X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント267KB
Presonus Studio One ver.22 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz2017/02/09(木) 22:10:40.34ID:gl4ICiZk
Presonus Studio Oneスレ

楽しいお (^ω^) フリー版もあるお

【公式】 (英語)
http://studioone.presonus.com/

【国内代理店】MI7 (日本語)
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/

【フリー版】Studio One primeはこちら
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/

【日本語マニュアル】※要ユーザー登録
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/support/

【質問スレ】
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【3皿目】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1423994016/

【前スレ】Presonus Studio One ver.21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1475469727/
0005名無しサンプリング@48kHz2017/02/10(金) 09:47:41.66ID:lnLmnmyU
いやもう一個あるから
ていうかワッチョイ無しやん
俺のメモ帳にさせてもらうわ
0013名無しサンプリング@48kHz2017/02/10(金) 18:51:18.96ID:RbO8+MtY
チャンク機能が欲しい
0014名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 00:52:27.87ID:FPuVeQIo
あれ?次はワッチョイ消すの?
書き易くなるから嬉しいけどねw
>>1


松隈良い仕事してますね〜松隈ww
MFTでの対談読んだ

使ってるソフトにしっかりStudio One挙げて広報の仕事してんじゃんw
何と比べて〜いくらなのか〜どう凄いのか?の営業トークのマニュアル通りで100点
PTは裏方向きでS1はアーティスト様向きという殺し文句も出た!ww
松隈は音楽Pでダメでも営業でどこでも食えたな…
間違いない
0016名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 01:55:52.99ID:e6HE9qtP
http://imgur.com/a/txAZF

3.3でのミキサー設定のデフォルトってこう?
それとも、『FXチャンネル右に固定』『バスチャンネル右に固定』チェックなし?
3.0の時点ではデフォでチェック入っていたと思ったんだが。。。
0020名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 07:05:23.32ID:tyGO9W6i
S1はMidiがダメだからまだ乗り換えれない

そのサイトでLogicから乗り換えた奴のコメでS1動作が早いって書いてあったけどロジこの前のマイナアプデで超早よなったから戻ってくんのかなw
0021名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 08:15:15.51ID:Q4TvQmRP
未だに古臭い作り方にとらわれてるからMIDIがあーだこーだ言うんだよ
S1をしっかり理解すれば作業効率は跳ね上がるぞ
0022名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 08:32:10.49ID:vekVG88e
まあイベントリスト必要な人がこのスレ見ても仕方ないのは確かだな
S1に付くことはまずない
0023名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 10:20:46.90ID:gZFmjw+g
LOGICにしろ他のDAWからMIDI機能ざっくり切り落とせば処理も軽くなるw
S1はやっぱり基本的にシェアウェア発祥のレコーダーの上等なやつと思って使わないと。逆に別売の楽譜ソフト買ったら無駄に割高でしょ。
0024名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 14:44:20.41ID:WPox9nPU
そこがS1と信者のダメなところ
イベントリスト付けない事に意味不明なこだわりとプレポナスのやり方に盲目的に服従するドM信者

イベントリスト付けた方が圧倒的に便利やん
0025名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 15:16:09.77ID:Q4TvQmRP
イベントリスト世代のジジイは数値で確認しないと正しいか判断できないからな
耳養ってこい
あ、もう無理かw
0028名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 16:26:09.20ID:26GUON/R
このイベントリストジジイ
ワッチョイ無しになった途端復活してきたな
0030名無しサンプリング@48kHz2017/02/11(土) 17:41:12.94ID:4emhmzAw
>>29
おれLiveで録りと作曲とラフMIXしてからS1でMIXのツメとマスタリングしてる

特に作曲はもうLiveじゃ無いと作れないんじゃないかと思うほど馴染んでしまった
0032名無しサンプリング@48kHz2017/02/12(日) 02:10:59.08ID:5BULbeB+
スリープフリークスで受講するとPC内に有るポルノ動画を講師に見られてしまう可能性は在りますか
0034名無しサンプリング@48kHz2017/02/12(日) 13:30:15.04ID:mxxFip+9
MaiTaiで一番意味不明かつ不便だと感じるのは、FX AとFX Bが同時表示できないところ。
毎回クリックしないと、その音色の全体像が見えないところだよ。
せめてSift押しながらクリックでボタンの同時点灯できればよかったのに。
なんでこんな仕様にしたのか。
0037名無しサンプリング@48kHz2017/02/12(日) 17:23:10.27ID:CxQp407g
CCとか送るっていうんなら話は別だが、音楽的に細かく打ち込みたいという意味でのイベントリストは俺はもう必要ないなー
細かく打ち込みたい時は常にMIDIインタフェースに繋いで同期させてるQY使ってるよ

そういう議論が出る度に便利なものの使い所を間違ってる人なんだろなと思ってる
0039名無しサンプリング@48kHz2017/02/12(日) 18:03:32.54ID:Qv+a8gpo
>>38
すみません。環境書いてなかった。
Macです。OS10.11.6、S1、BFD共に最新、
late2013MBP15のi7メモリ16Gでインターフェースはduet。
音色切り替えやエディットするとかなりの割合で落ちます。
VSTでもAUでもダメ、BFDのライブラリを外付USB3のHDDに置いてるのがマズいのかな、、
0040名無しサンプリング@48kHz2017/02/12(日) 20:08:10.72ID:g6N/WD6+
>>37
うわっ S1のMIDIが駄目って言ってる様なもんじゃんw
素直にイベントリスト付けてくださいってお願い汁よw
0041名無しサンプリング@48kHz2017/02/12(日) 21:57:41.43ID:W5IGSlcz
s1でボスfc-50使ってアンプリチューブ4のプリセットを変えたいんですが、どうしてもなりません(ToT)
s1通さないでアンプリだけなら普通に変わるので、s1の設定なんでしょうか?
0042名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 11:11:25.94ID:BMW+nYra
あれ、3.3になってピアノロールのノート置き操作感が変わった?
マウスボタンのプレスしながら音程をすべらせることができなくなってる。。。

マウスでノート置く機会が多い自分にとって、3になって2より大きく使いやすくなった箇所だったから気に入ってたんだが。
0043名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 11:47:32.79ID:IDwyQVEO
Winにしよう
0044名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 18:09:40.96ID:4If4xRfh
>>42
S1のくせに何でMIDI使ってんの?
S1はオーディオ専用ダウだぞ
S1でMIDI使うのは野暮の極み
0045名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 18:27:42.01ID:yNDP7+BI
>>39
仮にディスクに問題があるなら上位のディスク名/フォルダ名/権限が不適切とか
ライブラリの中身に問題があるとかぐらいしか思いつかないね

ウチのFXpansionはgeist/geist2のvstでプラグイン削除時に必ず落ちるね
AT4のau版もそうだ
まぁこれはauなりvstなり落ちない方を使えばいいだけの話だけども両方落ちるのはしんどいね
0048名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 19:42:46.16ID:4If4xRfh
>>46
このスレ読んだら分かるだろ
ダウでMIDI使うのは時代遅れ
全部手弾きで完結させるのがS1流
MIDIは悪! アンチMIDI!
0049名無しサンプリング@48kHz2017/02/13(月) 20:27:09.74ID:BMW+nYra
S1のピアノロール使いやすいよ。
ただ、上記のマウスボタンプレスでノートを滑らすことができなくなったのは痛いけど。
0052名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 07:00:14.82ID:KOnA7dgG
去年年末のBFでv2からv3にアプグレするの忘れてしまったわ
もうチャンスは当分巡ってこないよなぁorz
0054名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 10:27:04.18ID:mPeGF7Fk
バレンタインは何もないのかな
いつもはセールでもあった気がするんだけど
0056名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 16:15:27.31ID:ic+mRv+9
なんか英語で2日間50%オフのメールきたけど日本語版じゃ無いのかな?
英語メールはよくわからないから軽く読んで捨てちゃったけどちゃんと読んでおけば良かった…
0058名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 16:38:03.95ID:MCMckUvC
みんなバスチャンネルとFXチャンネルの並び順は決めてる?
自分はリバーブの次、右端にバスチャンネルを3つほど並べているけど、他の人もそうなのかな。
バージョンは2から3になるのに3年半かかっているから、4は18年後半以降だろうと思うよ。
0059名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 18:38:21.46ID:CMc7CNT9
個人的な印象としてS1ユーザーは生弾き録音オンリーで作曲する人が98.1%ぐらいだと思う

まともなMIDI機能なんて要らんとです
21世紀にもなってMIDIなんてダセェ
0060名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 20:01:48.87ID:Ft9hTQVS
S1バレンタイン半額セール来てるね
カート入れてからクーポンコード入力
0061名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 20:25:27.52ID:WryqrWJo
おかしいなあ。
Studio One Artist or Studio One Professional.
となってるのにProfessionalだとクーポンが適用されない
試しにArtistをカートに入れたらできるんだけど
0062名無しサンプリング@48kHz2017/02/14(火) 21:20:21.25ID:S/yJGMTD
せっかくオーディオデータをMIDIノート伸ばしたり、縮めたりできる時代になったのに、MIDIいらないって、もったいないと思わないのかなあ。アナログシンセのCVもMIDIから変換できる。理解できてないんじゃないかなあ?
0067名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 11:05:34.29ID:90xyilMZ
S1はMIDIが糞すぎて(MIDIはもう古いとか言ってるやつはちゃんと仕事で使ってないだろ)
見た目を思いっきりS1に似せてきたCubaseに戻ったけど、プラグインをドラッグ&ドロップしちゃう癖が抜けずイライラする。
S1とCubaseのいいとこ取りしたDAWでないかなw
0068名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 11:13:06.80ID:90xyilMZ
あと、S1に移行している間にCubaseにはasio guard 2っていう機能がついていて
仕組みはよくわからんがS1なら確実にプチプチいってたような重いプラグインばんばん挿してもなかなかプチらない。そこはビックリした。
0069名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 11:36:31.95ID:shof5giW
正直S1のmidi機能で事足りてるからな 急いで曲を形にしたいときほどS1のmidi周りに助けられる
ピッチベンドとかのスナップがあるのは特に嬉しい 確かCubaseでやるにはスクリプト作る必要があったはず
0070名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 11:45:16.83ID:ZQE8vziG
あの機能、この機能。欲しい、要らない。
そして最後は ableton LIVEにたどり着く。
0071名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 12:02:36.87ID:qOBZwfcl
理系脳でちゃんと音楽理論勉強したかなんとなくわかっちゃってる人は作曲からS1やCubase使いやすいだろうね
おれみたいな文系脳でギターのコピーから入ったようななんちゃってだとLiveとかFLの方が作曲しやすい気がする
MIXやマスタリングはS1に持って来てるけどね〜
0072名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 12:14:44.04ID:9cl5m+SZ
すみません、ちょっと初心者的な質問なのですが、今まで使っていたソフトから
S1に乗り換えようと思っています。
通常は本家「Presonous」で購入するものなのでしょうか?それとも代理店のMI7
から購入するものなのでしょうか?
もし宜しければ、ご教示下さい。
0074名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 12:24:37.96ID:shof5giW
>>71
Liveは使ったこと無いから気になるわ 使い込まないと良さはなかなかわからないしな
0075名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 12:27:46.51ID:RRNZzvkV
>>72

普通はMI7のサイトから購入するか、楽器屋やアマゾン、SoundHouseあたりでパッケージ購入じゃないかな。
パッケージ版買ってもいろいろダウンロードのするためプリソーナスサイトでユーザー登録する必要あるんだけど、
日本の代理店であるMI7サイトもいっしょにユーザー登録すれば、
日本語マニュアルや田辺氏のデモソングなんかがダウンロードできたはず。
0076名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 12:43:40.92ID:RRNZzvkV
しかし田辺市のデータはプロのデモソングなのだと期待して見たら、
作りが凄くいい加減でズコってなるんだよ。ほとんど参考にならん。
彼は初心者を誤った方向に導こうとしている。
0078名無しサンプリング@48kHz2017/02/15(水) 15:35:22.94ID:RRNZzvkV
わざわざProEQでオートメーション書くの面倒だからAutofilterつかうこと多いんだけど、
LFOのスピードが曲のタイミングに合わせられなくて困る。
LFO変化のスタートタイミングがSyncボタンオンと同時になるような仕様だったらいいのに。
(そうすればオートメーション書いてスタート位置を自分で決められる)
あとLFO周期も4小節が最長だけど8も欲しい。
0081名無しサンプリング@48kHz2017/02/16(木) 04:38:56.80ID:RhbBaCVI
>>76
プロの利権守るためならミスリードは当然でしょう
0082名無しサンプリング@48kHz2017/02/16(木) 12:44:16.60ID:XgLhDHPj
割れザー浅田氏のほうが音楽センスは若干良さそう
S1販売員としては田辺ちゃん優勢といったところか
0093名無しサンプリング@48kHz2017/02/17(金) 08:07:16.64ID:FZluDMQO
DAWだからディスらなくても将来的にMIDIエディット機能は付けざるをえない。REASONや次バージョンのNI MASCHINEにボーカルトラックが付くように。
0095名無しサンプリング@48kHz2017/02/17(金) 11:36:51.90ID:+mHdYmrJ
最近cubaseから乗り換えたものですけど、オートメーションってこんなにめんどいの?
わざわざオートメーショントラック作らないといけなかったり
インストゥルメント追加するみたいに楽にオートメーションパネルを出す方法ないですか?
0096名無しサンプリング@48kHz2017/02/17(金) 11:48:54.91ID:2TKBqAi8
>>95
ショートカットをAutomation - Show Current Parameterに設定してる(日本語表記は知らない)

ノブやらを触ってそのショートカット押せば表示される
ついでにWriteにするマクロにしてある
0098名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 09:24:32.50ID:0bty9ZcC
俺も昨日cubaseがとんでアプグレするよりもこっちのが安いし移行しようと思ってる
一度2のときに操作覚え直すのに挫折したけどcubaseぽくカスタマイズできて直感で作れるようになるんだろうか
0099名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 11:54:43.15ID:lQA70DoP
>>98
Proからのグレードダウンにたえられるかどうか。
Cubasse Artistと比較した方がいいよ。
0103名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 13:37:33.16ID:B4aSE2n7
S1は純粋なマルチトラックレコーダー
シーケンサー部分は3流
素直にクバセ使い続けろ
0104名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 13:51:47.37ID:YUql8L/l
何がやりたいかがわからないと何とも言えないが、
昔のDTM音源とかハードシンセ使うならCubaseのほうがSysexとか使えるから便利
ソフトシンセメインならS1で充分 個人的にCubaseから移行して両方使ってるけど操作感は大差ない
ショートカットはS1のほうがしっくり来たからCubaseのほうを変えたな
0105名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 14:03:06.48ID:BY0J9cNU
普通にEDM的なのとバンド形式の音楽の作曲編曲で、MIDIキーボード主体、ギターをマイク録音くらいなもんかな
ボーカルとかは下手だし出来ない

昨日突然ディスクリカバリ?とか出て、その後からCubase起動しなくなって
初期化だとかしてたら、次は全てのプロジェクトが開けず落ちてしまうようになったんだよなぁ
なんとか作りかけのものを書き出すためにも復旧はするつもりだけど
cubaseまだ6だからアプグレも高いし…
みんな助言ありがとう
色々比較して考えてみます
0106名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 14:16:59.67ID:oKa5KAW7
CubaseでまずはEmptyのファイルを立ち上げて、その状態でその開けないファイルを開く。
すると「このプロジェクトをアクティブにしますか?」と聞かれるので、「いいえ」を選択。

ここまで動作する?
あとは煮るなり焼くなり。
これでほぼほぼ開けないプロジェクトファイルを救出出来るんだが。
0107名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 14:46:58.96ID:jyPcOKTE
>>105
ディスクリカバリって、HDDが壊れたりとかのハードの異常があるんじゃないのかな
(HDDの?)初期化してもそうってことは状況が酷いか、ファイルの一部がそのせいで壊れてる可能性が高い

そのままそのHDDを使い続けると被害が広がるおそれがあるから
新しいものを用意して、先に対処した方がいいと思うけどな
その後できるだけデータを新しい方に救い出す
0108名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 15:29:23.34ID:BY0J9cNU
>>107
やっばりですか…
ブルスクはTCnearのせいでよくあったけど、
昨日は真っ黒な画面で、延々とRecoveryの字が流れるやつで
初めて見た症状だったんだけど…
急いで移行します
0109名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 15:58:12.90ID:YUql8L/l
HDD変えてデータ移行してから、Cubaseを初期状態にしてvstとか何も入れないでプロジェクト開けば大体なんとかなるはず
これで駄目ならHDDの故障でデータ自体死んでる可能性がある
0110名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 16:15:43.14ID:kmpEwVD/
HDD故障にもランクがあるからね
ソフト的におかしくなってる程度の場合救出できる場合がほとんど
0111名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 16:39:36.24ID:EewvXQxB
なんかみんなS1のスレなのに色々ありがとう
>>106
確認したら、いいえだと開けた
ってことはCubaseもそうだけど一部どれかのプラグインにも異常がきてるって認識でいいのかな

救出とデータ移行視野に入れて新しいSSDHDD探してみるよありがとう
0113名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 21:33:22.91ID:d3trM2Xk
PCが起動できなくなってハードディスクエラーとか
作った曲が救い出せないなんてことになったら死にたくなるよな。
その恐怖は凄まじかったよ。
0114名無しサンプリング@48kHz2017/02/19(日) 06:34:56.33ID:IIMw9q1p
バックアップだいじ!

