X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント356KB
USBオーディオインターフェース Part57
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9712-GgdJ [222.148.87.16 [上級国民]])垢版2020/08/29(土) 06:08:12.35ID:Ho4QvpbD0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

DTM板には常駐の荒らしがいますのでNGにして相手をしないようにお願いします。

※次スレは>>980の方がお願いします
建たなそうなら他の方が対応してください

※前スレ
USBオーディオインターフェース Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1582127687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e320-tAYM [123.230.68.6])垢版2020/08/29(土) 19:13:57.38ID:ziqbUhB20
以前のBabyface が微妙すぎたから確かに進化はしたが
他メーカーも進歩してるので、 Pro FS も価格なりってところ

聞き専用としてはDACチップが聞き専向けではないのが致命的
低ノイズ・低歪がただオーバースペックに感じるだけ

まったく傾向が違うスピーカーに変えて調整するしかなくなるし
それならスペックは低くても美音系の製品を選んだ方が幸せになる人が多いだろう
0021名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63ad-JFwp [131.213.57.115])垢版2020/09/02(水) 21:50:34.37ID:zAHTxKH30
>>17=19の書き込み
◆◆RME オーディオカード総合スレ21 UCXfs ◆◆

752 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 419b-UdrD) sage ▼ New! 2020/08/03(月) 13:19:40.74 ID:cAjKb8Y00 [1回目]
外部にマスタークロック置いても
Babyface Pro FSには勝てんよ

786 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a99b-Ea0s) sage ▼ New! 2020/08/07(金) 00:35:04.07 ID:He7CNmtL0 [1回目]
>>784
もちろんすべてにおいて
新しくなったBabyface Pro FS が1番良い

829 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed9b-XQXO) sage ▼ New! 2020/08/13(木) 14:54:33.41 ID:28hbR9uX0 [1回目]
後年のオーディオインターフェイス歴史書では

旧世代の遺物〜Babyface Pro FS 生誕〜新時代の革命
として大別される

これはもうキリストのような存在なのだから
神格化されるのも無理はないのではないかね諸君?
0022名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63ad-JFwp [131.213.57.115])垢版2020/09/02(水) 21:50:56.19ID:zAHTxKH30
841 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed9b-XQXO) sage ▼ New! 2020/08/16(日) 05:38:07.79 ID:CcQwGT2O0 [2回目]
>>840
現状ではBabyface Pro FSを超える物は無い

900 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f9b-RTUg) sage ▼ New! 2020/08/22(土) 01:38:47.82 ID:N9SGO4YE0 [1回目]
Babyface Pro FSの最強オーディオデバイスの座は
最低でも今後5年は揺るがないだろうな

902 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f9b-RTUg) sage ▼ New! 2020/08/22(土) 07:52:36.75 ID:N9SGO4YE0 [2回目]
Babyface Pro FS はデザインも神

980 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d9b-pyQU) sage ▼ New! 2020/08/29(土) 09:00:36.82 ID:HC+cTSP00 [1回目]
うむ。Babyface Pro FS = 神
オーディオインターフェイスの到達点である
0026名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b6e-+1ZU [153.239.136.6])垢版2020/09/03(木) 07:15:01.80ID:WqlRSXN60
イチモツ!
0030名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 754a-pVf8 [222.11.193.69])垢版2020/09/03(木) 13:39:32.40ID:0M/gAXZC0
>>27
RME信者は高いオーディオインターフェース持ってりゃいい曲作れるって勘違いしてるんだろう
twitterにも作曲始めました!って初心者で10万もする奴買ってるキチガイいるし
twitterはウンザリするよiZotopeやUJAMとかあとメディアインテグレーションみたいな代理店が初心者騙してクソ高いプラグインや機材買わせてる
0037名無しサンプリング@48kHz垢版2020/09/03(木) 21:15:47.39
ジャップの犬小屋で録った生音なんて雑音でしかない
音源だけで作れ AIFなんていらねえ
0049名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 110c-6Pbu [58.189.197.98])垢版2020/09/10(木) 13:23:20.41ID:MiPXn1vo0
Rubix22を買う明確な理由が無ければ参考程度に聞いて欲しいんだけどRubix24にした方がループバック、コンプレッサー機能があるし将来的には良いかもしれないよ
DTM板としては今だとCubaseの最上位モデルの踏み台に出来る分同じ価格帯だとUR22Cを推したいところだけどね
0052名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9d-TniJ [106.130.50.226])垢版2020/09/10(木) 19:34:22.89ID:6Gh1LCGma
ur22cは俺もおすすめする
・金額的にまずあり得ない32bit
・インプットノブ、メインアウトノブ、ヘッドフォンノブの3つ付いてる機種は意外とない
・cubase 使いなら設定ほぼしなくて良い楽さ
・一応dsp搭載
・iOS機器可

そんな俺はRME UFX2
0060名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8103-Mp2T [210.150.77.115])垢版2020/09/14(月) 16:15:39.27ID:WljimcmI0
Babyface Pro FS買ったんだが、Win環境でUSBデバイスを大量につないでるせいか結構プチる。
これってACアダプタ買ったら安定性って劇的に変わったりすんの?音質とかも。
専用アダプタが無駄に高いんで経験ある人教えてくださいな。
0062名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5110-QmsY [218.216.255.163])垢版2020/09/14(月) 16:42:20.57ID:F6Eb6Buz0
バッファー詰めすぎとかは?
0063名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8103-Mp2T [210.150.77.115])垢版2020/09/14(月) 17:28:40.02ID:WljimcmI0
>>61
そうなん?ありがとう。

>>62
96khzで96sampleだな。前に使ってたアンテの
Orionは96khz64sampleであまり切れなかったんで…。
0068名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-oDjZ [49.98.184.36])垢版2020/09/15(火) 11:39:14.15ID:189FHXmpd
役に立たないレスしかしてない可哀想な人
0070名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8103-Mp2T [210.150.77.115])垢版2020/09/15(火) 13:57:07.06ID:5rD0fsR80
>>64
USBデバイスは多いがさすがにオーディオインターフェースはマザボ直刺しだわw
CPUはIntel Core i9-9900K

>>65
どこを読んだらそうなるんだ?
0074名無しサンプリング@48kHz (ワキゲー MM63-Guz6 [103.226.44.11])垢版2020/09/15(火) 20:16:58.11ID:p0yID/s7M
なんかマウント取り損ねてて草。
usb3が出回り始めた初期の頃、チップセットのUSB3ポートがダメなんで、対策としてasmediaのUSB3コントローラーを増設してた事がある。

しかし結果的に、asmedia系USBはRMEからダメ出しされた。
で、今asmediaはAMD用のチップセットを設計し、提供している。
007569 (ワッチョイ f9f5-pVuC [118.237.66.211])垢版2020/09/15(火) 20:51:12.45ID:hSuI3Ff10
うちに電気情報工学やってるのがいるから聞いてみた。
内部のHUBは入ってるのと入ってないのがある。
最近の速いの、3.0なんかはほとんどチップ直だそうです。
それだけ早口で言ったら部屋に行っちゃった。

結果、あるのと無いのがある
0079名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd37-6HkO [152.165.243.100])垢版2020/09/16(水) 00:50:51.64ID:ugob6LyY0
外付けHUBの話なんてしてないのに行間読めないアスペのマウンティングにより荒れてる訳ですね。
0082名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed02-Cup9 [58.3.1.163])垢版2020/09/16(水) 12:56:31.60ID:m7pK0Pbs0
>>81
出来る訳がないってどういう事?
フロントにヘッドホン、リアにスピーカー繋いで同時に音が出せるか出せないかって事なんだけど
アマゾンレビューでKOMPLETE AUDIOの方は可能だけどEVO4は不可って書いてたから、
例えばスピーカーで聞きたい時にいちいちヘッドフォン抜く必要あるのかなって
0086名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd43-+ZhN [49.98.151.59])垢版2020/09/16(水) 17:50:40.87ID:eeviCxPZd
Komplete Audio 2 は安物じゃないのか、なるほどなぁ。
0087名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed02-Cup9 [58.3.1.163])垢版2020/09/16(水) 17:52:02.87ID:m7pK0Pbs0
すまん、EVO4ってしっかりした日本語テキストの説明書あるんだな。先入観でないもんだと思ってた
ヘッドフォンつなげるとモニター出力がミュートになるのか、それだとKOMPLETE AUDIOの方が若干軍配が上がるな
でも機能性や品質的にはEVO4かなり良さそうだよなぁ、XLRも背面にあるの地味に良い
0088名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5b1-dPdR [60.145.157.89])垢版2020/09/16(水) 19:27:11.09ID:HgMMvAvR0
EVO4持ってるがDTMやる上でいちいちヘッドホンジャック抜差するのはかなりめんどいぞ。音はいいがな。ur22から乗り換えたときは音がクリアになったのがはっきりわかった。
0090名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed02-Cup9 [58.3.1.163])垢版2020/09/16(水) 20:43:14.58ID:m7pK0Pbs0
UR22より音良いんだ、さすがaudient
ファームウェアとかのアプデでどうにかなりそうな仕様でもなさそうだけど、少し様子見てみます
0095名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd72-X/2f [152.165.45.247])垢版2020/09/17(木) 14:31:46.14ID:fPD3JG+20
先輩方、
すみません、ど素人です。

質問なのですが、宅録で生楽器の練習音を録っています。

現在の構成は以下です。
マイク→gracedesign m101→ハンディレコーダー→sdカード経由でdaw編集

これを、
マイク→gracedesign m101→オーディオインターフェイス経由でdawで録音

というやり方に変えたいのですが、
AIFの選定基準がわかりません。
gracedesign m101の質感を損ないさえしなければ、
トラック数は最小でよく、できれば、なるべく安い方がいいです。
なにかちょうどいい製品がありましたら教えてください。

アドバイスをしてくれた方には小一時間、強力な感謝の念を送ります。
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd72-X/2f [152.165.45.247])垢版2020/09/17(木) 15:34:54.18ID:fPD3JG+20
>>96
ご回答ありがとうございます。
予算は、親兄弟親戚に頭を下げればいくらでも調達できるのですが、
5万以下でおながいします。
いったん買ったら、迷いなく使い続けたいし、
楽器の練習にエネルギーを注ぎたいので、
盲目的に信じます。

