X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント294KB
【KORG】KRONOS MUSIC WORKSTATION 《Part20》 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/16(金) 00:19:46.61ID:2IX1lkVA
《公式》
KRONOS
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/KRONOS/
KRONOS X
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/KRONOS_X/
KRONOS 2
http://www.korg.com/jp/products/synthesizers/kronos2/

前スレ
18 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1416265807/

過去スレ
1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294301475/
2 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295959915/
3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297698337/
4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1301137715/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1304740184/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1306399641/
7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1307796732/
8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1309694753/
9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315634243/
10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1322290806/
11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331132011/
12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1341700221/
13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1347252659/
14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1361340865/
15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1384552436/
16 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1392636508/
17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1406416945/
19 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1437680514/
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/16(金) 22:28:09.32ID:sZsNw44e
スレ立て乙です
追加サンプルセールに乗せられ、
C7とCP70買っちまいました。
CPがかなり気に入ってます。
C7もコルグのサンプルとは質感が違っていいです。
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/17(土) 04:06:45.69ID:9ab1o6W3
秋になったらKORGから新製品発表があるかも?
KRONOS3が出るかも?
みたいな噂がかつてあったと記憶しているんだけど、あれは結局なかったってことでいいのかな?
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/17(土) 12:45:34.67ID:YFVCwHOW
KRONOS XとKRONOS2の間もかなり空いたからね
KRONOS2は本来は予定されておらず、KRONOS Xで終わりのはずが
ニーズが多く、ある意味、復刻再生産といえなくもない存在だった
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/20(火) 00:25:16.16ID:gFwowbgX
ピアノは弾けるんだけど、シンセやったことなくて
KRONOS2 を買ったんですが
さっぱり使い方がわかりません。
なんか使い方を解説してくれる本とかサイトとかってありますか?
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/20(火) 09:59:42.97ID:QOnqZ2WJ
電源を入れればピアノの音が出るようになってるだろ
それで十分で、それ以上を求めてはいけないのだ
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/20(火) 20:37:34.63ID:jwIbd3x3
まあ、シンセ初心者が使いこなせる機材じゃないよなあクロノス。
でもある意味ファーストシンセでクロノスが
買える時代に嫉妬するわ。
M1から入ったオッサンはw
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/22(木) 14:07:53.38ID:exYPJgSl
>>8
どのメーカーのものですか?
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/22(木) 20:32:29.16ID:WRPf1jR7
>>21
ありがとうございます。
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/28(水) 21:19:33.02ID:+o7kDEz4
何なのだろう?AL-1のツマラナイ感は
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/28(水) 22:27:58.53ID:6QhJM7wu
KingKORGもアナログ感はあまりないな
JX-03あたりと同等ではあるが
リアルアナログと比べたらデジタル
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/28(水) 23:24:18.10ID:I2ra6HXW
前スレでも言われていたが
AL-1はアナログシンセの仕組みモデリングシンセ的なもの

アナログシンセの仕組みで出る音をひと通り出すためのものであって
アナログ感は求められていないし実装もしていない
むしろクセがないことが重要

クセは他のものに求めればいい

ちなみに俺はクセのある顔だ
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/29(木) 01:15:07.63ID:nLabqrOj
>>25
KingKORGのアナログ感ってのは実機と比較したわけじゃないので実際のところ分からんけど、アレはアレで独特の粘り気みたいなのがあって特徴的だよね。
アレはアナログとはまた違うのか?まあどちらにせよ音は個性的でいいと思うけど。
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/29(木) 01:29:23.97ID:n1YKE9bJ
>>28
リアルアナログポリシンセと比べると
ザラつき感、粉っぽさがある
比較対象はPolysix, Prophet-6, Prophet '08, JD-XA
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/29(木) 09:32:23.98ID:WmOsbyzF
>>27
なるほどくせぇなあ

ってのは置いといて、同じくAL-1の特徴は色々あるアナログシンセ「風」の音が出せるって事だと思う
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/29(木) 21:05:15.76ID:zSFJj2xb
mod-7つまみ、スライダーとの相性も良くてFM音源の割に音作りし易いけど
いっその事EGだけでもずらっと並んで表示する画面が欲しいわ。
TX81Zの動画見てると一行表示なのに使いやすそう。
0033名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/30(金) 17:40:02.27ID:ocufTD8D
AL1は出始めのソフトシンセという感じで、
軽いけどエモーショナルなところまで気が回らない感じ
FXpansion DCAM:SQUADあたりに似てる

OASYS由来で基本的な開発年次はすごく古いのだろうから、
最新モデルと比べるのは意味はないけど、
次期KRONOSがあるのなら、せめてキンコル並にはして欲しいところ
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/30(金) 23:24:59.20ID:AVdh80QN
RADIASはセットからはずしてたけど、どんな音だったか思い出せなくなってw、
気になって物置から取り出してきた

同じようなパラメータで作った音で比べると、薄いけどキラキラした派手目な音ね
AL1より目立つ音だけど、多機能ワークステーションの1要素としては
地味なAL1の方が使いやすいのかもしれない
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 00:22:31.10ID:rR7HVgpU
当たり前とか言われそうだがAL1のエディット時に
今まで画面タッチしてバリュースライダーで弄ってたけど
フィルタはRTノブモード、EGはトーンアジャストモード
にするとツマミとフェーダーで主要なパラメータ弄れるので
結構気持ちよく感覚的に音作りできたわ。
画面の数字見えちゃうと無意識にキリのいい数値とか選んでしまうのかも。
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 14:09:18.44ID:hdIvb2+O
夏にやってたサウンドライブラリーのセールで
調子に乗ってKORG全部入りで買ったら10万弱飛んだw
でもベーゼンが手に入ったことに後悔はない。

次セールが来たらKelfar行こうかな。高いけど。KRS-96のデモがすごすぎる。
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 17:09:32.46ID:KRLb76oZ
VP1ってコムテツがチョロっと使ってたのくらいしか見たことないな。
あれって実用的な音色々出せるのかな。
あれでサンプリング音源作ったら欲しい人いるんじゃないかな。
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 17:25:16.66ID:ORC0BnNT
割とすぐに中古で放出したみたいだし(中古販売価格が60万円だから
買い取り価格は推して知るべしw)、使い物にならなかったんじゃないの?
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 18:30:24.72ID:e+XlT6OO
>>39
コントロールパラメータをリアルタイムにいじり倒してこそ豊かな表情の出るモデリング音源を
サンプリングで済まそうという発想は
例の技術力の丸でないメーカーくらいだろw
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 19:07:11.28ID:KRLb76oZ
>>41
勿論分かるけど、入手困難で独自の音が出せる楽器なら現物と同じ事は出来ないけど需要はあるんじゃないかなと思ったんだよ。
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 20:59:05.18ID:CyOVts2W
この機材の場合その独自の音ってのはフレーズを弾いた際の演奏表現によるものであって、単に鍵盤を押しただけではビーッっていう無機質な音がなるだけなんじゃないの?
さすがに実機触ったことはないけど、VLなんかはそうだよね。
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 22:33:42.92ID:F0wO+U2+
多分、小室先生がKRONOSを好まないというか使わないのは
単にKORGがお金くれいないからってだけな気がするけど。
昔はローランドのシンセより圧倒的にKORG使ってた。TRITONの時代ね
ヤマハは昔から変わらないけれども
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 23:02:08.63ID:KRLb76oZ
>>43
基本そうだと思います。
適切に演奏(コントロール)して、その楽器独特のニュアンスの出音をサンプリングするというイメージでした。
小室さんがVP1で出してた音は単音(+ポルタメント)で独特の存在感のある音色でしたけどね。VP1って今いくらなんだろ、だれかライブで使ってくれないかな。
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 23:02:16.01ID:JAFRAUqk
別に圧倒的にという感じもしないけど。
そしてTRITONよりはTrinityのイメージの方が強いな。
華原の時とか。でもXP-80とかあの辺の音も鳴ってたしローランドと半々くらいじゃない?
その後もglobeのJX-305、Fantomとさ。
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/04(火) 00:37:49.63ID:kBc340Qt
なあんだ諸悪の根源である糖質荒らし雑魚バエチンパン害虫朝鮮人親に殺してもらったか


俺の大勝利!!!460037
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/04(火) 19:13:41.34ID:gK4YnkVP
来年1月のNAMMで何か出るかもね
ワークステーション機能を切ってくると思うんだが
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/04(火) 23:20:06.04ID:438bNq/8
>>36
今VP1作ったら販売価格っていくらになるかな?
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/06(木) 19:47:44.62ID:QSw8BLpv
小室先生はXの時まではkronos使ってるに見たことあるけど
2ndになってからは一度もない
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/11(火) 14:47:12.35ID:ok8FqpTq
>>59
あれ、EX5のVLってプラグインボードだっけ?
新発売時に吊るしで買って、最初から使ってたんだが
廉価版のEX7には載ってなかったような記憶が
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/13(木) 00:30:38.36ID:TrLw4Xfg
あとVL7だっけ?音源モジュール。
あれは音源VL1と同じなのかな?今なら安そうだし探してみようかな。
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/13(木) 00:33:04.30ID:TrLw4Xfg
EX5は当時あまり話題にはなってなかった気がするけど、結構すごいシンセだったのかな。EX5のモジュールは出てないんだっけ?
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/13(木) 00:40:47.48ID:GVWPAsZr
>>66
EX5Rというモジュールはあった

非力なDSPにいろいろ複雑なことをやらせる代償として
EXシリーズはすぐにDSP FULLと表示されるので有名だった
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/13(木) 11:51:13.34ID:UJ6XEkW/
当時はそれこそKRONOSの御先祖Trinity〜Tritonシリーズ旋風が吹き荒れてた真っ只中
そりゃ霞むわな
くしくも同じFS鍵盤を搭載してたという

余談だがうちではKRONOS-XをピアノタッチEX5をシンセタッチのそれぞれマスターとして現役使用中
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/13(木) 13:13:27.80ID:rmedbABy
EX5の時代は上の人も言うように、KORGはTrinity、RolandはJVやXPと、マルチ音源全盛の時代だったから、EX5はあまりそういう制作系の人たちにはあまりハマらなかったんだよね。

なんかEX5って当時で言うとProphecyとかZ1なんかと同列の、サブで持ってたら面白いかもね的な機材だったように思う。
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/17(月) 19:10:24.03ID:+fj6asXk
そうだよね。他にも海外勢だとNord2、Virus Indigo、Waldorf Q、SuperNovaと、夢に満ち溢れた時代だった。
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/20(木) 22:19:11.58ID:P91PLMui
最近VALUEフェーダーの調子が悪くて、
弾いてる間に勝手に値が変わって困るんですが、
自分でフェーダー交換した方いますか?
フェーダーの型番とか知りたいのですが
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/21(金) 00:50:24.54ID:V4dhWTjb
アキバの何処かに全く同じモノがあって
随分安モノ使ってんだ、ってガッカリした記憶
店は忘れたけど
ネットでも探せばあるはず
送料の方が高いけど
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/24(月) 20:09:13.01ID:fsXQs4lF
鳥はいまでも現役でつかっているけど、クロノスとの差は歴然としているよ。

高くてもいいから、この質でつくったクロノスの上位版が欲しいと思うのは俺だけでないはず。

鍵盤(FS)、スイッチ、ロータリーエンコーダー、液晶の質とサイズ、ボディパネル、側面パネル、塗装、印字、
すべてにおいて質を高めて欲しい。ついでにマザーもより高い奴でもいいぞ、それでレスポンスがよくなるなら。

クロノスがトヨタ車のクラウンなら、その上位ってのはレクサスのLSもしくはGSあたりでw
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/24(月) 21:11:01.70ID:UOJoXKeb
仕方ねえよ

KRONOSの内容を考えると
本当は他社のフラッグシップシンセと同じ価格帯で売っていることがおかしい
でも同じ価格帯じゃないと売れないだろうし

50万の高級KRONOSだって売れるんなら作るだろうさ
でも残念ながらむしろコストダウン方向に進むだろうなあ
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/24(月) 22:35:48.36ID:unmRtNLn
シンセは中身のデジタル部品を新しくする為に鍵盤やボタン、筐体を使い捨てるのは勿体無いと前から思ってる。
パーツ単位で交換可能にしたりするのは難しいのかなぁ。
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/26(水) 03:45:00.80ID:jeR5zK1R
まぁ人によって利用頻度が全然違うので機材の劣化の進行スピードも千差万別。

個人的には結構鍵盤酷使する方だから鍵盤の劣化は避けられないし、使用頻度の高い鍵盤とそうでない鍵盤との差が感じてくると需要かなって思う。

ハードシンセは、使用部材とか進化していくし、音源そのものも進化するので(方式が同じであっても、ポリ数やインターフェースでリッチ化する)、やはり4年に一度くらいはフラッグシップは更新してほしいね。

問題は、鍵盤がヤマハのFSがとだえて質が悪くなった点とか、前モデルより悪くなってしまうことがあるところだね。

とりあえず、クロノスベースで質を追求したモデルをだしてみてほしいね。
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/26(水) 03:48:51.40ID:jeR5zK1R
とかくと今のクロノスが悪いみたいな書き方だけど、最低限は維持しているとは思うけど、やっぱり鳥虎やZ1のあのピークの時をしっているとね、ちょっとしたさじ加減のちがい(コストの違い)が目に付いてしまう。
興ざめする部分があるよね。せっかくここまでの性能になったのにメカ自体に不満を覚えてしまうのが残念。

とはいえ、248000円で88クロノスが買えるのはありがたいと思うよ。性能、プログラム物量、諸々考えると本当に破格。
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/26(水) 05:50:36.57ID:F+JtH6hL
KRONOSモジュールがあったとしても
使い方次第じゃかなりキツイな

タッチパネルをいい位置にセッティングできないと
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/26(水) 08:13:44.03ID:6Xa75TFn
KRONOSモジュールなんてソフトシンセで出せばいい
てかハードのKRONOSだって中身はソフトシンセだ
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/26(水) 12:06:15.80ID:IqFZwSs3
ソフトに対してハードの可能性を試した機種だからな。
でももしモジュール版が出たらキーボード、マウス、ディスプレイ、midiコン付けたくなって
PCもしくはiPad使えよってなるんだろうね。
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 17:11:28.93ID:qpkvMv1t
もしかしてクロノス2がでてから4年ってこたぁ、ないよな。
って思い出すとたしかクロノス2がでたのは2014年の11月だったか。
ちょうど2年前だから、クロノス3がでてもいいかも。
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/31(月) 19:19:08.04ID:1ZyKqII+
76鍵はセミウェイト鍵盤にしてほしい
別にヤマハから調達しなくてもFATARからいい鍵盤出している
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/02(水) 00:23:08.87ID:ysXnmPVx
シンセの基本を勉強するにはモノローグとかは最適だと思うけど、いまさらそんなものいらない人にはうけないような。

クロノス2は、クロノスの流通在庫が捌けてからでたけど、それと同じ方法なら来年か再来年とかになったりしてなw
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/02(水) 00:31:24.87ID:q6x/MSvz
まあ俺も特にいらんけど

モデリングじゃないアナログシンセの新製品がガンガン出るのは
結構いいんじゃないの

minilogueよりだいぶ安いわけでしょたぶん
0107名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/02(水) 17:32:27.14ID:+jl7xmJj
出るとしたら来年1月のNAMMでしょう
それに最後の調整が間に合わなかったら春先

それで出なかったら来年も発表なし
というか終了もあり得る
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/04(金) 12:53:53.96ID:bsJwf70G
しかしFS鍵盤ジェネリックのLS鍵盤とは驚いたわ。
フルサイズのODYSSEYもだし、来年も目が離せない。
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/04(金) 19:33:25.41ID:4D4xPx92
KRONOS LEってKRONOS2が出るちょっと前に皆願望で願ってたモデルじゃないかwww

結局本当に登場することになったんだねww
0119名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/04(金) 19:40:52.19ID:4D4xPx92
>>118

あ、ほんとだ、ツイッター本文ではKRONOS LEって紹介されているけど
展示のパネルにはちゃんと「KRONOS LS」って書いてあるねwww
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/04(金) 20:55:18.69ID:0Bmc9xab
おぉ、望んでいたものをついに出してくれて!ただなんで88だけ?
後出しでもいいから61or73を出して!
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/04(金) 23:29:06.02ID:GRNl+jIh
73はともかく、61は軽くする要素なくね?
KROSSみたいにプラまみれにしてIO削れは10kgとか無理かな。
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/05(土) 01:33:56.82ID:LIS3oxpJ
KORGにはまだJUPITER-80やMONTAGEに並ぶ
パフォーマンスシンセがねーんだよ。
俺はKRONOS音源使ったそいつを期待してる。
そもそもKORGの音は制作よりそっちのほうが向いてると思う。
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/05(土) 06:51:24.36ID:bQBsTTzC
>>しかしFS鍵盤ジェネリックのLS鍵盤とは驚いたわ。 フルサイズのODYSSEYもだし、来年も目が離せない。

え?なによ、なんのことよ、クロノスLSって88モデルでFS鍵盤テイストってことなのか?
速攻で買うだろw そんなものだされたら。

あと写真のアープオデッセイの末尾のFSってなんだよ、ってようやくフルサイズの鍵盤なんだな。
これも買いだわ。これでFSがフルサイズとFS鍵盤のダブルミーニングだったら、とりあえず完璧なアナログじゃないかw
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/05(土) 07:41:14.16ID:6NUOi0Nj
>>129
>アープオデッセイの末尾のFSってなんだよ
Full size keyboard かね

クロノスは Light weight keybedと書いてある
keybedって何かと思ったら棚板って意味なのね
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/05(土) 08:16:54.37ID:bQBsTTzC
シンセ鍵盤でも88モデルがあればメインのピアノ鍵盤と視覚的な違和感もないし、そもそもフルで鍵盤があれば安心感もあるしなって思っていた。

それだけに今回のLSはすごくうれしい。快挙って気がするw
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/05(土) 13:24:16.84ID:Enc+vlos
なんかwktkのところ水を差して申し訳ないのだが

KRONOS LSはKRONOS2のハードに、KROME仕様の88鍵盤を載せて
軽くしたものじゃないのか?