そんでバックアップのバックアップもとる!

以下、無限ループ
0115名無しサンプリング@48kHz2017/02/19(日) 18:54:39.07ID:Zd+ZQYiw
>>111
以下、スレチかも知れないけど使ってるOSがWindowsならの話

データのバックアップが終わったらディスク情報ツール(フリーウェア)で確認してみるといいよ(バックアップが失敗する場合も同様)
http://crystalmark.info/

1.「CrystalDiskInfo 7.0.5 - ディスク情報ツール」の一番上、通常版のポータブル版(zip)をバックアップ用のドライブかUSBメモリにDLして解凍
2.解凍したフォルダからOSが32bitならDiskInfo.exe、64bitならDiskInfoX64.exeを起動
3.ディスクに何か問題があれば黄色か赤色で警告表示される
4.ディスクに問題がなければ他に問題がある可能性が高いので、不具合発生時のWindowsイベントビューワー等で原因を探る

もうちょっと詳しい使い方・警告の意味は本家のマニュアルページや↓あたりを参照してください
http://eizone.info/crystaldisc-info/

ちなみにMacだと同じようなツールでSMARTReporter(フリー版もあり)というのがあるらしい
0116名無しサンプリング@48kHz2017/02/19(日) 18:58:27.27ID:rVpm70be
S1はMix作業で、作曲はLiveを使うって人は何でなの?
0117名無しサンプリング@48kHz2017/02/19(日) 19:46:00.46ID:tEcgSR+T
プロジェクト一度試してみてくださいな!
作ってみると感動しますぜ。

わかりやすくアルバムの体で。

ソング作成✕必要分

他DAWも使う方組なら
ソングにステム移し微調整
 
プロジェクトでソングを一気通貫←ミソ
 →曲のつなぎ、音量、エフェクト調整等

各曲の気になるところはソングへシームレスに戻り微調整できる←ここ凄く大事

完成

こんな感じ。
0119名無しサンプリング@48kHz2017/02/19(日) 21:22:23.34ID:rvAdfDW+
>>116
一番の理由はLiveのセッションビューを使って作曲したいから

S1はmidiも言われてるけどループ系とサンプラー系が弱いと思う
あとスクラッチパッドも強化してほしい
現状その辺の弱点をLiveが補ってくれる
0120名無しサンプリング@48kHz2017/02/20(月) 01:57:03.07ID:CNCa/P8c
スリフリのウラケンって、やってることをただ実況してるだけだよなあ
何故それをやるのかという前提が説明されないまま作業を進めていくあたり、
新入社員に仕事を教えるのが下手な上司みたいだ
0121名無しサンプリング@48kHz2017/02/20(月) 02:27:28.19ID:Pi53jJ/D
>>120
あれ見ると馬鹿になるというか
見るだけ時間のムダというか
脳みそ吸われてる感じがする
0124名無しサンプリング@48kHz2017/02/20(月) 09:45:58.33ID:8MMNXRkv
一番露出してる人って大鶴さんだっけ?
あの人の説明は鬼分かりやすい
0125名無しサンプリング@48kHz2017/02/20(月) 16:05:15.11ID:TDYWTbhP
板違いだろうけどFaderPort8日本で販売されるのでしょうか クリスマスの時アナウンスされ
海外では使用例出てるのに代理店やる気ない どっかの代理店だし
故障考えるとEbayなどでも買うの躊躇しており 皆さん情報ありますか?
0126名無しサンプリング@48kHz2017/02/20(月) 16:14:44.45ID:k4BSqEOY
鼻づまりで舌足らずってだけで聞きにくいのに変な言い回しがちょいちょい気になってだめだわ
「打ちこまされません」「選ばさっていても」とか
0129名無しサンプリング@48kHz2017/02/21(火) 01:23:00.52ID:RKQBfIta
なんかこの前からソング閉じる時とかにS1のウインドウ外の部分とかが意味不明な暗転するようになったんだけど
ワイ環なのか……? なんだこれ
0131名無しサンプリング@48kHz2017/02/21(火) 10:54:11.39ID:yk/LHUmc
Fat Channel って使っている人いるんだ。
メリットがいまいちわからん。
コンプとEQさすのがめんどくさいって人?
手間たいして変わらないよね。。
0138名無しサンプリング@48kHz2017/02/21(火) 16:09:53.80ID:IX91/Cqp
質問スレ誰も来ないけどこちら人居るのでこちらでもう一度質問
https://www.youtube.com/watch?v=gIjuwesXXhM
この動画のおじさんがやってるようにnanokontrol2を使いたいけど
S1(フリー版)のデバイスでnanoKontrol2を合わせても全く反応しない
他のナノシリーズはどれも問題なく作動する

デバイスにあるnanoを無視して新規デバイスでやると反応はするけどパンが微妙に動くだけ
他は録音も再生もなにも反応なし
OSは窓8です。

アドバイスください
0144名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 01:14:23.91ID:JuQTjp5a
どうもS1はオートメーションの管理が苦手な気がする。
オートメーショントラックなんてややこしいだけ。
毎回、オートメーショントラックのオートメーションを
親のトラックにドロップして、後ろに隠れるようにしている。
単純にひと手間多い。
0145名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 05:00:54.19ID:eQQMznEv
質問させていただきます。
今までLogicで16ビット44.1KHzのサンプリングオーディオCDから
exsファイル作ってきたのですが、この度s1を購入する事になり
そこで気になるのがpresence XTでこれらのexsファイルも読み込めるのでしょうか?
ビット数やサンプリングレートの問題で無理という事はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0147名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 08:46:47.87ID:5nvQ7/M2
アホやな ダウ専用サンプラ使うたら他のダウに移行した時今まで作ったネタ丸々使えなくなるから最初からKontakt一択だろ
0148名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 09:51:26.17ID:5mYmB9HA
exsデータも最近のcafファイルにサンプルがまとめてあるのは読めなかったりするな
確かにちょっと編集のためにLogic開いて・・・ってなるよりは
>>147の言うようにKontaktにしとくのがいいかもな
0149名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 10:03:25.01ID:wbzU2+A5
バンドメンバー間でs1のプロジェクト共有して各自で宅録していこうかと考えているのですが、macとwindows間でsongファイルの互換性はあるのでしょうか?
またamplitube4みたいなwin版mac版どちらもあるプラグインを刺していたとき、そのプラグインの設定もmac,win間で維持されるのでしょうか?
0150名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 11:01:00.32ID:WKxZ5SxQ
>>149
各自バラバラに同一プロジェクトのファイル弄ったら、OSが何であってもダメじゃないの? 整合性取れないと思うが
0151名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 11:19:04.20ID:JuQTjp5a
Cubaseには複数人でプロジェクトを共有し編集が行えるVST Transit機能が実装されました。
ユーザーがサーバーを介してプロジェクトを共有、
その中で変更を加えたオーディオやMIDIだけでなく、
各チャンネルのプラグインやインストゥルメント情報が
瞬時にサーバーへと反映され共有することができます。

だって。
01551492017/02/22(水) 12:15:53.36ID:wbzU2+A5
>>150 同時に触るのでなくベースをとったらギターのやつにプロジェクト渡す、ギターが終わったら次はボーカルに渡すみたいに流れ作業の各工程を各自に任せるみたいな使い方を想定しています。
0156名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 12:52:48.07ID:QOLnKsh/
>>155
そんな使い方をしてみんなでやれるのって凄いいいな
うちなんて操作覚える気無いやつばっかだから全部俺んちで俺が操作みたいな感じだぞ
0157名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 12:53:27.36ID:wMJKOdTw
>>147-148
KontaktのUIにうんざりしてて、新HALionに興味ある
D&Dで好きなノブとか使ってライブラリー作れるみたい
どうせ自分専用だし他人との互換性いらないから
0158名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 12:55:45.36ID:WKxZ5SxQ
>>155
それなら大丈夫、プラグインも動く状態になってれば大丈夫でしょ。

とはいえ実際にやろうとすると、audio I/Fの設定がどうとか、使い方分からないとか、プラグインコピーさせろとか、他の人の面倒見るのがめちゃくちゃ鬱陶しいと思うけど。
0162名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 15:38:18.36ID:eQQMznEv
>>148さん
ありがとう
過去に馬鹿みたいにexsファイルを作っていまして、DTMを再開するに当たって(s1メインで)
思い出のアルバムを回顧したかったんです
フィールドレコーディングでシャドウグルーブを作る事に当時はまっていまして
下らないこだわりでしたね
とにかく返答いただき、ありがとうございました。
0163名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 16:04:00.07ID:LCDV3yC1
cubaseのコードエディタに縛られてるんですけど
こっちにはコードエディタの代わりになるなにかがありますか?
有償無償問わずサード製でもいいです
0164名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 16:27:01.66ID:ktr5bMTa
>>163
それじゃ具体的に何の機能が欲しいのかわからないよ
CubaseのコードトラックはDAW全体に統合された機能だけど、そういう使い方してるわけでも無さそうだし

ツール系のプラグインのスレって無いのかな
0165名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 17:48:41.95ID:LCDV3yC1
レスありがとうございます
使い方はCubaseと同じで、登録したコードを鍵盤に割り当てて鳴らすことができれば良いのですが
私の使い方だとコード進行の記録や五度圏表示は必要ないです。
Cubaseに縛られているというのは左手でコード鳴らしながら右でメロを弾く感じに慣れてしまっているという意味です
0166名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 17:56:55.27ID:WSKSVT4/
>>165
何がCubaseと同じなのかさっぱり分からんが、Komplete Kontrolでも使ってれば?
0167名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 18:10:36.21ID:ktr5bMTa
>>165
それだけだったら、その手のプラグインはいっぱい存在するよ
ひとつの鍵盤で複数のキーをトリガーするように設定する類のもの
それ以上の機能の部分で違いはあるけどね

簡単なものだったらS1にもChorderっていうのがある
0168名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 19:21:23.46ID:JuQTjp5a
Chorderの使い方がわからないんだよ。
参考書にも乗ってないし、マニュアルは雑だしで。
ボタンなんか大した数ないのに、ずっとわからないままだ。
0169名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 19:42:22.83ID:BA24upgt
>>168
Chorder使ったことなくて今初めて触ってみたけど、めちゃめちゃシンプルでこの上なく分かりやすいやんけ。
参考書やマニュアルは1mmも悪くない。
コードのコの字も学ぼうとしないお前が100%悪い。
0170名無しサンプリング@48kHz2017/02/22(水) 19:48:11.17ID:YT/3PLpR
DJ URAKENの動画は見ない方がいい
0172名無しサンプリング@48kHz2017/02/23(木) 00:54:53.49ID:UHfPcHri
>>167コード機能はあるんですね、まずは体験版で使ってみたいと思います
ありがとうございました。
0176名無しサンプリング@48kHz2017/02/23(木) 15:58:58.00ID:kDnfQ0+Q
本名うらべけんいち
0183名無しサンプリング@48kHz2017/02/24(金) 15:15:23.15ID:PqDVjgRu
テーマについてなんですが、どこからか変更できないでしょうか?
真っ黒すぎて見づらいです。
0185名無しサンプリング@48kHz2017/02/24(金) 16:38:21.75ID:PqDVjgRu
見つからないので教えて下さい
0187名無しサンプリング@48kHz2017/02/24(金) 18:18:22.59ID:PqDVjgRu
↑回答どうも
黒い部分はどうにもならないのですね
0189名無しサンプリング@48kHz2017/02/24(金) 19:15:52.98ID:PqDVjgRu
↑回答ありがとうございます。
あれ?フリー版だと違うんですかね。
黒い部分はスライダーをどう調整しても変化しないです。
マニュアルはどこのタブに書いてあるのかわかりません。
0192名無しサンプリング@48kHz2017/02/25(土) 05:47:19.92ID:RZ9gItPV
左上のコントラスト、controlなどと書いてある箇所ですね
0196名無しサンプリング@48kHz2017/02/26(日) 13:20:53.86ID:vErL7Tj1
このスレでableton LIVEを併用してる人って、グレードは何使ってるの?
オーディオインターフェイスのおまけに付いてくるやつ?
0198名無しサンプリング@48kHz2017/02/26(日) 14:55:27.67ID:xUwc3O43
>>196
自分はsuiteだけど音源やプラグイン揃ってるならstandardでも良いんじゃないかな
アイディアやネタをセッションビューに溜め込んでパズルの様に組み上げてくのが気にいってるから使ってる
てかもはや他の方法じゃ作れない

でもミックスやマスタリング、書き出しが弱いのでS1と併用してます
一応ジングルとかはS1だけでやるのともあるけどね〜
0199名無しサンプリング@48kHz2017/02/26(日) 21:36:19.07ID:2hE4LQmz
やはりセッションビューみたいな簡単にループ再生&試行錯誤機能で
LiveやBitwigはうらやましい存在ですね。
0200名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 00:35:54.93ID:eV3Bzlcu
S1にも試行錯誤機能としてスクラッチパッドあって便利なんだけどアレンジ向き
なんもないとこから積み上げてくセッションビューの代替えにはならないんだよね
でもちゃんと知識や理論わかってて頭の中のイメージをアウトプット出来るならliveのセッションビューなんて使わないでS1だけの方がサクッと早く作れると思いますよ
0201名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 01:00:16.64ID:aFQtJ7Dr
スクラッチパッドは単なるフレーズ候補置き場になってるからなぁ。
前は曲のおしりに並べてたものがスクラッチパッドに入っただけ。
見た目は良くなったが、試行錯誤の効率がそう良くなったわけじゃないんだな。
0202名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 08:37:33.11ID:cvXEkVQm
普通のDAWでも工夫すれば似たような試行錯誤はできるよ

基本的な考え方は
候補の部品を全部縦に並べておいて、すべてミュート。生かしたいものだけミュートを解除する
っていう単純なもの

コンピングを利用したり、フォルダを利用したり
それぞれのDAWの機能を利用して楽にできるように工夫する
コンピングは「候補の中から選ぶ」っていう機能そのものだし
0204名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 10:08:37.23ID:aFQtJ7Dr
『アレンジトラックのラベルをCtrl+クリックでそのセットをループ再生』、
みたいな機能があったら、多少Bitwigのシーン再生みたいにできるのにな。
0205名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 11:00:28.93ID:cvXEkVQm
あとは、Event、Folder、Arranger、各単位でのDuplicate Sharedの使いわけ

S1はArrangerが使いやすいから、むしろセッションビューよりやりやすいかもよ
さっき言ったコンピングの利用とかも含めると
0206名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 11:25:27.17ID:b/1HA/Tb
LIVEはシーケンサーがイマイチ
0209名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 13:33:40.65ID:NVU6Fn/V
>>204
ラベルのループ再生はすぐ出来るでしょ
再生位置は手動だけども

>>205
コンピングの利用つってもレイヤートラックは直接編集出来ないじゃん
あと再生切り替える時はどうするの?
グループ組んで、それごとに切り替えたりとか出来ないよね

アレンジトラックも同様に再生の面で難があるし
セッションビューには遠く及ばない

スクラッチパッドを改良するか新機能で
ブロック配置みたいの出来るようにしてくれたら
便利そうだけどな
0210名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 14:43:34.88ID:voEJiYRm
スクラッチパッドはまだ改修前提の新機能って感じだし、vsr3.5とか4になる頃には使いやすくなるんだろうなって期待してる
0211名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 17:29:19.64ID:cvXEkVQm
>>209
なんかよくわからないけど
当然ながら、Liveみたいにリアルタイムで演奏(トリガー)して〜みたいなことは考えてないよ

考えてるのは、バリエーションを試しつつ全体を構築するのを、消して置き換えたりとかをあまりしないで、いかに早くできるかってことだけ
「その用途でのセッションビュー」と比較しただけだよ

リアルタイム演奏(作るときも含め)が好きな場合なら、Live系の方が向いてることに異議を唱える人はいないでしょ
0212名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 17:46:55.52ID:3lHVwFwp
>>46
オーディオとMIDIは別物だろ?
VSTi使わないならS1の10分の1も使ってないだろがw
10年前のAcidでも使ってろ!
0214名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 18:54:37.40ID:gttie7xx
>>211
そのバリエーションを試しつつ全体を構築する時に
流れをなるべく止めたくないわけよ
S1でそのやり方すると止まりやすい、というか止まる

リアルタイムでセクション繋げて聴けないってのは大きいと思うよ
まあ作曲の仕方にもよるんだろうけど

とにかくセッションビューと比較対象に持っていけるような代物では無いってこと
現状のS1でわざわざそんな使い方するのは苦行すぎる
やるならトラック消費してバリエーション変えてく方がやりやすい

