X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント307KB
マスタリング総合 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しサンプリング@48kHz2015/06/26(金) 15:54:45.29ID:IICGRG8G
マスタリングスレはネタスレみたいなのが立っては埋まってはの繰り返しだ。
安定したスレが1つあるべき
困ったらここでどうぞ
0003名無しサンプリング@48kHz2015/06/27(土) 21:10:41.04ID:NGgziik2
Ozone6がいまいち話題にならないね。ホワイ?
0006名無しサンプリング@48kHz2015/06/28(日) 14:50:58.25ID:uYglzI+5
[Soundtrack]NEON GENESIS EVANGELION 9月9日発売
2015.06.26
1995年に発売の「新世紀エヴァンゲリオン」サウンドトラック第一弾がアナログ盤で復活!
サントラ盤ながら前代未聞の35万枚セールスを記録した伝説の音源がリバイバルします。
不朽の名作を、L.A.のバーニーグランドマスタリングの「クリス・ベルマン氏」がマスタリングを手掛けた逸品。
ジャケットは本田雄氏の描き下ろし。

http://extr.b-ch.com/cgi-bin/eva_news/official/news_det.cgi?site_c=0&;news_c=11376

このクラスに頼むといくらくらいするもんかね
0008名無しサンプリング@48kHz2015/06/30(火) 10:30:52.81ID:C4sfRdP8
みんな20Hzから下のノイズどう処理してる
アウトボード通すとそこが膨らんだりするけどカットしたらかなり音変わるよね
洋楽なんかはDCオフセットはいったままだったりするんだけど
0011名無しサンプリング@48kHz2015/07/07(火) 16:55:23.51ID:UjjOijiM
プラグインもアウトボードもなんでも来い
本来分ける案件ではない
0012名無しサンプリング@48kHz2015/07/10(金) 00:04:17.42ID:9mBiYIyv
初心者です。
CUBASE7.5で曲作ってます。
今度プレスCD作るんですが今まではCDRに焼いて売ってました。
マスタリングもよく分からないのでサウンドエンジンでマキシマイズを使って音量上げて終わりでした。
振り切ってるとこもあるけぢ音が割れて無いのでいいかなって感じです。
マスター音源作ってプレス出しても聴覚的に割れて無ければプレスして音が割れてるなんて事ないですか?
マキシマイズで音上げただけでは実際のとこ安っぽく聞こえたりしますか?
0013名無しサンプリング@48kHz2015/07/10(金) 10:59:33.85ID:LQLfxQeR
Ableton Liveだとマスタリングプリセットのラックとかあるし、たぶんCubaseでもLogicでもそういうプリセットがありそうな
0014名無しサンプリング@48kHz2015/07/10(金) 11:28:08.85ID:x8mA0U0A
ちゃんとマスタリングしないと今っぽい音にならないよ
あと複数の曲を入れるならマスタリングで音を揃えないと
曲ごとに聴いた感じの音量バラバラになっちゃうよ

それと0dbピッタリにするより
ちょい下にした方がいい
保険のために
0016名無しサンプリング@48kHz2015/07/10(金) 12:31:57.74ID:9mBiYIyv
Amazonでマスタリングの本ポチってたのが届いた。
意味してる事は分かったが実践するのは難しい。。
CUBASEの中であれこれ教えてくれたら分かり易いんだけど。
まずCUBASEがいまいち使いこなせてない(´Д` )
今レスくれた人達はマスタリング一応出来るの?
最近のプロのCDをサウンドエンジンで読み込ませたら振り切る手前で波形が一直線なんだよね。。
あんなのも出来ちゃうの?
0017名無しサンプリング@48kHz2015/07/10(金) 12:49:17.84ID:yizcQPfo
10年間ずぅーっと「海苔波形」の話しか振れなかった
哀れな気触れの常駐スレ
0018名無しサンプリング@48kHz2015/07/10(金) 21:27:50.99ID:XYG6vUFx
L3でパンパンにマキシマイズしときゃ糞曲でもとりあえず誤魔化せる。豆な
0019名無しサンプリング@48kHz2015/07/13(月) 21:34:02.16ID:feBC1LJ7
・作例をアップロードする時はADDA含め最低限の機材を必ず記載すること

これがないアップロードは無効となります
0023名無しサンプリング@48kHz2015/07/13(月) 23:05:17.56ID:VaEKY4uE
ゴッコじゃない方のマスタリング専用スタジオにはアナログ機材も並んでるけど
2ちゃんに常駐してる音圧命のバカはパチョコン以外持ってないからADDA関係ないだろ
0025名無しサンプリング@48kHz2015/07/19(日) 23:40:38.84ID:E6L+Or8N
そもそも在日と、在日とグルになってテロやってた過去のある信頼と実績の共産党のデモw

【SEALDs】「在日4世で参政権がない、でも自分の住む国の政治に声を上げたい」…「戦争法案」許さない、若者300人声上げ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436682054/

民主主義守る盾になる サスプルからシールズへ (共産党機関紙しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-05/2015050511_02_1.html

赤旗国民運動部
?@akahatakokumin
https://twitter.com/akahatakokumin/status/619465764924338176
戦争法案に反対するSEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)国会前抗議行動。
日本共産党の小池晃副委員長がスピーチ。「シールズのみなさんの本気のたたかいが国会を政党をゆり動かしている。みなさに学んで、私たち国会議員もがんばる」

【日本共産党】 SEALDsを仕切っているのは、民青委員長ですたw
http://erakokyu.blog.jp/archives/sealds-150624.html

暴力革命の方針を堅持する日本共産党 【警察庁HP】
https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm

【共産党の皆さんの主張】
・特定秘密保護法反対(テロ対策・国防機密保護反対)
・共謀罪反対(テロ・破壊活動の謀議に対する規制反対)
・破壊活動防止法反対(テロ防止反対)
・国会のテロ対策訓練反対
・安保反対
0028名無しサンプリング@48kHz2015/07/20(月) 19:59:08.66ID:JB3HFxIV
やっぱりDTM板を執拗に荒らしている基地外オヤジはネトウヨなのね。キショっ
0029名無しサンプリング@48kHz2015/07/28(火) 03:39:12.03ID:60f37fJQ
普通って生の楽器演奏したらスピーカーから出る音って歌にしてもギターにしてもコンプとかって音圧がどうこうって気にしないじゃん。
逆に言えばマスタリングしない方が生の音に近いって事なのになんで音圧あげるの?
アイドルがカラオケ音源で歌う場合特に生っぽさが無くなるって事だよね?
0030名無しサンプリング@48kHz2015/07/28(火) 08:32:54.58ID:23ufNn9x
映像だって誇張や演出入れるでしょ
録画だけでは伝わらない部分の補完に必須
0032名無しサンプリング@48kHz2015/07/28(火) 10:08:34.18ID:o8YUMwO+
マスタリングって収録メディアと音楽の使用目的に適合させるためにやるもんだからな
0034名無しサンプリング@48kHz2015/07/28(火) 12:15:54.16ID:QF/ZaNlu
PAでも箱に合わせてダイナミクスは
調整するけどね
オペラとかなら本当の生演奏だけど
ダイナミクスも含んだ演奏力が必要
だってり
0035名無しサンプリング@48kHz2015/07/29(水) 15:42:52.97ID:UCr5A0vT
>>29だけど作った音源を生っぽく聞かせたい場合マスタリングとかしない方が生演奏っぽく聞こえる?
そういう問題じゃなくて?
0036名無しサンプリング@48kHz2015/07/29(水) 16:04:31.82ID:ZGPTLr4k
そもそもマイク通した時点で生じゃないからなぁ。
マイクだって万能なモノなんてないからEQで補足してやるし。

更にそれをスピーカーから鳴らしたらもうそれは別物。
0038名無しサンプリング@48kHz2015/07/30(木) 16:14:44.20ID:IH7g92X+
昔のレコードみたいに、楽器を右にパン降りきって、リバーブとか欲しければ左から出すと
ギターとかだと目の前で弾いてるみたいに生っぽくなるよ
それがヒント
0039名無しサンプリング@48kHz2015/07/31(金) 00:26:10.78ID:sjYIIh9t
昔のレコードが、その場の演奏を
再現してるなんてのが勘違い

所詮2mix
CDだろうが、LPだろうが
SACD、ハイレゾでも同じ
0040名無しサンプリング@48kHz2015/08/01(土) 09:06:28.05ID:upCbHhHt
VANへいれんファーストみたいなやつ?あれ車で聴くとバランス悪いんだよなw
0041名無しサンプリング@48kHz2015/08/01(土) 10:00:51.68ID:+qaFzZlB
>>40
まあそれが狙いなんだからね

ギターを極限までデカく出すというさ

今のバランスのいい音源と比べると凄いアンバランスだよね
0042名無しサンプリング@48kHz2015/08/01(土) 19:18:46.15ID:hnWMuOkn
>>39
誰もそんなこと言ってない

所詮2mixであるからこそ、
場の空気を再現するのと、楽器を生っぽくするのとは、録音からミックスまで、ほとんど真逆の手法になる。
0045名無しサンプリング@48kHz2015/08/11(火) 22:28:39.75ID:EnQe4lSz
音圧上げ過ぎると逆に音圧を感じなくなる不思議
0046名無しサンプリング@48kHz2015/08/16(日) 04:49:34.24ID:EuY3QHpd
ISO226でググれ
0048名無しサンプリング@48kHz2015/08/26(水) 11:58:29.56ID:YSUPbg5g
>>43
マジレスすると
5種類くらいのBusパートにまとめそれぞれL3(multi)を薄くかけて凹凸をなくす
突発的な低音や高音がトリートメントされる程度にとどめ、決してパツパツにしない
トリートメントされた5種類のBusを2mixにする
その2mixにまたL3(multi)を薄くかける
突っ込んだパツパツサウンドにしたい場合はその最終L3の前に好きなコンプやリミッターをさす
完成
0049名無しサンプリング@48kHz2015/08/26(水) 21:32:32.27ID:Mu6q0fyk
滝瀬さん仕上がりいいよね
東京バーニーのおっさんとかサイデラとか
何がいいのかわからんところもあるけど
0050名無しサンプリング@48kHz2015/08/27(木) 21:47:30.09ID:sTueXVEJ
滝瀬真代が音いいとか耳腐ってんじゃね?
3次倍音てんこもりの耳障りな糞音が好きな難聴なんだろ
やばいよそれ
0052名無しサンプリング@48kHz2015/08/27(木) 22:19:04.75ID:qdhjpp0Z
意外と世の中おかしな音が好きだったりするから耳がおかしいってのは違うと思うぞ
最近のボーカルなんて倍音のりまくりEQで過剰に触りすぎで拡声器みたいな音なのに
この人すごい!とか、求められてる音がどんどん違うベクトル向いていってるだけ
0054名無しサンプリング@48kHz2015/08/30(日) 17:10:32.57ID:66El5ZO9
高い有料セミナー行って効果あるんか?その分機材買う足しにしたほうがよくね。
0056名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net2015/08/30(日) 18:41:02.44ID:nMZ2vu9n

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 725 -> 725:Get subject.txt OK:Check subject.txt 19 -> 19:Overwrite OK)load averages: 2.93, 2.41, 2.29
sage subject:19 dat:725 rebuild OK!
0058名無しサンプリング@48kHz2015/08/30(日) 20:24:31.78ID:mSc8WMbZ
ミックスからいいのかマスタリングで持ち直したのかとかわかんねぇしな
テッドジェンセンとかトムコインあたりの聞いとけばいいんでないの?
0059名無しサンプリング@48kHz2015/08/31(月) 12:46:25.88ID:kCXuovnb
3次倍音も足し方次第で使える音になるよ、あとエムズの人は低音の処理がうまい
0066名無しサンプリング@48kHz2015/10/03(土) 15:57:05.86ID:3OwNVy1H
このスレまったく機能してないね
全員名無しで好き勝手に書けるから?
考えたんだけどこのスレとは別にトリ付きコテハン必須のマスタリングスレを立てたら多少はまともに情報共有できるんじゃないかと、どう思います?
0067名無しサンプリング@48kHz2015/10/03(土) 16:57:25.30ID:KebM+Ne2
もともと隔離スレだから、コテ必須なら荒らしがコテを使い分けて自演するだけだし
荒らしを釘付けにできれば何でもいいんだよ
0068名無しサンプリング@48kHz2015/10/03(土) 19:18:06.13ID:9MIKUoQN
>>66
自分で機能させりゃいいじゃん。
それらしい話題を振ってみるとか、それらしい情報や考えを示すとか。
それが食いつく話題だったら、スレは機能するだろうね。
それとも、ただ教えて欲しいだけの初心者くんかね?
0069名無しサンプリング@48kHz2015/10/03(土) 19:32:05.81ID:AN83QQll
ほら荒らしの自演が再開した

もともと他スレでこのアホが自演したから
マスタリングキチガイを隔離したのなw
0070名無しサンプリング@48kHz2015/10/03(土) 20:10:53.85ID:9MIKUoQN
被害妄想をこじらせると、
>>66-68がひとりの荒らしの自演にも見えたりするわけだ。例えば。

荒らしだとかダマされたとか、結局こじらせたほうが負けなわけだよ
面白い話題なら食い付く、それだけ。それが大人の2ch対応だw
0071662015/10/03(土) 20:42:02.68ID:FBSmEtP7
IDをコロコロ変えられるとは思わなかった、というか本当に自演なのか知らないけど自演したっていいんじゃない?誰も困らないし
それにトリ付きコテ必須にすれば有益な情報を書く常連さんが一目瞭然だし、日が過ぎるほど突っかかる見当違いな人間も丸わかりで変な事書きにくくなるから良いと思ったんだよ
専門スレだから多少の馴れ合い成分があった方がスレが上手く回るかなって

>>68
教えてもらうだけじゃなくてまともな話もしたいかな
結局言いたいのは、人が多い2chで横槍も気にせず安心して話しがしたいってこと
0072名無しサンプリング@48kHz2015/10/03(土) 21:01:02.69ID:QCReL4wK
この板昔から有名なプロが結構来てるんだけど
みんなだんだん居なくなっちゃう理由知らないの?
この板は池沼が多過ぎて、自演しないとまともなやりとりが成立しないから、みんなバカバカしくなって辞めちゃうんだよ。

プロのレコードプロデューサーが自演なしでコンテストやレクチャーを始めても、誰も寄り付かない。
この板に常駐するような奴は、自分と同程度の奴とドングリの背比べがしたいだけだから、プロが来ちゃうと萎縮しちゃうんだよね。
プロのマスタリングエンジニアが決してこないスレでお花畑な会話をするアホを隔離するのがこのスレの役割
0076名無しサンプリング@48kHz2015/10/04(日) 08:00:15.89ID:W5nQkIxx
日本語の口語体が書かれると
毎回、知的障害を起こして日本語が読めないと騒ぎ出すカス。
それ自動翻訳ツールのバグだから
0077名無しサンプリング@48kHz2015/10/04(日) 08:55:23.00ID:mcqqwNMv
文章をまとめる能力の欠如を受け取る側の知能障害と勘違いできる時点で
認識能力にまで欠落が見受けられますな
0078名無しサンプリング@48kHz2015/10/04(日) 14:09:34.25ID:Rr6Wb48p
気になって仕方ないからスレ立てちゃった
とりあえず適当に話題出してみるので突っ込んだり乗っかってみてください
0079名無しサンプリング@48kHz2015/11/27(金) 16:53:45.65ID:7p6p6Bwc
音圧大事
0080名無しサンプリング@48kHz2015/12/13(日) 10:41:08.88ID:4qpA7NlB
>>77
はいはいキチガイギチガイ
言語読解能力も背景知識もない人間が
文章を読み取れるわけないだろ
0081名無しサンプリング@48kHz2015/12/29(火) 18:40:30.53ID:+OSM23Rt
ご質問があります。
Cubase8ですが、マスターにプラグインL3-16などのプラグインを挿して
音圧を上げて16bitで書き出してというやり方はミックスもマスタリングも
一緒にやってる気がするのですが、これでよいのでしょうか?

マスターには EQですこし全体調整→テープサチュ→L3-16を挿して
16bitでwav書き出しをしています。

また、良くマスターにさしているプラグインなど教えて頂けると有難いです。
ジャンルはパンク寄りのロック系になります。
0082名無しサンプリング@48kHz2015/12/29(火) 20:08:09.10ID:67/QyQsp
サウンド&Recordingマガジンに広告を打っている
アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係(刑事二課)にも組織ぐるみの騙しの手口が通報されてます。
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで、何年も削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全で削除されない)
★忘れないで!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
故意の手抜きでインチキ防音室を作って責任も取らずに逃げ、客が「依頼した性能が欲しい」というと
「追加料金を取る」
「外からの音漏れが酷いなら、何度でもレコーディングをやりなおせ。何度でも!
 ★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★外からのノイズが持ち上がるから」
という無知蒙昧な言葉を★創立者の鈴木泰之が堂々と客に吐き、責任放棄して逃げる極悪非道な会社です。
被害者らが被害をネットで告発すると
自分らの客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り個人情報をネットにばらまき
 この非道な会社に警戒を呼びかける文章を「茶化しバカにして風評操作」、さらに犯罪まがい行為を幇助する
し続ける会社です。このような彼らの騙しの手口を告発する自分たちの客を
「営業妨害で逮捕されるのを見たい」と書いていました。頭大丈夫?「盗人猛々しい」って言葉知ってるか?
被害者達は「ペテン師に名誉が有るなら名誉毀損で麹町署に今すぐ告訴しろ」とずっと書いています。
騙されても★我慢してしまいがちな日本人の性格につけ込む集団

文書改ざん、建築業法違反もやります(信じられないでしょうが事実です。警察役所に具体的に全部通報済み)
音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です。
日本音楽スタジオ協会前理事長、豊島氏(80年代にアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
事実を確認し★彼らに法的罰を与えるべきだということ★騙しの悪行をWebで告発する様アドバイスをくれました。
0083名無しサンプリング@48kHz2016/01/03(日) 13:43:42.93ID:eeaHxgKN
                                           ]]
0084名無しサンプリング@48kHz2016/01/03(日) 15:28:15.43ID:lokHmBaW
>>81
自分の狙ってるものや市販のものと比べてどうなの?
似たような質感だったりに出来ていて音を聞いて自分で納得できるところに落ち着けるならそれで正解
違うなぁと感じるならどこかで違うことするなり試行錯誤するといいよ

俺は全体のミックスを丸めにしてパルテックで上下ブーストして
バスコンで控えめにまとめてリミッター2段掛けってやり方だし正解とかセオリーなんてないよ
あえて正解を言うならマスターにはマキシマイザーのみになるようにミックスを上手くするのが一番なんじゃない?
0085名無しサンプリング@48kHz2016/01/03(日) 17:23:59.32ID:su0yX669
新年早々釣り針だらけ

> あえて正解を言うならマスターにはマキシマイザーのみになるようにミックスを上手くするのが一番なんじゃない?
0086名無しサンプリング@48kHz2016/01/03(日) 17:40:55.90ID:lokHmBaW
>>85
何が間違いなの?
マスターで何も触らないようにミックスで全て整えられるのが一番でしょ
どう考えても
逆に釣りか?
0088名無しサンプリング@48kHz2016/01/03(日) 18:49:07.51ID:aYNBd/M9
DAU付属のプラグインだけでマスタリングいけたw
もはやアウトボードも有料プラグインも要らんな
0089名無しサンプリング@48kHz2016/01/03(日) 23:36:48.26ID:WLtR5krA
DAUって何?
0091名無しサンプリング@48kHz2016/01/04(月) 01:59:31.14ID:xJ/7nafo
WavesのC4とPro Lがあればバカでもバッキバキの音圧にできるぞ
0093名無しサンプリング@48kHz2016/01/04(月) 09:39:27.50ID:9/3kTEXG
そういえば子供の頃
クリスマスが近くなると「メリークリトリス!」とか言って
ふざけてるバカがクラスに2〜3人は必ずいたけど
そういう奴らは冬休み明けになると今度は「あけましておめこ〜」とか言ってたな
0095名無しサンプリング@48kHz2016/01/23(土) 10:43:13.33ID:3brSPpko
サウンド&Recordingマガジンに広告を打っている
アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは
遮音性能をごまかす★詐欺まがい会社。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係(刑事二課)にも組織ぐるみの騙しの手口が通報されてます。
0096名無しサンプリング@48kHz2016/01/23(土) 11:35:22.68ID:eosF3HsH
上げておきます
0097名無しサンプリング@48kHz2016/02/12(金) 12:01:37.04ID:t3EVB8KC
logicXでタブステップやベースミュージックのマスタリングって

EQ
マルチコンプレッサー
マッチEQ
LIMITER

でOKでいいでしょうか?
0100名無しサンプリング@48kHz2016/02/16(火) 11:52:22.81ID:0I7vPxlC
オススメは
pspのxenonとfabのリミッター
俺はマスターの最終に挿しっぱ-0.1で作業してる
0101名無しサンプリング@48kHz2016/02/16(火) 11:53:28.64ID:0I7vPxlC
あとあんまリミッターのゲイン上げると海苔になるから1dbから2dbくらいがいいんじゃね
0105名無しサンプリング@48kHz2016/02/18(木) 19:40:34.16ID:m4VL2RRT
パンクロック・ポップロック・メロコア系でオススメの
マスタリング(ミックス)してる音源ありましたら教えて頂けると嬉しいです。
WANIMAとかボーカルクリアでドラムの音もいいなーと思うのですが
ギターがシャリシャリ過ぎてどうなのかと・・・
0106名無しサンプリング@48kHz2016/02/18(木) 19:52:49.83ID:QFaY0B8x
アマチュア向け音楽雑誌10誌ほどに,毎月広告を打ち続けるアマチュア向けの★簡易防音施工会社★
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが
    一番大事な防音性能をごまかす★★★「詐欺まがい防音会社」である証拠★★★★