写真をよく見ると、鍵盤の下が空いているシンセ鍵盤ではなくて
ピアノ鍵盤か、ボックス鍵盤のように見えるぞww
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/05(土) 14:37:24.98ID:Enc+vlos
これはネタで言うけど
もし、KRONOS LSの鍵盤がピアジェーロの鍵盤だったらどうする?www
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/05(土) 15:12:41.67ID:bQBsTTzC
>>ピアノ鍵盤か、ボックス鍵盤のように見えるぞww

88鍵盤のボックスタイプの形状にしているけど、タッチがFSなら文句なし。そうでなくてもよりよい改善だと思う。
だって、ホコリが入りやすかったでしょ、これまでのシンセ鍵盤って。

とにかく続報待ち。FSジェネリックっていう書き込みが本当なら、まじでどんなタッチなのか楽しみ過ぎる。
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/05(土) 19:41:47.66ID:Enc+vlos
ちなみに、本当にLS鍵盤がFS鍵盤のジェネリック版だとして
FS小僧が「これは俺の求めるFS鍵盤じゃない!偽物だ!安物だ!」って
騒いで、結局買わないとか、無しだからな。

FS信者はちゃんとLS鍵盤で満足するように。
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/05(土) 20:50:23.88ID:bQBsTTzC
ジェネリックの意味をどうとらえるかなだな。薬の場合は、ジェネリックと称してぜんぜん質の悪いものがあったりするけどなw

本来の意味で互換っていうことなら、FSのタッチになるんじゃないのかな。
思うに、ボックス鍵盤にしたのは防音効果をねらった結果なのかもしれないし、だとするならFS鍵盤ってのは信憑性が高まる。

個人的にはぬか喜びするのもなんなので、いわゆるボックスタイプにしたローコストシンセ鍵盤だろうって思っておくw
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 01:43:30.34ID:3wxm9d72
というか、上のTwitterの写真見たけど
どこをどう読み取ったらKRONOSの鍵盤が
FS鍵盤コンパチって表記されているんだ?
88鍵でLight Weightと書かれているなら
単なる安物ピアノタッチなんじゃね?
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 02:17:20.04ID:h6OtvzIU
>>141

109の書き込みが今のところFS鍵盤について言及した書き込み。
ソースは不明だし、半信半疑ってところ。

ただし新規開発ってことは写真で読み取れるので、額面通りに受け止めればとにかく新しい鍵盤ユニットってことだけは確か。

ただ、それがクロームとかの鍵盤レベルだったりするとはっきりいって無駄にしかならない。
グリスがはみ出て鍵盤について演奏していく内にグリスが広まっていく、拭いても一時しのぎでしかない、とかそういう鍵盤はつまりは安物買いの銭失いでしかないし、それだけでなく、時間や練習時間すら無駄にしかねない。

本当にスキル向上を目指す人は買ってはいけない道具っていうのはあるのでよくよくみさだめましょう。
高くても、長く使えて、余計な無駄が発生しない質のよい道具を買いましょう。それが結局、一番お買い得になるので。
安く物かって練習が練習として100%機能しないならそれは無駄。
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 05:23:00.93ID:7CiCAzcW
イシバシのツイート写真にLS鍵盤のアップ写真が有ったので考察

鍵盤の根元に段差があり白鍵の角が少し切られている(現行モデルにこのタイプの鍵盤は無い)
NH鍵盤お馴染みの鍵盤スキマのグリスも無く鍵盤の間隔も綺麗にそろっている様に見える

間違い無く新開発の鍵盤と思うけど鍵盤根元の段差はFS鍵盤にも有るのでFSジェネリックの可能性もアリ
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 05:35:49.90ID:7CiCAzcW
が、KROSSなんかのペナ鍵盤をボックス鍵盤にして重りを入れなかっただけの糞鍵盤の可能性も有る
FS鍵盤の部品点数を考えると今更KORGが作るかな?
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 07:45:03.25ID:tFBB6y1K
いよいよ買うかって気にはさせてくれたし
中途半端なもんは出さないと思う

というか鍵盤に本気出したらKORGの弱点もうないじゃん!
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 11:33:29.43ID:K9loebzh
よくよく考えてみたら、こんな風になりそうな悪寒w

アイデア ぴこーん! クロスのグリスはみ出し対策おもいついたw
理想 ボックスタイプにすりゃ、グリスが外にでるってことないんじゃね(俺天才!)
現実 まるでソーセージにマスタードケチャップをかけるようにグリスを一直線にぶっかけて組み立て。
結果 ボックスタイプ鍵盤の外側にまでもグリスがぬちょぬちょとたっぷりと存在。

結論 FS互換新型鍵盤なんて夢のまた夢 ww
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 11:44:33.25ID:K9loebzh
>>146
激しく同感!!って書きたいところだが、10年間も鍵盤が不遇の時代がつづくと、もう期待できねーっていう気になる。

でも、質のいい鍵盤でLSが発売となるなら、現時点でプレイヤーズシンセとしては最高峰の存在になるのはたしかだと思う。

>>144
クロスの鍵盤をボックスタイプにしますたテヘペロっ! ってことも十分、いや、そうなりそうって思っておくのが吉だよな。

期待してがっくりは嫌だしなww

それにしても、本体カラーはシック(フランス語な)ですごくいいので、ほんと鍵盤の質だけだな。鍵盤がよければとりあえず、他のチープに思える部分は目をつぶれるレベルだし。
(できれば、すべてが高級部品をつかった高級モデルも欲しいところだが)
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 11:52:27.06ID:3wxm9d72
本家KRONOS2の61鍵がクソ鍵盤なのに
廉価版が88鍵モデルとはいえそのクソ鍵盤より
良いものとは考えにくい
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 12:02:19.72ID:nV3UnLQr
>>150
LSが廉価版って思いがちではあるが、廉価版なんだろうか?

廉価版だとしたらもちろん鍵盤の質には期待できないよなぁ。

ただ、クロノスの61鍵盤については、支点が浅いだけで、質自体は悪くないと思うんだけど、どうなの?
2年前に少しだけ試奏してみただけなのでもう記憶が曖昧w でも、FSX鍵盤の支点が浅いバージョン的な鍵盤に思えた。
クロノス初代の61鍵盤は論外だったと思うけど、あれは唖然とした。フラッグシップでこれをやるのか!!すごいぜコルグって思った。あとそういう時代になってしまったのだなと落胆も激しかったw
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 16:22:49.00ID:Z7uSOm4G
>>153

いや。その大筋はそうなんだけど
(実際ネットの書き込みでは当初 KRONOS LE って誤記で紹介されていたぐらいだから)

ただ、今回のは、LS鍵盤というのが色々物議を醸しだす「FS鍵盤ジェネリック」というものらしいという
怪しげな噂がネットに流れたことが、結構大きい。

これの意味するところは

1.FS厨が、大人しくなるのか、「こんなのFS鍵盤じゃない!」と言って結局は買わずdisるのか?

2.KORGもFS鍵盤を意識しないといけないほど、状況が煮詰まったのか?

ということ。

まぁ、いずれにせよ、KRONOSのようないいシンセが安く手に入るのは純粋に嬉しいよな

おれはKRONOS2-88既に持ってるけど
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 16:31:21.74ID:hNDQsHlQ
近年ヤマハがライブシンセという謳い文句で
製品を発売しているから(montageも)
ライブシンセ向けの軽量KRONOSを
出そうとしてるのはたぶん間違っていないと思う。
鍵盤ユニットは知らん。
あまり期待しないほうがいいよ。
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 17:06:15.22ID:nV3UnLQr
>>1.FS厨が、大人しくなるのか、「こんなのFS鍵盤じゃない!」と言って結局は買わずdisるのか?

FS鍵盤なら、「こんなのFS鍵盤じゃない!」と言うわけがないでしょうに。車に例えると MTかATかってくらいに差があるし。

FS鍵盤がクロノスに採用されるなら、オアシス76買い逃した俺もオーダー入れるし、これまで鍵盤で我慢してきた人がこぞって買うんじゃないかなぁ。
モンタージュで落胆した人もFS鍵盤クロノスなら買っちゃう人もでるだろうし。

まぁどーせ、NH鍵盤の代替新ユニット程度のものじゃないの?って感じで思っていた方がいいね。
あくまで持ち運びがし易いクロノスという感じで、重さと質をバランスさせた(妥協させた)鍵盤なんじゃないかと思う。

参考 クロス 開発者インタビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/799/799330/index-3.html
ちなみにクロスは単三充電池6本で4時間駆動できる。すごくいいね。
0159157
垢版 |
2016/11/06(日) 17:38:52.39ID:ZKpc3Ruf
なるほどね。
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 18:49:14.91ID:nV3UnLQr
>>160
実際はどうなんだろうね。

店頭でシンセを触る問題点って、お店によって、展示スタンドの位置や固定度合いがばらばらってのも問題だよね。
88モデルはスタンドの上に置かれているのでどの店でも正しい質感はチェックできるけど、61鍵盤は不安定なスタンドの上に展示が多いし。

俺の初代クロノス61をチェックしたときは、2,3段目くらいの高さに設置されていて環境としては極悪だった。
クロノス2はコルグショールームでしっかりとしたスタンドでの試奏だった。
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 19:23:00.39ID:nV3UnLQr
イシバシの記事だと、
>>88鍵ライトウェイテッド仕様。オルガン演奏に適する軽いタッチの鍵盤です。

だと。オルガンタイプのシンセって恵まれていると思うが、さらにクロノスにオルガン系の鍵盤ってその筋の人にはチョイスが増えて良いよね。

ついでに 風流音色まねゑもん 氏の楽器フェアの記事。毎度詳しい説明がためになります。

http://manewyemon.exblog.jp/23344433/
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 19:33:21.27ID:fA3aSpCQ
KRONOSはオルガン音色がこの手のシンセにしては非常に多いので
この鍵盤の導入は妥当なところだろうね

それ以上を求めるとマルチ接点鍵盤のXK5になってしまうが
オルガン専用機の導入は多くのプレイヤーにとって敷居が高い
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/06(日) 19:36:06.20ID:Z7uSOm4G
もともとはKORGってオルガンメーカーだったしな
ある意味原点回帰の意味もあるんだろうな
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/07(月) 00:13:28.73ID:oUeqxQ8z
それにくわえて今回の発表は全体的に勢いを感じたコルグだったと思う。

この厳しい時代にほんとえらいことだわ。
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/09(水) 19:27:50.14ID:9wiaDUkC
KRONOS LSと一緒に展示されていたVOXオルガンの鍵盤も同じLS鍵盤に見えるな
Nord electroの様なウォーターフォールに近い鍵盤かも?
早く発表して欲しいわ
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/09(水) 23:00:51.22ID:faedQWKu
今後KRONOSのようなマルチ音源が
出るかどうか分からんな
結局のところライブじゃあPCMで事足りる
というMOTIF/MONTAGEのコンセプトが
支持されているし
レコーディングではソフト音源のほうが
優れているし
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/09(水) 23:13:21.56ID:cIGvOS4q
>>Nord electroの様なウォーターフォールに近い鍵盤かも?

どうやらオルガン系の鍵盤みたいだね。そういう意味ではいわゆるリニアなシンセ鍵盤ってことなんだろうなぁ。

実際に試奏してみないと微妙なところは分からないけど、FS鍵盤系ではないことはたしかそう。
だって、ストンと落ちる鍵盤ならオルガン系とは表現しないしね。
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/09(水) 23:13:24.47ID:Bza+6fCv
KRONOS-Xがウチに来て3年以上
可能性は膨大なので完璧に使いこなしたとは言えないが、
機能のだいたいは把握してるつもり

でも宅録メインの自分にとっては、必要な機材でなくなってきた
ソフト+リアルアナログというのが必須機材であり、
デジタル大型シンセの出番がない
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/09(水) 23:53:46.81ID:QpBYEO7+
楽器フェアでls少し触らせてもらったら
roland a-33 fatar鍵盤を思い出してしまった。
サイドパネルの材質は未定だそう。
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/10(木) 00:08:38.56ID:RxbwvEUG
写真で見る限り鍵盤の形状が
シンセ鍵盤というよりピアノタッチ鍵盤
っぽいんだが。それでもシンセタッチなのか…
0177名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/10(木) 10:45:11.20ID:/yH4INBz
安い子ども向けのキーボードはボックスタイプでふにゃ鍵盤ってあるじゃないの。

ピアジェーロはその中では別格だけど、オルガン系ではないし、むしろピアノの鍵盤をできるだけ真似ようとしている鍵盤だし。

とにかく試奏した人がいうにオルガン系っていうのだから、リニアシンセ鍵盤なんだろう。
あとはフニャなのかシャキッってしているのか。クロノスだから質が高い鍵盤だと期待しておきたい。

目的別で鍵盤が選べるというのはすごくいいことだから、ハードシンセメーカーは鍵盤をまじめに考えて欲しい。
鍵盤こそハードシンセの生き残る意味のある部分だし。そうでなければソフトシンセで終わりな時代でしょ。
0178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/10(木) 18:46:29.97ID:i7TvLIkk
ピアノ鍵盤の形状に似せた
シンセ(オルガン)タッチ鍵盤てのも
なんだかなあ。
ピアノ鍵盤の角ばった形状は
指を立ててピアノを弾くためにはいいけど、
オルガンプレイはピアノとは違って
指を寝かせて弾くことが多いから
ゴツゴツした形状は不向きだと思う。
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/10(木) 20:40:18.34ID:WIjybYbm
>>174
というかワークステーションが死に体かな
KRONOSが事実上最後になるんじゃない?
ハード自体はなくならんと思うが
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/11(金) 01:11:05.10ID:tznqkrLu
KRONOSはOASISのコストダウン
という目的を果たしたし、
マルチ音源コンセプトはこれっきりかもね
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/11(金) 12:29:11.48ID:5W+CXaUC
各社まとまってハードシンセのプラットホームをつくって音源はアドオン。
鍵盤も各社特色だしたものを用意すれば、ユーザーメリットは計り知れない。

ソフト音源で結局そういう状況になっているのだからハードシンセでもそれをやればいいと思う。
ただしPCやアップルベースにするとVSTハードシンセでしかないのでまるで意味がないし、
ベース環境にふりまわされて良い物を育てていくことができない。

だから、彼らから独立したハードのシステム、プラットホームをつくればいい。(その上でそれをVST的にパソコンやiOS向けに拡張はできるしw)
ただ、そういうことをイニシアティブをとって行動していく能力のある社員がそれぞれのメーカーにいるのか?
と思うと。。。結局メーカーはどういう未来像を描くのかビジョンがないと行動できないしね。
そのビジョンが描けずのこの20年間だった。昭和の惰性できただけ。そりゃどんどんじりビンになっていくよ。

ヤマハシンセブログ等でバブル後は本当にマーケットが縮小していってしまい商売がおぼつかないって書いてあったが、
そりゃ、変化を見据えて規模を拡大する方向性の努力がないんだもの。結局商品を定期的に買ってもらえる環境を作らないといけない。
それは共通プラットホームも一つの答えでしょう。とにかく20年先は見えたやる気のある社員と経営部門がないとだめだなw
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/11(金) 13:19:16.63ID:taFGZeGK
そういうのはKronosの拡張音源なんかが現実的な落とし所なんじゃないの?
ソフトでもNexusのエキパンとかも同じ商法だけど。
古くはJVもね。

俺はハードシンセ大好きな人なんだけど、結局ハードシンセで大事なのって出音もそりゃそうだけどその機種の機能に応じた操作性やデザインだと思ってるんだよね。
デザインってのは見た目のかっこよさだけじゃなくて、ツマミの位置や数、大きさ硬さなんかも全部含めてね。
Radiasなんかシンセと16ステップのシーケンスが合体してて16個のツマミで各ステップのパラメータをエディットできたり、
montageだって本来めんどくさいFMのエディットが、あの大画面と8本のスライダーのおかげで相当操作性良く出来るようになってるしね。
音源部の性能や鍵盤だけを見てどうこういう人多いけど、操作性やデザインは切り離しちゃいけないと思うよ。
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/11(金) 15:04:31.28ID:5W+CXaUC
>>183
インターフェースのことね。ハードシンセは、音源、インターフェース、鍵盤、この3本柱。

ヤマハもコルグも歴代インターフェースはそれぞれ共通だったので機材を最新にしても違和感なくつかえた。

クロノスはトリニティから続くインターフェースフィロソフィーでこれも鳥ユーザーなら簡単に使える。

モンタージュはw かえちゃったねぇw ヤマハの売りのあのインターフェースをすてちゃった。

ところで、各社連合で作るハードシンセプラットフォームは、各社のいいとこ取りを研究したインターフェースとつまみ類、およびタッチモニターで構成される。
上にのっかる音源は自由に設計できるのはタッチパネルが自由に使えるからこそなんだけども。

でもって、ボディは各社、好きな鍵盤をのっけてハード部分で差違を儲けると。
連合の売り上げについては、出資割合や各社の機材の売れる量等で各社が公平に儲かるように工夫すると。
なぜなら連合であたることに意味があるので、カワイ、カシオ、パナソニック等々、ヤマハコルグローランド以外にも酸化してもらわないと。
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/11(金) 16:01:04.66ID:taFGZeGK
そうそうインターフェイス。
PCM音源がメインのワークステーションが主流だった今までだったらあなたのいう同一のプラットフォームで使いまわしってのもある程度できたんだと思うけど、
おそらくこれからそういう機材は廃れて、何かしら独自性を打ち出した機種がメインとなっていくと思うんだよね。
JD-XAやSYSTEM-8、montageもそうだしkingkorgなんかも、操作子がもう明らかにその機種のためにデザインされてるわけで、こういうのを共通で使い回すってのは考えづらいなぁ。
それに音源部の乗せ替えについても、今やJD-XAやProphet-12のように音源はデジタルだけど、その後のフィルターやエンベロープはアナログで構成されてるなんてのも出てきてるよね。こういうのはソフトだけ対応出来ればいいというわけではないし。
仮にソフトだけで構成されている音源だとしても、SYSTEM-8のように、音源部をPCのソフトシンセとして走らせるとCPUの処理がまるで追いつかず再現不可能な演算も、それを処理する専用チップをハードとして組み込むことで可能としているものだってあるしね。
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/11(金) 17:13:06.22ID:F1v4fEPZ
おれは鍵盤とシンセ部部を別々に買えるようにして欲しい

幅は各鍵盤数で統一して奥行きは3段階ぐらいの規格でわける
シンセ部分はその規格の大きさで作る
奥行きは規格のサイドパネルであわせる

それでどのシンセを買っても自分の鍵盤に載せられるようになる
サイドパネルも好きなのを取り付けられるようになる
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/11(金) 17:55:35.87ID:5W+CXaUC
>>187
問題は、音楽の環境が激変してしまったこともあるんだよな。
いろいろな部分で非常にイージーになってしまった。逆にいうと演奏家は変わらず演奏技術の評価はされるだろうけども。
それと中国市場も文化が違いすぎて市場としては期待できそうにない気がするし。

ということで、80年代から90年代前半までの市場とはまったくことなってしまった世界においてどうやるかだよね。
まぁしんどいこと。ただ面白いのはアナログレコードが人気がでてきたことかな。少なくとも、音にこだわりをもった若い人たちが増えてきた。
音の質にめざめたら、演奏やアレンジ、メロディ、そういうところにもきっと目が行って、少しはまともな音楽環境、音楽文化がでてくるかも。

>>188
アライアンスシンセでもある意味で188のような世界が達成できると思うよ。しかも鍵盤と本体はダイレクトにつながる仕様でレイテンシーはあくまでハードシンセと同じ。
MIDI経由のレイテンシ有りのものでなくて。
ところで、コルグが鍵盤と音源を切り離したコンポーネントシンセをやったけど、続かなかったね。個人的には発展を期待していたんだけども。
時代が厳しいかった。で、今も厳しいんだけどさ。泣けてくる。クロノス LSもほんとこの時代ではありがたいと思うほど。

>>186
今でも各社、個別開発のシンセはがんばっているけど、その流れはそれでいいと思う。続けられるならずっと専用設計のシンセはあるにこしたことはない。
しかし、半端な質の製品が乱発されるようになる前に(手遅れになる前に)、業界の力をあわせた試みも一度はやってほしいなと思う。
あとついでに、MIDIの規格というかそういうのも構築しなおすといいかもしれないね。

シンセ業界だって、いい製品を作りたいという欲求のもとに入社して仕事している人ばかりなんだし、それぞれの力を発揮できるようにしてほしいね。
経済がわるいと力を発揮できなくなるし、いまでもそういう感じだしね。技術者達はそうとうフラストレーション抱えているんじゃないかって思うこともある。
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/11(金) 20:06:38.80ID:NLZP35jX
プラットフォーム化したらハードシンセの優位性を出しづらなくなると思う
理由はpc+midiコントローラのソフトシンセとの違いがあまりないから
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/12(土) 13:34:40.51ID:+O+E7Xmq
逆にフィジコンやMIDI鍵盤、iPad音源がもっとハードシンセの操作性、安定性に近づいてくれてもいいけどね。
iPadやフィジコンがMIDI鍵盤にコンポーネントで組み込めるみたいな。
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/12(土) 14:41:43.45ID:oV0PaZEY
USB3で接続にしても結局MIDI経由でやっている以上、いまと代わりないしな。

