X



YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ 9
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/22(月) 01:35:08.49ID:5zQb1d96
YAMAHAのXG規格、XG準拠音源MUシリーズ等の総合スレです。

◆関連スレ
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1472712585
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/06(金) 09:43:27.13ID:+Ij6kOWQ
仮想win10x64にSOL2ごとS-YXG50インストしたら
VSTi読み(●`・ω・)ゞ<ok!

実win10x64にSOL2収録のS-YXG50のみインストできんくなって
以前S-YXG50のみでインスト済みのS-YXG50 DLLを読めなくなってる。
OS再起動しても読めん。謎。
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/09(月) 08:25:41.92ID:v9BkSkEF
VSTI用のインスト不要で単体で動くYXG50 DLL拾えた。
0493名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/09(月) 18:00:46.37ID:ExoR3FDi
VSTiのDLLは単体で動くのとインストしないと動かないのがあるが
割られ対策でわざと後者のめんどい仕様にしてるのだろうか。
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/09(月) 23:14:39.01ID:uJd1CyB1
(・∀・)「くくく」
おれは笑ってしまった。XGはエフェクトをオンにすればディストーションを使えるからです。
D50のファンタジアみたいなレイヤーを二つ使ってる音色の場合は16音になります。
0495名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/09(月) 23:19:30.19ID:uJd1CyB1
(・∀・)「おいらは64ビットでMU2000みたいなやつ使いたいの。スタインバーグ印じゃない音叉のやつで」
0496名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/10(火) 00:15:58.03ID:6rz0gqeT
ソースネクストから「いきなりMIDI」とか言って
オフィシャルS-YXG50とXGWORKS4.7.0
セットで1980円で売ってくれないかな
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/10(火) 01:31:50.19ID:/f2bgNW+
>>494
MU80はディストーション専用エフェクトがあるんだわ
バリエーションエフェクトとは別にね
多分これはMU80だけ
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/19(木) 13:42:56.21ID:zqvJ8Gov
VSTiのDLLは単体で動くのとインストしないと動かないのがあるが
割られ対策でわざと後者のめんどい仕様にしてるのだろうか。
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/22(日) 22:25:31.45ID:l93i4pWD
マルチで何度もうざいな、メーカーに聞けよ
まあ、無料で配布しているMidRadio Player内のVSTiにさえホスト識別機能を付けてYAMAHA製以外のアプリからは
呼び出せないようにしているぐらいだし、メーカー側としても何らかの意図があるんでしょ
インスト不要ならインストーラー全体じゃなくてDLLだけUPすればいい(?)のだろうし
0501名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/30(月) 00:30:24.30ID:rV2r1Mc3
>>497
MU80のディストーションエフェクトって、MU90以降でインサーションエフェクトに
進化した部分のことじゃないんか?
MU80はディストーションだけ、MU90からは色々選べるようになったって認識なんだが。
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/14(火) 21:13:17.78ID:fQ/d9yjE
MUSeriesの修理となるともうメーカーはとっくにサポー終了しておると思うので、
修理業者を探すしかなさそうですね
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/14(火) 22:56:17.55ID:X/CuO2et
今日のPLGコンデンサジャンクw

PLG150-PF
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1080032361
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1080148943
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1075521820
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1074448742

PLG150-PC
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1074694409

PLG150-AN
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1079310206
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/17(金) 21:12:27.88ID:PHSqoE1m
これってチップ電解コンデンサが壊れてるのかハンダが劣化してるだけなのか
どっちなんだろう チップ電解コンデンサはラジアルリードのコンデンサより長持ちなはずだけど
部品交換するならラジアルリードの方がやり易そう
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/18(土) 15:14:18.32ID:NYW09rEu
電解液で基板パターン腐ってるから悲惨だよな
かろうじて動くけどほぼゴミでしょ。買ったおバカさんは良い鴨
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/18(土) 23:03:40.96ID:YOJKo1Nb
ほとんどの売り主が
コンデンサの不具合部分のアップ画像を見せないで
斜めからの見えない角度や解像度下げた商品画像など
意図的に液漏れに気づかれない様に工夫しているのが微笑ましい
NCNR!
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:16.05ID:gDw34+R1
コンデンサは簡単に交換できるから,そんなに大きな問題じゃないだろ
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/27(月) 20:43:50.65ID:1QOw1leo
VSTのXG音源出してほしいな
最新のエレクトーンとかアレンジャーキーボードの音色をてんこ盛りにしたやつ
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 19:26:42.01ID:wmuEqE2N
※513
当時の基板はまだそんなに強くなってないのかね
確かに昔の基板はパターンが剥がれやすかったりするから困る
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 19:34:39.36ID:qK7QKMI7
(・∀・)「れいわのXG」
なんだって?
(・∀・)「XG規格であれば楽曲データ、パターンの交換や販売可能になるんです」
XGが滅びて以来、データー軽視の時代が続きました
敵「マスタリングが!マスタリングが!」
(・∀・)「演奏の表現が何よりも大切なのに軽視する世の中になった」
そしてローランドやヤマハはこぞって高級機種を作り始めた
(・∀・)「安いものはソフトでできちゃうからね。ハード屋としてはそうなるさ」
悲しいね
(・∀・)「パターンデータであれば、異なるハードやソフトで演奏データを使えるんだ」
その通り
(・∀・)「悲しいね。インターネットでは無料で情報が手に入ると思ってしまった悲しい日本」
違法コピー大国の日本人の会社はコピーから逃れるために遊戯王カードやアイドルの握手券に逃げた
(・∀・)「デジタルでないハードへにげた」
その結果、日本はほろんだ
(・∀・)「僕は思うんです。表現力やアイデアを形にするためのレギュレーションのあるレースマシンが必要だとね。それがれいわのXGだ」
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/24(水) 00:56:28.43ID:Kv6MrvLd
>>518
キミは品がないなあ
雑魚キャラ演じてないで主人公を演じてみなよ
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/20(木) 17:12:59.49ID:He0+Q7bk
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1098546490
ボロボロなんでわざとピンボケ。発想が姑息だわ
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/23(水) 01:13:25.49ID:GlsSIJr2
>>524
コンデンサ液漏れしてガッツリ腐食。
コンデンサ欠損してるゴミが26000円越え
このままじゃ刺しても動かんのに買った奴は分かってのかな。アホやん
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/28(月) 17:16:30.47ID:znFaohC0
どちらもC14が抜けてるな。容量は調べればわかるかもしれないが動くかどうかは
わからんな。
0527名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/30(水) 11:42:35.28ID:wUNFD5C+
電源部のコンデンサ無いし動作不安定でしょ
パターンががれたり溶けてたりして
コンデンサ載せるの大変だぞ直っても価値低いわな
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/17(金) 18:09:09.76ID:NHwFXbZD
最近楽器店でもMUシリーズとかSCとかも含めて外付け音源って殆ど見なくなりましたね
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/08(月) 23:19:26.30ID:2C59Va0J
MU2000/1000/500 がWindows11のUSB接続に普通に対応してるのが凄い

SC-8850とかは7で打ち切られてるのに(互換モードで入れられないこともないが)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況