代わりにLiveのコンソールは苦行に見えるので
S1でやりたい
0215名無しサンプリング@48kHz2017/02/27(月) 20:12:01.80ID:THEXt3Yx
私はmidi鍵盤についてきたオマケのlive 9 lite をs1と一緒に使っている
Live 9 Lite はもちろんDAWとしては使えない、だが
クリップをクロップして編集加工するソフトとしてはコレ以上の物は無いね
Live 9 Lite でEDMネタを沢山仕込んでWAVで書き出しS1に持っていく
S1は素晴らしいDAWだが、この部分においてはableton Liveの方がね
簡単に言うとEDM系のオシレーターをabletonで作って
s1のpresence XT や Impactでモジュレーションかけて鳴らす感じかな
0216名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 00:03:06.95ID:IRxBkSlT
メイントラック上部の「ミックスFX」がジャマでしかたないです
消し方ご存知の方いらっしゃったら教えてください
0217名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 07:48:26.59ID:TnxyLAn2
>>214
たぶん、想像してる使い方が全然違う気がするんだけど

細かいところまでは説明しないけど
再生しながらセクションの順番をパパッと入れ替えればいいし

実際に組み替えない場合でも、マクロでループ範囲の設定と再生を即実行
ループしなくていいなら、ArrangerTrackのインスペクタで、ダブルクリック(左の方)でセクションを即再生
再生中にインスペクタでクリック(左の方)してそのセクションに再生位置を即移動、などもできる

個人的には、S1は全体的には使いやすいとは全然思ってないんだけど(メインでは使っていない)
MTR型のDAWに対して、すごくオーソドックスな使い方でとどまってる人が多い気がするんだよね
もっとできることあるよ、と
0218名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 08:20:02.01ID:E7bucYJE
>>213
Acidをバカにしてないだろ?
ちゃんと読め!
0219名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 09:45:21.87ID:aEyrRk1P
S1でセッションビューのやり方一生懸命語ってる人いるけど…
無理だし併用して安定だからもういいよ
別に誰も聞いていない
0220名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 09:58:41.27ID:TnxyLAn2
ふと思いいたったけど、>>209,214がセッションビューについて主張してるところがズレてるんじゃないのかな

セッションビューがリアルタイムトリガー以外に普通のDAWより便利な面があるとすれば
他のSceneに置いてある素材も適当に組み合わせて再生して試せる、ってとこじゃないの?
これは普通のDAWだと、全部最初から縦に並べておくか持ってくるかしないとできない(よね?)からね

>>219
セッションビューの代替を話してるわけじゃないよ
0221名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 10:04:56.37ID:TnxyLAn2
その言い方だとおかしいか
S1で、完全にLiveのセッションビューの代わりができる、なんてことは言ってない
0222名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 10:17:26.37ID:1HJgnCsy
ざっくりとしたものの試行錯誤のスピードではLiveやBitwigにはかなわないでしょう。
ライブパフォーマンスでも使われるDAWってそういうこと
0223名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 10:30:10.11ID:nJKRjkTR
>>221
いやいやいや>>205
むしろセッションビューよりもやりやすいかもよ
って言ったから反論してるわけで

そんなトリッキーな使い方するよりも
併用で良いとこ取りした方がメリット大きいでしょってこと
DAW1個縛りじゃないんだからさ
工夫も大事だけどその工夫は単にデメリットをフォローしてるだけで、メリットにはなり得ないからね
0224名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 10:38:21.02ID:TnxyLAn2
>>223
やたら「トリッキー」とか「わざわざ」って言ってるけど、どこにひっかかってるのかな
コンピングのとこ?、別に「コンピングでやれば同じじゃねぇか、あ゛?」みたいに言ってるつもりはないんだけど
0225名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 10:41:23.69ID:nJKRjkTR
だからこっちが引っかかってるのは
「セッションビューよりやりやすい」だよ
0226名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 10:49:10.11ID:TnxyLAn2
??それこそ、いやいや、なんだけど
(その人の使い方、必要としてる要素によっては)やりやすい「かもよ」、だよ。あくまでも「かもよ」
Liveではできない要素もあるんだし
0228名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 10:57:04.48ID:TnxyLAn2
今までのレスの内容からしても、S1の機能をあんまり知らない状態なんだと思うよ
0231名無しサンプリング@48kHz2017/02/28(火) 19:44:46.06ID:v8zO4tCu
>>230
匿名掲示板の存在意義全否定かよ!
0232名無しサンプリング@48kHz2017/03/01(水) 00:08:58.08ID:1uWv20C5
Qキーを押してショートカットでずれたノートをクオンタイズするんだけど、
目の前のグリッド無視して、わざわあ遠い方のグリッドにスナップすること多いよね?
解決策はないの??
0234名無しサンプリング@48kHz2017/03/01(水) 05:02:03.47ID:3Pc8iRgd
最初はキーッてなるけど慣れるとやれやれ、手のかかる奴だと悟りが開けてくる。
そして最終的にクオンタイズをチマチマ修正する手間を省くため消去して弾き直しがデフォとなり演奏が上手くなる。
0236名無しサンプリング@48kHz2017/03/01(水) 11:36:32.85ID:JTmBzKOq
明らかではないよな。
MIDIノートがクオンタイズの分解能を跨いだ割合で
寄せてるのは見てわかるよ。
てか?Qキーでいきなりグリッドにするのか?
Alt+Qでじょじょに引き寄せて自分の手癖残さないのか?
0237名無しサンプリング@48kHz2017/03/01(水) 13:45:31.10ID:jJ8yoFFF
>>236
こういう頭でっかちが時代に取り残される、と自らも戒める。
0238名無しサンプリング@48kHz2017/03/01(水) 14:51:02.68ID:JTmBzKOq
>>237
つまらん音楽を気付かずに作り続けてる達に頭デッカチと言われようが時代遅れと一向にかまわんよ。
道具を理解して使えるテクニックを身に付けて
一歩でもいいモノを作りたいものだよね。
0239名無しサンプリング@48kHz2017/03/01(水) 15:13:05.59ID:c5nm/4Oo
LiveとかBitwigのクリップに関しては、ほんと欲しい。
これだけは代用できないなと思う。誰か書いていたけど、
リージョンをクリップとしてCtrl+クリックでロケーターに関わらずループ再生してくれたら良いな。

あと個人的にあと一点は移調(トランスポーズ)に関して、これはCubaseのが使いやすかった。

キー指定した後移調→調整外のノートもその調に合う用に移動してほしい。
これできないよね?ただ-3半音下げたらそのままダウンされるだけで。

あとスクラッチパッドも個人的に煩雑になるから特に使わないな。
レイヤー作って試行錯誤したほうが楽。

その他は現状すごく良い。
システムエクスクルーシブなんて使うこと、ハード音源のプリセット読み込みに使ったり、
何のソフトでも代用できるから特に要らないし。
0240名無しサンプリング@48kHz2017/03/01(水) 15:14:25.36ID:c5nm/4Oo
疲れてるのか、読み直したら日本語めちゃくちゃだごめんw
0242名無しサンプリング@48kHz2017/03/01(水) 15:48:16.20ID:1uWv20C5
マルチインストゥルメントは音色の候補を複数登録しておくのに凄く便利で、
必須の機能になっているんだが、不満が1つあって、
そのインストだけを鳴らすというショートカットが欲しい。
現状だと単シンセで聴くのに他をオフにしてそれを付けてという手間があって、
「オフにするオンにする」と毎回最低でも2回ずつクリックしなければならない。
これを、例えば『Altを押しながらオンにすると他がオフになる』というショートカットが
あれば、今より素早く切り替えられる。

Photoshop等で、レイヤーを単表示したい時に表示マークをAltクリックするんだけど、
あれと同じようなことができたら楽なのにと思う。
0244名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 04:36:40.70ID:XF5OBMuR
CTC-1買ったけどめちゃくちゃいいぞこれ
0247名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 08:44:58.59ID:LMoqwmNk
新バージョン コンソールシェーパー使用時の負荷パフォーマンス改善してるね
0250名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 12:39:06.08ID:KF0usZHv
ctc-1、5000円になるってこと?
価格は1万弱だけど最後に割引きクーポンでるのかな?
0252名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 20:09:58.33ID:KF0usZHv
クーポン入力、どこにあるかわからなさすぎ…
カード情報入れたあとかと思ってエンターおして定価で買ってしまったよ…最悪…
0254名無しサンプリング@48kHz2017/03/02(木) 21:54:31.52ID:NtlI0GLv
アプデ来た
0257名無しサンプリング@48kHz2017/03/03(金) 08:20:31.21ID:2yJ+dSeo
>255

あ、俺もそれ思ってた!
たまにイベントのコピペできない!
0258名無しサンプリング@48kHz2017/03/03(金) 08:46:05.72ID:K/Sz5FjD
midiのクォンタイズって完全か50%しか無い感じ?
50%よりキツくしたいけどグリッドにべったりはしたくない場合は
50%を2回やって75%みたいな感じにするしかないのかな
0260名無しサンプリング@48kHz2017/03/03(金) 10:11:36.90ID:2FwYDuZE
>>253
fb見てるから知ってはいたけど、説明をよく読んでいなかった。
自分が悪い。
でも問い合わせたら返金対応してくれた。
ずっとついていくわ。
0263名無しサンプリング@48kHz2017/03/03(金) 12:50:38.06ID:nOVyGOPz
>>256
Release Notesから

Version 3.3.4 Release Notes (February 21, 2017):
New features and improvements:
? Trim start/end to cursor works for selected track if no event is selected
? Unpack layers to tracks in the context menu on range selection. Also for specific
layers (via range selection on layers)
? Templates for StudioLive 32, Studio 2|6 and Studio 6|8
The following issues have been fixed:
? [macOS] Crash when re-adding VST instruments
? Audio engine error when activating Fat Channel
? [macOS] AU automation broken for large param IDs
? [macOS] Hang when zooming reference manual to small (mobile) view
? VST3 context menu position wrong on Windows High DPI
? Global FX off can’t be switched ON when a track is deactivated
? Fatal error in DDP export
? Embedded Melodyne not working in Artist version
? Crash when loading projects with missing media files
? [Win] Improved Direct 2D error handling
? Channel splitter exposes noise of analog-style plug-ins
0264名無しサンプリング@48kHz2017/03/03(金) 13:09:41.27ID:3UsRmHHB
>>258
Alt-Qを何度か押すしかないですね。
Cubaseと同じです。
0265名無しサンプリング@48kHz2017/03/04(土) 03:19:18.64ID:c9VjJwiw
>>258
Samplitudeはソフトクオンタイズで%指定できるんだけどね
パクってほしい
0273名無しサンプリング@48kHz2017/03/04(土) 12:41:15.63ID:ajz2e6gs
買うかどうか考えてるのにデモらない奴って何なの?
馬鹿なの?初心者なの?
0274名無しサンプリング@48kHz2017/03/04(土) 13:25:09.76ID:u/tkxnrW
こんな奴がユーザーになっても馬鹿みたいな文句言いまくって人に迷惑だから買わないでくれていいよ
0275名無しサンプリング@48kHz2017/03/04(土) 13:48:09.03ID:BFTa/iwr
クオンタイズの調整も知らない奴とか
デモしてる奴は初心者スレ行ってくれな
デモすらしてない奴は消えていい
0276名無しサンプリング@48kHz2017/03/04(土) 16:11:58.92ID:UbS4WKYh
初心者でも簡単!を謳ってるからな
クソガキお客さんがここに集まるのもある種仕方ない
0278名無しサンプリング@48kHz2017/03/04(土) 23:44:07.42ID:B9GVTw+P
トラックの編集画面でQボタン押せばクオンタイズ強度調整スライダーが出てくるから
ストレートでもスウィングでも細かく設定できるんだがな
S1しか知らんが他のDAWはもっと簡単な方法で強度調整できるのか?
0279名無しサンプリング@48kHz2017/03/04(土) 23:50:50.18ID:d1gwxFsL
横レスだけど、マニュアル見たらクオンタイズパネルでクオンタイズ調整だけじゃなくてエンドとかベロシティへの影響も設定出来んだな。
個人的にスイングが大雑把にしか調整出来ないと思い込んでたから%指定出来るの知って助かったわ。
0280名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 03:13:54.26ID:cppE443j
こんだけ経ってもクオンタイズのバグが放置されているのはあれか?
ミドルウェアか何かのバグでプリソナスにはどうしようもないとかそんな話なのか?
0281名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 04:10:20.77ID:wpYpXlCP
明らかに遠くのグリッドにクオンタイズされるクソ仕様だけ直してくれれば本当に最高のDAW
0283名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 05:21:05.39ID:wpYpXlCP
あー確かにそれもあるね
イベント絶対コピーしたはずなのにペーストできなくて肩透かし食らう時がある
0284名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 07:50:23.51ID:nVBPNoqq
このスレ見ない方が作業が捗るもんな
S1優秀だわ
0285名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 08:29:37.44ID:Y+53dL2W
>>236
申し訳ない、Alt+Qしかない、Cubaseと同じと言った者です。

Qキーを押すとパラメータが表示される。
そこにスタート項目がありスライダー、%がある
ここを好きな値にすると出来るね。
宜しく。
0286名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 08:36:36.40ID:JvX2D4KL
コピペできないバグはごく最近だよね?
アップデートしたらなった。
絶対できないってわけじゃなくて、できたりできなかったり。
条件がわからん。
0287名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 18:27:50.02ID:nVBPNoqq
http://icon.jp/images/2017/03/presonus-faderport-8-2.jpg

「FaderPort 8」は、同社のDAWソフトウェア Studio Oneにネイティブ対応した
本格コントロール・サーフェース。
100mm長のタッチ・センシティブ対応フェーダーを8本搭載し、
78種類の機能をカバーする57基のボタンによって、
Studio Oneの各種操作を直感的に行うことが可能になっています。

http://icon.jp/archives/13933
64800円

びゃあやすいいいい
0289名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 19:26:06.85ID:AgntLdsa
ジョグやトランポの位置、LCDの角度
パンポット

なんでこうなった
とにかく8フェーダーありゃいい人向け?
0291名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 19:37:07.79ID:7+ROPu2K
ある程度歴が長い人だと
モーターフェーダーかっけぇ!→使わねー
タッチセンスフェーダーすげぇ!→使わねー
って流れを経験してるから今更出されてもって感じなんだよな
0292名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 20:05:34.70ID:rOxbXEBW
そういえばタイムラインの手のひらツールは付いた?
マウスコロコロはもう勘弁してほしい
0293名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 20:08:12.60ID:I5tQb7CX
S1 RemoteでS1が見つからなくて悩んでたけど
同じPCでRemote実行したらS1が2つ見えてて、あれっと思ったら一つはVM用のNICだった
これでピンときて、バーチャルのNICつぶしたら普通に見えるようになった
複数NICあると、同じ問題起きるかも
S1 Remoteは細かい設定とか全然無いから、散々悩んだぜ
やれやれ
0294名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 21:12:40.80ID:bZOhADn/
オマエラFRONTIER ALPHATRACKを長年愛用してる俺に謝れ
でも1フェーダーで事足りるわな
8本もいらん
0296名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 22:17:47.18ID:AgntLdsa
>>291
俺ロジコンから直し直しずっと使ってるのよ
フィジコンないと始まらんし
FP8フットプリント小さいし安くていいんだけど
慣れでどうにかなるのか
あのレイアウトから何から全て
0297名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 23:19:04.49ID:JvX2D4KL
フェーダーよりもつまみの数の方が重要だと思うの。
DAWでもフェーダーそんないじくらないし。
0298名無しサンプリング@48kHz2017/03/05(日) 23:57:50.37ID:bZOhADn/
てか8本フェーダーとかあったらど真ん中にでーんて置くの?
0299名無しサンプリング@48kHz2017/03/06(月) 02:01:06.89ID:L6YofKLx
「フィジコン」というツール全体のあらゆる可能性はともかく、ムービングフェーダーはぶっちゃけDAW現場ではただのロマンだと思うよ。

昔dmp7に理由なしにずっと憧れてたのもあってか、安いムービング可能なミキサー発売された時は思わずロマンのみで衝動買いしてしまったがそれなりに役に立った。
みんなそうだったと思うけど主にライブでシーン再現時に、やはりデジシーンメモリーだけでの内部数値のみ変更での
物理フェーダー値とのズレがずっと違和感と結局一手間かかって解せなかったから、
あらゆる再現性とリアルタイムなフレキシブルさを求められる現場では特に有難かった。

もとい現代DAW上でのレック〜ガチミックス仕事の場合、最低でも0.5db以下まで追い込み調整しては何百回とプレビューするのがザラだから、
ざっくりで入力値モコモコ動く不安定なムービングフェーダーなんぞDAW主体のレック現場では誰も積極的には使わんよ。
むしろ追い込まれてる仕事の時ほどシンプルな数値入力とオートメーションのみという感じで仕上げてると思う。
強いていうならミックスのタイムアタックコンテストとかあったら便利かもしれんね。