だから、鍵盤と音源プラットホームが直結する規格が必要なわけで。

あと、個人的にPCやマック、iOSのソフトは所詮、一過性のものでしかないのであんまり重きを置きたくないのよ。
マシンが古くなるとそれでおしまい。マシンを入れ替える時に結局、ソフトも入れ替えみたいなレベルで変化しちゃってる。
これが結構荷が重い。

使い慣れた環境まるごと進化していく、それが共通プラットホームのメリットなんだけども。
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/12(土) 14:43:52.19ID:oV0PaZEY
ただし、処理速度が桁違いにあがったらMIDIでもレイテンシーは感じない世界になるとは思うが。

音楽は不変だと思うので、とにかくハードシンセは鍵盤とボディ、スイッチ類、すべて質のいいものでつくってほしいよ。
それこそ意味があることだし。
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/12(土) 18:50:38.29ID:KA5tVqq9
iPadと直挿しできるオーディオIFとか
MIDIキーボードとかあったよ
でもアップルがピンコネクタの規格を
コロコロ変えるからやってられなくなった
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/12(土) 18:57:41.48ID:696ub/bs
アップルもジョブズが死んでなんだかなぁって感じだし
Windowsも10の件でなんだかなぁって感じだし
かもいって今更ワークステーションもなぁって感じだし

LSは興味あるけどね、いよいよ買い時かな
情報はよ欲しい
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/12(土) 19:49:23.61ID:pLh+cvfQ
LSは興味あるけど、X88を持ってるし、カラーバリエーションや
鍵盤バリエーションを出すいうことは製品末期なんだろうから買わないだろうな

でもKRONOSの次があるとも思えないんだよな…
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/13(日) 00:44:00.43ID:om+NyC7h
とりあえず、クロノス買う直前にLSの情報がはいって、その発売まで購入を見送ることにしたんだが、鍵盤どうなるんだろうね。

今日、久々に楽器店いっていろいろいじってきたんだが、個人的にrefaceの鍵盤がしっくりきすぎて、LSがこんな感じだったら理想と思った。

が、オルガンフィールっていうことで、期待できそうにない。

それとモンタージュ7も試奏してきたが、鍵盤沈み込みが浅いかなって思った。あと各社のデジピ、驚異的だった。
6万円でカシオのやつなんか信じられないくらいいいw 30万のカワイやヤマハもうっとりするw 40万のDUP後継モデルもやっぱりいいよなぁと。

それはともかく、とりあえず、LS試奏してみないことには話がはじまらん。
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/13(日) 00:59:36.64ID:MydZE+4M
モンタージュの鍵盤ってXFみたいな感じだなと思ったんだけど、鍵盤浅いとかあったかなぁ。試奏では特に思わなかった。
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/13(日) 09:04:11.65ID:/igNpDxw
Montageの初期はレイテンシをすごく感じた
KRONOSなんて問題にならないぐらいに酷かった
その後のOSアップデート項目にレイテンシ改善が
明示されていたから、メーカーも把握していたんだろう
Montageスレでレイテンシの話をしたら否定されたけど
エアオーナーが多かったんだろうねw

Montageの鍵盤ストロークは浅めだけど
今でも感じるレイテンシが不自然感の原因と思う
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/13(日) 11:58:06.39ID:MydZE+4M
レイテンシーはすごかったけど、Ver1.1だかで改善されたみたい。
その頃からDAWとの連携をちゃんと考え始めたみたいだし、それならレイテンシーあるとマトモにタイミング合わないもんね。
新しいOSはレイテンシー気にならないと思った。
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/15(火) 00:42:31.79ID:tErR1igg
そろそろkronosが直接インターネットに繋がってもいいのに。
korg主催でポータルサイト作ってくれたら作った音色、パターン、シーケンスアップしてみんなで共有。
コンビモードで遊んでるおっさんも多いんだから共有したら楽しそうだけど。
データのクラウド化はGadgetは既にやってるしワークステーションシンセの新しい可能性はそこだろうし
イーサネット繋がる仕様にしてたという事はkorgもいつかはやろうとしてたんじゃないのかなー。
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/15(火) 00:50:18.29ID:WM3S6Nxe
OSがLinuxでTCP/IPスタックを持ってるので
USB Ethernetアダプタを挿せばつながるよ?
KRONOSがFTPサーバになるだけではあるが(vsftpdが動いてるっぽい)
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/15(火) 04:26:24.93ID:GKVN690z
踏み台にされるようなことをハードシンセにさせたくないw

ハードシンセは、アナログ出力で卓につなぐ完全独立でつかっているけど、俺は。
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/15(火) 17:09:05.70ID:GKVN690z
オーナる ほどぅーーー これでおかずの場所もバレずにオナニー捗る。

これは買いだな。間違いなくw とりあえず、コルグは次のクロノス3には謎のHDD搭載ベイx4で最大48T対応すべきだな。
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/15(火) 17:10:29.34ID:GKVN690z
ちょっとまてよ、コルグのシンセ、なんかいかくさくなくなくない?って評判も定着するのが捗るのかw
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/15(火) 19:56:04.71ID:v4XrTzjk
タッチディスプレイをこすると
KRONOSが喘ぐぜ!!

KRONOS「あっあっあっ」

KRONOS「うっ出る!!!」グリス射出
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/16(水) 12:44:46.96ID:nv6NUrEs
本体だけでAppStoreの様に音色データの購入までてきたら
課金ユーザーも増えるだろうしな
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/16(水) 17:28:40.72ID:8bXShrEt
まじめな話すると、ハードシンセにはそういった昨日を求めない人も一定数はいるだろう。
ようするにトライトンあたりまでの単体のハードシンセの仕様がむしろほしいと。

音色データに関しては手間でもパソコン経由のSDカードで保存して本体にインストール。
これでいいという人もいるだろう。

結局、音色も自分のジャンルのセットアップが終われば、もうひたすら弾くだけの楽器になるので、
余計な機能はいらない人もいる。

だから、プレイヤーズシンセとして 鍵盤と音源を徹底的にこだわった鳥の後継がほしいね。
名前はオアシスでもいいけどさ。
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/16(水) 17:31:14.43ID:8bXShrEt
そうそう、スイッチオンで即起動、バッテリー作動、スピーカー内蔵。

プレイヤーズシンセならマイ設定部分だけで起動して余計な部分はバッググラウンドでという仕様にもしてさ。

昔はフラッグシップでも3秒以内で音がでた。今のデジピだってスイッチオンで即音がでる。
この快適さをしっていると20秒とか40秒とか待たせるシンセってなんだよということに。
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/16(水) 17:58:47.23ID:UGDApTHX
OSにLinuxを使う機種はどうしても長くなる
KRONOSの場合はさらに大容量波形のためのプリロードがあるから
これ以上起動を短縮するのは難しいんじゃないかな
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/16(水) 22:27:13.07ID:BTNeinjr
スピーカ内臓ってカシオトーンかよw



って思われるかもしれんが、
内臓スピーカから鍵盤、指に振動が伝わると
チョーキモチイーだろうな。
特にピアノ。
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/17(木) 00:09:30.13ID:ww8qrNYM
カシオのPriviaはボディがヤワなせいか結構気持ちいい

KRONOSのタッチビューってタブレット用に移植できないのかねー
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/17(木) 03:39:34.65ID:WeUkpGm2
>>222
LINUXはいいと思うんだけども、なんとか起動時間は解決できないのかな。

やはり、バッテリー積んでスリープを搭載するのが賢明なのかな。

>>224
プロ向けシンセにスピーカー? 冗談でしょっていう気持ちも昔はもっていたけども、今では実用の観点を重視すると内蔵してほしいなぁって思う。
不要なら内蔵スピーカーをオフにすればいいことだし。

鍵盤振動するギミックをあえて搭載しているのはヤマハのアヴァングランドがあるね。
超高級デジピだけどもw
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/17(木) 03:54:48.92ID:WeUkpGm2
シンセのスピーカー、ましてフラッグシップにスピーカーなんてちょっと変だろ!って思う部分はなきにしもあらずだが、
その理由を考えると、やはりポータトーンっぽいというイメージがついて回るからなんだろう。

だが、さすがに2016年も終わる時代だし、スピーカーを搭載してもいくらでもかっこよくできるはずだよ。
別にスピーカーをポータトーンや他のスピーカー有りのコルグのキーボードみたいなデザインにする必要もないわけで。

クロノス2でいえば、上辺の穴の中にスピーカーがあったりそれと合わせてボディサイドから反射して上に音をだすとかね。
いろいろと工夫する余地はあるし、むしろデザイン的にもかっこよくできそうだよね。
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/17(木) 09:03:21.72ID:5qkbu6y/
korg i5Sの外部入力にキーボードミキサーのモニターアウトを接続して、
ライヴでのキーボードモニターに使ってる。
i5Sの音はさすがに使うのは厳しいので、ローカルオフにして、
外部音源鳴らしてる。
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/17(木) 09:44:52.98ID:wqh9s8bE
プレイヤーズシンセとしてはkrossがあるけど
これに上質なスピーカー付いたら
路上ライブとか小さい会場の結婚式とか楽しそう
せっかくの軽量が犠牲になるが荷物が減るメリットはある
kross の起動時間はどうなん?
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/17(木) 11:15:48.87ID:vdePFFDG
refaceみたいな気軽に持ち運んで弾くようなシンセにスピーカーは賛成だけどそれ以外は反対
スピーカー搭載したらでかくなる、重くなる、高くなる
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/17(木) 18:29:22.54ID:WeUkpGm2
>>スピーカー搭載したらでかくなる、重くなる、高くなる
だからそういう人はいまあるやつを買えば良いじゃん。欲しいなら。

今ある奴じゃしょぼすぎだから、高い製品でスピーカー有り、スリープ起動のハードシンセがあるといいなって話。

別に自宅で使うわけで重さは問題ないし、むしろ重いほうがいいくらいだし、ライブは基本レンタルで指定するし。
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/18(金) 08:36:33.30ID:lqyReTpP
>>236
昔、ステージピアノにクラビノーバ使ってたw
モニター関係なく内臓スピーカから音出すと
弾いてて気持ちいいんだよね。
鍵盤の振動って機構的なものと
同じくらいタッチ感に影響する。
でもスピーカつけると本体重くなって
持ち運びが嫌だな。
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/25(金) 02:37:00.70ID:wFvFBjl0
初代KRONOSとKRONOS 2でピアノの音が全然違うってどこかのレスで見たけど
そんなに違うの?
違ってたら今価格も値頃感あるし考えるんだけど
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/25(金) 09:26:20.91ID:HY7XqMvR
Kronos LSが廉価版の位置づけじゃなかったら、
シャレでMONO/KROMEみたいな名前の廉価機種出しそうじゃね?

Kromeの音源+ソロ・シンセとしてMONO仕様のアナログ・モデリング音源みたいな。

Korgの人は、MONO/POLYやKingKORGみたいに言葉遊びが好きだから。
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/25(金) 10:02:07.39ID:MLRdvMXW
JD-Xiみたいなのに当てに行く感じかな?
MONO/KROME。
意外とホントに出しそうw
音源部はそれでいいから、操作性だけクラブ向けにも対応できるようにしてくれたらもうそれでいける。
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/26(土) 02:02:11.74ID:JRoYQd/0
結局モデリングもリアルアナログも
本気出したヤマハには他の国産メーカーは
敵わないんだよな
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/26(土) 02:21:10.50ID:P3vn79hx
マイナーチェンジ版でしょう、改良込みの
0261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/26(土) 19:46:14.58ID:8CqlYyii
ふと考えたんだけど、参考出品のKronos LSが88鍵なのに鍵盤のタッチがオルガンみたいに軽いという仕様だったのって、鍵盤部分がまだ開発段階で、仮のものだったからという可能性はないかな。
新しいピアノ鍵盤RH4みたいなのを開発中だったとか。
少し変わった製品を出すことがあるKorgだから、88鍵ピアノ型シンセ鍵盤とRH3鍵盤の2種類で発売……みたいなこともあるのかもしれないけど。
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/26(土) 23:23:53.42ID:s52AJm19
本体を軽くするのが目的じゃねーの?LSって。
だったら鍵盤のタッチが軽いのもしょうがないわ。
鍵盤の重さ=本体の重さってのはもう鍵盤楽器の宿命みたいなもんだ。
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/27(日) 02:42:03.85ID:5dFYWRm9
kronosxを譲ってもらってstudio one3で外部機器として使おうとした所認識されない
ヘルプも英語で親切に書いてある感じするけどわからないのでピアノとして楽しんでる
シンセいじるとこいっぱいあって難しい
クロノスで一曲作るハウツー本とかあったらいいのに
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/05(月) 11:07:46.98ID:IXTFvK8N
再来年がワークステーションの30周年だから、それにのせる鍵盤のテストを兼ねた焼き直し…でもいいや。クロノス2がダサかったから3が見たい
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/13(火) 03:15:18.68ID:2szLlNr9
この機種が気になるのですが、トラブルは少ないでしょうか?
出来れば長く使いたいので、特に液晶周りのトラブルを心配しています。
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/13(火) 17:49:49.63ID:2szLlNr9
>>271
起動後に安定していたら無問題です。
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/13(火) 19:26:31.83ID:MtQk0xlO
今はずいぶん安定していると思うから
そこそこ長く使うにはいい機種

ただ結局中身はPCなので
かなり長く使うのは無理があるかもしれない機種
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/13(火) 20:20:17.59ID:EhQWIjKX
ちょっと前にスピーカー内蔵の話しが出ましたが USB経由のモバイルスピーカー鳴らせないのかなあ。電源も必要ないし。そういう仕組みにはなってないのか?
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/13(火) 21:15:08.02ID:amKtdCFs
ふつーにスマホ向けワイヤレススピーカーの音のいいやつ買えばいいのに
知ったかくんは試しもせずに全否定なんだよな
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/13(火) 21:29:41.34ID:2szLlNr9
>>274
ありがとうございます。
これまで使用していたエレピは30年使えたので、せめて10年は使いたく。
ピアノタッチ希望なので、新機種は興味無く、現在の値段で射程距離でした。
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/14(水) 07:55:30.65ID:wdapMEk3
まだLSの詳細判明しないのか、おせーよ。

88モデルいっとくかなぁって思ってんのに。
モンタと迷っているがw
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/14(水) 07:57:38.11ID:wdapMEk3
>>276
内蔵スピーカーのメリットを話していたわけだよな。

外付けだと個人的にはしっかりしたスピーカー使うしって話になるしなぁ。

>>275
どんなサイズのものかはわからんけど、音質が問題になりそうだな。
あとやっぱりね、どういう経路でなるのかも重要だし、レイテンシーが気になるかもなw
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/14(水) 09:06:07.14ID:gD+D1r/g
USBはたしか非同期シリアル・パケット転送だから
通常のバスよりレイテンシがバラつきやすいだろ
そもそもLine出力のレイテンシが気になる楽器なら
スピーカーが内蔵とか外付けとか関係ない
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/14(水) 14:51:58.80ID:Jry1K/B6
USBの対象ドライバーをOSがサポートしていて、且つ、出力先を指定できるか。
PC用の安いUSBスピーカーで試す価値ありそうですが、やってみないと分からんです。
レイテンシーは次の問題かな。検索しても例が無いです。
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/14(水) 15:02:05.79ID:CckD6sJm
それ楽器が汎用OSベースだからオーディオインタフェースを追加できそうに見えるだけで
オーディオインタフェースの切り替えは楽器側で想定しないし、インタフェース規格も違いすぎてお話にならないだろ。

そういう無理を通すだけの努力をする価値もない話なのがちょっと可哀想な感じ
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/14(水) 21:55:39.55ID:toFTjn+M
>>270
そういえば次出るやつはピアノ鍵盤じゃないから現行の88鍵盤を買うタイミング次第で良い買い物になるよ。
0287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 02:22:24.18ID:/qoDH4aO
>>286
Rhodesピアノをずっと使っていたので、ピアノタッチ以外は慣れていなく。
88鍵の現在の値段は破格に思えます。
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 05:40:57.56ID:9xIxdzI3
たしかに破格。お買い得としか言いようがない。

そういやトリニティプロ(76FS鍵盤)は278000円だったかで買ったなぁ。それよりも安いって、いろいろな意味で考えてしまう。

けっして喜ぶべきことではないんだよなぁ。本来なら、みんな収入が倍増してクロノス88も42万円くらいでバンバン売れるという状況がいい。

しかし、経済だけでなく、人口問題でもお手上げw ちなみに中国なんかまったく期待できない。貧困層が圧倒的だし文化的レベルにはほど遠い。
シンセが日本のように普及するような国ではない。だからあくまで欧州と北米をくわえたこれまでの商売の延長で考えないといけない。
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 18:32:00.06ID:tz2T/x9J
今アクセスしたらError 404になって閲覧不能www
フライング公開か

12月下旬発売になってたな
RH3鍵盤モデルに比べ、6.3Kgの軽量化を果たしたとかなんとか
サイドウッドがサンバースト仕上げだとかなんとか
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 18:48:41.99ID:tz2T/x9J
ああ、更新後のページを見て一時ひっこめた理由がわかった
公開直後はCSSによるレイアウトがおかしくて、Chromeで見た場合、
(soundcroudボタンなどの)右側ナビゲーションパーツブロックが大きくなり、
本文ブロックの右半分が覆われて内容を読めなかった
純粋に技術的な問題だな
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 19:11:00.55ID:bOdW7bki
ハイエンドクラスは何処のメーカーもあんまり冒険しないんじゃね
ソフトである程度バージョン上げれるし
メモリや周辺との接続が怪しくなったら新機種出すかぐらいの
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 20:33:31.34ID:dFGyC+/n
従来と変わらぬウォーターフォール式の箱型鍵盤のため、すでに確立されているデザイン・バランスを損なうことなく、シンセ鍵盤のライトな演奏感を実現。
またセミウェイテッド鍵盤なので、ピアノやエレピなどコードを多用する演奏も、指先にしっかり感のある反応で安心して楽しめます


これは試奏してみないとわからんなぁ。FSX系なんだろうけど、わずかながらFS系も期待しつつ試奏したいんだが、どこいきゃいいのよw

あとボディがダークブラウンって、えんじ色じゃなかったのかよ。ブラウン系だいきらいなんだよなぁ。最近車もアンバーを全世界的にファッションみたいにおしすすめてきているし、
楽器もごり押しがはじまるのかと思うと・・・
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 20:37:08.01ID:dFGyC+/n
拡大写真でみると、わずかにブラウン系のエンジ色っていう感じなんだけど、実際どうなんだろう。

エンジ色だったらいいんだけどなぁ。

値段は通常版の248000円に対していくらになるんだろうなぁ。同じ248000円かな。それとも298000円かな。
まさか228000円とかではないだろうしなw
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 20:41:45.00ID:LvBTfijV
アフタータッチ非対応だけは何とかして欲しかったと思う人は多いはず。
フラッグシップに似つかわしくない。
0304名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 20:59:36.14ID:dFGyC+/n
コルグ日本のサイトのトップにLSがメインに画像があって、その右下にハービーハンコックとオアシス(88モデル)の写真がw
これがこうなりましたみたいな写真にもみえるねw
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/15(木) 21:15:04.02ID:dFGyC+/n
まじかよ。38万ならそれなりの鍵盤ってことなんだろうか。通常88モデルよりもいいタッチなら最高なんだが。
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/16(金) 00:14:45.21ID:9nsSotl5
高杉w
鍵盤の質は自信あるんだろうが、もうソフト面は開発費もペイ出来ただろうしその分割り引いてほしいわ。
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/16(金) 01:18:23.55ID:E2rqpAh5
まずは試奏してみないことには。鍵盤の質がネックだったことはたしかだし。

シンセ鍵盤でこれまでにないレベルの上質なものだったら88モデルといい評価されると思うよ。
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/16(金) 01:33:03.98ID:wOMUT5D3
シンセ鍵盤なら88にせんと2段にしろや
48鍵盤2段や
ステージア2段持ち運ぶおばちゃんもおるんやで
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/16(金) 03:21:32.47ID:E2rqpAh5
>>313
Dデッキでいいやん