babyfaceが評判が良さそうではあるのですが、
は入手難だし、せっかく気に入った、
M101いらないんじゃ、みたいな気持ちになるのが寂しいので、
あえて除外する意味で5万以下のインターフェイスを教えてください
0102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5b1-yhpW [60.144.223.206])垢版2020/09/18(金) 03:18:50.72ID:VQBTPoRT0
audientって結構低音が強いって聞くけどevo4はそのあたり他のと違ってバランスいい感じなの?
ヘッドホン抜き差し面倒そうだけど安いし自分のモニター環境改善したいからに気になるなー
0108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5b1-yhpW [60.144.223.206])垢版2020/09/19(土) 09:16:21.91ID:xKMd+Vrt0
EVO4とapogee oneだとどっちの方がレンジといいますか奥行き広いですか?
0118名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac9-Ep62 [106.130.40.4])垢版2020/09/20(日) 09:37:46.32ID:gcM6lpfTa
116-117みたいなパターンのやり取りってどのスレでも見るね
0119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad10-lMKa [218.216.255.163])垢版2020/09/22(火) 22:23:31.79ID:KuFcHOH40
APOGEE symphony desktop発売いつ?
0123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb10-/QqT [218.216.255.163])垢版2020/09/23(水) 12:44:50.65ID:4pmA+4kQ0
2chで\ 165,000か~
0124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b58-sjRM [106.73.25.97])垢版2020/09/23(水) 16:15:13.22ID:MdrQjWy/0
zoom uac-8, win10 64bit, skype, line, discord, zoom(Web会議)
win10のサウンドコントロールパネルでマイクを18チャンネルにして、サウンドのマイクのテストではin 5に繋いであるコンデンサーマイクは、反応するのですが、line以外のアプリでマイク入力で反応しないので助けて下さい。
プライバシー設定は大丈夫なはずです。
0129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7b1-YTkR [60.144.223.206])垢版2020/09/26(土) 02:13:42.64ID:aUxW/ogN0
オーディオインターフェースは海外から輸入品とかでも特に国内で販売しているものと仕様だったり大きな違いとかはないでしょうか?
ギターアンプとかだと電圧の違いで仕様が違ったりしますがインターフェースとかはどうなのか気になったので教えて欲しいです
0130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c66e-60Oz [153.242.72.138])垢版2020/09/26(土) 02:17:27.21ID:wQqmF8k/0
ユニバーサルタイプのスイッチング電源なら関係ない
真空管を使ってるギターアンプとかとは全く別物
0132名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa7a-MUZF [111.239.170.248])垢版2020/09/26(土) 17:51:27.30ID:X656zTPaa
ラインレベル≒Hi-Zじゃなかったっけ?
0143名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-Vbzl [49.98.157.69])垢版2020/09/30(水) 10:33:52.90ID:zp/b5QaAd
昔windows7でDTM用に使っていたUA-25EXをwindows10のノートPCで使用(windows10用のドライバもサポートされていました)し繋ぎっぱなしでyoutubeやアマゾンプライムビデオ等の動画サイトを見ていたところ、数時間経ってから動画が止まる、音が出なくなる、音がギャリギャリとした聞くに耐えない音に変わるなどの症状が出るようになりました
USBを抜き差しすると直るのですがしばらくするとまた発生するので困っています
出来ればなるべく繋ぎっぱなしで録音、再生共に使いたいと思ったのですが
ドライバの再インストールやサンプリングレートの変更などは試しましたが効果ありませんでした
このような症状が出ている方他にいますでしょうか?また対策はありますか?
0149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-DcRu [153.130.5.3])垢版2020/09/30(水) 16:25:34.98ID:wiYICh400
最近気づいたんですがUSB接続でもpcの方でソフトを開かなくてもボリューム調整できるタイプはほとんどcpuに負荷がかからないのにボリューム調整が不可なタイプは結構負荷がかかってしまうんですね
この違いはなんなんだろう
0151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef73-gW4a [111.97.184.6])垢版2020/10/04(日) 13:47:48.83ID:6mYtHURV0
イシバシ楽器許さない。
0155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef73-gW4a [111.97.184.6])垢版2020/10/05(月) 23:45:44.02ID:A9P/MfgS0
ヨーロッパの通販サイト見てると、コロナ前の価格に戻ってるので、
船便が到着するまで我慢だ皆な。
0156sage (ワッチョイ ef73-gW4a [111.97.184.6])垢版2020/10/05(月) 23:57:29.54ID:A9P/MfgS0
具体的に言うと、3460円分イシバシ楽器糞。
0161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0781-ICsZ [58.12.133.161])垢版2020/10/09(金) 11:04:33.88ID:fYrz4ani0
前にリサーチしたのが少なくとも5年以上前なんだけど
ぱっと調べる限り、いわゆる定番にしても選択肢そのものにしても、大きな入れ替わりってない感じなの?
RMEだのURだのいつの話だよ!くらいの世代ジャンプを想像してたのに、飛び交うワードが割と相変わらずで実家かと思ったよ
それぞれで細かいアップデート自体はされてるのかな
0162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a17-XTxo [115.162.163.191])垢版2020/10/09(金) 11:18:02.37ID:LOon+RgR0
DTM関係は昔からPC関係から5年以上は遅れてる世界なイメージしかない。
0164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a03-Oa3a [219.102.194.105])垢版2020/10/09(金) 16:31:23.11ID:ABieg09h0
UR22C買ったんですがライン入力の音がこもって聞こえます
USBのほうはきれいに聞こえるのでライン入力の問題だと思います
電子ピアノとDAPで試して両方こもっているのですがこんなものなのでしょうか?
気付かずにエフェクトかかってるとかあるんじゃないかと疑っているんですが
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3a2-9/m2 [220.98.204.159])垢版2020/10/09(金) 18:10:14.40ID:ecR+oe8k0
インターフェースはそもそも市場が元々ニッチだからなあ
pcって言ってもcpuとかも5年前から特に進歩はしてないしな
これ以上性能上げても特に一般ユーザーにはメリットがないし実際5年前くらいのcpuなら今でも全然使える
macに関してはむしろ5年前から劣化してるけど
0172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d692-XB1w [207.65.164.213])垢版2020/10/10(土) 15:13:04.07ID:kZFP4GT40
>>170
タスカムはちゃんと使ってる人マジで周りにいないから謎めいてる
ヤマハプリのURのハーフラックが出て以降国産メーカーの性能がだいぶ良くなった感じがして
RMEとか昔はSN抜群だったけど今はそうでもなくなっちゃった
ギター弾く時とか一番遅延少ないzoomつかってるし
0174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3a2-9/m2 [220.98.204.159])垢版2020/10/10(土) 15:42:44.97ID:B3olGVW+0
サウンドボードの方がcpu負荷もかからんだろうしそっちの方がよさそう
インターフェース経由で音出すと温度が7度くらい上がる
これがラップトップだときつい
bluetoothで音出すより負荷かかるってどうなってんねん
0176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3a2-9/m2 [220.98.204.159])垢版2020/10/10(土) 21:50:54.82ID:B3olGVW+0
やっぱpcのせいなのかな
みんなはインタフェース経由で音出すときにcpuの温度は上がらんの?
0179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0781-ICsZ [58.12.133.161])垢版2020/10/11(日) 00:20:50.77ID:ZhoevYJd0
RMEと比べたときの
タスカムのミキサーソフトとか特にドライバーの事が気になるなあ
0181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-9/m2 [153.130.5.3])垢版2020/10/11(日) 03:17:57.60ID:NAQ5faju0
>>177
OSの音ってitunesとかyoutube?
それで温度上がらないならすごいね
やっぱこっちの環境が悪いのか
負荷を下げる方法ってあるの?
日本語で検索しても全然出てこない
英語で検索したらチラホラって感じ
あんま検索には出てこないってことはみんな負荷とか気にしてないのかな
おーpc熱いな、くらいなもんで終わるんかな
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-9/m2 [153.130.5.3])垢版2020/10/11(日) 09:26:49.34ID:NAQ5faju0
>>183
high sierra i5 16GBでHWMonitorで計測してますね
coreudioのaudio midi設定で16bit 41khまで下げたり色々試したけどダメでした
quick time playerやらでインターフェース経由で音楽再生してるとcpu coreの温度が40℃→48℃くらいまで上がっちゃいます
これは当たり前だと思ってたけど違うんですね、、、
0189名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a4c-qVP6 [211.127.49.10])垢版2020/10/11(日) 17:09:03.95ID:YTf5ey6i0
16Gも盛ってるからひえひえで何も問題ないと思うんですが
自分でも当たり前と思っててなんでIFを買い替えたんですかね。
私の環境はもっといろいろ裏でソフトが動いてるから40度に下がったりはしません。
最初から50度ぐらいある、それだけのことです。
0193名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM2b-21aq [36.11.229.30])垢版2020/10/11(日) 20:19:48.66ID:iFIoH8vEM
当たり前だと思っていた、っていうのは温度が上がらない人がいるってことに対してですね
これでも冷えてるんですかね・・・
DAWも起動してちょっとなんかやると70度くらいまで上がって計測ソフトから警告がくるからなあ
今のcpuは100℃くらいまで耐えられるらしいですがmacbookはマザーボードが死んじゃうんじゃないかと心配したりするのでやっぱ温度が上がるのは精神衛生上よくないなあと思ったり
あとインターフェース使ってる状態でタスクを見るとkernel taskがcpuを10%くらい使うんだけどなにか排熱処理のせいで温度上がってるのかな?

>>190
TBは既に試したんですが2℃くらいしか下がらなかったですね
ドライバーの設定をいじったりすることってできるんでしょうか?
神経質と言われればそこまでですがあんま気にしない方がいいのかな
0195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0781-ICsZ [58.12.133.161])垢版2020/10/11(日) 22:15:35.85ID:ZhoevYJd0
・40度〜 低負荷
・50度〜 中負荷
・60度〜 まあまあの負荷
・70度〜 高負荷
・80度〜 何のゲームやってるの?  くらいが一般のPCで見たときの基準かなとおもうけど
少なくとも昨今で温度を細かく気にしてDTMやったことがないし
スペック知らないけど、実際にクソ熱とかクソ重が気になるのならPCを見直した方が健康にいいと思うなぁ。
あとMBPは沸点低いからすぐカッカして熱くなりがちなので、同じ悩みの記事は調べるとたくさん出ますよ。
0201名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-vHk9 [49.98.162.134])垢版2020/10/13(火) 06:48:49.14ID:5GKwSR01d
Bluetooth はどうしても遅延が発生するから、付けたとしても限定的な使い方になるのではないか?
0204名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa72-RJfX [111.239.180.5])垢版2020/10/13(火) 11:03:24.81ID:wfsJa9ika
もっと遅延が無くなって、大容量を送れるようになれば可能かもしれんね
普通に再生するだけでもちょっと待機時間あるくらいだしwav自体結構重いのよ
DAW上だったら尚更
ハードシンセも何もかも全部ワイヤレスな環境で作曲できるようになるのは何十年後の未来の話だな
0208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-BRvp [27.92.20.37])垢版2020/10/16(金) 20:29:02.44ID:/M4hEdPQ0
オーディオインターフェイス初心者なのですが
マイクで録音した音声のバランスが片側に偏っているのは正常ですか?
片側しか聞こえないわけではなくて、1chなら左側の音量が大きく、右側は微かに聞こえます
オーディオインターフェイスはSSL2で
マイクはRODE PODMICです
SSL2のステレオスイッチはオフにしてあります
(マイク1つのみ使う場合はオフにしろとマニュアルに書いてありました)
0210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-BRvp [27.92.20.37])垢版2020/10/16(金) 20:58:23.19ID:/M4hEdPQ0
>>209
1chにマイクを接続しているなら
左側しか聞こえないはずの音が右に漏れてしまっているということですか
だとすれば、録音した音声は片側しか聞こえないのが正常ということですか?
左右のバランスを均等に録音することは出来ないのでしょうか?
0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-BRvp [27.92.20.37])垢版2020/10/16(金) 21:10:35.84ID:/M4hEdPQ0
>>211
nvidiaのシャドウプレイで録音した音声が片方に偏っているんですよね
DAWだとそういう設定があるみたいなんですが
あとwindowsのボイスレコーダーで試しても結果は同じでした
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-BRvp [27.92.20.37])垢版2020/10/16(金) 21:11:04.89ID:/M4hEdPQ0
>>212
なるほど、クロストークについては良くわかりました
ありがとうございます
0215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f70c-1fY/ [58.189.197.98])垢版2020/10/16(金) 21:38:04.88ID:wh0b4gof0
>>213
それで録音したらch1,2のステレオになるよ
だから編集ソフト側でモノラルにしないといけない
というかDAWを使わない限りch1限定で録音出来ないと思う
あとステレオスイッチはダイレクトモニタリング用だったりゲインをch1,2で共有するものだと思うよ
0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-BRvp [27.92.20.37])垢版2020/10/16(金) 21:42:57.03ID:/M4hEdPQ0
>>215
そういうものなんですね、ありがとうございます
クロストークのせいもあって何が正解なのかわからず困惑してたので助かりました
0218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-oTmm [153.151.178.198])垢版2020/10/19(月) 10:14:17.07ID:xyts93eq0
入力がラインレベルだとして
アナログの入力の自体でアナログクリップしないよう規格になってるが 
プリアンプのゲインを上げればオペアンプで何倍と増えて行き 
過剰入力でAD部分でデジタルクリップする 

ギターみたいな出力が低いものを入力してもプリのアナログ部分で歪まないから
ゲインを上げたときアタック部分でランプ付く場合は
アンプの出力が高すぎてデジタルクリップになる 

クリッピングをカットできるような歪エフェクターやブースターで入力
インタフェースゲイン0でクリップは過大入力のデジタルクリップ 

インタフェースのゲイン0はユニティーゲイン
バッファー状態になるはず

なので必ずライン入力の場合はプリアンプのオペアンプ通過する 
その倍率を指定する抵抗値がどうってこと
バランスならバランス回路用のオペアンプをもう一回余分に通る 
0226名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc3-THo2 [1.79.84.29])垢版2020/10/22(木) 01:45:28.95ID:ze5jWq2Xd
>>143ですが
バッファサイズをあげて一度症状が出なくなったものの、結局たまに症状がでるので買い替えを検討しています
RolandのRubix24にしようかと思ったのですが、他にも似たようなのがあるので皆さんのオススメや意見も聞かせてくれるとありがたいです
予算は25000円くらいで、今のところ候補は
Roland Rubix24
Focusrite Scarlett2i2
Steinberg UR22C、UR22mk2
ZOOM UAC-2

用途はDTM(ギター録音含む)、ゲーム配信、バイノーラルマイクを使ったASMR配信、PCでの音楽鑑賞等です
0230名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc3-THo2 [1.75.210.149])垢版2020/10/22(木) 16:51:22.58ID:pX9+NQutd
>>228
MOTU M2ってやつ良さそうなんですが売り切れや入荷5ヶ月待ちとかでした……
>>229
その辺は特に拘らないので大丈夫です

