X



【夜明け間近】札幌圏のまちづくり21【文化結節点】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:56:41.72ID:3a3Bnd9V
6月は、この札幌圏においてイベントも活性化してくる時期だ。他地域よりも晴天率も高く日も長い。
そして、ファイターズ新球場建設構想や新幹線問題、空港拡充民営化、都心をはじめとする再開発などいまアツイ。
株高による資産効果を背景とした国内富裕層の活発な消費に加え、好調が持続するインバウンド消費が売り上げを押し上げている。
北海道の産業構造からも観光は様々な分野に関連しており、異なる事業などとも波及効果がある。

また、この北海道は、地理的に北米と東アジアとを結ぶ線上に位置し、ロシア極東地域にも隣接している。
そして、この札幌圏において、日本海側と太平洋側のそれぞれに港湾を有し、その間に空港や工業団地などの基盤の集積が存在している。
これらの地理的優位性を活かし、北米及び東アジア各地域との一層迅速で円滑かつ低廉な物流を推進することで、
東アジア地域の成長と活力を取り込んでいく産業群の形成を図ることが重要である。
北海道は経済的な国際交流を基盤とした長期的発展を今後経験することで、アジアでの存在感を大きなものとすることになる。

北海道には、世界に誇る優れた資源や特性があり、これらを生かして国家的課題、地球規模の課題に対応し得る優位性があるだろうかぁ。
こうした北海道の資源を強みとして再認識し、札幌のまちづくりにも生かしていく視点が必要だ。
マーケットサイドから見ても、北海道ブランドとして十分に差別化が可能な分野である。

こうした、札幌圏をアツくかたろうぜっ!


<北海道の情報>
◆北海道新聞
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/news/n_hokkaido/
◆リアルエコノミー
ttp://hre-net.com
◆e-kensin
ttps://e-kensin.net
◆札幌・北海道の再開発情報
ttps://downtownreport.net/city/札幌/

<主要資料・データ>
◆北海道の産業概観と地域分析
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2622
◆DATA-SMART CITY SAPPORO HP
ttps://data.pf-sapporo.jp
◆札幌市産業振興ビジョン改定版(平成28〜34年度)
ttp://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keikaku/documents/honsyo-all.pdf
◆札幌市の5歳年齢階級別人口の推移
ttps://ecitizen.jp/Population/City/01100
◆札幌市水素利活用方針
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/jisedaienergy/documents/honsyo.pdf
◆<札幌市> 「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断結果
ttp://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/taishin/documents/zentai.pdf

◆経済関連◆ は主に↓
【北海道】経済戦略議論 11 〜地域事情と生産性〜 (現行スレ)
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524676265/
0002名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:59:59.58ID:3a3Bnd9V
この20年で、人口オーナス、グローバル化、IT化、地球環境の変化などにより北海道いや日本の置かれる環境は日々変化している。
この日本国内のなかでも北海道は、産業構造の転換が早期に求められ、自己責任社会をも先取りした。
人口密度の低さや資本蓄積の浅さなども相まって人口オーナスの影響の強い地域である。

そして、先人達が北海道の厳しい自然環境の中、海外の文化などを積極的に取り入れ、幾多の困難を乗り越えて
つくり上げてきたという歴史的経緯がある。こうした背景が、多様な文化を受け入れる寛容な気質と、既存の価値観にと
らわれず、常に新しいモノを取り入れ、新しいコトに挑戦していく進取の気風を育んだ。

また、この札幌は、ビジネスや暮らし良さのためのほどよい域内の市場規模、因習に囚われない風土慣習など、情報産業自体の立地ポテンシャルはあり、
支店経済ともいわれる一方、中小企業が多い札幌にとって、その経営基盤の強化はもとより、中小企業が持つ機動性や柔軟性、
地元への密着性を生せる土壌でもあるといえる。創造的で活力あるまちづくりができるとも言えるだろう。

開拓使設置以来たったの150年で人口196万人の大都市に成長し、周辺人口265万人までに成長する。
安全・安心な冬の暮らしに資する独自技術や製品を数多く生み出し、世界に誇れる寒冷地技術を有している。
世界最大の積雪都市でもありながら、この先進国である日本でも、国内有数の経済規模を有し、
冬期間も生活レベルを 極端に落とすことなく、維持していると言える。

札幌は道庁所在地であり、経済、行政、教育、医療の中心地だ。道内から幅広い世代からの流入もある。
地域の特徴を活かし地場産業の活性化も重要だが、都市の性格から、各々の地域や各人の特性を活かし、産業の多様化も必要だ。
「集積効果」が生むシナジーこそが経済の活力でもある。
希少な資源を集積させ、効率的に経済活動を行うことが、国際競争力向上の観点からも、これまで以上に重要になってくる部分もある。

北海道の強みを活かし、IT産業やバイオ産業の振興、外国人観光客の増加、農水産品・食品の輸出、再生可能エネルギーの導入、
自動車関連産業の立地など、経済構造の転換と自立的経済の実現に向けた取組に成果が見られつつある。
しかしながら、付加価値の高い産業集積が十分ではないなど経済には依然として課題がある。

現代のグローバルな熾烈な競争社会においてビジネスを営む企業においては、環境の変化への俊敏な対応、
コストの削減、コンプライアンスへの対応、さらに、顧客の好みや価値観の多様化への対応などが求められている。
情報を蓄積して共有するための社会インフラとしてのWebが整備され、知識を利益に変える速度と多様性が加速化
されたことにより、情報をみんなで共有する社会に転換している。

2020年代からは、用途や状況にあわせて最も適切なものを選択する時代にもなる。
情報を取得するコストが大幅に下がった今日の状況は「世界的に民主化が進んだ状態」と言い換えることができる。
グローバリゼーションの進展、パラダイムの転換など、未来に対する不確実性の高まりから外部環境の変化に迅速かつ的確に
適応していくことが求められている。
0003名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:05:15.26ID:3a3Bnd9V
<過去スレ>
◆2018年
【潜在力ドS】札幌圏のまちづくり20【極東キセキ】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527290736/
【ガラパる地】札幌圏のまちづくり19【道内お花畑】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1525962236/
【のびまくる】札幌圏のまちづくり18【スプリング】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523038193/
【再開発にも】札幌圏のまちづくり17【春の兆しが】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521583829
【ホーム位置】札幌圏のまちづくり16【新幹線BP】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519045833/
【スノフェス】札幌圏のまちづくり15【電子決済】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1517409682/
【北海道命名】札幌圏のまちづくり14【150年目】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514770885/
◆2017年
【人材危機】札幌圏のまちづくり13【需給バランス】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1512910367/
【風は北から】札幌圏のまちづくり12【北から目線】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1511411831
【世界が注目?】札幌圏のまちづくり11【環境都市】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1509194791/
【季節は秋!】札幌圏のまちづくり10【景気は春?】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1506738182/
【AI時代】北海道札幌のまちづくり9【到来】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1503017267/
【域際収支】札幌圏のまちづくり8【市場開拓】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501858100/
【新時代】北海道札幌のまちづくり7【幕開け】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500186266/
【人材不足】札幌圏のまちづくり6【インフラ不足】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1497719781/
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493395741/
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1489498325/
0004名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:05:43.99ID:3a3Bnd9V
<前身スレ>
◆2016年
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480506428/
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報2【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1471858887/
【インバウンド】北海道の再開発情報【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460704547/

◆2016年
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2
ttps://potato.5ch.net/test/read.cgi/develop/1470958399/
◆2015年
北海道の将来展望について語ろう!
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/develop/1447574814/
0005名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:13:49.33ID:3a3Bnd9V
★☆・゜☆【札幌市】まちづくり戦略 〜イマジンからクリエイトへ〜 【都市計画】★☆・゜☆ 

◆札幌市まちづくり戦略ビジョン<ビジョン編>(PDF:9,688KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/vision/documents/vision_all.pdf
◆札幌市まちづくり戦略ビジョン<戦略編>(PDF:6,029KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/senryaku/documents/senryaku_all.pdf
◆計画の進捗状況(平成29年度)(PDF:105KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/chosei/plan/documents/h29ap_gaikyo.pdf

◆第2次都心まちづくり計画
○概要版(PDF:10,213KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/gaiyouban_hp.pdf
○素案(PDF:2,277KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/keikakusoan151124.pdf

◆さっぽろ都心まちづくり戦略(PDF:3.44MB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/senryaku.pdf
◆都心エネルギーマスタープラン本書(PDF:5,468KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/documents/mp.pdf

◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想(PDF:8,408KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
◆大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf
◆創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
0006名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:17:25.82ID:3a3Bnd9V
【2017暦年】住民基本台帳人口移動報告 年間増減(外国人含む) 【政令市】

【+9000】大阪市 9,453
【+8000】札幌市 8,952  川崎市 8,870  埼玉市 8,606  
【+7000】 
【+6000】福岡市 6,986
【+5000】
【+4000】
【+3000】名古屋 3,750
【+2000】千葉市 2,408
【+1000】相模原 1,538  仙台市 1,399  横浜市 1,176
【+0000】熊本市   185  
-----------------------------------流入超過↑--------------------流出超過↓-------------------
【-0000】浜松市  -257  静岡市  -290  広島市  -359  新潟市  -673         
【-1000】岡山市 -1,268  京都市 -1,385  
【-2000】堺_市 -2,081  神戸市 -2,168
【-3000】北九州 -3,247

道内では、これまでと同様、札幌への人口集中が進んでいる。札幌市の転入超過数は2016年比で減少したものの8,952人。
また、前年と同様に恵庭、千歳、江別など札幌圏の都市も軒並み転入超過数傾向である。

札幌における、道内からの流入超過数はほぼほぼ変化ない。
石狩管内や小樽など近郊の転入超過規模が縮小となる。 一方、主要都市からの転入超過規模が拡大となってる。
5歳階級でみると全世代で流入超過になっている。 が、男性は5歳未満、女性は30代前半では流出超過になっている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
◆2017暦年転入超過数◆(外国人含む)
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2890
◆札幌市の人口動態◆(2017年、住民基本台帳による、日本人のみ)
ttps://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/documents/h29dotai.pdf
0007名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:18:17.20ID:3a3Bnd9V
◆異動期の社会動態
<3月>
2018年 流入超過 △ 698 道内2,548 道外△3,246
2017年 流入超過   210 道内3,152 道外△2,942
2016年 流入超過   *32 道内3,190 道外△3,158
2015年 流入超過 △ 738 道内2,830 道外△3,568
2014年 流入超過 △ 813 道内2,518 道外△3,331

<4月>
2018年 流入超過  4,565 道内3,609 道外  956
2017年 流入超過  4,090 道内3,090 道外 1,000
2016年 流入超過  4,383 道内3,264 道外 1,119
2015年 流入超過  4,046 道内3,364 道外  682
2014年 流入超過  3,995 道内3,347 道外  648

◆札幌市の人口動態◆
<月間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2911
<年間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2912
0008名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:29:00.25ID:3a3Bnd9V
<経済トピックス> 2015年度 道民経済計算  

1 経済成長率
  名目 3.1%  実質 1.1%
2 道内総生産 名目 18兆9,612億円 (前年度比 5,754 億円増)
3 1人当たりの道民所得 258万9千円 (前年度比 3.5%増、8万7千円増)
4 民間需要 14 兆 2,902 億円(前年度比 1.9%増)
  公的需要 6 兆 1,639 億円(前年度比1.9%減)
5 域際収支(=2−4) 移入超過額: 2 兆 3,022 億円(同 6.8%減、1,681億円減)

<生産側>
・第1次産業は、林業が対前年度比0.6%減少したが、農業が12.2%、水産業が3.5%増となり、
 全体では9.6%増加した。
・第2次産業は、鉱業が7.6%、建設業が4.9%減少したが、製造業が16.6%と大きく増加し、全体
 では6.7%増加した。
・第3次産業は、不動産業や公務などが減少したが、電気・ガス水道・廃棄物処理業が13.3%と
 大きく増加し、宿泊・飲食サービス業が4.5%、保健衛生・社会事業が4.3%、卸売・小売業が4.0%
 の増加となったことなどから、全体では2.2%増加した。

<支出側>
・民間需要は、家計最終消費支出や企業設備が増加した。
・公的需要は、公的総固定資本形成のうち一般政府が減少した。
 公的需要の割合は、前年度から0.8 ポイント減少して30.1%となったが、全国(24.9%)に比べて5.2 ポイント高くなっている。

<分配側>
・雇用者報酬が対前年度比1.3%減少となったが、財産所得が5.4%、企業所得も16.7%の増となり、道民所得総額は3.0%増加した。
 
◆平成27年度道民経済計算統計表
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1115334
0009名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:34:33.70ID:3a3Bnd9V
◆札幌市内経済計算◆<2001年度〜2014年度> 〜額面では増加、取引量は減少〜
※基準改定前のデータ、2015年度は未発表

<生産側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2906
<支出側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2907
額面金額では増加、取引量は減少しているといえる。経済において、名目とは市場で評価された額面金額。
実質は物価変動の影響を除去した値で、経済活動の量を示す。

<生産面>
名目市内総生産を経済活動・産業別にみると、
「サービス業」が1兆 8075 億円(全体の 27.6%)、「卸売・小売業」が1兆 61 億円(15.4%)、
「不動産業」が 9976 億円(15.2%)とこの三業種のウエイトは高い。
◆増加した産業
「サービス業」が 184 億円の増加(前年度比 1.0%増)と最も増加が大きく、
以下、「電気・ガス・水道業」が 138 億円の増加(14.7%増)、「政府サービス生産者」が 93 億円の増加(1.7%増)、
「建設業」が 89 億円の増加(1.9%増)などと続いている。
◆減少した産業
「運輸業」が 38 億円の減少(1.0%減)、「対家計民間非営利サービス生産者」が 30 億円の減少(1.6%減)など。

<支出面>
4月の消費増税の影響が出ており、個人消費の回復が遅れていた。
「民間最終消費支出」は4兆 4664 億円で前年度比 117 億円の減少、民間総固定資本形成の「住宅」が 224 億円の減少
している。
「企業設備」が 152 億円の増加(2.7%増)、公的総固定資本形成の「一般政府」が 125 億円の増加となっている。

<分配面>
市民所得は5兆 812 億円で前年度比 83 億円の増加(0.2%増)。
内訳をみると、「市民雇用者報酬」は3兆 6863 億円で 379 億円の増加(1.0%増)、
「財産所得」は 2697 億円で 246 億円の増加(10.0%増)、「企業所得」は1兆 1251 億円で 542 億円の減少(4.6%減)。
1人当たり市民所得は 261 万2千円で5千円の減少(0.2%減)
0010名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:35:38.61ID:3a3Bnd9V
★【札幌市】 所得・年収、消費データ ★

<所得推移> 総務省発表データ
年   ※順位    課税所得    ※1人あたり所得
2017 372 2兆6798億8590万円 309万7929円
2016 393 2兆6049億5919万円 306万3140円
2015 388 2兆5353億2243万円 303万8628円
2014 378 2兆4943億7621万円 302万1863円
2013 398 2兆4116億4959万円 296万8242円
2012 402 2兆3899億1535万円 298万2648円
2011 403 2兆3849億0207万円 299万4731円
2010 387 2兆4051億5950万円 301万7035円

※1人あたり所得は、課税対象所得を納税義務者数(所得割)で除した値である。
※順位は全国1741の市町村と特別区で求めたものであり、1人あたりの所得を対象とする。

<世帯年収分布> 
300万円〜**0万円  346350世帯  40%(35%)
300万円〜500万円  223910世帯  26%(26%)
500万円〜700万円  107820世帯  12%(15%)
700万円〜1000万円  67390世帯  8%(10%)
1000万円以上     30620世帯  4%(6%)
※2013年 総務省発表データ ()は全国平均

<性・業種別 平均収入>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2607
<生活関連商品小売価格緊急調査結果>  札幌市市民文化局 市民生活部消費生活課
ttps://www.city.sapporo.jp/shohi/documents/201805bukka.pdf
<商業統計データ>  特別区・政令市
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;no=1365
<石油製品小売価格調査結果>(2018.4.10)
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2913
0011名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:04:05.32ID:3a3Bnd9V
★☆・゜☆【札幌市】 気象データ(30年間の平年値)【1981-2010】 ☆・゜☆★

★日照時間と晴れ日数★
<札幌と同程度>
宮城県 1,796.1時間  奈良県 212.2日
京都府 1,775.1時間  沖縄県 211.2日
沖縄県 1,774.0時間  岩手県 207.0日
北海道 1,740.4時間  北海道 205.2日  
福島県 1,738.8時間  滋賀県 192.9日

<日本海側の県>
新潟県 1,642.5時間  富山県 177.9日  
福井県 1,619.4時間  青森県 169.0日
山形県 1,613.3時間  福井県 168.9日  
青森県 1,602.7時間  新潟県 168.7日
秋田県 1,526.0時間  秋田県 158.5日
-------------------------------------------------------------------
<年間真夏日数>  <年間猛暑日数>  <年間熱帯夜日数>  
45 宮城県 17.9日 45 青森県 0.2日 45 青森県 0.3日  
46 青森県 12.5日 46 沖縄県 0.1日 46 岩手県 0.1日
47 北海道 *8.0日 46 北海道 0.1日 46 北海道 0.1日
最高気温:30℃以上 最高気温:35℃以上 最低気温:25℃以上

<年間降水量>     <年間雷日数>  <年間雨日数> 
44 北海道 1,106.5mm 45 和歌山 11.8日 45 香川県 33.8日  
45 岡山県 1,105.9mm 46 宮城県 *9.3日 46 北海道 33.1日  
46 香川県 1,082.3mm 47 北海道 *8.8日 47 長野県 30.6日 
47 長野県 932.7mm
-----------------------------------------------------------------------
・1981年から2010年における過去「30年間の平年値」
・管区・地方「気象台所在地」のデータによる。
 北海道:札幌管区気象台
下記以外は県都
 埼玉県:熊谷市 千葉県:銚子市 滋賀県:彦根市 山口県:下関市

札幌管区気象台  6月の一例
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2334

札幌は基本的には、初夏に向けて、晴れる日数が降水のある日数の2倍多く、一番日が長い6月は全国的には梅雨時期であるが、晴れる日も多い。
しかも、札幌は夏至の頃の日照時間は15時間22分とどの地域よりも長い。
0012名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:08:59.07ID:3a3Bnd9V
◇2015年 北日本政令市 DID、中高層建築物数
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2910

◇札幌市内 中高層ビル棟数 (2017.4.1)
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2918
0013名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:14:06.54ID:3a3Bnd9V
■十大都市圏別 通勤時間
ttps://hacks-your-life.com/archives/1818
    男   女
関東 79.2分 62.4分