とりあえずマルチ音源のシンセなんだし、次は鍵盤や部品の品質等に力をいれてほしいね。

クロノス3でぐっとよくなることを期待せずにはいられない。
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/16(金) 10:32:40.43ID:agPPB7vs
二台目として
というかメインとしてピアノ鍵盤はサブとしてLS欲しいけど
金がない
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/16(金) 11:59:17.70ID:v/Tnwkgm
38万!?
LSってネーミングと軽量化からKRONOSの廉価版だと思ってたのに…
軽量化に炭素繊維でもつかってるのか?w
0324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/16(金) 19:10:25.24ID:dYFEIWGR
アフタータッチ付けたらその分重くなるんじゃね?
削ってでも軽くしたかったんじゃねぇのかなー
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/16(金) 19:54:30.86ID:NME/AFdH
>>322
実売が幾らか分からないけど、従来モデルより高いのか不明。
一部には従来モデルは来年から値上げとの噂もある。
http://www.miroc.co.jp/now_on_sale/korg_kronos_2016final_price/

そもそも、88モデルでピアノタッチ以外にしてしまう需要がどれだけあるのか?
73ならまだ分かるが。
88が必要なら今の底値で買うのが良いように思える。
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/17(土) 10:08:55.85ID:nym754zk
DAWにStudio One使ってるんだけど
KRONOSとStudio Oneの連携はどんな感じ?
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/17(土) 17:09:02.82ID:eTRFAeRf
このスレでDAWで使うEditorの話題を見た記憶がない

あまり制作では使わないのではないかな
0330名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/17(土) 17:37:48.15ID:575JZ19/
>>327
KRONOS買ったばかりで、まだ使いこなせていませんが、STDIO ONEも持っているので、試してみました。
これが何故か接続出来ず、一時的に放置状況です。Korgのドライバーは入れているんですけれど。まだ取説も読んでおらず。
USBケーブルでmidi信号送るのか、Audio信号送るのか、midiケーブルでAudio I/F経由で信号送るのか、そこもどれで行くか迷えています。
逆にSTDIO ONEからKronosを制御もあるし、上手く使っている方の感想が気になります。選択肢多過ぎで。
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/17(土) 19:20:30.47ID:XQcZ8Ms4
>>331
これは失礼しました。Studio。
先程設定し直したところ、Studio oneで取り込めました。
しかし、まだ色々と設定が必要そうです。
Kronos一台で完結させた方がシンプルかも知れませんが、せっかくあるので。。
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 00:13:54.09ID:aX8XQB7E
これ単に鍵盤のタッチが違うだけじゃん。
要はある一定の需要はあるんだよ。
ピアノの鍵盤では重すぎるけど88key欲しい人も多少はいるよ。
選択肢が増えただけの話だからマイナスなこと何もない。
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 01:38:16.40ID:/IU7ntsq
面白いことに微妙にサイズも小さくなっているんだよね、通常の88モデルとくらべても。

軽量化のために。
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 03:57:13.02ID:Cr7qjc6t
サイドウッドって軽量化にはマイナスだと思うけど誤差の範囲なんだろかね。

それにしても新採用ライトタッチの鍵盤。
写真だけ見ると昔ながらのオルガン鍵盤みたいだ。
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 07:54:44.60ID:MHhwMOd1
鍵盤軽いとピアノのニュアンス出すのむずいよな
Kronosでも61鍵と88鍵でピアノの低音同じように弾くと出音が違うんだよな
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 15:59:24.45ID:by3zXe5e
これはKORGからの一台だけじゃなく二台目を買えという機種だな
せっかくオルガンも売りなのにピアノ鍵盤じゃ使うの億劫だもんな
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 16:49:09.01ID:mxkMggBN
この価格でアフタータッチ無とか神ってる。
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 18:04:51.88ID:1uorSnzP
>>338

まあ普通に88鍵のRH3の方買うわな。今ならLSより安いし・・・
フラッグシップモデルなのに、なんでアフタータッチ削ったのかね、
チャンネルプレッシャーなんて大したコストも掛からないのに、
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 18:28:46.40ID:rDn4Qct6
>>チャンネルプレッシャーなんて大したコストも掛からないのに、

これってタッチに影響って昔はあったよね?今はどうなんだろう。
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 20:52:48.89ID:RQ9mQwpw
リードシンセではアフタータッチ欲しいが
ピアノの代用品みたいなシンセではいらないな
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 20:56:54.97ID:omKHIBat
だからこういう風にいろいろ意見が割れるのはいいんだよ
使い方や欲しいニーズは人それぞれだから。
色々な需要があって、それにKORGが答えてくれてるんだから。
これが出てなんか他が高くなったとか質が落ちたとかいうなら
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 23:17:59.86ID:tM3Zj7dF
LSな話題のところ失礼・・・
今、困ってまして。。

SAVEしたファイルのsetlistのデータの一部を任意のsetlistのスロットにLOADするってできないんでしょうか。
十数スロット分を過去データから取ってこないといけなくって、コピーできたら良いのに、と思ってるところです。
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 23:51:43.91ID:v8E18HDh
黙れこのクリトリス!
0348名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/18(日) 23:56:23.62ID:by3zXe5e
よく知らんけど階層を深く潜っていけば単独のsetfileにたどり着くんじゃないの?
それを好きなところに読み込めばいいんじゃないの?
数が多いと大変だけど

それかPC上のエディターで切り貼りするとか
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/19(月) 00:05:43.22ID:JxPQyfby
>>348
単独のsetlistからLOADできないんですよ。

で、エディターですか。それは考えてなかった。ちょっと検討してみます。

にしても数ヶ月ぶりに電源入れたら鳴らない鍵盤が・・・こんな故障ってあるんですね。
練習前にツライですわ。
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/19(月) 06:15:22.67ID:QkNZmiXW
風流音色まねゑもん さんのLSの最新ブログ
http://manewyemon.exblog.jp/23466852/

大阪在住だし、
>>筐体の色は阪急電車の車体のような上品な色をしています。
ってことは、微妙にブラウンもはいっているエンジ色系ボルドー系?のカラーかな。

試奏できるところどこかな。読売ランド駅のショールームには記載ないしなぁ。
さすがにこれを試奏せずにポチれないだろw
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/19(月) 12:21:09.99ID:hTLoOGYk
参考になる部分もあるけれど、この人の鍵盤の評価はあてにしないほうがいいと思う。あの弾きにくい上に、すぐ劣化してカチカチ鳴るようになるNH鍵盤を弾きやすくて静寂性にすぐれているとか言っているし。
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/19(月) 12:28:26.05ID:OLqP323t
これは批判じゃないんだけど、プログラミングのことをマニピュレーション(和製英語?)って言ってるね。
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/19(月) 18:45:25.45ID:yRkuHOSh
好きになれないなら黙っていればいい

主観入りすぎでも貴重な情報源
情報提供者のモチベを下げる必要もない

結局URL貼った奴がウンコ
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/19(月) 19:20:57.60ID:QkNZmiXW
>>354 主観が入りすぎてる。
いや、主観こそ重要だし、入りすぎているってのはおかしいだろ。

いろんなユーザーの主観、しかもばりばりの主観こそが非常に役に立つ。
実際に試奏する時、こういう意見もあったけど、どうなんだろうか?って視点で自分とは違う視点で試奏できるし、それが結構役に立つことがある。
ひとことでいうと視野が広がるわけよ。

逆にいうと、シンセの客観的評価ってなんだよw スペック表でもよんどけって話だわ。

こういうこと書くとまたジョブズのユーザーの意見なんかいらないって話をもちだしてくる人がいるけど、
それと話は違うからな。ジョブズが言っていたのは新規性と新しい道具を発売してビジネスを開墾するって話だから。
そこの部分にまで言及する目のある人は少ないって話しだ。そもそもそういう話を外部から聞くのもあれやこれや問題になるケースがあるのだろうが欧米では。
ローランドがサイトで明言しているね。お客様の意見は聞かないと(聞いて知財問題でめんどーになるのがいやだし)と。
0363名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/19(月) 19:25:48.02ID:QkNZmiXW
ローランド(Vコンボ)もノードも、セミウエイテッドウオーターホール鍵盤って、オルガン音色では発音ポイントが非常に浅くなって、
ピアノでは発音ポイントが底になる、可変機能が入っている。

で、今回のLSはそこのところはどうかな。オルガン向けってことだったらこの発音ポイント可変の機構は入っていると推察されるし、
オルガン、ピアノ系向けにある意味で特化しているなら、あえてアフタータッチを省いた選択も意味がある。

とにかく、鍵盤の種類は増やしてほしいね。用途別にあるのが一番理想。
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/20(火) 01:37:15.30ID:nT6FgSBA
自己紹介 乙
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/21(水) 22:37:54.62ID:UIqXgxHa
シンセなんだから、ピアノ限定のユースケースで割り切りにしないで、
ストリングスやシンセパッドのためにアフタータッチ付けてほしいなぁ。
オルガンでも、アフタータッチをトリガーにしてロータリー回転Highに
できるはずじゃ・・・できないんだっけ?
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/22(木) 11:10:14.92ID:eQf1YW6i
>>368
アフタータッチと言わず、ポリアフタータッチを。。

正直micro keyで出してくれても良いんだけど。

>>369それも欲しい。AKAIのウィンドシンセを買ったけど、カジュアルさに欠ける。
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/23(金) 07:47:53.55ID:BYUHEWdL
88クロノスて右左鍵盤上部が空いてるのでMicroキー二つ載せられるな。(自分61使っててコントローラー用にMicroキー61使っているから)
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/23(金) 07:58:16.86ID:z7Lxek+d
LSの紹介動画みると、期待できそうな悪寒

明日発売か。
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/23(金) 11:11:08.50ID:XHSD7mIy
なんか起動に6分ぐらいかかるようになってしまった
EXs読み込みまでは順調なんだが最後で異様に時間がかかる
壊れるのか?おれのKRONOS
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/23(金) 15:48:50.51ID:e/oSmsFb
>>378
自分は旧61クロノスにmicroキー37をどうにかこうにか乗せて使ってる。
なんか自作の台を作って乗せてるんだけど不安定で。
何か良いアイテムある?

>>381
なんか知らんが俺のも壊れた。
鳴らない鍵盤も出てきたし、逆に外部MIDI鍵盤で鳴らすと音色によっては鳴りっぱなしになったり。
入出力でもプチプチノイズが乗るようになってきたり。
そんなに荒い使い方をしてないとは思うんだけど。華奢なんかねぇ。
日曜に楽器屋さんから修理に出す予定。
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/23(金) 22:10:34.19ID:rpN0Sq4d
今日鍵盤堂行ったら既に置いてありましたが
想像以上に軽いタッチ。。ピアノを弾くには
心許ない感じでした。うーん。
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/23(金) 22:11:03.92ID:XHSD7mIy
やべぇ起動に6分どころじゃなかった
11分11秒もかかってる
今のところ起動した後は何の問題もないけれど
どうしちまったんだこれ
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/24(土) 00:08:49.65ID:cowvdYUJ
KORGはシンセのアプリにも力入れてるから、iPad Proのスマートコネクター対応のMIDI鍵盤を出して欲しいなぁ。是非お願いします!
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/24(土) 03:46:55.01ID:8lUVkx12
>>386
勿論そうなんですが、サポート仕事なんかで
一曲だけピアノ、って時にKronosの61に
もう1つピアノ鍵盤を用意しなくちゃいけない
場面がたまにあって、軽くて統合できたらなと
思っていたので、ちょっと残念でした。
がっつりピアノの時は勿論他ですが^_^
ヤマハのピアジェーロの返りが少し弱い版
みたいなタッチ感でした。宣伝通り
オルガン、シンセにはいいかな。
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/24(土) 09:33:24.34ID:WqDvqmwL
何シッタカしてんだコイツ
ピアジェーロってMIDIコンサイズの
超軽量廉価電子ピアノ
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/24(土) 10:57:08.41ID:fFl0DUbY
うーん、ピアジェーロはあくまで値段の割に鍵盤がいい、超軽量、バッテリー駆動可能ってのがポイントだからなぁ。
28万もする楽器の鍵盤になってくると、そりゃ厳しい目になってくる。

とにかく試奏してみないと評価できないのがなんとも。秋葉か新宿かお茶の水のどこかで置いてないかな。
渋谷まではちょっと厳しいw
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/25(日) 01:24:03.08ID:2Bnpyjsu
渋谷は俺基準では入りたくない汚さを感じるからNGw

あと、駐車場的にも難儀する。新宿か秋葉か日本橋、これが気軽にいける範囲なんだな。

ちなみに、秋葉のUDXの駐車場もこの一年でぐっと不潔になった。床の汚れが本当に酷いなぁと。

駅なんか優に及ばずこの数年で本当にきたくなくなったね。理由はここで書かなくても分かるだろうけど。

お陰でもう電車を利用するのは可能なかぎりやめようと。で車移動を考えると渋谷は厳しい。
でかい車乗っているのをあるけど。
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/25(日) 07:54:32.64ID:2Bnpyjsu
秋葉は学生時代毎日駅を利用していたけども、当時の駅の汚れと今現在の駅の汚れっていうのはまったく別ものだと思うよ。

日本人の規範で利用した上での汚れとそれに付随した清掃、この当時の秋葉原駅のきたなさと、今の駅の汚さは別物。

どうしてこんな風に汚くなるんだよっていうねw

一番目に付くのはもちろん床。駅はターミナル駅は当たり前だけど都内近郊の駅も相当汚れが目立つ状態。
でもって、ショッピングモールの床も、10年前まではあり得ないくらいの汚れが目立つようになったよ。
掃除が追いついてない&汚れが落ちない という感じかな。

まぁ、割れ窓理論にも関係することだけど、これはつまり治安の悪化のパラメーターにもなっていることで、今後の日本が心配でならないよ。
そういう意味ではクロノスとか今買える時にかって、戦後復興時にクロノスみたいなシンセがいつでてくるかと思うと・・・。
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/25(日) 07:57:07.68ID:2Bnpyjsu
あ、ついでに書いとくけど、ショッピングモールのエスカレーターの汚れも目立つが、
段差にかんだ汚れなんかも相当酷い時がある。こんな汚れは以前の日本では遭遇したことがなかったものだ。

まぁ、そういうことで、どんどん日本が変質していっているわけで、コルグオアシスやトライトンの頃のような感覚では生きていくのは難しくなってしまったと嘆いているのは俺だけではあるまい。
0404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/25(日) 09:13:54.18ID:2BtXJPDB
うーん、ベッドタウンとか郊外新興住宅地特有の
公共心の欠落した馬鹿がここ数十年増えてるのは事実かもね。
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/25(日) 09:15:05.21ID:2BtXJPDB
ショッピングモールがあるような郊外や田舎の都市は
たいてい住民が粗野で好戦的でヤンキーノリ
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/25(日) 18:16:47.85ID:Iw/61wKe
故障したKRONOSを楽器屋に委ねてきた。
店員さん曰く「KORGの修理担当の正月休みが長いから結構待つよ」って。
嘘か本当か12/29〜1/10とか。
こちらもこの機会にと思って気になってた不具合点も数個所見てもらおうと
思ってるので気長に待つしかないなぁ・・・
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/25(日) 22:13:36.15ID:nn0JIpQY
Progモードで鳴らす音と同じ音をCOMBIの中で選択すると違う音だったりするんですけど
何が原因かわかりますか?
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/25(日) 23:38:09.93ID:Iw/61wKe
>>408
次の練習が1/29だから節分だと困るなぁ。無理かなぁ。
3月末のイベントに間に合わせないといけないので、今の時期に待つのも止む無し、だけどさ。
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/25(日) 23:38:54.14ID:Iw/61wKe
>>411
自分もエフェクトに一票。
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/26(月) 02:16:42.41ID:ZbfOtTD+
>>410 412
俺が気持ち悪い、キモイで済むなら、本当にそれを願いたいものだ。
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/26(月) 06:53:50.37ID:IqmM9scM
次のフラッグシップは全部新規の設計でOASYSのような価格となるので
KRONOSも併売するという可能性もあると思うな
OASYSの時のM3みたいな感じで
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/26(月) 17:50:44.70ID:HCrzrOHi
>>420
日本は知らんけど売れるぞ(アナログシンセなら)
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/26(月) 21:06:30.31ID:ErQYjkng
キースプリット/レイヤーははともかく、バグ修正結構な数だし。
動作不具合にはまだあったことないけどいいね。osアプデで最新機種と同じ仕様にできるとか嬉しい。
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/26(月) 22:05:53.63ID:DrE0kDVK
>>426
これ、どんな感じなんだろう?
セットリストからかな?ちょっと面白そう。
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/27(火) 19:26:59.14ID:jza8+5YQ
スプリット使ってみたんだが〜みたいな話題がない
お前らやはりエアKRONOS使いだったのか
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/27(火) 21:58:41.70ID:mRuLvkRM
PS60持ってるんだけど、あんな感じでレイヤーできたら楽だわ

まぁ俺はクロノスはライブとかに使わないからスプリット機能あっても別に使わないが
たまにコンビのプリセットのやつをちょこっと使うくらい
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/28(水) 09:05:16.96ID:PXMNt+kp
>>432
欲しいわ。
スタジオ練習のたびに色々とメンドくさいw
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/28(水) 16:06:06.44ID:pkEZwzlM
>>430
プログラムかコンビモードから。
プログラムモードならプログラムx2、コンビモードならコンビとプログラムをスプリット/レイヤーできる。
作ったものはコンビに保存。
個人的にはバンドでいろんな音色使うから神アップデート。
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/28(水) 19:22:45.85ID:b9ZSTWU/
クロノスがiPadに対応してくれたらなぁ…
あと追加音源がアップルストアとかで買えればいいのに…
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/28(水) 20:37:59.59ID:9nfBt4W1
おまえら、来月から値上がりだからさっさと買っとけ!
まだ何年かはアップデート期待出来るぞ。
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/28(水) 21:21:17.77ID:ctOTec85
メモリ増設とキー改善されたX時代に買ったやつが一番の勝ち組だな
ここまで息長いとは思わなかった
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/28(水) 22:07:23.89ID:9nfBt4W1
>>440
黙れこのチンコマンコ!
年内入手は全員勝ち組だ!
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/29(木) 00:22:53.21ID:rEsR9cSv
ちんこ〜♪
まんこ〜♫
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/29(木) 02:20:07.49ID:LU1YQDfX
>>411
ただ選んだだけだとProgramではかけられているエフェクトがかからない。
「Copy from Program」を使うべし。
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/06(金) 10:55:01.40ID:Q+sJIcp7
>>450
うしろ、うしろw
逆に監視されてね?
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/06(金) 20:06:26.99ID:5N5JbvyD
先月購入した通販サイトで88が実質十万円以上値上りしていた。
あの叩き売りは何だったのか。
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/06(金) 21:18:32.21ID:oedsBc2a
KORG FORUM見てたら、そこそこバグがあるみたいだからライブ予定ある人は3.1にするな的な流れだし。
3月にライブあるし、今修理中だし。。
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/06(金) 21:33:50.80ID:5N5JbvyD
気になる奴は格安在庫あるうちに買っとけよ。
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/07(土) 21:44:13.35ID:isfK0WCc
本当に十万以上値上りしてる!
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/12(木) 23:56:59.56ID:WP2Hy/0C
落としたのはピンクのKRONOSです
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0464.jpg
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/13(金) 20:34:03.80ID:0SoxYBvw
シンセ群をソフト化してKronosに入れてあるのに、
それをまたパソコンに入れてどうすんの?
そんなん、マトリョーシカ・シンセやん!草
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/13(金) 20:42:51.05ID:ZEtaLgCP
技術的には出来そうだけど、ハードシンセとして出した方が儲かりそうだね。
ソフトで出しても大した値段付けられないだろうし。
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/13(金) 22:02:04.42ID:4T/kjoDw
スペック的にiPadとかで十分だよね?
アプリ5万くらいで出せば結構な売り上げになるんじゃないかな?
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/13(金) 23:05:00.87ID:fW+beNgN
他のソフトシンセに対して優位性がなくてそれほど売れると思えないな
そもそもkronosの売上にひびくし
フラッグシップのソフト化はブランド力の低下につながりかねない

