて段ボール箱に詰め、出荷の準備を進めていました。
祝い酒は720ミリリットル入りの純米大吟醸で、東京や四国の酒店を中心に注文が相次ぎ、おととい限定540本で
発売したところ、3日までにすべて売り切れたということです。
酒造会社「西野金陵」の酒井史朗製造課長は「まさかここまで反響があるとは思わなかった。
予想を上回る注文があって急きょ販売本数を増やして対応しました」と話していました。
0028名無しさま垢版2019/04/04(木) 19:16:19.43ID:cj7SPum+
「令和」 万葉集の特設コーナー04月04日 12時16分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190404/8020004351.html
新しい元号が「令和」となったことを受け、徳島市の図書館で、典拠となった万葉集の特集コーナーが設けられています。
徳島市立図書館は新しい元号に関する市民の関心の高まりに応えようと、新元号が「令和」に決定した今月1日から
特集コーナーを設けています。
この中で、万葉集の原文を現代語訳で解説したものや日本の元号の変遷をまとめたものなど40冊余りの書籍が
並べられています。
図書館によりますと、新しい元号が決まって以降、万葉集に関する書籍の貸し出しや予約の数が増え、10年以上
貸し出されていなかったものも含まれているということです。この特設コーナーは来月末まで設けられる予定です。
徳島市立図書館の國金博和館長は「万葉集を読んだことがない方にも今回の特集をきっかけに興味を持って
もらえるとうれしいです」と話していました。
0029名無しさま垢版2019/04/04(木) 20:01:57.19ID:cj7SPum+
改元に向け県がシステム改修04月02日 13時19分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190402/0003407.html
1日、新しい元号が発表されたことを受けて、愛媛県は、元号を扱う行政システムに新元号の「令和」を入力する改修
作業をきょうから始めました。
愛媛県は、3年前(2016年)に天皇陛下が退位の意向が強くにじむお気持ちを表明された翌年から行政システムの
改修の準備を進めてきましたが、新しい元号が「令和」に決まったことを受けて、1日から新元号を入力する作業を始めました。
1日は、職員の人事給与システムの改修が行われ、県の職員がプログラム画面で仮の元号や空欄にしていた
スペースに、「令和」の漢字や頭文字の「R」を打ち込んでいました。
入力を終えると、「令和」と正しく印刷されるか確認していました。
愛媛県の行政システムは全部で189ありますが、元号が関係するものは、有効期限を表示する免許証や、日数を
元号で計算する税の延滞金など111にのぼるということです。
愛媛県は5月1日の改元までにすべてのシステムの改修を進め、正常に動くかどうか確認する作業を行うことにしています。
愛媛県情報政策課の池野光則課長は、「県民の生活や行政の運営に絶対に支障が出ないよう、万全の対応をとって
いきたい」と話していました。
0030名無しさま垢版2019/04/04(木) 20:19:47.80ID:cj7SPum+
書道ガールズが新元号を披露04月01日 18時54分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190401/0003400.html
新しい元号が発表されたことを受けて、愛媛県四国中央市の高校の書道部の女子生徒が、音楽に合わせて大きな
紙に文字を書く書道パフォーマンスを披露しました。
書道パフォーマンスを披露したのは、四国中央市の県立三島高校の書道部の女子生徒たちです。
新しい元号が発表されると、衣装のはかまを身につけた6人の部員が、音楽に合わせて縦3メートル、横5メートルの
大きな紙に、新しい元号の「令和」の文字を書き上げていきました。
また、「令和」の隣りには、「人々が美しく心を寄せ合う時代へ自分らしく夢に向かって走り出そう君は新たな時代で
何を切り開くのか」というメッセージを添え、新たな時代の幕開けを表現していました。
三島高校書道部の福田真子部長は、「ひとりひとりが目標や夢に向かって進んでいってほしいという思いを込めて
書きました。私自身もこれからいろいろなことに挑戦していきたいです」と話していました。
0031名無しさま垢版2019/04/04(木) 20:24:34.92ID:cj7SPum+