       上記会社の社員 である=★一級建築士、 斎藤が、自社の手抜きの実態を告発★

その内部告発を、日本音楽スタジオ協会の前、理事長、スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏 
(英国においては80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、などを設計した人)
が直接に聞いたという事実。
そして、酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏が現地「手抜きスタジオ」を複数回,詳細に視察し、あまりにデタラメな施工を
Netで告発してもうこれ以上被害者がでないように!と助言してくれた。
 ★★★スタジオ設計の世界的権威で音響の学者である豊島氏がアコエンの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大きい★★★
 ★★★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
 ★★★信憑性がはっきりと付与されたことになる★★★

          ★★★同社は現在も、被害者に東京地裁で訴えられて公判中★★★★

     全国に被害者は数多居存在するが、現時点で同時に抱えている他の裁判数は,とうてい把握できる数ではない。
0108名無しサンプリング@48kHz2016/02/19(金) 22:30:01.43ID:y9r+QNaw
>>105
AslynのLemon Loveはいいよ
下から上までの周波数の出方
音圧 等は参考になる
0109名無しサンプリング@48kHz2016/02/20(土) 20:36:34.97ID:kOjHkFiI
サウンド&Recordingマガジン等に広告を打つ
アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは
遮音性能をサバ読みする★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係にも組織ぐるみの騙しの手口が通報されています。
(現在も東京地裁で公判中)
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで何年も削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全の為に削除されない)
★覚えておいてください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
利益上げる為、意図的手抜きでインチキ防音室を作り責任も取らずに逃げ、客が「依頼した性能が欲しい」というと
「追加料金をいただく」
「屋外からの音漏れが激しいなら、音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも。
 それと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるからだそうです)(呆れ)」
という無知蒙昧を★創立者の鈴木泰之が客に吐き責任放棄して逃げる非道極まりない会社です。
客が被害をネットで告発すると
自分らの客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り自分たちの客の個人情報をネットにばらまき
 この非道な会社に警戒を呼びかける文章を「茶化しバカにして」風評操作をし続ける会社です。
騙された客がキチガイなら騙した業者は何なのでしょう?餓鬼?狂人?
騙されても得てして我慢してしまいがちな日本人の性格に思い切りつけ込んできた集団です。

文書改ざん、建築業法違反もやります(驚くでしょうが事実です。被害者達も驚いたのですから!)
とにかく音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です。
日本音楽スタジオ協会前理事長、豊島氏(80年代にアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
事実を確認し★彼らに法的罰を与えるべきで、★被害者をもう増やさないように
彼らの悪行をネットで告発する様助言してくれました。JIS規格のDに似せたD'(ダッシュ)というインチキで
騙し続ける会社。ダッシュ無しのDでもサバ読みするので気をつけて!
01101052016/02/26(金) 16:47:31.02ID:7lh6lSvI
>>108
遅くなりました。ありがとうございます!
01111052016/02/26(金) 16:50:07.88ID:7lh6lSvI
>>108
すみません途中で書き込んでしまいました。
こういう凄いクリアな感じってやっぱりREC機材からして段違いなんですかね?
めちゃバランス良くて歌も存在感ありありで好きです。
0112名無しサンプリング@48kHz2016/02/27(土) 20:07:58.25ID:4EeKwT+T
サウンド&Recordingマガジン,Guitarマガジンなど多くのアマチュア向け音楽誌に広告を打ち、全国で被害者を出している
  ★アマチュア向け ★簡易防音室製作会社★
    ☆アコースティックエンジニアリング
    ☆アコースティックデザインシステムが★★遮音性能をごまかす「インチキな防音会社」である証(あかし)★★

       ★★★この会社(アコ社)の正社員である 一級建築士=斎藤氏が★★★自社の手抜きを告白★★★

その告発を、日本音楽スタジオ協会の前理事長であり、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国に於いては80年代にアビーロードスタジオを4つともに全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィル・コリンズ、ジョージ・マイケル,リンゴスター、エンヤらのスタジオを設計、
アメリカに於いてはは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースを設計、ドイツに於いてはEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。

その後、豊島氏本人が,アコースティック社の酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオへ実際に複数回足を運び直接訪問し,
 何時間にも渡って入念に調査、あまりに杜撰な手抜き防音施工に
「この酷い手抜きを『公益の為に』インターネット上で告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」とアドバイス。
    ★★★スタジオ設計の世界的権威者で音響工学の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大きい★★★
★★★★★このことによりアコースティックグループが「詐欺まがいの手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実」に
 信憑性がはっきりと付与されたことになる★★★★★★豊島氏はアメリカAESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★

     ★★★★★★アコースティック社は現在も東京で訴えられて公判中★★★
         日本全国に被害者が数多居るが 今同社が同時に抱えている裁判の数は把握しきれない
0113名無しサンプリング@48kHz2016/03/01(火) 21:26:23.57ID:KR9gOMaH
>>108
このCDちゃんと音圧あるのに分離感すごいね
クリアだけど音量大きくしても耳が痛くならないしちゃんとローも出てる
ギターも良い音してる
0114名無しサンプリング@48kHz2016/03/02(水) 06:12:34.29ID:5KMEkrLs
マスターにozone7だけで済ますとかは駄目なの?
バンドサウンドとか作ってみたいんだけど、EQ、コンプ、リバーブとかで音作りしないと駄目?
0115名無しサンプリング@48kHz2016/03/02(水) 11:49:26.20ID:PclmqEFs
マスターにかけるだけじゃ>>108のCDの様にはならないと思う
たぶんステムミックスでマスタリングしてると思う
0116名無しサンプリング@48kHz2016/03/02(水) 19:09:06.17ID:3GqYi8F2
 アマチュア向け音楽雑誌10誌ほど(もっと?)に広告を打ちつづける★アマチュア向け★簡易防音施工会社★
  ★アコースティックエンジニアリング
  ★アコースティックデザインシステムが防音性能をごまかす★★★★★「詐欺まがい防音会社」である証★★★★

       ★★★★★★上記会社の社員 である=★一級建築士、 斎藤が、★★★自社の手抜きの実態を告発★★★★

その内部告発を、日本音楽スタジオ協会の前、理事長、スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏 
(英国においては80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、などを設計した人)
が直接に聞いた。
そして、 件の「酷い手抜き施工のスタジオ」を豊島氏が現地に直接赴き複数回滞在し,何時間もかけて詳細に視察し、あまりにデタラメな施工を
「この手抜き施工をNetで告発してもうこれ以上被害者がでないように!そして法的罰則も」とアドバイスしてくれた。

 ★★★スタジオ設計の世界的権威で音響の学者である豊島氏がアコエンの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大変大きい★★★
 ★★★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
   ★★信憑性がはっきりと付与された★★★★★★豊島氏はAESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★


               ★★★同社は現在も、被害者に東京地裁で訴えられて公判中★★★

     ★★全国に被害者は数多居存在するが、現時点で同時に抱えている他の裁判数は,とうてい把握できる数ではない★★
0117名無しサンプリング@48kHz2016/03/02(水) 22:15:52.52ID:tyRw1k/I
ミックスダウンの時点で作り込んでないとダメだろ
マスタリングは最後の微調整だ
0118名無しサンプリング@48kHz2016/03/02(水) 23:08:55.97ID:tDtN4qFz
ozone7て複合体で自分でかなりいじると思うんだが、それを使うことを「だけで済ます」と考えてることが駄目だろ
音作りっていう発想もタブーではないが基本マスタリングにおいては邪道だしな
プリセット選んでハイ〜みたいな人は自力解決諦めるのが一番現実的だと思うわ

ozoneだけで済まさないのは単純にクォリティの問題
より良いものがあればそっちを使うのは自然なことだし
それが見えてこない人は調整作業に向いてないのよ
0119名無しサンプリング@48kHz2016/03/03(木) 20:27:45.33ID:k5U1j2dv
Sound&Recordingマガジンなど多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続け、日本全国で被害者を出している
        ★アマチュア向け★簡易防音施工会社★
   ☆アコースティックエンジニアリング
   ☆アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「詐欺まがい防音会社」である確かな証左★★★

       ★★★この会社(アコ社)の正社員 ★一級建築士=斎藤氏が、★★★自社の手抜きを告発★★★

その告発を、日本音楽スタジオ協会の役員、(前理事長)であり、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。

そして、豊島氏本人が,件のアコースティック社の酷い手抜き施工のスタジオを実際に現地に複数回足を運び,
何時間にも渡る入念な調査をした上で、同社のあまりに杜撰な施工に
「この酷い手抜きをwebで全国に告発し、実態を周知させ、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」とアドバイス。
★★★スタジオ設計の世界的権威者で音響工学の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意義は大きい★★★
★★これによりアコースティックグループが「詐欺まがいの手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実」に
 確実な★★信憑性が付与された★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★
           ★★★★★同社(アコースティック社)は今現在も、被害者に訴えられて東京で公判中★★★★★
          日本全国に被害者は多数居るが、現在同時に抱えている「裁判の数」はとうてい把握し切れない。
0120名無しサンプリング@48kHz2016/03/05(土) 21:40:15.57ID:ydWFP9+T
マスターEQほどゴミなものもないけどね
マスターは潔くリミッターのみ
0122名無しサンプリング@48kHz2016/03/12(土) 19:44:05.56ID:/9lknSKV
多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける「自称」防音会社
    ★アコースティックエンジニアリング
    ★アコースティックデザインシステムが★★★遮音性能をごまかす「インチキ防音会社」である★確実な証左★★★

       ★★★アコースティックエンジニアリング社員である★★★一級建築士の斎藤氏が★★★自社の手抜きを内部告発★★★

それを、「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威で、音響工学の学者でもある=★豊島政実氏
(英国に於いては1980年代に、あのビートルズ,ピンクフロイドなどが使い倒したアビーロードスタジオを,英国スタッフに請われて4つ全て全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル、エンヤ、リンゴスターらのスタジオも設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)が直接聞いた。

その後、件の「酷い手抜き施工で使い物にならないインチキスタジオ」へ、豊島氏ご本人が複数回直接足を運び訪問,何時間にも渡る入念な調査でわかった、あまりにデタラメな施工に
「この酷い手抜きをwebで日本全国に告発し、これ以上1人も被害者がでないようにしたらいい。法的な罰則も」と助言してくれた。
 ★★★スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者である豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大きい★★★
★★★★これによりアコースティックグループが詐欺まがいの手抜き防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
 ★信憑性がはっきりと付与された★★★★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★

             ★★★★(アコースティック社)は現在も、被害者に訴えられて東京で公判中★
       日本全国に被害者は多数居るが、現時点で抱えている他の裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。
0123名無しサンプリング@48kHz2016/03/15(火) 14:56:49.31ID:AuSWn3P3
最近apollo twin 売ったからuad無し生活になったけどPAとFABで切り抜けようと模索中
無くなるとUADのありがたみが
0125名無しサンプリング@48kHz2016/03/16(水) 14:51:14.77ID:WZCp/m5l
ミックスで使うの?
まぁ使うよね、マスタリングは実機使うの?
0128名無しサンプリング@48kHz2016/03/17(木) 19:50:25.65ID:q77Dkker
プラグインアライアンスの事
brain worksとかsplとかやってる
かなり良いよ全部本格派って感じの出来
0130名無しサンプリング@48kHz2016/03/22(火) 09:05:52.72ID:SYVLEMxi
テクノハウスみたいな割と内部完結の人が多いジャンルはマスターアウトにみんな何刺してる?俺はEQ→コンプ多段掛け薄め→リミッター
って感じなんだけど
0136名無しサンプリング@48kHz2016/03/23(水) 09:01:41.89ID:QJXi06C6
尻に入れたるで
0139名無しサンプリング@48kHz2016/03/26(土) 11:39:35.37ID:d/QXlhef
初心者です。
マスタリング、ミキシング、音色作り、
どれの範疇になるのかすら良く分かりませんがもし宜しければ教えて下さい。
一応楽曲トータルとしての話です。
ボカロ(EDM系)の曲を作るのにDTMの勉強をしています。
シンセもそこそこは扱える様になり、音を増やす(リード、パッド等トラックを増やしていく)のもある程度出来る様にはなってきたのですが、
どうもニコニコに上がっているそれなりの人達と同じ様な感じになりません。

一応練習という意味でこの曲を真似してみました。
(元曲)http://piapro.jp/t/Jdx8
(作業)http://www1.axfc.net/u/3641087.wav

完コピというわけでもなく、こんな感じにしてみたいという意味で(ドラム、ベースはまだ難しいのでありません)
それなりにパートは揃ってるはずなのですが、ただ根本的におおまかな感じとして何かが違ってる気がします。

出来たらおでこの辺り、耳から上辺りで音がもっと飽和して欲しい、
有機的に一体化してもっとグッと耳のそばまで迫って欲しいのにそうならない感じです。
心持ち一歩向こうへ引いた感じになるというか、線が細い控えめな感じになるというか、
それをなんとかしようとしてか、シンセが頑張ってキンキンになる傾向がある気がして、全体的にガチャついてる気がします。
それでいて上空がすっからかん、上へ広がらないというか、ある意味ではこもってる様にも聴こえます。
いわゆる音圧なのかなとも思うのですが、リミッター?とかを使うと悪い意味で膨れ上がるというか、シンセで耳が痛いです。
他の曲をやってみても全体的にこんな感じで同じ傾向になり、行き詰っています。

もっと全体的に“グッ!”と“ギュッ!”とこっちへ来て欲しいのですが、この場合どの辺にそもそもの原因があるのでしょうか?
あと参考になる書籍があれば教えて頂きたいです。
0140名無しサンプリング@48kHz2016/03/26(土) 11:43:28.99ID:rYMRi4Sr
>>139
ヤフれ。
Amazon見ろ。
0141名無しサンプリング@48kHz2016/03/26(土) 12:47:22.57ID:uPBYUQPh
ミックスどころかパートが出揃ってない状態で最終工程のスレに持ち込んでもなぁ…
まずアレンジとか音作りからじゃないかな
0142名無しサンプリング@48kHz2016/03/26(土) 14:43:59.11ID:d/QXlhef
ありがとうございます。
どの工程時点でテコ入れすべきなのかいまいち分からなかったもので。
調べる、本を買うにしても、“ターゲット”をどこに絞れば良いかよく分からないというか。
基本的に構成的には後はベースとドラムを入れるだけというつもりで考えてはいるのですが、
元の曲を聴くとウワモノだけでも耳元へグッと出てきているので、
ウワモノのみの現時点でもウワモノがそうなっていないという事は、既に何かがおかしいのだろうと思いまして。
とりあえず、ターゲットをあまり狭めずにもう少し情報をあさってみようと思います。
ありがとうございました。
0144名無しサンプリング@48kHz2016/03/26(土) 19:03:19.03ID:u5V67Ufl
あまり故人のこと悪く言いたくないけど
>>141って本当に人間のクズだったからな
いなくなって喜んでる奴多いと思うよ
0145名無しサンプリング@48kHz2016/03/28(月) 15:47:39.06ID:E+3dALTO
皆さんは2mixの物からマスタリングの際には何db上げ、
最終的にはRMS何dbでやってますか?
0149名無しサンプリング@48kHz2016/03/28(月) 17:43:45.63ID:E+3dALTO
>>147 レス有難うです。 参考にします。

>>146 ホンマですか?それww
0151名無しサンプリング@48kHz2016/03/28(月) 18:39:00.02ID:I0Cm5PKe
音圧ぱつぱつに上げたい時は-6LUFS目指す。
0152名無しサンプリング@48kHz2016/03/29(火) 01:41:11.07ID:mp7PT9Rh
RMSは大体、-5.5〜-4.5の間で仕上げてる
0153名無しサンプリング@48kHz2016/03/29(火) 02:12:33.50ID:fBkvXO9f
マスタリング初心者ですが、そんなに行ってもいいものなんですか?
色んなサイトでは-8以上はだめ、みたいな記事が多いですが…
0155名無しサンプリング@48kHz2016/03/29(火) 03:05:02.96ID:nbgyAwzi
低域膨れたままとかじゃない限り、RMSで-8.0dB近い時点で相当追い込んでる感じだけどね
0156名無しサンプリング@48kHz2016/03/29(火) 06:44:39.00ID:jOphKdI1
>>153
ここもサイトの1つだし、記事を書いている人はそうしてるって程度のことじゃねーの
0157名無しサンプリング@48kHz2016/03/29(火) 08:46:54.34ID:mp7PT9Rh
EDM系なら-5.5〜-4.5は結構ある
0158名無しサンプリング@48kHz2016/03/29(火) 09:33:14.48ID:pfKAw2IN
>>139
ちゃんとオリジナルの1176やニーブ使ってるか?
プラグインはあくまで補助だぞ
オリジナルのビンテージエフェクター通してこそ太く抜ける売りもんの音になるのだよ

機材に最低300万はかけないとダメよ
0159名無しサンプリング@48kHz2016/03/29(火) 21:06:18.60ID:tiP3KWhr
利いた風なこと抜かしてんじゃねえぞこの肛門野郎が
0160名無しサンプリング@48kHz2016/03/30(水) 06:40:09.33ID:ETBauNGX
>>145です  皆さんレス。有難うです。

ちなみに2mixの段階でマスタートラックにどこまでの処理をされてますか?

そして、マスタリングはEQ処理とL3等で音圧上げ処理ぐらいですか?
0161名無しサンプリング@48kHz2016/03/30(水) 12:18:58.62ID:uAR6lX+C
>>160
最近は2mixは作らない
ステムミックス
0162名無しサンプリング@48kHz2016/03/31(木) 05:16:26.73ID:V8yen7i1
アコギと唄ですがガレージでちよっと足してます。
https://soundcloud.com/yuhei-asazi/7-acoustic-cover
誰かお手本な(^_^;)マスタリングお願いいたします。
0163名無しサンプリング@48kHz2016/04/02(土) 19:41:39.52ID:dnevVFwf
Sound&Recordingマガジン,Guitarマガジン、など多くの音楽誌に広告を打ち、全国で被害者を出している
      ★アマチュア向け★簡易防音施工会社★
  ☆アコースティックエンジニアリング
  ☆アコースティックデザインシステムが★★遮音性能をごまかす「インチキな防音会社」である★★確実な証拠★★

  ★★この会社(アコ社)の正社員である 一級建築士=斎藤氏が★★自社の手抜きを告白★★★
しかし!その自社の手抜を告白した斉藤が取った行動は
被害者への購いではなく、なんと手抜施工を隠蔽するための文書改ざんだった!

その告発を、日本音楽スタジオ協会の前理事長であり、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つともに全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィル・コリンズ、ジョージ・マイケル,リンゴスターらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースを設計、ドイツではEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。

その後、豊島氏本人が,アコースティック社の酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオへ実際に足を運び複数回直接訪問し,
 何時間にも渡る入念な調査をし、あまりに杜撰な手抜き施工に
「この酷い手抜きを『公益の為に』インターネット上で告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」とアドバイス。
  ★★スタジオ設計の世界的権威者で音響工学の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意味は大きい★★
★★このことによりアコースティックグループが、詐欺まがいの、手抜き施工をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実★★に
 ★★信憑性がはっきりと付与された★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★

             ★★★★★同社(アコースティック社)は今現在も、手抜き施工をされた被害者に訴えられて東京で公判中★★
          日本全国に被害者は多数存在するが、現在同時に抱えている裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。
0164名無しサンプリング@48kHz2016/04/12(火) 17:24:57.73ID:wxOK8tKI
誘導されてきました。
マスターCDを作るのにDDPではなく(ソフトがないため)
CD-Rにディスクアットワンスで書き込んで納品しようと思うのですが
CD-Rは日本製ならなんでも良いのでしょうか?
太陽誘電ディスクはもうヨドにもないそうなので・・・
もしくは有料でも業者にたのんでDDPマスターを作ったほうが良いのでしょうか?
0165名無しサンプリング@48kHz2016/04/12(火) 17:37:54.24ID:cIJTSDYS
CDRは国内生産のはどこのでも一緒だよ
cueシート書けるならいいけど
頼んだ方が無難じゃないかい?
0166名無しサンプリング@48kHz2016/04/12(火) 18:56:16.25ID:kVmYXMpN
業者に数回頼む分予定あるなら
その分スタジオワン買う金に回したほうが安いと思う
太陽誘電CDRもアマゾンとかにならあった気がするけど今もうないのか?
01671642016/04/12(火) 19:31:18.42ID:wxOK8tKI
itunesでますたーCDを作るをやろうと思ってるんですが
ttp://www.cd-pac.com/guide/master/itunes/
↑業者のですが、これではいけないのでしょうか?
0169名無しサンプリング@48kHz2016/05/02(月) 00:11:37.02ID:RuIIOKol
今はマスタリング・ワークステーションといったスタンドアロンのソフトウェアが時流になってきたな
0171名無しサンプリング@48kHz2016/05/02(月) 16:46:59.70ID:SlaJwM+5
Sonnoxのスレが無かったので、こちらに書き込ませて頂きます。
DAWで制作し、書き出した24bit/48kHzのwaveデータを、Sonnoxの
「Codec Toolbox」
http://www.minet.jp/brand/sonnox/codec-toolbox/

でMP3に変換したところ、一応MP3には変換されたのですが、周波数を
48から44.1kHzに変換する事が出来ません。

数千円程度なら値段がかかっても構いませんので、なるべく音質劣化が少ない
「周波数変換?」のソフトがありましたらお教え頂けないでしょうか?