アナログシンセをフラッグシップにして、デジタルは全てソフトって選択はあるかもしれないけど
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/14(土) 01:06:17.96ID:3eT+KMcV
逆に色んなvstやソフトシンセを簡単にKRONOSの音源かのように扱えたら良いのに。
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/14(土) 07:54:45.69ID:h6QC9Hkq
DAWとKronosとの統合が上手く出来ているのでソフト音源は
ドラム位だな、音色エディトも手早く出来るし
出音も良く、I/F経由で取り込める レイテンシーフリーで文句ないよ
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/14(土) 21:07:20.57ID:b0OW/UnL
IntelがAtom捨てたから鍵盤変えたり色変えたりで現行品売り切るのに必死だ
これだけのシステムだから捨てずに次期KRONOSは出すだろう。年後半には登場かな
1、2年でちょこちょこハード構成変えるんじゃなくて最初からハイスペックで出してほしい。CPUもいいやつ積むんだろうし
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/15(日) 14:50:09.18ID:Z+NCoG10
KRONOSの音はDSPで処理されているから
CPUの性能上げても意味ないよ
PC部分のやっていることはOSの稼働とドライブやファイルのやり取りだけ
全部PCで処理するのでない限りATOMでもオーバースペック
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/15(日) 18:29:54.66ID:u8TL3WTn
次期クロノスにはMONO/POLYとARP ODYと
あと一つが組み込まれて計12音源となる
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/15(日) 19:15:54.92ID:7wqK1fiM
ATOMは発熱少ないし、安定していたからバランス良いと思うよ。
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/15(日) 20:53:44.19ID:9p44G31o
でもIntelさんやめちまったしな
供給されないんじゃ見直すしかない
PC周りはCPUだけどうこうできればいい話じゃないから
これを機会にKRONOS 3を製作するんじゃないかね
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/15(日) 21:24:55.39ID:hbIb4Tw+
>>482
>>KRONOSの音はDSPで処理されているから

KRONOSは普通のPCのマザーボードとLinuxで動かしてるだけだから
中身は全部CPUで出してる完全なソフトシンセだろ。
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/16(月) 04:18:39.92ID:kYD/u5Fp
>>486
新規の開発は止めたけど供給はしばらく続くと思う。
KRONOSに積んでいるCPUも世代的には最新じゃなかったし、組み込み用途もあるから、簡単には止められないかと。
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/16(月) 19:23:20.00ID:BS1HNHuU
>>489
良い液晶なんだから「日本語モード」を作って欲しいような気もする。。
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/17(火) 05:44:23.53ID:VTeHAagc
>>491
日本語表示するとダブルバイト消費で、今よりももっと画面が広く使えなくなるぞ。
それに、表示用語のほとんどが英語意味だから、たとえ日本語表示しても
用語が意味する機能が分からなければ使えこなせないのは変わらず同じ。
今よりも広い液晶で分からず英語でいい。Tyrosのように斜め立ちする液晶なら尚よし。
0495名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/17(火) 07:00:29.74ID:Ba9kwju5
それよりまず画面デザイン(レイアウト)だな。
無駄な空白を作らないで、もっと見やすく操作しやすく配置しろよ。
0496名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/17(火) 12:25:12.04ID:rtmtFsJl
タブレットに使われてる7インチFHDタッチパネル液晶とかでいいと思うんだけどね。
それなら結構大量生産されてるしコスパかなりよさそうじゃね?

FHDならHDMI一つつけて外部液晶とか簡単にできそうだし
外部液晶で演奏に応じて映像をコントロールする機能みたいのがあれば
ステージパフォーマンスとかでも使えそう。

OSがLinuxなんだしやる気次第でどうとでもなると思うんだがなぁ。
0498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/17(火) 20:20:57.80ID:3AuvJPoa
そんなことをすればまた開発コストもかさむ

中身を考慮したら
そもそも他社のワークステーションと同価格帯なのがおかしいんだよ

スーパーKRONOSを作って欲しいのならお前らがKROGの新製品を買いまくるしかない
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/17(火) 20:34:58.96ID:ogjORt1c
OASYSをあの値段で出してきた会社だし
アナログモノとかで稼いでるし
必要とあらばやるし、やれるでしょ
アフタータッチに対応してほしいんだよなぁ
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/17(火) 22:07:05.02ID:VTeHAagc
Kronosはすでにアフタータッチ付きだぞ
0504名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/18(水) 15:49:52.44ID:sR6XXSCN
アフタータッチ効果的に使ってるミュージシャンって誰かいる?一般人にお手本見せて普及させないとメーカーも付けてくれなくなっちゃうよね。
0505名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/18(水) 16:36:19.22ID:ZSYGOAxW
アフタータッチ付けるとシーケンスデータが大変な事になるから無くなったんだよな。やれば分かる。やらないやつは分からないから欲しがる。
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/18(水) 19:42:59.78ID:BJLqvLre
アフタータッチ付けると圧力検出素子の分重くなるからな
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/18(水) 20:10:52.57ID:H5XF7X63
アフタータッチの一番の難点はロングトーンなどでプレスしたレベルをキープするのが難しいこと
フィルター開いたりビブラートかけた状態が、少し手が緩むとかかりが弱くなってしまう
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/18(水) 20:46:37.34ID:I+H4doN4
アフタータッチの魅力はポリフォニックアフタータッチ(ポリフォニックキープレッシャー)を使ってみると理解できるよ
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/18(水) 21:11:58.30ID:YCTM1ZJU
アフタータッチって上手いプレイヤーにとってはマストアイテムなんだろう。
ただそうなるとKRONOSのチャンネルプレッシャーではなく、ポリフォニック
キーブレッシャーが欲しくなるわな。今まで買った中ではエンソニックのEPS
位しか付いていなかったような気がする。
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/18(水) 21:37:31.94ID:DiHoOO2U
アフタータッチが欲しいのはエレクトーンあがりの変なプレイヤーが多いと思う

アフタータッチは片手でできるメリットがあるが
ホイールでやりたい派の方が俺は好きだわ
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/18(水) 21:50:25.98ID:BJLqvLre
両手で弾く必要があるときホイール使えないからそんなときは結構アフタータッチ使うよ。
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/19(木) 02:49:54.27ID:TsSEkGnS
一例だが、
ピッチベンドはオシレータのピッチコントロール
ホイールはフィルターモジュレーションのコントロール
ボリュームペダルは全体の音量コントロール
アフタータッチは細かいビブラートのコントロール
で使うことが多いから、俺にはアフタータッチは必要だな。
不要のときはOFFればいいだけが、非対応シンセだと使おうにも使えない。
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/19(木) 08:37:20.82ID:UelJYAvf
KRONOSランクのシンセにはずっとアフタータッチあったんだから
LSにも欲しいと思うのは自然だと思うが。
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/19(木) 08:57:41.81ID:2CLGpvdR
エレクトーンってアフタータッチついてるんだ!検索したらびっくり!
アフタータッチ無しとかエレクトーン未満じゃんか!
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/19(木) 16:17:26.10ID:SxgPqcmT
TRは軽くて鍵盤も良くてサンプラー付けられてアフタータッチ付いてて良かったなぁ。
アフタータッチは殆んどの人使わなそうだからコストカットしたいのも分かるけど使う人は使うし難しいね。オプションで後付けとかも無理だし。
やっぱり理想はKKSだよなぁ。
TRの鍵盤とKRONOSの音源のシンセ使いたいわ。
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/19(木) 22:52:36.17ID:/79wCiF1
上位のエレクトーンモデルはシンセのそれより優れている。
アフタータッチだけじゃなく、ホリゾンタルタッチ(鍵盤横方向の力での変化)も備えているからなあ。
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/20(金) 00:33:54.00ID:mOtUFmbF
>>503
ピッチやフィルターをアフタータッチにアサインしてリード的な音とかを弾いてみて。
楽しいよ。
ポリアフタータッチだとなお良いんだけどなぁ。
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/20(金) 00:36:38.95ID:mOtUFmbF
>>509
俺のVFX-SDにもあった。
あの使い勝手を覚えているので、他のキーボードでは「ここ一番」のところでちょっと困る。
リボンコントローラとかSWとか・・・になるわけだけど、ちょっと違う。
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/20(金) 23:15:11.22ID:r9j4gFCW
ロリってんなあ〜
0527名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/23(月) 11:39:26.60ID:fuRJd2C+
目に優しくなさそうw

kronosX持ちだけど、kronos2以降はディスプレイ部分がユニットになってるのかね
ディスプレイ部分やっぱ弱いのかな
反応しにくくなってきてるし
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/28(土) 09:27:48.87ID:6a2GeyRD
知らない間にLS出てたのを昨日知った

んー、でも88だけかー
ライブやらで頻繁に持ち運ぶのに10kgぐらいで73鍵出してくんねーかなー
無理だろな
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/01(水) 10:37:43.47ID:9NPL+r0a
532だが
個人的にライブ用と考えるなら、TR76の鍵盤で中身がKRONOSってのが良いかな本体重量含めて
>>533
KROME弾いてみて音はいいと思ったんだが、いかんせん鍵盤が馴染まなかった
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/03(金) 13:16:04.66ID:m/HhRP/J
ところで、バージョン3.10の話が何ででないんかね^。
レイヤースプリット組むのが、恐ろしくスピードアップした。
前はProgを再現するために、IFXもいちいちコピーしなきゃならなかったが
それが自動化とは大変手間が省ける。
それに、複数splitするときも、そのまま上書きしていくだけで次々ゾーン追加できる。
今回のバージョンアップは、史上最高だ。
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/03(金) 13:30:28.27ID:m/HhRP/J
起動時間が長いことが、Kronosの最大のネックと言われ続けてる。
そのため、プロのステージ定番アイテムになりかねている所以だが。
まあ、大容量サンプルロードなので仕方ないことだが。
こういうのはどうだろう。
システム起動までの間、PCMのpianoプログラムか、GMバンクの発音可能、という。
最低でも、何か音さえ出ればなんとか本番ステージでも対処はできる。
これくらいの変更なら、バージョンアップで可能のような気がする。
開発の方、もしこれをご覧になったら一考願います。
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/03(金) 23:52:56.32ID:XdWQUgfj
>>520
ヤマハのシンセは上級モデルでもそこまで装備してないよね、勿体ないな。
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/04(土) 00:15:46.69ID:Bl2dvIzp
KRONOS修理に出したらOS等々もアップデートされて返ってきた。
週末に触るのが楽しみ。
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/04(土) 13:35:10.41ID:Z3e52bCR
オレも73買ったよ。ピアノ鍵で88未満なのは助かる。
フロントに73置いても、両サイドの61シンセ群が離れ過ぎないからプレイしやすい。
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/04(土) 17:17:55.01ID:5/hRXPIj
ヤマハVL1の出音久しぶりにyoutubeで聴いたけど改めてリアルですごいなと思った。
ああいう音欲しいとき今だと何がおすすめですかね?ソフトでもいいんですが。
kronosの物理音源はVL1と比べてどうですか?
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/04(土) 18:16:40.67ID:qtDiH48u
88を時々持ち出してるけど、純正ケース使えば電車でも何とかなるぞ。
このケース、なかなか良く出来てる。
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/05(日) 00:21:58.07ID:3RNvCcYA
61 Kronosでひーひーいってるのに、73とかまして88健を電車で持ち運びとか・・・。スタジオついた時点でクタクタよ。
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/05(日) 03:15:14.32ID:GOclvqLu
取っ手の位置が糞。
ノードステージみたいにケース底面中央部に取っ手があると随分楽なのに。
(転がすときにケースが立ち気味になるので腕に重さがかからない。)
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/07(火) 00:18:07.07ID:yvI9ISLa
専用ケースに入れたら40kgあるけど、運びやすいと思うけどな。
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/07(火) 13:06:54.59ID:CRuVaaEZ
ヤマトで仕分けバイトしてるワイ、88を普通に持ち運べる件
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/07(火) 14:44:09.98ID:wwrPgApd
ケースの取っ手、音家で買ってつければいいよ。
自分73だが取っ手一個で片手で持つのは重いので、
88のケースみたいに取っ手二個つけてる。
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/07(火) 15:14:00.81ID:0LBs+7K2
レイヤー 混ぜ具合フェイダーでの件
できるんだな。
今回のアプデだと、Progモードでレイヤーしても自動的にCmbiモードにセーブされる。
Control assignのTimberTrack ボタンで、8本フェイダーが各パートに対応する。
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/08(水) 00:15:28.81ID:VrT+RpJh
更に値上がりしてるよ。
年末に買っておくべきだった。
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/08(水) 05:22:02.33ID:DWH7Dpvd
ほしいと思ったときが買い時。
底値は年末だったな。
俺は夏に買ったけど、このイカした音を数ヶ月早く堪能できたのでよかったと思ってる。
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/08(水) 23:11:29.06ID:VXo8OMYy
LS欲しいけどサイドウッドがダサいってことで
保留にする!
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 00:47:14.54ID:BZLDiR/U
>>556
ヤマト便とか担当してる兄ちゃんすごいよな。

あーゆーのって最初から力あんの?
それともあとから身につくの?
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 07:17:41.67ID:KG4fbsHx
>>562
やってるうちに段々と慣れてくる
30kgくらいのものがボンボン流れてくるから最初は筋肉痛ひどいけどw
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 09:49:01.09ID:BZLDiR/U
マジか‥

( ゚д゚)ハッ!
だったらケース云々言う前にヤマトでしばらくバイトすりゃ一発解決じゃん
担いだら取っ手とか関係ないしw
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 12:06:45.54ID:BZLDiR/U
ドライバーはわからんが>>556はバイトって言ってるし
88鍵を担ぐだけのパワーを身につけるにはバイトでいいんじゃね?

ヤマトのバイト代でKRONOSの88鍵を買って、それをヤマトで身につけたパワーで担ぐ…
一石二鳥の完璧プランだな。
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 17:26:23.34ID:qOACoioh
USBオーディオの質問です。
KRONOSの内蔵音源でリアルタイムに弾いた音をUSB経由でPCに送れますか?
モニターアンプには外付のオーディオインターフェースからアナログ接続したく、このようなことが可能か迷っています。
KRONOSからオーディオインターフェースへアナログ接続は試しましたがノイズ等の問題で避けたく。
0569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 19:53:17.15ID:rM34OUyN
寂しいんでしょ
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 20:18:37.80ID:qOACoioh
アドバイスありがとうございます。
グローバルセッティングを色々試しているのですが、三日間前進せずで泣けてきました。
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/09(木) 23:31:32.73ID:qOACoioh
頑張りましたが、駄目でした。
残念。
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/10(金) 04:06:46.97ID:zQQm1qhV
KRONOSからUSB経由でPCに送った音を別のオーディオインターフェースから出力するのはできないよ
DAWで指定できるオーディオインタフェースは1種類だけだからKRONOSを指定したら出力もKRONOSになっちゃう
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/10(金) 04:56:48.29ID:273hGG54
>>573
ありがとうございます。
先程までハマっておりましたが、そうでしたか。
外付のオーディオインターフェースは外すことにします。
やっと眠れます。助かりました。
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/10(金) 09:34:59.29ID:6on/ICn/
>>573
複数のオーディオインターフェースを同時使用できないDAWって、拡張性を欠いた時代遅れの設計のような気がする。
今ならLAN接続のaudio over ethernetな規格で
複数のオーディオインターフェースを束ねるのとか
普通の要求になりつつあるでしょ
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/10(金) 13:58:56.35ID:zQQm1qhV
>>575
DAWの設計の問題じゃなくてASIOドライバの問題
だからWindowsではKRONOSと他のオーディオインタフェースを同時に使えるDAWなんてないよ
KRONOSがASIOにしか対応していない限りそのLANのような規格に束ねることもできないし
>>567はPCって書いてあったからWindowsだと判断して出来ないって書いた
もちろんMacならできるよ
0579567
垢版 |
2017/02/10(金) 17:00:10.56ID:273hGG54
色々と情報ありがとうございます。
KRONOSは昨年末に入手し、最近になって外部機器との接続を試し始めたところでした。
使用中のOSはMacでなくWindowsでした。
海外のフォーラムも覗いたのですが、同じ悩みの人はいても明確な答えが無かったです。
ASIO4all上ではオーディオインターフェースが複数表示/選択出来たので、そこに制約あったとは考えも及ばずでした。

DAWとの接続でも色々とハマっていますが、VSTが32bitだと使えないとか、DAWを32bitに合わせたらメモリーが最大限使えないとか、やってみないと気付かなかったことが色々。
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/10(金) 17:36:08.82ID:LdAtRcuu
普通に
KRONOSにUSB接続でPCにプラグインして、DAW上で鳴らすのはダメなんか?
スピーカーもPCと接続すればいいのに

KRONOS自体がオーディオインターフェイスだから、外付けのオーディオインターフェイスを経由する必要がないと思うが
0581567
垢版 |
2017/02/10(金) 19:01:36.74ID:273hGG54
>>580
KRONOS導入前から持っていた機材を有効活用したかったのと、KRONOSを使用せずパバっとDAWで編集したい場面で外部オーディオインターフェースはなかなか便利でした。
豊富なアナログ入力でマイクやギター類を差したままに出来るので。
KRONOSの起動時間が短ければ助かった部分もあるのですが。
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/10(金) 21:05:15.17ID:25eUdFoy
ここで出来るって言っていた奴は単なる馬鹿。
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/10(金) 22:14:42.35ID:25eUdFoy
嘘つきは韓国人の始まり。
妄想の世界で生きてるの?
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/14(火) 20:31:03.82ID:MbMofK9q
Kronosを中古で買うときに注意したいことってありますか?
Xの61鍵が欲しいんです。
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/14(火) 20:58:53.22ID:75ed+qwO
Xの61ならほとんど使ってないやつが自宅に転がってるよ
(とっくに段ボールに梱包済み)
面倒くさくて売り払いに行ってないだけ
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/15(水) 00:34:29.24ID:GOs1AV5K
>>593
ライブ中ではないが、自宅で練習中にフリーズしたことはあった
指の練習のためにクラシックピアノの定番曲を弾いてただけなんだが
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/15(水) 17:04:23.69ID:IQgqw9co
kronosX、フリーズは何度も食らっているよ。
自宅では起こらない、ライブハウスでも。
しかし、中規模ホール以上で3度あった。
原因は、電圧か熱かと思われるが、kronos2も使っているがまだフリーズはない。
kronos2になってから、バックパネルがメッシュになって対策されたということは、
どうやら原因は内部にこもる熱のようだな。
常に外からファンを当てているが、それでもフリーズしたからなあ。
kronos2に買い換えるのが、唯一の安全策だよ。
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/15(水) 17:11:13.14ID:IQgqw9co
再起動で3分近く取られるから、ストップ許されない現場では命取りなのだよ。何度肝を冷やしたか。
メーカーに言いたいのだが、サンプルロード中、GMのBANKだけでも発音可能なシステムになってくれたら
最低限エスケープできるのだが。
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/15(水) 21:10:36.37ID:eveOxZiO
Kronos2 88持ってるけど、73も買い増ししたくなったきたわ
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/16(木) 12:47:53.44ID:sWMI3h5h
>>599
そういうのって、インターフェース系やコントローラー系とミニマム音源を
PC本体とは独立したハードウェアとして装備することになるから外付けでやらないとコストが上がるだろうな。
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/21(火) 13:28:28.59ID:G6l3sSPt
私も屋外のライブで フリーズでは無く 電源が落ちたこと何回かありました。 安定化電源を使用するようにしたらそのトラブルは無い 屋内は安定化電源を使わなくてもトラブルなし。電圧がちょっとでも下がるとダウン。
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/22(水) 20:14:12.09ID:bXX09wy5
屋外みたいな電力供給が不安定になりやすいシチュエーションだと電源は特に大事だよね。
こればっかりは外に出てやってみないとわかんないよね。
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/22(水) 20:50:25.68ID:0wcCewq/
スイッチング電源が100-230VAC仕様ということは、日本の商用電源は下限ギリ
電圧降下に弱いPCベースだから、90Vを切ったら確実に落ちるだろうな
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/23(木) 03:18:56.45ID:jeJ3r354
100V電源は一般家庭での感電事故を
なるべく少なくするのには役立っている。
でも瞬停(瞬低?)の問題は
電源電圧が何ボルト規格だろうが起こりうる。
機器の安全運転のためにはUPSに繋げるのが最良。
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/23(木) 09:33:04.70ID:tOqiG1nm
UPSの方がよいんですか? ギターの人から勧められて安定化電源(クラシックプロ)使ってますけど。
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/23(木) 20:52:19.89ID:ARDL0s+a
屋外でKRONOS使ってる奴なんて
特定できてしまいそう