新時代に挙式 割引プランも04月01日 18時50分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190401/0003399.html
新しい元号のもとで歩みだす新郎新婦を応援しようと、今治市のホテルでは、挙式などの費用を割り引く期間限定の
婚礼プランが登場しています。
今治市の今治国際ホテルでは、平成から令和へと元号が代わる中、新しい時代とともに人生の節目を迎える新郎
新婦を応援しようと、期間限定の婚礼プランを設けています。
このプランでは、招待客30人で挙式と披露宴合わせて、通常、税込み130万円のところを98万円と20%あまり
割り引きされます。
さらに、通常は別料金となる新婦の美容や着付けの費用がかからないほか、新郎新婦がホテルのスイートルームに
宿泊できる特典もあります。
ホテル側では、去年12月にこのプランを始めたところこれまで月1組ほどのペースで利用があるということですが、
新たな元号が決まったことで、今後はプランの活用が増えると見込んでいます。
この割引プランはことし6月末までにホテルで式を挙げるカップルが対象で、今治国際ホテルの石川直子チーフは
「元号が平成から令和につながっていくこのタイミングに新しいつながりを持つお2人の懸け橋になれば」と話していました。
0032名無しさま垢版2019/04/04(木) 20:25:47.29ID:cj7SPum+
『令和』の漢字1つで入浴料無料04月01日 18時50分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190401/0003398.html
松山市の温泉施設では、新元号の『令和』の漢字がひとつでも名前に含まれている客を対象に入浴料を無料にする
サービスを始めました。
松山市や今治市にある温泉施設は、新たな時代の訪れを利用客とともに祝おうと、新元号の漢字がひとつでも名前に
含まれている客を対象に入浴料を無料にするサービスを企画しました。
このうち、JR松山駅近くにある施設では、客など20人余りが、店内の大型スクリーンの前で発表の瞬間を見守り、
新元号が『令和』と発表されると一斉に拍手が沸き上がりました。
発表からおよそ30分後、サービスを知らずに訪れた松山市の田中和枝さん(71)は名前に『和』の漢字が含まれ、
入浴料が無料になることを従業員から伝えられると驚いていました。
田中さんは「新元号に名前の漢字があったのはうれしいです。新しい時代も平和であって欲しいです」と話していました。
このサービスは4月7日まで1人1回限り利用でき、運転免許証や学生証などで名前と本人確認が必要だということです。
0033名無しさま垢版2019/04/04(木) 20:37:50.79ID:cj7SPum+
県内最高齢は5つ目の元号に04月01日 15時39分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190401/0003395.html
松山市内の介護施設では、県内最高齢の113歳の女性が、家族とともに自身5つ目となる新しい元号の発表を見守りました。
十河オスギさんは明治38年生まれの113歳で、明治、大正、昭和、平成と4つの時代を生き、愛媛県内で最高齢の女性です。
日中は、静かに過ごすことが多いという十河さんは、1日も車いすに乗って娘の相馬毬子さんと一緒に新しい元号の発表を
待ちました。そして新元号が『令和』になったと話しかけられると十河さんは、穏やかな表情で応じていました。
娘の毬子さんは「明治に生まれた母は昭和の時代は結婚して子育てをし、父を亡くしてからは看護婦として働いたので、
昭和の中頃までは大変だったと思います。その後は家族に支えられながら趣味などで人生を楽しんできました。
これからもとにかく穏やかに過ごしてもらいたいです」と話していました。
0034名無しさま垢版2019/04/04(木) 20:46:01.36ID:cj7SPum+
新元号「令和」県内の反応は04月01日 15時37分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190401/0003397.html
【新元号発表の瞬間】
松山市中心部にある商店街銀天街に設置された大型のモニターの前には、若い人たちを中心に100人近くが足を
止めて新元号の発表の瞬間を待ちました。
そして、「令和」が新元号になったと発表されるとスマートフォンでさかんに写真を撮っていました。
「令和」について、松山市の男子高校生は、「新しい歴史が始まるタイミングに立ち会えました。楽しみにしています」。