25000円程度で買える、TRS/XLR入力が2つ以上、Hi-Zあり、windows10でドライバの安定性が高い、なるべく出音が良いものを求めてます
オススメの物ややめた方がいい物、理由込みで教えていただけると助かります
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e36d-1lWC [125.30.26.211])垢版2020/10/22(木) 17:57:46.44ID:OQZRrjzR0
旭化成のあれでインタフェース品不足になって値段上がったりして
0234名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa93-TAiK [111.239.170.248])垢版2020/10/22(木) 18:22:51.30ID:JyPyaTu0a
AKMのADC/DAC使ってるのはサヨウナラかもなのか
南無阿弥陀仏
0238名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-cpqB [27.94.151.69 [上級国民]])垢版2020/10/24(土) 12:03:16.13ID:ll+BorDs0
>>226
UAC-8 を使ってて気に入ってるから UAC-2 をオススメしとく(笑)
音は素直でいいと思うよ。PCオーディオでも結構使ってる人が多いとか。
0239名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Au6f [106.130.212.202])垢版2020/10/24(土) 12:13:42.77ID:GfQ2TgWHa
>>234
外部のファブに製造を委託している製品もあるとの事

専用のプロセスを使用していると公言しているak4499とかak4498等は内製している可能性が高いので工場再建までは出火できないかもしれない

ただ出火元となった前処理の工程が中心の被害なら暫くは生産出来ないかもしれないがなんとかなるかも?
0240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dbb-pYMh [220.111.54.145])垢版2020/10/26(月) 09:22:36.31ID:nEEqSaLY0
id14って前のDI入力と後ろのライン入力って同時に使える?
DIに接続するとチャンネル2が楽器接続になると説明されてるけどがよくわからない
0242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dbb-pYMh [220.111.54.145])垢版2020/10/26(月) 09:26:22.44ID:nEEqSaLY0
>>241
そっか…
ハゲじゃないがサンクス
0243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e544-cBT2 [210.132.50.247])垢版2020/10/27(火) 20:05:39.76ID:dVFSX4vT0
CHORD COMPANY XLRケーブルってかなりヤバいな
ノイズが消失したぞ
0247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29e-1WjG [115.179.62.107])垢版2020/10/28(水) 04:25:05.70ID:JDYtHrAj0
apogee symphony desktop誰かレビューして
0249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29e-1WjG [115.179.62.107])垢版2020/10/28(水) 05:30:03.88ID:JDYtHrAj0
>>248
意外だわ・・
初回のUSBアプデは不便そうだったけど他はどこがダメだった?
音とか含め是非教えてほしい
0250名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b281-gNBx [115.125.80.142])垢版2020/10/29(木) 03:33:00.27ID:6IakTW/f0
もつ何時になったら店頭に並ぶのかね
0259名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd72-7I3V [49.97.110.106])垢版2020/10/30(金) 13:24:00.02ID:9cMw2TUQd
カバーを剥いた場合、返品出来なくなりますことご了承下さい。
0264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29e-1WjG [115.179.62.107])垢版2020/10/31(土) 01:27:32.20ID:bPpWrHVU0
知識不足で教えて欲しいんだけどAKM使用してるメーカーって例えばどのあたり?
0282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb3-D/bg [118.240.38.119])垢版2020/11/10(火) 19:55:28.53ID:Qk3qQjCw0
安いチップは市場にたくさん在庫あるでしょ。オーディオ用の高級品は
数さばけないから市場に在庫があんまりないし、機器製造メーカーの
ストックが尽きたらすぐの再生産は出来なくなるんだろうね
ES9068AS採用製品もぼちぼちでてきたし、ES9068PROが出てくれば
AK4499に奪われた最高性能の称号取り戻してシェアを拡大するESSのチャンスかもね
0307名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-x9Qy [153.130.5.3])垢版2020/11/18(水) 05:36:18.47ID:oyK5ah620
macbook armに対応してる機種ある?
0313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e12-0v70 [153.208.12.60 [上級国民]])垢版2020/11/21(土) 01:52:02.31ID:T3249cJ30
https://youtu.be/UnCg2xVeB84

配信やったことない人には理解が難しい話だけど、つまりこの人がやりたいような機能が求められてる

あと、OBSでも画面キャプチャーソフトの代用になるけど、
やはりBandicamにループバックを設定するほうが使いやすい

それでDAWなどの解説動画を作ってYouTubeにアップする、とか簡単にできる
0320名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f37-luwB [152.165.243.100])垢版2020/11/21(土) 14:41:32.82ID:0Gl9YHaR0
配信については知らんが、そのUA55という機器が配信に向いてるのなら有益な情報だと思うし今時とか関係無いと思うが。

未だにNS-10mをモニターとして使ってるオッサンの戯言だ。
0322名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM26-h4aO [163.49.205.178])垢版2020/11/21(土) 17:37:26.43ID:EZ3WDiFUM
あっなるほどループバックを使うのは歌配信とかでマイク入力とソースがずれないようにする為なんですね
配信の市場って確かにすごく大きくなりましたけど
どちらかといえば僕らみたいなDTM用途じゃなくてゲーム配信とかそっちの方な気が…
0323名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b12-0v70 [180.11.127.161 [上級国民]])垢版2020/11/21(土) 22:44:26.76ID:TlHBxoXB0
でも低価格帯に関しては音楽家より、YouTuberやネット配信者に、
オーディオインターフェースが爆売れなんだよね

コロナ禍のこの状況を、各社製造メーカーがビジネスとしてどう思うかはよくわからないけど
コロナはまだまだ続くと思う

メーカーの人もこのスレを見てはいるだろうね
設計者ほど自分でゲーム配信をしてみたほうがいいと思う
0330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 072a-rtho [160.86.216.151])垢版2020/11/22(日) 22:39:41.63ID:5tDdQB/e0
「配信関係DTM機材スレ」みたいなの作った方が効率よく情報交換できると思う

まぁ配信関係の話題って同じ機材使ってようが普通のDTMには何ら為になる物ないし
正直うんざりするだけからそういうスレに隔離したいってのが本音
0333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a9e-Wjz3 [115.179.62.107])垢版2020/11/23(月) 08:58:17.99ID:YpC2F/pL0
知識不足で教えて欲しいんだけどAKM使用してるメーカーって例えばどのあたり?
0337名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9adc-9oZm [61.118.65.51])垢版2020/11/23(月) 12:11:04.08ID:BHtOekT80
AKMの復旧は一番早い部品でも一年ほどって商社経由で聞いた
最優先で水晶関連を復旧させる
推測だけど、高級オーディオ向けみたいな生産数少ない部品はチマチマ作らないで作り溜めするはずだから、暫くは在庫持つんじゃないかな
0345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-9peV [210.132.50.247])垢版2020/11/23(月) 20:17:02.19ID:Gvn2op9k0
今はコードカンパニーのXLRケーブルが簡単に買えるからわざわざADコンバーター使わなくても良くなった
0358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ba5-FP8+ [183.76.71.65])垢版2020/11/26(木) 18:36:14.01ID:W1/BIKGY0
MotuのMシリーズは海外通販サイトで結構安く買えるよ。到着まで時間がかかるし
もしかしたら、届かないって場合があったら手続きが英語だから面倒くさいのと、
個人輸入品は国内での故障修理に対応してないので、壊れたら海外まで送らないかんとか、
あるから、そういうの手間が面倒くさい人は、国内の代理店で入荷待ちだね。
0361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93bf-kGov [221.187.32.170])垢版2020/11/30(月) 19:56:57.66ID:+iNtI1lr0
SSL2 vs Audient ID14
https://youtu.be/YziM7TNwmqc?t=641
↑500回ループ録音をしてインターフェイスのADとDAの質を測ろうよっていう動画
SSL2は殆ど変わらないけどAudient ID14は低域がドンドン劣化していく
0363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-GF52 [27.94.151.69 [上級国民]])垢版2020/12/01(火) 01:47:30.95ID:kHloJgX70
>>362
内部ミキサーもいける?
0366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-GF52 [27.94.151.69 [上級国民]])垢版2020/12/01(火) 07:57:14.67ID:kHloJgX70
>>365
まじか!!すげーな。さすがMOTU
0369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-GF52 [27.94.151.69 [上級国民]])垢版2020/12/01(火) 11:11:32.16ID:kHloJgX70
>>367
REMとかMOTUが長く使えるんじゃん?安定してるみたいよ。
0382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff9e-45xP [115.179.62.107])垢版2020/12/02(水) 13:48:33.01ID:7jnh2s3B0
motu 対 RME だったらRMEの方が格上なイメージあるんだが
0389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb1-19N2 [219.1.171.80])垢版2020/12/02(水) 17:55:02.15ID:lk45RrFf0
rmeは安定性と丈夫さ、この安心感知ったら他は考えづらい
0404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cba2-LuIl [220.98.204.159])垢版2020/12/03(木) 12:16:24.04ID:fBOAL3WF0
rmeも海外の価格見ると対して高くないけどね。。。
0408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 576e-ncXa [153.242.72.138])垢版2020/12/03(木) 17:07:15.74ID:8RGkwlJl0
AIF選ぶ時に付属プラグインなんて気にする奴いるのか?
本体の性能と価格以外はわりとどうでもいいだろ
0409名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMbf-dOlI [153.147.43.255])垢版2020/12/03(木) 17:35:36.50ID:1MvnCpPfM
>>390
なるほどなー。すぐには買えんが・・・DSPつきだし魅力的
ただ入出力の音の傾向が気になる

アナログライクなというか外部からの音そのまま取り込めるのはどれになるんだろう汚い音は汚いままというか
10万クラスになるとあまり差はないのかな
0413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 576e-ncXa [153.242.72.138])垢版2020/12/03(木) 18:58:55.75ID:8RGkwlJl0
好きなDAWと好きなAIFをそれぞれ買うってのは今時やんないのか
言われてみりゃ確かにそれは次のステップかな
0416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/03(木) 22:36:11.97ID:SpL2x3T10
使ってて何だがアンテイマイチだな
FXは実質かけどり専用だし、レイテンシが悪くない?
バッファー同じでも低価格機より遅れるんだが?
AFX2DAWはいつまでたっても出ないしアポジーは大丈夫だよね?
0417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-45xP [157.14.203.139])垢版2020/12/03(木) 23:47:23.02ID:/UVIoU3f0
アンテロープは前使ってたがレイテンシーがありすぎるたまに認識しなくて手放したわ

今はアポジーシンフォニーデスクトップ使ってるが超快適
0418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/03(木) 23:58:27.65ID:SpL2x3T10
>>417
情報ありがとう
レイテンシーやっぱりそうか。
何故それ皆言わないんだ?だからおま環かと思ってたわ
アポジーは魅力的だが高すぎ。
ヴォーカル様にモニターリバーブだけ欲しいけどまだ使えないんだよね?
0420名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-45xP [157.14.203.139])垢版2020/12/04(金) 02:11:46.41ID:Rt1cVstR0
>>418
レイテンシー以上にアンテは不安定すぎるからそっちの方が悪目立ちしてる

アポジーまだモニターリバーブ出来ん
だがそのうち対応するし未完でも既に満足度高いぞ
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fbf-CWdK [221.187.32.170])垢版2020/12/04(金) 03:07:40.04ID:NnM0krrb0
Antelope Audio 製品を理解するために、非常に高度な説明を加えたページを新たに作成されました。
よくある誤解の原因は製品構造を深く理解していないから発生するものですが、それを理解するためには少々知識が必要です。
【重要】製品の構造を理解する
製品を利用するにあたって覚えておきたい基礎的な構造知識
https://jp.antelopeaudio.com/support/products-commentary/
0427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/04(金) 11:57:18.44ID:Y1B5hSOo0
>>420
情報ありがとう
リバーブ使えないならちょっと様子見ます
アンテみたいにDAWでAFXが使えるAFX2DAWが間もなく出ますって
3年出ない攻撃も嫌だし
しばらくはFIREWIRWでリアルタイム、ミックスはアンテにします
0428名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb1-19N2 [219.1.171.80])垢版2020/12/04(金) 12:42:16.65ID:gdFPwS7a0
>>423
読んでるだけでもっと簡単に安定する他があるからここはいいや、って思う
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-45xP [157.14.203.139])垢版2020/12/04(金) 13:32:21.46ID:Rt1cVstR0
>>421
すまんMacで使ってる
でもWinで使ってるレビューもどこかにあったよ
0430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-45xP [157.14.203.139])垢版2020/12/04(金) 13:33:54.66ID:Rt1cVstR0
>>423
もうこの時点で説明下手なのが分かる
0431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 576e-ncXa [153.242.72.138])垢版2020/12/04(金) 15:17:40.10ID:Uk8u0Mbi0
>>423
不具合が起きるのは専門知識のないお前らが悪い、
まで読んだ
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-45xP [157.14.203.139])垢版2020/12/04(金) 17:39:00.57ID:Rt1cVstR0
簡潔に話せばいいのにわざわざ難しく話してるな