ただロマンはわかるんやで。。。
子供だましとはいえ、初心者やガチアマ相手には初対面時に話のネタ程度に稀に有効なのは分かるから、
撒き餌としてフェーダーポートでも買ってムービング動いてるの見せとけば小遣い程度は稼げるだろう。
とにかくガチ勢は本当にムービングいらんてのが大半の本音やと思うわ。
0301名無しサンプリング@48kHz2017/03/06(月) 08:31:19.44ID:Lgvu4Y8C
>>299
おま環としか言えんわ
0304名無しサンプリング@48kHz2017/03/06(月) 12:34:42.91ID:3c9JUq35
録音の時必須だけどなー
以前はfaderport、今はBCR2000使ってるわロリコンだが
0305名無しサンプリング@48kHz2017/03/06(月) 15:37:57.16ID:5Y/Wt6Sb
https://www.youtube.com/watch?v=hh8pKZfv1L0

ツマミをフェーダーに割り当てられるんだが?
ロリコン多すぎない?
0306名無しサンプリング@48kHz2017/03/06(月) 16:46:28.84ID:GtEq9bn0
田辺氏の動画はありがたいんだが、いかんせん時間が短すぎて いつも説明不足だよな。
0307名無しサンプリング@48kHz2017/03/06(月) 18:13:26.55ID:hLYR8l5c
うわぁ、プラグインで使えるんだw
ビビった!
モーター、イケてるやん!
ポチろう
0309名無しサンプリング@48kHz2017/03/06(月) 20:54:14.25ID:ho9TVYfS
素人じゃないんだからもうちょっとまともに声録れよ
トラックもクソみたいだしよ
0313名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 02:51:15.53ID:ySrZGVod
Alt+ドラッグ
Ctrl+ドラッグ
これがコピーなのは一般的だしわかるんだが、
ミックスビュー上でエフェクトをとなりトラックへコピーする時はドラッグのみ、
Alt とか Ctrl を押しながらだと逆に「移動」になる。
ここらへんの統一感のない操作性は理解しがたい。

修飾キーを使う場合はコピー、ただのドラッグは移動、そう統一すべきである。

S1は操作が統一され整っているから好きなのに。
3.4あたりでこっそり変えちゃってほしい。
0314名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 08:38:29.73ID:VCkEojXQ
>>313
それな
macだとopt押しドラッグはコピーという
ガイドラインになってるはずなんだが
言うように逆なんよ
使いづらいんだわ

普通やらんからね
恣意的にやってるはず
0315名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 12:02:17.28ID:uTNqe7oE
エフェクトの移動はめったにやらんからこれでいいわ
治したら俺は切れるね
0316名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 12:38:12.44ID:ySrZGVod
ソフトを使ったことない人でも何となくで使えるように作ってほしいんだよ。
それがS1らしさでもある。

Impactのパッドのコピーや移動、入れ替えも統一してほしいわ。
この際だから、コピーはCtrlでもAltでも大丈夫という風にして。
(アレンジビュー上でもピアノロール上でもコンソール上でもImpact上でも)
0317名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 12:58:12.27ID:eMiq7aPa
確かにエフェクト移動させたいこと今まで1度もないな
コピーは多用するからこのままが楽で良い
統一感が〜てのも十分わかるんだけどね
0318名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 13:06:45.83ID:stTi7VIH
頻度で決めてるんでしょ
Dとかもそうだし
出来るだけ動作少なくしようとしてる
0319名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 14:21:44.45ID:VCkEojXQ
>>316
いやいや、誰それの為に以前に
OSのUIガイドラインから逸脱してんだから
ここにいる連中がどうという話ではないのョ

どういう意図なのかプレソに聞いてみる
0320名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 14:25:39.73ID:Fo4JKse6
意図とか聞くなよ
クレーマーかよ

要望として意見を送るぐらいにしとけ
0321名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 14:32:15.13ID:ja3GcAWv
多く使う機能ほど操作をシンプルにしてるだけだろ。
クレーマーきもい。
0322名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 14:48:13.19ID:iItqYg4K
ソフトごとにコンセプトが違うんだから
本質を理解しろよ
0325名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 15:51:27.83ID:uTNqe7oE
エフェクトがドラッグでぽいぽい入れ替わったら嫌だね
もういい加減に初心者だってゲロしちゃえばぁ?
ctrlとaltの違いも知らないみたいだし
0326名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 15:52:37.53ID:h8L/SfGR
変なクレーム真に受けちゃう俺みたいなのが
「やっぱこのDAWヤバいのかな」って

そう思わせる作戦なんじゃないの
0327名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 16:05:57.50ID:ySrZGVod
Dでのコピペが、S1だとCtrl+DではなくDだけなのは、
単純にCtrl+Dが一般的に「選択解除(Deselect)」のコマンドだからじゃないかな。

「Ctrl+Dは選択解除を連想させる、ならDuplicate(複製)はDだけで」
みたいな。
0328名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 16:12:13.27ID:nnupP1ji
CubaseはCtrl+Dで複製だし、エフェクトの移動はそのままドラッグなんだよね
あれを知ってると、S1は直感的で良い
CubaseのほうをS1と同じ設定にするくらい良い
0332名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 18:01:01.43ID:xEpJO7pN
コピーのモディファイアキーについてはフォーラムでも話に出てた
Is copying Plugin FX Inserts to other channels broken?
https://forums.presonus.com/viewtopic.php?f=213&;t=23851

現状の操作は
同じトラック(バス)上の場合は、エフェクトをドラッグで移動、Ctrl(またはAlt)+ドラッグで複製
他のトラック(バス)へ持っていく場合は、ドラッグで複製、Ctrl(またはAlt、Shift)+ドラッグで移動
モディファイアキーはドラッグ中に押しても可
0333名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 18:14:00.94ID:ySrZGVod
まぁ、わかりやすさを優先で操作を統一するか、マウスだけの簡単操作を優先するかで意見が割れるのもわかる。

Dが かなり頻繁に使うのに対して、トラック間のエフェクトのコピペはそんな頻繁でもないから、
俺はAltかCtrlを押しながらがいいと思うけど、すでに慣れちゃったよって人は迷惑に感じるかもね。
ノートやイベントのコピペ時に、CtrlやAltもいっしょに押すのを面倒だと感じるかって問われたら、感じないだろうと思うけど。
0334名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 18:15:50.03ID:xEpJO7pN
うろ覚えだったから確認したけど、S1v2では他のトラック(バス)への移動はできなかった
(複製されるから、後で元のを消す)

「他のトラックへ」ってのを、OSで言うと「他のHDDへ」みたいな感じの扱いで考えてたんじゃないかな
でもそれじゃ不便なんで移動もできるように追加した感じかと
いろんなモディファイアキーでできるようにした結果、操作が逆転してるみたいな感じに
0335名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 18:45:05.42ID:U7MWQyJW
それよりアレンジビューとピアノロールでツールの数字違うのなんとかしてほしいわ
これで共通のツールバー扱いはおかしい
もう慣れちゃったけど違和感は残る
0336名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 20:21:15.29ID:520XtURx
>>335
これは同意。
この仕様のせいで、左から何番目のツールっていう相対的な指定でしかキーコマンド割り当てられないんだよね。
本当いうなら、ツール選択はアレンジビュー上部に表示されるとこへ集約しておいて
選択されてるツールが全エディターに適用されるようにしとけばいいだけだと思うんだが・・
3になってから基本矢印のままでかなりスマートツール的なエディット出来るようになったとはいえ、
よく考えたらそういう問題でもないんだよなw
0338名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 20:47:33.51ID:VCkEojXQ
>>334
ああ、そういうことか
既存の移動をどう扱うか社内でさんざ迷った挙句にやらかしたのか
アホだな

最初からコピー/移動で実装するかスカした顔してアプデでopt/ctrlドラッグにしときゃ
ITリテラシーの低い奴に誤った知識刷り込まずに済んだし、そもそもそんな連中は言われるまで気がつかん
炎上必須案件なんだし>>321,325のような被害者出さないためにも
せめてコピーしかなかったレガシーとの切り替えができるようにすべきだった
もちろんデフォルトのコピーはoptドラッグで
とプレソに言っとくわ

>>335
当初3なのか5なのか、5いや違った今回はノートだから3だを繰り返す
いちいちキーボードなんて見ないんだし、人差し指中指薬指小指とそれぞれ同一作動のツール当てろよと
ただ結局アレンジビューのツールはナンバーキー使わんでもなんとかなるわに行き着く
0339名無しサンプリング@48kHz2017/03/07(火) 20:52:20.38ID:nnupP1ji
>>335
自分も慣れたけど直してくれたらそっちのほうがいいね
インサートのとこの仕様は今のままのほうが楽でいいわ
0343名無しサンプリング@48kHz2017/03/09(木) 22:16:03.84ID:w/yBxRJx
ちょい聞いてもいい?
つうか勝手に聞くけどさ

s1に限らずみんな音源全部把握してるの?
欲しい音はこれだなってすぐ選べる?

そこまでいくのに5年ぐらいかかりそうなんだけどさ
0344名無しサンプリング@48kHz2017/03/09(木) 22:24:31.69ID:14yKrLuG
最近v2を買ったのですが
やはりv3にアプグレ必須ですか?
Logicのサブで使おうかと思っています
0346名無しサンプリング@48kHz2017/03/09(木) 22:39:08.58ID:GPhwGJAb
>343
名前書いてあるんだから名前と音をセットで覚えるんだよ
0347名無しサンプリング@48kHz2017/03/09(木) 22:39:49.72ID:GPhwGJAb
しかしそれにしても「全ての音は鳴らし尽くされた」
とはなんだったのかね
0348名無しサンプリング@48kHz2017/03/09(木) 23:17:17.69ID:8DYGPApL
生音系はだいたい音のキャラクターとセットでこの音源はどのジャンルに向いてるなーとか覚えるでしょ
マルチ音源のシンセ音色プリセットとかは俺は無理だから、気が向いたときに鳴らして好みなのお気に入り登録しとく
0350名無しサンプリング@48kHz2017/03/09(木) 23:50:25.07ID:QBKzP8ZD
>>344
Logic持ってるならセールでも待って買えばいいと思うよ
音源なんかはV3でのMaiTai追加に比べたらLogicの圧勝だし
V3でついた機能でLogicと違うのはアレンジが使いやすいとかスクラッチパッドとかぐらいじゃないのかな
0351名無しサンプリング@48kHz2017/03/10(金) 05:41:49.92ID:yPFUWoGe
>>343
とにかく一つの道具を長く使うこと
頑張れば3年ぐらいで済むよ
0352名無しサンプリング@48kHz2017/03/10(金) 08:36:52.72ID:OR7qMDdh
V2ではPresenceにシンセ系の音たくさん入っているが、
V3でそれらはインストーラーの中の「レガシー」ってくくりで、
「推奨インストール」にセットするとインストールすらされない「過去の遺産」扱い。
ようは互換性のための存在、使ってた人が困らないためだけの存在だ。
(V3からはシンセ音はMaiTaiが担当することになった)

だからV2を持っている人、Voodoo OneなりRob LeeやSynth Session、Vintage Keysは入れない方がいい。
入れた場合も、曲中に使わないことを勧める。
0354名無しサンプリング@48kHz2017/03/10(金) 14:03:42.53ID:HxUC9ySQ
S1そのものの価格が安い分、Nativre InstrumentsやAKAIのハード買うんじゃないの?
0355名無しサンプリング@48kHz2017/03/10(金) 14:44:38.35ID:v9274TSe
Inpactに入ってるやん
使ってないけど
ループ素材もあるやん
使ってないけど
0361名無しサンプリング@48kHz2017/03/11(土) 03:28:29.39ID:AZmQ4wzg
Impactは音に問題はないけど、プリセットが使い物にならん。
エディットはそんなにできなくてもいいけど、パッドの数が16限定なのもつらい。
0363名無しサンプリング@48kHz2017/03/11(土) 09:57:51.27ID:q7fdRJ/T
スタジオワンそのものが安いから、付録ソフトも今ひとつ。
安物買いのなんちゃらというか、NI買えというか。
0365名無しサンプリング@48kHz2017/03/11(土) 11:47:14.40ID:AZmQ4wzg
プロ版はベンジェンスの音素材だし、全く問題ないよ。種類も豊富。
ただ、過去に使った素材とかお気に入りを見つけにくいから、
パッド数の自由度とレーティングによるメモみたいなのができたら
どんなに楽だろうかと思う。アンドゥにも対応してないみたいだし。
0368名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 13:21:04.84ID:JiLofMhp
Macで、S1からNotion6へは送信できるんだけど、Notion6からS1へ送信出来ない…

NotionでS1に送信を選択、そこでS1起動してないと、「起動してません」って出るので、S1起動するとオーディオかMIDIノートどちらを送信するかの選択までは進む。

ただ、その後はオーディオだとロケーションクエリ... で止まったまま。MIDIだと、Studio Oneに接続しています...で止まったまま。

いちいちMIDIファイルに書き出すしかないんかな…
0372名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 16:52:21.98ID:HtWS4Ex+
studio oneのドラム音源使うやつはあまりいなさそう
初心者ボカロPとか趣味でやってるやつなら使えるが、プロレベルの楽曲やコンペだと100%通用しない
0374名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 16:59:56.27ID:VQiAFkKf
DTMをやってみたくてS1のPrimeを導入したんですが、分からないことだらけです
そこで本を買おうと思っているのですが「作りながらおぼえるDTM入門」と「Studio One 3ガイドブック」
どちらが初心者に分かりやすいのでしょうか?
とりあえずピアノと生ギターの録音はやってみました
0375名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 17:05:46.52ID:8vqDEWOw
>>374
Sleepfreaksのサイト、動画と公式マニュアルだけで
使い方に困ることは無くなる
あとはGroove3の動画でも見れば十分
本も買ったけどほとんど読んでない
以降初心者スレでどうぞ
0377名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 17:40:05.32ID:6WFfw6EK
わからないことってのが何かわからんからなんとも言いようがないな

とりあえずどういう用途で使うのかは明確にしといたほうが調べるときいらん解説見なくて済む
バンドのレコーディングしてミックスしたいのか
ギターだけ生で録音して他midiで作るのか
0379名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 18:41:36.13ID:O+u7LCzC
>>372

それ全く嘘だと思う。
何で通用しないのか、理由を教えてほしいな。
0380名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 20:02:38.76ID:HtWS4Ex+
>>379
他の音源と聴き比べれば分かるよ
俺はこういう中途半端な音源つけるなら値段安くした方がいいに決まってる
0385名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 20:58:35.07ID:xvFj5Abd
>>383
ついでに、5千円のギターなんてあるの?
廉価中国楽器が2〜3万で売ってるのは知ってるけど。
0386名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 20:58:45.84ID:jEudnfW2
>>372
0387名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 21:07:28.13ID:HtWS4Ex+
>>384
理由?
君は主観的評価と客観的評価も出来ないんならDTM、作曲早めた方がいいし、辞めることをおすすめするよ
>>385
そんなのいくらでもあるよ
0390名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 21:16:09.49ID:3IJRKQeg
>>385
俺の初めて買ったギターはフォトジェニックってとこのストラトで6666円だったが5000円もあるんじゃね
0392名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 21:25:17.10ID:xvFj5Abd
>>390
へえ。
数年楽器屋さんに言ってないから知らなかったよ。
スレチだけど、俺はベーシストで大体20万前後の楽器しか使ってないし、周りにも5万でなんてギター使ってる人いないから、安い楽器の音はわからないよ。
0398名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 22:09:31.04ID:O+u7LCzC
結局理由を書けなかった372
0399名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 22:20:48.37ID:WdLkuMWf
SampleOneがシンプル過ぎてね
Kontaktのtonemascine機能くらいは欲しいんだけどな
0400名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 22:30:55.10ID:0tS0c1R9
Cubaseのサンプラートラックって使いやすいんだろうか?
使いやすいならパクって欲しい
0401名無しサンプリング@48kHz2017/03/12(日) 22:35:49.01ID:ZwWc7jTi
StudioOneって目指してるのは「誰でも使えるProtools」だから、あまり多機能にはならないような気がする。
両方使った感じでは、作曲を補助するという部分ではREAPERの方が手堅い。
04033742017/03/12(日) 22:48:03.69ID:VQiAFkKf
レスありがとうございます
とりあえずイロハから学ぼうと思うので「Studio One 3ガイドブック」を
買ってみようと思います
スレ汚し失礼しました
0406名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 00:05:03.51ID:jkoshsYJ
プロだったらさ、糞うざい絡みしてないで
まともな講釈の一つも垂れてみろっつーの情けない…
0409名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 00:25:55.24ID:pJ+nF3e9
Studio One 3ガイドブックは第1章は飛ばして2章チュートリアルから読み始めた方がいい。
特に他DAWを触った経験がないと、説明読んでもよくわからないだろうし、
いきなり難解で心が折れるよ。
0412名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 02:42:31.55ID:Wy9U9ThA
3のpro 最近買ったんだけど音が出ないプラグインがいくつかあるんだけど
原因が全くわからない。 例えばbattery4とかivoryとか。
jbridgeとかは使ってないです。
0413名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 03:51:27.48ID:7zmgL6lU
エレキは値段と音の良さが比例するとは言えない。五千円のギターが五万円のギターより良い音を出す可能性は十分ある。
80万のレスポールがオービルより音が悪いなんて普通にあるし。
ただ、作りとパーツのグレードは値段に比例するね。
0414名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 03:56:16.41ID:dE61SJNw
ivoryはツイッターで同じようなことツイートしてた人何人か見たことあるから聞いてみれば
俺は逆にivory1をjbridge経由で使ってるが問題ない
0415名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 04:25:46.83ID:Wy9U9ThA
>>414
ivoryとかに限らず出力がデフォルトで「16ch」となってる
インストルメンとは総じて音が出ない。midiは反応してるんだけど
そこが原因だと思います。
0418名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 09:57:11.96ID:Wy9U9ThA
ああ、質問スレあったんだね。ちゃんと1読んでなかった。スレ汚しすまん。
0419名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 22:47:38.11ID:U+gsBJxi
>>413
中古自動車みたいなもんで
見た目が良いとか年代ものとかでも
運転したらダメだこれってのはよくある話で
つまり自分でパーツを更新すればいい
0420名無しサンプリング@48kHz2017/03/13(月) 23:41:50.05ID:amCBggSr
>>368
自己レス。
インスコ後にユーザーアカウント名変えてたので、パス通ってなかった…
キレイに再インスコしたら動いた。サーセン。

しかしまぁ、soundsetのインストールで、ファイル破損してても「失敗しました」としか教えてくれないドSっぷりはどうにかならんのかと…
0421名無しサンプリング@48kHz2017/03/14(火) 00:34:43.84ID:cYBS/ZvN
>>419
もとは新品の安いものはダメだよねって話だから。
パーツ交換したら部品代から手間から上乗せ
0424名無しサンプリング@48kHz2017/03/14(火) 15:59:50.38ID:gbCMBnmR
自分のアカウントチェックしたらいつの間に下のが追加されてたけど何かアナウンスあったっけ?