別の男子高校生は、「『令和』と聞いた瞬間に大宝律令の『令』を思い浮かべました。
平和な時代になるようのぞんでいます」話していました。
高等専門学校に通う10代の女子学生は、「『令和』という元号になるとは予想していませんでした。
新しい時代になるので私も新しいことにチャレンジしてみたいです」と話していました。
【花見客は祝杯】
国の史跡に指定され、桜の名所として知られる松山市の道後公園では、花見を楽しんでいた人たちが新元号の発表
に祝杯をあげる姿も見られました。
桜が満開間近となっている道後公園には、多くの家族連れや観光客が訪れ、花見を楽しみながら新元号の発表を
待ちました。
松山市内から訪れた家族連れはスマートフォンで発表を見守り、新元号が『令和』と決まったことを知ると、驚きの声
をあげたり、「どんな意味があるのだろう」などと話し合ったりしていました。
7歳の女の子は「読みやすくて明るいイメージを感じます」と話していました。
また、30代の母親は「桜の下、子どもと一緒に発表の瞬間を迎えて一生、心に残ると思います。
子どもたちが伸び伸びと成長できるような明るい時代になればといいと思います」と話していました。
このほか、「新元号に乾杯」と言いながら祝杯をあげるグループの姿も見られました。
参加していた22歳の女性は「この春から社会人になるので、新元号も決まり、心機一転頑張っていきたい」と話していました。
また、別の学生グループの大学4年生の男性は「『令和』を象徴できるような大きな人間になりたいです」と話していました。
【新時代を担う子どもたちは】
新しい元号が令和に決まったことについて、春休みの子どもたちでにぎわう砥部町の県立とべ動物園で聞きました。
この春から小学4年生になる松前町から来た男の子は「『令和』は、平和と文字が一部同じで、響きも似ているので
平和な時代になってほしいと思います」と話していました。
京都から来た、春から中学生になる女の子は「『平成』と比べると、ちょっと昔っぽい印象です。
将来はアナウンサーになりたいので、悲しい出来事だけじゃなく、楽しいことが伝えられる時代になってほしいです」と話していました。
また、香川から家族で来ていた、春から高校生になる女の子は「新しい時代は戦争のない平和なものになってほしい
と思います」と話していました。
【被災地では「災害少ない時代に」】
去年7月の西日本豪雨で甚大な被害を受けた西予市野村町の仮設住宅の集会所では、午前10時半ごろから
仮設住宅で生活する被災者10人ほどが集まりました。
そして、新しい元号が発表されると、集まった人たちは、驚きの声をあげていました。
70代女性は、「去年は西日本豪雨や北海道の地震など災害が相次ぎました。できれば災害の少ない時代になって
ほしいです」と話していました。
また、80代男性は、「平成とは違い、災害の少ない時代になってほしいです。被災地としても若い人と一緒に盛り上げ
ていきたいです」と話していました。
去年の西日本豪雨で土砂崩れなどの大きな被害を受けた愛媛県宇和島市では、かんきつ農家が収穫作業の手を
止めて、ラジオで新元号の発表を聞いていました。
宇和島市吉田町のみかん農家、児玉恵(53歳)さんは、およそ230アールの畑で温州みかんなどのかんきつを栽培
していて、午前11時半すぎには、収穫作業の手を止めて、ラジオのニュースで新元号の発表を待ちました。
そして、新しい元号が「令和」に決まったことを知ると、児玉さんは、「新元号と言ってもまだピンと来ませんが、
豪雨被害もありましたのでこれからの若い世代にとって新出発の時代になってくれたらいいですね」と話していました。
0035名無しさま垢版2019/04/04(木) 20:46:35.00ID:cj7SPum+
【県内経済への影響は】
平成に代わる新しい元号が「令和」に決まったことについて、日銀松山支店の堂野 敦司 支店長は記者会見で
「平和の『和』、日本の『和をもって尊しとなす』の『和』が入っているので引き続き平和な時代であればいいと感じた」と述べました。
その上で堂野支店長は改元に伴う景気への影響については「改元に伴うセールなどプラスの面はあると思うが、
改元によってシステムを変えるなど
経営コストがかかる可能性があるので、動向をしっかりと注視したい」と指摘した上で、「個人や企業が特徴を発揮して
いきながら大きな花を咲かせることで、県内経済、さらに日本経済が発展していけるような時代になって欲しい」
と期待感を示しました。 
4096/4276byte
0036名無しさま垢版2019/04/08(月) 02:33:54.13ID:pPBFGbPC