近畿 70.8分 32.4分
中京 64.8分 27分

福北 60.6分 28.8分
仙台 63.6分 30.6分
広島 60.6分 31.8分
札幌 34.8分 29.4分 ★

岡山 35.4分 30.6分
静浜 33.6分 25.2分
新潟 28.8分 22.8分

其他 30.6分 23.4分
全国 66分  30分
0014名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:15:11.86ID:3a3Bnd9V
【地方別】 通勤時間が短いランキング
1位 四国 … 26分
2位 中国、北信越 … 30分
4位 東北 … 31分
5位 九州・沖縄 … 33分
6位 北海道 … 36分 ★
------------------------------------------
7位 東海 … 46分
------------------------------------------
8位 関西 … 59分
9位 関東 … 1時間9分
ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140418-9054.html

【地方別】 出社時間が早いランキング
1位 北信越 … 8:13
2位 東北 … 8:17
3位 中国 … 8:19
4位 四国 … 8:20
5位 東海 … 8:22
------------------------------------------
6位 九州・沖縄 … 8:29
7位 関西 … 8:34
------------------------------------------
8位 北海道 … 8:51 ★
9位 関東 … 8:52
ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140411-9004.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:26:08.46ID:3a3Bnd9V
●JR札幌駅まで15分以内の家賃相場が安い駅 TOP14駅
順位/駅名/家賃相場(主な路線/所在地/札幌駅までの所要時間)
1位 森林公園 3万円(JR函館本線/札幌市/約13分)
1位 大麻 3万円(JR函館本線/江別市/約15分)
1位 新道東 3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約15分)
4位 北34条 3.1万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約13分)
4位 元町 3.1万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約13分)
4位 美園 3.1万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約15分)
7位 白石 3.2万円(JR函館本線/札幌市/約6分)
7位 中の島 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約13分)
7位 平岸 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約14分)
7位 麻生 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約15分)
11位 環状通東 3.3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約11分)
11位 豊平公園 3.3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約13分)
13位 北24条 3.5万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約11分)
13位 幌平橋 3.5万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約12分)

●調査概要
【調査対象駅】JR札幌駅から乗車15分圏内の駅(掲載物件が11件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10m2以上、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2017年9月〜11月
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出
【所要時間の算出方法】株式会社駅探の「駅探」サービスを使用し、平日の日中時間帯の検索結果から算出(乗換回数は問わない)
0016名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:27:00.97ID:3a3Bnd9V
◆札幌市の地形・地質の特徴 〜南北で風景が一変、潜在的災害リスクも〜

<中央部扇状地>
●豊平川と発寒川の形成する扇状地である。豊平川扇状地は真駒内付近を扇頂として北方に広がっている。
扇頂で標高 100m、扇端部の北海道大学付近で 12〜13m である。発寒川扇状地は平和・福井付近を扇頂として、JR函館本線付
近を扇端としている。標高は、扇頂部で約 120m、先端部で10m である。上流部では数段の段丘に分かれている。
●河川によって上流から運搬された粗大な砂礫からなる。表層は厚さ1〜2m のローム層で覆われている。
砂礫層の厚さは 50〜60m にも及んでいる。
●上流の段丘崖では崩壊の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。

<北部低地>
●石狩平野の一部をなし、豊平川、発寒川、石狩川によって形成された低地である。
●低地北西部の札幌市と石狩市の境界部には、紅葉山砂丘と呼ばれる古砂丘が分布する。
●ゆるい粘土、シルト、砂の互層からなる沖積層が厚く分布する。
●対雁〜福移、厚別〜大谷地、手稲〜琴似地域には、軟弱な泥炭が分布する。
●沖積層の厚さは、平均 40m程度で最大 60m に達する。
●軟弱地盤のため、地震の揺れが増幅しやすい。
●表層付近にゆるい砂質地盤が分布し、地下水が浅い箇所で液状化現象が発生しやすい。

<南東部台地・丘陵地>
●台地と緩やかな波状に起伏する丘陵地からなる。
●標高は、北郷や厚別付近で20〜25m、月寒付近で 40 〜50m 、滝野付近で 280m と南に次第に高くなる。
●丘陵地は、月寒川や厚別川などによる開析が進んでいる。
●更新統の砂岩〜泥岩層と支笏火山から噴出した火山噴出物(軽石流堆積物)からなる。
●丘陵地の谷部を埋土した人工地盤では、液状化の危険性がある。
●台地の縁では崩壊等の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。

<南西部山地>
●市街地に近いところでは標高、約 300〜500m、その背後では 1,000m 級の稜線が連なっている。
●手稲山(1,024m)に代表される火山性の山地である。
●全体的に硬岩で緻密である。
●傾斜の急な斜面では、崩壊や落石・地滑り・雪崩・河道閉塞が発生しやすい。
●渓流の出口では土石流の危険性がある。
0017名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:27:56.11ID:3a3Bnd9V
◆道内主要都市の介護保険の新基準月額
市名   新保険料(円) 増減率(%)
札幌市   5773   11.5
旭川市   6190    6.1
函館市   6260   18.1
釧路市   5860   16.0
苫小牧市  5850    9.0
帯広市   5790    5.9
小樽市   5990    3.3
北見市   5925    1.7
江別市   5720   13.0
室蘭市   4500    5.8
千歳市   4900    4.3
岩見沢市  5300    8.2
恵庭市   4800      0
北広島市  5200      0

※増減率の小数点2位以下は四捨五入
0018名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:28:48.23ID:3a3Bnd9V
◆政令市別 認可保育施設の落選率(1次選考)

 自治体名  落選率   申込者数   内定者数
@岡山市   36.9%  4827人  3045人
A川崎市   35.1% 10666人  6919人
B札幌市   34.1%  7706人  5077人
Cさいたま市 29.9%  8291人  5812人
D北九州市  29.8%  2833人  1990人
E神戸市   28.4%  7500人  5372人
F堺市    26.3%  5247人  3866人
G浜松市   26.2%  2531人  1868人
H大阪市   25.3% 15341人 11455人
I横浜市   24.4% 18133人 13716人
J福岡市   23.4%  9308人  7130人
K熊本市   22.3%  3297人  2563人
L仙台市   22.1%  5202人  4053人
M相模原市  19.9%  2977人  2385人
N千葉市   16.0%  4461人  3749人
O静岡市   13.1%  2318人  2014人
P京都市   10.5%  6820人  6104人
Q名古屋市  10.4% 11846人 10619人
R新潟市    6.9%  4110人  3828人
※さいたま市、京都市、堺市は転園を含む。神戸市は転園に加え他市からの申し込みも含む。
0019名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:31:08.54ID:3a3Bnd9V
一瞬でわかる、市街地規模データシリーズ 〜商業、飲食編〜

■総務省「経済センサス基礎調査」2009年7月 民営事業所数
___ A__ B__ C__ D_
札幌市 10,311 *2,352 *2,930 *,913
福岡市 *9,909 *2,491 *2,280 *,682
--------------------------------------
広島市 *7,338 *1,153 *1,709 *,750
仙台市 *5,230 *1,212 *1,003 *,333
A:飲食店  B:酒場,ビヤホール  C:バー,キャバレー,ナイトクラブ  D:喫茶店

★主要エリア 宿泊施設、飲食店の軒数
名古屋・栄大須錦三  3,601
大阪・難波日本橋    3,562
札幌・大通薄野     3,481 
福岡・天神大名中州  3,066

<同縮尺比較>
名古屋
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20150317230726.jpg
大阪
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20150317230737.jpg
札幌
ttp://imgs.link/CDuThy.jpg
福岡
ttp://imgs.link/JmVmwj.jpg

★都心(1キロスクエア×2=2km2限定) の小売データ★ 〜2007年 メッシュデータより〜

    金額(万円)    面積(m2)  
福岡市 @45,906,072万円/A350,595m2
札幌市 A42,711,382万円/@416,705m2
-----------------------------------------
仙台市 B24,610,679万円/C232,696m2
広島市 C23,976,622万円/B236,239m2
0020名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:34:53.00ID:3a3Bnd9V
<さっぽろデジギャラ>
トッテダシ!#001 「地底都市札幌〜札幌の地下を貫く5km〜」
ttps://www.youtube.com/watch?v=qPDNTiePdwc

迷列車で行こう 北海道編番外1 〜札幌に地下鉄が出来るまで〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=xUBX13SBFkk

〆は英語で?札幌の〆パフェ文化
ttps://www.youtube.com/watch?v=s5XG4WTs9OI
0021名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:36:33.47ID:3a3Bnd9V
TimeLapse.Sapporo

SUSUKINO
ttps://www.youtube.com/watch?v=q-DkBDJKWYg

Christmas Lights
ttps://www.youtube.com/watch?v=QgtGf5_8qyw
ttps://www.youtube.com/watch?v=YhPZVMqPOkU

New Chitose Airport
ttps://www.youtube.com/watch?v=bVNTP3AmW74

The central terminal of Sapporo
ttps://www.youtube.com/watch?v=kx8Cg4il7AA
ttps://www.youtube.com/watch?v=iavChBnpXAk

Asahiyama-Kinen park in Sapporo Japan.
ttps://www.youtube.com/watch?v=QSvFuUpzk2U

JR tower observatory T38 in Sapporo
ttps://www.youtube.com/watch?v=qsKNnWvhivs

Night view from Sapporo JR Tower
ttps://www.youtube.com/watch?v=DVdG4Dbrz0w

Walking around Sapporo Station Japan
ttps://www.youtube.com/watch?v=GITCd1aTAtQ

Underground malls of the longest straight distance in Japan
ttps://www.youtube.com/watch?v=WUuKXIpJYZo
0022名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:57:36.60ID:3a3Bnd9V
「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断結果
<北海道>
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/anzensuisin/sinndannkekkakouhyou.htm
<札幌市>
ttp://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/taishin/documents/zentai.pdf

建築確認済証における住宅・非住宅確認件数<札幌市>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2888
0023名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:59:21.51ID:3a3Bnd9V
地域交流拠点等における緩和型土地利用計画制度等の運用方針 概要
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/honpen.pdf

制度を組み合わせて運用し、容積率の最高限度の適切な割増と事業費の補助を行うもの。
それにより、地域交流拠点等(主要な地下鉄駅及びJR駅の周辺等)の民間都市開発を支え建替更新を促進すると共に、
運用方針に示す良好な民間都市開発を誘導するもの。

◆快適な歩行空間の創出
◆にぎわい・交流が生まれる滞留空間の創出
◆多くの人々の生活を支える都市機能の導入
◆乗継・移動環境向上のための取組
◆環境に配慮した取組の推進
◆地域まちづくりへの貢献等

民間開発を誘導する区域として、地下鉄駅周辺などに「拠点開発誘導区域」を設定を適用する。
また、地域交流拠点では、拠点開発誘導区域内の幹線道路のうち、多様な都市機能の集積やにぎわいの連続などを
特に積極的に進める路線を「特定誘導路線」に設定。

<適用区域>
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/2syousaizu1-24.pdf
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/3syousaizu25-46.pdf

<オープンスペースガイドライン>
個別の都市開発計画ごとに、都市基盤や土地利用の状況、地域の特殊性、周辺環境に与える影響への配慮等を勘案し、
市長が認めた良好な計画に対して容積率の最高限度の割増等を行う。
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/osg.pdf
0024名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:00:04.75ID:320J9nEy
敷地面積500平方メートル以上などの一定条件を満たした民間ビルやマンション開発について、
容積率を緩和する特例制度は、市内の都心部以外の地下鉄やJR駅の周辺など46カ所が対象となる。

北海道新幹線が札幌まで延伸する2030年度末に向け、再開発の動きが活発な中心部だけでなく、広域で駅周辺部の開発を促すのが目的。

対象地域の多くの場所の通常の容積率は300〜400%だが、敷地内に誰でも入れる広場や駐輪場などの公共スペースを設けることで、
公共部分の3分の1等の補助金を支給するほか、最大で通常の1.5倍に容積率を増やす。札幌市内の適用エリアは以下のとおり。

<地域交流拠点>
麻生・新琴似、北24条、平岸、澄川、真駒内、宮の沢、琴似、白石、大谷地、新さっぽろ、栄町、光星、月寒、福住、清田、手稲、篠路

<その他の地下鉄駅周辺等>
【地下鉄南北線】
北34条、北18条、北12条、幌平橋、中の島、南平岸、自衛隊前
【地下鉄東西線】
発寒南、二十四軒、西28丁目、円山公園、西18丁目、菊水、東札幌、南郷7丁目、南郷13丁目、南郷18丁目、ひばりが丘
【地下鉄東豊線】
新道東、元町、環状通東、北13条東、学園前、豊平公園、美園
【JR線】
発寒中央、桑園、苗穂、厚別
0026名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:01:57.67ID:320J9nEy
最新オフィスビル市況 札幌ビジネス地区/2018年5月 
ttps://www.e-miki.com/market/sapporo/index.html

5月は新規進出や分室の開設、館内増床などの成約が見られたものの、
大規模ビル1棟(「さっぽろ創世スクエア(貸室面積約7千5百坪)」が竣工したことや撤退などに伴う解約の動きもあったことから、
札幌ビジネス地区全体の空室面積はこの1カ月間で約2千2百坪増加しました。
大規模新築ビルの募集状況は順調に推移しているため、これから成約の動きが進みそうです。
5月時点の平均賃料は8,597円、前月比0.48%(41円)上げました。平均賃料の上昇は8カ月連続となりました。

● 駅前通・大通公園地区は1.26%、前月比0.14ポイント下げました。
 館内増床や拡張移転などの成約があり、同空室率が低下しました。
●駅前東西地区は2.90%、前月比1.53ポイント上げました。
 大規模ビル1棟が竣工したため、同空室率が上昇しました。
●南1条以南地区は3.41%、前月比0.14ポイント下げました。
 郊外からの移転などの成約があったことから、同空室率が低下しました。
●創成川東・西11丁目近辺地区は3.79%、前月比0.04ポイント下げました。
 成約が小規模に止まったため、同空室率は小幅な低下となりました。
●北口地区は1.13%、前月比0.16ポイント上げました。
 撤退に伴う解約の影響により、同空室率が上昇しました。
0027名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:33:40.43ID:320J9nEy
世界をみてみるとデータ量は2年ごとに倍増し、ハードウェアの性能は、指数関数的に進化する。
これまで実現不可能と思われていた社会の実現が可能に。これに伴い、産業構造や就業構造が劇的に変わる可能性も・・・。

こうした中で、世界各国で第4次産業革命の新技術・新事業を自国に引き込むための国際競争が激化している。
サンドボックス制度を有する国家間での新技術確保・人材確保の競争が始まっている。
置かれた規制環境を利用して、実証・実験のハブとなろうとしている国も存在する。

ICTの発達により、様々な経済活動等を逐一データ化し、そうしたビッグデータを、インターネット等を通じて集約した上で分析・活用する
ことにより、新たな経済価値が生まれている。また、AIにビッグデータを与えることにより、単なる情報解析だけでなく、
複雑な判断を伴う労働やサービスの機械による提供が可能となるとともに、様々な社会問題等の解決に資することが期待されている。
0028名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:36:41.29ID:320J9nEy
この北海道においても、AI開発・サービスを行っている企業もある。
産官学連携による「サッポロバレー」を再構築することで、北海道の産業発展にも貢献できる余地はじゅうぶんにある。
米カリフォルニア州のシリコンバレーのように、かつて、IT企業集積地として全国に知られた「サッポロバレー」。
札幌のITにおいては、道外市場を対象とした技術指向型企業であり、アプリケーション層から中間層のうち、先端分野を中心に分布する。
一部の企業は大学との共同開発等の交流もみられるという特徴がある。

札幌市と札幌市以外でのIT関連事業者の雇用者密度と労働生産性との関係において、
札幌市においては、両者の間の回帰では、正の傾きがみられ、 雇用者密度が高いほど労働生産性が高くなる傾向にある。
一方、札幌市以外の低密度な地域における労働生産性と雇用者密度との間にはそのような関係はみられない。

札幌は、 テクノポリスフィーバーが全国を席巻した時期に、日本列島の北端に位置するという
ハンディキャップがあったことから、情報産業の振興に的を絞り経済力の向上に努めてきた。
1970年代後半からいち早くIT産業に目をつけ、経済を支える一つの産業とすべく育ててきたという歴史的経緯がある。

ホストコンピューターとその専用ソフト開発の時代。計算センターを業とする企業が札幌市内等に相次いで設立され、
東京以北で唯一の情報産業集積が形成された。そのほとんどの企業は、現在も幅広い業務案件をこなすIT企業として
道内業界をリードしている。

1975年以降の「情報処理時代」は、コンピューターメーカー系列毎のアプリケーションソフト開発が主流の時代。
ベンチャー企業の設立が活発化し、札幌における情報産業の集積の中からゲームソフトやワープロソフトを主力とする
全国展開を行う企業の出現や、技術シーズをメーカーに供給していくベンチャー企業群等が札幌集積を加速させていった。
1986年には、「札幌テクノパーク」が整備されたこともあり、大手メーカーや首都圏のIT企業の事業所進出が活発化した。
平成に入っての「ネットワーク時代」は、通信技術を駆使した新たな事業が創出された時代である。
その後、バブル崩壊から金融及び建設産業からの需要が激減し、5 年以上にわたる需要低迷期が続く中で、
札幌ベンチャー旗手企業 の経営が困難となる事態も発生した。
そして、ITバブル崩壊などでIT 産業を取り巻く環境の変化やその間ほかの地域の発展により相対的地位が低下してきた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:53:25.95ID:320J9nEy
東京でも札幌でも生活レベルにそれほど差がなくなった時代になっている。
ITが進化し、エンジニアでもSEでもデザイナーでも、また、東京でもニューヨークでもロンドンでも、札幌でも、
働く場所に関係なく、リアルタイムで共同作業を行える時代になった。

北海道の地域活性化に大いに貢献している。
「初音ミク」でワールドワイドに注目を集めた「クリプトン・フューチャー・メディア」。
2015年、面白いアイデアを世界に広めるべく、プロジェクトに共感・賛同した人から小口で資金を調達する
地域応援型クラウドファンディング・サービス「ACT NOW」をスタートさせた。
かつて、ゲーム業界で「ボンバーマン」や「ロードランナー」など爆発的なヒット商品を数々生み出した。
ハドソンも札幌の企業だった。

道内のIT事業所の85%、売上の90%が札幌にある。
しかし、人材不足の問題が各方面で顕在化する。新卒採用の状況を見ると、特に技術職の採用は減少している。
これまで続いていた高い離職率の改善や、 中途採用の拡大によるものと考えられる。
北海道内の情報系大学学科・専門学校等の人材供給力は、年間 4,500人規模とみられているにもかかわらず、
その内わずか 550 人しか採用できていない状況である。残りの約 4,000人は道外IT産業に就職したもののみならず、
情報系技術を習得しながら他産業に就職した者もあると考えられる。

IT産業にとって人材は、企業資源の根幹であり、とくに提案営業力と設計技術力と組織指導力を兼ね備える
「PMやSEの高度人材の育成・確保」は、極めて重要視されている。
社内人材の育成システムの中でも特に重要視されているのは、大規模・高度業務で得られるプロジェクト経験であるが、
まだまだ、こうした業務は首都圏が中心であることから、北海道のIT企業の多くは派遣等による業務経験でスキルアップされた技術者を
責任ある地位に配置してさらにスキルアップさせていく手法をとっている。
しかし、首都圏で営業、提案力を身に付けた人材は、常に顧客から求められる状態にあり、首都圏から北海道へ戻して
配置できる経営的余裕や替わりの人材を投入する余裕のない企業も多い。