アンテユーザーに同情するわ

絶対買いたくねぇ
0434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/04(金) 18:08:50.76ID:Y1B5hSOo0
サポートいつもそうだよな
簡潔に答えないんだよ
それかわざと難しく言ってあきらめさせようとしてる感があるわ
初心者ならあれでおま環かと思わされるわな
こちらが知りたいのはUAD,RMEが出来てる事を何故出来ないんだって事なんだが
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fbf-CWdK [221.187.32.170])垢版2020/12/05(土) 02:33:53.66ID:MlcRPl0o0
Antelope Audio Japan@Antelope_Japan
https://twitter.com/Antelope_Japan/status/1333415520050110464
ドライバーがうんたらかんたら言われているのをたまに見かけますが、macOS にドライバーがインストールされていなくても認識はできるんですよ。
ドライバーが不安定?そもそもこの Mac にドライバインストールされてないよ!(標準で再生も可能デバイスもある)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fbf-CWdK [221.187.32.170])垢版2020/12/05(土) 04:38:37.50ID:MlcRPl0o0
Antelopeのソフトウェア関係は外注に出してて、そこのプログラマーが辞めちゃってバグ修正不可能な部分があるって公式で認めちゃってる。
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-45xP [157.14.203.139])垢版2020/12/05(土) 08:21:23.56ID:98ahDhhc0
アンテロープ興味あったけど評判悪すぎてアポジー買った
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cba2-LuIl [220.98.204.159])垢版2020/12/05(土) 19:16:22.86ID:Z3wP7CFI0
アポジーてゆうバンドもいるよね
0448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a737-BWoD [152.165.243.100])垢版2020/12/05(土) 23:06:58.72ID:LFfaD4S00
アボジとオモニ
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/05(土) 23:12:15.23ID:qXiXcJhO0
俺はそれに騙されたな。EDGE DUOがノイマン制作ってのもあったけど…
AFX2DAWは出ないわ、FXはすぐ追加されないわ、SCがすぐに出るわ
旧機種在庫セールの時にFPGAはこれからも無料で出るって告知しといてだから余計酷い
在庫セール終了後SC購入者にプラグインプレゼントとか
裏切りもここまでするかって感じ
言い訳でFPGAが一杯とか言ってたが、基本性能が同じSCは何故追加できるのか
指摘したら困ってたな
結局役員が変わって販売方針が変わったという回答だった
知るかだけど…とにかくAFX2DAWが3年たっても出ないのは異常すぎる
0451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/06(日) 02:02:07.04ID:fmU3KTvA0
この後、アマリ逆相を紳士的に告知した人に
サポートが裏で「配線間違えたんだろ発言で」で火に油をそそぎ
結局アマリが逆相だったという歴史も忘れていけないな
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-45xP [157.14.203.139])垢版2020/12/06(日) 02:04:07.16ID:ukfImWen0
>>449
こんだけひどい対応してたらそりゃアンテ叩かれまくってても仕方ない
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bf-Ga/8 [153.166.78.105])垢版2020/12/06(日) 03:10:24.39ID:j6U4NQ/S0
アンテロープのソフトウェア関連は外注に出してて、
外注先のメインプログラマーが辞めてしまって、AFX2DAWの開発が止まってるのが真相
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bf-Ga/8 [153.166.78.105])垢版2020/12/06(日) 03:11:57.34ID:j6U4NQ/S0
アンテロープはイケベ楽器に取引停止くらってる始末だからな
0456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bf-CWdK [153.166.78.105])垢版2020/12/06(日) 06:46:01.98ID:j6U4NQ/S0
イケベ楽器 アンテロープで検索してみ
もう1個も取り扱ってないから
イケベ楽器で使ってたデモ機も代理店がヤフオクで売却してた。

antelope_japan
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=antelope_japan
0458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/06(日) 09:46:18.25ID:fmU3KTvA0
俺は良く聞く接続が切れるはなく、安定性は良いから販売方法で裏切られた感じだな
音よい、レイテンシーはイマイチ、FXはかけどりしか使えないイメージ
高級機種は外部FXで多少良いかもだけどD4とかはチャンネルが少ないから
外部FXであとがけは使えないイメージだし面倒すぎる。
https://www.dtmstation.com/archives/32950.html
今、DTMステーションでUADより良い印象を与える記事があるが
UADの方が数倍優れてるので誤解を与えて良くないな
海外でもマックでAFX2DAWの設定が飛ぶ事例が多発してるみたいで
FXを使う事をあきらめてる人が結構いるな

初めからFXはかけどりで使うイメージで無料FX追加とかAFX2DAWがでるとか言わず
高級プリ、音、接続性を売りにしてたらイメージは違った。
上から下に落ちると印象が良くない。販売方法の失敗が大きいかな
音とか基本性能は悪くないので割り切って使ってる
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/06(日) 10:31:12.05ID:fmU3KTvA0
うがった見方かもしれないけど
DTMステーション、何故かお得意の検査アンテではしてないんだよね
まあ、最近は他の機種でもやってないのもあるけど
0465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/07(月) 01:04:53.95ID:P0JUo6/d0
こういうタイプの人がいる事と使い方が違う事を前提に言うと
「全然」の使い方が本来と違い市民権を得たように
言葉は進化するんだよ。広辞苑も本来と違ったものが新たに掲載されてる。

極論それ言い出したら今でも「なにがしで候」とか古い言葉で
言わなくちゃいけなくなる。
そもそもトリヴィア的になら楽しいかもだけど
友人としゃべっててそれいっても面白くもならないし、「んっ」ってなる
0466名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM8f-45xP [133.106.35.11])垢版2020/12/07(月) 01:37:44.02ID:/u3qA6wHM
>>456
イケベのパワーレックがアンテを取扱停止にした事が全てを物語ってるよな

理由も聞いたけど購入した客の不具合対応やレスポンスの遅さ(というかこない)事が主な理由
0468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f81-jrSk [43.235.149.172])垢版2020/12/07(月) 03:53:10.39ID:75zWcJ0q0
初めてのUSBAIF導入で問題発生しています、相談させてください。
Scarlett solo 3rdのマイクプリにXLRケーブルを接続するとブッ..ブッ,,ブッ・・・ブー
という不気味な周期ノイズが発生します。(マイクを接続していない状態でも)

PCを別の部屋に移動したところノイズが出なくなった為、
部屋内の電磁波?を拾っていることがわかりました。
2台のPCで検証したのでPC側の問題ではありません。

ケーブルを持ち上げるとノイズ音量がより大きくなります。
ケーブルはCLASSICPROとオーテク製を試し、どちらにも同様にノイズが発生しました。
AIF本体を電子機器から遠ざけても変わりませんでした。
パワーアンプ、DAC、大型液晶、エアコンなどノイズ源が非常に多い環境だと自負しています。

問題は、別のAIFに変えれば改善する見込みがあるのか、
そもそもノイズ源が多い部屋ではUSBAIFの使用は諦めるべきなのか・・ということです。・
0470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bf-CWdK [153.166.78.105])垢版2020/12/07(月) 05:12:12.65ID:Glgdj9de0
今Antelope AudioのSynergy Coreシリーズを買うと、マイク、DAW、追加エフェクトが付いてくる!
DTM環境をアップグレードする大チャンス“Complete Creative Toolbox”は12月31日まで

https://www.dtmstation.com/archives/32950.html
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-45xP [157.14.203.139])垢版2020/12/07(月) 05:57:59.34ID:P1LPREt80
>>470
ん?これって今までのキャンペーンがそのまま延長になっただけって事?
0472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57c0-64Es [217.178.25.54])垢版2020/12/07(月) 08:16:54.31ID:2zn19MYZ0
>>468
エスパー回答だけどFOCUSRITEが原因
FOCUSRITEの安価製品は中身に酷い部品使ってる
以前のモデルを分解して解説していたサイトがあった。今もあるかは不明
マイクプリは上位と同じ部品でも、その他が酷い部品だったり、下位の安さにははっきりと理由があった

保証切れで知識もあるなら分解してみるといい
0477名無しサンプリング@48kHz (JP 0Haf-8/EH [49.98.224.62])垢版2020/12/07(月) 10:52:07.86ID:rz+cdT7yH
広辞苑はただの一辞典なのに>>465みたいな信者は厄介だね。

言葉は意志疎通のツールだから
共通の解釈をちなければ意志疎通は成り立たない。
そのためには正しい使い方が必須。

間違った使い方が市民権を得ていない
「うがった」「役不足」などなど
正しい使い方をしないと
社会では頭が悪いとしか思われない。
間違った使い方をした言葉を歌詞に入れればトンチンカン。
その前に間違いを指摘されたら幸せ者。
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f81-jrSk [43.235.149.172])垢版2020/12/07(月) 12:45:35.89ID:75zWcJ0q0
>>472
保証期間中なので、とりあえず修理に出して治らなかったらUR12かUR22mk2に換えます。
エントリーモデルではありますが、実売価格はUR22mk2と変わらないんですよね。
無料プラグインに釣られました。

>>473
ボリュームを弄るので完全に覆うのは厳しいですね・・・
0483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/07(月) 13:37:49.95ID:P0JUo6/d0
関係ないかもしれないけどアンテはWIFI繋いでると不安定とか
ノイズの問題があるとか言ってたからWIFI接続切ってみたら
もうやってるかもだけど
0484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-45xP [157.14.203.139])垢版2020/12/07(月) 15:57:33.98ID:P1LPREt80
>>483作業時はネット切るとかWifi切る人いるよね

俺はネット開きながらやるけど
0486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f81-jrSk [43.235.149.172])垢版2020/12/07(月) 17:09:45.58ID:75zWcJ0q0
>>481
一応アース落としてるタップにも繋いでみました。
ただ、民生品でアース管理しないと正常動作しないという時点で、欠陥品だと思います・・・

>>482
主な用途がVCで、たまに音響特性測定もするので専用マイクのためにAIFが必要という程度でして
中堅機種は勿体無いと思ってしまいます。頑張れてもRubix22辺りでしょうか。
USB2.0含めてマザボ上のコントローラが異なるポートでも試しました。

>>483
Wi-Fi関連は同居人に迷惑が掛かるので切れていません。
ただ、一般的なルータで出力も並、混線もしていないはずです。
原因特定のためにテストはしてみます。
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ afa8-nHEF [183.77.196.232])垢版2020/12/07(月) 19:58:27.04ID:qsu/i1Q60
RME気になるが良い音を聞き分けられる耳を持っている自信がない
0494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/07(月) 22:06:19.68ID:P0JUo6/d0
>>486
いやPCのWIFI切るだけ
0497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b12-CWdK [180.34.195.112])垢版2020/12/08(火) 02:24:16.76ID:0ts+tyDQ0
RME fireface UCX vs Roland QUAD-CAPTURE UA-55
https://www.youtube.com/watch?v=QF_90p-SCgs

まあ、オーディオインターフェースの音質の差なんてそんなもんよ
Fireface UCXとUA-55だって、値段差ほどの音質の差なんて無い

日本人が高価なオーディオインターフェースを導入したがる理由は
「他人に馬鹿にされたくないから」っていう、くだらない理由が強いと思う
0500名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr77-ipns [126.204.166.167 [上級国民]])垢版2020/12/08(火) 03:36:20.79ID:R8K9X2wGr
>>468
ノイズ源が多ければ… というか取り敢えずノイズ源 全てoffにしたら? もしくは コンセント抜いて
その部屋だけ負荷が多過ぎての 電圧ドロップも一応 考えられるねえ で、アナログ系とか不安定
マイクを接続しなくてもノイズが乗るってまあ無い気がするし
なんにせよ ノイズ源だけは特定したいなぁ
それが分れば ピンポイント攻撃できるし


> 問題は、別のAIFに変えれば改善する見込みがあるのか、
> そもそもノイズ源が多い部屋ではUSBAIFの使用は諦めるべきなのか・・ということです。・

そこは買ってみるしかないかと
耐ノイズ性とか仕様に記載しているのって見た事が無いかな 計測器とかならともかく
あと人がどんなに勧めても、ノイズが強ければ結局 駄目だったり
0508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bf-CWdK [153.166.78.105])垢版2020/12/08(火) 05:22:05.33ID:O2ru7aZV0
>>497
YOUTUBEのラウドネスノーマライズ処理喰らってる動画見せられてもなぁ
YOUTUBEのラウドネスノーマライズ処理の対象になると音質は著しく劣化するよ
0509名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx77-9rBX [126.228.197.30])垢版2020/12/08(火) 08:40:09.70ID:JIhfvC1Zx
>>508
俺の環境だと凄いんだとマウント取るってすごく
情けないな
素人ならいいんだろうけど
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27bf-CWdK [153.166.78.105])垢版2020/12/08(火) 08:57:52.54ID:O2ru7aZV0
マウントじゃなくてYOUTUBEのラウドネスノーマライズ処理は音質劣化するよって事ね
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/08(火) 10:33:14.17ID:c0YJ40rw0
何か言いたがりが多いのかな~
0516名無しサンプリング@48kHz (バットンキン MMb7-nHEF [180.10.221.123])垢版2020/12/08(火) 11:05:37.30ID:NEywosRGM
そもそも、オーデオインターフェースの音の違いを別のオーデオインターフェースを通して出した音の差で判断できるのか?
0517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af73-BHCW [114.19.183.46])垢版2020/12/08(火) 15:17:21.29ID:XUh9KU310
サンプルレート変更するたびに再起動必要
バッファサイズ変更するたびに再起動必要
スリープから復帰で正常に動作しないため再起動必要
サポート終了のためドライバの更新なし
デバイス要因のブルースクリーン連発