Lexicon MXP-i Reverb
Version: 1
Purchased: Mar 10th, 2017

Arturia Analog Lab Lite
Version: 2
Purchased: Mar 10th, 2017

Plugin Alliance - Brainworx bx_opto, SPL Attacker, Maag Audio EQ2
Version: 1
Purchased: Mar 10th, 2017

Eventide 910 Harmonizer & 2016 Stereo Room
Version: 1
Purchased: Mar 10th, 2017
0427名無しサンプリング@48kHz2017/03/14(火) 16:50:26.46ID:l+qr34YR
メールが今朝来た
MyPresonus要確認
StudioMagic Plug-in Suiteということらしい
前からあった…?
好きなブランドばっかで嬉しいわ
もうちょいグレードアップしてくれたらもっと嬉しい
0434名無しサンプリング@48kHz2017/03/15(水) 21:56:36.36ID:Qf5gx6WQ
S1、なんでこんなに画面レイアウト糞みたいに使いにくいの?って思ってたんだけど、
ディスプレイ4kにして高dpiモードにしたらメチャ使いやすくなった。
コイツは絶対4kで使わないとあかんね。
0435名無しサンプリング@48kHz2017/03/15(水) 22:16:49.95ID:3aiJPmHq
4Kだと文字が小さすぎる。
かと言ってFHDだと若干狭い。
WQHDくらいがちょうどいいよ。
0438名無しサンプリング@48kHz2017/03/15(水) 22:57:54.86ID:o8NWaVTr
キュベ8までみたいなウィンドウが馬鹿みたいに立ち上がるのよりこっちのが遥かに好きだわ、ウィンドウ化も自由にできるし
0441名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 09:29:53.07ID:UO+WNQ8E
>>440
お前DAWは何をするためのソフトか知ってて言ってるのかw
お前がどんな風にS1を使ってるのかマジで教えてくれて
0442名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 09:46:22.49ID:yj2A77vF
4Kだと50inchくらい欲しいんだけど
流石にやり過ぎだろうか?
ウルトラワイドもいいけどやっぱ縦が狭いね
0444名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 10:54:13.01ID:JtwXLhbV
S1卒業してCubaseなんて全く聞かねーよ
Cubaseからの乗り換えはよく聞くけど。
0445名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 10:56:45.43ID:FPwNxGQQ
S1が後発なんだからまあ無いよね
一番多そうなのは9になって出戻りした人じゃね?
0448名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 11:07:10.77ID:XcuOIrnL
他のDAWを評価せず(覚えられなくて)Pro買うというパターンは多い。広告の嘘も結構見つけられない。
0449名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 15:18:19.27ID:gJkPL1LG
最新版に上げたら、MIDIイベントを他のトラックに共有コピーしても共有されてないバグ増えてない?俺だけ?
同じトラック内でコピーする分には普通に共有されてるんだけど
0450名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 17:23:30.98ID:Lvq7FXEN
DAWに複雑さを求めなくてもいいんじゃない?
Cubaseじゃないとできない機能列挙して欲しいなあ
0451名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 17:37:39.58ID:aXJihiqB
>>450
絵が描ける
0452名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 18:00:41.73ID:Iz3ssdvi
>>450
データを検索とかフィルタリングした上での整形コマンドとか。
その他にも結構ある。機能的には半分くらいな感じだぞ。
まぁあんまり使わない機能も多いが。
0453名無しサンプリング@48kHz2017/03/16(木) 18:49:53.13ID:D8lOtRPJ
Cubaseのほうが便利なのはテンポと拍子の編集関係だな
それ以外は無くてもそんなに気にならないが、これは拍子とか頻繁に変わる曲だと非常に面倒臭い
midi関係はデフォだとCubaseはクソ使いづらい スクリプトないとベンドのスナップすらできないからな
0454名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 10:27:19.26ID:Bq5u7DZk
Cubaseデフォでスナップ出来ないって本当?
その割にS1ばかりmidi使いにくい使いにくいって喧伝されるし本当に>>331みたいな感じだなw
0455名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 10:48:39.91ID:TzboB9e2
MIDIに関しては、その機能に関してはAbilityとDPを越えてるものは無いよ。どの状態からでも、いかなようにも編集できるもの他に無いよ。ジュラシーケンサーって言われてるけどね。

Cubaseが重宝されてるのはAdobeやFinal CutやProToolsとファイル互換があるから。インポート、エクスポートができる。
StudioOneは5年くらい前から掲示板で言われてつけつづけて、結局それができないからStudioOneから離れてる人が多い。
まあ、この部分に関しては、このスレ住人には関係ない話だろうけど。
0457名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 13:06:47.77ID:ODFjaf2l
>>454
Cubaseはピッチベンドとかオートメーションとか
基本的にリアルタイム志向で手描き入力向けの機能が無い感じ

それでCubaseのMIDIが使いにくいととか断言しちゃうのは、ちょっと偏りすぎ
マウスでポチポチ主体の人とリアルタイムで入力していく人では意見が違う部分かな

S1は基本的に機能数を絞りたいって言ってるし、できることはS1の方が圧倒的に少なくて手間がかかるのは事実
その分、基本機能をもっと洗練させる必要があると思うけど、現状S1の開発スタッフにその辺のセンスがある人がいない感じがするんだよね
まじめで愚直なエンジニアが頑張って考えてみたって感じ
少ない機能で洗練された操作感って相当センスがいるだろうから、優秀な人を探し出して雇って欲しいと前から思ってるんだけど
0459名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 14:53:02.72ID:Bq5u7DZk
>>457
別にCubaseのmidiが使いにくいなんて言ってないし聞いてないことまでベラベラ語り出すしなんなの
0461名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 15:36:38.55ID:9mNle2M0
俺は長年cubase使ってサブでs1買ったけどmidiはcubaseのほうが扱いやすいかな
0464名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 21:50:27.23ID:ynNpAqIH
俺も長年Cubase使ってS1に乗り換えたけど
S1の方が扱いやすかったかな
0467名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 22:48:29.15ID:TzboB9e2
>>466
いや、適材適所だからQというわけでもない。
REAPERも良いぞ。S1にNotion合体した感じ。
0468名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 22:49:06.32ID:ynNpAqIH
>>465
Q兵衛にはなにがあるの?
0470名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 23:14:11.29ID:ynNpAqIH
>>469
扱い易いの?w
0471名無しサンプリング@48kHz2017/03/17(金) 23:37:46.34ID:TzboB9e2
>>470
そりゃ、録音・再生に低機能で絞ってるから扱いやすいよ。最初に何を録音しますかって丁寧にメニュー出てくるし。

QやREAPERは優しく無いから何していいか、最初はわけが分からない。

でもここの住人ってギター弾いて歌うのか?
S1使うって感じじゃ無いんだよな。
0473名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 03:00:33.51ID:GjarGVuY
Cubase使うときはロジカルエディタとコントロールルームが便利 ただ無くてもそこまで不便でもない
0474名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 10:24:50.62ID:SSn8s9HW
S1はきっと3から4へのバージョンアップが糞高いと思うから、付録に付いてきたArtist3から何もしてない。
よく見るとメロダインの有無と使いそうもない素材大量だからArtist3で充分だわ。
これだったら他の音源やエフェクト買った方が良いわな。
0476名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 11:14:38.19ID:SSn8s9HW
>>475
S1Pro3のMelodyneは一番下のランクのエッセンシャルだよ。
Artist3だと、ひとつ上のランクのMelodyneの方が安く買える値段だけどね。
主婦の買い物みたいだけどw
0479名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 11:26:23.50ID:mM0H6Z0I
>>476
まあMelodyneもグレードアップしないとメリット少ないね
でも踏み台に出来るから
セールでEditorにしたよ
0481名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 15:40:09.97ID:xCUrGvqh
キューの廉価版やガレバンでさえそのままで外部プラグインが使えるというのにな
0486名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 17:27:48.25ID:F2XIi7Zj
今要らないなら、4の発表後(っていつだよ)にフリーアップデートとかで買えそうだけど、そのタイミングで3使い始めるのも微妙すぎだしな。

待てばまた50% OFFもあるだろうけど、ソフトウェアだからな。待つよりさっさと使わないと、相対的な価値は下がる一方。

今使いたいなら悪くないんじゃ?
0488名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 18:23:43.33ID:F2XIi7Zj
元々が安いし、30%、50%OFFも普通にある。
まったく悪いイメージ無いんだが…
0489名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 18:42:35.89ID:SSn8s9HW
>>488
元々は高値設定してるよ。30%セールでようやく他のDAWの仕様を外した分でバランス取ってる。
0490名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 18:52:41.83ID:xAQH/3qG
価値無いと思ったなら払わなければいいだけじゃん
個人差あるのに声でかい奴は迷惑なだけだよ
0491名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 21:15:10.89ID:kUYnvAWE
機能制限されたやつは安いよ?
それでも大盤振る舞いだと思うけど
DAWは必要十分な機能が満たされていればそれが一番なんじゃないの?

使わない機能自慢されても困るわ
無駄機能使って金稼げるの?って思う
0492名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 21:38:40.53ID:F2XIi7Zj
LIVEやCUBASEだと、毎度毎度、最上位版買うの躊躇う金額だったけどなぁ。

そもそもS1って、肥大化したcubaseとかの、対局を行くコンセプトだったわけでしょ?

2から2.5は確かフリーだったし、最上位版2万で買えて、1万5000ぐらいでアップデートできるお手軽っぷり。
本家より日本代理店のほうが安いってのも凄い事だと思うけどな。
0493名無しサンプリング@48kHz2017/03/18(土) 21:55:49.39ID:SSn8s9HW
>>491
LiveやCubaseの最上位版は大量の素材集みたいなものだから本当に不要だよ。
ただs1にNotion、Transferとか買ってるとDigitalPerfomerより高額になって行くので、この売り方はもう少し価格設定手法を考えたほうが良い。
バンドル入手できるArtist3はほぼ無敵だと思う。ただこれをProにアップグレードするならREAPERでなんら変わらん。する必要も無いけど。
0494名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 00:11:02.75ID:ytQBF9dR
proにアプグレした翌日に30%セール開始して和ロタwわろた・・泣
0497名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 01:54:55.01ID:ytQBF9dR
それはそうとついでにFaderPort買ったんだけど
ムービングフェーダーはちゃんと機能するけど
本体のフェーダーを操作すると結構な確率で一瞬
フェーダーがフリーズして困ってます。
早く動かしすぎなのかな?
アレンジでオートメーションで一気にボリューム0にしたりするから
結構困る。パンも然り。 もしかしてこの製品あんまり感度よくないのかな?
USB変えたりいろいろ試したけど、改善しない。
0498名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 03:22:41.13ID:Yk+M/Zkl
>>497
mi7にメールして聞いた方が早い
0499名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 05:38:42.59ID:Q3Am0g6X
そもそも3から4のアップグレードが高額ってどこ情報?
毎回セールの時アップグレードしてるけど
V2からV3の時$63.75だったし
Notion 6も$37.46で買えたから充分安いと思うけど
0502名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 09:58:50.28ID:iPZeftgN
プロデューサーが言うには、製品のアップグレード開発には3年半くらいかかるものって話だから、
2015春だったことを考えると、2018年秋頃なんじゃないかな。4の話をするには早すぎる。
それより3.6くらいまでは小さな修正や機能追加があると思う。
0503名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 10:43:03.15ID:UlzzXlCQ
>>499
まあ、S1がKRISTAL時代からの頃から考えたら、高いと思われる傾向がある。
REAPERが安さを維持してるからね。
0505名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 11:28:17.50ID:UlzzXlCQ
>>504
あそこは会社だよ。ひとりじゃない。PresonusもKRISTAL買う前に、J.FRANKELスカウトしにいって断られてそう。
0506名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 11:30:41.03ID:GOWmn7DO
>>494
アプグレなんていつでもできるんだし、年に何回もセールぐらいやるんだから
セールを始めたら買うという考えにすればいいだけで
0511名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 18:04:24.90ID:3QHqZEDI
notion6デモってるんだけど、s1からnotionへの転送はできるのに、notionからs1の転送ができない。
「studio oneへ送信」がグレーアウトしてる。これってデモ版の制限?
0514名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 23:22:17.89ID:bheqETqC
カッコから入る人って自分に自信がないから物でかためて強がるんですよね
わかりますぅー
0515名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 23:33:35.96ID:2XpVgMWW
>>513
そんな煽りは君の豪華な部屋を見せてもらってからでないと効かないよ
見せらんないなら自動的にクソ貧乏人のひがみと認定されます
0516名無しサンプリング@48kHz2017/03/19(日) 23:45:12.97ID:Yk+M/Zkl
逆に言うと
AMDのWindowsにS1でも一流の環境ということ
敷居が低くなってチャンスとも言えるのだ
0517名無しサンプリング@48kHz2017/03/20(月) 19:27:29.74ID:aKGLfN7i
MI7で買おうとするとパスワード等を入れるところが
この接続は安全ではありませんて出るんだけど(ブラウザFIREFOX)
大丈夫なの?
0522名無しサンプリング@48kHz2017/03/21(火) 02:42:40.73ID:Mb1E3/vr
再生→停止2回
このあと選択トラック変えると再生位置がゼロに戻る
というバグが3.3.4から出るようになったような
ただ必ずなるわけではなく、横のズーム具合とか変えると大丈夫になったり

あと、バスチャンネルを右固定にしない設定で使ってると、
いつの間にかバスチャンネルが右に勝手に移動してるバグ
トラックオーダーのバグがまだ残ってるぽい
0523名無しサンプリング@48kHz2017/03/21(火) 03:15:53.99ID:nwS3zJWN
バスは設定外しても
ソング開き直すと右に行くね
地味に困るからはよ直してほしい
0528名無しサンプリング@48kHz2017/03/21(火) 21:21:03.13ID:1P31UzR8
>>523
うちではソング開き直しただけでは右に寄らなかったよ
たぶん何かの条件が重なったときになるんだろうな
0534名無しサンプリング@48kHz2017/03/22(水) 10:16:59.27ID:v8yJgUSF
ネガキャンする人物が悪いの…?
普通、バグを残す方が悪いだろ。
0535名無しサンプリング@48kHz2017/03/22(水) 10:26:05.25ID:vTJ6wPO+
完全にバグのないプログラムを作るのは物凄いコストがかかる
わりと不可能に近い
なのでバグは使いながら修正していくかたちになる
日本人はバグとりに完璧さを求めすぎるのでソフトウェアで世界を取れない
お前みたいな短絡的思考のカスが多いうちは日本に景気の良い話はおきないだろうよ
0536名無しサンプリング@48kHz2017/03/22(水) 10:35:07.79ID:py5bvZeA
バグを取ったらその修正プログラムのせいで別のバグが出てくるなんて日常茶飯事だからな
0537名無しサンプリング@48kHz2017/03/22(水) 11:52:08.70ID:SCrpTe/A
そもそもバグがあっても本当に制作してるなら自然と適応なり工夫なりするし、バグに適応してるイコール思考停止と決めてかかるのも違う
どっちにしろ、セールになった瞬間に1人でID真っ赤にしてまでネガキャンする奴がどこからともなく現れる時点でお察し
0540名無しサンプリング@48kHz2017/03/22(水) 16:22:55.21ID:mhJt1mv2
ネガキャンしたければコテ付けてくれるかな?
匿名でネガキャンするのは卑怯なクズのすることだよ?OK?
0541名無しサンプリング@48kHz2017/03/22(水) 16:30:47.79ID:gkpp6cnq
まあバグがあるならここに書き込んでくれると回避したり出来るから良いけどな
サポートにメールしてくれるとなお良い ただバグ報告とネガキャンはちがう
0542名無しサンプリング@48kHz2017/03/22(水) 20:56:38.15ID:SCrpTe/A
最近の連レスくんは明らかにネガキャンじゃない風を装いながらネガキャンしてたからな、マジでクズ
0545名無しサンプリング@48kHz2017/03/22(水) 22:25:40.91ID:MEq6gM/g
バグ書くのはいいけどちゃんと環境詳細まで書いてくれないと、おま環の可能性も大きいから混乱するんだよね
0549名無しサンプリング@48kHz2017/03/23(木) 01:31:13.54ID:ZoktbI0+
>>535
ほんとこれ