北海道でAI関連技術を開発する技術者不足が見込まれる中で、札幌の起業や団体が人材育成に乗り出す。
AI開発に必要な知識やビジネスに活用する方法など、基礎から応用までの講座を14日から札幌市内で順次始める。
広く基礎的な知識を身に着けることで、今後、より高度で実践的な知識を身に着けるためのベースを確立させるというものだ。
AIエンジニアとして開発の基礎知識のほか、機械学習や画像認識の演習を通じたAIの活用方法を学べる。
ビジネス応用に関するAIプランナーの育成講座では、開発時の課題や知的財産の扱いなど、より実践的な内容を学ぶ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:54:05.48ID:320J9nEy
この10数年ほどITバブル崩壊などで、パッとしなかったが、最近は新たに実力を蓄えた企業が目立ち始めた。

地方拠点は、単に東京の支店という位置づけではなく、それぞれの特徴を活かして独自の重要な役割を担っている。
札幌で最先端のITサービスを提供できる体制を築きたい。クラウド、データ分析、IoTなどのデジタル分野のサービス、
さらにはAIやRPAの支援を強化し、お客様のデジタル変革を実現していく。

札幌市のコルセン「ちょっとおしえてコール」には、札幌市のさまざまな制度や手続き、施設、行事、公共交通案内など
様々なお問い合わせが年間約16万件寄せられている。このお問い合わせのやりとりや結果は、問い合わせ品質の向上や業務所管部局で
の業務改善等を目的として、オペレーターがその内容を要約・入力しており、個人を特定できない形の文字情報として記録されている。
この情報には、日本語による「問い合わせと、それに対する応答」の文字情報が大量に蓄積されていることから、
AI開発における「学習データ」としての活用の可能性が考えられる。

行政機関の事務において、情報システムの重要性が一層高まる中、災害が発生した際に自治体の業務を継続し、
住民に対して必要なサービスを提供することができるような体制を構築していくことが求められている。
円山動物園では、画像認識などのAIを使って動物の行動を分析し、健康管理に役立てる調査研究を北大などと始めた。
国内でAIを使った飼育は珍しいという。将来的にはこうした管理システムを酪農家や病院向けに開発し、ビジネスにつなげる。

最先端の医療研究を進める大学、多くの医療機関に加え、さまざまな企業が存在する。
先駆け審査指定制度で対象品目指定を受けている札医大の「再生医療」、世界で初めてオンデマンド型のバイオバンクを開始した
北大の「ゲノム医療」といった有望テーマがある。
0031名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:54:21.37ID:320J9nEy
道は広大な面積と長い河岸線を有し、地震・津波、火山噴火、豪雨、暴風雪などといった大規模自然災害のリスクを抱えており、
こうした自然災害が発生した際に、迅速かつ正確に被害発生の予測や状況把握を行い、また、住民に対して確実に情報提供や避難指示
等を行う上で、重要な役割を担っているICT設備を常に適切に準備・管理していくことが必要である。

また、道内の多くの市町村は、少子高齢化の進行に加え、道内の中核都市や道外への大都市などへの人口流出により、
さらに過疎化が進行することが見込まれており、こうした人口減少に関する課題認識を共有しながら、ICT技術の活用などによって、
子どもを生み育て、住み続けていく上で基幹となる産業の一層の振興や、広域的な連携を推進することなどにより、
医療・福祉といった行政サービスが持続的に提供されるとともに、就業の場や生活・定住環境を確保していくことが必要である。

ICTが社会経済活動のあらゆる領域に普及・浸透し、行政サービスの提供や経済活動など様々な場面でICTの重要性が一層高まる中、
官公庁や大企業等を狙った標的型攻撃等のサイバー攻撃は、ますます巧妙化・複雑化する傾向にあり、機密情報の漏えい等の被害は甚
大で大きな社会的脅威となっている。
0032名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:56:13.94ID:320J9nEy
道内の企業と大学や試験研究機関との産学連携を図り新食品の創出、技術やシステムの開発、有機性未利用資源
の有効利用等の開発について積極的に行い、 付加価値の向上と食品産業の振興に努める。
企業が、消費者や小売店などの求めるものを的確に把握したうえで商品開発が行えるよう、企業が行うマーケティング調査や
モニタリング調査が必要だ。 食料品製造業は、北海道の良質な素材を使った高品質で少量生産である。
その反面、地域内に存在する資源(人材、技術、資源)の有効活用を図り、 加工食品の開発や高付加価値食品の開発・新食品素材の開発、
食品製造機器の開発など促進が必要となる。

バイオにおいても、機能性食品や化粧品の製造では、科学的な評価が大変重要。そこで、文部科学省等より「地域
イノベーション戦略推進地域」に選定された「北大リサーチ&ビジネスパーク」を中心として、道産素材に
含まれる健康に有効な成分等の探索や機能性の評価・分析手法の事業化・実用化を図る。
成分分析などを行うためには多大な設備投資や人材が必要となる。

動物、植物、微生物など生物の機能を解明し応用する。難病の治療や創薬などの医療のほか、
微生物を利用した工業用酵素の生産、有害物質の分解、発酵処理など多くの分野で事業化が進められているが、
この他にも、物質の測定に酵素や微生物の生体反応を応用したバイオセンサーや、鉱石から金属を精錬する過程に微生
物を用いるなど、生物との関連性が希薄と思われる分野にも広がる。

積雪・寒冷地対応技術は市場規模が小さいが、気候条件が類似し、北海道に近接している中国東北部やロシア。モンゴルなどに対し、
積雪寒冷地独自の高い技術を有する農業、製造業、建設業などの企業による新たな事業展開を促進する。
また、モンゴルの気候が似ていることから、道内企業が培った寒冷地技術を生かして農業と建築・エネルギー分野
でモンゴルを支援する。道庁とモンゴルが経済協力をしてく技術支援を契機として道内企業の将来のビジネス展開を狙う。

北海道は、日本全体の食料自給率への寄与度も高い。
北の大地の畑作輪作が支えてきたといえる。小麦、てん菜、豆類、ばれいしょ、スイートコーンを加えた5品目を
輪作のかたちで農地を活用して生産してきた。麦、砂糖、でん粉など食料にとって重要な品目で日本農業の弱点を支えている。
ドローン・AI・IoTを利用して「減農薬」を達成して、高付加価値がついた農作物の生産、流通、販売を行うプロジェクトなど発展の可能性がある。
0033名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:58:06.10ID:320J9nEy
自動運転車をはじめ、これを応用させて輸送や除雪などの自動化を目指す。
除雪車においては、タイヤチャーンからの振動等が原因による作業者の健康被害などの問題もある。
路面状況にフレキシブルな対応できるか。道内の既存のコースで基本的なテストを行った後で積雪地で世界最大の市街地である
札幌なども テストコースになりうる。人工知能を活用して車の減速や合流をスムーズに行う自動運転システムの開発を行う土壌もある。
寒冷地技術のノウハウを持つ、雪や建材関連との道内企業との共同による、寒冷地における生産開発拠点とかも考えられるね。
リアルな体験、それに道内からも流入が多いので声も十分聴ける環境でもある。

量産以降も、VE対応や環境負荷低減対策、リコールなどのトラブル対応における、解析などもできる。
暴風雪などの悪天候でも安全で安定的な除雪が実現。作業を機械化することで担い手不足も補える。

EVと自動運転車は、同じ電気系統で動かすので極めて親和性が高い。
EVは内燃機関、クラッチ、変速機などが不要なので部品の数も少ない。
一般乗用車の部品点数は3万点以上といわれるが、EVでは半数以下である。走行時のCO2やNOxの排出もないのでエコカーともいえる。
原油価格の高騰や中長期的な原油資源の枯渇、新興国での需要増大などを考えると、長期的には石油に対する依存度を低下させていく必要がある。
ただ、EV車への電力供給のためには高圧送電線の維持管理が必要であり、災害にも弱く、戦争にはめっぽう弱い 。

ドローンといった技術の実験場として、広く寒冷積雪地でもある北海道は適している。
国有林であれば、ドローンが下に落ちてもリスクはない。さらに、広い平地や勾配のある場所、雪の多く降る場所
いろいろなところで電波が届くかどうかとか、そういったこと必要になる。
最先端のロボティクスの知識と知恵を集積し、産業に応用したプラットフォームを構築できる環境もあればいい。

ドローンの活用についても、慢性的な人手不足のなか、管理作業の効率化は喫緊の課題ではある。
少子高齢化が進む中、移動や輸送に時間を費やすという地域特性を持つ北海道においては、ドローンは将来的に、
地域交通の確保や買い物弱者といった社会的課題の解決に活用できる。
農薬の散布や生育状況の把握など多岐にわたり、関連ビジネスも盛り上がりつつある。
測位技術や群制御技術などドローン関連技術の開発・研究・実用化が進み、橋梁の検査や測量、精密農業、物流、防犯監視などにも応用できる。
ドローンを上手く活用するためには、安全な知識と、確かな操縦技術が必要で教育のニーズとかも。
0034名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:02:03.17ID:320J9nEy
◆第4次産業革命でどう変わる?
・人の能力を補完 ⇒ より創造的な仕事に移行し、担い手不足を解消。
・個人の趣向に合わせた製品やサービスの提供 ⇒ 生活の質の向上。
・関連情報の見える化 ⇒ 生産性、効率性の飛躍的な向上

◆第4次産業革命の基盤技術
・集まった大量のデータを分析し、新たな価値を産む形で利用可能に(ビッグデータ)
・多様かつ複雑な作業についても自動化が可能に(ロボット)
・実社会のあらゆる事業・情報が、データ化・ネットワークを通じて自由にやりとり可能に(IoT)
・機械が自ら学習し、人間を超える高度な判断が可能に(人工知能(AI))

◆各戦略分野における具体的戦略
1「移動する」(ヒトの移動、モノの移動)
2「生み出す、手に入れる」(スマートサプライチェーン、製造・生産現場における高度化・効率化)
3「健康を維持する、生涯活躍する」(健康、医療、介護)
4「暮らす」(「新たな街」づくり、シェアリングエコノミー、FinTech)

◆新たな経済社会システムの構築:産業構造・就業構造変革による横断的課題
1ルールの高度化(データ、知財、標準、規制・制度)
2イノベーションエコシステム(CoE拠点、産学連携・大学、企業R&D、AIロードマップ、ベンチャー)
3経済の新陳代謝システム(リスクマネー・無形資産投資、事業再編・産業構造転換、ガバナンス・対話)
4人材育成・活用システム
5社会保障システム
6地域・中小企業システム
7グローバル展開
0035名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:02:21.80ID:320J9nEy
この技術のブレークスルーは、 同業同種の再編に加え、全く別の産業も飲み込み新たなサービスプラットフォームを創出する再編が拡張できる。

@ 大量生産・画一的サービスから、個々のニーズに合わせたカスタマイズ生産・サービスへ
 (個別化医療、即時オーダーメイド服、各人の理解度に合わせた教育)
A 社会に眠っている資産と、個々のニーズを、コストゼロでマッチング(Uber、Airbnb等)
B 人間の役割、認識・学習機能のサポートや代替(自動走行、ドローン施工管理・配送)
C 新たなサービスの創出 、製品やモノのサービス化 (設備売り切りから、センサーデータを活用した稼働・保全・保険サービスへ)、
  データ共有によるサプライチェーン全体での効率性の飛躍的向上(生産設備と物流・発送・決済システムの統合)を可能にする
D 第4次産業革命の技術は全ての産業における革新のための共通の基盤技術であり、
  様々な各分野における技術革新・ビジネスモデルと結びつくことで、全く新たなニーズの充足が可能に
 (ゲノム編集技術×バイオデータ=新規創薬、新種作物、バイオエネルギー等)
0036名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:05:42.62ID:320J9nEy
都市構造や機能集積、産業構造、地政学、人口動態など都市空間を多角的な視野からとらえ、
この21世紀における課題や展望について、以下のフィールドを参照し「気軽に」トークしていただきたく。
主に、以下の点を参考にして情報提供や持論展開、議論をしていこう。

(1)第4次産業革命をリードする地域づくり
@データ利活用促進に向けた環境整備
 データプラットフォームの構築、データ流通市場の創成
 個人データの利活用の促進
 セキュリティ技術開発や人材育成等の強化
 第4次産業革命における知的財産政策の在り方
 第4次産業革命に対応した競争政策の在り方
A人材育成・獲得、雇用システムの柔軟性向上
 新たなニーズに対応した教育システムの構築
 グローバルな人材獲得
 多様な労働参画の促進
 労働市場・雇用制度の柔軟性向上
Bイノベーション・技術開発の加速化(「Society5.0」)
 オープンイノベーションシステムの構築
 世界をリードするイノベーション拠点の整備・国家プロジェクト構築・社会実装の加速(人工知能等)
 知財マネジメントや国際標準化の戦略的推進
Cファイナンス機能の強化
 リスクマネー供給に向けたエクイティファインナンスの強化
 第4次産業革命に向けた無形資産投資の活性化
 FinTechを核とした金融・決済機能の高度化
D産業構造・就業構造転換の円滑化
 迅速・果断な意思決定を可能とするガバナンス体制の構築
 迅速かつ柔軟な事業再生・事業再編等を可能とする制度・環境整備
E第4次産業革命の中小企業、地域経済への波及
 中小企業、地域におけるIoT等導入・利活用基盤の構築
F第4次産業革命に向けた経済社会システムの高度化
 第4次産業革命に対応した規制改革の在り方
 データを活用した行政サービスの向上
 戦略的な連携等を通じたグローバル展開の強化
 第4次産業革命の社会への浸透
0037名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:20:57.75ID:320J9nEy
(2)地域経済成長戦略の構築
1.札幌圏の人口動態と将来推計について(UIJターン、道内流入、出生死亡数、外国人移住)
2.気候変動と地理的位置、リスク分散・技術革新
3.北海道の固有性−文化・歴史・技術
4.圏域間や道外他ブロックとの連携の促進 、民間企業の国際ビジネス交流拠点創出
5.公契約条例への対応、投資意欲を刺激する法制度整備
6.物流負荷の軽減(備蓄基地化・通年出荷体制の確立、貨物コンテナ効率輸送システム構築)
7. 民間活力の導入促進、費用対効果の算定方法の再検証
8.寒冷地としての実験、研究開発企画機能の強化
9.道内企業調査、企業支援策、外資系企業向けのインセンティブ等
10.国際機関・研究機関の誘致による国際貢献、地理的特性を生かした国際協力の促進
11.北米航路・北極海航路とアジアとの節束点としての役割
12. 次世代モビリティ社会実装における実証試験の円滑化や研究開発の促進
13.ガバメントクラウドファンディングなどの資金調達手段、ネット媒体でのプラットフォーム
14.札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアム
15.バイオ、健康科学産業、健康食品、医薬品、化粧品、寒地農業生物機能などのクラスター形成
16.フィンテック、ブロックチェーン技術者の育成やビジネス活用
17.自動EV車実験、研究開発企画機能やビジネス活用
18.食品産業におけるロボ導入支援、自動化、省エネ化、海水温上昇や世界情勢変化対応
19.ドローンビジネス(農薬散布、土木、インフラ設備点検・検査、空撮)
20.世界の人口、食料、エネルギー需要の増加などの国際環境の変化
0038名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:33:24.53ID:320J9nEy
(3) 札幌圏の再開発・都市計画 
1.「まちづくり戦略ビジョン」における都市将来像の明確化
2.新幹線開通を見据えた札幌広域圏の総合交通体系確立
3.エアポート拡充、新千歳空港までのアクセス強化(新千歳空港駅改良苫小牧道東直通可能性、千歳線の輸送力強化策)
4.新千歳空港の機能拡充〜路線拡充 インバウンドと除雪警備対策、管理運営のあり方 
5.丘珠空港の機能拡充〜路線拡充、滑走路延長、防音対策、都心アクセス強化
6.札幌都心部と高速道路、郊外とのアクセス強化(創成川通、豊平川通の高規格化など機能強化)
7.冬期間の除排雪の強化(道路別対策評価、機械・人材・予算の投資計画、省人自動化対策、排熱地中熱利用)
8.札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想、新幹線駅における利便性、工事費用、工期の見極め
9.大通・創世交流拠点まちづくり計画(創世3区、駅前通、大通公園周辺、大通公園延伸)
10.創成川以東地区まちづくり計画(卸センター、北ガス工場跡地、苗穂駅移転とその周辺)
11.市電延伸構想(サツエキ、苗穂、桑園の各方面)、地下鉄延伸可能性(東豊線清田方面)
12.郊外拠点再開発(新札幌駅周辺、真駒内駅前、八軒、篠路駅、月寒など)
13.ボールパークを実現させる秘策=「競技場としての野球場」+「多種多様な施設」
14.地下歩行空間等による都心部回遊の向上、再開発優位性、環状化構想
15.MICE施設整備計画基本計画とその利活用、既存施設の利活用方法
16.オフィス、ホテル、マンション需要動向、およびそれらの機能強化
17.都市再生整備計画、事後評価、セットバック空間デザイン、活用方法の提案
18.都市空間に関わる多様なまちづくり活動の支援や調整、市情報システムの運用、管理の民間委託
19.BCP対応自立分散型エネルギーネットワーク
20.インフラ施設の点検計画、修繕・耐震補強計画、長寿命化計画、自己修復技術
21.空家対策、売却や賃貸、危険空家等除却補助
22.都市機能更新と地下鉄沿線、JR主要駅の高度利用
23.1号市街地・整備促進地区・2号地区、土地区画整理事業
24.冬季オリンピック、パラリンピック誘致とそれらの開催時期
0039名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 02:07:58.24ID:320J9nEy
(4)暮らし・コミュニティ
1.公共施設などの防災機能の向上、災害時のレジリエンス(防災力・復元力)
2.活動主体間の情報共有化
3.事故危険箇所の解消や自転車マナーの理解促進などの交通安全対策の推進
4.札幌市の地形・地質の特徴、潜在的災害リスク
5.人口オーナスと住民サービスとの関連性
6.市街地アクセス性、時季との関連性(通勤通学時間、冬季安定性)
7.犯罪情勢の分析、情報提供の推進、
8.外国人との共生、民泊問題、シェアリング・エコノミーの推進
9.気候変動予測技術や気候変動影響に対する適応策の効果評価
10.マンション価格高騰と地下鉄沿線の地価との関連
11.冬期間の除排雪対策の強化(住民、町内会、行政、業者の対応)
12.女性・若者・高齢者・外国人・障碍者のジョブサポート、再分配
13.健康安全経営、ワークライフバランス満足度と企業認証制度
14.働き方「休み方」改革の推進 見える化、業務スキーム改革運動
15.健康寿命延伸産業創出推進事業 
16.再生医療との他の治療との併用などでの相乗効果 
17.ビジネスの手法活用による地域課題解決ソーシャル
18.区役所・まちづくりセンターにおける地域課題の的確な把握及び迅速な支援体制づくり 
19.子育てサロンなど子育て支援活動の推進 
20.高齢単身世帯の増加などに対応した見守り活動や、支援を要する市民への相談・支援体制の充実
21.食に対する市民の安心と信頼確保、学校給食や地域医療機関における地産地消
22.地域に学ぶ衣食住の視点からの地域交流促進
22.災害時の防災関係機関及び他市町村との広域的な連携体制の充実、専門業界との総合的連携の強化
23.消費者問題への対策の充実 (多重債務、消費者契約法、電子商取引)
24.介護ロボット普及推進(流通チャネル、縦割り行政、保険制度などとの兼ね合い)
25.生物・化学テロ、感染症に対する防御態勢
26.サイバー攻撃対策、犯罪グループ、諜報員、産業スパイ、ハッカー集団、不正アクセス、ランサムウェア、DDoS攻撃
27.次世代IoTウェアラブルデバイス 日常生活の仮想現実融合
28.ドローンの事故 ニアミスの発生状況、航空法
29.野生動植物の事故
30.コミュニティ・ガバナンス再構築、地域内の自助、共助、公助、(町内会、ボランティア、SNS活用)
0040名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:38:03.20ID:320J9nEy
(5).観光関連施策の拡充  
1.特定目的、長期滞在に対応した観光メニューの開発・商品化とPR促進
2.外国人観光客への対応も踏まえた観光の受入体制
3.旅行博出展、メディア活用、旅行会社の招へい等による北海道の認知度向上
4.国際会議やインセンティブ旅行など、MICEの誘致
5.多言語での情報発信に関わる整備・改良(案内標識、案内放送、海外検索エンジン、多言語案内用タブレット端末、多言語翻訳システム機器)
6.国内外企業参入とタイアップ、生産性向上
7.自然共生型IR構想について
8.国際クルーズ拠点に向けた旅客船ターミナル整備
9.メディカルヘルスツーリズム
10.欧州高級リゾート市場におけるノウハウや活用戦略、ラグジュアリー層などターゲットを絞った宣伝・誘致
11.多言語対応の方向性(対象・範囲等、統一性・連続性、サイン、デザインの表現)
12.多様な宗教・生活習慣への対応力の強化
13.翻訳、通訳サービス、無料Wifiの整備の提供
14.海外のPR会社やブロガーとのネットワーク構築
15.スノースポーツ人口、スノースポーツ競技の現状及び課題
16.ホームページ、コンテンツ海外流通基盤整備事業
17.グリーンシーズンのアクティビティ開発
18.モバイルデバイスの活用、ゲストルート最適化(顧客の行き来のパターン行動把握)
19.DMOによるマーケティング分析に即した戦略に基づく誘客プロモーション
20.滞在交流型観光に係る受入環境改善
21.寒冷地、縄文・アイヌ文化、理解、体験計画
22.レンタカーなどによる観光客による冬道運転、無人貸し出し、外国人観光客対応タクシードライバー
23.観光事業者と他産業等が連携した着地型旅行商品の造成・販売
24.日本、北海道の歴史、文化の体験、理解
0041名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:43:26.39ID:320J9nEy
(6)環境エネルギー関連
1.北海道型イノベーションエコシステムの構築
2.新エネルギー・省エネルギー設備施設への導入促進
3.節電実施事業所に対してのインセンティブ付与
4.生産研究開発拠点や実証研究プロジェクト、実証・開発フィールドの可能性
5.企業や研究機関などとの連携による次世代エネルギーシステムに関する研究・開発・普及の促進
6.地域間連系線等の送電インフラの増強、地域における電源の分散化、大型蓄電システム緊急実証事業
7.データセンターとスマートシティ構想
8.ファイナンス面での制度の効果的な活用の促進、排出権取引
9.環境アセスなど立地に関する調整等の円滑化や需給調整技術の開発実証
10.ロシア極東地域との省エネ・新エネに関する情報の相互交流
11.温室栽培、水産養殖等の地場産業や融雪熱源での活用
12.複数の市町村が連携した、新エネの広域活用に向けたプランづくり
13.省エネ機器導入等に対しての補助制度拡充
14.高断熱・高気密住宅への改修・建て替え
15.ごみの減量・分別・リサイクルによる再生品の地域内需要の喚起
16.企業内の研修などによる環境の保全・創造に関する意識の向上
17.自然・環境を守り育てる意識を醸成する機会づくり・場づくりの推進
18.生物多様性に関する理解
19.水資源ビジネスモデル構築と資源保護
20.地域における環境保全型企業振興の意義
21.新技術の商品化の際の規制の見直し
0042名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:48:56.92ID:320J9nEy
(7)学校教育、人材育成 
1.学校教育のICT化に向けた環境整備と予算確保(教科指導と情報教育、校務のIT化)
2.北海道の歴史文化教育、地域の特性を生かした国際理解教育の在り方
3.英語が堪能な地域人材の協力、企業の出前授業や外国語活動への教材提供
4.基礎学力向上プロジェクト、英語情報教育の変貌
5.個々の能力への適切な指導、発展的学習の強化、多様性への理解の促進
6.新指導要領における教育環境と大学入試制度の変貌、学校行事やコマ数の関係
7.キャリアアップのための生涯教育制度、社会人リカレント
8.第4次産業革命に対応したスキル標準検討、AI、IOT対応人材の発掘
9.研究開発スタッフ、マーケティング担当者、商品デザイナーなどのホワイトカラーの人材育成
10.妊娠期から出産・幼児期・思春期まで、子どもの成長過程に応じた支援
11.プログラミング教育におけるロジカルシンキングやものづくり体験活動
12.いじめや不登校、児童虐待、家庭不和などに応じた支援
13.家庭・地域・学校との連携による地域について学ぶ機会や体験活動などの充実
14.社会的ニーズや高等教育を取り巻く国内外の環境変化
15.重要な民生技術の戦略的マネジメント
16.自然とふれあう機会や学習する機会の積極的な提供
17.大学のガバナンス改革、国際化の更なる推進
18.日本人としてのアイデンティティの育成、道徳教育の充実
19.アンドラゴジー、インストラクショナルデザイン
20.国際標準化に関わる人材の育成、国内道内の動向
0043名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:50:40.44ID:320J9nEy
札幌市が駐車場設置義務を緩和へ
ttps://e-kensin.net/news/106322.html