ちなみ使用PCはMacです。どうか宜しくお願い致します。
0173名無しサンプリング@48kHz2016/05/02(月) 18:24:53.91ID:+DZ6kbk9
DAWで書き出すときに最初から44.1kHzのwavで出してからエンコードするもんなのでは?
DAW何使ってるかわからんから何とも言えないけど、
演算精度に不足があるなんて今時ないだろうから、あとはディザリングの好みとしか。
0175名無しサンプリング@48kHz2016/05/04(水) 10:40:14.82ID:YEqV7Qxt
32bit→16bitにする場合は、UV22HRで16bitでよいのですか?
0182名無しサンプリング@48kHz2016/05/04(水) 23:47:25.97ID:14uEZXf3
よくわかってないんけど質問
OzoneのマキシマイザーとwavesのLなんちゃらって併用する?どっちかだけでいい?
0189名無しサンプリング@48kHz2016/05/05(木) 19:20:22.30ID:TaoG6Bat
セクオイアてなんでバカ高いの?
sonoriss ddp有ればサンプリと一緒ですか?
0190名無しサンプリング@48kHz2016/05/15(日) 07:47:12.53ID:zdPMzVmL
最後にかけるリミッターって何使ってる?トゥルーピーク対策ができるやつで
ステルスリミッター良さそうだなって思ってたんだけどトゥルーピークちゃんと叩いてくれないって情報もあるのな…
0193名無しサンプリング@48kHz2016/05/15(日) 15:21:30.95ID:6rrrQPhu
Logicのアダチクリミッター掛けてる
Xで作り直されてL3に負けんくなった
0195名無しサンプリング@48kHz2016/05/15(日) 23:55:21.31ID:qYNZtgRb
>>194
-0.1って天井は書き出しフォーマットによって変える。itunes用マスタリングのガイドだと-1dB推奨など用途によって変える。
0196名無しサンプリング@48kHz2016/05/16(月) 01:17:08.28ID:WJ3Fo9IO
>>191
pro-lは自分も持ってて愛用してて、
ispの表示は一応してくれるけど、自動で抑えてはくれないので結局自分の耳頼りになっちゃうのが心配で…
0197名無しサンプリング@48kHz2016/05/16(月) 01:30:33.54ID:Vx57dowG
TB Barricade使ってるけどこれもinter-sample peak (ISP) detectionてある
自分は信用してるけどちゃんとわかる人いたら教えて欲しい
0198名無しサンプリング@48kHz2016/05/16(月) 01:38:05.45ID:H6cmM+xp
NUGENのTrue Peak Limiterも対応してるね
実際にこれを買っちゃうのが良いのか、そこまで必要ではないのか
0201名無しサンプリング@48kHz2016/05/16(月) 14:33:52.43ID:H6cmM+xp
pro Lとpspのxonen 使い分けてる
曲によって
xonen意外と良いよ
0204名無しサンプリング@48kHz2016/05/16(月) 15:40:08.45ID:ZoCvHWb5
>>197
TBのプゲライン全部レテンシーデカすぎて要らね
ブスコンプですら10msとか舐めてんのかと思たわ
所詮安もんは安もん
0207名無しサンプリング@48kHz2016/07/20(水) 22:56:24.86ID:bV+gUTfG
俺も長いことアナログ出しにこだわっていたが、
数年ぶりに実時間書き出しをしたら、むしろクリアで、
え?ってなる曲もあった。
よ。
0208名無しサンプリング@48kHz2016/07/23(土) 10:53:14.11ID:gYqgUjnL
無知ですまん
PRO-Lとかinvsibleとかリミッターってマキシマイザー的に使うの?
それともマキシマイザーあてたあとにリミッターで押し上げるの??
0210名無しサンプリング@48kHz2016/08/04(木) 01:47:27.74ID:DTquqelH
aomのリミッターメチャイイじゃん
pro Lより良いか、同等レベルだなー
でも作者の日本人のサイトとツイッター見たら同人誌系のロリオタクでキモすぎて引いた
マスタリングもしてるみたいだな
0212名無しサンプリング@48kHz2016/08/04(木) 11:44:55.58ID:v4PP2uQ0
IKのLurssen Mastering Consoleってあんま話題なってないんか?
個人的には悪くないと思うんだが
0214名無しサンプリング@48kHz2016/08/04(木) 13:58:06.10ID:g1R944hq
>>212
マスタリングで使えるようなプラグインぜんぜん持ってないから最後に1こぶっ込めば良いって聞いてクッソ気になってた
どうせ趣味程度だしozoneとか買わずにこれでも良いかな
0215名無しサンプリング@48kHz2016/08/04(木) 14:42:23.11ID:h6/FF1IM
pro Lかaomにしとけよ
オゾンお勧めしないというより
この2つが良すぎるよ
0217名無しサンプリング@48kHz2016/08/04(木) 17:44:07.45ID:SmU+RLKK
Lurssen Mastering Console比較にリミッター持ち出してどうするw
Wavesのシグネイチャーみたいなものなのでデモ音源の音になって構わないならむしろ買い
0218名無しサンプリング@48kHz2016/08/04(木) 17:53:30.54ID:rTWgnT8f
>>215
夢見すぎだと思う
ProLとAOMとIKのリミッターはお手軽だけど
実は飽和した分を聞こえにくいところに逃してるから
環境がキッチリしたところで聞くと意外なとこに落とし穴がある
0219名無しサンプリング@48kHz2016/08/04(木) 17:59:26.25ID:SmU+RLKK
飽和成分を可聴域の遥か上方に逃がしてその帯域削るような技術はまだないんかね
0220名無しサンプリング@48kHz2016/08/05(金) 09:06:13.38ID:7n7K2c4/
>>218
あ、そうなんだ
じゃおれ気づいていないのかも
リミッター何使ってるの?
0221名無しサンプリング@48kHz2016/08/05(金) 10:04:39.55ID:l5anCvrg
>>220
ProLだよ
なんだかんだ視認性がいいし
RMS-10くらいでやる分には気にならないだろうと勝手に解釈してる
0222名無しサンプリング@48kHz2016/08/05(金) 13:11:01.15ID:7n7K2c4/
なんだpro Lか 違うのかと思った
0223名無しサンプリング@48kHz2016/08/05(金) 15:06:23.68ID:AqvpC492
>>222
今のうちの環境じゃ分からないからテストしようがないのよ
レコスタ行って愕然とするのは目に見えてるけど仕方ない
けど人に無責任に勧められないのは事実だから言っただけよ
0224名無しサンプリング@48kHz2016/08/05(金) 15:27:25.01ID:7n7K2c4/
でも兄弟にあたるコンプの数がリミッターの数と違い過ぎて選択肢が狭いよね
0225名無しサンプリング@48kHz2016/08/06(土) 02:11:54.17ID:+nqqfP88
あ間違ったリミッターの数が少ないよね
って思うよ
0226名無しサンプリング@48kHz2016/08/06(土) 02:27:38.41ID:xnf1Xa3U
コンプもリミッターも選択肢は多すぎるぐらいあると思うけどね。
本当に優れたものに限れば少数にはなるけど。
0227名無しサンプリング@48kHz2016/08/09(火) 17:35:34.33ID:kysbIsbS
コンプは死ぬほどあるけど
使えるリミッターは少ないと思うよ
0228名無しサンプリング@48kHz2016/08/09(火) 18:34:20.16ID:QLSY686N
アホみたいに稼ぐならともかく先読み付いてる今時のはどれも問題ないでしょ
0229名無しサンプリング@48kHz2016/08/09(火) 23:12:53.88ID:daiBCEha
コンプとかリミッターは音が変わりやすいタイプか潰しても変わりにくいタイプかで大雑把に選んでる
0230名無しサンプリング@48kHz2016/09/24(土) 12:26:59.51ID:JsQaM8I/
オムニバスとか作るときに、最初っからクリップしかけてる海苔波形の曲が何曲か届いたらどうしてる?
作り直せないらしいんだが・・・。
これにあわせて他の曲を海苔につぶすわけにもいかないし、でもそうしないと音圧差出過ぎるし・・・
0231名無しサンプリング@48kHz2016/09/24(土) 13:51:31.63ID:zYp/g4/c
>>227
アホとリミッターは使いよう
0232名無しサンプリング@48kHz2016/09/24(土) 16:56:02.48ID:g12bETcR
マスターにリミッターはアホだけど、マスターで最初からローエンドとハイエンドをバッサリ切っておくのは大事だぞ。
0235名無しサンプリング@48kHz2016/09/25(日) 09:02:30.81ID:JO9AAFg3
ローカットってどうしてます?
専用のプラグインとかあったりするんですかね。
0236名無しサンプリング@48kHz2016/09/25(日) 12:23:19.53ID:hPCxu3x/
>>234
ハイレゾ音源とかの場合どうしてんのかな?

>>235
パライコなら普通にどんなEQにもついてる。
0237名無しサンプリング@48kHz2016/09/25(日) 12:45:29.62ID:x2Ys8EK9
>>236
ありがとうございます!
普通のパライコで20Hz以下バッサリってかんじなんですかね。クラブで鳴らすような音源とかでも、切っちゃうもんなんですか?

すみません、シロウトで。。。
0238名無しサンプリング@48kHz2016/09/25(日) 14:43:40.55ID:hPCxu3x/
>>237
20Hzなんて超低域は人間にはあまり聞こえない。
耳にはたいして聞こえないのに実音量としては大きいから、メーター上は0dbギリギリまで詰め込んであるのに、
イマイチ音量感が出なかったりする。
人間が低域と認識するのはだいたい60Hz以上。
ベースやキックの主音域は100Hz以上。
0239名無しサンプリング@48kHz2016/09/25(日) 16:26:03.57ID:zl5ECkMq
20Hzなんてスピーカーで鳴らすとすると
ウーファーコーンがべこべこって前後するだけだからな
団扇ぐらいのスピードで
0240名無しサンプリング@48kHz2016/09/27(火) 13:13:12.86ID:cjbphVAA
>>230
elysia nvelopeとか、マルチモノにしてSPL Transient Desingerを挿してトランジェント弄るとか
マルチコンプレッサーをマルチエキスパンダーとして使うとか、ダイナミックイコライザーを使うとか
あとFG-XのDnybamic perceptionを弄るか。
まあ焼け石に水だと思うけどそんくらいかな?
0241名無しサンプリング@48kHz2016/09/30(金) 07:54:11.45ID:wEYhC+y+
人間が低域と認識するのはだいたい60Hz以上。
ベースやキックの主音域は100Hz以上。

え?
0243名無しサンプリング@48kHz2016/09/30(金) 11:45:41.83ID:t1f5fkSf
>>230
海苔そのものが悪というわけでもないんだし、
音がそれで完成されてて他と合わないのが音量感だけならゲイン落とすだけでも全然アリじゃない?
トランジェントやダイナミクスが他と並べられないほど落差あるなら
>>240みたいな外科的処置も視野に入るってだけで、
基本いつもとやることは変わらんと思うよ。
0245名無しサンプリング@48kHz2016/09/30(金) 18:52:09.26ID:OadTGkY3
そんなことよりさっき大発見をしたから聞いてくれ
キアヌ・リーブスの名前に中には
なんと「アヌス」が隠されていたのだ!!
0246名無しサンプリング@48kHz2016/10/01(土) 04:00:55.66ID:y8eOKwBF
ダンスミュージックは耳で聞こえない
20Hz以下が体を振動するんだけどね
0248名無しサンプリング@48kHz2016/10/01(土) 15:25:03.69ID:xm+tQnYD
口の悪い連中だなぁ。
0249名無しサンプリング@48kHz2016/10/01(土) 16:00:07.18ID:AqXW/cR3
クラブやダンスもので20〜30Hz処理に困惑してる糞耳メンはもう居なくなったでしょうよ
0251名無しサンプリング@48kHz2016/10/01(土) 16:55:17.25ID:jmqc5E5k
先ず20ヘルツ以下をまともに出せるスピーカー自体がない。
50ヘルツ以下の音は扇風機が回るようなシステムを開発して
バカに風を当てて体感させればOK。
0252名無しサンプリング@48kHz2016/10/01(土) 17:31:14.14ID:Biw0VDED
40hzぐらいまで入ってればいい
それより下はカットしてもいい

俺はそう思ってる
0253名無しサンプリング@48kHz2016/10/01(土) 18:50:35.39ID:EK7gk15R
>>252
こいつも脳ないな
DやD♭の曲も作らねーんだろうな
一生スカスカ音楽作ってろよアホ
0257名無しサンプリング@48kHz2016/10/01(土) 21:57:20.95ID:oKYD4jiB
>>255
ねえねえなんでD D♯って限定しちゃったの?wwwww
最初からサブベースを使わないんだろうなって言えばよかったよね???
ホームラン級の馬鹿だわ
0258名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 00:23:34.81ID:DcFhU5ul
>>257
お前サブベースの意味わかってないだろ
Dでサブベースが40hz下回るの分からんか、アホ
0260名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 05:42:48.15ID:fIUDUBcI
>>258
オマエが聞こえたつもりになってる40Hzは1オクターブ上の第2倍音じゃねぇの?
初心者にありがちなミス。俺の言ってること分かるか?
0261名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 05:44:48.75ID:buFnJNwb
>>259
ほんとだよな
この板の奴らは自分で音が判断できない糞耳だらけ
シンセの音の違いすら分からない
フィルターの挙動の違いすら分からない
レベルが低いとかの次元じゃない
0262名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 08:27:55.14ID:DcFhU5ul
>>260
もうお前いいわwこんな初心者相手にしてる暇ないんでw
一生重低音カットしてな、スッカスカのテンモニでなw
0264名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 08:47:14.03ID:DcFhU5ul
>>262
いやもういいからお前はほんと黙っとけ
ここ初心者スレじゃないんで
まずちゃんとした30hzまで聞こえるモニター買おうなw
0266名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 10:17:21.85ID:K4iDtVgB
俺が257なんだが
こんなに複数人に叩かれても分からないってガチガイジなんだろうな
0268名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 10:52:46.32ID:DcFhU5ul
>>266
複数人ってそれがどうしたんだ?
雑魚しかここにいなかった、ってことだ
思いあがるな
0273名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 11:35:47.98ID:pUKPIIga
雑魚って特徴的な言葉つかってるから
こいつ関西じじいじゃね?死ねばいいのに
0276名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 12:56:33.32ID:e8+9cj8V
ガイジガイジどいつもこいつもうるせーから整理してやる
>>257>>258の対立ね

ああ、どう見ても>>257が糞たらしのゲリピー常飲ガイジだな・・・
IPコロコロ涙目で自演擁護してるけどバレバレ
はよ病院行けよ
0277名無しサンプリング@48kHz2016/10/02(日) 20:15:11.35ID:MlEYIkQQ
よくもまぁダンスもののローエンドの話程度でこれだけ荒れることに感心するスレですね
0281名無しサンプリング@48kHz2016/10/03(月) 00:58:08.31ID:HSTe+uy4
よくもまぁここまでギャーギャー言えるな。
低域の是非だけでガイジだどうだとか言えるまで罵詈雑大会に発展できるな。
0284名無しサンプリング@48kHz2016/10/03(月) 08:26:27.53ID:GzDWxK2u
アコースティックとかな
バンドものは使うほうが多いけど俺は
でも使わないのなんていくらでもあるのに知らないのが逆にびっくりするわー
0286名無しサンプリング@48kHz2016/10/04(火) 00:26:44.76ID:kBc340Qt
>>281 2016/10/03(月) 00:58:08.31 ID:HSTe+uy4
よくもまぁここまでギャーギャー言えるな。
低域の是非だけでガイジだどうだとか言えるまで罵詈雑大会に発展できるな。
0288名無しサンプリング@48kHz2016/10/04(火) 01:11:45.95ID:vN5JoATi
なあんだ諸悪の根源である糖質荒らし雑魚バエチンパン害虫朝鮮人親に殺してもらったか


俺の大勝利!!!420111
0290名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 08:10:56.03ID:atUz8+r8
ちゃんとしたマスタリングスタジオ行って、ちゃんとしたマスタリングエンジニアと話してみたり、作業の様子を見てみれば低音の処理についてはただ切ればいいってもんじゃないと分かると思うんだけど。
0291名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 09:03:27.36ID:riT43gRZ
>>290
どうしてよいかわからず右往左往してる糞耳の人達には少しは良いのかも?だけど、欲しい音が分かってる人にはモニター環境さえ整ってれば不要だと思うよ
0294名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 11:26:57.86ID:QO/h1cdp
やっぱり鸚鵡返しアスペガイジだったか
糞耳って言うからすぐ分かるな
0295名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 11:54:15.11ID:c478xy1e
>>294 2016/10/05(水) 11:26:57.86 ID:QO/h1cdp
やっぱり鸚鵡返しアスペガイジだったか
糞耳って言うからすぐ分かるな
0296名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 14:22:21.20ID:ynysU9EP
>>294
また鸚鵡返しアスペガイジが自己紹介しとるわw

やっぱり糞ニートだったかw

今度はこのスレを荒らしまくるようだなw
0297名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 16:55:37.76ID:O0JhLK57
>>296
2016/10/05(水) 14:22:21.20 ID:ynysU9EP
>>294
また鸚鵡返しアスペガイジが自己紹介しとるわw

やっぱり糞ニートだったかw

今度はこのスレを荒らしまくるようだなw
0298名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 17:03:22.96ID:5KbuU7Wy
>>297 2016/10/05(水) 16:55:37.76 ID:O0JhLK57
この悔しくて悔しくてしょうがないガイジの発狂自己紹介がここちよいw
0299名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 17:41:13.51ID:O0JhLK57
>>298 2016/10/05(水) 16:55:37.76 ID:O0JhLK57
この悔しくて悔しくてしょうがないガイジの発狂自己紹介がここちよいw
0301名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 18:14:27.89ID:5KbuU7Wy
2016/10/05(水) 17:41:13.51 ID:O0JhLK57 [2/2]
>>299 2016/10/05(水) 16:55:37.76 ID:O0JhLK57
この悔しくて悔しくてしょうがないガイジの発狂自己紹介がここちよいw
0302名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 18:39:07.32ID:H0/TYyYi
このレス番とともにレスコピペするのって時々見るけど、どういう意味があるの?
0303名無しサンプリング@48kHz2016/10/05(水) 18:42:48.16ID:5KbuU7Wy
なあんだ諸悪の根源である糖質荒らし雑魚バエチンパン害虫朝鮮人親に殺してもらったか


俺の大勝利!!!491842
0306名無しサンプリング@48kHz2016/10/10(月) 14:36:11.30ID:IR4w+B23
>>305 2016/10/10(月) 14:23:23.18 ID:1RMHztFU
って思ってる病気の子だからスルー安定
手動ポチポチvs糖質
0307名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 06:41:20.92ID:mxNvn1P2
テクノとかハウスのマスタリングする人は
プラグイン何刺してる?順番も教えてくり
0310名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 12:17:45.54ID:NakahDaw
C1 EQ L2
0313名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 18:00:53.01ID:IfWhOF/8
>>307
Ozone UADのNeve Invisible Limitter
が基本
0315名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 19:29:54.94ID:VhjnR13k
海苔波形にするだけの簡単なお仕事です。
Wavesからルネッサンス海苔とかいうプラグインださないかな。
0316名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 20:12:07.62ID:IfWhOF/8
>>314
Pro-lはInvisible買う前まで使っていたわw質感的にInvisiの方が好きだからね。
0320名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 20:41:18.60ID:3X3I9tfB
>>318
は?Pro-Lは先読みもリリース調節できるからいくらでもクリーンにできるだろうが
さてはお前使ったことないな
0322名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 21:04:03.10ID:3X3I9tfB
>>321
は?歪まないけど?
リミッターの先読みって何のためにあるか知ってる?
あとお前使ったことないのに知ったかすんなよみっともない
0325名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 21:55:33.78ID:DGXRpDM7
>>322
使ったことないってレッテル貼ったら何か解決すんの?w
先読みで何で歪みが0になるっていうなら、なんでなのか理屈を説明してみ?
0327名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:09:13.23ID:vuBmP3if
先読みでも歪むことで有名なのがあるからそれは成立しないよ
先読みだけでは歪みが抑えられないという逆説にもなる
0328名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:29:57.68ID:3X3I9tfB
>>327
その歪む先読みは調節できるのか?あ?
pro-Lは先読み量が調節できるって言ってるだろ
歪んだら先読みを深くすればいいだけ
0330名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:39:03.60ID:3X3I9tfB
>>329
だから答えろよ
おまえ先読みを調整できるリミッター使ったことあんのかよ?
Pro-Lは先読み量最大・リリース最大・アタック最速にしたらまずどんなもの突っ込んでも歪まねえからなw
使ってみてから口答えしろよなw
0331名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:40:37.52ID:DGXRpDM7
>>330
あるに決まってんじゃんw
今時使ったことない原始人なんていないだろ?
使ったことのある人の中にも糞耳の残念な子がいるみたいだけど
0332名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:44:18.60ID:3X3I9tfB
>>331
ほーん
で、先読み量最大・リリース最大・アタック最速にしても歪むんだねお前のとこじゃ
そりゃあお前の耳がおかしいことを証明したようなもんじゃんwザッコwクソガイジw
0333名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:45:40.01ID:DGXRpDM7
>>332
やっぱりなんでリミッターで歪みが発生するか分かってないんだねw
耳が悪いなら別の手段で歪みを確認すればいいのに
0334名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:48:32.65ID:DGXRpDM7
試しにPro-L 歪みとかでググってみりゃいいのに
色々出てきたぞー
なんで馬鹿ってこう自信満々なんだろうw
0335名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:48:56.25ID:3X3I9tfB
>>333
分かってるが?お前こそ説明してみろよ口だけか?
たぶんお前糞バカだから100dbとか突っ込んで歪んだとか言ってるんだろどうせ
マジで幼稚だな
0336名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:50:20.94ID:3X3I9tfB
>>334
検索して出たら何?お前と一緒で使い方が悪い奴らってことだろw
なんでクリーンだって意見は無視するんだ?出なかったのか?
ンなわけあるか糞アホ
0341名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:58:35.68ID:NgFYrq/K
こいつどうせプラグインスレでProQ2で暴れてた無知で糞耳で基地のやつだろ
今は金がないからメインでProL使ってるが歪みは発生するよ確実に
むしろソースによっては他のものよりひどい場合もある
極小に感じさせるために先読みだのアタックだの色々調整すると、次は色々と犠牲が大きくなるし本末転倒なプラグインだよ
それが分からないって可哀想なのか逆に幸せなのか分かんねぇな