「令和」典拠の万葉集序文を展示04月07日 13時14分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190407/8030003430.html
新しい元号「令和」の典拠、いわゆる出典となった万葉集の序文を紹介する特別展示、が高松市で開かれています。
この特別展示は、高松市にある県立ミュージアムが、今月、新たな元号が発表されたことを受けて開いています。
展示されているのは、歴代高松藩主だった松平家が所蔵する江戸時代前期に印刷された万葉集です。
展示ケースの中に、万葉集の序文が書かれた部分が開かれていて、「初春の令月にして気淑く風和らぎ」という
「令和」の典拠となった、漢文を見ることが出来ます。
訪れた人たちは「どこの部分に書かれているのか」など、学芸員に質問しながら、熱心に見入っていました。
会場を訪れた高松市の60代の男性は「こういう形で写本があるのは知らなかったので、興味深かった」と話していました。
県立ミュージアムの渋谷啓一主任専門学芸員は「日本の古くから伝わる和歌集で本自体も貴重なものなので、
是非この機会に見に来てほしい」と話していました。万葉集の序文の特別展示は、今月21日まで行われます。
0037名無しさま垢版2019/04/08(月) 19:04:18.37ID:pPBFGbPC
「令和」に始動 新元号入りタオル製造開始2019.04.01 15:41ttps://www.rnb.co.jp/nnn/news16401982.html
早くも「令和」に始動。
今治市にあるタオルメーカーでは、新元号「令和」の発表を受け早速、新元号の文字を印刷した記念タオルの製造がはじまった。
今治市東鳥生町にある丸山タオルでは、午前11時過ぎから従業員らがテレビのある休憩室に集まり、新元号発表の
瞬間を待った。
そして、新しい元号「令和」が発表されると、15分ほどで東京の事務所からメールでタオルのデザインデータが届き、
早速、“新元号タオル”の製造がスタートした。
丸山タオルでは、どこよりも早く新たな元号の発表を祝おうと記念タオルの販売を計画した。
従業員らは、受信したデータを特殊なインクで紙に印刷すると真っ白な無地のタオルの上に載せ、高温のプレス装置
で一気にプリントしていいた。
新元号タオルは富士山と朝日のデザインに、新たな元号「令和」の文字がレイアウトされていて、
早速、第1号のお客さんがタオルを受け取りに訪れていた。
丸山タオルでは新元号タオルの販売と合わせ、5月1日の改元当日に生まれた赤ちゃんには、オーダーデザインの
タオルを無料でプレゼントするサービスも実施することにしている。
0038名無しさま垢版2019/04/09(火) 10:00:48.16ID:d9QSOMbK
携帯番号「れいわ」で食事が無料04月08日 15時09分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190408/8010004782.html
元号が「平成」から「令和」に改められるまであと3週間ほどとなる中、高知市の飲食店では携帯電話の番号の末尾が
「れいわ」と読める人の食事代を無料にするキャンペーンが行われています。
キャンペーンを始めたのは、高知市と須崎市で「魚貴」という飲食店4店舗を展開する企業で、新元号の「令和」に
ちなんで、持っている携帯電話の番号の末尾2ケタが「れいわ」と読める、「00」か「08」の人であれば6月末まで
1店舗あたり月に1回、どれだけ食べて飲んでも代金を無料にしています。
0039名無しさま垢版2019/04/09(火) 10:02:12.07ID:d9QSOMbK
このうち高知市本町の店舗ではキャンペーンを始めた7日、早速、2人が無料となったほか、8日も昼休みに訪れた
会社員グループの1人が該当するなど、次々と幸運な客が出ているということです。
また、自分の番号が該当しない人も、友人や知り合いに無料になる人がいないか携帯電話を取り出して調べたり
していました。
8日の食事代が無料になった37歳の男性会社員は「キャンペーンは知らずに来ましたがラッキーです。
また職場の人と来たいです」と話していました。
0040名無しさま垢版2019/04/09(火) 10:02:46.24ID:d9QSOMbK
飲食店を経営する宮本貴光社長は「新しい時代に何かワクワクすることをしたいと思って始めました。
多くの人にキャンペーンを楽しんでほしいです」と話していました。
0041名無しさま垢版2019/04/09(火) 19:55:15.90ID:d9QSOMbK