札幌市は一定規模以上の建築物に対して駐車場設置の義務化を定める、建築物駐車施設付置等条例の改正を目指している。
都心部で駐車場台数に余裕がある状況などから、対象建築物の最低床面積と必要台数に対する基準床面積を緩和する方針。
事業者による駐車場の集約化と公共交通利用を促す取り組みに応じ、義務台数を緩和する提案制度も創設する。

 近年は時間貸し駐車場の増加などから、都心部でも平日・休日ともに在車率が最大でも6―7割と余裕があることが判明。
量主体の整備から、まちづくりに応じた柔軟な制度への転換を目指すため、見直し方針案をまとめた。

 主な変更は3点。札幌駅や大通などをエリアとする駐車場整備地区で、義務対象となる建築物の最低床面積と、
必要台数を算出する基準床面積をそれぞれ緩和する。
0044名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:52:34.01ID:320J9nEy
対象の最低床面積は、店舗・事務所の特定用途が500m2緩和の2000m2超、
住宅や学校の非特定用途は1000m2引き上げの3000m2超。
基準床面積でも100m&#178;以上をそれぞれ広げる。

また、現行では建築物敷地内からおおむね200m以内に駐車場を設置すると定めていた
隔地距離についても、350m以内へと緩和する。

このほか、ビル事業者らが公共交通利用促進策や複数建築物の駐車場集約化など、整備需要の低減につながる取り組みに対して
義務台数の緩和を図る提案制度を創設する。

マイカー通勤規制、公共交通利用者などの取り組みごとに、5―20%を緩和。
複数建築物の集約化は、業務・商業など用途別の台数規模や曜日別の利用を算出・集約し、値が大きいものを必要台数とすることが可能で、
緩和上限は20%とする。取り組みは複数実施が可能だが、最大緩和率は50%と上限を設けている。

今後は8月ごろに見直し案に関するパブリックコメントを募集した後、4定市議会での提案、年度内の改正・施行を目指す。
0045名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:08:53.36ID:Ah3qR1lm
札幌のオフィス空室率 低水準 物件なく進出断念も
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31618440R10C18A6L41000/

 札幌のオフィス空室率が全国主要都市のなかで最も低い水準で推移している。
コールセンターを中心にオフィス需要が高い一方、大型ビルの供給が年1棟程度にとどまり、需要の受け皿が乏しいためだ。
希望の物件が見つからず札幌への進出や事業拡大を断念するケースも出ている。

 オフィス仲介大手の三鬼商事(東京・中央)が発表した札幌ビジネス街の5月末時点の空室率は2.44%。
東京(5月は2.68%)よりも低い状況が1年ほど続く。中心部の大規模再開発ビル「さっぽろ創世スクエア」が
5月に竣工した影響で4月末に比べれば0.4ポイント上昇したものの、一時的という見方が多い。

 一般に大規模オフィスビルが竣工すると付近の企業が入居して元のビルが空室になるが、さっぽろ創世スクエアでは2次空室が限られる。
「コールセンターを中心に元の事業所を継続使用する企業が多いから」とオフィス仲介、三幸エステート(東京・中央)の
滝口恵貴札幌支店長は話す。
0046名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:09:23.24ID:Ah3qR1lm
 札幌のオフィス需要はコールセンターや企業から事務作業を請け負うビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)の拠点増がけん引してきた。

 札幌市の推計では2017年末のコールセンターの従業者数は3万6300人。
コールセンターは1人あたり約2坪(約6.6平方メートル)の面積を使うとされ、少なく見積もっても市内で7万坪のコールセンター
が存在するとみられる。札幌のオフィス面積は全体で70万坪前後とされる。全体の1割程度の面積がコールセンターとして使われている計算だ。

 大規模災害時の事業継続計画(BCP)を策定する企業が増えていることも需要を下支えしている。
札幌は震度観測が始まって以来、最大が震度4で大きな地震が起きにくい地域とされる。
特に11年の東日本大震災以降、企業経営者の災害意識が高まって札幌のオフィス需要が増加した。

 需要に供給が追いついていないことは募集賃料の推移からもみてとれる。
5月末時点の平均賃料は1坪あたり8597円で、4月末比41円増と上昇傾向が続いている。

 需要に見合ったオフィスが存在せず、道内進出を取りやめる事例も出てきている。三幸エステートに相談に来たある
本州企業はまとまった空室がなかったため、札幌進出を断念。最終的に仙台市に決まった事例があるという。

 オフィス供給が乏しい一因として、ビルの建設費が人手不足や資材高を背景に高騰し、
ビルの建て替えを20年以降に見送るオーナーが多いこともある。オフィスビルの再開発が20年以降に集中し、供給過多になる懸念がある。
0047名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:37:39.37ID:YaYJtsjC
「エアポート」増発など柱 JR北海道、経営再生見通し骨子案 31年度以降 自立目指す
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199190?rct=n_hokkaido

JR北海道の路線見直し問題で、国が今夏にもまとめる支援策を検討する上でJRに提出を求めていた
「経営再生の見通し」の骨子案の内容が13日、判明した。
国や道、地域に支援を求める上でJRが取り組む経営基盤強化策として、快速エアポートの増発や
観光列車運行による線路使用料収入の確保など、四つの柱を掲げた。
国などの支援を受けるのは北海道新幹線札幌開業の2030年度までと明記。
札幌開業で新幹線の収支均衡を図るなどし、経営自立を目指す方針を強調した。

 経営基盤の強化策で挙げた快速エアポートの増発は、20年をめどに実施を計画。
観光列車については、国土交通省がJR北海道の線路を国内外の企業に公募で貸し出し、観光列車を運行する新たな仕組みの検討を始めている。

 このほか、北海道新幹線札幌開業による通勤や通学、スポーツ、文化交流など新たな需要の掘り起こしと、
札幌駅周辺の再開発による魅力向上も挙げた。
0048名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:39:14.68ID:YaYJtsjC
札幌市/新MICE施設機能詳細検討業務/日本コンベンションサービスに
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806110613

札幌市は8日、公募型プロポーザル方式で委託先の選定を行っている「新MICE施設機能詳細検討業務」
の審査結果を公表し、日本コンベンションサービスを契約候補者に決めた。近く契約する。提案限度額は1100万円(税込み)。

 同市では、中央区中島公園地区にある札幌パークホテルの敷地内に、ホテル建て替えに合わせたMICE(国際的なイベント)
施設の一体的な整備を計画している。施設規模はホテルとの共用部分を合わせ延べ約4万4900平方メートルを想定し、
概算事業費には280億円を試算。20年度の着工、25年度の供用開始を目指している。

 同業務では同市が策定した「(仮称)新MICE施設整備基本計画」に基づき、施設の利用想定と仕様の整理、
設計監修、MICE施設に必要なサービス機能の検討などを行う。履行期間は19年3月29日まで。
0049名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:39:33.92ID:YaYJtsjC
「創成東」人口、10年で倍 札幌市の再開発重点地区 高層マンション次々
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/198895?rct=n_hokkaido

札幌市を流れる創成川の東側に位置する創成東地区の人口が、ここ10年間で2倍以上に増加している。
市中心部に近く、交通の便も良いため、近年は高層マンションが相次いで建設されている。
工事中の物件も多く、今後も人口は膨らむことが予想される。

 創成東地区は、中央区と東区にまたがる。札幌市が2016年に策定した第2次都心まちづくり計画で定めたエリア
は、再開発の重点地区に位置づけられている。

 札幌市の集計によると、03年末に7181人だった人口は、15年末に1万6714人に増えた。
かつては、サッポロビール札幌工場をはじめ町工場や倉庫などが立ち並ぶ「ものづくり」のまちだった。

 しかし、後継者がいないまま経営者らが高齢化。
開発業者らに土地を売却し現在、高層マンションが少なくとも7棟建設されている。
100戸前後と戸数が多いマンションも目立ち、マンションの入居者だけで町内会をつくるケースも目立っている。
0050名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:39:54.70ID:YaYJtsjC
都心アクセス道「計画評価」 開発局、7月までに着手
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/198804?rct=n_hokkaido

開発局は12日、札幌中心部と札樽自動車道を結ぶ「都心アクセス道路」の整備構想で、
7月末までに道路構造案などを決める「計画段階評価」手続きに入ることを明らかにした。
建設手続きの第1段階で、道内の道路整備では評価入り後に中止になった例はない。

 開発局によると、道路整備の必要性を検討する専門家会議を7月末までに開き、審議入りする。
0051名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:40:44.35ID:YaYJtsjC
道内7空港運営、仏大手が名乗り
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1806130100002.html?iref=pc_ss_date

地元連合も応札へ
2020年度の北海道内7空港の一括民営化をめぐり、仏空港運営大手バンシ・エアポートが12日、
運営権の取得をめざす意向を表明した。地元主導の企業連合も入札に参加する意向を示しており、競争が激しくなってきた。

 バンシ社は12日、札幌市内にオフィスを開設。8月の入札期限に向け、道内企業との連携などの調整を本格化させる。
オリックスなどと共同で関西空港と大阪(伊丹)空港、神戸空港の運営を手がけている。
こうした実績も訴えており、「道内の空港ネットワークの可能性を最大限に引き出し、地域の経済成長に貢献する」としている。

 新千歳空港ビルを運営する北海道空港(千歳市)や三菱地所が主導する企業連合も入札に参加する方針で、
ほかにも応札を検討する動きがある。審査では、道内外を結ぶ航空路線の充実や、地域と連携した観光振興策といった提案内容を競うことになる。

 民営化されるのは、国が管理する新千歳、稚内、釧路、函館の4空港、道が管理する女満別空港、市が管理する旭川と帯広の2空港。
最低入札価格は720億円で、有識者や地元関係者でつくる審査委員会が19年7月をめどに運営事業者を決める予定。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:55:35.92ID:YaYJtsjC
17年市場規模、2倍ペース 道外参入組相次ぐ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31718250T10C18A6L41000/

りそな総合研究所の試算によると、17年の道内民泊の市場規模は54億円(簡易宿所と違法民泊含む)。
前年比2倍のペースで伸びていて成長性を示した。

 札幌国際大(札幌市)の藤崎達也准教授の調査によると、道内民泊1事業者あたりの年間売上高は
全体の3割が50万円未満である一方、100万円以上が約6割を占めた。500万円以上も2割あった。

 魅力的な市場に加わろうと、道外からの参入組も増えている。
0054名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:58:48.81ID:YaYJtsjC
運転手の異常、AIが警告
サンクレエ、北大とシステム よそ見・居眠り検知、中小運送向けに
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31670820S8A610C1L41000/

システム開発のサンクレエ(札幌市)は、北海道大学と共同で人工知能(AI)を使って
運転手の異常を警告するシステムを年内にも開発する。画像や動きのデータからAIが不自然な動きを検知し、
重大事故を防ぐ。管理の負担やコストを減らしたい中小の運送会社に売り込む。害獣対策や医療現場への応用も視野に入れる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:59:25.38ID:YaYJtsjC
産学官連携によるAI活用を強力に推進中!
企業がビジネス拠点を札幌市に置くメリットとは?
新たな文化・ビジネスの共創に向け、地域全体で人材育成に取り組む
ttps://it.impressbm.co.jp/articles/-/15843
0057名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:21.00ID:YaYJtsjC
インディテール、宿泊施設の多言語対応システム開発へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31618310R10C18A6L41000/

システム開発のインディテールは宿泊施設での訪日外国人客への対応を支援するシステムを開発する。
ブロックチェーン(分散型台帳)技術で宿泊台帳を管理できるようにする。
人工知能(AI)を搭載したタブレット端末で、多言語対応での自動チェックインや観光案内なども可能にする。1年後の実用化を目指す。

 新システムは宿泊施設の予約システム開発を手がけるGKKや北海道科学大学などと協力して開発する。
宿泊台帳は宿泊施設が独自システムや紙で管理しているケースが一般的。
新システムは改ざんを防げるブロックチェーン技術を活用し、顧客管理の安全性を高める。

 フロントにはAI搭載のタブレット端末も設置。従業員がいなくても多言語対応でチェックイン手続きができるようにする。
客室にもタブレット端末を配置。宿泊客が使う言語で、周辺の施設や観光情報を案内する。
客室は宿泊客のスマートフォン(スマホ)での施錠・解錠も可能にする。

 今後半年間で試作システムを開発し、特定の宿泊施設に試験導入する。改良を重ね、2019年度の実用化を目指す。
0058名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:37.91ID:YaYJtsjC
i-Construction推進コンソーシアム加盟について
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_158365/

エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:入澤 拓也(以下「エコモット」)は、
国土交通省が建設現場の生産性向上を図る「i-Construction」を推進するために設立した
「i-Construction推進コンソーシアム」(以下「コンソーシアム」)に加盟いたしました。