プログラミング義務教育化は反対だけど
こういう部分は教えるべきだな
そもそも日本の教育が減点方式の完璧志向だけど
0552名無しサンプリング@48kHz2017/03/23(木) 10:46:02.37ID:nsXtpKyL
MIDIをマウスでぽちぽち書き込む時に音が鳴るのを止めたいのですが、どうやればよいでしょうか
お願いします
0555名無しサンプリング@48kHz2017/03/23(木) 12:59:14.51ID:4zBvVd/M
春休みだからな
0558名無しサンプリング@48kHz2017/03/23(木) 20:34:15.40ID:EC9t/omS
Grand pianoって音源使ってるんだけど、打ち込み感が抜けない…
ベロシティ、sustainや音域にも気をつけてるけど
ミックス・マスタリングで改善できるの? 
cubaseのピアノだと少し打ち込み感は無いんだけど
0559名無しサンプリング@48kHz2017/03/23(木) 20:40:01.97ID:lOzr+Axm
逆に考えろ
打ち込み感満載の曲を作るための音源なんだよ
確実に打ち込み感だせるのだから便利だよ
0564名無しサンプリング@48kHz2017/03/23(木) 21:26:01.55ID:Xv/WDN79
トイピアノの良い奴探すと泥沼にハマると
作曲なんてそんなもんさ
音遊びだ、楽しくやろう
0566名無しサンプリング@48kHz2017/03/24(金) 00:15:08.15ID:bXVfxL7N
昔、ソナーに付属で着いてたレキシコンのリバーブは使いやすかったな
ルームにしてギターにかけたら綺羅びやかな音になった
0567名無しサンプリング@48kHz2017/03/24(金) 04:17:36.51ID:CJtnO2ZU
>>566
パンテノンね
あれは良かった
0568名無しサンプリング@48kHz2017/03/24(金) 05:26:41.78ID:VoELyPof
鳴らすだけで気分が良くなる音じゃないとダメなんだよ
0569名無しサンプリング@48kHz2017/03/24(金) 09:18:46.96ID:1cKQAWGO
>>558

Proにアップグレードすれば、Presenceに良いピアノの音が入ってる。
おすすめはバラードピアノ
0576名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 08:30:22.67ID:4NJb/UgG
アドオンコーナー久しぶりに覗いたらいつの間にかオケ音源のも出てたのか
気づかなかった
0577名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 08:32:52.66ID:4NJb/UgG
>>575
Grandpianoってこれ2のヘボプレゼンスのままの音源でしょ
3のプロのプリセットの中じゃアコースティックピアノのジャズバラードがいいと思うよ
0579名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 11:51:28.06ID:yGk28oZK
きのうprimeをDLしたばかりのクズに
先生方教えてくれ

新規ソングのスタイルが
ボーカル+ギターの1種類しか
ないんだがなんでや?

有料版ならいっぱいあるのかな?
0580名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 11:52:47.36ID:yGk28oZK
教えてください

新規ソングの中のスタイルが
ぼ+ギターの1種類しかないんだけど

なんで?

有料版ならいっぱいあるのかな?
0581名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 11:53:21.38ID:yGk28oZK
ちなみにprimeです
0583名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 15:04:31.72ID:YBs5ioE/
primeならスタイルは空のソングとボーカル+ギターの二つしかないよ
0584名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 15:31:59.04ID:+sgtxMZV
>>580
あるけど
自分で出していけばいいだけだよ
0585名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 15:32:30.14ID:I4QQKTXp
ポップソングが作れるようになるには
このソフトと音楽理論と何が必要なんでしょうか
売れるかどうかは別にして
0587名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 15:41:59.22ID:3UkuJGAv
>>577
その音源は見つけられず
pianoで検索したんだけどな
proだしちゃんとインストールされてる
presece stufio grandが一番良かった
0590名無しサンプリング@48kHz2017/03/25(土) 16:16:17.11ID:9mvDOpD5
>>587
インストゥルメント、Presonus、Presence、Piano、Instrument+FX、Accoustic Piano - Jazz Ballad
これでしょ
0592名無しサンプリング@48kHz2017/03/27(月) 15:16:25.99ID:UJ+gfH8n
ハード音源へのノートオフがS1からちゃんと送られてなくて
白玉の途中で再生を停止するとずっと鳴りっぱなしになるんですが
対処法知ってる人いませんか?

以前のバージョンから最新までこの問題が起こってますが
こちらの環境の問題なのでしょうか
0593名無しサンプリング@48kHz2017/03/27(月) 16:56:01.36ID:ePZNcKt2
>>592
自分のところでは、ハード音源ではなくプラグインの音源だけど、

環境設定の「長いノートをチェイス」がチェックされていると、
note offのタイミングから再生させると鳴りっぱなしになります。
(例 1小節目が白玉で2小節目から再生させてすぐ停止させると鳴りっぱなし)

対処方法は以下のどちらか。
・「長いノートをチェイス」のチェックを外す。
・白玉を長さをちょっと短くする。

違ってたらごめんなさい。
0594名無しサンプリング@48kHz2017/03/27(月) 19:22:15.70ID:UJ+gfH8n
>>593
レスありがとうございます
「長いノートをチェイス」にチェックが入っていたので
外してしばらく運用してみます

事後の報告またさせていただこうと思います
ありがとうございました
0595名無しサンプリング@48kHz2017/03/27(月) 20:47:08.05ID:Phax/OaA
おーれーはビンボー♪
スータジーオワーン♪
0597名無しサンプリング@48kHz2017/04/02(日) 00:11:39.12ID:keYHAU7j
pro EQのプリセット初めて使ったけど、ロックスネアが狙った通りの音になった
4箇所ついてるんだけど、一つ一つは微妙なんだけど合わさったら音が変わったわ
0598名無しサンプリング@48kHz2017/04/02(日) 01:30:08.68ID:ILvhGrOd
ProEQのプリセットなんて全く使い物にならないと思うんだけど。
ボーカルにしろドラムにしろ、オリジナルの音の特徴はまちまちなのに、
プリセットでちょうどよくなる「はずがない」と思う。
0602名無しサンプリング@48kHz2017/04/02(日) 05:38:56.35ID:ID1C/E1k
プリセットは必ず外れるって考える根拠はなんだよ
それこそどんな音源を使うか・どんな音がほしいか次第なのに
まあ俺も使わないけど
0603名無しサンプリング@48kHz2017/04/02(日) 08:25:44.07ID:keYHAU7j
合わないはずって思い込んでしまうけど、そんなことないよ
wavesのSSLでCLAのバスドラセッティング使ったら、本当にCLAのバスドラっぽくなる
自分でマイクたててドラムの録音を何度かやってるけど、いつ録音したものに適用しても、大体同じ音になる
使用しているドラムはもちろん、毎回違うしチューニングも特にしないのに
0605名無しサンプリング@48kHz2017/04/02(日) 09:11:45.29ID:nT46zpJu
脳死neutronしたトラックくっそドンシャリのパッツンパッツンだからだいたいわかる
0606名無しサンプリング@48kHz2017/04/02(日) 14:14:06.39ID:sPe28YnX
強調を目的にカギカッコ使う人って日本語にまだ慣れてないんだろな、やさしくしたろ
0608名無しサンプリング@48kHz2017/04/03(月) 06:41:25.85ID:En4DsqJt
プリセンスっていうインストゥルメンツしかプライムでは使えない?
mpcみたいなの使いたいけどそれしか選択肢がない。
0611名無しサンプリング@48kHz2017/04/04(火) 21:15:04.27ID:2JmlAqIs
Win7機が前スレにあったCPU0番外しでめっちゃ安定した
i5→i7に載せ替えたらオフラインバウンス時に何故かCPUを限界まで使ってOSごと固まるように
0番切ったらちゃんと余力残す範囲の倍速になった

書いてくれた人ありがとう〜〜
0612名無しサンプリング@48kHz2017/04/04(火) 21:19:40.49ID:HjO05gyO
俺もwin7 i7なんだけど0番切らない方が安定するんだよね
HT切るのも逆効果になる
なんか環境が違うんだろうか
0614名無しサンプリング@48kHz2017/04/05(水) 00:05:34.27ID:AbrJVllX
Macだけど何番目でもいいから一個チェック外すとスパイクするの治ってCPUメーターも安定した。
ありがとねん〜
0615名無しサンプリング@48kHz2017/04/06(木) 05:21:02.93ID:6jL0xN8R
0番切り謎スパイクが出るようになった
マザーでHT切ってS1は全部チェック有りが安定はしてる
相性あるっぽい
0616名無しサンプリング@48kHz2017/04/06(木) 07:07:01.93ID:t3pmhRpX
S1ってMIDI外部同期が苦手なんだな
追従性が老舗DAWと比べてすこぶる悪い
0618名無しサンプリング@48kHz2017/04/07(金) 09:05:05.28ID:6qwanp63
外部同期やMIDI周り、いろいろ総合的にみてやっぱりCubaseに戻ったよ。ドラッグ&ドロップで大概のことできるとか、操作性は圧倒的にS1がいいんだけどねぇ。惜しいんだよなぁ。
0620名無しサンプリング@48kHz2017/04/07(金) 13:39:30.16ID:Bu+dQ/ej
>>618

具体的にCubaseのどこがS1より優れてるの?
0622名無しサンプリング@48kHz2017/04/07(金) 14:06:45.68ID:pv4vXngF
比較すると優れてるとこは結構ある ハード音源使うときの諸々とかルーティング関係とか
ただその優位性が必須機能じゃないから、曲の構成によって使い分けするんだけどな
0623名無しサンプリング@48kHz2017/04/07(金) 14:50:52.69ID:g0C2e5E5
たしかに外部機器使うときはcubaseの方が楽だよね
ルーチン周りは明らかに
0624名無しサンプリング@48kHz2017/04/07(金) 14:57:21.96ID:+bwuU8oi
それはStudio Oneを本当に使ったとは思えない感想だなw
設定から数クリックで簡単に外部音源使えるじゃんよ
0625名無しサンプリング@48kHz2017/04/07(金) 17:01:01.83ID:CYrZwZGS
MIDIは確かにcubaseの方がいいと思うけど
MIDIで細かく作業してる時間って実際少ないから
個人的にはS1の方が使いやすいかな

あと、毎年のようにアップグレードしていくcubaseについていくのは
バカらしくなった
0628名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 09:36:53.96ID:SP5rA/hK
リズム隊に対して、ノートを点で置けるのが良かったよね。
0629名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 11:50:24.37ID:lDcnw9R4
S1のMIDIのダメさは、外付けのリズムマシンを適当にソング組んで同期させて再生してみればすぐに分かる。
0630名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 13:04:44.19ID:hMTAG97C
ただハードシンセ鳴らすくらいには使ってるが、ハード使いたいなら他にいいDAWあるからな
基本S1はソフト音源と生が主な用途
0633名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 14:13:27.83ID:F0KeaHGs
MIDIトラックにレイテンシー±100ms調整できる機能あるからハードの遅れは調整できるじゃん?
そういう事じゃなくて、MIDIがよれるってこと?
0634名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 14:17:48.32ID:Fezmn6D/
おれも打ち込みや外部音源使う時はロジック
Cubaseのドラムエディタとエクスプレッションのやつ欲しいわ
0635名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 14:51:01.58ID:lDcnw9R4
しょうがねえな。書き直してやるよ。
MTC同期できる新旧ドラムマシン、KORGハードウェアシーケンサー、ELEKTRONやAKAIグルーブマシンをS1マスターにすればこのDAWのMIDIがダメだというのがすぐに分かる。
0638名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 19:24:36.14ID:gpw56ayX
コオロギって何で嫌われてんの?
0640名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 21:25:04.58ID:SP5rA/hK
いや、おれはS1買ってすぐの頃、かなり記事にお世話になった。
0642名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 22:10:06.88ID:e9fXpjdL
>>635
何それ要はS1が搭載してるmidiクロックがゴミってことを言いたいの?
でもそんなん今時のソフトシンセメインな時代には関係なくね?内部で鳴らすならレイテンシーが重要なんであってクロックはほぼ関係ないじゃん
0643名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 22:27:40.93ID:hy+VPqSF
いまどきは逆にハード回帰してるんだし、そういう使い方もちゃんとできないとメインのDAWとしてはキツいだろう。
0645名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 23:32:49.92ID:9x+RLSGE
ハードの方が音の解像度は良いからね。

CubaseはMTC同期とかMIDI周りはSX3のころから完成されてて、そこから7まで使ったけど
どんどん不要な機能だけが付くようになって、前バージョンのバグは放置、ミキサー縮小すると一番大事な数字が見えなくなるとか
UIが遂に劣化したからS1に乗り換えたな。
Nuage売りたかったんだろうけどさ。

自分はハード多めに使うけどMIDIエフェクトも使わないから、現状のS1で十分。
0646名無しサンプリング@48kHz2017/04/08(土) 23:54:54.02ID:XxXLJ06P
すいません、質問させてください。

生ドラムをレック後、金物はともかくタイコ類だけでも差し替えたい時が多々あるのですが、
stateの差し替え特化したプラグイン等使わずに、且つ全箇所完全人力コピペも最終手段として、
何か効率的な斬新な手法等ありますでしょうか?

以下の様なフローで試してみたのですがまだ微妙です。。。
・ゲート→レンダリング→メロダイン取込→midi化→検出精度が微妙で大量の手直しが必要

理想は
★なんらかの方法で生ドラム素材の目的音のみのタイミングとベロ/ボリュームを概ね使えるレベルで検出したい
★その信号を基にサイドチェイン?もしくはmidi化?でsample oneや外部音源等を鳴らしたいです。

私が知らない定番手法等があるような気がするのですが、調べても実験してもまだ満足いく結果が出ません。
素直に専用プラグイン買ったほうが良いような気もします。
何かアイデアありましたら是非ご教授いただければ幸いです。
環境は【studio one pro/プラグインはメロダインとwavesの定番系のみ持っています】
よろしくお願いします。
0647名無しサンプリング@48kHz2017/04/09(日) 00:05:38.26ID:u2Uwt7+d
素直にリプレイサー買え
ここは質問スレじゃないしS1ほとんど関係ないじゃん
0648名無しサンプリング@48kHz2017/04/09(日) 00:41:08.06ID:E4taY+hU
>>647
すいませんでした、質問スレでしますm--m
それで無理なようでしたら素直にリプレイサー買います。
ありがとうございました。
0649名無しサンプリング@48kHz2017/04/11(火) 18:39:26.96ID:XpY90nkv
BFD3を買う
0650名無しサンプリング@48kHz2017/04/11(火) 20:03:08.52ID:YRdC5dMB
そんだけ図々しい質問する余裕があるなら自分で波形入れ替えるか
演奏すればいいのにね
くそあほが。
0653名無しサンプリング@48kHz2017/04/16(日) 21:14:01.62ID:GNiBsEKN
起動して新規作成したときのマスターボリュームの音量が超絶デカイのなんとかならない?
0659名無しサンプリング@48kHz2017/04/19(水) 22:56:21.71ID:OtRmW4sG
どいつもこいつもさっきからプロプロプロって!