てかいくら先読みしても入ってくる音量が変わるわけじゃないんだけどその辺理解してねぇな
0342名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 22:59:35.30ID:3X3I9tfB
>>337
お前が理解してないんだろあほが
お前クリッパーかなんかと勘違いしてるだろw頭悪すぎw
たしかにデジタルクリッパーでもリミッティングはできるがなw歪む前提ならそれでいいんじゃねw
0344名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:02:56.14ID:3X3I9tfB
>>341
先読みがあったら入ってくる量に合わせて前もってリダクションを掛けれるだろ?
10dbオーバーしたとしてもその部分は確実に前もって10db下げるのだから歪みようがない
理論的に考えろよ、お前が糞耳キチガイだろうが
0347名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:04:40.50ID:DGXRpDM7
>>344
えっ、何もしかしてリミッターの先読みをフェーダーワーク的な作業だと理解してるってこと?
0348名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:05:32.02ID:3X3I9tfB
>>343
理解してたら歪むなんて言えるはずないんだけどね
ましてや先読みもアタックリリースモ調節し放題なPro-Lでね。
0351名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:07:06.36ID:3X3I9tfB
>>347
ダイナミクスプラグインの動作は細かいボリュームコントロールなんだが。
お前分かってなかったの?無知のくせに出しゃばんなよカス
0352名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:09:11.55ID:3X3I9tfB
>>350
しきい値に反応して一時的にボリュームを下げる
頭は先読みで絶対性を確保し、リリースも長くすれば歪まない
これでいいか?ガイジ君w
0353名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:10:31.46ID:DGXRpDM7
>>351
もしかして、歪むかどうかって0dBオーバーした時のクリップのことだと思ってるのかな?
0354名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:13:25.94ID:0aS9yTmP
>>353
それだ!
先読みしないとスレッショルドを超える可能性が0じゃなくて、それでクリップして歪むって言いたいんだな
結局リミッターの歪みやすい・歪みにくいの話を勘違いしてましたってだけか
可愛いもんだw
0355名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:14:10.23ID:3X3I9tfB
>>353
リリースで切り刻んだように歪むって言いたいのか?
それはpro-Lならリリース10秒にできるから無駄な心配だ
それより>>352を読めよ
0357名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:17:24.09ID:DGXRpDM7
>>355
それ歪みとかじゃなくて、それ以前のセッティングがまずいって問題じゃん
今話してる歪みはそんな話じゃないよ
もちろん君が勘違いしてるクリッピングの話でもないよw
>>333の指摘通りリミッターで歪みが発生する原理が分かってなかったですってオチだね
ドンマイ!
0359名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:21:28.36ID:NgFYrq/K
>>346
買おうか悩んでる感じ?
ポンピングとかはアタックリリースもその他細かいのも調整できるし大丈夫よ
ただ今議論になってる歪みに関して言うと、
聞きにくいところに歪みを隠すようなプラグインだったりするから
使い続けてると見えてくるものもある
でも買って損はない商品だよ
0361名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:24:30.87ID:DGXRpDM7
>>358
それが人に教えを請う態度?w
>>360の言う通りだし、説明しなくてもこの先君が恥かくだけだからなー
説明するメリット0!w
0362名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:24:44.50ID:3X3I9tfB
>>360
は?俺はなんで歪まないと思うか説明したし、
それが違うってんならその根拠を提示するのが普通だろ
なにが「議論」だ。お前こそ「議論」をはき違えてるだろうが
一方的に否定してそれが議論か?糞ツンボが
0363名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:27:05.88ID:+C1ccE6S
>>359
黒金に期待してましてデヘヘ
超高域に逃がすての他でやってる手法だけどそれと同様?
0364名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:27:10.75ID:3X3I9tfB
>>361
結局核心は言わないのね。
じゃあ不戦勝で俺の出した理論のほうが上を行ってるってことになるね。
だってなぜ歪むか言えないんでしょ?w違う!っていうだけならいくらでもいえるよwバカがw
0366名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:28:37.67ID:DGXRpDM7
>>364
オッケー了解!
俺は君が恥かくのが楽しみだし、君は勝利に酔いしれるし
Win-Winの関係だからこれで丸く収まったね!
0367名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:29:54.74ID:NgFYrq/K
>>362
理論的に考えろよ糞耳
だとか矛盾したこと言っちゃうやつに言われてもねぇ
理論的にきちんと出来ていても、聞けば歪んでるなんて分かるはずなんだよねそもそも

今ProL使ってるんですが先読みとか調整したら歪みは完全になくなりますか?
だとか、低姿勢できちんと聞いてればもしかしたらまだ希望はあったかもな
俺はお前に何か言ってやることはないわ、じゃあな
0368名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:30:58.34ID:3X3I9tfB
>>366
恥かく要素なんてないよw?だって俺の理論が正しいんだからw
で、お前も俺の理論を崩せなかった分けだw
お前の一方的な負けだよ残念でしたーwwww
0369名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:32:23.47ID:vguc2BEM
>>314から始まりずーっと一方的に否定してた人が
>一方的に否定してそれが議論か?糞ツンボが
とか言い出すんだから、もはや笑取りに来てるレベル
0370名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:32:31.60ID:3X3I9tfB
>>367
だからpro-l俺が使ったうえで歪んでないっていう意見なんだよ
なんで俺が低姿勢でないといけない?お前図々しすぎない?低学歴が。
0371名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:33:46.20ID:3X3I9tfB
>>369
一方的に俺が否定してたってことは
俺の意見は一切否定されてないってことになるね。
お前日本語読める?頭大丈夫?病院行けよ?
0374名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:38:55.50ID:3X3I9tfB
>>372
いやここまで無理やり理論展開されると引くわ、ガイジかな?
俺がおもちゃならお前壊れたおもちゃだなw
0375名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:39:08.95ID:DGXRpDM7
多分この子に本気で説明しようと思うと、歪みとは何かから説明することになると思うよ
そんな暇人いないだろうけど
0379名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:43:30.34ID:3X3I9tfB
>>375
こいつこそ分かってねーんだろうなあ
波形も乱れないのにどうやって歪むのかなー?
まあお前脳みそ溶けてるから最初から答えれないだろうけど
0380名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:45:11.60ID:NgFYrq/K
>>363
多分ラウドネスとかも考えてると思うなあの感じは
中の方のよく聞こえる帯域はほんとキレイに聞こえるようになってる
0381名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:45:22.65ID:3X3I9tfB
>>378
俺は投げてないよ〜www
お前頭にブーメラン300個くらい刺さってんぞw痛そうwwwww
遊べない壊れたおもちゃはゴミ箱行きましょうね〜〜wwww
0384名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:47:39.14ID:3X3I9tfB
>>380
えっ
Pro-Lにラウドネス調整とか入ってるわけねーだろ。純粋なリミッターだぞボケ。
サイン波でも通して測定してみろよ。知ったかすんな。
0385名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:50:09.80ID:3X3I9tfB
>>383
10秒のリリースならもし歪んでるって無理やり定義しても0.1hzだよな?
そんなとこデータにさえ入らんし。アホだな完全に。
マジでお前見苦しいな。無駄なレスバトルだったわ。
0392名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:55:37.04ID:3X3I9tfB
>>388
ねえねえ低域側に歪を逃がすんでしょ?やっと口を開いたね。
ねえどういうメカニズムなの?w答えれないの?
負けるから絡んでほしくないの?ねえねえww
そうやっていつまでも逃げ続けていなよかわいそうな負け組君・・
0393名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:56:47.83ID:3X3I9tfB
壊れたおもちゃでは遊べないしつまらないからレスする価値もない。
本筋の発言一個もしてないしただの雑魚。価値なし。
0394名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:57:30.98ID:vguc2BEM
>>393
答えれないの?
負けるから絡んでほしくないの?ねえねえww
そうやっていつまでも逃げ続けていなよかわいそうな負け組君・・
0396名無しサンプリング@48kHz2016/11/12(土) 23:59:59.15ID:vguc2BEM
勝ち誇ってればいいのに教えてクレクレ続けてる哀れなおもちゃくんwwww
理解してましぇーんって自己紹介してるのと同じだな!wwwwww
おもちゃくん改めて負け犬だな、うん!wwww
0399名無しサンプリング@48kHz2016/11/13(日) 00:05:28.92ID:PByAUk3+
>>398
騙されんな
ラウドネス調整なんか入ってないぞ。
Pro-L=ひたすらクリーンなリミッターかつ攻めた調整もできる。
こう覚えとけ
0401名無しサンプリング@48kHz2016/11/13(日) 00:06:52.05ID:cS2zOA5b
>>399
ざっこw
クリーンなリミッターって意味勘違いしてるだけやん
歪みが何かも分からない糞耳以前の糞ザコくん♪
0403名無しサンプリング@48kHz2016/11/13(日) 00:10:12.89ID:cS2zOA5b
歪みますなんて書いてるリミッターあるわけねえよwwww
その理論でいけば歪むリミッターなんて存在しません!ww
0404名無しサンプリング@48kHz2016/11/13(日) 00:13:39.05ID:PByAUk3+
>>403
先読み調整できるの?ねえねえwリリースも?アタックも?
Pro-Lと同等またはそれ以上に設定凝れるリミッターなら歪まないだろうね。
0405名無しサンプリング@48kHz2016/11/13(日) 00:15:37.36ID:cS2zOA5b
>>404
糞ザコくんが歪むと認識してるリミッター名教えてよwww
HPに歪みますって書いてあるはずなんでしょ?www
0406名無しサンプリング@48kHz2016/11/13(日) 00:18:22.76ID:PByAUk3+
>>405
なぜ歪むかって先読み調整できないからだよ。これに尽きる。
ついでに言うとリリースアタックも。
Pro-Lが歪んでるという根拠がいまだに出ないからHPでとどめ刺してあげただけだよ。
もうちょっと冷静になりなよ。お猿さん。
0414名無しサンプリング@48kHz2016/11/13(日) 09:22:22.38ID:y7mvojoS
ID:PByAUk3+
こいつミックススレも雑談スレも荒らしてた例のスクリプトだよ
知識自慢でも何でもなくただの馬鹿だからスルー推奨
クリーンとクリアの違いすら分かってない
0415名無しサンプリング@48kHz2016/11/13(日) 09:40:30.12ID:SxmfSNyQ
もはやID:cS2zOA5bが煽って遊んでるだけでみんなスルーしてるからモーマンタイ
0416名無しサンプリング@48kHz2016/11/14(月) 01:16:07.69ID:i2KB4iaI
俺はNIのsoftibe passive eq気に入って使ってるよ、あれはなかなか良い
みんなコンプは何使ってるの?
なんだかんだR comp使っちゃうんだよねー
あとソナルクシスのコンプも
0420窮地の少年2016/11/14(月) 17:56:33.27ID:J1Qw/PxT
http://twitcasting.tv/yf_86e/movie/322496238
↑この男の声が小さいんですが、それだけを大きくする方法はありますか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0422窮地の少年2016/11/14(月) 18:29:57.15ID:J1Qw/PxT
>>421
それおもしろいわ。ありがとう。質問は続きます。
0424窮地の少年2016/11/14(月) 19:17:52.16ID:J1Qw/PxT
ふむ、二回返答してしまうのは笑いとしては、君センス無いね。せめてIDくらいは変えないと。残念。質問は続きます。
0425名無しサンプリング@48kHz2016/11/14(月) 20:02:05.97ID:uoIGmckk
この流れ草
確かに回答者が言ったら面白くないなw
>>420
ちゃんと見てないから分からないけど、聞いた感じ交互に喋ってるんだから男の時だけリミッターとかマキシマイザで音上げれば?
ノイズはリダクション系かゲートで消す
0426窮地の少年2016/11/14(月) 20:16:44.29ID:J1Qw/PxT
>>425
すみません全く分かりません。(笑) 音を綺麗にまでは言いません。この窮地の少年氏の音声レベルだけを上げられさえば良いのです。質問は続きます。
0428窮地の少年2016/11/14(月) 20:32:24.93ID:J1Qw/PxT
>>427
それはつれなすぎます。もう少しおつきあい願いたしまし。質問は続きます。
0431名無しサンプリング@48kHz2016/11/14(月) 21:56:49.50ID:X02WgLrb
ボーカルなしver作ってボーカル抽出してボーカルオンリーのものと分けてボーカルなしverの音量下げてミックスすればいいんじゃね?
0432窮地の少年2016/11/14(月) 23:45:42.31ID:J1Qw/PxT
>>431
すみません(笑) 訳分からんです。よって質問はここまでとします。皆さんありがとうございました。
0433名無しサンプリング@48kHz2016/11/14(月) 23:53:03.08ID:ExMNqshQ
アウトプット爆発だけは避けたい
耳元でやられるのは御免蒙る
0437名無しサンプリング@48kHz2016/12/08(木) 12:18:47.00ID:4TGJ/oTG
>>237
クラブで鳴らすものほど低域はきっておかないと現地で大変な事になるからなw
ぶっちゃけ俺は3回くらいは現場を混乱に陥れた経験がある
club Asia、Yellow、某有名ホール

鳴らしてびっくり
「あ、低域こんなに残っちゃうのねw 音が充満して箱が壊れそうだわw」
みたいな

やっぱりレコードのショボ音で丁度いいようなチューニングになってる場合がほとんどだからなのかな
0438名無しサンプリング@48kHz2016/12/08(木) 12:23:58.71ID:xxYATFQs
>>437
それお前が単にミックス下手で低域が膨らんでるだけ。
洋楽のEDMなんかは低域すごいタイトだからお前みたいなことは起きない。
0439名無しサンプリング@48kHz2016/12/08(木) 12:29:24.20ID:4TGJ/oTG
ミックス力が身に付くより先に曲作りの才能が認められちゃったから仕方ないじゃん
あとパンニングをこり過ぎた結果、クラブ全体がWavesエニグマ状態になった事もある
あれは笑ったw
0440名無しサンプリング@48kHz2016/12/08(木) 12:32:34.04ID:xxYATFQs
>>439
アングラ乙。普通完パケできないアーティストにはエンジニアがつくのが普通。
お前はサポートも受けられてないってことは、メジャーレコードにも入ってないだろ。そんなんで認められたとは言わん。
0441名無しサンプリング@48kHz2016/12/08(木) 12:51:57.80ID:4GB1bJQC
>>439
> ミックス力が身に付くより先に曲作りの才能が認められちゃったから仕方ないじゃん

単純に裏山…
0444名無しサンプリング@48kHz2016/12/08(木) 23:44:26.38ID:P6CApyAZ
年収1000万がゴロゴロいる2ちゃんでくらい好きなように言わせてやれよ…
すごいねーて言ってあげればいいんだよ、自分が一番馬鹿らしいってわかってはいるんだから…
0447名無しサンプリング@48kHz2016/12/24(土) 22:24:20.43ID:5uFoCyPC
DTMerを騙して儲けてる悪徳業者の事を書きました
あなたが被害者になりません様に。
お役に立つ情報かも知れません

let_music_ruleのブログ    で検索です!
0448名無しサンプリング@48kHz2016/12/30(金) 10:56:30.55ID:ROBjVjLd
Cubase8 使いなのですが、マスタリングはやはりWavelabの方が音が良かったりしますか?
あまり関係ないですか?
0450名無しサンプリング@48kHz2016/12/30(金) 12:30:18.49ID:ROBjVjLd
>>448 いや、書き方が下手糞でした。

マスタリングソフトといえば、Wavelabがでてくるので、
それはただ使用しやすいからWavelabなのか、音質が理由なのか。

そこの所を今疑問に思っている次第です。

ネットではマスタリングというと
Wavelabがよくでてきますが、DAWでマスタリングしても
別に可笑しくない話ですか?
0451名無しサンプリング@48kHz2016/12/30(金) 12:39:04.16ID:EDYQvO60
Ozone7で事足りる
Insightあればさらに良し
0452名無しサンプリング@48kHz2016/12/30(金) 14:59:39.94ID:ROBjVjLd
>>451 有難うございます。
0453名無しサンプリング@48kHz2016/12/30(金) 23:10:59.26ID:vFbq2dmN
スレチかわからないのですが、質問です

趣味でゲームのBGMを録音しています。
音量を統一するため、レベルメーターでピークが手持ちのエディタで黄色に届くかどうか
という感じで合わせていたのですが
例えばpsgのような単純な波形の音と、pcmのような音の聞いた感じの音量が
レベルメーターで合わせても合いません。
音の密度?が高いといいますが、単純な波形のpsgの音が異様に大きくなってしまいます。

そこで質問なのですが、こういう系統の違う音?を均一な音量に合わせようとした場合に
目安となるパラメータ・数値と言うものはあるのでしょうか。
耳の感覚ではなく、何かちゃんとした理屈をもって音量調整がしたいです。

宜しくお願いします。
0458名無しサンプリング@48kHz2016/12/31(土) 01:25:25.86ID:TE8KscYB
大昔にMIDIやってたので、板自体は過去に覗いてはいましたよ
DTMがDAW化して、ブランクもあってついていけなくなった
無駄にSONARのスタジオエディション持ってるけど全く使ってない
録音もsound engine freeでやってますわ
0460名無しサンプリング@48kHz2017/01/23(月) 17:05:14.06ID:qwg7ooMx
みなさんaddaは何使ってます?最近の流行りってどの機種なんですかね?
0462名無しサンプリング@48kHz2017/01/26(木) 19:51:55.00ID:UxmMuRIo
>>460
Macで?
Winでもつながるのはあんまりないね
Lynx hiloは好きな音だったからいつか欲しい
今はOrpheus使用中
0463名無しサンプリング@48kHz2017/02/01(水) 13:03:24.14ID:zPd/b/xs
質問なのですがマスタリングは必ず2mixを書き出してからするほうが良いのでしょうか?
pcに余力があればミックスのステレオアウトにマスタリング用のプラグインを刺してマスタリングまでやっても良いのでしょうか?
0464名無しサンプリング@48kHz2017/02/01(水) 13:23:03.35ID:jnkPN31h
>>463
DAWで各トラックをステレオに書き出すのはあくまでも「ミックスダウン」
ステレオにミックスされたものをCDとかサウンドトラックにまとめるのを
「マスタリング」と思ってる。一曲だけならその違いは微妙。
一曲だけだと「マスタリング」の概念は無いと(勝手に)思ってるよ。
0465名無しサンプリング@48kHz2017/02/01(水) 13:52:35.48ID:U6M5H6Sy
まあ単純に463は音圧上げってマスタリングって言ってるのかもね。
それはまあPCのスペックに余力があるならそのままマスターにプラグイン挿して書き出してもOK。
複数曲を調整するなら(アルバム10曲分とか)オーディオ化して10曲分を順に並べて聞き比べながら調整してマスタリングする形になるだろうね。
0466名無しサンプリング@48kHz2017/02/01(水) 14:33:55.07ID:zPd/b/xs
なるほど自分の言うマスタリングは音圧あげる事でした。
ありがとうございます。
0467名無しサンプリング@48kHz2017/02/18(土) 23:49:56.64ID:0MIHfv5J
PCDJスレでマスタリングの講釈たれてるやついるんだけどこのスレで引き取ってもらえますか?
0470名無しサンプリング@48kHz2017/04/01(土) 06:30:04.52ID:0dexSgxF
マッシプマッシブ
0471名無しサンプリング@48kHz2017/04/01(土) 06:30:59.62ID:0dexSgxF
みすった、マッシブパッシブだw
0473名無しサンプリング@48kHz2017/04/01(土) 06:56:00.18ID:0dexSgxF
>>472
わかる。マッシブと一緒に使ってる。
04774702017/04/06(木) 07:19:48.12ID:XJkdxCED
つい勢いで言ってしまったんだ、、、許してくりゃれ。
0479名無しサンプリング@48kHz2017/04/09(日) 15:56:28.54ID:qkGzD2qq
そうなんだよなぁ、

音響特性とか揃えられるからすごいよねほんと

ずっとやってても謎の柔らかさに到達できないわ
0482名無しサンプリング@48kHz2017/04/17(月) 05:35:56.79ID:jKlK2iWs
>>481
クソワロw
0483名無しサンプリング@48kHz2017/04/27(木) 12:06:22.26ID:/qvuWlfT
曲並べて音圧調整したいんだけど、オススメのプラグインある?