いやさすがにそんな少なくないか
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/23(木) 22:14:28.05ID:VhuMas5O
>>626
片手で持てる重さではないが、両手で持っても腰を痛めるほどの重さではないね。
200V→100Vダウントランスの方が重い。家にあるやつだとそんな感じ。
もっとも出力容量の大きさで重さも変わってくるが。
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/23(木) 23:50:16.70ID:6FCN6E9Z
起動に時間掛かるけど、今のところフリーズした事はなく、けっこう信頼している。
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/24(金) 05:55:56.66ID:Tlf+Wj4p
フリーズの原因は、電圧ダウンではないと言える。(当然安定電圧は最低条件だが。)
自分のがダウンしたとき、同時にクロノスX2台とクロノス2を1台ステージに
スタンバラせていた、落ちたのは実際に弾いていたクロノスX1台のみ。
全てのクロノスは同じ電源元から拾っていて、PAも会場も信頼できる環境だった。
考えられるのは、発熱のダメージか、実際演奏中のものが落ちたということは、
CPU負荷の高いパッチの連続使用、また連続したパッチチェンジも原因の可能性あり。
どちらにしろ、まだクロノス2で落ちたことはないことは言っておこう。
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/24(金) 06:02:07.87ID:8rwHsLXH
KRONOSX2台とKRONOS2を同時に使って
かつKRONOSをカタカナ表記する人間が
日本に何人いるだろうか
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/24(金) 17:39:16.11ID:uqmdchrH
>>632
持ってない奴ほど話の中身そっちのけで
表記とか重箱の隅で発狂するいつものおっちゃんバイバイ
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/24(金) 22:09:46.86ID:aQdZ9lgv
結構電源によるトラブル多いよね。
ライブハウスで
たとえば電源容量に余裕がないのに
デカいパワーのベーアンといっしょに
電源取ったら、ベースがボーンで
こっちはあぼーんとか
照明と同じ系統だと
調光ノイズでこっちもノイズとか。
KRONOSではないけど、
明らかに電源が原因で
シンセの音が鳴りっぱなしとか
電源落ちたとか何度かあるw
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/24(金) 22:19:29.20ID:nYykRC/m
同じくKronos使用中じゃないが、やるたびにデジタル系でトラブるライブハウス知ってる
外タレもよくやる店だが、とにかく古い雑居ビル内にあって電源環境最悪みたい
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/25(土) 15:48:32.78ID:9YF5KQJC
もう4年ぐらい前になるか、買ったばかりのX73初めて使ったライブで本番演奏中に電源落ちた
原因は現場(ライブバー)で挿してるコンセントのガタ付きですっぽ抜け
音が出るまであれ程時間を長く感じた事は無かったな
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/25(土) 17:46:27.27ID:wLpNdqpB
起動時間の長さはライブでのトラブル時に致命傷だからなぁ

KRONOSは音も機能も大好きなんだけど(RH3鍵盤だけは少し嫌w)、
どうしても長い起動時間を納得できず、この週末に売り払う
後ろ髪を引かれる思いだが、仕方がない
4年間世話になった
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/26(日) 17:29:26.19ID:r9obPUpE
kronosとkrome両方持ってる人いますか?
音源の豊富さはおいといて、音質の良さも大きく違いますか?
また触っていて楽しいのはやはり断トツでkronosですか?
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/26(日) 17:32:30.47ID:ve/RKlHX
それともうひとつすいません。
kronosは高額の別売音源も多数出ていて、しかも購入者も少なくないようですが、本体内蔵のものだけでは充分でないのでしょうか?
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/26(日) 17:53:56.80ID:df+HHxhu
>>644
ノシ
KROME88買って一年半くらいで鍵盤がいくつかイカれた(弱く引いても最大ベロシティでなる現象発生)ので、
KRONOS2 88に買い換えたよ。
KROMEのNH鍵盤のフニャフニャ感に比べたらKRONOSのRH3鍵盤はフィーリングが全然良いし今のところトラブルもないし、
KROMEにもKRONOS2にも同じスタインウェイのモデリング音があるけど、KRONOS2の方が音がいい、ストリングレゾナンス機能も付いてて表現力がかなり違う。
あとKROMEにはないベルリングランドが表現力も音質も最高の一言につきる。
ベルリングランドにはウナコルダ機能があってさらに表現力が増してる。
別売音源あるけど、まあ無くても特に不利益はない。ベーゼンドルファーのモデリング音源買ったけど、気分転換に使うくらい。
弦とかブラスとかそういうの重視するなら必要なのだけ買えばいいんじゃないかな。
いちおう機能制限されてるけどお試しで無料ダウンロードできるから、試して気に入れば買えばいいと思う。
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/26(日) 17:58:07.25ID:df+HHxhu
あと、KROMEは全体的にプラスチッキーな質感だけど、KRONOSはそういう安っぽさがないので所有感も大きいと思う。
ボタンライト一つとってもKRONOSの方が高級感ある。
スイッチ類を操作した時の質感はあまり変わらないけど汗
触っててKRONOSの方が断然楽しいと個人的には思う。
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/27(月) 04:34:45.58ID:3rYZHFZb
俺Kross88気に入ってるで
ライブに重い鍵盤持ち込んでもな
ロックだと鍵盤単体の音の良さはかなりかき消されるしJUNOとかKrossで十分
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/27(月) 07:20:45.13ID:7vRutkmS
ライブだとKROSSやKROMEみたいに軽くて持ち運びしやすいやつが重宝するだろうな。
俺もライブやるならKROME持っていくわ。
88鍵は重さよりも大きさによる取り回しの難しさが色々とネックになる。
楽屋の通路とか狭いしな。
プロや売れっ子がやるような大きなハコだとまた違うんだろうけど。
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/27(月) 07:38:14.18ID:W1oR2L6P
トッププロでないのなら、ライブは
軽い、安い、頑丈、コンパクトがいい
あと起動に時間がかからない
音とタッチは二の次
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/27(月) 15:26:21.10ID:X3ndKJgx
>>646
なるほど、丁寧にありがとうございます!
別売音源はサンプル追加とかでなく、独立した物理音源とかもあるんですね。それなら高額なのも納得だし興味も持ちました。
個人的にはkronosはフェーダーでコンビのティンバーのミックスが出来ていいなぁと思っていました。
逆に不満に感じたのは画面の表示が細かく、かつカーソルキーがないので少し操作しづらく感じました。
画面タッチ用のペンを使うといいかもですね。
また店頭で触って検討しようと思います。
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/28(火) 19:41:17.22ID:GkwJL1y6
皆さん内蔵シーケンサー使いこなしていますか?
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/28(火) 21:35:46.84ID:T190r3hl
真面目に使いこなすようなもんじゃないだろ
おまけ機能

曲のスケッチを試しに作る分には便利に使えている
まともに作るときはもちろんDAW
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/01(水) 00:16:53.38ID:77bvumvk
オマケ機能にしては16トラックとかエフェクターとかしっかり実装してるし、デモの音聴いたら、けっこうぶっ飛んだ。
マウスが使えれば生産性かなり上がりそうなんだけど。
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/01(水) 04:38:43.67ID:iR0NZa4w
本体だけで作るのは効率が悪いよ
やっぱDAW使うのが一番
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/01(水) 14:20:38.03ID:L+vSY3aG
今はもうKRONOS自体を売り払ってしまったが、
持ってた頃は、ごくたまに、アイデアメモ程度には使ってたな
DAWに慣れた身にとってはハードシンセのシーケンサーは非常に敷居が高い
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/01(水) 20:40:18.09ID:iR0NZa4w
ハードのシーケンサーは操作しにくいしね
DAWがなかったころはこういうので職人芸的にチマチマ作っていたんだろうな
0660名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/01(水) 20:47:33.92ID:iR0NZa4w
もちろん、弾けるやつなら手弾きリアルタイム録音でバンバン重ね録りしていけばいい。
ヒャダインみたいにね。
それが出来るなら一番早い。
楽器としての所有感、ワクワクさせてくれる良い意味でのオモチャとしてハードシンセに価値を俺は感じるね。
だからKRONOS2買ったわけだし。
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 02:50:18.59ID:eQwiCon1
元々ピアノ弾きだったからリアルタイムレコーディングの方が楽で、本体のシーケンサーを多用しています。
シーケンサーだけでもM1の時代に比べると恐ろしく進化しているし、ライブで弾けない曲は書かないようにしているし。
微妙なニュアンスを打ち込みで表現する方が労力要していて。
Jazz系のアドリブも手弾きだから生まれるフレーズがあって。
打ち込み系の人が起こしたスコアは現実無視の音域やフレーズが多く、ホーンセクションが困る場面も多く。
すまん。愚痴ってしまった。
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 03:54:04.96ID:GPz4VhD0
>>662
ネタかな?
本体とDAWつないでリアルタイムレコーディングすればいいだけの話じゃん

それに打ち込みでしか生まれない表現もあるから、単純に演奏可能なフレーズだけにしてもありきたりになってしまうこともあるだろ
勿論それは打ち込みオンリーでも言える話だが

レイテンシーの問題もあるけど、扱いやすさは断然DAWのが上
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 12:33:44.96ID:nsmmcnrl
打ち込みでしか表現できないフレーズとかEDMとかエレクトロ系に多いけど、
俺は王道ポップスやR&Bやジャズみたいなプレイヤー主体の音楽が好きなんで、自分で弾いて作るのが好きだな
KORG好きは打ち込むより弾くのが好きなプレイヤータイプが多いと思うんだけど
Rolandとかは逆のイメージ
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 12:37:05.54ID:3QUCMYPL
MontageみたいにDAW使用前提のシンセと違ってKRONOSは音楽製作を本体だけで完結しようと思えば出来ちまうのがいい
わざわざパソコンつないでDAW立ち上げてってのがめんどくさい時もある
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 15:12:44.46ID:LOFgt+rA
24時間パソコンもシンセも起動してることもままあるので個人的にはどっちでもいいかな。
ライブとかは起動時間も大事だけど、プロユースの機材でスタジオ用途なら別に付けっ放しにすればいいだけだからなぁ。
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 19:51:27.37ID:eRtdbeh1
新しいKAproのオーケストラサウンド
かなりいい音してるね
いままでのシンセ臭さの壁を一段越えた音してる
高くて買えないけど
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 19:55:56.68ID:eRtdbeh1
>>663
KRONOSだけでやってるとネタなのかよ

音色切り替えさえもたつくソフト音源で曲作るのも
おれに言わせりゃ相当ネタだけどな
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 20:32:46.56ID:LOFgt+rA
どうしてもKRONOSメインで作りたいとしても、デモはKRONOS、本チャンはソフト併用って辺りが落とし所だと思う。
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 20:46:41.91ID:eRtdbeh1
プロじゃあるまいし素人にそんな落としどころなんてないよ
それぞれが好きにすればいいだけ
弾けなくてソフトの補助機能に頼らないとだめなやつはソフトしか選択肢ないけど
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 22:26:19.56ID:RRz1WEZ5
ライブにMacを持ち出すのが面倒だしトラブルが怖いので本体完結が自宅でも多いです。
むしろその用途でKronos買いました。
他機種に比べてかなり使いやすいです。
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/02(木) 23:14:45.26ID:GPz4VhD0
>>673
弾いてパソコンで編集すればいいだけの話。
わざわざ編集しにくいクロノスだけで完結しようとするのが時間の無駄なんだよなぁ…

DAWとクロノスの連携しらないおじいさんかな?
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 06:01:03.89ID:Ry5xZzCR
人によるんだろうけれど、生演奏主体でバンド活動し始めたら、パソコンに頼る時間が減ったよ。
打ち込みメインだとアドリブも下手になりがちで。
当初はミスタッチに嫌気さしたけど、それで止めていたら本番で通用しないし。
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 07:38:05.13ID:J0psmHZ+
まあステップシーケンサーついてないのも、プレーヤーズシンセであるというKORGの思想なんだろうと思ってる
まあDAWあるから要らないっちゃ要らないが
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 08:56:53.09ID:1Xt8uxOm
ピアノも弾くが音楽制作は打ち込みメインの俺にとって
KRONOSはどうにも使いこなせない機種だった
4年間付き合えば十分だということで旅立っていったw
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 12:25:00.98ID:1dJWH0p8
>>675
何が連携知らないのかなだよ
そんなやついるかバカ

おれの効率が悪いとなんかお前に問題あるのか?
効率なんてものに縛られないから素人はいいんだろ
全部できるからそれで楽しむ
なんか問題あるか?
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 13:29:16.75ID:8omMYJ7V
>>682
荒れるから、この手のカスは放置してくれ。
好きな物使えばいいんだ。
0684名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 14:08:46.08ID:w3b12VHj
>リアルタイムレコーディングが楽で
>微妙なニュアンスを打ち込みで表現する方が労力を要していて
>Jazz系のアドリブも手弾きだから生まれるフレーズがあって

→うん、だからクロノス使ってDAWと連携してDAW上で録音して編集すればいいだけだよね
クロノス本体で完結させるよりもはるかに楽

>打ち込み系の人が起こしたスコアは現実無視の音域やフレーズが多く、ホーンセクションが困る場面も多く
>弾けなくてソフトの補助機能に頼らないとだめなやつはソフトしか選択肢ないけど
>打ち込みメインだとアドリブも下手になりがちで

→DAW使いがピアノ弾けないと思ってるなら、相当の馬鹿やぞ
弦楽器にしろ、管楽器にしろ、打楽器にしろ
音域、奏法考えて作るやつも当然いるんだが?
敢えてプレイアブルなものにしないってこともあるんだぞ?
ライブメインならお前がアレンジしとけや

どう考えてもDAWとの連携しらないだけの化石人
自分で労力の話しといて最後は逆ギレ…どうしようもないですね
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 14:18:14.92ID:n9AmeVGU
完全同意で言う通りだと思うんだが、
その化石の人には触らんほうがいいのかも。
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 15:44:16.67ID:J0psmHZ+
どの板見ても2ちゃんで伸びる時って荒れた流れなんだよなw
DAW使おうが、本体完結だろうがどっちでもいいじゃん
それぞれ何らかのポリシーがあるわけだし、効率を求めず楽しく好きにやるから音「楽」なわけだし
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 17:28:42.21ID:n9AmeVGU
ぶっちゃけみんなどっちでもいいと思ってるよ。
みんながイラついてるのは、

DAW使ってる奴は鍵盤弾けない奴。
鍵盤でリアルタイムでアドリブをガンガン入れられるボクちゃんはKRONOSで完結できる。
DAWの人は楽器のことを知らないから管弦のアレンジもメチャクチャ。
ボクちゃんはそれも全部出来るし天才!
え、打ち込みならではのエレクトロなフレーズ?
そんなの興味無いし自分は作らないのでどーでもいいぴょん

ってところだよ。
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 18:38:17.65ID:1dJWH0p8
>>684
> どう考えてもDAWとの連携しらないだけの化石人

そんなやつはいない
お前はどこの空想の世界に住んでんだよ
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 19:45:36.69ID:4GsPmi77
言葉をマイナスに解釈して勝手に腹をたてる被害妄想タイプはプレイヤーとしてもコンポーザー、アレンジャーとしても大したことないだろうと容易に想像できる
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 20:13:12.23ID:w3b12VHj
>>690
>662の書き方は明らかにクロノス使ってDAW上でリアルタイムレコーディングできることを知らないような書き方なんだが?
打ち込み系をどういう風に解釈してるか分からんが、まったく弾けない人もいるとは思うが、大抵のDAW使いは楽器できる人が多いと思うぞ?