安物IFからRMEにしただけでこれらのストレスから解放された

正直出音なんぞどうでもいい
これだけで10万の価値がある
0520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fb1-19N2 [219.1.171.80])垢版2020/12/08(火) 15:47:45.97ID:/3XqzIvj0
>>517
音楽に集中できるから安いもんだよ
meで苦労してシステム強くなったみたいなの希望する場合オススメしないけど
0523名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdaf-cnVM [49.98.141.205])垢版2020/12/08(火) 18:18:19.28ID:FxOIB23zd
>>522
敢えてadコンバータ使ってデジタルで入れた方がプラグインエフェクトでの編集がやり易くなる
全てハード機器でやる人には必要ない
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-9rBX [218.216.255.163])垢版2020/12/08(火) 19:33:11.44ID:c0YJ40rw0
何かと思ったらアンテのサポートの人の記事だね
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f81-jrSk [43.235.149.172])垢版2020/12/08(火) 22:50:17.70ID:Pg4DKGwq0
>>500
負荷時の入力電圧は100〜103V程度で安定していますね。
既に修理に出してしまいましたが、300+300W出力のアンプがあるのでトランスから拾っているのかな。
Inputノイズが酷いというレビューを見たので、単にケチってて対策不足なんじゃなかろうかと。
とりあえず修理戻ってきてテスト、ダメなら敢えてUR12辺りの安いけど外部電源取れる機種に買い替えてまた報告します。
0528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b10-CWdK [218.216.255.163])垢版2020/12/08(火) 23:47:52.56ID:c0YJ40rw0
>>526
遠隔で向こうがPC操作してくれるサポートは結構良い
まあ、俺は安定してるからそこまで困った事は無いけど
接続切れたりとかはそれで直らんだろうな
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bbf-LBAI [153.166.78.105])垢版2020/12/10(木) 09:38:50.91ID:iMnU4t0d0
PC側がPDに対応してない
0539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b6e-E/f7 [153.130.5.3])垢版2020/12/12(土) 03:41:01.12ID:+ZQ4iEPf0
usb接続のやつだとはcpu負荷が大きくて発熱気になってたけどデフォでヒエヒエなm1 macだとその心配がなくなりそうでええね
早く対応してくれえー
0548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3110-LBAI [218.216.255.163])垢版2020/12/13(日) 10:18:52.37ID:ss9iwWo30
ここでも
同じ様な事記載されてる
でもこっちは機種だから上のよりはまだ良いかも?
0550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3110-LBAI [218.216.255.163])垢版2020/12/13(日) 10:37:09.08ID:ss9iwWo30
>>543
どの辺りでそう判断したのかな?
0552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1303-mAMt [219.102.195.140])垢版2020/12/13(日) 10:51:24.08ID:R4o0L3+50
個人的に、書き込みやレビュー記事ってほとんど個人的な「印象」になっちゃうよね。
強いて言えば、ちゃんと記事を書いてる人が誰なのか分かって権威がある人なのかどうかでだいぶ違ってくるけど。

そうでなければ測定データなど客観的なものを提示しない限り
あまり間に受けないかな。

Babyface Pro FSだとこことか。RMEの社員も一応書き込んでるっぽい
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-babyface-pro-fs-portable-interface-review.12313/

同じサイトでM4に関する書き込みもあった。
0553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3110-LBAI [218.216.255.163])垢版2020/12/13(日) 11:01:37.73ID:ss9iwWo30
antelope audio discreteが知りたいな
0557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4911-vf+b [116.220.33.194])垢版2020/12/13(日) 22:52:23.17ID:44K5qsVc0
Audient iD14 を買ってマイク繋げてヘッドフォンで帰ってくる音聞いたら
声が二重に聞こえるんだけどどうすればいい?
IDMixer内でマイクINputのトラックとマスタートラック両方から
同時に跳ね返ってきてこの現状が起きてるじゃないかと推測してるんだけど、
モニターoffにする機能が見つからなくて困ってる。
ちなみにマスターの方から遅れてマイクの音が聞こえてくるから
マスターのマイクのモニター音だけ消したい。
マイクのモニターの音消して仮録音したら跳ね返ってくる音が遅れてるから
すごいやり辛い。。。
0559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4911-vf+b [116.220.33.194])垢版2020/12/13(日) 23:27:36.11ID:44K5qsVc0
logicだけど、
三パターン試したことがあって
1、logic再生しないでマイクに喋った場合→二重に聞こえる
2、logic再生して曲を鳴らしながら喋った場合→二重に聞こえない
3、logic録音して曲を流しながら喋った場合→二重に聞こえる

実は、最新のmac買ったから古いインターフェース使えなくて別PCのフリーのDAMで録音してた。
ID14買ったのでlogic側で録音しようとしてたんだけど、モニターってトラックのRの隣にある
Iのマークを押さなければDAM側ではモニターとして返ってこないよね?
0560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4911-vf+b [116.220.33.194])垢版2020/12/14(月) 00:39:54.01ID:/I/FmpGc0
解決しました。
環境設定→オーディオ→一般→ソフトウェアモニタリングがONになっているのをOFFに変更。
0573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1303-mAMt [219.102.195.140])垢版2020/12/14(月) 18:47:29.40ID:HDTp/IXW0
>>570
デスクトップの自作?

なら、USBポートたくさんあると思うけど、
USB全部試してみた?

その機種は使ってないけど、Asmediaのポートはオーディオインターフェースに関しては避けようとしてる。
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3912-ubQB [220.98.145.147 [上級国民]])垢版2020/12/14(月) 23:21:51.10ID:qrBvBtOt0
ZOOM UAC-8
TASCAM Celesonic US-20x20
STEINBERG UR816C
FOCUSRITE Scarlett 18i20 (gen. 3)

ZOOM LiveTrak L-12
TASCAM Model12

一発録音のマルチトラックレコーディングでこのへんの機種を検討してます
このへんの機種で迷ってます
予算は8万円ぐらいです

音質が良いならMOTU M4 + アナログミキサーでもOKです

Windows 10
Intel Core i7 6700K
背中を押してくれるとありがたいです
0580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-Os79 [27.94.151.69 [上級国民]])垢版2020/12/15(火) 03:36:13.40ID:Prf7Iab80
>>577
この辺の価格帯じゃ音質は五十歩百歩な気がする。

と、ZOOM UAC-8 で大満足しているわけだがw FOCUSRITEの18i20はAir機能は、
言ったら悪いが、Highが上がるようなExciterかましたような?

UAC-8は5年前のだけど素直な音してると思うよ。気に入らなかったらADATで何か
繋ぐのもいいんじゃん?
0582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b03-mAMt [111.89.26.235])垢版2020/12/15(火) 10:40:56.15ID:FO6BUyK90
>>575
AMDだとボード自体がAsmediaとか言われてなかったっけ?
AMDを全否定するつもりはないけど、個人的には博打だと思ってる
0589名無しサンプリング@48kHz (スププ Sda2-WcWr [49.96.8.161])垢版2020/12/16(水) 15:00:38.76ID:ip812xlxd
>>585
Macの方が音いい。同じオーディオインターフェースで聞き比べたらわかる
0599名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-VIZV [133.106.136.125])垢版2020/12/16(水) 23:36:21.16ID:nWY+i0pNM
ビットパーフェクトのデジタル音声出力も、ジッターによって音質が大きく変わる

試しにBabyfaceとかの高いオーディオインターフェースを使ってみればいい
音がくっきり鮮明になる
何万円も出せないのであれば、中古のE-mu1212m、1616m、1820mが中古で1万円前後で手に入る(5000円くらいのPCI→PCI-E変換カードを含めても、1万5000円程度)


「ジッターで音質は変化しない(人間には聞き取れない)」と言う人もいるけど、とんでもないよ
ジッターによって、全ての再生音の周波数が数百Hz~数kHzずれる

もちろん、ジッターが発生した瞬間だけ周波数ずれが生じるため、また、人間は脳内で断続的な音を補完・復元できるため(特に聞き慣れた「人間の声」であるボーカル部分。しかし、楽器には補完・復元があまり効かず、団子になって聞こえる)、音楽として聞くことが一応は可能
しかし、当然ながら綺麗な音には聞こえない(音がボケる)

会話の録音などの「何てしゃべっているのかを聞き取れればよい」という分野とは異なるわけだ
0600599 (テテンテンテン MMe6-VIZV [133.106.136.125])垢版2020/12/16(水) 23:36:49.18ID:nWY+i0pNM
サンプリングレートが44.1kHzの音声データを再生する場合、DACでは約23マイクロ秒おきに出力値を変化させる
もしノイズなどによってクロックが前後にずれると、DACが再生する全ての音の周波数が丸ごと変化してしまう(ジッターとは、このクロックのずれのこと)

また、例えば1000円のCASIOのデジタル腕時計は、1週間で4秒程度ずれが生じる
つまり、1秒ごとに6.6マイクロ秒のジッターが累積している

実際には、ジッターのずれは、前or後の一方向だけではなく、前後双方に発生する
例えば、前に10マイクロ秒ずれた後、後に10マイクロ秒ずれれば、当然、ジッターの累積値はゼロになる
よって、「1秒ごとに6.6マイクロ秒のジッターが累積」というのは、6.6マイクロ秒より大きなずれが、ある時は前に、またある時は後に生じることもある、ということになる

そして、例えば、23マイクロ秒おきのDACのクロックが、ある瞬間に、デジタル腕時計に発生するようなジッターによって33マイクロ秒に広がったとする
このとき、全ての再生音の周波数は、約7/10になってしまう
1kHzの音は700Hzに変わり、6kHzの音は4.2kHzに変わってしまうわけだ
テープやレコードの回転を遅くすると音が低くなるのと同じ


で、一部の高級品以外のオーディオインターフェースのジッターは、デジタル腕時計ほどではないかもしれないが、かなり酷い
マザーボードの光出力と何ら変わらない(人間の耳では違いを聞き取ることはできない)

繰り返すが、ハイエンド以外は全部ゴミであることに注意
というか、オーディオ製品なんて、ハイエンド以外はわざとゴミ部品を使って質を落とすのが当たり前
最近、有名なNT-505(実売価格15万円)を中華レビューサイトが分解したら、わざと数十円~100円程度のゴミ部品を心臓部であるクロックまわりに使っていたことが分かって、騒ぎになっていたな
0601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ecd-WcWr [217.178.97.176])垢版2020/12/16(水) 23:38:47.49ID:Trt9vKIt0
ベイビーフェイスプロだがMacとWindowsで録音、再生どちらも一聴して分かるレベルで違うよ。Windowsの方は膜張った感じする
0606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee12-aH9B [153.223.45.82])垢版2020/12/17(木) 03:48:13.43ID:h3PL9McC0
パーツを3つ交換したチューブスクリーマーの話
https://gear-otaku.blogspot.com/2015/02/clay-jones-john-landgraff-bob-burt.html
https://gear-otaku.blogspot.com/2015/02/clay-jones-john-landgraff-bob-burt17.html
https://i.imgur.com/MgGDP2C.jpg
https://i.imgur.com/NCJbFTH.jpg

彼が理解したかはどうでもいい。私は理解し、それで十分だった。
---
0607名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee6e-x15M [153.130.5.3])垢版2020/12/17(木) 07:05:02.85ID:dn3Jnd1h0
うるさい音楽は安いスピーカーで聴いた方がいいて人もおるから好みやな
0611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ecf-hd1k [121.84.165.17])垢版2020/12/17(木) 08:30:11.35ID:Gt/b2mip0
>>608
Mac Miniと自作のWin10
IOはiD44、DAWはPro Toolsの同じバージョン、レコーダーはKorgのやつだったと思う
直刺しのUSBスイッチャーにハブ、外付けSSD
マシンは二つしか用意が無かったけど、いくつかのセッションで試したら、どれもMacの方がクリアでWinの方が密度があるって結論した
ただしそもそもPro ToolsもiD44のドライバーもOSで作りが違って設定項目とかに差が有ったからその違いかもしれないけど、他のDAWやIOは知らん
0613名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81dc-22vh [220.106.189.64])垢版2020/12/17(木) 08:57:37.26ID:ykotYLVd0
>>611
一台のIFでどうやってレコーダーを同期させたのか謎だけどそれ以上は突っ込まない
ほとんどのDAWが標準ではOSで生成したクロックをマスターにすることが多い(そのほうが融通が利く為)ので、
設定しくじるとDA通った段階で音変わるよ
そういう意味だとOSでクロックジッターが変わる、とは言えるけど設定を見直すなりなんなり対策はいくらでもある
ID44ならデジタルアウトあるからそっちで試してみ、マスタークロックに同期してレコーダー側が読み込むだけだから、記録される波形に違いが出ないはず
0615名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-BjiI [133.106.53.150])垢版2020/12/17(木) 10:36:25.45ID:uatc94hwM
>>611
イーサネットのドライバも各OSで異なるけど、流れてくるデータに違いはないように
IFまでの経路を適切に選択できてれば、IFに届くデータに差は生まれない。
デジタル出しでビットパーフェクトを確認とってれば、そこまでは確定できる。