MacBookの一つ前の型の上位モデルでロジックつかってるんだけども
0486名無しサンプリング@48kHz2017/05/04(木) 17:54:37.46ID:zXmQ88d9
石田さんの去年出たミキシングの本田と市販の曲に音圧敵わなくないですか?
あとマスタリングの部分が少なかったのでもっと爆音にするために良い教材ないでしょうか?
爆音と言うと語弊ですがザイルとかジャニーズの音圧目指しております
0487名無しサンプリング@48kHz2017/05/05(金) 09:03:23.69ID:m4o2s0Q9
>>486
音圧低いのはアマチュアの証拠だよね
やっぱり世界のトップレベルの機材を使わないとあの音圧は出ないのではないでしょうか?
0491名無しサンプリング@48kHz2017/05/06(土) 14:38:02.43ID:Zcxy0xsD
マスタリングは初心者なのですが、マスタリングする際の順番を教えてください。
EQ→L3(マキシマイザー)でしょうか?それとも逆が一般的でしょうか?

ケースバイケースだとは思うのですが、通常一般的にはどちらが定説なのかを教えて
下さい。
0493名無しサンプリング@48kHz2017/05/06(土) 17:23:21.16ID:HxytgduA
基本的に最後にリミッターとかマキシマイザー
それを掛けて綺麗になるようにその前にEQやコンプで調整する
最初は変に難しくする必要もないけど、どれも複数掛けても大丈夫だよ
ただ、一番最後はリミッターとかになる
0494名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 12:08:43.88ID:Jk6e18GC
>>492 >>493

貴重なアドバイス、本当に有難うございます!自分なりに一応googleで「マスタリング EQ 順番」と検索をかけたのですが、やり方が人それぞれマチマチで(当たり前ですが)、混同していました。

しかしEQ、自分でマスターするにはかなりハードルが高いです。f^^;

ところでマキシマイザーは何をお使いですか?自分は一応L3-16は持っているのです
が、はエQのハードルが高くて、いつもL3Ultra(シングル)で済ませてしまってい
ます。

これじゃ、成長しませんね。。f^^;
0495名無しサンプリング@48kHz2017/05/07(日) 14:01:21.14ID:0JT0eo8h
>>494
Wavesスレにもいるね?
あっちの文だとL3-16持ってない無いように見える文面だけど、まぁいいか

別にシングルで上手くいくならそれでいいんだよ
最後は耳だからね?
このプラグインを使ってるから間違い
みたいなのは無い
ただ、何か問題を感じるならそこが改善点になるかもしれないけどね
04974912017/05/08(月) 14:40:40.25ID:aUA3WiqG
>>495 >>496
レス遅くなってすみません。
本当に持ってます。(L3-LLも)

ただ、不安で1回も使っていないのです。(L3 Ultaraに結局戻ってしまうのです。)
で、使う勇気をつけたいなと思ったんですが。。
文章の書き方間違っていますね。本当にすみませんでした。以後気をつけます。。
0498名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 15:46:56.10ID:P5veuSVV
>>497
まぁそれは良いよw

L3-16はトゥルーピークが無いせいで使いにくいんだよね
個人的にはL3-16を使ってもOutputは-3とかまで抑えてその上からトゥルーピークに対応してるOzoneを挿すかな
0500名無しサンプリング@48kHz2017/05/08(月) 19:45:13.29ID:/vcpsiTc
>>499
mp3等の圧縮音源にする際はあまり意味無い

でもCDや販売で、wavでの提供なら大いに意味はある
0502名無しサンプリング@48kHz2017/05/09(火) 02:05:14.37ID:U7EApa2z
無視してるね
Wavesでトゥルーピーク抑えたいなら最終段にWLM Plusを挿したらよいね
0504名無しサンプリング@48kHz2017/05/13(土) 23:13:01.92ID:3feudCcJ
ハウス、テクノのトラックが完成して海外のレーベルからマスターコンプとかリミッタを抜いて
-6dbのマスターくれって言われてるんだけど プラグイン外して -マスターフェーダ−6dbに下げるだけでいいの?
それともすべてのトラックのフェーダー-6dbにすればいいの?
ヴォリュームオートメーションかけちゃってるからそれぞれをバスにまとめて下げればいいの?
根本的にトラックフェーダーでバランス取るのと マスターフェーダー下げるのとどう違う?

基本的なことで悪いんだけど誰かおしえて
0508名無しサンプリング@48kHz2017/05/24(水) 04:42:37.73ID:SKApfzML
そのさじ加減わかんないならちゃんと信頼できる人にお金払ってアドヴァイス貰った方がいいよ。余地を残したマスター作りの。
0509名無しサンプリング@48kHz2017/05/24(水) 14:01:08.08ID:wOUWeCRA
今業者に頼むとしたらどこがいいんだろ
昔よく使ってたところが最近品質落ちて探してるんだけど
0510名無しサンプリング@48kHz2017/05/25(木) 16:35:04.14ID:20gio5XS
どう品質が落ちたの?
それは要望を出して解決できないの?
素朴な疑問
0511名無しサンプリング@48kHz2017/05/25(木) 17:17:34.19ID:ixSJ6Aic
>>510
歪みの質が良かったんだけど
その感じがなくなったんだよね
アウトボード使ってたのがアウトボード壊れてプラグインに変えた、みたいな印象
こんな色付けされた歪み絶対真似出来ないわ
って感じるような音だったんだけど、そうでもなくなってしまった
0512名無しサンプリング@48kHz2017/05/26(金) 12:11:14.37ID:+Vp5apUi
そういう特殊な質を求めるなら、その業者に>>511を伝えてみたほうが早い気がするよ
その人だって良かれて思って昔のやり方から変えてるのかもしれないしね。
歪みとかの質感付与目的でマスタリング業者を探すのは難しいと思う。立会いするわけでなさそうだし。
0513名無しサンプリング@48kHz2017/05/27(土) 12:53:06.98ID:vUz0yxex
質問なのですが、CDを作ろうとしているのですが
それぞれ個別に音圧を上げマスタリングしたwavファイルはあるのですが、CDにするさいは
再度ミックス音源を並べてマスタリングするものでしょうか?
それとも音圧をあげたwavファイルを並べてマスタリングするのでしょうか?
0516名無しサンプリング@48kHz2017/05/31(水) 00:18:31.71ID:GywqBGXf
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞の諸君
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  兵役は義務ニダ!
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|
0517名無しサンプリング@48kHz2017/07/14(金) 14:46:31.94ID:XyPPomtt
マスタリングで使えるレベルのリバーブ誰か知らぬか、、、

思いついたことあってすごい透明感の高いリバーブが欲しい
0518名無しサンプリング@48kHz2017/07/14(金) 16:15:50.66ID:QvoOJn4V
system6000だぞ
0519名無しサンプリング@48kHz2017/07/19(水) 12:37:53.40ID:nnv+tl+f
>>513の質問に便乗だけど、ダイナミクスを生かした音圧低めの曲とダイナミクス潰した音圧高めの曲を同じアルバムに入れるときはどこかで妥協点みつけなきゃいけない感じですか?
0521名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 00:51:01.93ID:VNB/Gt9M
>>513 これ前者が理想的だけど後者でやるほうが多いと思う。
映画サントラなんてもう作った人が故人のような古い曲まで入れる場合も多いし。

あとダイナミクス潰した曲ってもうその時点でサウンド決めちゃってるから
ボリュームを単純に下げたりするぐらいで対応
0522名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 06:47:52.19ID:UzNPmzrE
>521
その場合、全曲並べて波形を見ると、下げたやつだけ天井が低くなっているという事でしょうか?
0524名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 20:30:25.27ID:VNB/Gt9M
>>522
なってる時もあるし、音圧低めの曲のほうを潰してなじませてある事も多いね。
サントラに入ってるオーケストラ系の曲でも、音圧上げ気味のやつって多いよね?
純粋なクラシックCDみたいにDレンジ広く取ってないよね
0525名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 21:09:24.22ID:b8clrOwI
ほへ〜
自作曲に途中でオーケストラっぽい感じを入れるとマスタリングですげー苦労するんだよなあ
潰すと一気に破綻してしまう
0526名無しサンプリング@48kHz2017/07/29(土) 21:21:54.13ID:mopwU9bQ
弦が入ってる曲の音圧を上げるならマスタリング以前からそれ用に設計しないといけないからね
0528名無しサンプリング@48kHz2017/08/07(月) 07:29:39.55ID:yUCWUOJM
普通は赤まで入らないとダメだよ
0530名無しサンプリング@48kHz2017/08/08(火) 16:55:31.52ID:zgS8AmI7
便乗に便乗で申し訳ありませんが
>>519 のような時、
mixに戻れるなら戻って揃える方がいいでしょうか?
0531名無しサンプリング@48kHz2017/08/08(火) 18:26:28.88ID:3Szv6Qdd
ミックスに戻れるならもどっだ方がいいってのはすべてのマスタリングに当てはまるんだよなぁ
0533名無しサンプリング@48kHz2017/08/08(火) 20:47:12.89ID:Wh+BsB3N
>>524だけど何か質問ある?
マスタリングエンジニアなんて名乗れる人らって、ほんと凄いと思うよね
いろんな意味で
0534名無しサンプリング@48kHz2017/08/08(火) 21:51:18.88ID:fvUshHmT
>>533
>>519の質問に似てしまうが、例えばドロップ(サビ部分)がダブステップでブレイクがオーケストラな曲を作ってしまった場合どういう考え方でミックスやマスタリングに向かえばいいのでしょう?
やはりダイナミクスと音圧どちらかは捨てるor妥協点を見つける感じですか?
0535名無しサンプリング@48kHz2017/08/08(火) 23:51:22.24ID:LLfMWdX1
>>534
ドロップやブレイクの用語解説お願いします。
一般的な用語なの?プレーヤーに通じる?
0536名無しサンプリング@48kHz2017/08/09(水) 00:16:06.37ID:mDPbXQBY
>>535
ドロップはサビ
ブレイク、ブレイクダウンは間奏やAメロなどに当たると思います
です
クラブミュージック用語かもしれません
0537名無しサンプリング@48kHz2017/08/09(水) 04:40:00.21ID:WhtLbct8
クラブ系に特別関わってるわけじゃないエンジニアにダブステのマスタやミックス聞くのはキツくないかw

俺もJ-Coreを作るから思うこととしては、ダブステ主題にしてミックスする
専門用語すら分かってない辺り、オーケストラと言いつつもオーケストレーションも分からないで弦楽器鳴らしてればオーケストラでしょ
みたいなレベルじゃない?それならもうそんなん割りきってダブステに合わせて音圧とか調整する
なんなら綺麗にオーケストラ風パート用意してから、そのバイオリンにディストーション掛けて面白いくらいにするわ
0538名無しサンプリング@48kHz2017/08/09(水) 06:23:38.33ID:e4/ek8s9
>>534
基本的にダブステップやEDM全般は、音圧出てないと話にならないから
オーケストラのほうを潰すだろうね

オーケストラの潰し方には歴史ノウハウあるでしょ
昔の映画用オーケストラなんて、そもそもオーディオ的にレンジ稼げなかったし
さらに台詞や効果音が重なっても成立するように考えられてる
そのへんを参考にすればイイよ
0539名無しサンプリング@48kHz2017/08/09(水) 17:20:12.28ID:hijvhxw3
AメロとかJーPOOPでしか通用しない擁護wwww
0540名無しサンプリング@48kHz2017/09/13(水) 22:56:08.74ID:jlZ5k6Og
上の方と少し被ってしまいますがOzone7 advancedとWavelab pro 9で迷ってる者です
twitter検索やグーグル検索でよく出てくるのでこの二択になったんですが
3〜6万前後のマスタリングソフトで対抗馬になるものってありますか?
0543名無しサンプリング@48kHz2017/09/15(金) 00:13:27.96ID:kLT0auQE
>>541
大きな勘違いしてましたありがとうございます
自分が欲しかったのはソフトじゃなくてマスタリングに特化したプラグイン群だった事に気づいたのでOzone7買おうと思います
Wavelabはマスタリング用のcubaseだと思っとけばOKですかね
0544名無しサンプリング@48kHz2017/09/15(金) 06:55:42.20ID:m1KYseB3
>>543
IK Multimediaから新しいT-Racks5が出るからそれも検討しては?
Module 4つ付でも1万
Ozoneみたいなのもあるみたいです
0546名無しサンプリング@48kHz2017/10/18(水) 14:23:35.53ID:m/3SITpv
DSDでパンチインっぽい感じでレコーディングしたい場合は
まず普通にそれぞれDSDでとってそれを再生してPMCにしてDAWで繋げて
それをDSDにしてそれをアナログ再生してアウトボード通してそれをDSDで録ってって感じになるの?
んでそんな感じで作ったチャンネルをBUS →2mix とDSDでまとめていって
マスタリング時はDSDの2mixをアナログ再生→アウトボード→AD→system6000で微調整→(DSD or PMC)って感じで合ってる?
0547名無しサンプリング@48kHz2017/11/26(日) 05:11:08.72ID:gxu6WfYi
やっとシリアル寝かせておいたL3やっと登録
やっぱり普通に良いっすね
0548名無しサンプリング@48kHz2017/12/10(日) 20:00:40.02ID:GNE0iG2i
ozone8もneutronもクソだな。
Izotope社のステマがすごすぎて人気あるように見えるだけ。
あんなの使い物ならん。
0549名無しサンプリング@48kHz2017/12/10(日) 20:25:32.13ID:0QDRMTUD
現状他のマスタリングツールで納得のいくものがあればそうなんだろうな
0550名無しサンプリング@48kHz2017/12/11(月) 11:43:17.06ID:BS1feQJp
>>548
ボタン一つでは仕上がらないからなw
結局は使う側の知能とセンスを要求してくるとは思うわ
でも今はボタンでポンじゃないと糞だからなw
0552名無しサンプリング@48kHz2017/12/11(月) 18:57:51.02ID:zpzVZX9j
上手くコントロールしたり、修正したりするし、あながち間違いじゃない
むしろ、そのままボタンポチってオッケーだと思うセンスを疑うし
ボタン押せばすべて解決だって脳死状態になるのもどうかと思う
って感じ?
0553名無しサンプリング@48kHz2017/12/15(金) 14:28:17.12ID:MRQIPLQS
もはや音圧上げる必要も無いし良いEQと良いリミッターだけでシンプルに処理した方がリッチに聞こえる時代なんやなw
0554名無しサンプリング@48kHz2017/12/31(日) 13:30:31.13ID:vlRGJC6N
age
0555名無しサンプリング@48kHz2018/01/17(水) 11:11:37.85ID:ll0SmELQ
あけましておめでとうございます。
今年は、変な色がつかない素直なEQが欲しいなあ。
bx_digital あたりが無難かな。
0556名無しサンプリング@48kHz2018/01/23(火) 09:55:42.03ID:Ijeh2rPH
みんな共分散構造解析とか回帰分析が必要な事がわかってるじゃん?
WEBでのマスタリングはどうかしらないが
iZotopeみたいな商品の機会学習ってどうやっているのだろう?
モニタースピーカーのコンペンセイション・ソフトとは違う訳だし
0559名無しサンプリング@48kHz2018/02/08(木) 22:58:04.18ID:aYGOLKl5
セコイやより生々しく音が出るのないかな?
フィオナアップルみたいな感じですべてが目の前に来る感じのが欲しいんです。
セコイやはR&Bにはいいと思うんだけど、、、
0563名無しサンプリング@48kHz2018/02/16(金) 15:40:07.02ID:hVjxlyx4
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――♪―
0564名無しサンプリング@48kHz2018/03/09(金) 01:36:19.00ID:OmWztmCg
>>548
マルチバンドコンプの質感は好きだけどリミッター&マキシマイザーはほんと使えない
Pro-Lとかa.o.mのほうが全然使える
0568名無しサンプリング@48kHz2018/03/10(土) 14:47:03.71ID:FsbdGy6J
一部分ozoneはそりわいると思うけど全部ozoneは自分の周りにはおらんな
0569名無しサンプリング@48kHz2018/03/10(土) 14:59:48.21ID:9+7U8LWP
歌モノポップスでは叩き台として使っていますが。
さすがにプリセットそのままとかは無いけど。
0573名無しサンプリング@48kHz2018/03/11(日) 00:27:05.68ID:rygYrVRb
けど最近のプリセットでもそれなりの出来になるからよくやってるわ
プリセットで糞=ミックスが糞
0574名無しサンプリング@48kHz2018/03/11(日) 00:36:58.92ID:muKyl4IJ
いやクソとかじゃなく単純に10曲をマスタリングしたいとして、プリセットで10曲とも音質が均一に揃うわけないじゃん。
0575名無しサンプリング@48kHz2018/03/11(日) 05:37:22.37ID:jBCQ24fO
コンピとかでバラバラな10人が作った曲の音質を統一で整えるマスタリング師って凄いよなぁ

ステムマスタリングならまだしも
0576名無しサンプリング@48kHz2018/03/11(日) 13:50:13.27ID:b9DcfHZc
マスタリングが
音圧を上げる作業を指してる人と、各楽曲の均一化を指してる人で話噛み合ってないのいっつもあるな
0578名無しサンプリング@48kHz2018/03/12(月) 23:11:55.17ID:uquV6/Tc
>>576
それはあるね
まぁどちらもマスタリングではあるけど
多分>>573は前者かな
0579名無しサンプリング@48kHz2018/03/12(月) 23:41:04.55ID:1ck2Uld2
10年以上前からマスタリングで困ったことないわ音圧も商業音楽と遜色ないし
常に同じセッティングだから曲単位でのバラつきも無い。つかもう曲作り始める段階から
マスタリング用にセッティングされたテンプレ使ってるから、
そもそも、とりたててマスタリングというものをやったことがないw
音足していく段階ですでにミックスからマスタリングまでをイメージしながら
同時進行してるからかも
0582名無しサンプリング@48kHz2018/03/12(月) 23:59:17.41ID:1ck2Uld2
ん?マスタリングって2トラの波形いじるやつでしょ?
マルチトラックでミックスする段階から完パケ想定してた方が融通きくじゃない
0585名無しサンプリング@48kHz2018/03/13(火) 04:59:02.78ID:fW+ttUXX
ミックスダウンしたあとでさらにマスタリングが必要な理由って何?
ちなみに作ってる作風はいわゆるハウスやテクノと呼ばれている分野のインスト。
生歌や生楽器のレコーディングは一切無い。全部シンセだけ。
0586名無しサンプリング@48kHz2018/03/13(火) 09:40:13.13ID:S1wAxmay
レコード、CD、Youtubeやitunes等の配信・・・
全部求められる音質、ビットレート違うからやることは多いよ。
レコードやCDは繋ぎの調整もあるし。
配信はフォーマット多くて下手に投げると殺されるから勝手に圧縮される前に最適化しといたほうがいい。
単ファイルを特定顧客へ配るだけならいらない作業。
あと、気にならなければ気にならない世界なので無理してやらんでもよいです
。誰かが何処かでひっそりやっているのです。
0587名無しサンプリング@48kHz2018/03/13(火) 09:46:03.67ID:S1wAxmay
連投
最近の配信系は音量を(も)自動調節する場合が多いので(サーバー側でもプレイヤー側でも)、最適化は必須だね・・・古い曲も自動補正で音圧上がったりしてるし。
0588名無しサンプリング@48kHz2018/03/13(火) 09:51:45.57ID:fW+ttUXX
Apple MusicとSpotifyもフォーマット違うの?
ディストリビュータはアドバイスしてくれないのかな
0589名無しサンプリング@48kHz2018/03/13(火) 12:30:34.98ID:FU0vns85
>>585
したくないならしなくていいじゃん
でもマスターの最終段にリミッターで0dBは越えない抑えとけ
こいつの曲ショボっ と思われてもいいのならな
0590名無しサンプリング@48kHz2018/03/13(火) 12:54:14.12ID:fW+ttUXX
ゼロデシは超えようがないセッティングのテンプレなのでw
ただ>>586も一理あるかなと気になってみたり。
Apple MusicとSpotifyさえクリアしていればいいんだけどね
0591名無しサンプリング@48kHz2018/03/14(水) 00:12:06.84ID:DSu5VjCJ
1曲流すぐらいならちょっとコンプ入れてRMS-9.5ぐらいまでリミッターかけて終わりだなぁ
昔は弄ってたけど下手にやらないほうが音質いい事に気付いた
0594名無しサンプリング@48kHz2018/03/18(日) 17:16:11.11ID:PUXtCCxf
>>593
最初の2つは素人でも悪いと思えるくらい酷くて笑った
0597名無しサンプリング@48kHz2018/03/18(日) 18:33:27.06ID:fm6tiLrB
でも俺ら素人は音大きくしないと、
市販のより音小さいね🤔って言われて終わるだけなんだよな
音楽的に少々破綻してでも音圧は上げないといけない
0599名無しサンプリング@48kHz2018/03/18(日) 19:34:25.44ID:Se+9dFO9
音圧上げってビット殺しなんだけど...
ついこの間まで狂喜乱舞しとったのに....
使い方間違ってるわぁ....
0602名無しサンプリング@48kHz2018/03/18(日) 21:29:17.32ID:wSnozyLg
いいか、ヘッドホンアンプのボリュームってな限界があるんだ
高出力のヘッドホンアンプなんて据え置きの限られた機種しか存在していない
ましてスマホの出力では大きい音なんか出ない
だがロックは爆音で聴くべきだ
じゃあどうすればいいか
PCMの段階で音圧を限界まで上げてやればいい
もちろんインターサンプルピークは超えないようにな、あれはスマホには毒だ
0604名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 10:38:40.28ID:6K8am65r
クラブやフェスでしか体験できない、あの重低音のシャワーは、
テンモニやら900STやらましてやiPhone付属イヤホンでは土台無理でしょ。
そこは50Hz付近をどう処理するか記憶を頼りにするしかないわけで、
音圧がどうとかいう問題では無い気がする。
0605名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 12:51:57.79ID:lRZWeMmp
うん、音圧や音量も大事っちゃ大事だけど胸?腹?にクッとくる低音が重要
0607名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 14:13:57.94ID:Kxkj8Vuk
100Hz以下はばっさり切るのが常識キリッと言われ涙目になってた俺には
いい時代になってきた様だw
0608名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 14:19:16.78ID:uGIsh97p
>>604
言ってることはあってるけど1つだけ間違ってる
海外のクラブ系の曲触ったことある?
日本のEDMとか低域スカスカだから50Hzだとか思っちゃうのかな
0611名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 15:56:29.81ID:6K8am65r
>>608
まあそのあたりはアバウトで
30Hzから60Hzあたりでしょ
場合によっちゃ可聴範囲限界の20Hzもかもだけど
0616名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 16:38:22.70ID:y17b/F9m
Future Bassのサブベースなんかは、軽い環境だと50以下の低域が再生されないせいで小さく聴こえるところと大きく聴こえるところが出来やすいけど
本来こいつらの音はほとんどの同じ音量で鳴ってる