正直どっちを使って完結させようがどうでもいいけど、DAWの使い方知ってる人がDAWより本体のシーケンサーのが良いっていうのがおかしな話なんだよ。
狭い画面のタッチ方式でポチポチするより、PCで編集のが速いのは普通の人なら分かるはず

ちゃんと文章が読める人間は俺が冷静かつ的確なのは分かるはず
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/03(金) 22:38:22.93ID:1dJWH0p8
>>693
誰もハードのシーケンサーの方がよいとは言っていない
ハードのシーケンサーでも間に合うといってるんだ
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/04(土) 03:44:15.42ID:PONwn64P
最近のコメント読んで本体のシーケンサー使ってみたら、思っていたより使いやすかった。
アナログ入力も。
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/04(土) 19:57:39.02ID:ct6ILoVA
年末に88がハードケース付で25万とかあったのに、今は88ハードケース無で29万7000円とかだ
年末が買い時だったな
まあその前から買ってた俺には無関係だが
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/04(土) 20:36:19.19ID:NsGL4K+f
>>439
こいつは神。
昨年末は88のケース付きで25万円だったけど、更にポイント3万円付だったので、本体実質19万円以下だった。
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/05(日) 02:24:30.52ID:KTK8H8x5
別売りライブラリ買わなくて内臓の音源だけで大丈夫?
て、声あったけど、そうなのだよ。
ここまで上質なサンプル積んでいるのに、イマイチなカテゴリーがある、
それが、ブラスとストリングス。
他の音色は、ソフトシンセに迫るクオリティーなのにね。
ブラスとストリングスだけはライブラリーで補う必要がある。
オススメは、KorgのLegendary StringsとFunk&Soul Brass。
Kronos2には、あらかじめダイジェスト版が入っているので、それで良いだろう。
その2つだけ入れれば、Kronosに死角なし!
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/05(日) 08:14:04.85ID:z8NdS9Dj
KRONOS時代から数えたら相当息の長いモデルだな
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/05(日) 09:40:47.51ID:5wW4ze78
KORGは大型機種のフルモデルチェンジを何年もしてない
マイナーチェンジとカラバリの繰り返し
Rolandみたいに短期間で新モデル()に切り替わって
旧モデルはOSサポートが切られていくってのよりはいいんだろうけど
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/05(日) 14:05:27.63ID:W8mC6xMy
>>702
「下品な音」が無いよね。
EnsoniqとかUltra Proteusからサンプリングして音色に下品さを足したりしてる。
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/05(日) 18:37:39.65ID:oc9FUv+z
>>705
microKORG辺りから、良い流れになっている感です。
KORGの良心。
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/05(日) 20:01:59.91ID:VNbRFWRK
KORGはアナログとかMOSS初期は下品だったのに
TRITONでローファイな感じがウケたの忘れて
M3以降はキレイキレイな音だよな
EXsでTRINITYエミュでも出せばいいのに
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/05(日) 20:38:34.23ID:FKDtzO9h
TRITONの時は世間ではHipHopとR&Bブームだったのでそういう流行りの質感に合わせたんだろうね。
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/06(月) 02:03:44.72ID:+DJlZTGy
古株korgユーザーだが、確かにtritonでローファイ化したのだよ。
その前のtrinityの方が明らかにサンプルのクオリティーが高かった。
tritonになって音質よりサンプル数を取ったのだろう、
hiphopブームににってローファイ化したのでなく、コスト上の判断だったと思うよ。
多分そこまで開発は考えてないよ。
はるか昔poly6からpoly61へのデジタル化の時、恐ろしい音質クオリティーダウンがあったことを思い出される。
しかし、今でもtaktileで同じPCMが入っているし、なかなか使い勝手は良い音源ではある。
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/06(月) 02:24:20.13ID:ejto5i/c
709だけど、Trinityも使ってたことあるから分かるよ。
ピアノなんかは特に顕著でTrinityの方が明るい質感でクォリティも高かったね。
TRITONではサンプル数をとって1波形辺りのメモリ割り当てが減ってるってのはあると思うけど、でも必ずしもメモリ容量が少ないからローファイになるとは限らないよね。
JD-800なんかメモリ少ないだろうけどギンギンにギラついてハイの抜ける音だし。
メモリを多く割り当てればだんだんリアルな音には近づいていくけど、ハイファイとかローファイってのは特に関係ない。
だから実際のところTRITONはやっぱり時代に合わせてHipHopとかR&B的な質感に合わせたんだと思うよ。
開発がそこまで考えてないってのはちょっとナメてる気がする。
同時期のMOTIFですらHipHopやR&Bのドラムキットを10種類以上入れてたりして時代に合わせて来てたわけだし、各社そこはリサーチしてるはずだよ。
ついでに言えばTRITONの後期のエキパンの、オーケストラやトランスボードなんかはどちらかと言えばハイファイな音だったし、これもまた時代に合わせてそういうサウンドを入れてきてる。
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/06(月) 05:13:11.13ID:ZGHzOr40
>>702
そうなんだよな
トランペット、トロンボーン、ブラスセッションとか特にリアルに比べると安っぽい音色なんだよな
それも使いようはあるけど、せっかくフラッグシップモデルを使うからには、限りなくリアルな音色も使いたいってのが本音なんだよね

金管で言えば吹き始めとかフラッターみたいにビビらせたり、ミュートも色んな種類のがあるし、ストリングスであれば弓を引く速さで音の艶を出させたりとか(アップボウ、ダウンボウの強弱も)

追加ライブラリももっと買いやすくすれば、売上伸びると思うんだけどね
ハードにもソフトにはない強みもあるから、この先生きのこって欲しい
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/07(火) 00:12:18.62ID:NkNpNzee
昔は、音色データ買えば簡単にコピーできたじゃない。
波形カードでも、別個体に差し替え可能なわけだったし。
でも、いまのKronosのライブラリーは、1台のみにしかオーソライズできない。
ソフトシンセでも、大抵2、3台には認証できるのに、1台はないよなあ。
kronos複数台持ちの人間には、ライブラリ増やすのが結構負担。
リース会社は、完全にライブラリーノータッチだから、借りることもできん。
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/07(火) 00:22:32.13ID:6+kSd+Jd
その点MOTIFやMontageの有料ライブラリは複数持ちに優しい仕様
そもそもライブラリの種類が少ないのと、KRONOSライブラリみたいな
手間暇かかった重厚のがなく、どれも安物なのと8種類しか読み込めないのと
OSバージョンアップの度に読み込ませなくてはいけないので
便利なのはオーソライズ不要な点のみという事情はあるw
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/07(火) 02:23:45.15ID:Ry8jhPNt
ライブラリはどれも高過ぎる。
他の機材買っちゃうよ。
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/07(火) 02:41:28.53ID:Ya53lBFe
たしかに高いな
ピアノとかストリングスは特に
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/07(火) 23:53:36.55ID:Ry8jhPNt
ほんと、この値段で買う人どれだけいるのでしょう。
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/09(木) 04:45:18.40ID:HdNuOlqw
うちのM1は未だ現役。何故か不具合無し。
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/09(木) 09:12:18.38ID:weYmkohy
そりゃすごい
ツレが10数年前から使ってるTRITON Studio V2はスイッチが壊れたのに
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/09(木) 18:57:32.96ID:gomu4z4j
kronosはオーディオIFとしても使えるそうですが、単体のオーディオIFと比べて使い勝手などはどうでしょうか?
パソコンからの出力をそのままkronosへサンプリングしたり、またipadのオーディオIFとしてはさすがに使えないでしょうか?
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/09(木) 19:03:33.09ID:QAfv+9aL
>>723
パソコンとな接続でUR44を使っていましたが、最近はKRONOS2をメインのI/Fにしています。
スペック劣るものの実質問題なし。
0725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/09(木) 20:24:43.26ID:weYmkohy
>>724
機材といい、おまいは俺かw
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/09(木) 22:46:36.95ID:F8D+vU0n
>>725
UR44で192kHzだとPCのスペックが追いつかないし、音質大差ないし、逆にKRONOSの方がノイズ少なくて。
スペックでは計れない世界。
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/10(金) 00:53:14.61ID:05LOS2jQ
>>727
ほんそれ
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/10(金) 18:55:53.97ID:aYnUHqVd
ヘッドフォンで音楽聴くときクロノスのDAC使って直挿してる。
中々良い音でヘッドフォン様のDAC買わずに済んでます。
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/10(金) 21:05:05.39ID:luWgD7Dx
>>723
iPad繋げば普通に使えるよ。
自分は、iPadのシンセとか使うときは、KRONOSに繋いで音出してるよ。
クラスコンプライアントだと思う。
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 01:45:45.19ID:sk30lzHz
今時の重いシンセは作り込み悪くないけれど、やはり重い。
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 10:39:25.00ID:ZyIRz6o8
Combi-modeで2音でSplitしていている状態で、演奏中にSplitの位置を変えずに片方だけOctave下げしたいのだが、できないかな?
SWのOctave変更ボタンは鍵盤全体がシフトしてしまうので目的には合わない。
あらかじめオクターブ下げたトラックを別に作っておいて、フェーダーでON/OFFするしかない?
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 14:36:12.84ID:WyTz4rHv
88鍵なのに軽いシンセはプラスチック多用してるから見た目からして安っちいし、鍵盤もチャチ
TRITONやM3やOASYSの時代からすりゃKRONOSは相当に軽量化してるけどな
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 14:42:03.67ID:nIjk2b8T
アマチュア寄りだとどうしても重量はキツイな

制作や練習用には置きっぱなし
スタジオにも置きっぱなしならあまり気にならない
0739クァz
垢版 |
2017/03/11(土) 19:57:45.73ID:QWvJGyBA
これ普通にショックだわ。。
本当なの??
https://goo.gl/RB0asw
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 23:04:10.85ID:Q+iMeOuZ
>>735
オクターブ違いで用意したそれぞれのトラックの「Play」「mute」スイッチを同時に押す方が
フェーダーよりミスが少なそうな気がする。好みの問題化も。
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/11(土) 23:24:13.28ID:RsmG/AJN
演奏中そんな小さいボタン押す方がミスる気がするwペダルで切り替えた方がいいな。
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/12(日) 02:00:33.55ID:isRNoA5j
https://www.youtube.com/watch?v=Mq2cpJjZbes
KORGKRONOSXジャーマングランドで録った。
小さい音で薄く聴こえるパッドはKORGM1のエレピとサイン波の波形で作った
PADの音
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/12(日) 12:09:15.36ID:v9hUyNkr
>>740
ああ、単純だけどその発想なかった。ボタン一個で切り替えできるし結構いいかも。ありがとう。

>>741
それも考えたんだけど、小さいスイッチ同時押しは演奏中だと失敗することに気づいたw

>>745
そこにTranspose的なパラメータあるんだっけ・・・。見てみるわ。
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/12(日) 15:19:11.79ID:isRNoA5j
でも >>743 のピアノは普通にリバーブやディレイをかけるだけの
ピアノより余韻が美しく聴こえるので、気に入っているPADの音だよ。
ピアノをとる時はどうしても使いたくなるM1PAD(笑)
0748名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/14(火) 01:54:48.03ID:1dn1P1mZ
KRONOS LS買おうかなと一瞬手が伸びかけたがやめた。

・アフタータッチは確かにめったに使わないのだけど、なんかこの値段だしてない
のは悔しい。
・あとタッチはいいのですが、88鍵盤というのがネック。置き場所がない。
・起動時間2分もねぇ

ということで今回は見送り。

LS61がでても買うか悩むけど。
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/14(火) 12:08:18.04ID:ZjHV+4PU
>>751
どこの製品?
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/16(木) 23:29:28.88ID:EpAhMGWI
以前 モジュール だけ欲しいとの投稿があったけど
最近 そう思うようになった。USB鍵盤の軽いやつ二台とモジュールがあれば。
0758名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/17(金) 09:21:53.86ID:EcqxXRKF
モジュールだと、スタジオとかライブにモジュールだけ持っていけばいいもんな
楽チンきわまりない
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/17(金) 10:21:14.07ID:9atNNZBq
Kronosの鍵盤がケイシオのPriviaシリーズ程度の質と可搬性があればいいけど、Korgはピアノ鍵盤の軽量化を進めると、NH鍵盤みたいな、ただ軽ければいいだけの酷いタッチの鍵盤積んだりするから、いまいち期待できない。
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/17(金) 22:01:24.54ID:52+foh2l
高級感維持のために必要以上にわざと重くしていると思うんだよなぁ。
昔ハードウェアだった部分もかなりソフトウェアに置き換わっているわけだし、
昔と重さがちっとも変わらないのはおかしい。
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 00:35:07.26ID:gk7N05Ql
このさいギターのボトルネック奏法の音色をプリセットに入れてほしい。

今の技術ならできるはず。

それからYAMAHAMOTIFみたいに全音色にポルタメントがかかるように
してほしい。

とことん便利さを追求してほしい。
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 07:21:49.54ID:IjSdV3lu
NH鍵盤はクソだよ。少なくとも毎日ガンガン弾くのには向いてない。
鍵盤のベロシティセンサーがすぐおかしくなる。
RH3鍵盤はその点で大分まし。
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 12:20:04.51ID:U/lYaJyc
RH3鍵盤は、演奏が苦手な人が弾くと二度打ち現象が起きたり賛否あるけど、頑丈さでは一番だと思う。
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 13:16:22.76ID:NgtfDCGN
>>766
同じ価格帯で買えるRH3鍵盤、3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤II 、GHS鍵盤の機種を練習用に弾いてきたけど、RH3が一番重かった。
主観的な表現になるけど、速い曲を弾いたり、ミスタッチを少なくしたいならRH3、同音連打やトリルのとき反応がいい鍵盤が欲しいなら3センサー(略)、鍵盤を撫でるように軽やかに弾きたいならGHSって感じ。
でも、ピアノタッチの練習用キーボードで迷っているなら、NH鍵盤以外どれでも十分使えるよ。
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 14:09:35.80ID:Qqk4dcXC
T1や01W/proXも他社と比べて相当に重かったから、重さに拘りがあるのかもね
ただT1/01Wの鍵盤はストロークがやけに浅く、その点が不自然だった
RH3は深く押し込んだところで発音するので、リアルで自然
これに慣れたら他の鍵盤(KROME88含む)ではヘナヘナ・ブヨブヨに感じられて
物足りなく感じるわけだが、個人的にはちょっとつらい
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 14:18:26.79ID:xZ+5eoqw
まぁ本物のピアノ鍵盤に比べたら電子ピアノ、シンセの鍵盤はまだまだ軽い方

電子ピアノで軽やかに弾けても本物だと音の強さがバラバラで、粒の揃ってない音になるのは当たり前
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 15:43:53.86ID:+UdvMe/L
>>769
それ言い出すと「アバングランド買え」って結論になってスレの存在意義がないでしょ。
そもそもKRONOSの使い方は人それぞれ。もちろんピアノ音源目当ての人もいるだろうけど。
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 20:46:39.75ID:Qqk4dcXC
昔レンタルしたスーツケースMark-Iは異様に重かった
押すのが重いだけでなく戻りも遅く演奏に難渋した
調整不良だったのかな
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 22:45:59.12ID:NgtfDCGN
まだローズ・ピアノ弾いたことないんだけど、小川文明の教則本に「ローズはアコピとはまた違った重さ・鈍さがある」と書いてあったから、気になってた。
調律師の技術や個体差、木製かプラスチック製か、経年変化とかいろんな要素があって、ローズのタッチは決まるのか。
たまにタッチがリアルじゃないって批判されることもあるRH3鍵盤だけど、ローズ・ピアノの音色弾く場合を考えると、個体差が少なくて安定している点に関してはヴィンテージ・キーボードより恵まれている気がしてきた。
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/18(土) 23:37:33.36ID:wl92UxFr
後初期ローズは強打すると音が抜けなくなる癖があって慣れないとめちゃくちゃ弾きにくい
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/19(日) 01:28:10.76ID:qkAMhYV/
kronosの61鍵をライブで使ってる人って全然見ないな
やっぱり鍵盤がクソだからか?
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/19(日) 10:40:31.87ID:xvyKI2d9
>>767 SのないGHのほうは。
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/19(日) 11:16:16.26ID:tuUgElqq
>>782
GH鍵盤の機種は、まだ購入して日常的に弾いた経験がないから安易にコメントできないよ。
力になれなくてすまない。
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/19(日) 11:32:17.71ID:RgOQFzZq
鍵盤の話になるとスレッドが荒れたりしたこともあったけど、ここ数日の話題は、ビンテージ・キーボードを弾いた経験者の生きた情報とかも複数得られたりしていい流れ。
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/20(月) 00:11:09.84ID:rw+eVF9v
ローズのMarkVを30年近く所有していました。
隣同士の鍵盤で全く重さやヌケが違ったり、最初からなんじゃこりゃ?状態でしたが、録音したのを聴くと、ぜんぜん問題なくて。
不思議でした。

KRONOSを選んだのは鍵盤タッチが何となく似ていたから。しかし、鍵盤の精密度は比較にならないくらい優秀。
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/20(月) 02:27:00.99ID:KVzXc/uz
Dirty Loops は Kronos2 61使ってる動画結構ある。
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/20(月) 13:08:24.30ID:WX/JlJN9
>>779
浅倉大介がOASYS使い続ける理由はこれの説あるで
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/20(月) 13:18:36.10ID:Yk7yTHP0
プロか持ち運びに苦労してもいい奴はピアノ鍵盤使うだろうし
軽さ重視ならもっと廉価ゴミシンセ使うだろうし

KRONOS61を見かけにくいのは当然じゃね
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/21(火) 02:04:28.13ID:jKrJlZb3
難波弘之さんはKRONOS88と61を使ってる筈だけど。
最近のライブを見たことが無いので、61もステージで使ってるんじゃないかという希望的予想。
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/21(火) 02:27:51.83ID:URkYuxvc
クオリティ重視だが、車はもっていなくて、ぎり電車・バスで持ち運べる限界、という条件になると61になる。
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/21(火) 09:00:31.52ID:I2VGcgpw
ミッキー吉野はゴダイゴでKRONOS2台使ってたはず。

あと関ジャニも使ってる。
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/21(火) 12:41:23.91ID:7zeDWWmO
>>793
>>779へレスしてんだよ
おまえこそ何?
流れも読めないやつは失せろカス
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/21(火) 16:37:22.88ID:sNwSPJiX
くりとりす。
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/24(金) 20:52:44.28ID:xSC0+sTN
そろそろビートルズに特化した アビーロード'60とかいう音源でませんかね。やっぱ出る訳ないか、、でも変なリバプールとかいう、シンセは出してたからなKORG
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/24(金) 21:00:50.49ID:MXv5VbVA
KorgでもYamahaでもRolandでもシンセのオルガン音やレスリー効果が本物に比べあまりにしょぼいのは、何かの特許に触れるとかそういう理由なのかなぁ。技術的にはもっと本物に近づけるのは結構簡単なんじゃないかと思っているのだが。
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/24(金) 22:13:49.60ID:5ijUJvkB
オルガン音源がショボくてもホンモノレスリーを通すと不思議不思議。(youtubeで立証されてる)なので音源じたいよりレスリーのシミュレーションの方が大事と思ってます。
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/24(金) 22:22:47.39ID:MXv5VbVA
確かにレスリー通さないHammond xb-2の生音は思ったよりかなりショボかった
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/24(金) 23:42:13.11ID:0ev+4t1Q
>>559
年末はいくらだったの?
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/25(土) 13:06:20.14ID:K7V1r7K7
宣伝とB3の上に置いて音源のリモートキーボードにしてたかも. B3が壊れた時の予備か、
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/26(日) 00:00:41.31ID:CPGJyM9k
>>808
88鍵が実質18万くらい。
0812TV
垢版 |
2017/03/27(月) 11:47:49.49ID:36y8zZAs
kronos2 88鍵と、kronos LSで迷っています。
アフタータッチは必要なのかどうなのかが知りたくて、、、_| ̄|○
ちなみに作る楽曲はR&B、SOUL、FUNKです。
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/27(月) 14:25:26.54ID:nvYJ/uFJ
煽るつもりじゃないんだが

すでに普通に普段から曲を作っているのなら
必要かどうか自分で判断できるのでは?
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/27(月) 15:32:20.14ID:hkUxxLCy
ソフトメイン制作なら餅XFを安く買ったほうがいいぞ
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/27(月) 19:03:17.17ID:V/8wO3tt
KORGガジェットをNKSやプラグイン対応して
どうしてKRONOS値上げしたかなぁ
せめてプラグインエディタは自社製にして欲しい
アレ本当に使いづらい
KRONOSの次世代機どう出るか楽しみ
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/28(火) 00:09:14.20ID:lTF/A8re
>>817
KRONOSは本来もっと高価でもおかしくなかった。
初代からのサポート期間考えたら、凄いコスパ。
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/28(火) 22:15:15.19ID:tmnwqbbH
KRONOSの次世代機が出るまであと二年くらいかかりそうだな
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/28(火) 23:45:07.83ID:esWkHM5T
そのためにKAproとか出してるんじゃない?
こないだもKORGからKRONOSユーザー向けにKApro新製品のお知らせメールきたし
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/29(水) 16:35:44.95ID:0sJQNob7
新作が出るときは、各社ソフトシンセをパクったような音色を1000くらい
いれてほしい。
あとポリフォニックのチップチューンの音色や、ユーロラックのシミュレート
をパクったような音色もプリセットに入れてほしい。
売れると思う。
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/29(水) 18:15:57.97ID:d2A6s7Rm
KRONOSは過去の音源を総決算したような製品だから
次期モデルは未来志向になるような気がする
そのコンセプトを練り上げるのと、
タイミングの到来を見極めるまで
まだ数年はかかるんじゃないかな
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/29(水) 19:59:52.80ID:yEvavVTr
ヤマハやローランド見ても、ハードとソフトで住み分けが進むと思うので、コルグがそういうコンセプトの製品を出すには結構時間かかるだろうな
コルグってDAWとのシームレスな連携とかを考えてない我の強い製品が多いような気がするので
KRONOSは触ってて楽しいからいいけどw
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/29(水) 20:20:34.33ID:0nte4Umd
特別に新しいコンセプトとかシステムよりも
SSDやCPUがさっさと高性能化&低価格化さえすれば