麁服の原料 麻の種まき式04月09日 15時43分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190409/8020004384.html
皇太子さまの即位に伴ってことし11月に行われる伝統儀式、大嘗祭(だいじょうさい)に納められる特別な麻の織物、
麁服(あらたえ)の制作に向け、原料となる麻の種まき式が、9日、美馬市で行われました。
麁服は、新たな天皇の即位に伴って行われる一連の儀式の中でも一世に一度の重要な儀式とされる大嘗祭に
「神の衣」としてまつられる特別な麻の織物で、徳島県に古代から住む阿波忌部氏と呼ばれる一族が代々、
皇室に納めてきました。
徳島県西部の山間地にある美馬市木屋平地区では、ことし11月に行われる「令和の大嘗祭」に納める麁服の原料と
なる麻の栽培が、大正、昭和、平成に続いて行われることになり、9日、種まき式が行われました。
式には、阿波忌部氏の子孫にあたる三木信夫さんをはじめ、地元の関係者などおよそ70人が参列しました。
三木さんたちは、白い衣装を身にまとい、麻を育てるために作られた特別な畑に入ると、まず塩や酒で畑を清めたあと、
地面に掘られた溝に麻の種をまき、丁寧に土をかぶせました。
このあと、地元の子どもたちによる獅子舞の奉納などが行われ、麻が無事に育つように祈りました。
三木さんは「豊作に育つようにと思いを込めて種をまきました。無事に麁服が出来上がるよう願っています」と話していました。
9日にまかれた麻の種は、10日ほどで芽を出し、7月上旬ごろに収穫されるということです。

【「神の衣」麁服とは】
麁服は、新たな天皇の即位に伴って行われる一連の儀式の中でも一世に一度の重要な儀式とされる大嘗祭に
「神の衣」としてまつられる特別な麻の織物です。
麁服の歴史は、大嘗祭が始まったとされる7世紀、新元号「令和」の出典としていま注目を集めている万葉集が
詠まれた頃までさかのぼり、代々、徳島県の阿波忌部氏と呼ばれる一族が皇室に納めることとされてきました。
しかし、戦乱などの影響で、南北朝時代から明治時代にかけて、徳島からの麁服はいったん途絶え、
大正天皇の即位に伴う大嘗祭でその伝統が復活しました。
その大正時代から麁服の原料となる麻を栽培してきた徳島県西部の山間部にある美馬市木屋平地区では、
天皇陛下の退位が決まったおととし、地元の有志がNPOを設立して準備を進めてきました。
去年10月には、麻を栽培する畑の地鎮祭が行われ、1年余りに及ぶ麁服づくりが始まりました。
9日の種まきでいよいよ栽培が始まり、7月上旬には3メートルほどの高さにまで成長した麻の収穫が行われます。
刈り取った麻は2か月ほどかけて糸にされ、古代に阿波忌部氏が拠点を置いたとされる吉野川市の神社で布に
織られます。
そして、ことし10月には東京の皇居に納められ、11月14日から15日にかけて行われる大嘗祭で新しい天皇に
よってまつられることになります。
0042名無しさま垢版2019/04/10(水) 03:51:35.46ID:GnO4uFd+
書店に「さよなら平成」コーナー04月09日 16時06分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190409/8010004790.html
新元号「令和」が発表され、平成は残り1か月を切りました。高知市内の書店では、平成を代表するベストセラー小説
や平成の歴史を扱う書籍を集めた特設コーナーに注目が集まっています。
高知市にある金高堂書店では、店頭に「さよなら平成」と銘打った特設コーナーを設けていて、今月1日に新しい元号
が発表されて以降、客の注目を集めています。
ここでは、平成元年のベストセラーで吉本ばななさんの「TUGUMI」や、当時流行語にもなった「バカの壁」など、
平成の時代によく売れた懐かしい小説やビジネス本、それに、天皇皇后両陛下にまつわる書籍などが並べられています。
一方で、新しい元号「令和」にちなんでにわかに関心が高まっている「万葉集」の関連書籍は、品薄の状態が続き、
9日の時点でわずか1冊しかありませんでした。
訪れた人は、平成の時代を切り取ったさまざまな本を手に取り、懐かしそうに見入っていました。
金高堂書店の亥角理絵店長は「どの世代の人にも平成を名残惜しんでほしいという気持ちでコーナーを作りました。
平成を懐かしむとともに次の時代につながる一冊を探してもらえれば」と話しています。
0043名無しさま垢版2019/04/10(水) 12:22:12.78ID:GnO4uFd+