Aloneなんかサブベースの音程が上がっていくから確認しやすい
もちろん高い方が高周波含むから事実音は大きいのだが
これの大事帯域は20〜35位だった気がするもう覚えてないが
0617名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 16:43:30.58ID:6K8am65r
>>615
0:55あたりの白玉で鳴ってるやつなら聴こえてる

フェスのEQはPAがやっているの?
まさかフェス用にミックスダウンなんかしてないよね
0618名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 16:50:44.26ID:2TU0KFS6
どうせリファレンスをアナライズするだけなのに記憶を頼りにとか腹に来るとかいってて草
0619名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 16:52:30.74ID:y17b/F9m
>>617
そうまさしく0:55の音です
あなたは聞こえてそうだなと思う
>>612は質問的に聞こえてない環境でやってそうなレベルに感じたので

正直俺もフェスのPAまでは知らないのだけど、基本あの手の楽曲はPA通して完成してるのは間違いないよ
0620名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 16:53:46.66ID:6K8am65r
そのリファレンスを耳と目視だけでは再現できないから経験値がモノをいうと思う
0621名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 17:04:59.93ID:6K8am65r
つか、ああいうのをサブベースというのか。
最近サブベースというワードに接する機会が多かったので気にはなっていたのだが
勉強になりました。いままでメインベースとキックだけで低音のすべてを解決しようとしてたよ
0622名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 17:26:59.71ID:y17b/F9m
>>620
本当にこれ

昔からメインベースにサブベース足して音色の補強とかあったけれど、日本の曲は低域スカスカが多いから日本で使える技術かは怪しいんですけどね
30Hz以下はどうせ聞こえないからLo Cutして音圧稼ぐって言う最高に合理的で最高に頭の悪い処理方法が流行ってる国ですし()

なのに市販のイヤホンとかの売れ筋が低音マシマシなのとか本当に何がしたいんだか…
0623名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 17:43:40.84ID:g0JHttU0
>>615の白玉って普通にG1から始まる音だよね?
もちろん下も出てるけど一番音出てるのは50Hz位からなんだが
0624名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 18:00:05.11ID:6K8am65r
そのあたりは、きっかり何Hzじゃなきゃダメ、とか決まりごとは無いよ。
およそ60Hz以外の成分をいかに気持ち良く混ぜることができるか次第。
倍音とかもあるし。サイン波には無いけどね
0629名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 18:24:14.67ID:y17b/F9m
>>623
いや、フェスとかで体に感じる芯の音はその20位だよって話
一般的に使用されてるアナライザは人間の可聴域に合わせて整えられてるけど実際出てるエネルギーは低音の方が圧倒的に強い

人間の可聴域だとその程度にしか見えないけど、体が感じる振動はそこなんだよ
Vengeanceが出してるScopeってプラグインは純音量のanalyzeが出来るんだけど他のプラグインで出来る奴は知らないな
0633名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 18:55:08.61ID:6K8am65r
その20Hzってのは、わかってるPAさんに丸投げすれば何とかなるって話し?
それとも、ちゃんと20Hzの出ている音源を用意しろって話しなのかな?
つってもあんまり下出しちゃうとモコモコしすぎて、それこそリファレンスと
かけはなれた音になってしまいそう。特にイーブンキックだと難しいわ。
ちゃんと考えてベースライン作ってはいるけど。
0636名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 19:12:06.68ID:HCfziW+n
低音の出ない環境しか無いヤツはたいして音楽好きじゃないし爆音で聴くヤツでもないからからほっとけばいいじゃん
0637名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 19:22:37.51ID:lRZWeMmp
下切っても20hzがなくなるわけでもないし、そこまで20hzを最重要視してないだろ
0638名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 19:42:35.74ID:6K8am65r
うちのチープな制作環境はONKYO GX-70AXという48Hzまでしか出ないやつなんだが
なんで20Hzの音が聴こえたんだろ?ウーファーのお陰かな
0639名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 19:51:41.03ID:lRZWeMmp
>>638
20hzの音が聴こえたんじゃなくて、50hz前後を主とした音(サブベース)が聴こえたんだろ
そのサブベースは山なりに頂点を50hzとしてるんだから当然20hzだって含まれる
0640名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 19:58:52.20ID:wzY80bJD
>>638
アイソレーターで20Hz以下だけ出して聴いてみ
まあスペックより下は実際出てるんだけどね〜
俺のモニターは確か再生帯域35Hzからだけど上記の方法で試すと20Hzも聴こえるから
0641名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 20:25:33.69ID:6K8am65r
そっか下限48Hzな貧乏環境でも、ひと筋の光は見えるというわけか。
勉強になりますアリガトウ!
0642名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 20:26:30.13ID:T/KdNnys
>>622
これよく言われるけどTranceのArminなんかはバリバリローカット入れまくってるし人によるんじゃねーの
0643名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 20:30:56.85ID:3Wkj4W8K
>>642
ウワモノはそりゃある程度下削らないと困るからな
特にTranceなんかEDM系の中ではダントツで音数多いし
0644名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 20:33:14.73ID:3Wkj4W8K
>>622
30hzをローカットは初めて聴いたな
意図的に軽いキックにするためにわざと削ることはあるけどあんまり自分は何でも30hz削るのはやらないな
0645名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 22:09:50.40ID:HCfziW+n
>>615
この曲のどこに20Hzが入ってんだ
一瞬だけサイン波が下にスイープしてく音はあるけど30Hzから一気にカットされてるぞ
0646名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 22:12:42.58ID:HCfziW+n
ずっと鳴ってるベースは最低音が48Hz、キックはもっと高いとこを中心にして鳴ってる
こんなのが出るとか出ないとか言ってるのか?
0647名無しサンプリング@48kHz2018/03/19(月) 23:02:31.13ID:6K8am65r
別にその曲に20Hz成分が多く含まれているとは言ってないと思うよ。
20Hzはレイヴでヴァイブレーションを体感する話し。
その曲は、その音が聴こえない環境での制作はあまりよろしくないのでは?という話し
0649名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 02:38:05.77ID:rsxTwDzu
なんか色々勘違いさせていて悪いな
まずマスタリング時に何かしろって話題で20Hzの話をしていたわけではない

体に感じる低音の話が出ていたから、それは20〜30Hzの辺りだって言いたかっただけ

んで、最後の調整を云々ってのもないと思う
ああいうフェスとかのは再生機器がどこまで出力できてるか、それだけの問題だと思う

>>645
それに関してはYoutubeだから最高域と最低域がカットされてる
>>612が環境弱そうだなと思ったから有名な曲貼っただけ

元々ああいうのは現場で体に感じる音って話で始まってるのでね
0652名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 03:40:46.18ID:rsxTwDzu
>>651
ごめんそれ昔思ってたのの勘違いだったぽい
知人宅で見せてもらったんだけど昨晩聞いたら間違いだったらしい
Linear scale表示があるだけだと

VengeanceのScopeはVengeance持ってないと使えないから俺は持ってなくてな
実際普通のアナライザで十分だしな
0654名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 07:28:50.51ID:ShATnTAW
>>650
ブースにいたら外音がわからんわw
もちろんナチュラルディレイがあるから外音でBPMを合わすこともできん
大体の設定は専属スタッフかレジデントがアドバイスしてくれるからわかるけど
0655名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 08:48:37.16ID:kmGcV+k7
20hzまで下じゃなくても身体に感じるよ
個人的には40前後ぐらいで良いと思ってる
0657名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 18:01:48.67ID:2hHHVgi2
フェスの巨大なPAで
キックが風圧のように感じられるのが
音源に30Hz以下の低音が豊富に含まれているからだ、という妄想がそもそも勘違い。

それを基にJPOPをディスっているというのが、またこれ勘違いの上塗り>>622
0658名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 18:28:26.92ID:rsxTwDzu
豊富に含まれてるなんて一度もいってないぞ
再生されてるって言ってるだけだ
0659名無しサンプリング@48kHz2018/03/20(火) 18:32:28.00ID:sBBzDDC8
もう20Hzとか30Hzとかそんな些細なことはどうでもええねん
要はどこをどうしたら自分の欲しい音になるのって話
0664名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 11:43:10.16ID:0ztuKBWJ
ローエンドの調整で、出てる量くらいしか判別出来ない様な奴にその帯域触って欲しくないわ
そんなんならカットされた方がまだマシ
見えてない癖に大事だ何だと不要に残したりブーストされたりしたら堪らん
0665名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 13:11:23.78ID:b7xxuMgH
そういう人ってレベル食ってエフェクトのかかりが変になってるのすら気づいてなさそう
0666名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 15:55:07.43ID:OC4IB779
なんで唐突に「出てる量しか判別できない奴」の話が出てきたの?
それ誰のこと?
0668名無しサンプリング@48kHz2018/03/21(水) 17:25:32.43ID:OC4IB779
わかんないからスレ読み返してみたけどやっぱりそんな奴はいなかった
無駄な時間使いさせやがって
0670名無しサンプリング@48kHz2018/03/22(木) 02:18:28.32ID:1dBhR0Bu
ここまで読むと「出てる量しか判別できない奴」が誰なのかよ〜〜くわかるねぇw
0671名無しサンプリング@48kHz2018/03/22(木) 03:54:44.84ID:Ro6ZxvHL
まともな話してても、何も有意義じゃない余計なちゃちゃがちょこちょこ入ってたのはよく分かるわな
0672名無しサンプリング@48kHz2018/03/22(木) 04:19:53.02ID:MU4AVOvY
ここ最近有意義な話なんか全くされてないだろ
どこかでかじったような戯れ言抜かすド素人しかいないじゃん
0677名無しサンプリング@48kHz2018/03/24(土) 16:37:34.17ID:R6LfcrLe
スピーカーで難しくてもヘッドフォンならわりと20hzから出てるやつあるから使うと良いです
自分のはスペックみたら10-41000Hzって書いてある
0679名無しサンプリング@48kHz2018/03/25(日) 01:46:21.58ID:qjIeMuAo
スピーカーと違って大した対策しなくても低域の音圧低下が少ないからあながち間違いじゃない
0682名無しサンプリング@48kHz2018/03/25(日) 22:48:00.45ID:LoyvGCq7
自宅でもいろんなソフトが手に入って、プロと変わらないプラグインを使える現在だけど、
海外のマスタリングエンジニアってやっぱ技術のレベルが段違いに違うね、、、 全然近づけないわ
0684名無しサンプリング@48kHz2018/03/26(月) 15:04:21.04ID:O0Aonlld
元の素材が良ければマスターも自然と良くなるからな
0687名無しサンプリング@48kHz2018/03/26(月) 17:20:24.41ID:PfFhw3lA
>>686
ミックスがすごい決まってる時なんかリミッター刺すだけでそれなりの音質になるわ
0688名無しサンプリング@48kHz2018/04/02(月) 09:28:09.69ID:m8wNhrVW
海外の著名なエンジニアさんって今でも一度DAしてからのアナログマスタリングでしょ
DAWやプラグインはかなり高音質になったけど、それでもまだトップクラスのアナログ機材には追いつけてないと思う
0689名無しサンプリング@48kHz2018/04/02(月) 09:37:42.73ID:WR5Q2PS8
宅録で最後まで作るアマチュアにはプラグインで十分だし
資金的にスタジオと同じ機材を揃えられるわけもない
0690名無しサンプリング@48kHz2018/04/02(月) 12:41:57.99ID:FUX9MN+D
シグネチャーモデルとか出して認めたとか言うのなら本人もメインで使えよ
って思っちゃうわ
使ってない時点で名前を売って金儲けしただけかよみたいな
0691名無しサンプリング@48kHz2018/04/02(月) 14:27:37.12ID:dRrK90jq
理屈で言えばデジタルはどんなに進化しようが永遠にアナログには追いつけないけど、
PCの性能が上がって、解像度や密度や情報量が、飛躍的に高く濃く多くなれば、
デジタルで十分という時代もいずれは来るだろうな。既にかなりいい線いってるし
0692名無しサンプリング@48kHz2018/04/02(月) 15:03:00.33ID:2XlbrAqB
アナログは理屈じゃないところで質感が付いたりするけれど
デジタルだとそれが無いからな
0696名無しサンプリング@48kHz2018/04/02(月) 20:08:01.49ID:a7nXMVsP
シグネチャーシリーズ=セブン名店仕込みシリーズ、かw
まあ、監修した人間も所詮インスタント(プラグイン)とは思ってるだろうさ
0697名無しサンプリング@48kHz2018/04/02(月) 20:17:43.31ID:QdjWLecv
>>692
論理的に不可能とされている量子的効果も含め電子レベルで実機のシミュレーションができれば再現できるかもな
何年後何百年後の話かは知らんが
そしてその技術を人間にも利用させてくれるかはわからないw
0700名無しサンプリング@48kHz2018/04/03(火) 12:53:23.92ID:JsbEec28
とあるアウトボードの挙動を100%人工的に再現する為には超ひも理論や量子力学を越えた世界に辿り着かねばなるまい
0703名無しサンプリング@48kHz2018/04/05(木) 02:17:35.97ID:ySBkQM4v
アナログアナログってうるせーよw
トラックを個別にバウンスしてカセットテープに録音して再取り込みでもしてな
0709名無しサンプリング@48kHz2018/04/06(金) 23:38:53.05ID:1da34f0Q
>>708
最終的に良い音になるならいいんじゃね?
さすがにカセットテープは劣化と天秤にかけたらなかなか実行する気力ないけど
0715名無しサンプリング@48kHz2018/04/07(土) 03:38:52.52ID:TSZAsJc9
>>712
カセットテープにSMPTE信号録音して
それをマスターにしてレコーディングしろよw
0718名無しサンプリング@48kHz2018/05/06(日) 10:57:22.96ID:gN8QLHIb
スレが違いましたら申し訳ありません
別の板でこちらを紹介されましたので書き込みさせていただきました

トリビュートアルバムに人の話し声が入ることはあるのでしょうか?レンタルで借りて聞いたCDに変な音が入っていて気になっているのですが…
「アニソンLOVE!選抜組」というアニソンオムニバスの『butter-fly』(デジモンアドベンチャーOP/和田光司)です
最後のサビに原曲には多分無かった何か早送りしたような低めの声が入っていました
遅回ししたら聞き取れる可能性もあるかと思ったのですが怖くてあまり聞けてはいません
(一応CD自体は違うプレーヤーで2回とiTunesに入れたものを2回聞いてみたのですが聞こえました)

何かわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
0720名無しサンプリング@48kHz2018/05/06(日) 21:05:06.80ID:Vze4iRPv
>>719
ありがとうございます
解決しました
お騒がせして申し訳ありません
0723名無しサンプリング@48kHz2018/06/03(日) 18:31:22.40ID:anhpPVcL
バーニー東京のM氏がレコードのデジタルプロセスに文句を言ってたのを見てふと思ったが、
やたらフルアナログを信奉しているエンジニアからすれば、
1970年代前半のコロムビアのデジタル録音レコードに対してはどういう評価なんだろう?と思った。
(PCMを登録商標にしていたほどだった)
最初期の録音機はバカデカい2インチVTRの流用で、数値ではCDよりも低スペックだったからな。
もっとも、クラシックやジャズが中心だったから(美空ひばりのライブはあったが)
ロック・ポップス系中心の人にはピンと来ないかもしれんが。
0731名無しサンプリング@48kHz2018/06/28(木) 18:28:43.02ID:b9KSFYHI
本当に良い音と言えるのはボブラディックただ一人
あとは有名無名全部烏合の衆
0732名無しサンプリング@48kHz2018/06/29(金) 07:57:13.23ID:XVUIj9vv
>>731
ロックオンとの癒着サイデラはトムコインマンセーだぞWWWWWWW
0739名無しサンプリング@48kHz2018/07/09(月) 07:58:34.00ID:eekczAVu
ラウドネスがイマイチわかってない状態で素朴な疑問なんだけど、
ラウドネスのカーブ(フィルター?)がかかっているコンプとかあれば良い効果が得られる気がするんだけど、、
速度的にはモーメンタリティより速い感覚で。
単純ピークでのコンプが限界感じるので、、
0740名無しサンプリング@48kHz2018/07/09(月) 13:51:38.04ID:O56gYIZU
まずはサイドチェインをEQでいじれるコンプで似たようなカーブ作って試してみたら?
0742名無しサンプリング@48kHz2018/07/10(火) 00:12:50.08ID:ywIdEsPs
音圧上げっていうか、人間聴覚に沿ったノーマライズって言うべきなのかな。
このストリングスのトラックはこのLUFS値で固定させたいって時にそれを刺しておけばひとまずオッケーみたいな感じ。
これを従来のコンプでやろうとすると一律では聴感上バラツキがでる。
まぁボリューム書けっていうイケズな話は置いておいて、そういうエフェクトプラグインがあってもいい気がするんだけどなぁ、、
0744名無しサンプリング@48kHz2018/07/10(火) 01:02:12.84ID:ywIdEsPs
そうですね。
vocal radarの操作性と、対象音源がvocalだけじゃなく、全ての音源に対して有効で、ピークメーターの反応速度と同等以上のlkfs値を対象に動くレーダー的な。
0745名無しサンプリング@48kHz2018/07/15(日) 17:39:08.69ID:+asSU6ZW
最近Wavesアンインストールしたとかイキってるやつ居るがVOCALRiderの替えは無い
0746名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 00:58:47.48ID:Jzr1HC7H
童貞苦のTRIMとかは?まぁあれはオートメーションは書けないけど。
0748名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 06:25:00.65ID:yteCOY8L
今時アウトボード使うメリットってある?
0749名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 09:32:04.17ID:1Kc49Oyk
96kHz以上で作業して44.1kHzに落とし込みたいならアナログ出しのほうがプリリンギングを抑制しやすいというメリットが無くはない
そのついででアウトボードを使って作業効率を上げるメリットもあるっちゃある
0751名無しサンプリング@48kHz2018/07/18(水) 22:01:42.36ID:xrSRcmvD
修理サポート考えたらteacかと
オクで昔のデッキ落としたけどメーカーも自分も修理できなくてすてた
0752名無しサンプリング@48kHz2018/08/12(日) 23:15:33.72ID:Hc/Jtb5g
ここでお聞きすることでは無いのかもしれませんが、あまり当てはまるスレが見当たらないのと、どのスレも過疎ってるのでこちらで失礼します…

ミックスダウン音源をマスタリングエンジニアに依頼してマスタリングしてもらいました。
楽曲間のタイム調整がうまくいかず何度かやり取りをして納品してもらったのですが、納品してもらった音源が明らかにそれまでのものと音質が異なります(音が小さい・低音がスカスカ)。
これって何か意図があってのことなのでしょうか?それともエフェクトを掛け忘れたとかのミスなのでしょうか?
第三者の指摘を受けて気付いた自分の愚かさが一番悪いし、もう今更プレスを止めることもできないのですご、何とか自分を納得させたくて…
0753名無しサンプリング@48kHz2018/08/12(日) 23:20:59.48ID:cUVw6DgM
>>752
マスタリング後に貰ったマスターCDと明らかに音質が違うなら
クレーム対象でしょうね。マスタリング時にOKした音が納品時の音にならなかったら
何のためのマスタリングかわからないよ。
0754名無しサンプリング@48kHz2018/08/12(日) 23:32:52.82ID:oo/Y0Ctn
>>752
納品前の音源は個人的にもらってないの?
それがあれば製品と聴き比べてクレームすればいい
0755名無しサンプリング@48kHz2018/08/12(日) 23:37:38.07ID:Hc/Jtb5g
>>753-754
早速のレスありがとうございます。
少し状況が複雑でして、何度かタイム調整を重ねてる内に1案、2案とバージョンも重なり、3案まで出ました。
2案までは音の鳴り方は全く文句なく、曲間だけ少し短かったので伸ばしてもらい、その結果出された3案をチェックしました(納品はオンラインストレージ経由です)。
この時、一刻も早くプレスに入りたかったため、音の鳴り方をちゃんと聞かず、曲間の長さが気になる部分だけ聞いてOKを出してしまったのです。
そして後日、プレスに出した3案を聞いたミックスエンジニアの方に「低音が随分削られたね」と指摘を受け、聞き直したところ、1案、2案と異なる鳴り方をしていることに気付いたのです。
これだとやはり私の確認が甘かったのが悪いってことになりますよね…
0757名無しサンプリング@48kHz2018/08/12(日) 23:44:16.67ID:cUVw6DgM
>>755
3案が曲間の変更だけで音質の変更無しだったらクレームできるんじゃない?
0758名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 00:01:16.45ID:kFoxwlPX
>>756-757
ありがとうございます
やはり私の対応が悪かったですよね、意見別れますよね…再納品してもらってもせいぜいサウンドクラウドの音源を差し替えるくらいしかできないし300枚のCDは今も刷られてるだろうしでもうどうしようもないのが現実ですね…
0760名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 03:30:02.90ID:YP3ltYVn
マスタリングエンジニアも悪いけど、音源を確認せずプレスに回すのも悪いと思う。
曲間云々以外にも、とりあえず意図せぬプチノイズや音切れ、音割れがないかのチェックも兼ねて通しで聴かんと。
メジャーのCDでもたまに一瞬曲中で音切れしてるやつとかあるけどね。誰も気づかんのかな。
0761名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 11:41:48.82ID:kUOcKMF3
てかいくつか案を出して〜なんて当たり前のやり取りなんだから、向こうのイージーミス
2案から3案にするときに音質に対しての要望が無かったのなら、
勝手に変わってることに対して文句言わないと、向こうも商売なのにちゃんとしたものを納品出来てないし、
それに対しての信用なんかも低下するから言わないとお互いのためにならない
0762名無しサンプリング@48kHz2018/08/13(月) 17:42:43.65ID:rNLC7SVz
意味があると思ってマスタリング依頼したんだろうけど、それじゃ完全に意味ないよね
納品時チェックしなかったのは痛いな
0763名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 10:47:52.97ID:5M50dUSN
邦楽のリマスター盤ってエンジニアの名前が前に出て来ない(ジャケット内に小さく載る程度)
けど何で?
音悪かったエンジニアのCDは二度と買いたくないんだけど、
尼の商品説明とかで表記してくれたらハズレ買うリスクが減るのに、何で?
0764名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 12:20:01.47ID:66L9zsoT
>>759-762
皆さんありがとうございます
エンジニアさんに連絡しまして、再納品とCDバルク代を出してもらうことになりました
今後は最後の最後まで自分でチェックするよう肝に命じます
ありがとうございました
0765名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 12:21:28.31ID:a57wVvmp
>>764
良かったね!他人事ながら胸をなでおろしました。
0767名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 13:35:07.31ID:+3Knt77W
>>764
対応してもらえたんだ、よかったね
OK出したんだから、と突っぱねられてもおかしくなかったけど
向こうも意図してないミスだったんだろうね
0768名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 14:08:06.25ID:wGl9qvRk
最近はサービスが悪いとすぐにネットで悪評書かれて風評被害に繋がるから、お客様は神様扱いしてくれるところが多い。
0769名無しサンプリング@48kHz2018/08/14(火) 14:56:49.16ID:5Kg1fWBp
OK出たあとに音かえるってかけだしのエンジニアかな?と思ったけどどうなんだろ
対応してもらえたならなんでもいいけどね
0771名無しサンプリング@48kHz2018/08/16(木) 02:54:18.39ID:alx0IzxS
まぁ仮にエンジニアもクレジットされようものなら
そいつの仕事として世間に晒されるわけだし、ミスだったんだろうね
0772名無しサンプリング@48kHz2018/08/18(土) 01:27:05.96ID:NYapEh+h
下手糞なマスタリングやめてくれ 辞めてくれ
0775名無しサンプリング@48kHz2018/08/30(木) 10:47:42.61ID:RwFk6FMw
音楽でお金もらってる方に質問です!