■i-Construction(アイ・コンストラクション)について
国土交通省では、2008年より建設施工の生産性向上、品質確保、安全性向上、熟練労働者不足への対応など、
建設施工が直面している諸課題にICTを活用した「情報化施工」の普及を推進していました。
さらに2016年からは、革新的なICT技術の登場、さらなる建設現場の生産性向上の必要性から、測量・設計から、
施工、さらに管理にいたる全プロセスにおける情報化を実現し、2025年までに建設現場の生産性を
2割向上する事を目指す取り組みを「i-Construction」として推進しています。

■i-Construction推進コンソーシアムについて
国土交通省では、i-Constructionのさらなる推進に向けて、様々な分野の産学官が連携して、
IoT・人工知能(AI)などの革新的な技術の現場導入や、3次元データの活用などを進めることで、
生産性が高く魅力的な新しい建設現場を創出するために2017年1月に「i-Construction推進コンソーシアム」
が設立されました。
0059名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:01:54.80ID:YaYJtsjC
■建設情報化施工支援ソリューション「現場ロイド」 について
「現場ロイド」は、2009年に土木建設現場に関わる様々な環境データを見える化することにより、
生産性向上や安全性の向上などを目的としたサービスです。webアプリケーションとして提供する
管理画面とセンサーやゲートウェイデバイスを含めた現地IoT機器をパッケージとしてレンタル提供いたします。
国土交通省の新技術提供システムNETISに登録された製品を多数ラインアップしており、
現在まで7,000件弱の工事現場への導入実績があります。

■今後の取り組みについて
土木建設への就業者数は漸減を続けており、人口減少社会の到来や土木建設市場の担い手不足といった
問題がクローズアップされる機会も増えています。
当社は、そうした課題をICTによる生産性向上によって解決していく「i-Construction」の考え方に準拠した
商品・サービス開発や、現場ロイド事業の積極的展開を通じて、実効性のある生産性向上への取り組みを強化してまいります。
具体的取り組みの事例として、IoTによるセンサーデータ収集とAIによる予測を組み合わせた「サインロイド2」
のピンポイント風速予測機能は市場ニーズを捉えたサービスとして順調に売上を伸ばしています。

また今後はAIエッジカメラ「MRM-900」を用いたフルハーネス型安全帯着用のリアルタイムチェックなど、
人手に頼らない異常検知やAIによる予測を利用した省人化や安全性、生産性向上の取り組みなどが挙げられ、
当社は今後もより実効性の高い生産性向上の実現に向け、サービス開発を続けてまいります。

AIエッジカメラ「MRM-900」
ttps://www.atpress.ne.jp/releases/158365/img_158365_4.png
フルハーネス型安全帯リアルタイム検知
ttps://www.atpress.ne.jp/releases/158365/img_158365_5.jpg
路面の劣化リアルタイム診断
ttps://www.atpress.ne.jp/releases/158365/img_158365_6.jpg
0060名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:05:13.65ID:YaYJtsjC
笑顔なら出勤登録OK イー・カムトゥルーが出退勤管理システム
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199179?rct=n_hokkaido

顔認証技術を使って笑顔かどうかを測定する機能を設けた出退勤管理システムを、
業務用ソフト制作のイー・カムトゥルー(札幌)が開発した。
従業員の出勤時間登録に顔認証を使い、一定のレベルを上回る「笑顔度」であるとシステムが判断すると、
出勤登録できるようにする。担担麺専門店を展開する175(いちななご)=札幌=が導入を決定。
笑顔の接客を心がける飲食店での普及を目指す。
0061名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:05:46.83ID:YaYJtsjC
■接客業に普及目指す
 新しい出退勤管理システムを搭載したタブレット端末の画面に自分のIDを打ち込むと、
端末のカメラが作動し、顔写真を撮影。ID登録している人物と同一かどうかを確認するとともに、
口角が上がっているかなどの表情の要素から、笑顔かどうかを判定する機能を持たせた。

 「笑顔度」は数値で表示され、値が低いと「笑顔度が規定値より不足しています」との表示が出て、
出勤の登録ができない。再びカメラの前で、しっかり笑顔を作ることが求められる。

 札幌や東京などに担担麺専門店「175。(ひゃくななじゅうごど)DENO担担麺」を展開する
175は来年中に全7店でこのシステムを導入する。
0062名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:06:41.45ID:YaYJtsjC
“水資源が狙われている問題”を調べてみた
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011456591000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_006

人口の増加が続く中国では将来的な水不足が懸念されているため、北海道の豊富な水資源を確保する狙いがあるのでは、
というもの。一部、メディアなども取り上げ、一気に全国的に拡大しました。

世論の高まりを受けて北海道庁も動きます。

外国資本から水資源を守ろうと、条例を制定。59市町村の176の地域を水資源の「保全地域」に指定し、
売買する場合は3か月前までに利用目的などを届け出るよう義務づけました。

この流れは全国にも波及し、各地の自治体で水資源保全のための条例が作られました。

北海道庁の調査によると、去年(平成29年)12月末時点で、森林を所有する外国の法人や個人は合わせて159に上っていました。
面積はおよそ2500ヘクタール。所有者数、面積ともに5年前の2倍以上に増加。

北海道では外国の法人などによる森林の買収がさらに進んでいました。

やはり、水資源が狙われているのではないか…。
そう思った私たちが次に調べたのは、水資源の「保全地域」での森林の売買についてです。
騒動のあと、新たに整備された北海道の条例では「保全地域」にある森林を買う場合、事前の届け出が必要となりました。

当然、このエリアでの売買も増えているはずと思い、北海道庁の担当者に聞いて見ると…。
「保全地域」での売買は去年12月の時点で中国系企業などの4件のみ。しかも目的は水資源ではなく、太陽光発電の施設建設や資産保有でした。
さらに、北海道庁に聞くと、これまでに外国の法人などが所有する森林が水資源をめぐるビジネスに使われたケースは確認できないといいいます。

つまり北海道では外国の法人などによる森林の売買は水資源が目的とは考えにくいのです。
0063名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:06:55.86ID:YaYJtsjC
札幌市の不動産関係者は、7、8年前は水資源目的で森林を買おうという動きが一種の
ブームになっていたと明かしてくれました。

この関係者の元にも当時、地図にマーカーで線を引いて「この辺りを1000万円で買いたい」などという外国人が
訪れていたといいますが、その背後には必ず日本の不動産ブローカーがついていたということです。
別の不動産会社の幹部によると、当時の不動産ブローカーは牧場経営などに失敗した人が多く、
今では姿を見かけることはなくなったということです。

札幌の不動産関係者は、当時の騒ぎを次のようにふり返りました。
「彼らが求める森林は水源として価値のあるところはほとんどなかった。結局、事情を知らない海外の富裕層がブローカーに
どうにもならない土地をつかまされたというのが真相だ。今ではブローカーもいなくなり、このあたりでは買収の話はなくなった」

結局、今回の取材で少なくとも北海道では外国人が所有する森林が水資源をめぐるビジネスなどに使われたケースは確認できませんでした。
それどころか狙われていたのは水資源ではなく、海外の富裕層だった可能性さえー。

ただ一方、気になることも。今回の取材で判明した外国資本の中には、マンションの1室などに拠点を置くペーパーカンパニー
と見られる法人も多く、誰が本当の所有者なのか、一見してわからないものが多かったことです
0064名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:08:00.13ID:YaYJtsjC
バイオマス発電の動き活発化 苫小牧で事業化相次ぐ
ttps://www.tomamin.co.jp/news/main/13995/

 苫小牧港・西港の周辺地域で近年、自然再生エネルギーとして注目を集めるバイオマス発電事業の動きが活発化している。
この1年間に事業に乗り出したり、計画を立てたりした企業は3社に。
近郊に広大な森林を抱え、港も近くにある土地柄、燃料の原料となる間伐材や木質チップなどを調達しやすいことが背景にある。
この他、苫小牧での事業の可能性を探る企業から市に相談が寄せられており、国も再生可能エネルギーの推進を掲げる中、
市もバイオマス発電所の集積に期待する。
0065名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:08:17.73ID:YaYJtsjC
■原料確保しやすく
 市内でバイオマス発電事業を実施、計画しているのは、苫小牧バイオマス発電(本社苫小牧市)、
肥料製造や産廃処理を手掛けるトマウェーブ(同)、日本製紙(東京)の北海道工場勇払事業所の3社。
いずれも再生可能エネルギーの電力を一定価格で買い取る「固定価格買い取り制度」(FIT)に基づき、全量を北海道電力に売電する。
苫小牧バイオマス発電はイワクラ、三井物産、住友林業、北海道ガスの4社が共同出資し、市内晴海町で2017年5月から営業運転を開始。
道内で唯一、道産間伐材のみを原料とし、一般家庭の約1万世帯分に当たる5.9メガワットの発電能力を持つ。
同社の岡田真社長は、苫小牧進出の決め手を「周辺に林産業が多く原料を集めやすい。未利用木材を原料にすることで道内経済の
活性化にも寄与できる」と強調。売電に欠かせない電力送電網や電力の大消費地・札幌に近いことも利点に挙げる。

 ■食品廃棄物を生かす
 日本製紙は、勇払事業所構内で21年度、国内最大級となる出力7万4900キロワットの発電設備を新設する計画だ。
輸入の木質チップとヤシ殻(パーム油残さ)、道産未利用材を原料とし、一般家庭で約7万5000世帯から10数万世帯の使用量
に相当する電力を発電する。詳細は検討中だが、原料を受け入れる港に近いという利点が発電事業の計画を後押しした。
トマウェーブ(沼澤栄社長)は、勇払の社屋横にバイオガス発電所を建設中で、8月の稼働を目指している。
原料は、食品製造会社から出る野菜の切れ端など食品廃棄物を発酵させて作るメタンガス。ガスは1日当たり2250立方メートル生産し、
発電に生かす。1時間当たり発電量は49キロワット。1世帯当たり年間消費電力3600キロワットで試算すると約111世帯分に相当する。
初年度は年間約40万キロワットの発電を目指す計画だ。
同社も全量を北電に売電する方針で「廃棄物を有効活用したい」と渡辺秀敏専務。
食品廃棄物を発酵処理した後の消化液を野菜生産の液体肥料に生かし、収穫した野菜を使う食品会社の廃棄物を再び発電所へと、
循環型農産物リサイクルシステムを構築するという。

 ■林業界も期待
3社のうち2社は、発電燃料の原料に木質を活用するが、苫小牧広域森林組合の山崎常彰専務は「林業界全体で期待する部分が大きい」
と苫小牧での発電事業の動きを歓迎する。
これまで需要が少なかった森林整備の残材や間伐材の引き合いが増え、業界の活性化につながると期待。
またペーパーレス化で製紙業界の原料需要が落ち込む中、従来の供給量の補完効果も見込む。
バイオマス発電所が苫小牧に集積しつつある背景について市港湾・企業振興課は、木質原料の調達のしやすさに加え、
「原料輸送面で有利な港に近い"地の利"もある」と語る。バイオマス発電を目的に進出を模索するベンチャー企業
などの相談も寄せられているといい、「さまざまな業種の企業が苫小牧に集積するのは大歓迎。今後も積極的な誘致を進めたい」としている。
0066名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:09:13.58ID:YaYJtsjC
北海道、自動運転車の走行試験 適地情報を企業に提供
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31618030R10C18A6L41000/

北海道は自動運転車の走行試験に適した場所の情報を企業に提供する。地形や気象など試験に必要な条件を
満たす道内の適地情報を収集。条件ごとに分類した適地情報を検索できる新たなシステムを整備する。
自動運転車の実用化に向け、走行試験ニーズは今後さらに高まる見通し。広大で寒冷な環境を持つ北海道は適地情報を提供することで、
企業を道内に呼び込む考えだ。

 道は自動運転車の走行試験に求められる大まかな条件について、自動車メーカーや部品メーカーなどからの聞き取りを6月中にも開始。
これを踏まえ、道内で条件に適した場所の調査を今夏をめどに始める。調査は建設コンサルタントに委託し、
坂道の勾配や路面状況、気象条件などを把握する。

 調査で選定された場所については試験場としての適否や、すぐに使えるかどうかなどを今秋をめどに評価する。
最終的には試験適地の検索システムを新たに構築し、必要な条件を入力すれば適地情報を入手できる体制を整える。
0067名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:09:33.49ID:YaYJtsjC
道が2016年6月に設置した自動運転に関する相談窓口「ワンストップ窓口」には、18年3月までに69件の問い合わせがあった。
要望としては「上り坂で試験をしたい」「泥道で試験できる適地を紹介してほしい」といったものが多く寄せられた。

 こうした要望に対応できる場所として、林道やゴルフ場、広い駐車場、サーキット場、テーマパーク跡地、冬季に積雪で閉鎖する
道路などを想定している。冬季に使えない道路や施設などの有効活用にもつながりそうだ。

 自動運転車には周囲の情報を感知するカメラやセンサーなど各種IT(情報技術)機器を搭載している。
このため、新たな検索システムは自前のテストコースを持たないIT機器メーカーや通信会社、大学や自治体の研究機関など
の走行試験ニーズも取り込めるとみられる。

 道内には自動運転車用のテストコースが28カ所あり、都道府県別で最多。積雪や零下の気温など自動車走行にとって過酷な環境下で試験できる。
今後は走行試験地として認知されていなかった場所も有効活用し、企業誘致につなげる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:10:31.65ID:YaYJtsjC
【NEE2018】北海道150年、学校で伝える「ほっかいどう学」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/resemom_45052/

New Education Expo 2018(NEE2018)サテライト会場の1つである札幌会場で2018年6月9日、
「北海道150年、学校で伝えたい北海道」をテーマに、北海道で活躍する小学校の校長や教員、
学芸員、ライターによるリアルトークセッションが行われた。

 札幌会場のリアルトークセッション「北海道150年、学校で伝えたい北海道」では、
札幌市立屯田小学校の新保元康校長がコーディネーターとなり、国土交通省による取組み紹介と、3名のパネリストによる実践事例が紹介された。

 パナソニック配信システムを使って札幌会場と旭川会場と繋ぎ、札幌会場のリアルトークセッションの模様を旭川会場で映し、
旭川会場の受講者のようすを札幌会場の大型ディスプレイで映すという、双方向のリアルタイム配信が行われた。
リアルトークセッションには、札幌と旭川の2会場で合わせて70名が参加した。
0069名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:10:48.04ID:YaYJtsjC
2016年3月29日に閣議決定された「第8期北海道総合開発計画」には、
子どもから大人まで北海道の魅力や地理、歴史、文化、産業などを学ぶ「ほっかいどう学」が盛り込まれた。
セミナーやフォーラム、学習会などを開催し、日本や世界における北海道の役割を学ぶことで、
北海道の強みを生かして「世界の北海道」づくりに取り組む人材を発掘・育成することを目指す。

 国土交通省 北海道開発局 開発調査官の町田千恵氏によると、国土交通省 北海道開発局は目標達成に向け、
ほっかいどう学プロジェクトチームや学校関係者と連携して、「ほっかいどう学」の推進に取り組んでいるところだ。

北海道の魅力とは…パネリストが活動紹介
 北海道教育大学附属札幌小学校と附属教育実践総合センター、道内教育現場や北海道教育大学有志および雪の研究者らは、
学校教育への雪の活用に取り組む「北海道『雪』プロジェクト」を設立。設立メンバーのひとりである札幌市立屯田小学校の
新保元康校長は小樽市出身で、「ずっと北海道に住んでいて、社会科の教師なので北海道のことを知っているつもりだったが、
意外と知らないことが多かった。同じく小樽市出身で航空写真家の清水武男氏が飛行機に乗って撮影した写真集『北飛行』に
感銘を受けたのが北海道再発見の第一歩だった」と振り返る。

画像:新保元康校長が清水武男氏の写真集「北飛行」
 札幌市立緑丘小学校の石本歩教諭は、「明治の国づくりを進めた人々」の単元で「開拓使麦酒醸造所」を教材した小学6年生の授業を紹介。
子どもたちに北海道のことをどれだけ知っているか聞いてみると、「広い」「自然豊か(地理的なモノ)」「雪が多い(気候)」という意見が多く
、歴史に関するものは出てこなかったという。
札幌市出身の石本教諭は「どういう人がどういう思いで北海道を築いて行ったか、子どもたちに伝えたい」と、授業への意気込みを表した。
0070名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:11:06.33ID:YaYJtsjC
北海道開拓の村」学芸員の細川健裕氏は、学校への出前授業や学習用資料の作成に携わっている。
岩手県大船渡市出身の同氏は「かつて北海道に住んでいた人たちはどのような人々だったのか、
これからどのように文化を築いていくのか、アイデンティティをどのように築いていったらいいのか、
北海道150年を機に考える場を提供していきたい」と語った。

 JR北海道車内広報誌「THE JR Hokkaido」ライターとして道内各地を取材しているフリーライター・編集者の北室かず子氏は、
北海道のお米「ゆめぴりか」はモチモチしていておいしいお米だとし、「お茶碗一杯のお米を作るのに2リットルの水100本必要」だと紹介した。
徳島県出身の北室氏が取材の中で「稲作に必要な水を確保するのは土木工学などすべてのモノの結晶でここまで来たのがわかった」という。
「北海道は、ユーラシア大陸と太平洋をつなぐ『位置』、豊かな北の海や珍しい産物の『恵み』、
科学技術の時代の幕開けと当時に開発が始まった『とき』の3つの奇跡が重なったことを伝えたい」と述べた。

画像:フリーライター・編集者の北室かず子氏 もっと知ってほしい北海道の魅力と課題

 石本教諭は、「ほっかいどう学をすすめていくと、教科書の範囲を超えてしまう。専門家と一緒に授業を作っていくことが必要。
学校のなかだけで閉じた授業ではなく、いろいろな人の力を借りながら授業づくりをしていきたい」と抱負を語った。

 コーディネーターの新保校長は、「昔は北海道内の小学校では『わたしたちの北海道』という副読本が小学校で1年間使われていたが、
今は北海道に関する副読本がない。現在は『北海道』という学習が弱く、4年生で現状を軽く触れる程度になってしまった。
社会科の学習時間が減少し、都道府県の記述量も減っており、学習量はわずか。ほっかいどう学を教える時間をもっと増やしていきたい」
と締めくくった。

 リアルトークセッションでは、北海道内・道外出身のさまざまな立場から「ほっかいどう学」の取組みが紹介された。
北海道での「地域」の魅力を伝える取組みは、道内だけでなく、道外の教育現場でも参考になりそうだ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:12:34.68ID:YaYJtsjC
海外からの観光客増える
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180613/0000710.html

去年10月から12月に北海道を訪れた海外からの観光客は、前の年の同じ時期より25%増えて
63万人余りと過去最高となりました。

道のまとめによりますと、去年10月から12月の3か月間に北海道の各地を訪れた
海外からの観光客は63万2900人と、調査を始めた平成23年以来過去最高となりました。
これは、前の年の同じ時期より13万人、率にして25.7%増えています。

内訳を見ますと、最も多かったのは台湾からで12.9%多い16万600人、次いで韓国が66.3%多い14万6200人、
中国が36.2%多い12万5000人となどとなっています。