音が変わるのは、それ以外の物理的・心理的要因。
クロックとか言ってるけど、USBから供給されたクロックなんて今どきのIFでは使わないんじゃないか?
クロックを疑うなら、適当なプレイヤーを入力につないで追従モードにしてみればいい。

ここまでしてなお音が違うというのならそれはまあそういうことなんだろう。
0617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2eba-aJ00 [121.2.220.38])垢版2020/12/17(木) 12:34:28.53ID:Qen56Guz0
OSで音変わるなら、IntelMacにWindowsインストールしてデュアルブートにして同じハードから出力しても音が違うと言う事になるが
必ず出てくる、ジッター云々言ってるやつ、ハイビットレートな圧縮音源と無圧縮を聴かせてもブラインドテストで多分わからないだろうな
ビットパーフェクトで録音できないDAWあるよ
それの筆頭がありがたがってるMacのGarageBandとLogic
今は直ってるかもしれないけど、これは以前試したから間違いない
CoreAudioの規格は確かに便利で素晴らしいけど、肝心のDAWがねw
同じ本体にWindowsもインストールして、両方にCubaseでも入れてそれで比較してみたらいいと思うよ
で、今度はM1チップのMacは更に滑らかとか言い出すんだろ?
0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06d3-zq4C [111.216.57.203])垢版2020/12/17(木) 22:36:46.13ID:CAEOlfJT0
>>610 >>615
USBで接続するASIOと
LANケーブルで接続するイーサネットは
転送方式が全然違う

前者は特にケーブルの素材(銅⇔シルバーなど)を変えると音の違いがわかりやすい
まともな機材で、ヘッドホンか田舎の一軒家やスタジオで聴けば違いはわかる
薄壁のマンションで小さなスピーカじゃわからない

後者は一般家庭で使う長さと高周波ノイズ環境ではケーブルを替えても音は変わらない
0631名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sda2-xJ7t [49.98.224.237])垢版2020/12/18(金) 02:24:02.49ID:ahMqDRxpd
>>630
低学歴高プライド貧乏でお馴染みのこの板の住民には難しい話。
本や授業、人の話を理解しようとしないから。
時間の無駄だよ。
0633名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-Pk3s [133.106.60.207])垢版2020/12/18(金) 04:26:07.04ID:wJRXBnebM
ジッターどうこう言えるレベルの機種ってワードクロック端子付きが最低レベルだぞMOTUで言えば828mk3以上
MUTECの10万円のマスタークロックを安いと思うか高いと思うかはシステムによると思うが
大半はゴミ機種をハシゴして「内蔵クロックのジッターを聴き比べている」だけだと言っても良い
0634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81dc-22vh [220.106.189.64])垢版2020/12/18(金) 06:24:26.95ID:I3SEPTXR0
>>615
>USBから供給されたクロックなんて今どきのIFでは使わないんじゃないか?
設定次第
Cubase(6以降)だとデフォルトはDAWからマスタークロックを供給する設定なので、
ドライバ側を内部クロック、Cubase側を外部クロックに設定すればIFがマスターになる
その代わり、プロジェクトのサンプリングレート(その後の新規プロジェクト作成時も適用される)が変更できなくなる
なので買った直後のデフォ設定はDAWがマスターになっていて、サンプリングレートを変更後にIFをマスターに設定するという流れをとる
0637名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sda2-Y2x4 [49.98.165.28])垢版2020/12/18(金) 09:48:52.36ID:s91PjTcXd
レス600で話題に出てきたTEAC NT-505について、「NT-505 クロック」でググったらこんなkakakuのクチコミが出てきた

外部クロック入力時について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001011148/SortID=22076752/
https://i.imgur.com/ns8Vzx7.jpg

ヤバイだろコイツらwww
完全にオカルトだわwww

だいたいNT-505なんて、ただの聴くだけのためのDACなんて知らねぇよwww
当たり前のように話題に出されても困るよなぁ・・・
0643名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sda2-H+wz [49.98.165.127])垢版2020/12/18(金) 19:06:07.21ID:SuCDuxhdd
>>642
今のpro toolsがハイスペ要求し過ぎだからね
pcって完全消耗品だし付いていくだけ馬鹿馬鹿しい
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee6e-x15M [153.130.5.3])垢版2020/12/19(土) 00:44:43.95ID:+2AbCzFz0
rmeはusbてのがなあ
ええ加減サンボル対応してクレメンス
0646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ecd-WcWr [217.178.97.176])垢版2020/12/19(土) 10:33:24.55ID:exwxQF7i0
Symphony Desktop買った人おらんかい
レビュー聞きたいんだが
0653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0512-Gz4g [114.158.135.93])垢版2020/12/19(土) 20:17:05.96ID:b+tB2J6m0
【DTM歴13年が教える】オーディオインターフェイスの賢い選び方&オススメ機種7選!!【2019年版】
https://www.youtube.com/watch?v=gMb8imJ0hJE
【初中級者向け】オーディオインターフェイスの賢い選び方&オススメ機種紹介!!
https://www.youtube.com/watch?v=fmoIuzaFrkk

こういう、自分で実際に導入して検証した機種ではないメーカーをイメージだけで酷評するのはどうかと思うわ
こういう情報にキッズは騙されちゃうんだろうな

実際、この人の音源作品を聴いてみるとショボイし、あてにならない
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d10-Gz4g [218.216.255.163])垢版2020/12/19(土) 21:45:58.35ID:H8UKZXXW0
まあ音楽はなんだが
機械選びには関係ないからな~参考程度ぐらいにはなるんでない?
0657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0512-Gz4g [114.158.135.93])垢版2020/12/19(土) 22:38:45.00ID:b+tB2J6m0
舶来主義
ブランド志向
高価なものは良い物だと盲目的になる感覚

本当にくだらない
オーディオインターフェース業界に蔓延してる悪習だよ

※だだし実際に使ってみた製品が良い物であったことと、メーカーのサポートの品質は別
0662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d10-Gz4g [218.216.255.163])垢版2020/12/20(日) 01:08:09.23ID:iIBtl7db0
作品のレベル上げたいと思い高級機にしたが
以前使ってたTCのインターフェイスが機能、音、コスパが良かったわ
0669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6911-GJcB [110.135.162.128])垢版2020/12/20(日) 13:50:13.40ID:MFLynvxY0
録音しかしません!って人ならいいかもしれんけど今後を考えるとどう考えてもメジャーなDAWの制限版から始める方がいいだろ…
付属音源が増えるだけと言っても初心者からしたら単体でプラグイン買い揃えていくとか難易度高すぎる
そういう意味ではlogicは良い。制限版は初めっからPCに入ってるし音源たくさんついてくるし本体も安いし
マシンのコスパ?知らんな
0672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6503-WBSN [210.165.223.64])垢版2020/12/20(日) 16:07:41.62ID:X8JUoZPU0
録音しかしません!という人にスタワンはプロフェッショナルしか意味なし
0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 716d-dfnp [150.31.10.21])垢版2020/12/20(日) 16:43:20.08ID:ayCdrFbJ0
レイパーっていうDAWがあるのか
0683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46b3-NtS/ [39.111.80.112])垢版2020/12/21(月) 03:13:18.46ID:WkNFmpr/0
すげー上から目線で語ってるけど推してるDAWの名前すらマトモに覚えられないヤツが大した曲作ってるとは思えんwww
0687名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-VEWc [133.106.44.139])垢版2020/12/21(月) 11:32:43.15ID:p6RbEzFPM
macとipad共用できて、上面にボリュームノブあるものでオススメありましたら教えて欲しいです。
バンドのデモ作り程度の予定ですが、一応iTunesの出力も兼ねてるので音良いのが良いですー。
よろしくお願いします。
0692名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-VEWc [133.106.36.42])垢版2020/12/21(月) 19:23:23.78ID:R9MGKlesM
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
0693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2911-GxMu [116.220.12.4])垢版2020/12/21(月) 21:10:39.24ID:ZFPgj9dI0
ID14のドライバーがうまく機能しません。
logic利用
MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)

買って設定してから使えてましたが、logicで再生中に誤ってコードを抜いた際に
音が聞こえなくなりました。
最初はlogic内のみでしたが、IDのドライバーを再度インストールしたところ
全て音が聞こえなくなりました。

その際、ID14のドライバーを開いた際に出た通知です↓
NO VALID DIGTAL INPUT PRESENT.

NO A DEVICE IS CONNECTED YOU MAY NEED TO CHANGE ID14’s DIGITAL INPUT FORMAT

と出るのでID 14本体の差し込みを再度やってみたり、再起動したりしたのですが
直らなかったです。

お助けください。
0704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb10-yePO [218.216.255.163])垢版2020/12/25(金) 13:18:44.19ID:x0SOcSfs0
102iのAD,DAの情報ってあるのかな?見当たらんのだが?
レイテンシーは素晴らしいらしいね
0708名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb10-yePO [218.216.255.163])垢版2020/12/26(土) 13:07:27.58ID:oDf81cIu0
RMEの何と比較かわからないけど
Babyface Pro FSと比較すると劣ってる感じだな
まあ、価格も違うし、測定方法も色々だろうから何とも言えんが
分かりやすい比較表みたいなのあるとありがたいな
0715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf11-773T [60.62.134.117])垢版2020/12/27(日) 08:20:57.03ID:HHgwGogO0
おまえら10イン/12アウトのBabyface 買っても殆どのチャンネル無駄にしてるんだろ
即時反応したやつDAW / DTM用途じゃない使い方してる
その性能を引き出すプラグインや、周辺ツールといった、そこから話が膨らむ書き込みが全く無い
質問してくるやつ、これから買うならTASCAM MOTU 辺りで十分って事だよ
0725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dcdc-/8PX [153.204.45.201])垢版2020/12/28(月) 05:13:21.09ID:L+LMIDrW0
質問です。

UR22Cを購入検討しているのですが、
メインアウトプット端子がLとRのphones端子になっていて戸惑っています。

これはどのように使うのが最適解なのでしょうか?

RCA端子に2本の変換プラグをつけて使用?
それだと接触の兼ね合いでノイズ等の問題を懸念しています。

最初からLとRの2本のphones端子が入力になっているスピーカーがあるのでしょうか?探しましたが見当たりませんでした


ちなみに、今のスピーカーは1本のイヤホンジャックなのでUR22Cに併せてなくなく買い換えるつもりです。
0737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e74-Iqsv [112.139.90.127])垢版2020/12/29(火) 12:02:12.46ID:RefSblS00
しばらくSSL 2+使ってだけど、
以前から持ってたSPLのCrimsonに戻した。
やっぱこれくらい入出力があると便利。

入力4ch+αでギターアンプにマイク2本立ててDI入れてもまだ余裕がある。
PCの音も+αに立ち上げてるからループバックなくても大丈夫。
アウト2系統にヘッドホンアウト2つ。
コレにモニタースピーカー2つ、VUメーター繋いでいる。
ヴォリューム、スイッチ全てパネル上にあるから一目瞭然、操作しやすい。

これだけ便利なのになんで引っ込めちゃったのか…
やっぱデカいんだよね、机の上に置くには。
比べてみるとSSL2+の倍。
あとはDImはあるのにMonoスイッチがない。
不満点はそれくらい。
Crimsonの入出力数のままサイズ小さくしてくれたら最高なんだけどな。
0739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e74-Iqsv [112.139.90.127])垢版2020/12/29(火) 12:32:57.32ID:RefSblS00
次SSL2+について。
まず小さくて軽い。
これくらいのサイズだと邪魔にならないし、
バスパワーなのでACアダプター無いのもいい。
音もこの値段なのにこんなにノイズ少ないんだとちょっと驚いた。
アウトも豊富で2系統、ヘッドホン2系統ツマミで操作できるのはいい(ちょっと残念な所もあるが)

不満点はいろいろ。
まず2系統のアウトが手元で切り替え出来ない。
モニターコントローラー的に使えると思ってたのにアテが外れた。
あとループバックがない。
DAWやアンプシミュレーター立ち上げながらYouTube見れないのは普段使うのに不便を感じる。
あと入力はやっぱり4つあったほうが便利だね。
自分の使い方では2つじゃ足りなかった。
細かな点ではプリにHPF、アウトにMono切り替えがあると便利だろうな。