マスタリングは、PC完結派ですか? アナログ出し派ですか?
0776名無しサンプリング@48kHz2018/08/30(木) 12:07:38.09ID:EYCwfP1/
マスタリングエンジニアによりますが、
普段お願いする方はアナログ出しで良い音作ってくれます。
0777名無しサンプリング@48kHz2018/08/31(金) 00:53:56.79ID:La2Xskt0
気になってZeddの楽曲のRMS値を見てみたらドロップだと6.7とか6.9とかだね。

どうやってこんなRMS値にもっていけるのか謎。
0781名無しサンプリング@48kHz2018/09/05(水) 23:47:18.81ID:6o3PFkeV
マスターレコーダー持ってる人に質問したい
自分のところは音をDAWに録ってるんだけどプロはみんなマスターレコーダー使ってると聞いた
でもリミッターで音圧稼ぐ時は一回DAWに戻さなきゃいけないよね?
ということはやっぱり一回DAWに録音してからもう一回アナログ変換してマスターレコーダーでDDPにするの?
0782名無しサンプリング@48kHz2018/09/06(木) 01:19:53.24ID:ozRc4P2I
アナログに一回出すときに通した後の音をレコーダーでRECするのかな。
PCを再生用とREC用の2台使って間にアウトボード入れて作業してるエンジニアもいる。
0783名無しサンプリング@48kHz2018/09/06(木) 10:53:55.08ID:BL9dVLuL
音質劣化させないまま、L3シリーズでRMS値どれぐらいまであげれます?

自分は-9.5ぐらいから音質劣化してしまう
0785名無しサンプリング@48kHz2018/09/06(木) 14:09:05.74ID:cLWALC6r
スレッショルド下げると-3でもう聞けないくらい劣化する印象
0787名無しサンプリング@48kHz2018/09/06(木) 15:27:29.09ID:ozRc4P2I
L3とか正直もう時代に合わないと思うわ。
すぐ潰れてしまって今時の音圧にならない。
0788名無しサンプリング@48kHz2018/09/06(木) 16:12:05.85ID:xlngMYpJ
今どきオススメ何がいいでしょう?
0790名無しサンプリング@48kHz2018/09/06(木) 16:44:01.69ID:23qCCjxE
Acustica使ってる奴おるか?
0795名無しサンプリング@48kHz2018/09/07(金) 01:22:46.80ID:pmMDIcGY
プロのスタジオ写真でケーブル浮かせたり酒のボトルをスピーカーの間に置いてたりするの見たけど、
あれ効果あるの?
0797名無しサンプリング@48kHz2018/09/07(金) 08:27:37.61ID:6KU5H4ot
水晶はエンジニアの心に影響を与える
アナログケーブルの中の音に影響を与えているわけではない
水晶置いた結果音が良くなるならいいんじゃない
0798名無しサンプリング@48kHz2018/09/07(金) 09:19:40.00ID:Qi7Y+SLj
pc入れ替えたから完全デジタルに挑戦するわ
問題は48→44コンバートだよなぁ
0800名無しサンプリング@48kHz2018/09/07(金) 13:34:53.03ID:wK7CEeUM
>>795
ケーブル浮かせるのは眉唾もんだけど酒瓶とかなら特定周波数(瓶の口を吹いて共振する周波数)を逆位相でぶつけて吸うことができる
ただし、Qがキツくディップになるので置けばいいってもんでもない
0804名無しサンプリング@48kHz2018/09/08(土) 10:12:26.54ID:xu9d3Exo
>>799
48→正数アップコン→作業→非正数ダウンコン

48→非正数アップコン→作業→正数ダウンコン

どっちがいいかな
それとも試す価値ないぐらいアナログが有利なのか
SRCも64bit以降良くなったらしいが
0805名無しサンプリング@48kHz2018/09/17(月) 11:47:23.89ID:5aEUSFaG
みんなすごいこと言ってるけど音聞かせてくれ
0806名無しサンプリング@48kHz2018/09/17(月) 13:44:00.35ID:mz/qpUgJ
このスレではマスターレコーダー持ってる人1割くらいしかいないと思うよ
俺もそうだけど
0807名無しサンプリング@48kHz2018/09/17(月) 13:46:58.52ID:oe3OgjVO
そういうのって大抵上がらないよな
今ミックススレ良素材投下で盛り上がってるからお茶濁し程度に覗いてみては
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1536212234/
0809名無しサンプリング@48kHz2018/09/22(土) 10:13:03.49ID:5d1X/R2D
IFとデジタルオーディオ機器を同期させるワードクロックケーブルってどういうの買えば良いですか?
0811名無しサンプリング@48kHz2018/09/22(土) 23:59:17.46ID:4Z4ATGA2
アウトボード一つも持ってないのにマスタリングの依頼募集してるやつ何なの?
ワンコインならまぁ修行中でアリなんだが、一丁前に数千円取るみたいだし。
0812名無しサンプリング@48kHz2018/09/23(日) 00:40:02.26ID:Yipo0jfO
自分としてもアウトボード使ってほしいけど、ソフトでいい音に仕上げる人もいるからなんとも言えん。
それに数千円って一丁前なのか?
0813名無しサンプリング@48kHz2018/09/23(日) 00:57:30.65ID:1Ji/mhm4
おいおい、マスタリング土方扱いじゃないか
内容にもよるけどちゃんとやってくれるなら良心価格じゃないか
0814名無しサンプリング@48kHz2018/09/23(日) 01:05:52.80ID:mAKzUnBe
アウトボード通してリミッターにぶっこむだけで数千円か
3分でそれだけ稼げるなら悪い話じゃ無いな
0816名無しサンプリング@48kHz2018/09/23(日) 01:23:29.24ID:rcnhPcAp
アウトボードだけで語ってるからなんか怪しい話に見えるけど
修行中って話を見るにレベルは高くない前提なんじゃないか?
ってか多分特定の誰からしいしなんとも言えないんだよねw
0819名無しサンプリング@48kHz2018/09/24(月) 12:39:51.12ID:mSo/0OX+
場末のアマバン相手にクッサイ商売やってる野郎だろ
今どきマスタリングでアウトボードなんぞ通すだけぐらいだろ
ご自慢のアウトボードでどんだけの音を出してるもんかね
>>811
0820名無しサンプリング@48kHz2018/09/24(月) 21:51:22.73ID:VS2MNDBI
とりあえずアバロンとニーヴと1176、それから欲を言うとフェアチャイルドとかあるといいね
0821名無しサンプリング@48kHz2018/09/24(月) 22:26:56.51ID:RGS4+Lo2
フェアチャイルドが置いてあったら問答無用でプロだなw
0822名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 00:31:44.33ID:Tk2ZSeMe
有名スタジオやアーティスト以外で現存数少ない高級ハード置いてると逆に馬鹿に見える
音聞くと更に確定的になる不思議
音の稼ぎ以外で買ってたら単なる趣味だからな
0823名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 19:39:53.64ID:WQdQCP6V
元レコード会社社員が
飯のタネにしていたマスタリングの極意を
惜しげも無く公開しています
http://inuuta.jp/indies/createnote/note6.html
ご意見お待ちしています
0824名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 19:56:01.45ID:n+W/XUSn
>>823
Mix違いの2つのオーディオファイルを更に重ねてMixするの???
位相がおかしくならないの?
0825名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 20:03:50.69ID:63XvEbud
まだ生きてんのか、ハシヤ
おまえのサンプル聴かされりゃ誰もマネしねえよw
0826名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 20:15:50.81ID:1Iuel70h
>>823
こんなやり方ねえよwww
バカじゃねえのこいつwww
0827名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 20:41:35.91ID:11pWsyhS
http://inuuta.jp/indies/createnote/mas02.jpg
【青:クリーンな音】+【赤:迫力のある音】=【緑:マスタリング音源】

やっべえマジかよ
どうしたらこんな発想が出てくるんだ?

説明の最後にどうしようもないサンプル曲

マジ笑いが止まんねえw
今年見たナンバーワン電波ブログだわw
0828名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 20:44:43.85ID:lvmEMo40
あんたら、オレがここに投稿すると
思ってること事態、すでにヤバいね。

HlDEっていう成りすまし野郎が
勝手に貼ったんだよ。

気づけよ。しょうもない。

今まで一度でも、ここに投稿したこたないよ
0829名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 20:46:10.68ID:n+W/XUSn
今のレコード会社ってこんなのばかりなんだよなwwww
日本の音楽がダメなのがよく分かるわ
0830名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 20:46:20.21ID:lvmEMo40
>>827
まぁ、オレのオリジナルだ。
真似しないようにw
0831名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 20:50:01.21ID:NA05tgD9
まあ言うなれば、マスターバスからセンド送ってそのセンド音声をマスタリングしてるのと同じ事だからなあw
ドヤ顔でセンドにコンプかけたりマキシマイザーかけたりされても…w
0832名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 20:52:29.27ID:lvmEMo40
>>831
じゃあ、真似しないようにw
0833名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 20:52:46.42ID:11pWsyhS
こんな意味不明なやり方真似しねえよw
書いてる奴、気は確かなのか、なんなのこのブログw
0835名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 21:07:36.35ID:63XvEbud
「マスタリングしたらモワモワする」って時点で失敗してるんだけど、そこはスルーなんだなw
つまり"素の2ミックス"と"失敗したマスタリング"を重ねて上手く出来たつもりになってるのか

>>832
じゃあ「是非試してみてくださいね」っての消しとこうやw
0836名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 21:16:13.72ID:3jbg0ufT
へぇ、マスタリングの極意とは、
20%の音圧をMAXにすることだったのか・・・

>>823のひとつ前のページも見てみたけど、
映画からパクって作詞しろとか・・・

そしてまたもや最後にゴミのようなサンプル曲www
そういうお笑い芸か?w
0837名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 21:20:17.76ID:v/zBBsiL
こういう炎上ビジネスなの?
めちゃくちゃ拡散したくなるわ
0838名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 21:25:01.18ID:lvmEMo40
拡散はどうぞ。
真似はNG。
0839名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 21:30:21.95ID:3jbg0ufT
なんか他のページも抽象論ばっかで、
中身が空っぽすぎるんだが・・・

band boxを使って作曲しろとか、身も蓋もなくねえかw
書いてる人、ウケ狙いじゃなくてマジなんすよね?コレ

必ず最後に脱力系ゴミサンプル曲wwww
0840名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 21:33:05.45ID:L8rnCm34
まあこうやったらこんな曲が出来ますって事で、ある意味合ってるんじゃない?w
0841名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 21:56:58.59ID:Vvgtzptj
>>827
この画像の破壊力が半端ねえな

自己流でやるのは勝手だが、
これを本気ですげえテクニックだと思って
披露してるかと思うと、ひとしきり笑ったあとに、哀れさを感じるよ
0842名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 21:58:48.97ID:lvmEMo40
>>841
そりゃどうもw
0843名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:02:56.96ID:s3LgtsMT
>>827
まだsonar x3使ってるのかよw
サポート切れてんだろw腹いてえwwww
0844名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:05:55.82ID:lvmEMo40
>>843
ソフトも機材も
実はあんまり関係ないですからw
0845名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:07:46.73ID:lvmEMo40
クソ楽曲が
いい音鳴らしても
恥ずかしいですよ。
0846名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:09:32.03ID:s3LgtsMT
シンセ音源も酷いの使ってんなあ。
ドラムなんかまったく弄ってない打ち込みっぱなしの音じゃねえか。
0847名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:13:32.09ID:lvmEMo40
>>846
そりゃどうもw
0848名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:14:23.28ID:I9Uw1PWk
伸びてると思ったら、トンデモ理論を講釈たれる奴がいたのか

なんか書きっぷりからして
マスタリングのキホンのキもしらないんだろうな

そもそもの音源のMIDI臭もすごい
いまどき珍しくミディミディしてるというか
0849名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:16:00.67ID:v/zBBsiL
叩く意図は無いけど興味深いわ
どこで学習したらこうなるんだろう
0850名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:18:59.70ID:lvmEMo40
すみませんが、暇ではないのと
スパムうんぬんがうるさい輩がいて

こちらで長くお構いできません。

できればこちらのスレにお越しください

オリジナル曲の作り方
というスレです。
0851名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:20:20.55ID:8P5z8lhi
いや、学習しなかったからこうなったんだろう
あわれなおっさんの末路って感じだな
0853名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:25:51.30ID:v/zBBsiL
こうやって新ジャンルって作られていくんだろうな
0854名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:33:44.88ID:lSc8FW4N
なにか飲みながら>>827の画像を絶対見るなよ!絶対だからな!
0855名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:37:23.12ID:v/zBBsiL
>>827
よく見たらmasterトラックの縦幅広げて迫力出してるな
0856名無しサンプリング@48kHz2018/09/25(火) 22:39:29.05ID:lSc8FW4N
くぱぁ 
0859名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 12:02:11.64ID:t6ASdk1F
要するに、ミックスダウンしただけのトラックを
そのままセンドに送って、コンプとかして音圧をあげ、
2割をアンビエンスとして戻せって話なんだろ

元々の8割がそのままなら、
全体としてまったくマスタリングされてねえじゃん
どういう根拠でこんな手法が出てくるんだ

書いてるうちに頭おかしくなってきたよ
0860名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 13:48:37.25ID:1TxCMQ+q
こういうのってパラレルコンプレッションでいいと思うんだけど
っていうかアウトボードのコンプつかってリミッターで潰せば市販レベルのダイナミクスが作れると思う

まさかマスターを重ねるって発想は出てこなかったけど、トラックならマセラティとかやってるよね
ボーカルにC4で加工した音を重ねて厚み出したりとか
一概に重ねる手法を馬鹿には出来ないな
だけどマスターは流石にキツイと思うぞw
0861名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 14:24:37.69ID:j0B3KX1H
トラックのミキシングなら、同じトラックの別成分を重ねるとか、
それと同じ効果が得られるプラグインもあるし、否定しないよ。

だけどこれマスタリングの話だからな。
手法の根拠もまったく示されていないし、音源の破綻が目にみえてる。

8割の元素材に、コンプがけの2割を足したら、
そりゃ単純に迫力的なものは、元よりかは増すでしょう。
ただそういうのはそもそもマスタリングでもなんでもないし、
極意とかいって人をぶつようなテクニックでは当然ない。
0863名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 15:18:40.19ID:HYH7cvOr
コンプレッサーの説明、すげえな
知らなかったわ
音に空気を送り込むんだそうだ

これ、ネタサイトだよな
0865名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 17:46:13.18ID:r6VI5oj9
>>862
ウイルス仕込まれてない?
0866名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 20:11:18.53ID:SwLnt3y1
ステレオトラックにアンビエンスを足す、ということと
マスタリングするということを全く区別できてない超絶電波記事だろ。
なんとなく音が膨らんだから完成ッ!みたいな。
0867名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 20:36:19.98ID:bXl4StPq
>>863
>コンプレッサーとは音に空気を送り込んでぱんぱんに膨れ上がらせるエフェクトです。

いやあ、エアコンプレッサーと勘違いしてたとしても、
膨れ上がらせるんじゃなくて「圧縮」するものなんだが・・・
0868名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 20:39:14.97ID:SwLnt3y1
すげえwほんとに書いてあるw
エアコンプレッサー → 空気を吐き出す → 風船を膨らませる
みたいなイメージかwww
いやいやその空気を吐き出すためにまず「圧縮」することを「コンプレッション」というのだがww
おもしろすぎるw
0869名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 20:43:41.88ID:bXl4StPq
まず小学校の理科からやり直してほしい

波(音波)に空気を大量に送り込んだら、音が薄まるだろうが・・・

コンプってのは逆な、圧縮
0870名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 20:46:39.72ID:SwLnt3y1
ここまでくるとギャグで書いてるのかもな
作曲はband in box使えは、流石にわざとらしい
0871名無しサンプリング@48kHz2018/09/26(水) 20:50:26.20ID:OP0H1sYj
安価でインチキノウハウ作ろうぜ!
みたいなサイトではないんですよね?
なんか制作例の曲もあるけど
0873名無しサンプリング@48kHz2018/09/28(金) 17:04:11.34ID:pJazhlja
>>872
今読んだけど、
読んでくうちに鼻がムズムズしてきて、
どのみち大笑いに至るw
0875名無しサンプリング@48kHz2018/09/28(金) 17:42:31.91ID:SEXcvcio
かなり香ばしい奴だなwww

コンプレッサーとは音に空気を送り込んでぱんぱんに膨れ上がらせるエフェクトです。

この一文でDTMのDの字も知らないんだろうって分かる
0876名無しサンプリング@48kHz2018/09/28(金) 17:53:38.72ID:RprVSbmn
どっかのすれにはダイナミクスと空間処理を混同してたバカもいたけどなw
確か・・・HIDEだったかな?
0877名無しサンプリング@48kHz2018/09/28(金) 18:11:08.45ID:lrdpjaRe
88名無しサンプリング@48kHz2018/09/28(金) 07:48:52.26ID:icSwd1vt>>89
練馬区まことさんからのご質問

「永谷園氏はマスタリングを勘違いしていますか?」
───はい

乗り茶漬け方式は、単にミックストラックに空間エフェクトをかけているだけです

鮮度のツマミを20 degreeにして何となく「フワッ」とした
それをマスタリングだと思っています

完全なる「定義への勘違い」でございます

↑これかw永谷(園長)は別に空間系エフェクトやってたわけじゃないからなw
HIDEとかってアホは嫌味たっぷりでドヤ顔で書いてたんだろうけどこいつが一番わかってないんじゃね?w
0878名無しサンプリング@48kHz2018/09/28(金) 18:27:13.39ID:F2VFNsUr
>>877
よくわからんのだけどwオリジナル曲の作り方ってスレかな?
俺も読んだけど

>全然オーライになっていないです
>単にトラックに20%のサチュレーションをかけただけです
>それはマスタリングの前にする「音作り」です

ここはちょっとおかしいよね。
ダイナミクス処理し終わったトラックに余計なトラックさしてまたダイナミクス系の処理をするわけだから。「音作り」とは違うような気もするけど。