道の観光局は「道内と韓国などを結ぶ定期便が増え利便性が向上していることに加え、海外での北海道への関心も
高まっていることが観光客増加の背景にある」と話しています。
一方、国内からの観光客を含めた全体でも、33万人、率にして3.8%増えて901万人と過去最高となりました。
0073名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:18:58.21ID:YaYJtsjC
札幌市/創成川通機能強化検討調査業務プロポ公告/7月3日まで企画提案受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806120613

 札幌市は8日、「平成30年度創成川通機能強化検討調査業務」の委託先を選定する公募型プロポーザルの手続きを開始した。
札幌都心部と高速道路のアクセス向上策として期待される創成川通の機能強化に向け、期待される整備効果などを分析する。
履行期間は19年3月22日まで。業務提案の上限額は800万円(税込み)。企画提案書の提出は7月3日まで受け付ける。

 創成川通は、札幌都心と高速道路を結ぶ約4キロの道路だが、朝夕の通勤・帰宅ラッシュ時や冬期積雪時は著しく速度が低下するため、
移動時間のばらつきが大きく、目的地まで時間通りに到着することが困難になる。
また並行、交差道路では交通混雑が発生し、札幌北インターチェンジの出口では慢性的に渋滞が発生することなども課題となっている。

 こうした現状を踏まえ札幌市では、北海道、北海道開発局と課題解決方策への検討を進めており、
「高架構造」「地下構造」「交差点改良」の3形態のいずれかの整備が対策案として挙がっており、
本年度は国が計画段階評価に着手する方針を示している。

 今回の業務では、創成川通の機能強化による都心交通への影響や期待される整備効果を検討する。
都心交通への影響については複数の整備形態や、バスターミナル再整備などを含む札幌駅交流拠点のまちづくりによる将来の交通動態の変化も想定し、
複数ケースの交通量推計と主要交差点の円滑性の照査などを行う。

 参加資格は市の競争参加資格者名簿で「工事・建設関連サービス・道路維持除雪」のうち「建設関連調査サービス業」に登録され、
市内に本店または支店があること。国や地方公共団体などが発注した交通計画に関する業務の元請履行実績を求める。

 審査は2段階で行い、7月9日に予定する書類審査で候補者を3者程度に絞り、同17日に予定するプレゼンテーション審査を経て契約候補者を選定する。

 担当はまちづくり政策局総合交通計画部都市交通課(電話011・211・2492)。
0074名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:22:17.69ID:YaYJtsjC
北海道)イグ・ノーベル受賞者と語る 北大の「カフェ」
ttps://www.asahi.com/articles/ASL636WVML63IIPE01G.html?iref=pc_ss_date

 科学者と市民が気軽に語り合う北海道大の「サイエンス・カフェ札幌」が2005年に始まって、
3日の開催でちょうど100回となった。人を笑わせ、考えさせたユニークな研究に贈られる
「イグ・ノーベル賞」受賞者2人の話に大勢の市民が耳を傾けた。

 サイエンス・カフェ札幌は、同大の科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)が主催。
科学技術について、研究者と市民が双方向でやりとりをするのが特徴だ。
取り上げる話題は毎回変わり、エネルギーや人工知能(AI)、超合金、北極など自然科学はもちろん、
まちづくりなど社会科学の研究者も登場する。

 1、2カ月に1回のペースで主にJR札幌駅前の紀伊国屋書店を会場としてきたが、100回目の今回は
「THEイグ・ノーベルSHOW」と題し、北大祭の最終日に合わせて札幌市北区の農学部大講堂で開いた。
0075名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:24:08.64ID:YaYJtsjC
シカ肉質、ストレスで劣化 道総研環境科学研が調査 短時間処理の普及目指す
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/198850?rct=n_hokkaido

道立総合研究機構環境科学研究センター(札幌)が、エゾシカの捕獲・食肉処理時のストレスによる肉質の劣化について調べている。
道などはエゾシカ肉の消費拡大を目指しているが、捕獲・処理方法が統一されていないため、食味が劣る肉も流通している。
同センターはおいしい肉質を保つ方法を狩猟者や食肉処理事業者に普及させ、ブランド力向上などにつなげたい考えだ。

 牛や豚などの家畜は、疲労やストレスがある状態で処理すると、肉が赤黒く乾くなどの「異常肉」が発生する。
国の法律に基づいて家畜を扱う食肉処理場には、処理前に休ませるなどのガイドラインが設けられている。

 一方、エゾシカなどの野生動物の処理施設は都道府県などの条例に基づいており、狩猟者や処理業者の間で捕獲・処理方法が
統一されておらず、肉質などにばらつきが出ている。
0076名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:25:56.84ID:YaYJtsjC
知床横断道 日本版GPSで除雪省力化 自動化を実証実験へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/198201?rct=n_hokkaido

開発局は来年3月、知床横断道路(国道334号)で、ICT(情報通信技術)を活用した除雪作業の実証実験を行う。
日本版の衛星利用測位システム(GPS)によって車両の正確な位置情報を把握し、
除雪機械の操作を自動化することで、作業の省力化を目指す取り組み。除雪作業従事者の減少と高齢化が進む中、成果が注目される。

 知床横断道路(23・8キロ)は根室管内羅臼町湯ノ沢と斜里町岩尾別を結ぶ。気象条件が厳しいため
毎年11月上旬から4月下旬にかけて通行止めとなり、例年3月に除雪作業が始まる。起伏がある知床峠の除雪は難関で、
GPSを使って除雪ルートを確定させ、事前に人が目印を設置した上で作業する。
道路や周囲の状況を熟知したオペレーターの技術力と、経験頼みなのが実情だ。

 実証実験は知床峠周辺の延長5キロで行う。道路の形状や標識の位置などを反映させた精度が高い3次元の道路データを作成。
これに誤差が少ない「日本版GPS」の情報を取り込み、車両と道路の位置関係を把握する。
さらに、雪を切り出す除雪機械の刃先部分の位置データと地形情報を組み合わせることで、除雪が必要な部分を
オペレーターが判断しやすくなる。また、雪をはね飛ばすといった機械操作の自動化も試みる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:27:48.71ID:YaYJtsjC
地中に埋めず効率よく融雪 三栄工業が装置
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31671390S8A610C1L41000/

 路面融雪(ロードヒーティング)工事を手がける三栄工業(札幌市)は、鉄製パネルを使って地面に
そのまま設置できるロードヒーティング装置を7月に発売する。
地中に埋め込む従来型と比べておよそ8倍効率よく融雪でき、コストを抑えられる。
0078名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:29:05.27ID:YaYJtsjC
コープさっぽろ 宅配事業に積極投資 AI活用、夜間配達は縮小
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31552480Y8A600C1L41000/

コープさっぽろは宅配事業に積極投資する。8月末に自動倉庫システム「オートストア」を導入。
人工知能(AI)を活用して音声で商品を注文できるシステムを構築し、コールセンターの自動応答化も
進めるなど18億円の設備投資をして、収益拡大を目指す。
一方で、人手不足や働き方改革に対応して、夜間の配達を徐々に減らしていく。

 8月末に稼働するオートストアは、ロボットがピッキング作業をすることで、作業員の負担を減らしながら
取扱商品数を現在の約1万2000品目から2万品目に増やす。宅配の注文紙も、買い忘れがないように
一度注文した商品に印をつける様式に改良した。

 AIスピーカーに顧客が話しかけて音声で商品を注文できる仕組みを、19年半ば以降に構築する。
コールセンターも過去の問い合わせデータをAIで分析し、質問の約8割は自動応答で対応できるとみて、
来年にも実用化したい考えだ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:29:20.90ID:YaYJtsjC
一方、宅配スタッフの仕事環境に配慮して、夜8時まで受け付けている配達を夕方6時までに前倒しし、
夜間の配達を減らす。夜間配達している組合員と相談しながら、札幌市中心街以外は徐々に減らしていく。

 8日に開いたコープさっぽろの総代会では、組合員から「スマホのデジタルカタログから直接注文できるシステムにしてほしい」
との要望があった。大見英明理事長は「現在もあるが、使い勝手が悪い。19年にはスタートしたい」と述べた。

 店舗事業では、業務提携しているファミリーマートと複合店舗を出すことを検討する。
総菜の需要が伸びていることから、札幌市の中心街などに総菜の品ぞろえを充実させた小型の都市型店舗を出店する予定だ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:29:38.54ID:YaYJtsjC
建設業、若者にPR 授業でICT活用紹介 道が新事業、業者向け研修も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/197414?rct=n_hokkaido

道は今夏から、建設工事の現場で活用されている情報通信技術(ICT)を紹介する授業を高校で行うほか、
若者への効果的なPR方法を建設業者が学ぶ研修会を開く。深刻化している道内建設業の労働力不足を
打開するため、若者の関心を高めたい考えだ。

 建設現場のICTに関する授業は道内の高校2カ所で実施。ICTによる自動制御の建設機械などが活躍する
建設現場を座学で紹介し、現場の測量などに利用される小型無人機(ドローン)の操縦実習も行う予定だ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:30:37.98ID:YaYJtsjC
VRで室内を自由に移動も 札幌のアモルフィが提案
ttps://e-kensin.net/news/106298.html

アモルフィ(本社・札幌)は、住宅メーカーやマンションデベロッパーなどの営業ツールに、
VR(仮想現実)を使った「アルカサルVR」を提案している。現地に出向くことなく、
手持ちのスマートフォンやパソコンの画面から仮想で物件の内覧をするシステム。
室内を自由に移動したり、設備などの情報をテキストで確認できるので、営業スタッフが立ち会わなくても部屋の様子が把握できる。
不動産業界だけでなく、ホテルやレストラン、結婚式場など商業施設の歩くパンフレットとして広く使ってもらいたい考えだ。

 米国・カリフォルニア州に本社を置くMatterPort(マターポート)社の技術。
アモルフィは、同社とのライセンス契約によって営業活動を展開している。

 専用の4Kカメラを使い、部屋の十数カ所を撮影。天井と壁、床までの距離を赤外線で測りながら、
複数画像を結合することで実物そっくりの3D空間をつくる。
事務所や商業施設の場合、机や棚、照明、空調機など室内にある備物も鮮明に映し出す。
0082名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:30:55.56ID:YaYJtsjC
アルカサルVRでは、部屋の中を自由に行き来できるパノラマモードのほか、間取りの確認に便利な「フロアプランモード」と、
部屋の断面を閲覧できる「ドールハウスモード」を用意する。

画面内に点在する情報ポイントをクリックすれば、部屋の広さや採光の具合を紹介するテキスト情報が表示される。
動画を埋め込んだり、別のウェブ画面にリンクすることもできる。

 新しい形の営業ツールとして、主に住宅メーカーやマンションデベロッパー、工務店、賃貸不動産管理会社向けに提案している。
同社に物件の3D化を依頼すると、おおむね撮影日から1―2日で成果品を引き渡す。

 本州の大企業を取引先に持つ不動産賃貸会社の場合、顧客に北海道へ来てもらわなくてもVRで物件を内見でき、
春先の異動シーズンを効率的にこなすことができる。
都心部など立地の限られる地域では、モデルルーム代わりにVRプロモーションを使うという方法もある。

 長谷川真社長は「昨今の新築賃貸住宅では、入居希望者の内覧を完成引き渡しまで認めないというケースが増えている。
完成時までに満室にして経営を安定させたい家主と、内覧できないなら決められないという入居希望者とで、思惑に相違が生じている」と指摘。
そうした課題の解決に向け、アルカサルVRによるサービスを考案した。

 「モデルルームや住宅展示場に代わるプロモーションのほか、ビルや公共施設の完成記録、
ホテルや民泊向けのウェブ紹介など幅広く使ってもらえれば」と話している。
0083名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:31:49.17ID:YaYJtsjC
札幌でAI人材育成講座 3社・団体、基礎から応用まで
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31506260X00C18A6L41000/

北海道で人工知能(AI)関連技術を開発する技術者不足が見込まれる中で、札幌の3社・団体が人材育成に乗り出す。
AI開発に必要な知識やビジネスに活用する方法など、基礎から応用まで5コースの講座を6月14日から札幌市内で順次始める。
企業経営者やエンジニアの卵など幅広く受講者を募る。

 「札幌AI人材育成プログラム」は札幌市の産学官組織「SAPPORO AI LAB」、
サツドラホールディングス傘下の「AI TOKYO LAB」、
IT(情報技術)分野の人材育成を手がける北海道ソフトウェア技術開発機構が企画・運営する。

 技術習得に関する上級者向け講座では、AIエンジニアとして開発の基礎知識のほか、機械学習や画像認識
の演習を通じたAIの活用方法を5日間で学べる。
ビジネス応用に関するAIプランナーの育成講座では、開発時の課題や知的財産の扱いなど、より実践的な内容を学ぶ。

 受講料は入門編の2講座は無料、他はAIエンジニア講座が32万4千円、ディープラーニングに特化した講座が6万4800円。
AIエンジニア講座は経済産業省の補助対象となる予定で、個人受講者は料金の最大7割が助成される。

 ビジネス応用講座はさっぽろ産業振興財団、技術習得講座は北海道ソフトウェア技術開発機構で申し込みを受け付ける。
0085名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:38:32.78ID:YaYJtsjC
北海道・登別洞爺エリア「WeChat Pay」サービス導入
〜飲食店やテーマパーク、道の駅など約70か所で利用可能に〜
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180531/prl1805311433103-n1.htm

サツドラホールディングス株式会社のグループ企業である株式会社リージョナルマーケティングは、
北海道登別洞爺広域観光圏協議会と連携し、インバウンド向け決済サービス「WeChat Pay」を導入したことをお知らせいたします。

この連携は、北海道内でも有数の観光地である登別洞爺広域エリアが一体となり、各市町単独ではなく、
「面」で訪日客向けの環境整備を進めることが目的。RMと北海道登別洞爺広域観光圏協議会が地域ごとの決済データの分析
やデータに基づいた受入環境整備をすることで、訪日客による「地元決済の促進」と「満足度向上」が狙いです。
0086名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:18:47.68ID:kSBiCZ/9
北海道新幹線、速度引き上げ試験 今秋に時速160キロ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31718360T10C18A6L41000/

JR北海道は13日、北海道新幹線の青函トンネル内の最高速度を、現在の時速140キロから160キロに
引き上げる試験走行を、今秋に実施することを明らかにした。青函トンネル内の速度が160キロになれば、
東京―新函館北斗間の所要時間は3時間台に短縮される。2018年度末の本格導入に向け、検証作業に入る。

JR北は新幹線が営業運転している時間外での試験を計画する。北海道新幹線は青函トンネル内で貨物列車とすれ違う際、
風圧でコンテナの荷崩れが起きる恐れがあるため、現在は最高速度を時速140キロに制限している。
ただ、国土交通省が17年に安全性を確認し、速度引き上げを容認する方針を示した。

 トンネル内の最高速度が160キロになれば、東京―新函館北斗間の所要時間は現在の最短4時間2分から約3分短縮され、
3時間台になる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:19:56.67ID:kSBiCZ/9
北大発VBと北海道東神楽町、健康情報の共有で連携
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31779730U8A610C1L41000/

 医療・健康分野のシステム開発などを手がける北海道大学発ベンチャーのミルウス(札幌市)は今秋にも、
健康情報を蓄積するメモリーカードを活用した実証実験を北海道東神楽町で始める。
個人の健康情報に電子署名を付けて厳重に管理し、医療機関や自治体で受けた検査や治療など
の情報を関係者間で共有しやすくする。町内の医療・健康分野での連携を後押しする。

 同社が開発したメモリーカード「ミパル」は利用者がスマートフォン(スマホ)などを通じてデータを簡単に蓄積できる。
医療機関や自治体はパソコンなどで情報を随時確認できる。

 同社と東神楽町は14日、町民の健康増進のための事業を進める連携協定を締結した。
同町は活動量計を希望する町民に配布。活動量に応じて健康ポイントを付与し、町の特産品を贈る事業に取り組んでいる。

 実証実験は同事業の参加者のうち100人にミパルを提供。歩数や摂取した医薬品の写真などをミパルに蓄積してもらう。
同社と町が開く健康相談会で、蓄積データをもとに健康管理法などを助言する。

 同社は東芝でウエアラブルセンサーを使い、眠りの深さの測定などの研究をしていた南重信社長が北大特任教授を経て、2016年に創業した
0088名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:24:56.18ID:kSBiCZ/9
道内でも「現金払い不可」の店登場 キャッシュレス広がる? 
たまるポイント 使いすぎ懸念
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199412?rct=n_hokkaido

現金を使わず、クレジットカードや電子マネーで代金を支払う「キャッシュレス」。
便利だがセキュリティーなどの不安もつきまとい、現金大国と呼ばれる日本では普及はなかなか進まないが、
国は世界的潮流となっているキャッシュレス化を推進する方針だ。
道内でも「会計は現金以外」の店が登場、決済環境が整えば、普及に弾みがつくかもしれない。

 「当店はクレジットカード、電子マネーのお支払いのみとなっております」

 札幌市中央区のカフェ「Cafe de K(カフェ・ド・ケイ)」の入り口に掲げられた看板に示されている。
ドアを開けると、カウンターにシャンパンが並び、レトロなアメリカ車が展示されている。
ただ、カウンターにレジがない「現金払い不可」の店だ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:28:15.51ID:kSBiCZ/9
札幌五輪30年招致 市長と知事 表明へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199227?rct=n_hokkaido

冬季五輪・パラリンピックの招致を巡り、札幌市の秋元克広市長と高橋はるみ知事が
7月上旬に招致目標を2026年から30年へ変更することをそろって正式表明する方向で調整していることが13日、
分かった。両トップが道内経済4団体の意向を改めて確認して表明する。

「オール北海道」で30年招致を目指す姿勢を道内外にアピールする狙いがあり、
正式表明後、日本オリンピック委員会(JOC)にも伝える。複数の招致関係者が明らかにした。
0090名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:29:44.03ID:kSBiCZ/9
民泊15日解禁 道内届け出641件 札幌「家主不在型」8割
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199207?rct=n_hokkaido

 一般住宅に有料で旅行者らを泊める「民泊」の営業が15日に解禁されるのを前に、
道と札幌市は13日、12日時点の民泊事業者の道内届け出件数が641件だったと公表した。
前回公表した5月21日時点の178件の3・6倍で、これまで様子見をしていた事業者が解禁が迫り
、駆け込みで届け出ているとみられる。

 札幌市によると、市内の届け出件数は12日時点で517件。中央区が312件と最多で、
白石区の52件、豊平区の42件が続いた。家主が住みながら貸す「居住型」は109件で、
住んでいない「不在型」が408件と約8割を占めた。このうち手続きが済み、
民泊営業に必要な届け出番号を発行したのは336件だった。
0091名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:31:25.02ID:kSBiCZ/9
カジノ含むIR 苫小牧市が構想
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180614/0000766.html

カジノを含むIR=統合型リゾートの誘致に向けた苫小牧市の構想が明らかになり、
新千歳空港近くを候補地とし、年間に最大およそ840万人の利用客を見込むなどとしています。