ともあれサブ機としてキープしておきます。
今後4+みたいなのがサイズあまりデカくならずに出てくれたら嬉しい。
0743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87b1-VSlu [60.70.56.55])垢版2020/12/30(水) 17:33:57.22ID:katW0FA00
RMEがあるじゃない
0745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66cd-f/Gu [217.178.97.176])垢版2020/12/30(水) 18:53:10.66ID:7d4kfPVW0
>>744
FSになった所でbaby face pro 無印とFSの微妙な違いなら買う価値ないね
0746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87b1-VSlu [60.70.56.55])垢版2020/12/30(水) 19:47:33.21ID:katW0FA00
あらゆるRME製品の中でベイビーフェイスプロFSが頂点に立っちゃったってだれか言ってたジャン。
改善されないでしょ。
もうコンパクト時代
0752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9312-XPwP [114.165.70.193])垢版2020/12/31(木) 02:32:35.23ID:v6Tmy7Nq0
オーディオインターフェース、旭化成の火災の影響で枯渇(または高騰)する可能性もありそうだな
今のうちに買えそうな機種を買っておくか
0754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87b1-VSlu [60.70.56.55])垢版2020/12/31(木) 05:02:28.62ID:6EknjOD70
アポジーとRMEだったらRMEが凌駕してると思う
0761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87b1-VSlu [60.70.56.55])垢版2020/12/31(木) 10:03:44.36ID:6EknjOD70
>>758
サウンドハウスでも常に予約待ちだよベイビーフェイスプロFS

あんだけの差があったのにアポジーが一気に抜いたの?ww
0762名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdc2-yzXh [1.75.5.170])垢版2020/12/31(木) 10:05:45.55ID:6/fVdkt2d
マイクスレに「USBマイクにオーディオインターフェース入ってるからオーディオインターフェースはいらない、モニターヘッドホンは直挿し」ってやついるんだけどそうなん?
オーディオインターフェースって今はもういらなくなってきてるんか?
0763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87b1-VSlu [60.70.56.55])垢版2020/12/31(木) 10:11:57.26ID:6EknjOD70
絶対必要だけど場合によってはいらないよ
0768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87b1-VSlu [60.70.56.55])垢版2020/12/31(木) 12:06:45.83ID:6EknjOD70
みた感じだとRMEに乗り換える人の方が多い印象だけどなぁ
みんな安定感が欲しいらしい
IFの不都合で作業が止まる、しかもその解決方法が複雑で面倒だと
地味にストレスだからなぁ
0773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87b1-VSlu [60.70.56.55])垢版2020/12/31(木) 15:53:32.87ID:6EknjOD70
RMEからアポジーに変えるメリットって正直ある?
0778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66cd-f/Gu [217.178.97.176])垢版2020/12/31(木) 18:14:57.06ID:8zXJ9Z+B0
>>773
録音するならアポジー。
あきらかにRMEより音楽的と言うか気持ち良い音でとれる

RMEはMIXするときいい。
0780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb73-XfKN [106.172.164.187])垢版2020/12/31(木) 22:27:14.92ID:XzgYIX3Y0
オーディオインターフェースってAMDのCPUではあまりオススメ出来ない事があるって聞いたけどどうなんだろう?

PCを新調するついでにRMEのUCXやApogeeのSymphonyDesktop辺りの導入を考えてるんだけど、AMDは無理そうならINTELにする予定

宅録やらの音楽制作の他にもゲームをする予定だし、聞き専的な使い方もする予定
0781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b29e-p7l1 [133.175.166.125])垢版2020/12/31(木) 22:49:07.45ID:zE81sfwE0
>>778完全に同意
0782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87b1-VSlu [60.70.56.55])垢版2020/12/31(木) 23:16:54.07ID:6EknjOD70
気持ちいい音は言い過ぎじゃないかな、アポジーにそんな上等なプリアンプは入って無いと思う

息遣いから、アコギ なら左手が弦にひっかかるわずかな音から
機微まで取れるのがRME
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/01(金) 00:27:39.68ID:8EyD1B420
まぁアポジーもかなりいいけど
アポジーの方がクセがないかな
RMEの方が特徴ある音はする
0786名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/01(金) 00:29:31.34ID:8EyD1B420
もしMacだったらアポジー選んでたかもしれない
0791名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 10:49:42.10ID:O77CJAurr
オーディオインターフェイスって楽器使わなかったらいらんくね?
必要性を教えてくれ!
0794名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-BkeM [1.75.5.170])垢版2021/01/01(金) 11:07:56.84ID:5t3TlcfMd
ワッチョイ一致してるし本人か
ググればオーディオインターフェースの必要性について説明してる記事いくらでも出てくるだろ
こうやってすぐ出てくる情報ですら他人に聞こうとする時点で情弱なのが見てとれる
0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/01(金) 11:13:38.40ID:8EyD1B420
え!!!!!!????
0796名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 11:22:33.44ID:O77CJAurr
>>793
ありえるだろそれは
0797名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 11:24:16.16ID:O77CJAurr
>>794
劣化すると言っても結局作った曲聞く人ってスマホにイヤホンとかだよね?
PC直挿しが音のバランス悪いとか全然思わないんだけど
0798名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 11:26:22.36ID:O77CJAurr
低品質な環境で作った高品質な音の方がどの環境にも合う音楽が作れるんじゃないの?
よく言うじゃんミックスやマスタリングの最終チェックは車のスピーカーやiPhone付属のイヤホンでって人
0799名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 11:28:17.66ID:O77CJAurr
ちなみに俺の最近作った音楽
https://soundcloud.app.goo.gl/3aRs1
もちろんオーディオインターフェイスは使ってないけど問題あるかな?
明らかにオーディオインターフェイス使ったほうが良いよってあったら教えてくれ
聞く環境がPC直挿しヘッドホンとスマホしかないからわからん
0800名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 11:29:03.08ID:O77CJAurr
オーディオインターフェイス通したらノイズが聞こえやすくなるとかあるのか?
0804名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 11:48:36.53ID:O77CJAurr
>>801
了解です!
チュートリアル動画頑張ります!
0805名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 11:50:52.27ID:O77CJAurr
>>803
USBマイク否定派にはマイクにもオーディオインターフェイス付いてるって説明してもだめだったわ
0808名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 12:12:51.87ID:O77CJAurr
>>807
俺は楽しいけど?
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/01(金) 12:16:24.77ID:8EyD1B420
天才現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0812名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 12:19:59.78ID:O77CJAurr
てか世界的に有名になった音楽プロデューサーも大体ここから始まってるからね
0813名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 12:22:54.71ID:O77CJAurr
>>811
音が取れれば良い派なのだが、、、
それでもだめか?
用途はDAW(Chromaphone)チュートリアルとメロディ(仮歌)入れ
俺だけかも知れんけど鍵盤で弾くメロディと鼻歌で入れるメロディは全然別物になる
鍵盤で弾くメロディは歌謡曲ちっくで退屈
0814名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 12:25:32.79ID:O77CJAurr
楽器がメインの人ならオーディオインターフェイスは必須だと思うけどソフト音源しか使わない楽曲作成フローにオーディオインターフェイスは必要なのだろうか?
議論したい
0818名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 12:46:59.44ID:O77CJAurr
>>815
録音はインターフェイス通った音だから関係ないと思うんだけどなぁ
モニターもPC直挿しのヘッドホンで聞くつもりだし
>>815
>>817
どこを生楽器にするおつもりでしょうか?
0820名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 12:50:13.02ID:O77CJAurr
>>816
一応UK Drillってジャンルを作ってみた
(ハイハットのエッセンス)
808の部分は一般的なTrapだと思う一応申し訳ない程度に上下させてるけど
UK Drill知らないかとしれないから参考
https://youtu.be/1C9RRIBuuOo
0821名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 12:52:16.79ID:O77CJAurr
>>819
PCにスピーカーついてない
0822名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 12:54:50.67ID:O77CJAurr
ちなみに>>820の原曲はこれね
MetroBoomin
https://youtu.be/6wtwpUwxQik
0826名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 13:09:58.22ID:O77CJAurr
>>823
ハイハットとかワンショットずつ録音してやるの?
それとも音色ごと(確か5色ぐらい使ってる)にワンテイク撮って貼り付け?
俺は生でこの音作れないと思うから労力を鑑みても打ちこみで行くわ〜
この音源はsitalaっていうフリーのドラムサンプラーに色んなハイハットの音ぶち込んでそれぞれピアノロールで鳴らすようにしてるからめちゃくちゃ簡単だった
sitala内で音色それぞれにパン振れるようになってるから便利
0827名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 13:11:55.31ID:O77CJAurr
>>824
俺は楽しいけど、、、
俺はラッパーじゃないからなぁ
一応この曲の上でラップできるようにシンプルにしたつもり
0828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f3d-twZU [131.147.112.148])垢版2021/01/01(金) 13:56:23.53ID:aQZxS1wg0
金無いやつのただのイキリだったか
オーディオインターフェース、スピーカーを変えただけで音が変わり過ぎて全ての曲を再ミックスする人だって沢山いるのに・・・
まあ情弱みたいだから教えてあげるけど、cakewalkは sonarで調べればチュートリアル動画なんていくらでも出るしcakewalkだけの動画を作っても再生数が伸びないから誰も作らないだけだよ
0830名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 14:01:27.89ID:O77CJAurr
>>828
英語はあるけど日本語系なくね?
daw lessonぐらい
自分も調べるけど
あとフリーの使える音源とか紹介したい
0831名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 14:03:58.76ID:O77CJAurr
>>829
そうかもしれんけど上には上があるからなぁ
どこかで妥協しないといけないやん
それに多くの人はスマホのイヤホンヘッドホンだと思うよ
オーディオインターフェイス使って音楽聞いてますって人少ないと思うわ
0832名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 14:04:43.73ID:O77CJAurr
ところでオーディオインターフェイス使って聞いたときどんな感じだった?
音量が不安定とかノイズがひどいとかあったら教えてくれ
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b2a-TVXy [160.86.216.151])垢版2021/01/01(金) 14:10:28.75ID:ViUiIU7N0
フリープラグインの紹介なんかもさオーディオIFも持ってない
恐らく有料プラグインもロクに持ってない人の紹介よりも
有料プラグインもある程度持ってる人が比較した上で使える
フリープラグインの紹介の方が絶対需要あると思うんだわ
0835名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 14:27:23.06ID:O77CJAurr
>>833
でもそういう人ってフリーソフトの動画挙げないよね
上げても定番のやつ(OTTとか)
俺ら趣味でやってみようとか思ってるやつは有料のが高いからフリーである程度やりたいって思ってるのが多いはず
特にCakewalk使ってる人はそうでしょ付属プラグインがないに等しいから
需要はきっとあると思うんだが
お金がなくてもクオリティは低いかもしれないが音楽は作れるってことを下の世代に伝えていきたい
0837名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 14:29:55.23ID:O77CJAurr
>>834
ラップが乗らないと思った要因はなに?
ミックス?やっぱり歌の周波数帯のところ削ったほうがいいかな?
0838名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa0f-1q/w [106.129.219.139])垢版2021/01/01(金) 15:32:24.48ID:82M9zGcpa
>>837
真面目に回答するけど、『ねんねんころりよ』みたいな子守唄的な音階とサウンドに聴こえるんだわ。だからラップを入れてほしくないかな。あと、ビート刻んでる音量をもう少し控えめにしてくれたら、使い所はあると思う。

ドラマやドキュメンタリーで場面によっては挿せるでしょ。自身で聴きなおしてみなよ。
0839名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 15:35:25.61ID:O77CJAurr
>>838
たしかにダイアトニックコードでスケールアウトしてる音がないかも知れん
もうちょっと効果的にスケールアウト音足して不気味感出してみます
0841名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 19:17:58.20ID:O77CJAurr
>>840
つまんね
マシな感想言えないならソフト音源メインの音楽を作るのにオーディオインターフェイスが必要かどうかを議論してよ
0844名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 19:55:47.11ID:O77CJAurr
>>842
リアルタイム打ち込みはほとんどしてないし逆に俺の場合だと64分音符ほど早くなる
クォンタイズかけてからリアルタイム録音がデフォだな
ほとんどやらんけど
0845名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 19:56:57.88ID:O77CJAurr
>>843
あくまで楽器使う人は必要だという前提だぞ?
ソフト音源しか使わない場合は検索結果出ない
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebf1-Jh9r [14.132.190.81])垢版2021/01/01(金) 20:43:56.38ID:oCSC82Xh0
ギター入力1系統(標準モノラル)、ヘッドホン出力1系統(できればステレオミニ)があって
極力小さくてバスパワーで動いて、割とマトモな定番商品って何があるかな?
ノイズが多いとかじゃなければ分解能とサンプリングレートは問いません。(16bit48kHzでいい)