こいつ何者なんですか?w
0879名無しサンプリング@48kHz2018/09/28(金) 18:36:38.53ID:F2VFNsUr
むしろ、音の輪郭をはっきりさせる目的なら海苔にした「完成系のwav」に「元の音」をうっすらと送り込んだ方がいいよね。
そこから全体の音量下げてくみたいな。
そもそもこれはwavで書き出す前にもできる処理だけど。
0880名無しサンプリング@48kHz2018/09/28(金) 21:36:12.12ID:umTD2R2b
マスタリング云々の話もハイブリッド系のコンプのいじり方とかを斜め上に感じ捉えちゃってあの発想が出て来たのか?
ブログやら向こうのスレのぞいて来た、さらにはつべに上がってるのも聞いて来た
マスタリングの話どころか文章が支離滅裂なところ多々あるし、つべに上げてる曲とか狂気さえ感じる
これ、リアルに気の触れた可哀想な人なんじゃねーの?
0881名無しサンプリング@48kHz2018/09/28(金) 21:47:07.20ID:SEXcvcio
こいつのブログさらっと見たんだが、
ミキシングについてはどっかで触れてる?
俺は見つけられなかった
まあEQの使い方も知らなそうだがな
0882名無しサンプリング@48kHz2018/09/29(土) 00:02:24.73ID:bmRuDbUb
プロのCD以上にRMS稼いでも聴感上全然音が小さく聴こえます。
あとなんかベターっとしてて迫力に欠けます。
プロのノウハウ&機材と素人の数万円のマキシマイザーで済ませた音を比べるのはおかしいですが、
なにかヒントを得たいです。
ミックスに戻ったり、リミッター複数がけ、MS処理など試してます。
0883名無しサンプリング@48kHz2018/09/29(土) 00:32:21.94ID:dRwt/VN/
色々原因はあるだろうけど、すごい雑に言うとリミッターを掛けまくってトランジェントが死んでるんじゃないかなぁ。
全パートを奥に配置してるみたいになってる気がする。
根本的な解決にはならないんだけど、試しにドラムの各パーツにTransXとか掛けてみたら何かヒントが得られるかも。
0884名無しサンプリング@48kHz2018/09/29(土) 08:42:36.99ID:F9CVMvuR
トランジェント活かそうとするとRMS稼げないし、逆もまた然り
そうなるともうわかんなくなるよね
0885名無しサンプリング@48kHz2018/09/29(土) 09:12:28.28ID:8d9JDGj6
パーツごとの音作りが甘いんじゃないかなーと
あとは前後左右上下の配置
0886名無しサンプリング@48kHz2018/09/29(土) 12:12:51.96ID:+ADPvQT6
>>879
それ考えたことあるけど、
なんとか実用テクにできんもんかな...
ある程度迫力保ったまま緩急つけられるのではって思ったがいかんせん上手くいかんのだよね
0887名無しサンプリング@48kHz2018/09/29(土) 12:15:07.72ID:dRwt/VN/
あんまりそういう風に半自動で処理しようとせず、
箇所箇所でオートメーション書いたりした方が良い仕上がりになると思うよ。
0889名無しサンプリング@48kHz2018/09/29(土) 21:52:07.36ID:67j8Prs2
きっつ・・・w
0891名無しサンプリング@48kHz2018/09/30(日) 22:06:12.07ID:a3mvK8fe
>>880
この橋谷っての、
7年前からこの板で「俺の曲を聞け」って
スパムしてる哀れな奴だよ
もう52歳になったみたいだな、おそろし
0892名無しサンプリング@48kHz2018/10/01(月) 07:16:38.86ID:8YTqNU3Z
>>891
橋谷ってこの板でよく目にするけどこいつだったのか
山崎歩みたいな謎コピペキャラだと思ってたわ
0893名無しサンプリング@48kHz2018/10/01(月) 07:19:18.25ID:8YTqNU3Z
山崎渉だったわ
0894名無しサンプリング@48kHz2018/12/04(火) 10:59:46.48ID:n/KUc4At
今のマスタリングってとりあえずDSDとかにアップコンバートでアーカイブ取って
編集ソフトでwavにダウンコンバートしたものが完パケになるんだよね?
うちの環境で同じ事やったらかなり市販品っぽく仕上がったよ
0895名無しサンプリング@48kHz2018/12/08(土) 15:05:04.80ID:dt6RsX7O
Eventide Elevateが有能
0897名無しサンプリング@48kHz2018/12/11(火) 09:26:27.28ID:Ic13UhS8
elevateはパラメーター少ないから慣れるのは早いよ
ここ最近のリミッターじゃ一番音良いと思われ
0898名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 09:09:16.13ID:iGjjdJcD
音楽を聴いていてセカンダリードミナント、サブドミナント・マイナー13thの響きやドリアの響きが聴き取れなかったり、楽器の音色について深く研究した経験すら無い人にマスタリング・エンジニアが務まるはずがないと思うの

マスタリングを音楽制作とは別の工程であるかの如く取り上げる音楽雑誌やエンジニアが多いように感じるよ。
マスタリングは特殊な作業ではなく、音楽制作の中の一つですから、音楽制作や楽器演奏に対して向上心を持ち続けているミュージシャンが行ってこそ最良の結果になる。少なくとも現時点ではAIマスタリングはアウトオブガンちゅう論外だ。
0899名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 09:11:55.52ID:FYxUvHCs
>>898
言わんとすることは分からないではないけど、マスタリングの定義をちょっと誤解しているような気がする。
0900名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 11:48:41.14ID:TAIB1hA2
>>898
バンドとかやった事あるかな?
一人でドラムもギターもやる人もいるけど、バンドのメリットはそれぞれに個性のあるメンバーが集まってそれらが共鳴し合い一人では成し得ないモノを作り上げるんよ
エンジニアもメンバーだと思ってごらんよ
ギタリストの出来ない表現をドラマーが持ってるように、ミュージシャンが出来ない表現をエンジニアが持ってたりするのさ
0901名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 12:19:32.59ID:clciOuzC
俺の持論も極論だけど作曲家がミキシングマスタリングするべきだよな
ミキシング勉強し始めたのは自分の曲を自分で完パケする意識の大切さを大事にしてたから
仕事だから分業して生産性高めるのは良いけど作曲家はそれでいいのかと思ってしまう
普通は自分で全部作りたくならないかね
0902名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 12:29:42.34ID:sdoQxb0w
できるんならやればいいさ
自分が下手なら自分の音楽が台無しになるだけ
0903名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 12:45:00.42ID:TAIB1hA2
オレだって歌えるぜ!と歌ってみるも数十年ボーカル一節でやって来た人にはやっぱり敵わないと思うんだけどねw
0904名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 13:11:04.01ID:sdoQxb0w
だいたいそういうこと言い始める奴ほど
ミキシング以前の問題が大きいのをミキシング以降のせいにしてるんだよ
全部自分でやって壮大に落ち込むのがいいよ
0905名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 13:11:16.18ID:esN7pwPw
大抵の場合ミュージシャンが自分でmixやると碌なもんにならない
映画監督が編集やると切れなくてだらだら長くなるのと似てるかもね
0906名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 13:27:56.80ID:sdoQxb0w
でも人には向き不向きがあるから
むしろミキシング以降の方が向いている人間もいるよな
やるんなら若い頃から始めるべきだね
0907名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 13:33:39.44ID:TAIB1hA2
>>905
んー。解るw
どのパートも聴かせたかったりして
自分でやる場合はとにかく非情にならなきゃねw
0908名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 14:09:46.70ID:RD7kJCHp
このご時世作曲家の業態も色々だから一概には言えないけど、ミックス以降の行程をやってみて知っておくのは非常に意味のある事だと思うよ
0909名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 14:17:23.39ID:F9RDgvup
今時の作家の殆どはデモやコンペ用にマスタリング(的なもの含む)までやってるだろ
0911名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 17:38:44.93ID:F9RDgvup
でも最近は単発で配信のみのケースもあるから
複数曲のレベル質感整えたら、曲間やらPQ打ちやら必要無いし
0913名無しサンプリング@48kHz2018/12/15(土) 19:20:27.46ID:KFRjLMqJ
いろいろやる事があるし言わんとするのはわかってるつもりだけど、EQをごく一部と言い切るのには違和感があるな
0916名無しサンプリング@48kHz2018/12/16(日) 05:40:57.83ID:9QxTKwz5
>>912
トータルEQとコンプ、定番マキシマイザーのマスタリングで満足してるってこと?
コンペやデモ段階、アマチュア用途なら未だしも、商用の本チャンでそれはマズくね?w
製品として流通してる物と聴き比べたら明らかだと思うけどな
0917名無しサンプリング@48kHz2018/12/16(日) 10:20:22.30ID:VzGhJhQh
マズくねって言われても、もう既に世の中マズい音ばっかりで手遅れ
売れたのが正義になっちゃってて好き勝手やってるのが現状
でもそれでいいんだよ。そういう時代だ。
0918名無しサンプリング@48kHz2018/12/16(日) 10:49:33.14ID:VzGhJhQh
だってメーカーのマスタリングのはずなのにマズい音なのたくさんあるでしょ
あれだったら自分でやるって思う方が自然だし
それはマスタリング以前の問題が大きいのだろうけど

今はプロもアマチュアも全部同じ土俵でいい時代だよ
じじいのウンチクでは済まなくなった
0920名無しサンプリング@48kHz2018/12/16(日) 11:15:35.42ID:VzGhJhQh
こういう時代の中でいい音のアマチュアが激増して
日本のトッププロが大反省するという流れが正常

海外程の音質差があれば自分でやろうとはならないのかもね
0921名無しサンプリング@48kHz2018/12/16(日) 11:42:37.93ID:9QxTKwz5
え、なに?
ひょっとしてみんなアニソンやアイドル物レベルの話してる?
メジャーにも悪いのあるからって悪い方に基準合わせてどうすんの?w
0922名無しサンプリング@48kHz2018/12/16(日) 11:53:47.16ID:Y0pNuNVu
最近のメジャーのいいの教えて

まぁマスタリングだけの話なら全滅って訳じゃないんだけど、そもそもの曲の音が悪くてマスタリングとかそういうレベルじゃない音の差が海外とあると俺は思ってるが
メジャー全体に
0924名無しサンプリング@48kHz2018/12/16(日) 14:36:56.99ID:zkZRO344
もう洋楽の音しかリファレンスに使ってないわ
邦楽の音は再現するのも難しいレベルで歪んでいたりする
なんであんなに歪んでるのって不思議に思う
0925名無しサンプリング@48kHz2018/12/16(日) 16:02:26.46ID:ZtFegqLu
一般的にマスタリングでサウンドの印象を大きく変える積極的なイコライジングはNG
だが俺は必要に応じてかなり大胆な処理を行うよ。
それが多くのリピーターを生む要因にもなってるし彼女の評判イイ。
EQはマスタリングの要。
EQ処理に雛形はなく完全にセンスの範疇だが、ミュージシャン的な視点で音源を見つめ、
もっとも良いサウンドになるリミティングをビビらずに行うことが 最高の結果を生むと考える。
0929名無しサンプリング@48kHz2018/12/17(月) 20:52:07.99ID:vMVGyHXz
>>920
ぶっちゃけアマとプロの差はかなり小さいと思う
ただしトッププロとなれば話は別な
別格だよ
0930名無しサンプリング@48kHz2018/12/17(月) 23:52:55.93ID:9l2V8zBA
プロアマ差は無くなってきても、やはりITB完結と外でも処理した音源は圧倒的な差があるからそれなりの投資は必須だな。
0932名無しサンプリング@48kHz2018/12/18(火) 03:11:50.03ID:Hjmu3ILn
リミッターてかマキシマイザーに単体でOzone使ってるプロは結構いるよ
もちろん他の機材と組み合わせてだけど
0934名無しサンプリング@48kHz2018/12/18(火) 08:05:37.58ID:FHy8omLG
トッププロのレベルが低く見えるのは専業でやってるからってのがある
持ち込まれるミックスや演奏が悪かったら仕上がりも知れてる
マスタリングだけうまくても洋楽に負けちゃうのはあたりまえ
しかも人気あるのは30点を70点にするような特殊なマスタリングというおかしな現状になってる
0937名無しサンプリング@48kHz2018/12/19(水) 14:37:09.78ID:Xx52jAvU
俺Twitterで1曲5000円くらいでマスタリング引き受けてて月収もサラリーマン業をたまに超えるくらいやってるけど、音圧上げにはW1しか使ってなかったわ
EQはロジック付属のやつ
お前ら高い機材ばっか使っててわろた
0938名無しサンプリング@48kHz2018/12/19(水) 15:00:27.19ID:759ZXh3Q
>>937
あ、先日はお世話になりましたw
早急な対応ありがとうございました
また宜しくお願いします
0939名無しサンプリング@48kHz2018/12/19(水) 15:54:35.41ID:t9xBA0Tn
>>937
曲5000ってことは月最低でも40曲以上やってるってこと?
ツイッターでどういった仕事取れるの?
さすがに同人とか言わないよね?
0940名無しサンプリング@48kHz2018/12/19(水) 18:10:02.67ID:Xx52jAvU
>>939
稼げてる月はな
内容詳しく聞いてないけど相手の情報見る限り9割以上は同人確定だしそもそもTwitterでやってる時点で同人ターゲットよ
CDまるっと依頼が多いから1曲ずつの依頼より効率良く稼げてる
0942名無しサンプリング@48kHz2018/12/19(水) 20:50:43.28ID:/yyai8As
かごめPかな?
最近在宅マスタリングエンジニア増えてるみたいね
いい事だと思うよ
スタジオ構え始めてマスタリングを名乗れる暗黙の了解は馬鹿げてる
0943名無しサンプリング@48kHz2018/12/20(木) 00:36:38.90ID:HYwpgWVU
>>931
プロの俺でもozoneは使うで 特に安い仕事には時短になる
黒金で買ったeventide elevateも色々試してる
0944名無しサンプリング@48kHz2018/12/20(木) 00:41:49.47ID:968oxwpT
マヌケな客が多いのもアレだが、素人騙くらかしてるようなもんかw
せいぜい手間賃500円ぐらいで良いわな
0946名無しサンプリング@48kHz2018/12/20(木) 00:46:40.03ID:HYwpgWVU
>>944
それでも俺の場合5000円ぽっちじゃやらんけどな
0948名無しサンプリング@48kHz2018/12/20(木) 01:58:51.59ID:GAQVy0l8
プロはアナログのアウトボードをシリーズで何台も繋ぐのが普通だと思ってる香具師
0954名無しサンプリング@48kHz2018/12/20(木) 13:19:28.98ID:CEd0DsKo
>>948
メジャーなら少なくとも1台は通ってるけどね。
立ち会ったこと無いならコンペでアレンジごと取ってTDとマスタリング立ち会ってみるといいよ。
0955名無しサンプリング@48kHz2018/12/20(木) 13:31:37.48ID:968oxwpT
アレンジャーなりプロデューサーなり、誰かしら立ち会わんと事が進まんだろ
TDだって関係者が誰も居ないとかあり得ん
ネットのお任せミックスやマスタリングじゃ無いんだからw
0956名無しサンプリング@48kHz2018/12/20(木) 13:38:34.94ID:+SPbKTz1
最近は大手でも個人で予約できるから時間取って適当に音源持って行ってお話しにいけばいいさ
0958名無しサンプリング@48kHz2018/12/22(土) 23:11:56.59ID:NlWtxr+G
どうでもいいけどさ
マスターレコーダー持ってる人ほんと少ないよね
内部完結のバウンスで満足できるんだろうか
それとも無知なんだろうか
0960名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 10:06:13.87ID:XrKOqzyR
>>958
俺はこっそり使ってるよw
ここでマスターレコーダー云々とか言うと
「バウンス知らない老害乙w」とか言われるからな
違いの分かる男は黙って使ってるんじゃないかね
馬鹿にされてまで無理に教えてやる必要はないしな
お手軽な昨今なんだけど製作者も軽くなっちゃったよな
0961名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 11:13:54.86ID:BJYASjTo
>>958
上から読めば解るやん
「アウトボードなんてw」って言ってるのにマスターレコーダーなんて眼中にないさw
0962名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 11:18:59.74ID:BJYASjTo
ただデモやコンペ程度ならPC完結で充分だと思うし、アウトボードやマスターレコーダーまで必要だと思うレベルなら業者に出すかな
(もちろん立会いで)
0964名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 14:21:16.83ID:AbMnl00J
>>962
同意。コンペデモでいちいち外出して〜とかしたって採用率上がるわけでもないし。
アレンジ仕事だってやってもラフミックス程度だしな。
0965名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 15:02:46.85ID:oIqT9Uho
そうかな
せめて2MIXは外に出した方が絶対いいと思うけど
0966名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 15:07:40.18ID:OO94CMRO
>>958
マスターレコーダーの恩恵があるのはProtoolsユーザだけだろ
老害の自分達が基準だと思い込んで周りを無知だと見下してるけど
他のDAWではDSDなんて不要
0967名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 15:23:00.52ID:adUZtWt1
某社「マスターレコーダーのあの名機をプラグインで完全再現しました!」
0968名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 15:50:23.66ID:u10NqLYb
>>965
自分で売り物作るなら解るけど、ステム送って向こうがミックス、マスタリングするデモにマスターレコーダーなんてやらないよ
L3やOzoneでオケー
0969名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 21:01:04.36ID:jLzq9QLe
>>966
あなたを見下しはしないけど
マスターレコーダーのほんとの恩恵はそこじゃないんだよ
0970名無しサンプリング@48kHz2018/12/23(日) 21:13:56.28ID:oIqT9Uho
やっぱりマスターレコーダーの利点を知らない人が多いみたいだね
10万そこらで買えるんだからとりあえず導入しとけよ
0972名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 02:21:49.79ID:66NHVsb+
ほぉ
では君の自慢のDAWを聞かせてくれ給えw
0975名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 13:46:14.73ID:2e5eaGYk
マスターレコーダー通すと何がどうなるの?
使ったことないからわからん
0976名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 14:48:41.28ID:qWrCqaXA
16ビット44kに落とし込むのにSRCの性能が最悪だったので一端DAADするついでにアウトボード噛まして劣化状態をモニターしながら音を作り込んでいくのが
一般的なワークフローだったのよ。
0977名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 15:11:45.88ID:09ud6Eg3
もう製品化作業の分類だし、それなりの設備、環境も必要
個人的には餅は餅屋に任す方針
0978名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 16:10:24.68ID:MoJejxF4
餅屋の都合で行われていた過去の仕方ない儀式をいまさら素人に自慢しないで欲しいね
もう441をターゲットにしてないもんな素人も
時代は変わるのよ
0980名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 16:26:12.54ID:MoJejxF4
心配してくれなくても大丈夫だよ、儲かったミックス師達は
大手も持ってないような高級マスタリング機材を次々に買い込んでるだろ
10万の安物じゃないぞ、何百万の世界を個人で揃えている



....どう考えてもあの音楽には必要なさそうだが
0981名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 16:31:43.26ID:rGM4VYqt
うん、みなさん使わなくていいですよ
オレだけ知ってればいい
0982名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 16:38:14.70ID:MoJejxF4
>>979
SRCが関係ないって言うのなら
もう他にアナログ出しする理由が素人には無いね

バウンスの音に問題ない、高価なADDA持ってない、
高価なアナログEQ持ってない、
もうSRCもかなりの品質になった

そういうことだから餅屋の技術なんかいらないのよ素人は
10万のDSDだけじゃ何もできなし
0983名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 16:41:03.34ID:rGM4VYqt
うん、いい落とし穴にはまってます
0984名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 16:52:35.98ID:rGM4VYqt
5ch的理詰めではその通りだと思いますので必要ないと思います
0985名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 17:30:07.63ID:MoJejxF4
970みたいな安易な発言は迷惑
10万出してDSD買う素人の身になって欲しい
0986名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 17:48:01.04ID:66NHVsb+
極端だな
君がもし大々的にマーケティングをする程の曲をリリースするならばそれは費用対効果でスタジオに頼めばいいよ
金をかけた設備にはどう足掻いても勝てないのが音響の世界だからね
それにしてもみんなの曲聴いてると完パケなのにデジタル臭い仕上がりが上がってくる
たった10万でDA-3000買えるんだから自宅用に1台持っておいてもいいじゃないか
それすら頑なに渋る必要ないと思うぞ
プロの作曲家はマスターレコーダーくらい家に揃えてるんだから
0987名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 18:05:52.71ID:MoJejxF4
君たちが布教して作家にDSD買わせたんだろ
PTじゃないのに買っちまった作家はいい迷惑

バウンスの方が音良かったって後悔してないか聞いてみるべき
0989名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 18:48:15.87ID:rGM4VYqt
ほんとは素人にこそ武器になると思うんですが
いかにもサミング機材同様オワコンに見えるんですよね
0990名無しサンプリング@48kHz2018/12/24(月) 23:14:35.92ID:hL1t4WCd
>>986
プロの作家がみなマスターレコーダー持ってるなんてどこの平行世界ですか?w
プロはマスタリングまで任される仕事しかしてないの?
0994名無しサンプリング@48kHz2018/12/26(水) 01:09:33.86ID:pI+sst+V
>>991
やっぱその動画持ってきたかw
それぞれに特色があってそれはそれでいいと思ったけどね
0995名無しサンプリング@48kHz2019/02/20(水) 22:21:07.55ID:LnXuSjgj
24bitの音源をそのままmp3に落とす場合
Ditherはつけたほうがいいんですかね?
調べてみるとあったほうがいい、なくていいと 両方の話がありよくわかりません
聴いた感じは無くていいように思うんですが実際どうなんでしょう?
0996名無しサンプリング@48kHz2019/02/20(水) 22:54:31.30ID:nzdO8g8q
聴いて判断するしか無い。
自分で必要なけりゃ挿さなくていいし、クライアントがいるなら両方用意してあげればok。
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q 2019/05/01(水) 11:45:11.80ID:f6har25w
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1404日 19時間 52分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況