苫小牧市のIRの構想は、14日に開かれた市議会の総合開発特別委員会で示されました。
それによりますと、人口の減少や産業の縮小といった課題を集客力のあるIRを誘致することで解決できる可能性があるとしています。
候補地は新千歳空港に近く、道央自動車道も利用できる植苗地区です。

自然と共生するIRというテーマで豊かな自然やアイヌ文化を体験する施設のほか、
北海道の食文化を発信するレストラン、それに娯楽施設などを併設する計画です。

また、市が、IR関連企業に対して行った投資意向調査をもとに、年間の利用客は600万人から839万人、
売上高は1200億円から1500億円程度と見込んでいます。

懸念されているギャンブル依存症への対策としては、対策の実績のある事業者を選ぶことや、市が研究機関を設立するとしています。
議会では、議員から、市の中心部に観光客を呼び込み人口を増やすためにどのような方法をとるのかや、
ギャンブル依存症の治療を行う医療機関は市内に何軒あるのかといった質問が出され、市の担当者が引き続き検討する方針を示しました。

国会で審議中のIR整備法案について、与党は、今の国会中に成立させたい考えで、市は法案が成立すれば市民への
説明を続けながら事業者選定の準備を進める方針です。
0092名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:32:40.79ID:kSBiCZ/9
【業者側も動き出す】
カジノを含むIR=統合型リゾートの整備に向けた法案の審議が進む中、カジノやリゾート施設を
経営するアメリカの大手企業「ハードロック」の日本法人はことし8月、道内で初めての拠点を苫小牧市に開 設することを決め、
IRの誘致に向けた活動を本格化させる方針です。
会社によりますと、道内で初めての拠点はことし8月、苫小牧市表町のオフィスビルに開 設する計画です。

北米を中心に11か所でカジノを展開する「ハードロック」は、法案の審議が行われている日本でIRに参入することを目指し、
去年1月、東京に日本法人を設立していました。

道は、これまでにIRの誘致を正式に表明していませんが、会社側は、早い段階で拠点を設けることで地元での情報収集や
自治体への働きかけを強めることにしています。

ハードロックのダニエル・チェン上級副社長はNHKの取材に対し、「苫小牧は道内で最もIRに適した場所で、
詳しい計画も作られている。新たな支社は業務の拠点だけでなく地元住民からの問い合わせやギャンブル依存症への懸念
などに対し情報提供できる場所にしたい」としています。

一方、拠点の開 設について苫小牧市国際リゾート戦略室の町田雅人室長は、「拠点の開設は把握していなかったが歓迎する。
節度を持ってつきあいたい」と話しています。
0093名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:33:20.80ID:kSBiCZ/9
【苫小牧市の狙いは】
道内では、苫小牧市のほか、釧路市と後志の留寿都村がIRの誘致に名乗りを上げています。
自治体として具体的な構想をまとめたのは、苫小牧市が初めてです。

道がIRの運営に実績がある企業に検討の対象とする道内の地域を聞いたところ、
回答があった11社のうち、8社が「苫小牧」、1社が「苫小牧または留寿都」と答え、
苫小牧市がリードする形になっています。

現在、衆議院で審議中の法案では、IRを設置するのは全国で「3か所以内」とされています。
その「3か所以内」をめぐって、都道府県か政令指定都市が設置を希望する区域を国に申請することになります。

苫小牧市が今回、具体的な構想をまとめた背景には、市が目指すIRの姿を明らかにすることで、
IR関連企業に対しては候補地としての可能性を強くアピールすること、道に対しては国への誘致に向けた
態度を明らかにするよう促す狙いがあるとみられます。
0094名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:39:28.58ID:kSBiCZ/9
環境変化適応の稚魚開発に注力
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180614/0000752.html

道内の漁協の組合長が集まった会議が札幌市で開かれ、水揚げ量が大きく減っている現状を踏まえ
漁場の環境変化に適応できる稚魚の開発にいっそう力を入れていく方針を確認しました。

会議には道内の漁協の組合長らおよそ300人が参加し、この中で道内の水産物の水揚げ量が去年は85万トンにとどまり、
2年連続で100万トンを下回ったことが報告されました。

さらに、海水温の変化などによって稚魚を放流しても漁場に戻ってくる割合が減っているといった指摘が出され、
今後、環境変化に適応できる稚魚の開発にいっそう力を入れていく方針を確認しました。

道漁業協同組合連合会の川崎一好会長は、「2年連続で100万トンを割ることは想像していなかったことだが、
さまざまな技術を確立し消費者においしい水産物を提供し続けられるよう努力したい」と話していました。
0096名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:53:01.54ID:kSBiCZ/9
ノボシビルスク通信 住宅投資 高水準を維持
ttps://e-kensin.net/news/106413.html

【ノボシビルスクIDA】近年、ロシア・ノボシビルスク州の建設分野にはダイナミックな成長が見られる。
2017年の住宅建設は延べ床面積が172万m&#178;で、10年に比べて約70%増えている。
15年にピークの173万m&#178;を記録し、経済に逆風が吹く中でも高い水準を維持している。
17年のこの分野の総投資額は500億&#13140;(約875億円)だった。人々はどんな住宅にお金を出したのか。
また、住宅選びに当たって何を重視したのか。指標を調べると住宅購入者の好みが見えてくる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:53:19.93ID:kSBiCZ/9
■間取りや周辺環境重視
 17年の建設市場を詳しく見ると、ノボシビルスクでは792棟の住宅が建った。
このうち90棟は9階建て以上の高層ビル、12棟は4階建て以下の低層ビルで、残り690棟は個人の一戸建てである。

 専門家たちは、住宅に対する人々の考え方が近年変わってきていると口をそろえる。
それによると、住まいそのものだけでなく、周辺のインフラ(学校、幼稚園、ショッピングセンター、交通機関)
が重視されるようになり、こうした環境の整った郊外が人気を集めるようになっている。

 一方、地下鉄駅との近さは以前と違って重要ポイントではなくなっているという。
大事なことは間取りが理想的かどうか、また近所に公園か林、川などがあるかといったことで、
住環境の優れた地域なら通勤時間が長くても問題視しなくなっているようだ。建設会社は市場の状況をわきまえていて、
最近の開発エリアでは子どもの遊び場や運動場が整備されている。

 新築マンションでは快適さが新たなレベルに達しており、屋内には広々としたロビー、最新機能を備えたエレベーター、
モーションセンサー付きLEDライトが完備されている。かつては珍しかったベビーカー置き場や自転車置き場もある。
有識者たちはシベリアの住宅建設市場について、価格や設備、サービスなどの点で選択肢の豊かな市場だと指摘している。
0098名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:53:48.85ID:kSBiCZ/9
■州政府が住宅建設後押し
 住宅建設は、ノボシビルスク州政府が戦略分野と位置付けて後押ししている分野でもある。
州は、公務員の住宅購入支援や、老朽家屋・仮設住宅からの移住促進などを方針として掲げており、
これに基づいて建設会社・不動産会社(ロシアでは両者を兼ねる企業が多い)向けの支援プログラムを打ち出している。

 建設関連業者は公的支援を利用しながら、顧客のさまざまなニーズに対応している。例えば購入資金の問題だ。
ほとんどのノボシビルスクの不動産業者は、資金に関して多くのオプションを用意している。
具体的には古い住宅の下取りや、頭金ゼロの住宅ローンなどだ。
通常なら購入額全体の30%程度を頭金として求められるが、最近は「ゼロ・ローン」などのうたい文句で、頭金不要のローンが出てきている。

 
0099名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:55:10.41ID:kSBiCZ/9
こうして多くの業者が何らかの割引をするため、購入価格は安くなる傾向にある。
ちなみにことし4月の集合住宅の平均購入額は333万&#13140;(約582万円)だった。
1m2当たりの平均価格は5万8400ルーブル(約10万2200円)である。

 なおローン金利は日本よりかなり高く、今の平均は年利約10%だ。だが銀行によっては6%程度で提供するケースもある。
一例を挙げると、建設・不動産の「VIRAストロイ」社は、大手銀行との提携で5.3%のローンを可能にしている。
ロシア中央銀行によるとノボシビルスク州では17年に2万3172件の住宅ローンが新たに組まれた。
その総額は398億ルーブル(696億円)だった。
ローン期間は5年―30年が一般的だが、平均すると186・4カ月(約15年半)というデータがある。
0100名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:55:49.39ID:kSBiCZ/9
建物そのものについてはどうだろうか。よく話題になるのは壁材だ。気候の厳しいシベリアで、
冬暖かく、夏涼しく過ごすため、どんな壁材を使うかが重要な問題となる。
新築住宅の多くは、軽量コンクリート(モノリシック)パネル構造を採用している。

 これに続くのがプレハブ構造や、ブロックとコンクリートの組み合わせだ。3番目は一戸建てによく使われる資材で、
早く建てられるサンドイッチパネル、シビト(オートクレーブ処理された気泡コンクリートパネルの一種)、れんが、伝統的な木材などだ。

 こうした建材のほとんどが州内で生産されている。地元企業の「アルマトン」社は、
多様なサイズ・形状のパネルのほか、階段や玄関の部品など建材全般を製造している。

 ノボシビルスクの有力な住宅建設業者としては、前述の「VIRAストロイ」社や「建設イニシアティブ」社、
「キャピタルインベストNSK」社、「ストリジー」社などがある。
17年、各社はそれぞれ延べ床面積4万―5万5000m2の新築住宅を供給している。
0101名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:05:24.47ID:kSBiCZ/9
>>95
海外からの観光客だけで収益性はどうよ?
飛行機に乗って行くような場所には、めったに行かない。

ラスベガスでもマカオでもシンガポールでもカジノ運営においては、地元民に頼っているのが現実だ。

シンガポールはアジアの中心的な場所に位置しており、世界的なハブ空港から
カジノが比較的近いという良好で、観光資源も分散してづらいという地理的条件もあるのだが・・・。

雇用の増加、地域経済の活性化、観光振興、余暇の過ごし方の多様性など、プラスの部分もある。
ギャンブル中毒やマネーロンダリングの温床になりかねないといったマイナス部分が存在する
法的な位置づけの見直しは急がれる課題だ。

パチンコ市場は縮小傾向にあるとはいえ、ラスベガスのカジノ売上以上だ。
国内でも市場規模がまだまだ非常に大きい。
0102名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:13:45.61ID:kSBiCZ/9
北海道内百貨店、「父の日」にアロハやステテコ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31780300U8A610C1L41000/

お父さんをおしゃれに――。17日の「父の日」を控え、札幌市内の百貨店で関連商戦が熱を帯びてきた。
札幌丸井三越ではアロハ柄のネクタイが好評。札幌三越は21日まで、かりゆしウエアやアロハシャツ
を取りそろえた期間限定店を設け、「夏気分を味わってもらえるようにした」。
各店とも夏物商品を中心に売り込んでいる。

 東急百貨店札幌店の人気商品はステテコ。品ぞろえは前年の2倍の8種類に増やし、
売り上げは前年比…
0103名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:14:35.53ID:kSBiCZ/9
イークラフト、ベトナム最大書店に北海道産品を供給
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31779200U8A610C1L41000/

 企業間取引システム開発のイークラフトマン(札幌市)は今秋をめどに、ベトナム最大の書店チェーンの
ファハサ(ホーチミン市)に北海道産品を中心とする日本の食品や化粧品などの供給を始める。
同社は書店内に日本産品の販売コーナーを設けるほか、日本産品のアンテナ店も現地に出店する計画だ。
経済成長が続くベトナムで増えている中間所得層の高級品需要を取り込む。

ファハサはまず、ホーチミン市内を中心に数店で日本産品
0105名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:21:05.38ID:kSBiCZ/9
土木学会・小林潔司会長に聞く/レジリエンス対応へ指標作成
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806120102

8日の定時総会後の理事会で土木学会の第106代会長に就任した。「国難、危機に強いレジリエンス
(防災・減災)対応力で日本には知見がある」と強調。米国土木学会(ASCE)と連携し、
「(各国の)レジリエンス対応力を評価する指標のようなものをつくり、世界に発信したい」と意気込みを語る。

 −−土木界をどうけん引する。

 「国民の価値観やライフパターンが多様化する中で、より良い国、社会とは何かということに答えを
導き出すのは簡単ではないが、それをインフラの在り方を通じて国民に提示するのが土木学会の使命だと思う。
これからは高度経済成長を支えてきた多様なインフラのシステムをIoT(モノのインターネット)、
ICT(情報通信技術)、人工知能(AI)などを使って連携させ、国民の多様な暮らし方を支える高度な
インフラシステムの『システム化』によって社会の進化に寄与することが重要になる。
インフラの未来の道筋を示すようなビジョンを作成する必要があると考えている」
0106名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:21:52.30ID:kSBiCZ/9
 −−注力分野は。

 「アジアや欧米各国の銀行、保険、エネルギー、不動産など異分野の人々と対談し、日本のインフラの現状
や期待されているところを聞き、ウェブやメディアを通じて発信する。土木の視点だけに偏らず、
多様な価値観から土木の進む方向性を考える一助にしたい」

 「もう一つは『よりよき社会』を考えていく上で最初のスタート点となるのはレジリエンス力と考えている。
国難、危機に強い国とはいかにあるべきかを世界に発信したい。日本には災害が起こっても被害を抑え、迅速に復旧・復興を行う高い知見がある。
レジリエンス対応力を評価する指標のようなものをつくりたい。既に検討の場を設置した」

 「ASCEはレジリエンス対応の在り方を示す提言をまとめようと動いている。ASCEと協議し、お互いの良いところを採り入れたい。
今年9月に札幌市で行う全国大会にASCEの代表者を招き、国際ラウンド・テーブル・ミーティングを行い、レジリエンス対応の議論を深める。
10月中旬に開かれるASCEの総会に出向き、関係者とレジリエンスに関するミーティングも行う予定だ」
0107名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:23:55.55ID:kSBiCZ/9
「老け手」用ハンドケアクリーム『HANDPURENA-ハンドピュレナ』新発売
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_158860/

株式会社北の達人コーポレーション(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:木下 勝寿)は、
「老け手」用ハンドケアクリーム『ハンドピュレナ』を2018年6月14日に発売いたしました。

当社がこの度発売するのは、一般的な保湿を目的としたハンドクリームではございません。
「老け手」にお悩みの方のために開発した商品であり、「老け手」をあの頃のような若々しい手へと導くため、
必要な成分をたっぷりと配合した「老け手」用商品です。
0108名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:25:40.31ID:kSBiCZ/9
英語をツールに国境を越えて貢献する力の育成に向けて札幌新陽高等学校がレアジョブ英会話を導入
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_158839/

オンライン英会話サービス事業を運営する株式会社レアジョブは、学校法人 札幌慈恵学園 札幌新陽高等学校は、
2018年5月31日より、オンライン英会話サービスの提供および、ICT教育の効果を最大限活用するPBL
を用いた新たな英語学習カリキュラムの共同開発を開始しました。
0109名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:26:17.46ID:kSBiCZ/9
札幌新陽高校は、試験や大学入試のためだけの英語教育ではなく、生徒の可能性を最大化させるための新しい出会いや、
原体験を得る一つのツールとして、英語を習得するべきだと考えています。
この度、札幌新陽高校の探究コースにおいて、オンライン英会話のマンツーマンレッスンだけではなく、
「教育」と「テクノロジー」を融合させ、学習者にとって最適且つ、可能性を最大化させることを目指し、
ブレンディッドラーニング(※1)のカリキュラム開発や、生徒が英語をツールに国境を越えて貢献するPBL
(プロジェクトベースドラーニング(※2))を用いた授業の共同開発を行いました。
ttps://www.atpress.ne.jp/releases/158839/img_158839_1.jpg

※1 学校など教室での集合学習とオンラインでの個別学習を掛け合わせて双方のメリットを活かした効果的な学習の方法。
※2 課題解決型学習(Project-Based Learning)。学習者が自ら問題を発見し解決していく能力を身につけることを目的とした学習法。
0110名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:27:03.15ID:kSBiCZ/9
■札幌新陽高校について
札幌新陽高校は「本気で挑戦する人の母校」をビジョンに掲げ、新たな学校像の体現に向けて学校改革を進めています。
2018年度から開設する探究コースでは学校で積み重ねるモノを偏差値から経験値に変え、
教育の価値観を最終学歴ではなく最新学習歴を更新する力にシフトします。
三年間を通して社会問題や企業課題などを教材に、実社会に繋がった学習を行います。
生徒の可能性を最大限に引き出す「出会いと原体験」をコンセプトに、生徒が生きたいように生き続ける力
を育む教育課程を実践します。

■レアジョブ 文教事業について
レアジョブは2007年にオンライン英会話サービスの提供を開始し、2014年6月に東証マザーズに上場、
学校教育の現場におけるニーズの高まりから2015年には文教事業を立ち上げました。
現在190校以上の教育機関へサービスを提供しています。昨今ではオンライン英会話サービスだけでなく、
学校教諭による授業と生徒同士のアクティビティを掛け合わせたプログラムを実施するなど、
先進的な取り組みを次々と行っています。

■札幌新陽高校×レアジョブプログラム概要1、ブレンディッドラーニングのカリキュラム開発オンライン英会話
の利便性を活かした発話量の最大化と、現場のアナログ性を活かしたモチベーションの維持により、
学習効果を倍増させる英語教育カリキュラムの開発を行う。
2、PBL(プロジェクトベースドラーニング)を用いた授業の開発オンライン英会話を通した海外の講師
との出会いにより視野を広げるだけでなく、生徒自身が当事者意識をもって能動的に世界に貢献する挑戦の機会を創出する。
0111名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:28:45.51ID:kSBiCZ/9
インバウンド急増中!香味特性別に、提供温度、合わせる料理や酒器まで丁寧に説明。
実務に役立つ冊子『実践 日本酒サービス実務』プレゼントも!
「訪日外国人観光客に対する日本酒・焼酎の効果的な販売・提供方法」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/dreamnews_0000174954/
0113名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:32:06.10ID:kSBiCZ/9
ミルウスが、"miParu(R)"等を活用した町民の健康増進等を目的に、東神楽町との間で連携協定を締結
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000005_000028850/

北大発認定ベンチャーの株式会社ミルウスは、医療・健康等IoT情報のセキュアな記録・管理
及び配付に対応する「電子証明書対応SDメモリカード"miParu(R)"」等を活用した、
東神楽町民の健康増進等を目的とする諸事業を推進するため、東神楽町との間で連携協定を本日締結しました。
0115名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:38:03.69ID:kSBiCZ/9
熱狂、北海道!「地域ポイントカード」EZOCAの奇跡
ttps://news.infoseek.co.jp/article/forbesjapan_21516/

世の中にポイントカードは多数あれど、人々に「愛着」をもたれる仕掛けをつくったカードは他にないだろう。

目先のポイント以上に、北海道を楽しくさせる「EZOCA経済圏」の知られざるインサイドストーリーを紹介しよう。

上の写真が何の催しかわかる人がいたら、かなりの北海道ツウだろう。これは3月10日、札幌ドームでのJリーグの試合である。
左のスーツの人物が、北海道コンサドーレ札幌の野々村芳和社長。
Jリーガーとして活躍後、経営者に転じて債務超過に陥っていたクラブを黒字化させた人物だ。