いくらでもKRONOSを進化させられる余地はあると思うんだがね
壁はそこだと思うわ
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/29(水) 20:24:35.73ID:d2A6s7Rm
>>828
いまSSD高騰しているからなあ。
あと、メーカーが製品に使う部品って
まとまった数量を発注してコストダウンを狙うので
発注量を捌けないと在庫余して赤字になっちゃう
ソフトウェアでどうにかなる分にはいいんだけど
ハードを変えるというのはなかなか大変なのよ
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/29(水) 21:15:49.75ID:xtbpwJ/b
1つのモデルがこれだけ長く生産されているということは
成熟した産業になってしまったということだね
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/29(水) 23:49:47.05ID:tr1o0/sr
オープンサンプリングシステムってどういうメリットがありますか?
色々面白い使い方してる人いますでしょうか?
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/30(木) 23:42:42.18ID:vnwxXwFR
>>652
先日飛行機に乗ったらララランド見れた。
KRONOSもそうだけどKORG製品多かったね。
でも目を引いたのはRoli seaboard・・・
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/02(日) 18:12:04.08ID:BgcWZ9NA
年末に買っておくべきでした。
何であんなに安かったんでしょう?
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/02(日) 18:18:11.67ID:dRHWoX+3
株と一緒
適切なタイミングで行けるかどうか
せいぜい30万そこそこなんだし新車買うのとわけが違うんだから欲しいときが買い時
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/03(月) 21:05:13.74ID:5R2dLOxM
だが18万で買えたものを30万で買うのは 損した感が大きすぎるよ
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/03(月) 21:09:29.79ID:aN5/mlaE
年末が底値だと思って買った奴が勝ち組
まだ値下がりすると欲かいた奴が負け組
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/03(月) 21:37:37.33ID:7Rp9rJ+h
KRONOS Xの下取りが良かったのは現行モデルが値上がりしたからだな
非常に助かった
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 02:30:18.47ID:P0jXWdo1
誰が売るか…
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 11:31:34.99ID:+xiVhw+l
クロノス、みんな機能的にかなり満足してるようだけど操作性はどうですか?
ディスプレイの細かい表示を見ると使いずらそうかなとも思ってしまったんだけど(カーソルキー無いから選択は画面タッチだけっぽいし)その辺りどうでしょうか?
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/04(火) 19:59:17.35ID:p7Tv2SQ8
ホリエモンは親に借金してパソコンを買ってもらい、中学高校と毎日新聞配達、年末は郵便局で年賀ハガキ仕分けバイトをして返済したんだ
中学生でKRONOSが欲しければそれくらいやるといい
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/05(水) 20:15:43.01ID:UWfSW+aC
ホリエモンの年だと
パソコンを買うってのはちょっといいモデルなら
本体とディスプレイとディスクドライブとプリンタで
一式50万円超す額は普通だな
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/05(水) 21:08:22.58ID:4IuHSmRA
たしか一台目は親支払でMSX。直後に88mkIISR?FR?が欲しくなって
それは買ってもらえなかったから前借りってことになった、って読んだ気がする
98やX68kなら50万コースだけど、本体20万弱、モニタを流用せず買い足してたら+10万くらいか
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/05(水) 21:32:44.69ID:FQtMH/+v
さっきステージピアノスレで、Kronosはレイテンシーが気になるのが駄目みたいな書き込みを見たんだが、他の人の動画を観ても、みんな問題なく弾きこなしているように見える。
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/05(水) 22:02:24.76ID:JhWZu29h
最初はレイテンシーがかなり気になりました。OSをアプデしたらかなり良くなりましたよ。最初のモデルを触っての評価だったんではないかな
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/05(水) 22:19:33.85ID:j/4N8l1k
ハードシンセでレイテンシーが気になるって・・・。
気のせいだろ。
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/05(水) 23:11:42.79ID:SXAs++Ks
Montageも初期OSはレイテンシが酷かった
すぐにわかる発音遅れで、よくこれで販売がOKになったなと思った
1.1でかなり良くなり、1.51では全くわからなくなった
最適化が行われてない状態で見切り発売しちゃうんだろうな

今度のODYSSEY FSがレイテンシが気になる
ファームアップとかは無いと思うので、思い切り萎えてる
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/06(木) 00:20:44.55ID:aDonc4nT
むしろ完全アナログなら原理上レイテンシ0だと思うのだが。
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/06(木) 00:37:56.21ID:TxMqulHY
音作りも意外に凄かった。
プリセットだけで二年無駄にしてたよ。
kronosスゲえ。
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/06(木) 02:48:18.93ID:zcBfv/eo
読む前にPCM発振とか怪しげな用語が目に入ったのでそっとじ。PWMのことかなぁw

アナログでレイテンシらしきものが不安定に現れるとしたら
EGのアタック時間(Cに依存する積分回路)が不安定とかじゃね?
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/06(木) 04:09:24.22ID:lttQOShH
1970年代後半に発売されたシーケンシャル・サーキット社のプロフェット5(Prophet 5)の製造初期には、
鍵盤を押すとほんの一瞬発音までの時間にブランクを感じるピアニストもあった(この一瞬のブランクはシーケンシャル・サーキット社が考案した独特の鍵盤部の発音機構から生じていたもの)。
それでもシンセサイザー奏者はプロフェット5を使う際には発音タイミングのズレが気になる場合でも鍵盤を押さえるタイミングを少し前にずらすなどしてそれを弾きこなした。
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/06(木) 23:14:25.58ID:PGkDuBd3
翻訳者がシンセ用語しらないのだ。
原文はPCM "oscillator"って書いてる。

アナログシンセのレイテンシーって、
鍵盤弾いてVCO/VCF/VCA/LFOもろもろ経由して
スイッチON〜音が出るまでの遅延ができなり、
ということなのでは?

生楽器で、低音でアタック感がヌッと出る音は
高音のときよりツッコんで弾くとかあるよね。
0869名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/07(金) 00:12:08.55ID:lSl9t30E
初期のアナログシンセはEGのアタックが弱い(遅い)ものが多い
コンデンサの充放電が動作原理だから、電荷がチャージされる時間が必要
Prophet-600あたりからEGがデジタル化されて少し速くなったものの
当時はCPUが4〜8bitで激遅だったので、そんなに速くならなかった
システム制御用32bit MPUが数百円で買える現在はすごく速くなった

最初期Nord Leadに感じた違和感は、アタックがリアルアナログに比べて
速すぎることだったのかもしれん
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/07(金) 20:18:38.80ID:bEls91MI
なるほどね。
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/07(金) 22:14:14.17ID:bEls91MI
Combi 000 の K-Lab: Katja’s House
リハ中、Combiに切り替える時に、誤って爆音で鳴らしてしまいうことがちょいちょいある。Combi 000は無難な音にしておいてくれ・・・。まぁ、自分で変えればいいんだけど。
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/07(金) 22:21:55.91ID:bEls91MI
KromeではCombiでZoneのSplit位置指定する時、スプリットポイントの入力欄タッチしながら鍵盤を押せばその位置に設定してくれたんだが、Kronos(2)だと何故かできない。あれ便利だったんだがなぜ上位機種で出来なくなったんだ。
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/08(土) 12:12:05.22ID:QfACu3YH
私が本当の844です、ごめんなさいちょっと君たちにはレベルが高すぎた質問だと後悔しております。
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/08(土) 12:36:56.26ID:nGeiWI4H
844です。
偽者が出てきたりネタにしかされないのでもういいです。
なんでここはこんなに精神年齢低い人が集まってるのでしょうか。
製品の完成度は高いのに価格が安いからユーザーの質が下がってるんですかね。
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/08(土) 13:59:01.91ID:Emln4e5N
この時代にしては高い方だよ。
完成度の高さは認める。
0882名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/08(土) 18:36:47.75ID:b+EYGh2l
>>880
2chに限らずネット掲示板は変なやつ多いよ
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 00:54:51.68ID:aQQK6zb1
まぁネットでもリアルでも変な人が一定数いるのはしょうがないとして、普通の人からも一切反応が無かったってことはやっぱり質問が悪かったんですかね。
個人的にはスムーズに操作できるのかどうかは作業効率性の上で重要だと思うのですが、みなさんあまり気にしていなかったり、気のせいかもしれませんがこの機種に否定的なこと自体言われたくない人もいたりするんでしょうか。
0884名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 08:22:57.56ID:na9WQfEJ
操作性は悪いという声があまりない以上、一定水準以上の操作性はあるんだろう
とはいえ、パラメーターがたくさんあって細かく設定をいじれるぶん操作は難しいわな
ギターのエフェクターみたいにツマミがたくさんあって直感的に音作りできるような機材ではないしな
この手のワークステーションシンセは全部そんな感じだから、何聞いてんだコイツってみんな思ったんじゃないかな
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 08:28:29.00ID:HcfIGNJH
内蔵シーケンサーを小さい液晶でポチポチ色々細かく弄るのはめんどくさいから、そういう用途なら素直にDAW使った方がいいと思うわ
KRONOSは製作のための道具というよりライブで弾いたり家で演奏を楽しむ楽器って感じだから
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 14:03:45.31ID:A6C8V/ft
どのパラメータとパラメータをいじれば、どんな風に音が変化するかわかる程度の知識・経験があれば、エデットは特に困らないと思う。
演奏中にいじりたくなるパラメータに関して、リアルタイムで変化させる信哉スライダー、スイッチがあるし。
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 14:55:59.96ID:aQQK6zb1
たしかにワークステーションシンセとしてフェーダーも沢山付いてるし操作性は平均以上だと思います。
その上で自分が気になったのは上に書いたようにカーソルキーが無いことと、表示される情報量を考えるともう少し画面が大きいとより良いかなということだけです。
実際そんなに困ることではないかもしれないし、気にしない人の方が多いと思いますが沢山のパラメーターを変更する時にカーソルキーがあると早いこともあるし、一つ一つ画面をタップして選択するのは大変そうと思ったんです。
細かい話といえば細かい話だしお騒がせしてすみませんでした。
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/09(日) 22:55:54.93ID:AQgH+whJ
>>889
うお。できた。サンクス!
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/10(月) 04:29:15.19ID:hFLWsl2c
自分も昔はそうだったけど、説明書読まない人結構いるんだなww
過去の機種ですまないが、Trinityシリーズで、Enterキーと0キーを同時に押しながら電源入れると音色がすべてイニシャライズ(ピアノのマルチ・サンプルが鳴るだけの音色に)される隠し技みたいなのは、Kronosにもある?
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/10(月) 08:50:55.86ID:jWyi9swM
音作り(いじり)する時ってタッチパネルでやってる?
それとも音色を選んだ後はハードウェアボタンとつまみとフェーダーで操作してる?
ハードウェア操作のやり方がいまいちわからなくてタッチパネルメインなんだけど、
せっかくつまみとフェーダーあるんだからそっちで操作できるようになりたい
やり方さえわかってればある程度自由にいじれるようになってると思うんだけど、いまいち勝手がつかめなくて
0896892
垢版 |
2017/04/10(月) 15:10:29.57ID:eJrtKAJa
>>895
恥ずかしいwwwwwwwwwww
マニュアルのどの項?
わかった気になって、読んだことがないページに書いてあったのかも。
昔、海外のフォーラムに隠しコマンドの情報が載っていたっていうブログの記事をやってみて>>891ってなってた。
なんというwwwwwwwwwww
>>892は人のことを馬鹿にして指摘したわけじゃなかったけど、自分も言える立場じゃなかった。素直に反省します。
0897名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/11(火) 19:37:42.86ID:mCL2LwhF
https://www.youtube.com/watch?v=joJ92goh53o

59秒からのシンセの音超好きです。
僕はこの音が出せるシンセをKORGM1以外で知りません

次のKORGのシンセで出るようにプリセットに入れてください。
出て困るような音ではないと思います。
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/12(水) 01:12:01.85ID:XGqFehGC
>>898そうなんですか?
一応信用してもいいけど、音を聴かないとわからないな(笑)
でもLA音源でもKORGなら出せるはず。

僕はこういう音を流行らせてほしいな。
0900名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/12(水) 01:46:26.59ID:4UPMaWpY
盗難。
ttps://mobile.twitter.com/undefined/status/851583519528701952
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/12(水) 16:22:17.65ID:udluEnux
>>900
気の毒な。。
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/16(日) 22:28:37.13ID:+INu4lLv
なんで急に書き込み途絶えるの
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/17(月) 10:48:13.24ID:MaGU5fZ6
話題がないから
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:43.14ID:MWMwEAiT
音源としては同じものだからな
LSはデザイン的にも好みで本気で買い換えるつもりだったが
散々迷ったあげく、結局やめてしまった
KRONOSを最初に買うんだったらLSにしただろうけどね
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/19(水) 09:37:50.88ID:6z7SbSla
いまさらEXsに欲しいの見っけたんで試そうと思うんだが
体験版って音が周期的に消えるって書いてあるんだが
どういう周期なのかな
1回試したらすぐ消えるのかしら
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/19(水) 09:58:29.00ID:sfieymfJ
ギターのボリューム奏法が延々と強制的に繰り返される感じだよ
ボリューム操作はゆっくりめな感じ
0914名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/19(水) 10:23:19.01ID:6z7SbSla
おお!
早速の回答ありがとう
試してみますね
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/21(金) 15:53:21.41ID:vfzlNp76
USBのキーボードで文字打ちできるけど マウスが使えたらなあ。と思う。文字に「#」はあるが「フラット」と 「ひらがな」が欲しい。 キーボードの出番がない曲の時にインターネットやテレビが見れれば尚良い。
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/21(金) 22:53:47.90ID:A5ooULNq
ARWのライブでリック・ウェイクマンかKRONOS X使ってたね
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/22(土) 13:28:19.52ID:0MlCgOog
浅倉大介とかいうkronosが出てもいつまでもOASYSを使う男
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/22(土) 13:34:28.60ID:fIQnf3Kb
B'zの増田隆宣はOasys 76とNew Kronos 88を併用している。
Oasysは76鍵シンセ鍵盤のマスター・キーボードとして、Kronosは音源と88鍵ピアノ鍵盤のキーボードとして使っているみたい。
http://i.imgur.com/6sqBknK.jpg
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/22(土) 18:47:10.03ID:iKiibIMz
>>927
out系はまあ別に出してエフェクトとか
あるとして、
MIDIのOUTとTHROUGHで
INに何もささってないのは自分には不明w
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/22(土) 21:52:15.17ID:okT2UPex
ハードシンセは作曲・制作用というよりは演奏用、ライブ・ステージ用の性格が色濃くなってきたな
ヤマハモンタージュやローランドジュピターなんてモロそっちを向いてるし
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/23(日) 22:46:20.51ID:O/Et207e
ツマミで音作りするシンセは制作にも使える
タッチパネルで音作りするシンセはライブ専用
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/24(月) 00:38:39.50ID:sJwXObdB
ハードシンセと言ってもアナログシンセやVAシンセは制作にも使えるわな
全部入りPCM音源のワークステーションシンセは演奏用ライブ用って感じ
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/24(月) 00:41:02.06ID:5soQ3B59
パパッと1時間くらいで曲の土台作り用に使ったりするかな。
まあHALionとかでもいいっちゃいいけど。
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/25(火) 00:26:54.97ID:TQdckz2a
>>941
ただのアマチュアですが、逆のイメージをしてました。
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/25(火) 08:03:12.95ID:MQjH94Fs
アナログやVAはその機種の音がほしいときに使うだけで、そいつらだけで制作できるわけではない
一台完結という意味ではワークステーションシンセだけど、今どきワークステーションシンセ一台で作るよりDAWとソフト音源でやった方が捗るよねって感じ
0946名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/25(火) 08:25:40.59ID:BT+Ogc+h
ハード音源は音色管理とノイズ対策が面倒くさい
それでもリアルアナログ音源は
ソフトシンセで代替できない部分もあるが
デジタルハードシンセは完全に置き換え可能
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/25(火) 11:28:35.99ID:e6ws0khA
毎回締め切りに追われるのも能力的にどうかと思うけどなw
やってくうちに余裕が出てくるのが当たり前。
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/25(火) 11:49:50.02ID:LIhnAqWZ
俺もそれだなwアレンジは一日もあれば終るから月4〜5こなせば生活できるしね。リテイク含めても土台いじる訳じゃないしバイト時代よりは確実に楽してるなぁ。
実働二週間くらい?むしろ広報活動wのほうが大変。
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/25(火) 14:10:19.78ID:70puOXFr
いまさらNew Kronos買わずに、新機種を待ったほうがいい?
Korgはどんな機種出してくるか予想しにくい。
0954名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/26(水) 09:11:34.18ID:LDZFEICR
シンセサイザー買うの初めてで鍵盤楽器もろくに
弾いたことないんだけど、KRONOS買うのはダメ?
デモの音を聞いて弾きたくなりました
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/26(水) 10:11:47.87ID:UmJWXVUM
買う余裕あるならおすすめする
発売は古くてもフラッグシップ、もし手に負えないと売るのでもリセール価格はあまり下がらない
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/26(水) 11:00:28.51ID:nk03gcq2
>>955
レスありがとう
楽器類って中古マーケットはあるだろうけど
売る時はどこで売れるんでしょうか?
大手楽器店なら買い取ってくれそうだけど買い叩かれそう
ヤフオクとかでも売れるのかな
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/26(水) 15:40:10.82ID:nk03gcq2
>>957-958
やはり高額で売るにはヤフオクですか
まあ買う前からこんなこと考えてるのも
あまりよくないですが参考までにお聞きしました。
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/28(金) 22:42:24.33ID:rjoRC1Ht
>>959
平衡感覚失うよ。
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/30(日) 01:29:46.53ID:/97vgQCw
タッチパネルを使わないでフットスイッチで順送りに音色を切り替えているのなら
何度も同じ音色が使われトータルでそんな数字になるんだろうね
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/05(金) 22:07:27.21ID:O6TV61tE
これでもハードシンセの中じゃ最上位の勢いだけどね
モンタージュなんてもっと悲惨
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 01:29:46.74ID:YxZ6xRuW
DTM板に有るのが間違い。
0976名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/06(土) 06:40:53.80ID:u+oG3W06
ハードシンセスレは楽器作曲板が適切だよな
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/07(日) 03:53:17.74ID:BCvI5XW6
昔からシンセはバンド・ライブでしか使ってなくて楽器としか思ってなかったからDTM板は違和感ある。
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/07(日) 23:37:20.90ID:7V+9UpWR
シーケンサー込のMusic WorkstationというのがDTM向けの
シンセだったのだけど、世の中から単体シーケンサーが絶滅した時点で
そういう位置づけもあまり意味を持たなくなってしまったよねぇ
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/08(月) 19:19:39.98ID:NAElTf+M
MC-500 Mark2持ってたなぁ〜〜
0983名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/09(火) 18:40:55.61ID:GPKbZ22l
マジか
俺はMC-300からヤマハSY99の内蔵に乗り換えた
一時期01/Wの内蔵使ってたが、SYに慣れた身にはなぁ・・・
その後は全部(Digital)Performer
購入して4年が経とうといているが、まだKRONOSの内蔵Seq使ったこと無い
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/13(土) 09:07:32.03ID:vZGrF51H
KRONOSサウンドライブラリーで買ってよかった音源とかある?
俺はEXs75 Italian Grandが良かったわ
0990名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/17(水) 09:12:31.92ID:xFGnxvYC
KRONOS2買って本当によかったわ
メチャクチャ音がいいし音作りの幅も広すぎてスッゲーわくわくする
最高のシンセであり最高のオモチャである
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/17(水) 10:55:48.62ID:1ZxKDoY+
>>990
羨ましいっす
0992名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/17(水) 17:04:44.22ID:iPSCbcKn
楽器の多重録音で曲を創っている自分は実はDTMなんかやっていなかったでござるの巻
0994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/17(水) 21:58:12.39ID:XTDdnfqc
>>993
おまえやんw
0995名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/18(木) 00:15:05.06ID:hWe4m3ZT
(わらい)
0997名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/18(木) 09:58:15.50ID:kQIjL77H
Xユーザーかもしれんし無印ユーザーかもしれんじゃん
1000名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/05/19(金) 19:58:27.80ID:k4z4TRMS
わお
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 245日 19時間 38分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況