■2019年04月09日(火)平成の愛媛を振り返る写真展18:59 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20190409T185934&no=5
間もなく「令和」の時代を迎える中、9日から愛媛の平成を振り返る写真展が松山三越で開かれています。
この写真展は、松山三越と愛媛新聞社が開いたもので、会場には地元紙の記者が撮影したおよそ100点の写真が
展示されています。
中には、愛媛国体で来県された天皇皇后両陛下のご様子を写し取った写真や、1996年夏の甲子園決勝で熊本工業
を相手に松山商業がみせた「奇跡のバックホーム」の瞬間を捉えた写真などがあり、訪れた人たちは平成の愛媛を
賑わせた様々な話題を懐かしむように写真に見入っていました。
この写真展は、今月21日まで松山三越で開かれていて、期間中、新時代への抱負などを記事にしたオリジナルの
記念号外の作成なども楽しめるということです。
0044名無しさま垢版2019/04/12(金) 22:08:32.13ID:wwWvxUrc
図書館に令和関連の特設コーナー04月12日 12時20分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190412/8030003469.html
来月1日に元号が「令和」に改められるのを前に、綾川町の図書館では、「令和」の典拠、いわゆる出典となった
万葉集に関連する書籍などを集めた特設コーナーが設けられています。
綾川町立図書館では、新たな元号「令和」に親しんでもらおうと、関連した書籍を集めた2つのコーナーを、新元号が
発表された翌日の今月2日から設けています。
このうち、図書館の入り口付近には、「令和」の出典となった万葉集の歌を子ども向けに解説する入門書や、季節ごと
に解説する本など、万葉集や元号に関連する書籍を置いています。
コーナーにある書籍は借りることも可能で、図書館では当初、およそ20冊置いていましたが、借りる人が相次いでいる
ということです。
また、「令和」の出典となった万葉集の序文のページを拡大し、「令」と「和」の文字がある場所をそれぞれわかりやすく
示したパネルも展示しています。
このほか、万葉集の序文が付けられた歌が詠まれた「梅花の宴」が開かれたとされる太宰府に関連する書籍を集めた
コーナーもあります。
綾川町立図書館の岩城昌幸館長は「反響が大きくてびっくりしました。改めて万葉集に注目が集まるのはよいことだと
思う」と話しています。このコーナーは来月6日まで設けられます。
0045名無しさま垢版2019/04/12(金) 22:24:36.66ID:wwWvxUrc
平成の30年間寝かせた焼酎販売04月12日 15時57分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190412/8010004812.html
佐川町で平成の30年間、熟成させてきた米焼酎が売り出されることになり、酒造会社では出荷に向けた準備に
追われています。その名も「平成の眠り」という焼酎は、佐川町にある老舗の酒造会社「司牡丹」が販売を始めます。
12日は、来週の発送に向けて、従業員5人が瓶に、金色で「限定品」とプリントされた掛紙をかぶせ、赤い組みひもで
口を縛って飾りつけをし、化粧箱に1本ずつ詰めていました。
会社では、昭和62年から63年にかけて米を原料に仕込んだ焼酎を長年、蔵で熟成させて、出荷のタイミングを
うかがっていましたが、平成の時代に幕が下ろされるこのタイミングでの販売を決めたということです。
社長の竹村昭彦さんによりますと、30年寝かせたこの焼酎は、アルコール度数が30度あり、強い甘みとまろやかさ
が特徴だということで、「平成から令和に変わるタイミングでカウントダウンをしながら楽しんでいただきたい」
と話していました。
「平成の眠り」は4000本限定で販売され、来週、県内外の地酒専門店などに出荷されますが、早くも2000本の
予約が入っているということです。
0046名無しさま垢版2019/04/23(火) 16:20:28.91ID:PsO3fNLy
もうすぐ令和!こんな令和はいかが?(4月22日19時29分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=7024
平成も残り10日を切りました。次の元号・令和ももうすぐなんですがこの平成から令和への改元を記念して県内でも
様々なサービスや商品が登場しています。皆さんもこんな令和はいかがですか?