やっぱりお前らはプロミスだ!
0664名無しサンプリング@48kHz2017/04/20(木) 21:51:45.90ID:9yY+MFSr
>>663
音楽センスがあってギャグセンスもあれば今頃メジャーシーンでウハウハだよばかやろー
0669名無しサンプリング@48kHz2017/04/26(水) 10:50:42.39ID:OxKqPpaL
話題がないですねー
0670名無しサンプリング@48kHz2017/04/26(水) 10:53:44.09ID:OxKqPpaL
立ち上げのときに、売れてないおっさん達のツラを見てから作業に入るのがテンション下がるし苦痛で(かといって英語にはしたくない)Cubaseに戻った。
あれは本当にマイナスプロモーション。
0674名無しサンプリング@48kHz2017/04/26(水) 14:00:58.77ID:n40Cz7Nh
俺は英語にしてるけど、ネット接続切ってもオッサン達表示されないんじゃない?
0676名無しサンプリング@48kHz2017/04/26(水) 21:11:39.70ID:ZU7dvRls
>>668
もうStudio192の置き換えがでるのか。。midiは無くてもいいけど、やっぱあったほうがなにかとおれは便利。ちょっと気になる。
0678名無しサンプリング@48kHz2017/04/27(木) 06:51:17.39ID:CRFqsB8t
DJウラケンを今すぐ更迭しないと
S1のイメージがどんどん悪くなる
悲しい
0686名無しサンプリング@48kHz2017/04/27(木) 21:01:21.94ID:iSjSik/o
今回のartist用のアドオンって、Professional買ったら全部付いてくるのかな?
俺もVST追加出来るアドオン欲しいけど、1万出して買うか3万でProfessionalにアップグレードするか悩む。
0687名無しサンプリング@48kHz2017/04/27(木) 21:05:14.20ID:PjHUfHYh
proにアプグレはセール待った方がいいよ
次いつかはちょっとわからんけど
0688名無しサンプリング@48kHz2017/04/27(木) 22:56:58.82ID:iHzs2j3p
いっそ5万以上の機器のバンドルはプロでいいのに
アーティストはプロのIRとvstとおまけでmp3に慣れると無駄でしかない
0689名無しサンプリング@48kHz2017/04/27(木) 23:19:24.93ID:6z8lDdhi
長めの音源入れようと思ったらこれらのファイルがインポートできませんでしたって言われてはじかれたんだが
0693名無しサンプリング@48kHz2017/04/28(金) 00:57:35.50ID:KGv/Sdep
無料だから入れてみたけど操作覚えるのがだるくなっていつものDAW使ってるわハハッ(^ω^)
0694名無しサンプリング@48kHz2017/04/28(金) 01:59:46.28ID:FoXObUGv
古いキューベーLEからの乗り換えでS1始めたけどなんとなく操作性が変わらないから良かったわ
0695名無しサンプリング@48kHz2017/04/28(金) 14:14:52.38ID:WJ6hq7qM
ショートカットも覚えられないサルは和音とかどうやって覚えてるんだろうね
0699名無しサンプリング@48kHz2017/04/28(金) 23:36:18.57ID:TJt1pfj0
結構違うところが多いから、使いこなそうと思うとそうでもないんじゃないかな

オートメーションの仕様とか、楽なやり方探さないと面倒だし
InstrumentTrackって同じ名前使ってるけどS1のはCubaseで言うMIDITrackだから
最初は、トラック消してもシンセがミキサーのとこに残ってる意味がよくわからなかったな
0701名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 11:34:38.33ID:zEZLfUzS
キュベカスさんいらっしゃい
0702名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 12:54:06.98ID:rJqF19Lk
最近使い始めて、まだ1曲も作り終えてないけどさ、
S1はできる機能が限られてるとか、よく聞くけど今のところ機能不足を感じない。
なんか困ることってでてくるの?
0709名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 17:09:35.80ID:PYSxK81q
primeのことなのかproも含めてなのかわからないのになんで議論できるんだ?
0710名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 17:16:01.91ID:eYjFJxlP
>>708
だとしたら1つも例を上げて書けないお前は大バカだねw
君のあたまに脳ミソって入ってるかのかな?
0711名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 17:23:15.65ID:GuFC3E+0
>>710
studioneは基本プロがとしたらcubaseはプロの人が多いか
スタジオでもcubaseが使えるから、cubaseも使えたほうがいい
studio oneだけで完結させるレベル程度の君は分からないんだよ
0716名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 18:54:57.69ID:zEZLfUzS
もっとどんどんおかしな事書き込んでくれ
0719名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 23:01:16.66ID:rJqF19Lk
もちろんPRO版だけど機能不足感が無い。
まぁ音源も音作りもMIXも外部プラグインがほとんどってのもあるのかな。
いまんところ雰囲気で大体使えてる感じ。一応本も買ったけどさ。
0721名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 23:16:57.59ID:PYSxK81q
>>720
変なこと言ってるな?
俺というユーザーが使いやすければそれでいいじゃん
なんで客観性が必要なの?講義でもするのか?
0722名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 23:28:26.54ID:pcZewkKD
>>721
馬鹿同士で会話がしたいなら他所でやれよ
俺は不足感じないー
いや俺は感じるー
って全く具体性も客観性も無い話延々としてんなよってこと
0723名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 23:35:39.58ID:PYSxK81q
>>719はまだ具体性あると思うが?
それ以前のS1ガーキューベーガーが阿呆らしいならNGでも入れて無視するなり
該当者にアンカーで釘刺すなりすればいいじゃん
一番具体的なこと言わないでうるせーからどっか行けって言うんならまずお前が行けよ
0724名無しサンプリング@48kHz2017/04/29(土) 23:57:37.17ID:pcZewkKD
>>723
そもそもお前に言ってないし
お前はただ突っかかりたいだけだろ?
しゃしゃり出てこなくていいよ
0726名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 00:14:04.33ID:PP02gf81
>>725
議論なんかする気無いから
もうMIDI周りが弱いとかバグが残ってるとか色々散々既出なんだよ
新しい切り口の話ならまだいいけど
ぼんやり機能不足ないわーとか今更イラネって言ってんの
0727名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 00:39:59.73ID:G5nVMjdj
>>704
おれも凄く欲しい。
おれはLogic併用で同じ機能のビートマッピング使ってる。
フリーテンポの素材を扱う時よくメロダインのテンポ解析を勧める人いるけどそれとはとは違ってこの機能はほしいよね。
0728名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 02:04:40.59ID:WrjvSt8D
前のバージョンは機能不足を色々感じたけど、
現行のバージョンはドラムエディタだったり、MIDIの方のタイムストレッチ的な機能だったりもうついた?
無駄にデモ版いれるのも躊躇うので...........
0731名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 08:14:41.18ID:AtMJVjtW
Notionとの連携はなんとかして欲しい
バグあるし、もっと一体化して良いと思う。
元々別物とは言え同じメーカーが出してるんだから、もっと互換性上げろよと思う。
Notionで入力してS1で修正とか考えてても、実際にはかえって手間が増えるだけ
0733名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 11:36:51.17ID:ycAhBfAC
S1が吐き出すMIDIファイルってクッソ汚いけどな。
いい加減何とかして欲しいわ。
60000小節とかふざけてんのか。
0737名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 15:38:23.73ID:0sUT2MZk
Cubase 帝国
Logic オークラ
S1 マンダリンオリエンタル
DP リッツカールトン
0738名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 17:30:48.76ID:YM09mmKE
DPはDP使いには使いやすいだろうけど
他のDAWに慣れた人だとめんどくさいこと多いぞ
0739名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 19:23:10.04ID:ycAhBfAC
>>734
バグが酷すぎて使えないレベルなんだっつーの。
特にマスター関連のインチキデータが困り者。
PTにテンポマップ渡すだけでも
一々久兵衛に取り込んで修正してから書き出し直してるわ。
ベンダーも確認してるバグなのにいつまでたっても直らない。
0740名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 19:38:16.53ID:pXzDZd9G
バカ「俺悪くない!DAWが悪い!ギョエエエエ!!!」


俺「おまえさぁ・・・」
0741名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 19:48:36.89ID:p+8iSXz8
バグかどうかわからんけど、使ってて突然マスターの片方のレベルが跳ね上がって
ヘッドホンのドライバにトドメ刺して耳が死にかけたな
それ以来はオーディオトラック使うぶんには特に問題ない
0742名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 20:06:55.47ID:AF8LdczU
無理に使う必要ないし
使わないDAWのスレに張り付く時間が無駄だわ

頭悪いのかな?
0744名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 21:26:55.74ID:pXzDZd9G
もっと言うと今までのシェアすら関係無い
DAWというものは今どれが一番使い易いかで選べばいいものだからな
0745名無しサンプリング@48kHz2017/04/30(日) 22:12:48.94ID:2NM1WsDG
これは初心者や購入を考えてる人に最初に言っておくべき事だが
付属サンプラーのImpactはWAVをはめ込んで自作のパッチを作りプリセットにしても
次回のs1立ち上げ時にデータが見つかりません!などとふざけた事を抜かす面白仕様だ
いずれこのバグも修正されるだろうが今現在はMPC系ソフトサンプラーは有料でも無料でもいいから
Presonus以外のVSTiを使用してくれ
0748名無しサンプリング@48kHz2017/05/01(月) 11:04:53.13ID:uQsYDShw
Keeper
0749名無しサンプリング@48kHz2017/05/01(月) 11:05:17.66ID:uQsYDShw
なんでやねん。
Kemper
0751名無しサンプリング@48kHz2017/05/01(月) 15:29:55.95ID:u5HLE2Kd
一年くらい使ってなかったけど、そろそろアプデあるかと見に来てみれば何も変わってなかったはw
相変わらずバグ放置されたまんまのくそDAWっすわ
0754名無しサンプリング@48kHz2017/05/01(月) 18:11:50.69ID:SzdGt/Tg
次スレは強制IP表示だな
警察に通報しやすくなるから
0756名無しサンプリング@48kHz2017/05/01(月) 18:30:55.56ID:4iLLDD1I
口ではくそとか言ってんのに
様子が気になって気になってしようがないとか可愛いじゃん
0757名無しサンプリング@48kHz2017/05/02(火) 01:17:10.84ID:TbG96MhA
良い加減CPUの並行処理できるようになって欲しい
マルチコアなのにほとんど1つしか使わないで処理重くなるとかちょっとないわ
これは切実にお願いしたい
0758名無しサンプリング@48kHz2017/05/02(火) 01:29:14.40ID:gVjL1Jy6
midiデバイスのテンプレ エディロールがあってローランドが無いなんて・・
A-PROはユーザー多いのにな。
0760名無しサンプリング@48kHz2017/05/02(火) 10:41:16.83ID:RBV/Ch6E
SAMPLE ONEにフォルダに入ったWAVファイルを入れたい
連番ファイルで1ファイルごとに半音ずつ上がってRootがC1で61Key分ある
だけどただ突っ込むだけだと1ファイルにつきなぜか2Key分割り当てられてしまう(C1のファイルにC2とC2#、C#1にD1、D1#)
一つ一つ指定するのは時間がかかるのでいい方法教えて欲しいです
0761名無しサンプリング@48kHz2017/05/02(火) 13:15:31.72ID:eNG966SP
ピッチが徐々に下がったり上がったりさせる方法ってある?オーディオFileで

キュベだとできるけどコレだとどうやるんだか
0763名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 01:18:52.98ID:Jg3sCX1y
あんな女に使いこなせるとは思えん
どうせボーカルを録音&編集した程度でユーザー気取りなんだろうな
0764名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 01:27:02.72ID:92wTmWYC
S1にはCubaseユーザー
Abletonにはbitwigユーザー
Acidにはmixcraftユーザーが沸くなw
0765名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 01:53:22.28ID:P+43IY6j
Cubaseから来た人って同じようなDAWで飽きないのかね
慣れてるからすぐ使えるってのは分かるけど
どうせならFLとかLiveBitwigあたり使った方が面白そうなのに
0767名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 05:06:29.86ID:PBLXb6R7
飽きたら変えるなんて誰も言ってないね
マンネリ化って言葉知ってる?
0769sage2017/05/03(水) 09:08:20.92ID:XAs4l08V
u
0770名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 09:17:19.98ID:XAs4l08V
S1の体験版を試している最中なんですが,OpenAIRってプリセットを試せない仕様なんですね。
ちょっと残念。
CUBASEを歴代使ってきたけど,S1の軽快な動作に感動してます。なので体験版でも一通り
試せればもっといいのに。
S1は次のセールいつやるのかな?クロスグレード待たずに買うか迷ってます。
0771名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 09:25:38.84ID:7hhL6uW8
>>770
デモでできたかどうかは忘れたけど
別になってるIRデータはダウンロードできないかい?
0772名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 09:52:54.30ID:Ui4T+DWw
>770
プラグインのインターフェイスからじゃなくてDAWのブラウズからかプラグインの上にあるDAWの機能からプリセット選べない?
0774名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 10:55:34.85ID:jZzipAtC
>>761
S1はオーディオファイルに直接ピッチカーブ書けなかったような。
逆にキュベではどうやるの?
0776名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 13:57:39.76ID:XAs4l08V
770です。
「S1インストール」の中に「インパルス」が含まれていないのでダメみたいです。
0777名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 14:35:53.86ID:vSVowwVh
>>775
教えちゃダメだよと思ったけど教えとかないと馬鹿が「S1はアレが出来ないコレが出来ない」と吹聴して回るから大変だな
0778名無しサンプリング@48kHz2017/05/03(水) 21:15:51.26ID:j9nqTa0l
>>777
アホか。サンプラーに入れたらどのDAWだってできるだろ。オーディオファイルに直接書きこむ方法があるのかって聞いてるの。
0779名無しサンプリング@48kHz2017/05/04(木) 03:25:37.83ID:9PKFX+tB
ちゃんとした人がちゃんとした知識を伝えないと
デマが広まって染み付いたら剥がすのが大変だ
0782名無しサンプリング@48kHz2017/05/04(木) 09:52:13.59ID:Le0Aoe2N
競合製品があるから価格や技術の競争が生まれて
より良い製品を消費者側が享受できるというのに…
0783名無しサンプリング@48kHz2017/05/04(木) 13:42:41.11ID:2/a/iNGe
サンプラーに入れてピッチベンド使うと再生時間変わるでしょ
S1のタイムストレッチ品質悪くないんだから、再生時間固定でピッチだけ変更する機能がSample Oneに欲しいなとは思う
0785名無しサンプリング@48kHz2017/05/04(木) 21:03:16.64ID:IWLvxc0b
>>783
エラスティックからライセンス受けてるだけだから
それ以上のことは出来んわな。
0788名無しサンプリング@48kHz2017/05/05(金) 11:22:31.77ID:s14GZZkT
やっぱ無い感じだからその手のvst買わなきゃあかん感じかー

trapとかそういうので使うから困るなぁ
0792名無しサンプリング@48kHz2017/05/05(金) 13:08:22.46ID:CrhFAEfR
てかプラグインでもキュベースでも雰囲気出ないよ
オープンリール買え
0795名無しサンプリング@48kHz2017/05/06(土) 12:31:32.43ID:LRQQZaKD
まさかのCHARA
でもこの人の楽曲、初期の浅田?ナントカって言う人がプロデュースした作品が
一番カッコよかった
ローリーとかと演ったアルバム
0804名無しサンプリング@48kHz2017/05/06(土) 21:05:09.21ID:WzSeR/Pi
割れの攻略本だしてくださいっ!お願いしますっ浅田さーーーーん
0805名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 00:37:30.32ID:8vlCgdJM
服も含めて可愛いとは思わんが
汚いおっさんより10倍ましじゃない
おっさんどもより100倍知名度あるし
ちょっとくらいマンセーしてもいいだろ
0807名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 00:53:13.87ID:mw8Ufq++
マンセーなんて言葉、生粋の本国人以外じゃ北のモノマネネタでもなければ使えないし
それで滑ったら目も当てられん
0810名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 02:23:49.80ID:USGZiB64
作曲くらい誰でもできるだろ
アーティストが作ったゴミみたいな曲をアレンジャーがなんとか聴けるレベルにするのが、Jポップ
0811名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 08:04:04.39ID:F7vcBXJp
この地下室は浅野忠信も使うんだろうな
0813名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 08:06:57.76ID:OUftSl/1
charaの写真のPC画面、トラック1個しかなくね?こいつ、やる気ねーな。ポーズかよ。
0814名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 08:47:41.59ID:F7vcBXJp
えー離婚したの?
知らなかった、、、
お似合いの夫婦だと思ってたんだけど
0815名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 08:54:38.15ID:wVVETJ4x
そら五線譜とiphoneありゃいいんだから
奴にすりゃお前ら苦労してんなって
0816名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 11:20:28.55ID:mw8Ufq++
下手したらテレコに弾き語りとか鼻歌歌ってアレンジャーに渡して印税ガッポリ

いてもおかしくない
0818名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 14:30:29.05ID:mw8Ufq++
>>817
いるだろうけど、具体的に誰がいるよ?