SSL2+は持ってるんだけど、普段ほとんどマイク使わないのでデカすぎて邪魔なんだ。
0847sage (ワッチョイ 1f3d-Jh9r [131.147.112.148])垢版2021/01/01(金) 20:47:15.92ID:aQZxS1wg0
一応RME通してモニタースピーカーでUSBマイク君の音源聞いたけど、hiが痛くてlowが少ない。
ジャンルがあまり分からんから他に挙げてるyoutubeの動画も聞いたけど、
より立体感があってlowは強くてhiはちょうど良い。再生環境あればそれなりの曲になると思うんだけどなあ...
0849名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/01(金) 21:22:06.16ID:O77CJAurr
>>847
なるほどありがとう
確かにEQで40Hz以下を下げてたけど上の帯域は切ってなかったわ
ベースはもっとブーストするようにします
0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb10-Jh9r [218.216.255.163])垢版2021/01/02(土) 22:00:53.08ID:13idfW730
>>856
FXがありゃ候補だったわ
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/03(日) 10:59:31.05ID:XgkI22V10
買うには我慢して10万円貯めなさいということだろう
0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/03(日) 15:47:27.63ID:XgkI22V10
10年使える信頼性
0875名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.234.124.81])垢版2021/01/03(日) 23:12:22.43ID:cCozuvkCr
>>874
そんなものがあったんだな
ただ普通に高い
普通に別のUSB DAC買ったほうがいいと思うがブランド料か、、、
0879名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-cY1C [126.186.60.66])垢版2021/01/04(月) 08:28:23.84ID:J7APSdchr
>>875
だけど5万くらいだと思ってた
調べたサイトが悪かったかも
2万ちょいなら全然ありだな
0882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 00:22:32.14ID:OYid6J1l0
RME一回使ったらもう他使えんでしょwwwwwwww
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb10-Jh9r [218.216.255.163])垢版2021/01/05(火) 01:17:59.93ID:V7oWB4dm0
>>871
TCはインターフェイスも良かった
身売りしてたぐらいだから儲からんかとはやめたんだろうけど続けて欲しかった
UADみたいのとかデスクトップ系の先駆けみたいのみたいのも高評価だった
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f44-OAeY [153.145.143.164])垢版2021/01/05(火) 01:29:03.37ID:PrP7b6Ao0
ヘッドフォンアンプはfocuslight track master pro(廃盤)使ってる
2ちゃんバイパス出来ないヘッドフォンアンプは買うべきじゃないよ
0891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b12-7ZQl [114.165.105.37])垢版2021/01/05(火) 13:37:33.77ID:nwcFORa60
「自分の使ってるものは良いものだ!」ってステマのように書き込んじゃう心理が人にはある

ピュアAU民はこのスレに「RME最高!」って書き込んで帰っていく

その一方で「RMEって本当にええのか?」ってことをこのスレに確認しにきてる

それがピュアAU民(オカルト勢)
0892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 13:42:09.75ID:OYid6J1l0
使ってみて悪いものは悪いって言うでしょ
10万円もするんだから、もし出来が悪いものだったらみんな文句言いたくなってると思うよ

10万円と言う金額を払ってこれはいいと唸らせるんだから相当すごい製品だよ
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 13:42:55.77ID:OYid6J1l0
もう使って一年になるけど不満な点は一つたりとも出てきない
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 14:02:31.54ID:OYid6J1l0
使っている人がいいって言ってるんですよwwwwwwww
ステマな訳ないじゃないですかwwwwwwww
0895名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-BkeM [1.72.3.189])垢版2021/01/05(火) 14:13:17.29ID:iaWOndOvd
RMEのbabyface pro fsとかってリスニング目的だとどうなん?
ヘッドホンアンプ代わりというか

自分は普通にイコライザいじってリスニングにも使ってるんだが価格.com見ると結構ボロクソ書かれてて俺の耳が悪いのかなと悩んでしまった

ちなみに使ってるヘッドホンはこれ
https://i.imgur.com/jlwnfMK.jpg
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 17:10:48.01ID:OYid6J1l0
プロツールすでRME選ぶとレイテンシーは2000なんぼとかそれしか選べないんだよね
PCのCPU負担が極限まで小さくて、レイテンシーのほぼないレコーディング 環境が手に入る
てかダイレクトモニターもできるし
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 17:12:57.27ID:OYid6J1l0
DAW使っている最後の最後までレイテンシーの問題がついて回るのに
あっさりそこを完全攻略しているRMEの恐ろしさよ
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 17:13:15.99ID:OYid6J1l0
○DAW使っていると
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 17:14:57.24ID:OYid6J1l0
まさにストレスフリーなDAWライフヽ(*^ω^*)ノ
0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb11-Odma [60.62.134.117])垢版2021/01/05(火) 17:22:41.90ID:/kAcMz6Y0
だけどヒット曲は対してRME から突出して生まれるわけではない
どんなインターフェイス使ってもレコーディングはできるということ
つまりは、音楽的な音がリアルタイムで録れるかということ
それが理解できない数値だけを見てるねらーは多い
0907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb10-Jh9r [218.216.255.163])垢版2021/01/05(火) 17:52:54.87ID:V7oWB4dm0
アポロとかアンテとかFXある奴はあまりレイテンシーは良くない印象
REMもFPGAはついてるけどちょっとニュアンスが違うしな
0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 18:15:56.73ID:OYid6J1l0
ワーワーワーワーo(`ω´ )o
0914名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b69-8DcS [210.168.177.233])垢版2021/01/05(火) 18:16:28.12ID:pmqfY0kX0
UR22Cなんだけど、
Macで普段はちゃんと認識してヘッドフォン出力で聴けてるんですが、
DAWソフト(Ableton)を起動するとメニューバーのオーディオのところからUR22Cが消えて、
ソフト上もオーディオインターフェイスとして認識されないんです
ソフトを起動しちゃうとソフト閉じても他の音声ももうUR22C経由できけなくなり、ケーブル抜き差しでもだめて、再起動が必要に

CUBASEでも同様だったんで、UR22C側の問題ですか?
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/05(火) 19:32:54.15ID:OYid6J1l0
プロツールスはレイテンシー問題はずっとあってCPU負担を犠牲にしてそこを解消したり遅延補正を小手先でやったり
あの手この手でみんな必死だけど
RME使ったらそんな問題一切起きなくてマジで高みの見物
0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f44-OAeY [153.145.143.164])垢版2021/01/05(火) 23:17:49.51ID:PrP7b6Ao0
>>906
殆どがマスタリング屋のavidだからミックスは何使っても良い
ベリンでも良い
0922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb10-Jh9r [218.216.255.163])垢版2021/01/06(水) 00:57:58.64ID:PL6xwhRe0
分かるがOIFって略もどうかと思うがな
オーディオだったらAだしI/Oとかの方が良くね?
0923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/06(水) 01:07:58.77ID:bVRKsEe40
audioね
0926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-Nr/8 [60.70.56.55])垢版2021/01/06(水) 01:12:47.36ID:bVRKsEe40
何かの専門用語かと思った
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f03-sa7b [157.65.233.113])垢版2021/01/06(水) 11:14:16.26ID:iHF9914w0
Babyface Pro FSにAKGのK701を直挿しで使ってる人いる?
HD600は問題ないことは確認できたんだけど、買おうと思っているK701は感度が結構低いらしく駆動が難しいみたいなんだけど、
Babyfaceのヘッドフォン端子だけで十分なのかな
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b09-dji9 [222.230.20.164])垢版2021/01/06(水) 21:09:08.17ID:q4fKIy+b0
5年くらい前に買ったScarlett 2i2が最近ブツブツ途切れるようになったので買い替え考えてるんですが
同価格帯(実売1.5万円)での購入検討の場合UR22C一択と考えて大丈夫でしょうか?

ループバック機能が有ると良いなとおもっています。
0952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f03-sa7b [157.65.233.113])垢版2021/01/06(水) 22:16:00.25ID:iHF9914w0
レスサンクス

>>938
RMEの人の書き込み見る限り、人によって変わるみたいなこと書いてあったからHD600はいけるかと思ってたんだけど。

ここの投稿#12でユーザー名MC_RMEって人の書き込み
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-babyface-pro-vs-jds-atom.7971/

>>941
生楽器扱う場合は物足りないってことなのかな
今ヘッドフォンアンプまで買う予算ないんだよね

>>948
サンクス
具体例ありがたいです
0954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f44-OAeY [153.145.143.164])垢版2021/01/07(木) 01:10:06.53ID:Wx/rrU3F0
サブPC用にClarett 2Pre ポチった
あまり売れて無さそうだがMacはバージョン古くなるとサポート切れでネットすら繋がらなくなるから10.13からバージョンUPさせる気無いから保険としてポチった
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb10-Jh9r [218.216.255.163])垢版2021/01/07(木) 01:16:44.01ID:8iD3GmRQ0
アンテがまた疑惑で熱くなってるな
0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f03-sa7b [157.65.233.113])垢版2021/01/07(木) 12:37:24.25ID:58keaUaM0
両方気にするっちゃ気にするけど、
別に極限まで突き詰めてるというほどじゃない

そもそも極限まで突き詰めてるならさらにいいものを買ってるだろうし。(たぶんこれ以上のものを買っても、そもそも聞き分けられないと思う)
0962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f03-sa7b [157.65.233.113])垢版2021/01/07(木) 12:49:08.90ID:58keaUaM0
>>960
Babyface Pro FSってRMEじゃないの?

>>961
サンクス
0963名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-CHd6 [49.98.161.88])垢版2021/01/07(木) 12:51:05.19ID:Tzp0hh20d
ヘッドフォンアンプの音質は
出力インピーダンスに依存する部分が大きい

非常にインピーダンスの小さいヘッドフォンアンプ単体機
非常にインビーダンスの大きいプリメインアンプのヘッドフォン端子

インピーダンス的にはこれの間

インピーダンスがどれくらいが良いかは
ヘッドフォンと個人の好みの問題
0964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f03-sa7b [157.65.233.113])垢版2021/01/07(木) 12:55:45.53ID:58keaUaM0
>>963
勉強になるわ。ありがとう
0965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ efe9-qBFf [111.64.252.190])垢版2021/01/07(木) 13:10:36.07ID:W+gnMdmh0
BFP Pro FSのスペックから、
>出力レベル(0 dBFS, 1 kΩロード): +13 dBu
から、Vpeak 4.9V Vrms 3.46V
HD600の600Ωで最大出力の場合 20mW で出せる音量を引き出すのに、
K701の62Ωで計算すると 193mW 必要になってしまう。

>最大出力 @ 0.1% THD:60 mW(非FSの場合は50mW)
おそらく、最大は引き出せないと思うので、極端に歪むかそもそも音量が引き出せなくなる。
さらに、K701は音圧感度も低いのでHD600をボリューム半分以上で
使っているようなアンプにつなぐのは無謀ではないだろうか。
0972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ efe9-qBFf [111.64.252.190])垢版2021/01/07(木) 14:39:49.86ID:W+gnMdmh0
ごめん、mAじゃなくてmWだった
3.5Vで60mA出てれば200mWは余裕で出せますね
0974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-0mzK [27.94.151.69 [上級国民]])垢版2021/01/08(金) 03:30:26.71ID:8VYlTQGO0
>>890
あれって慣れるもん?ぱっと見難しそうなんだが
0975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-0mzK [27.94.151.69 [上級国民]])垢版2021/01/08(金) 03:32:56.08ID:8VYlTQGO0
連投すまん。

結局M1にネイティブ対応ドライバって、各メーカーどうなってんの?
クラスコンプラ対応は別として。
0977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-rU4q [60.70.56.55])垢版2021/01/08(金) 10:16:27.95ID:Ib5W5V6N0
RMEいいよね
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d10-zMe3 [218.216.255.163])垢版2021/01/08(金) 11:06:36.26ID:yC8nYRFy0
iD14mk2スペック良さげだが
なぜいつもFXつけてくれんのかな~
最低モニター専用リバーブぐらいあると良いのに
0980名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-bb/z [1.75.0.181])垢版2021/01/08(金) 12:19:34.37ID:zbX6X0hMd
録り音のリバーブ成分だけソフトで追加
という手がある
残響の遅延は問題にならんので

でも
操作性を考えたらモニター用に
アナログミキサー + エフェクター が欲しい

ミキサーに
オケ、ドライ音、残響A、残響B
を立ち上げておくと便利
0982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d10-zMe3 [218.216.255.163])垢版2021/01/08(金) 13:03:13.06ID:yC8nYRFy0
>>979>>980
そうなんか
AUDIOFUSE 2とid4はスペックとか意外に良いから
FXつけたらもっと売れる気がする
今までのがFXあったからFXないと使い勝手が悪くなってそこで気がそがれるわ
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b543-bb/z [118.243.246.230])垢版2021/01/09(土) 08:54:12.31ID:mtDS/To60
USBの転送が48サンプル固定なのに
バッファサイズが48より小さく設定出来たり
48の倍数じゃない設定しか出来なかったり

変なドライバが多いよな

仕様を決める人がアホなのか
ユーザーがアホなのを知ってて仕様を決めてるのか
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-rU4q [60.70.56.55])垢版2021/01/09(土) 11:07:04.70ID:C9cc8pxs0
RMEサイコー
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 4時間 58分 52秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況