道後プリンスホテルでは令和への改元を記念して1日1組限定の特別プランを始めました。
田中日南子記者「それではお部屋を見てみましょう。うわ広い!そして日当たりもいいですね、贅沢な空間です!」
この特別プラン、その名も「神泊」!宿泊は館内に一室だけの最高級スイートルーム「貴賓室」。
およそ22畳の広々としたベッドルームに10畳の和室でゆったりとくつろげます。
さらに、お風呂は館内で一番人気の露天風呂「檜のゆ」を何と!貸し切りで。
総ヒノキの露天風呂で温泉を堪能してさらに、豪華な懐石料理を味わえるぜいたく三昧のプランです。
道後プリンスホテル河内広志社長「一言で言えば「祝・令和」ということで、神がかった宿泊プランがいいんじゃないか
ということもありまして、「神の宿泊」で「神泊プラン」というのを」
「旅行者の皆様方とともに令和を祝福し楽しんでいただければと思います」
この「神泊」プラン、現在、予約受付中で、来月末までの期間限定だということです。
一方、令和にちなんで県内の企業からはこんな商品も
…田中記者「こちらが令和改元を記念したボックステッシュなんですが、中身を取り出してみると・・・白、赤、白、赤
・・・紅白で交互に出てきます。なんとめでたい」箱には大きな「令和」の文字。
そして、鶴や金色と縁起の良さが感じられるデザインに
さらに、ティッシュペーパーだけでなく令和のトイレットペーパーも…。
「このトイレットペーパー、一見ピンク色の普通のトイレットペーパーに見えるんですが、よく見るとこちらも白と赤の
紅白で違う色の紙が重なっているんです」
この改元記念のティッシュとトイレットペーパーは四国中央市にある紙メーカーが22日からインターネット限定で
販売する予定でしたが予約が殺到すでに完売しています。改元後の来月上旬から再販する予定だということです。
0047名無しさま垢版2019/04/27(土) 08:30:09.58ID:Ylu7ooiN
改元 企業の4割「影響あり」04月26日 16時29分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190426/8030003567.html
来月1日の新元号「令和」への改元とそれに伴う10連休の影響について、四国の企業のうち4割以上が
「何らかの影響がある」と認識していることが、民間の信用調査会社のアンケートで分かりました。
民間の信用調査会社、帝国データバンク高松支店は、ことし2月、四国に本社がある企業715社を対象に改元に
関するアンケートを行い、39.3%にあたる281社から回答がありました。
それによりますと、来月1日の改元にあたって企業活動にどのような影響があるか尋ねたところ、「プラスの影響」
と答えたのが5.3%、「マイナスの影響」が14.2%、「プラス・マイナス両面の影響で差し引きゼロ」が23.5%で、
何らかの影響があると認識している企業はあわせて40%余りでした。
改元の影響の具体的な理由について複数回答で尋ねたところ、プラスの理由としては、「人々の気持ちの高揚」
が14.2%と最も高く、次いで、「個人消費の拡大」が9.3%などとなっています。
一方、マイナスの理由としては、「営業日数の減少」が24.9%と最も高く、次いで、システム改修などによる「追加費用の発生」
が13.9%などとなっています。
信用調査会社では「改元による消費マインドの改善を期待する声が出ている一方で、10連休による営業日の減少や
人手不足で企業の収益への悪影響も懸念されている」と話しています。
0048名無しさま垢版2019/05/01(水) 17:32:25.25ID:UYCHz1eR
陛下の退位 尾崎知事のコメント04月30日 17時51分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190430/8010004966.html
天皇陛下の退位にあたって、高知県の尾崎知事は「天皇陛下には、皇太子殿下の時代も含め5度にわたってご来県
を賜り、中でも去年、平成最後の三大行幸啓として『全国豊かな海づくり大会』へのご臨席を賜ったことは、
大変光栄なことでありました。
県民に大変親しく接してくださったことは、県民にとっても大変喜ばしく、感慨深い機会になったものと存じます。
天皇皇后両陛下には、お心穏やかでお健やかにお過ごしになられることを心からお祈り申し上げます」
というコメントを出しました。
0049名無しさま垢版2019/05/02(木) 22:53:37.88ID:9QIWLEap
令和スタート 県内も祝賀ムード05月01日 18時54分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190501/8010004974.html
新しい時代「令和」が始まった5月1日、10連休中ということもあり、高知県内の観光地などには、県内外から多くの
観光客などが訪れ、お祝いムードになっていました。
このうち、高知市の観光名所「ひろめ市場」の入り口には「祝令和」と書かれた大きな看板が置かれたほか、
高知県で親しまれている芋けんぴを山盛りにして作った「芋けんぴタワー」が登場し、訪れた人たちは写真を撮ったり
芋けんぴを食べたりして、新しい時代の幕開けのお祝いムードを楽しんでいました。