メタリカのカーくんはネタの詰まったiphoneかなんかを失くした話は笑ったけどw
0821名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 23:27:35.08ID:kdMLsh+3
>>816
筋肉少女隊のおーけんがまさにそれ
昔ラジオ番組で本人目の前にしてバンドメンバーが切れてた
0822名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 23:31:45.84ID:T2lmLNgR
大槻ケンヂはもっとすごいぞ。
曲かける人にイメージ伝えて作ってもらってる。
著書に「草原を想像してくれ。そこに馬に乗った少女が現れる。はいそこでさび!」とか書いててめちゃ笑ったわ。
0824名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 05:57:28.47ID:WyqIJ6gw
噂としては
桑田佳祐もそうだと聞くな
あと量産してた頃のつんく♂とかも
0825名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 07:43:20.57ID:aLi0qMWz
桑田は虎さんっていう番組で曲作りの様子をやってたのを見たけど
ギターとドラムは自分でやってた 
ベースとキーボードは他人にイメージだけ伝えておまかせ
0827名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 08:07:02.54ID:GFyOmkBx
岡村ちゃんみたいなマルチプレイヤー以外はみんなそうだろ。ソングライターで、むしろアレンジまでやる方が珍しい。
0829名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 08:21:56.31ID:CoKHsLPJ
アレンジまでキッチリやる方が少数派だと思うぞ
バンドとかで出て来た人は特に
0831名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 08:49:59.58ID:Jtk30U0l
Askaはデモ音源作ってバンドに渡して作ってる
人間ひとつの楽器しか極めるの無理だからそれでいい
0832名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 09:39:17.59ID:DIEn32V4
俺達は何も極めてないだろ?しがない一般人なんだし。
0833名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 09:47:19.12ID:mxBHIzYT
ホントにしがない一般人は仕事とパチンコに行ってるよ
極めきれないのはしがないんじゃなくて器用貧乏
0834名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 10:15:55.46ID:CoKHsLPJ
機材やソフトの使い方はプロのミュージシャンより詳しいかもね
才能は足元にも及ばないけど

まあその機材の使い方もエンジニアの足元にも及ばないんだけど
0836名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 10:22:52.01ID:mxBHIzYT
>>834
それは場合によると思う
個人事業主としてのミュージシャンならおっしゃるとおりだけど
それ以外なら持ってる才能なんてしゃべりとルックスと演奏含めたパフォーマンスぐらいじゃない?
0837名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 16:29:57.94ID:FPuJTEuN
>>836
>それ以外なら持ってる才能なんて
>しゃべりとルックスと演奏含めたパフォーマンス

なんすかその越えられない壁はww
0838名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 18:31:54.51ID:mxBHIzYT
>>837
スマップが歌わなきゃ槇原敬之はともかく、
山崎まさよしスガシカオがここまで日の目は浴びなかったかも
そんぐらいビジュアルとメディア戦略は強かったのよ
良い悪いは別として
0839名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 18:56:34.74ID:1lLS0EU5
あの〜,
こちらはStudioOne板でいいでしょうか?
0844名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 20:05:25.26ID:hyYwoIjl
4kモニタだから普通にすると小さくて見えないんだが
stuidion oneはスケーリング対応してて、すごい助かる。
KONTAKTとか他のも対応していってほしいな。

ところで見本のプロジェクトとか、どっかで手に入らないでしょうか。
EDMでなく打ち込みのKONTAKTでストリング重ねてる系の手本がみたい。
0847名無しサンプリング@48kHz2017/05/09(火) 00:14:00.60ID:23H2CFkC
>>845
Chara移籍ぐらいでガタガタすんじゃねえ!
まだほんの一部だろうが!
0850名無しサンプリング@48kHz2017/05/09(火) 08:57:12.22ID:aED3c8C9
公式が取り上げてるから厳密にスレチとは言えないけど、チャラで引っ張るのって脱線ちゃうの?
あとおまいらそんなに日々チャラ聞いてるの?
0852名無しサンプリング@48kHz2017/05/09(火) 11:58:23.15ID:V7roYlxG
>>850
消えろ
0855名無しサンプリング@48kHz2017/05/09(火) 19:49:29.23ID:Ro9DpsFz
操作がシンプルだとスレが過疎るね
0859名無しサンプリング@48kHz2017/05/10(水) 22:24:13.88ID:WOK3Csam
寿司屋を想像してくれ。 そこでおっさんが1人、寿司を箸でつまむ 醤油を付ける はいそこでさび
0862名無しサンプリング@48kHz2017/05/10(水) 23:43:26.97ID:17XIJxUH
大将がさ
便所でちんぽ触った手で握ってると思うともうね・・・



おいしさがいや増すわ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
0864名無しサンプリング@48kHz2017/05/11(木) 00:40:07.32ID:elWSERm3
今までは禿だのでぶだの見たくねえって言ってたのにcharaでこんだけ盛り上がりやがって
お前らわかりやすすぎ
0868名無しサンプリング@48kHz2017/05/11(木) 04:29:21.83ID:dzWKCvvf
若い女の子がS1使ってたら乗り換えるの?
童貞なの?
0878名無しサンプリング@48kHz2017/05/11(木) 17:40:21.44ID:Jph2t1hI
テキトーにAV女優の名前挙げたわけじゃないぞ
並木優は結構ガチなDTMerらしいから彼女の名前挙げた
0880名無しサンプリング@48kHz2017/05/11(木) 18:03:23.35ID:hNvJx6fy
並木優は自分のビデオに音源使ってもらったりとかしてるしやるよな
DTMerとして普通にお話したい
0882名無しサンプリング@48kHz2017/05/11(木) 18:22:48.30ID:0YKthWdD
FL→アニメの女の子がサポート
S1→アイドルや女優さんがサポート

ふむ(´・ω・`)
0885名無しサンプリング@48kHz2017/05/11(木) 20:43:15.37ID:O4s6AKvG
どうみても>>877=>>883=>>884
自演乙やで
0886名無しサンプリング@48kHz2017/05/11(木) 21:06:15.19ID:Co2Rdj++
いるよね
恥晒すと意味不明なレスつけて自演認定して有耶無耶にしようとする人
0889名無しサンプリング@48kHz2017/05/12(金) 00:24:34.87ID:KeYTV6T0
このスレに居るとstudio one以外の事にどんどん詳しくなっていく!
不思議!
0890名無しサンプリング@48kHz2017/05/12(金) 00:35:14.48ID:y1E8XIiv
S1自体は話すことないからな
0898名無しサンプリング@48kHz2017/05/14(日) 00:43:43.94ID:cdI++ofD
作るというより閃いたやつを今までピアノで弾いて遊んでた程度だったから、いろいろ音源使って頑張ってんだよ。趣味だよ。
友達に才能あるのいるといいんだけどな。DTMerってネットにしかいないわな。
1人ぼっちで頑張ってるぜ
0900名無しサンプリング@48kHz2017/05/14(日) 04:05:22.58ID:L/M5f59T
売れるもん作れや
そんで有名になって
S1使ってます!キューなんとか?ゴミでしょw
ってインタビューでネガるんや
0901名無しサンプリング@48kHz2017/05/14(日) 04:38:28.58ID:EXo7sOow
Cubaseの開発者達が作ったDAWなのに何故MIDI打ち込みがイマイチなんだろうね
0902名無しサンプリング@48kHz2017/05/14(日) 04:54:01.45ID:y3sK15ua
スタインバーグ時代にcubaseとは別に打倒プロツールスみたいな感じでヌエ出した連中だろ?
牙城がくずせなかったからターゲットを変えた製品を別の所から出しました的な物と最初から受け取ってたわ。
0903名無しサンプリング@48kHz2017/05/14(日) 06:42:00.24ID:UB6/SsIJ
あの頃とは環境が違うだろ
主にCPUのパワーが
0904名無しサンプリング@48kHz2017/05/14(日) 18:34:18.66ID:Idzri4j/
presonusのオーディオインターフェースのstudio 192を買おうと思ってるんだけど拡張できるDP88ってのがなんなのかよく分からない

録音の音が良くなるとかモニター音が良くなるとか?
それとも全然違うもの?

公式見ても書かれてないのでわかる人いましたら
0908名無しサンプリング@48kHz2017/05/15(月) 05:10:20.54ID:SbseRx3Z
>>906
じゃあ「S1とCubase両方使ってますよ〜w
     両方、ホントですってwww」

ってネガる
0909名無しサンプリング@48kHz2017/05/15(月) 05:31:59.60ID:u5PHdwv4
立ち上げたら出てくるパッパラパーなババアといい
頭足りないガイジ向けDAWって感じ
0913名無しサンプリング@48kHz2017/05/15(月) 11:25:41.69ID:FNnNWW7I
立ち上げたらディスプレイに反射するガイジ顔の自分はやっぱりパッパラパーでなんだって?
0915名無しサンプリング@48kHz2017/05/15(月) 23:59:10.12ID:muKVv8P3
パッパラー河合
0916名無しサンプリング@48kHz2017/05/16(火) 09:28:45.30ID:VqQ6Zd2+
初めて質問させて頂きます

S1のprofessionalを使用していて、リバーブのOPEN AIRを使いたいと思い
インパルスレスポンスというコンテンツをダウンロードしたいのですが

S1のタブの「Studio one」→「Studio oneのインストール」でインパルスレスポンスにチェックを入れてインストールボタンを押しても
「失敗しました」とだけ表示されてインストールができません

そこでMy PreSonus上でダウンロードをしようと思ったのですが何故かMy PreSonusに入ろうとすると
「Web サイトはページを表示できません」と表示されて入れません。。

そもそもS1上でインストール出来れば問題は無いはずなのですが
「失敗しました」冷たく失敗しましたとだけ表示されてエラー内容なども無いために
解決策が思い浮かびません、どうかお力になってください。
0917名無しサンプリング@48kHz2017/05/16(火) 10:43:35.42ID:bqBk5/MN
>>916
今試してみたらS1内からもWebからも別に問題なかったよ
何かネット接続に問題起きてるか
ウィルス駆除やファイヤーウォールのソフト使ってるとかそういうのじゃないのかな
0921名無しサンプリング@48kHz2017/05/16(火) 16:12:57.61ID:sXaueARu
>>263
DDPエラーの致命的なの、Macで言語を日本語にしてると治ってないわ
英語にしてると大丈夫ぽいけど
0928名無しサンプリング@48kHz2017/05/18(木) 08:38:40.84ID:2aw+w26q
設定のとこにある64bit ダブルってやつ
64vitのオーディオエンジンてやつですかね?
切り替えても同じです。
皆さんは設定どちらですか?
0929名無しサンプリング@48kHz2017/05/18(木) 09:56:10.33ID:Yjw/H5Ug
>>928
例えれば割り算で言う所の小数点以下で発生する余りの扱い方の話だから
耳で判断出来る違いは出ないよ、それに今のDAWは32bit浮動小数点数演算だからその余りの所も計算してる訳で…
もはや訳わからん所の桁での話

だけど例えば100回エフェクト処理を繰り返した場合、
答えに余りが出る演算を繰り返すのと、
余りの部分も演算する精度だったら違いが出てくるってわけ


その違いの規模をどう感じるかはその人次第だけど
より正確に計算出来る方が良いよねってのが開発チームのポリシーなんだと思う
マシンに掛かる負荷へのデメリットの方が大きいと思うならチェック外して使ってね…って事で選択肢も用意されてるし


音質を語る上でのオーディオファイルのビット深度の話とは少し違うので、混同すると話がややこしくなるから注意
0931名無しサンプリング@48kHz2017/05/18(木) 13:48:13.95ID:fe08EVyC
>>925
アルバムタイトルが1曲目の曲名に繋がってしまったり
曲のタイトルが一曲ずつズレてしまったり
0934名無しサンプリング@48kHz2017/05/18(木) 17:19:16.12ID:ht/Ufphl
リバーブなんてお気に入りのIR作っとけばフリーのSIRでも再現できるじゃん
0936名無しサンプリング@48kHz2017/05/18(木) 19:02:25.24ID:21D33QGJ
notionのandroid版を何故作らない
Ipad買うくらいなら、ソフト音源とか買うわ
0939名無しサンプリング@48kHz2017/05/19(金) 06:14:33.68ID:B1WS2PS8
>>935
EQはいいと思うんだけど、初期反射の音がなんかなれなくて
設定ミスったのかな?ざらついた感じに聞こえて
0941名無しサンプリング@48kHz2017/05/19(金) 09:01:43.63ID:R0pN2ITR
時代は16コア32スレッドを向いているらしい
0943名無しサンプリング@48kHz2017/05/19(金) 10:50:53.81ID:Jgloi2y7
負荷が低い状態だと1スレッドに集まる
負荷を加えていくとちゃんと分散する
バスのまとめかただとか、エフェクトをそのままトラックに入れるのかセンドで送るのかでかなり変わるけど
0944名無しサンプリング@48kHz2017/05/19(金) 12:13:32.76ID:rTNgwuef
そんな面倒くさいことやるわけ無い
軽いときにスレッドが少ないのならわかるが、少なくともうちでは軽くてもちゃんと8コアに分散してる
0946名無しサンプリング@48kHz2017/05/19(金) 23:24:06.28ID:fUGCNGb7
これ昨日発見したんだけど、MIDIエディタ上で何もノート選択してない状態でShift+左右キーどちらかでそのトラックのMIDIノート全選択になるのな
意図しない仕様なんだろうかこれ
0947名無しサンプリング@48kHz2017/05/20(土) 11:58:37.96ID:hL1bOXA6
>>940
ミックスバーブ?とオープンエアー
オープンエアーは割と大したことないんだけどミックスバーブがね
0950名無しサンプリング@48kHz2017/05/20(土) 14:32:34.46ID:hL1bOXA6
そなの?
名前からしてミキシング?って思ったんだけど
音作り用にしても音微妙じゃない?
0952名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 00:29:15.20ID:20MIweVl
CTC-1 Pro でいわゆるstudio oneの音なじみの悪さは解消出来ますか?

あと引き合いにVCCが出されてますけど、SSL buscompは持ってます。
それで代わりになりますか?

詳しい方お願いします
0953名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 01:02:14.93ID:7HImHBZq
dawによって音馴染みがいいとか悪いとか変わると思ってるなら何使っても一緒だよ
0956名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 01:39:12.04ID:/P/SJJSt
Studio Oneは音馴染み悪いとかミックスで混ざりにくいとか言う人が出てくる原因ってさ
設定で「オーディオの録音と再生にディザリングを使用する」をオンにして、
なおかつソングの設定でやたらハイビットレート・ハイサンプリングレートにしちゃうと「他DAWに比べてS1だけ高解像度で音が分離しすぎる」問題が出てくるんじゃない?
0957名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 02:15:02.09ID:xaZynP9b
>>952
ちなみに他のDAWは使ったことがあって、
それと比べて音馴染みが悪い、と言ってますか?
0958名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 09:01:08.48ID:qKciplvP
そもそも「音馴染み」ってのが何か分からん
マイクで「吸い込みが良い」とか言ってる人と同レベルの話題?
0961名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 13:07:24.97ID:hi3GnnNR
頭湧いてんじゃねえの?音馴染みが悪いとか今時そんなひどいやつねぇよ
0963名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 15:43:53.47ID:ei5eGMz9
>>952
sslのバスコンとVCCは別物
現状どうなってて理想はこうしたいとかそもそもどんなジャンルの音楽をやっていてとか具体的に書かないと誰も答えられない。
それとこれはミックスの話題でS1関係無いと思うぞ。
0966名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 18:58:12.40ID:cT3NVdCm
でも実際幼児の頃から知ってる幼馴染は性の対象に見れない
なんか兄妹みたいな感じがして
0969名無しサンプリング@48kHz2017/05/21(日) 21:45:57.67ID:+NACjGpT
家族を性の対象にならないのと一緒で
なんちゃらプリンティングっていうらしい
0974名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 11:14:07.16ID:B5z1MOXy
S1は分離感出しづらい気はするなぁ。逆に言えば、まとまりは出しやすい。Cubeseとの比較ね。
0979名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 12:31:28.33ID:p3Mg4xAZ
ぶっちゃけ会話にならないこと多すぎるしお勉強的な意味でもおバカさん多くね?この板
0986名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 17:27:59.84ID:1DdROH7T
>>979
2chで最低の板だと思ってるわ

よくゲハが最低って言われるけど
圧倒的にDTM板の方が頭おかしい奴の集まりだし
役に立たない情報の塊
0988名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 18:17:41.98ID:p3Mg4xAZ
そんな法則ないよ
口にするかしないかだけで集団のレベルが常に均質なわけがない
0989名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 18:25:57.97ID:JlRV37Bu
実際DTM板なんて本格的に曲作りしてるのはほんのすこしで、他は無駄に蓄えた知識と知ったかで成り立ってるやつの集まりでしょ
0990名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 18:28:42.69ID:Mkl6vria
ワッチョイがないから低レベルな煽りが寄って来る
それでも楽作板より何倍もましだけどな
DTM板で糞やらグロやら見る事まずねーし
0991名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 18:35:34.52ID:6qQ6MS1i
DTM板は、質問すればちゃんと答えが返ってくるし、有用な情報も手に入るし、全然普通のマトモな板だぞ
優良板と言ってもいいと思う

世の中には、変な古参と荒らしを延々と煮詰めている蟲毒みたいな板もあるんだぞ・・・
0992名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 18:52:27.01ID:Mkl6vria
流石に優良板はねーよw
ちゃんと答えが返ってくるのも情報入手出来るのも扱い方が上手いから

頭悪い質問する奴も頭悪い回答する奴もいる
糞みたいな煽り合いしかしてねースレもある
0994名無しサンプリング@48kHz2017/05/22(月) 20:26:10.60ID:aTs6z4Aj
S1の本を買って読んだ方が上達する
ショートカットのひとつも覚えた方が作業効率が上がる
音楽理論の本を読めば曲の幅が広がる

マトモならDTM板に居る理由が無い
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 101日 23時間 6分 55秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況