また、高知市中心部にある土産物店では、高知ゆかりのデザイナーのブランドが作った数多くの「令和」の文字が
あしらわれた長財布が販売されています。
この長財布は改元を前にした4月28日から販売を始め、売れ行きは好調だということです。
また、高知市中心部の帯屋町商店街にある衣料品店では、「令和」の文字が入ったTシャツが店頭に並び、
観光客などが体に当ててみるなどして新しい時代に関連する商品に興味を示していました。
高知市中心部を訪れた人たちは、新しい時代をさまざまな形で受け止めていました。
埼玉県から夫と娘と訪れた30歳の女性は「昭和64年とぎりぎり昭和生まれで、2回目の改元です。
平成生まれの娘が元気に育って欲しいです」と話していました。
高知市の高校1年の女子生徒は「実感はあまりないですが、新しい時代は、まず部活動を頑張るとともに、
人の役に立つ大人になって、いい時代にしていきたいです」と話していました。
0050名無しさま垢版2019/05/03(金) 20:51:21.56ID:F/pTHz4g
祝!令和 各地で記念イベント(5月1日20時57分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=7062
天皇陛下のご即位と新時代の幕開けに県内もお祝いムード一色です。新居浜の太鼓台に垂れ幕に奉祝令和の文字。
勇ましい掛け声とともに新時代が舞い上がります。
勇壮華麗な差し上げで令和をお祝いしたのは、新居浜市泉川地区の松木坂井太鼓台。
かき手のTシャツにも令和元年の文字です。
JR新居浜駅前では、約200人のかき手が2・5トンの太鼓台を何度も頭上に差し上げました。
見物男性は「太鼓台の迫力に圧倒されます。太鼓台と令和のコラボとても感動しております」と話していました。
イベントでは川西地区の子ども太鼓台もお祝い。会場は見物に訪れた市民とともに令和一色に染まりました。
また松山中央郵便局では、令和の初日を刻む押印のサービスや限定切手の販売も行われました。
このほか松山市役所では天皇の即位を祝う記帳所が設置され、多くの市民が訪れていました。
記帳所は多くの自治体で1日から、県庁は4日から受け付けています。
0051名無しさま垢版2019/05/03(金) 20:54:41.72ID:F/pTHz4g
新天皇陛下のお言葉に県民から期待の声(5月1日20時57分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=7063
「令和元年」を迎えました。1日に即位された天皇陛下は、天皇として初めてのお言葉を述べられました。
県内からも陛下と令和の時代への期待の声があがりました。
0052名無しさま垢版2019/05/03(金) 20:56:21.44ID:F/pTHz4g
1日は天皇陛下が「ここに皇位を継承するに当たり、上皇陛下のこれまでの歩みに深く思いを致し、また、歴代の天皇
のなさりようを心にとどめ、事故の研さんに励むとともに、常に国民を思い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、
日本国民及び日本国民統合の象徴としての責務を果たすことを誓い、
0053名無しさま垢版2019/05/03(金) 20:56:58.74ID:F/pTHz4g
国民の幸せと国の一層の発展、そして、世界の平和を切に希望します」と即位のお言葉を述べられました。
このお言葉を聞いた女性は「若い天皇陛下に希望が持てますね。また頑張って平和が続いて、世界平和が続いて
いってほしいと思います」と話しました。またフランス出身で愛媛在住の男性は「感動いたしました」と答えていました。
0054名無しさま垢版2019/05/07(火) 22:19:51.69ID:oDuzegKH
名前に新旧元号あれば無料04月28日 06時30分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190428/0003557.html
大型連休に合わせて、松山市のスケート場では名前に「平成」と「令和」の漢字の1文字でも含まれていれば、
利用料が無料になるイベントが行われています。
このイベントは大型連休中に元号が変わることから、新しい時代を祝おうと、松山市のスケート場が企画しました。
名前に「平成」か「令和」の漢字のいずれか1文字でも含まれていれば、利用料やスケート靴のレンタル料が無料に
なるということで、日中、大人なら1750円がサービスされます。
スケート場の入口には、「『平成』さん『令和』さんいらっしゃい!」などと書かれたポスターが貼られ、大型連休初日の
27日は、受け付けのスタッフが、名前に漢字が含まれていないか利用者に確認していました。
スケート場を運営するイヨテツスポーツセンターの宇都宮直人営業課長は「この時期にスケート場が営業していると
知らない人も多いので、『平成』や『令和』が名前に入らない人も含めて、遊びに来てほしいです」と話していました。
このイベントは、大型連休の最終日の5月6日まで行われ、期間中は何回でも無料で利用できますが、
名字は、サービスの対象とはならないということです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況