隣は、北海道で「サツドラ(旧称サッポロドラッグストアー)」を196店舗、
道外の東京、沖縄、台湾にも店舗を展開する「サツドラホールディングス」の富山浩樹社長である。
日本の小売流通業として初めて、中国の決済サービスWeChat Payと提携した経営者でもある。

そして右端のボード。「\1,874,362」の下に「EZOCA」とある。2014年に北海道で始まった共通ポイントプログラムで、
現在、北海道の2世帯に1世帯の割合で所有されている。
ボードは、EZOCAプログラムのひとつからコンサドーレに寄付された額だ。写真は、その贈呈式である。
0116名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:39:29.57ID:kSBiCZ/9
なんだ、ポイントカードの話か、しかも187万円って渋くないか? 
そう思う人がいたとしたら、世にあふれるポイントカードの概念に、考え方が染まりすぎている。

EZOCAは富山が発案した。彼は「EZO CLUB」というコミュニティの概念をつくり、カードはそこで使われる。
意外かもしれないが、ゴールドマン・サックスやツタヤのCCCなど大手企業にいた人々が、
「面白い」と言って富山のもとに転職をしてきている。一体何が起きているのか、「EZOCA物語」を紹介しよう。

「社内で孤立しましたね。社長の息子が入社してきて、わけのわからないことを言い出したって」。

富山は日用品を卸す中間流通業の社員として福島や東京で働いていたが、07年、31歳のときに父親が経営する
サッポロドラッグストアーに入る。しかし、そこで危機感を抱くようになったと言う。

「当時、全国規模のドラッグチェーンが成長していて、うちのような地方のチェーンはいずれ統合されて、
なくなると思いました。アメリカのドラッグストアはほぼ3社に絞られていて、
同質化したフォーマットが寡占化するのは必然だと思ったんです」

入社2年後、「のめり込んだ」というのが、チェーンストア理論で知られる渥美俊一の勉強会だ。
1962年に設立された渥美の経営研究会「ペガサスクラブ」の会員には、ダイエー、イトーヨーカドー、
西友、ジャスコ(イオン)など、日本の流通業を築き上げた人々の名前が連なる。しかし─。

「社長の息子がチェーンストア理論に毒されている」と、富山は社内で言われたのだ。
戦後、日本人の生活向上を目指して、統一された多店舗展開による流通の近代化は、「もう古い」とされていたからだ。

「でも、逆に僕はチェーンストア理論をやらないと潰れますと言うようになりました」と、富山は言う。
「アメリカの歴史を見れば、チェーンストアは地域から生まれ、地域を変えてきました。
小売業は労働集約型産業だし、社会を変えていくインフラの役割を果たしていると気づいたのです」。
0117名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:40:19.73ID:kSBiCZ/9
では、全国チェーンとは違う強みは何か? 
そう自問したとき、CCCの社長、増田宗昭から、CCCのTポイントカード傘下にサッポロドラッグストアー
の会員カードを入れたらどうかと誘われた。

富山はTポイントカードと提携しようと、契約書に印鑑を押しかけたとき、「ちょっと待てよ」と思った。

北海道内ではTポイントカードやPontaカードよりも自社のカード会員の方が多い。
それなのに、手数料まで払って、自社の顧客を全国チェーンに渡すって、絶対にやっちゃいけないことじゃないか。
全国チェーンと同質化したら意味がない。
自社の価値とは地元に密着していて、来店頻度が高い女性客を多く抱えていることだ。

富山は思った。まったく新しいブランドのカードをつくろう。地元・北海道が好きな人なら誰でも会員になれる、
「ナショナルでもなく、ローカルでもなく、もっと広いリージョナル(地域)のカード」だ。

自社以外の加盟店も増やして、「楽しくつながる」をコンセプトにした「EZO CLUB」構想である。
これは富山が予想しなかった現象を起こしていく。
0118名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:41:59.63ID:kSBiCZ/9
企業を応援するお母さんたち

13年、共通ポイントカードEZOCAを運営する会社「リージョナルマーケティング」が設立され、
翌年、17万5000人の会員からスタートした。「一気に飛躍するきっかけがありました」と、
同社の取締役、渡部真也は言う。EZO CLUBは、「カード、メディア、コミュニティ」の3つを軸にしている。
メディアとはフリーマガジンで、コミュニティとは子育てや手芸など地域のサークルである。渡部が話す。

「ある食育サークルに話を聞いたら、活動の場所と告知方法で困っていると言われました。
皆さん、フェイスブックで告知をされていて、なかなか広がらない。
だったら、サツドラ店舗に置いているフリーペーパー『EZOママ イベントかわら版』やフリーマガジンに掲載できます。
これが口コミで予想以上に広がりました。活動場所も、メーカーさんなど企業が『協賛しましょう』と声をあげたのです」。

活動場所は店の会議室や保育士養成学校など、女性たちとの接点を求める会社が提供した。
特に大受けだったのが、住宅メーカーのショールームだ。料理サークルが最新のキッチン設備を体験し、
「テンションが上がりましたよ」と喜ぶ。提供する企業側も、消費者との接点が息の長い関係に変わる。

ものづくり系のコミュニティが主催するイベントは1000人単位の集客があり、企業は協賛しながら歯磨き粉など試供品を配布する。
すると、女性たちが「何か、私たちが企業さんにお返しできることはありますか?
 宣伝くらいしかできませんけど」と言い出したのだ。イベントで企業のPOPをつくる女性も現れた。
もちろん、「私たちは企業側に利用されていませんか」と疑問を抱く女性もいる。渡部が言う。

「企業や我々がここで稼ごうとすると、誤解や問題を起こします。あくまでもママさんたちを応援すること。
企業と生活者が向かい合った結果、同じ方向を向いてサポートする関係が生まれました」。

売り手と買い手に線引きされた関係から、お互いが協調する関係性へ。
「経済合理性でいうと、私たちがやっていることは非効率です」と渡部は言う。
しかし、「ポイントが5倍になる」といった経済性だけでカードを運営していけば、
企業は消耗していくし、会員とは数字のみの関係だ。

それよりも、収益源は企業からのカード手数料とWeChat Payの代理業や、フリーマガジンの広告にする。
そしてコミュニティ支援で仲間を増やして、お互いの距離を縮める。協賛企業にとっては潜在需要になる。
この近しい「距離感」こそが、全国チェーンにはできない差別化となったのだ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:42:51.16ID:kSBiCZ/9
EZOCAの会員数は3年で160万人を突破した。昨年11月には、札幌ドームで2日間、「サツドラFES」が開催された。
ドラッグストアーのフェスティバル自体が前代未聞だが、約100社がブースを出し、会場には親子連れを中心に2万9221人もの人が集まった。
ドームはEZO CLUB経済圏を象徴する賑わいとなったのである。

13年、野々村芳和はコンサドーレ札幌の社長に就任した。
新聞が「待ったなしの状態」と書いたのは、Jリーグの新ルールにより、3期連続の赤字や債務超過となった場合、
クラブライセンスが剥奪されることになったからだ。

ある日、野々村を紹介されたサツドラの富山は、一度、ドームで観戦することにした。
富山は内心、「スポンサーになってくれと言われても、うちはカネないしなあ」とぼやき気味だったが、スタンドで彼は衝撃を受けた。

試合終了後、サポーターたちのブーイングが始まった。「俺たちの一年は何だったんだ!」。
不甲斐ないシーズンが終了したことへの怒りだ。すると、社長の野々村が現れて、「すまん、みんな!聞いてくれ!」と、説明を始めたのだ。
野々村の説明が終わると、スタンドのサポーターたちは横断幕を広げ始めた。
「一生俺達の白い恋人」「遠征はJALで行こう」「乾杯はCLASSIC」「空港まではJR」など、コンサドーレのスポンサー企業を、
「せーの」で応援し始めたのである。「な、なんだ、これは……」と富山が驚いていると、
「債務超過に陥ったコンサドーレを助けてくれているスポンサーへのお礼」と聞かされた。

「熱い!これだよ!面白いよ!」と、富山が感激していると、サポーターが「声を出そう!」と、応援を盛り上げている。

問題は、支援する予算だ。妙案が浮かばず、話が煮詰まったとき、EZOCAを担当する前出の渡部が疑問を口にした。
サポーターが企業を応援しても、売り上げへの影響はわからない。熱狂はあくまでも「体感値」である。
同じく企業側が広告を出すなど支援をしても、実は具体的に効果は見えないのだ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:43:35.12ID:kSBiCZ/9
そこでサツドラの理想とコンサドーレの理想が重なる案が登場した。
まず、EZOCAの会員数はどんどん膨れあがっており、渡部は「小さな束にわけてセグメント化しないと、
顔が見える関係を維持できない」と思っていた。そこで誕生したひとつが、「コンサドーレEZOCA」というファン向けのカードだ。
カードで買い物をすれば、ポイントの0.5%をチームに還元できる。レシートを見るたびに、
コンサドーレへの貢献が実感できて、習慣化できる。

コンサドーレのサポーターはJリーグで平均年齢がもっとも高い46.1歳。コンビニでビールやお茶を買っていた男性ファンが、
サツドラで買うようになった。金額以上に大きかったのが、野々村の理想と重なったことだ。

野々村に聞くと、「なぜ、人はそのチームを応援したいと思うんでしょうね」と切り出した。

「強いという価値基準だけでサッカーを見たいのであれば、テレビでFCバルセロナの試合をずっと見ていたらいい。
でも、サッカーは水戸黄門のドラマとは違い、勝って溜飲を下げる以外の楽しみがあります。
地域のみんなと一緒にいいチームをつくっていく楽しみです」。

野々村は「1万人のファンはコンサドーレの社員のようなもの」と公言し、積極的にファンの前に出ていき、チームの経営状態を説明していった。
パワポを使って、選手に予算を使えない分、どうやって力の差を埋めていくか、売り上げを上げるにはどうしたらいいか、
ファンにアイデアを語り続けた。彼はこう考えている。
0121名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:44:13.19ID:kSBiCZ/9
日常の中にサッカーを溶け込ませたいのです。朝起きて、選手のことを家族のように心配する。
それは疲れることかもしれません。しかし、その分、嬉しいことも増えるはずです。
僕らと接点を多くもって、みんなで一緒に盛り上げていく体験をしたいのです」。

参加型のチームにするには、接点が2週間に一度のホームゲームだけでは少ない。
しかし、コンサドーレEZOCAを使うことで、毎日、接点ができる。

16年、J1への昇格が決定した。17年には「タイのメッシ」と呼ばれる国民的スター、チャナティップが加入。
タイのメディアがチャナティップに密着し、北海道での様子がタイで連日放送されている。おかげで北海道はタイ人観光客でいっぱいだ。

「コンサドーレはアジアで存在感を示したいし、北海道の子どもたちも将来、アジアでのプレーを目指してほしい」と、野々村は言う。
彼は社長就任後から、ベトナムやインドネシアのクラブと連携。現地には日本企業も多く進出しており、
現地での企業の認知度を高める手段として、コンサドーレを利用してほしいと提案する。

「去年、J1残留が決定したとき、このオフィスのフロアが花でいっぱいになったんですよ」と、野々村が笑う。
「J1昇格のときも嬉しかったけれど、残留が決定しただけで北海道中から花束や胡蝶蘭の鉢が送られてきました。
こんなクラブ、他にありませんよ。僕らが言う価値が伝わったのかなと思います」。
0122名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:45:07.70ID:kSBiCZ/9
15年に富山は社長に就任し、16年、「サツドラホールディングス」にリブランディングした。
その年、北海道に移住してきたのが、CDO(チーフ・デジタル・オフィサー)として入社することになる、萩原学である。
ゴールドマン・サックス証券で全国の地方債など公共セクターを担当した後、Wantedly(ウォンテッドリー)の共同創業者となった萩原は、
16年に仕事を辞めて、大好きな北海道に移住した。萩原もまた「面白い経営者がいる」と、富山を紹介された。

「平均賃金の低さなど、北海道は社会課題が多い地域だと社長は言います。道の財政も良くありません。
でも、生産力などのポテンシャルがあります。魅力があるのにもったいないですよね」。

萩原は富山にこんな話をした。移住後、札幌の「MORIHICO」という喫茶店を手伝っていたときのことだ。
「サードウェーブコーヒー」という言葉が登場する前から、古民家を改装し、ロースター工場をつくり、ハンドドリップ
で淹れるというサードウェーブカルチャーを実践していた。
0123名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:45:34.10ID:kSBiCZ/9
「店の評判が上がると観光やインバウンド効果で一見さんが多く来店するようになります。
しかし、ドッと来て、ドッと去っていく団体客ばかりになると、収益の変動が激しく、単価を上げざるをえません。
値段が高くなると、地元の馴染みのお客さんたちが気軽に立ち寄れなくなるのです」

観光に力をいれればいれるほど、地元のいい店が地元から離れてしまう。解決手段はないものか。
萩原はそう考えたとき、「決済手段を変えればいいんだ」と思いついた。「地元のお客さんは地域通貨で払い、観光客は現金で払う。
決済手段で価格を変えれば、継続して愛用してくれるお客さんを大事にできる」と。

富山と萩原は意気投合した。「地域通貨をつくりましょうよ」「銀行をつくった方が早くないですか」。
こうしたアイデアが現実味をもつのは、チェーンストアという「面」のインフラがあるからだ。

やりたいこと、やらなくてはならないことはたくさんある。仲間を増やそう、一緒にやりませんか、声をかけていくと、
北海道に縁のなかった人たちがこう言う。

「面白そうですね!」

筋書きのない「EZOCA物語」は、まだ始まったばかりだ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 02:07:11.00ID:kSBiCZ/9
音声AIで日報作り 札幌のソフト会社、飲食店導入目指す キーボード入力苦手でも大丈夫
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194727?rct=n_hokkaido
0128名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:15:12.95ID:kSBiCZ/9
コープさっぽろ大見英明理事長が語った「アマゾンの実相」@
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31232/

コープさっぽろ(本部・札幌市西区)の取引先など約920社・団体で組織する生協会
(会長・平公夫ナシオ社長)は11日、札幌市白石区の札幌コンベンションセンターで2018年度定期総会を開催した。
約500社、1000人が参加した総会でコープさっぽろの大見英明理事長は、特別報告を行った。
昨年10月と今年4月に視察した米国の流通事情について報告したもので、ウォルマートの変化やアマゾンの実相などを語った。
報告の概要を2回に分けて掲載する。

「アマゾンによって米国の非食品チェーンの閉鎖は加速度的になっている。アマゾンは全米で456店舗を展開している
SM(食品スーパー)のホールフーズを買った。店舗から自宅配送するネットスーパーをするのではと言われていたが、
現時点でも生鮮品、特に農産物は30%値下げしてアマゾンプライム会員に誘導している段階で、ネットスーパーは本格的にやっていなかった」

「アマゾンとの競争でも高い成長力を持っているSMはどこか。1つはトレーダージョーズだ。PB比率が85%と高く、
品質が良くてオーガニックにも強い。知識層が支持している。我々も、同社に学びながら商品開発をさせてもらう考えだ。
 もう1つ、ロサンゼルス郊外に生鮮に特化したスプラウト・ファーマーズ・マーケットがある。ここも、オーガニックを中心とする高い鮮度の商品を提供するスーパーだ」

「アマゾンを利用する世代はECサイト(電子商取引)の抵抗が少ない。リアル店舗とECサイトのシームレスな関係は、
これからの時代に用意しなければ取り残される。ECサイトとリアルのシームレス化は、コープさっぽろの課題になると認識している」
0129名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:15:35.20ID:kSBiCZ/9
「全米最大のSMチェーン、ウォルマートはどうなっているか。その動向を探るため3店舗を視察して、顧客の買い物行動を見た。
標準サイズは4〜5000坪で、SMは1100坪で統一されている。売り場には案内役がいて買い物客との接点を大事にしていることがわかった。
完全なセルフサービスではなく、人ができることはどんどん人でしようということが窺えた」

「買い物時間の削減を目的に、ECサイトで注文してまとめて店頭で引き渡しするウォルマートピックアップというサービスを3年前から
準備して本格的に全店で展開している。店舗で誰が利用しているかを観察したが、あまり利用されていなかった。
ECサイトで注文して自宅で引き取るには有償・追加料金がかかる。買い物の時間削減を目的に店頭で引き渡すだけではなかなか
利用が厳しいことがわかった」

「SC(ショッピングセンター)の競争はどうなっているのかも視察した。
淘汰が進んでいること、非食の衣料品とか家庭用品専門チェーン店が居抜きになっているのが目立った。
その中で、頑張っているSCは、3つの特徴があった。1つ目はフードコートを拡充して食に特化していること。
2つ目は、VR(バーチャルリアリティ)の体験型イベントを誘致してエンターテインメント性を高めた運営をしていること。
3つ目は、オンライン事業者がリアルな店舗をSCの中に出店していることだった。
こうした流れは、いずれ日本の流通業でも起こってくることではないか」
0130名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:15:53.56ID:kSBiCZ/9
「今年4月には、アマゾンのシアトル本社に行き、無人店舗のアマゾンゴーを見てきた。コンビニの1・5倍から2倍くらいの広さで、
レジを使わず買い物ができる。アマゾン本社には従業員が4万人もいて、周りにコンビニもない中でアマゾンゴーがある。
店内を細かく観察した。すべてのゴンドラにウエイトセンサーが付いていて、数量のカウントとカメラによる商品の識別が
瞬時に行われるのは驚異的だった。しかし、日本で紹介されているように、これが生産性を上げるかとなると生産性は上がらないだろう。
レジの担当者はいかなかったが、入店する際にアプリをチェックする係員が2人いたからだ。ITのチャレンジということで
は非常に先端的だが、実用化、コスト、生産性で言うとまだ課題が大きいと感じた」

「アマゾンフレッシュという生鮮商品を中心とするデリバリー事業があるが、2007年にシアトルで1号店ができた。
ECサイトで注文して自分の車で引き取りに行くもので10年経過しているので相当利用されていると思ったが、
1時間で利用者は1人だけだった。アマゾンフレッシュは実体的にまだ機能していないことがわかった。
1時間に1回のオーダーでは生鮮品の多くは不良在庫になる。
アマゾンフレッシュは、話題にはなったが、実質的には成立していないようだ」

「アマゾンブックの店舗も見たが、売れ筋しか品揃えをしていない。店内のテーブルにはアマゾンエコーが置かれていた。
アマゾンブックは、リアル店舗の客をECサイトに導入するためのショールームの役割を持っていると思った」
0131名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:16:57.57ID:kSBiCZ/9
コープさっぽろ大見英明理事長が語った「アマゾンの実相」A
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31311/

「シアトルには、コープが3つある。REIーCOOPはアウトドア専門店チェーンの生協だが、
非常に繁盛している。アマゾンにはまさしく勝てるのではないかと思う。
店内には、16mから20mのボルダリングの壁があって、小学校低学年の子どもが登って遊んでいた。
子どもが遊ぶツリーハウスも店内にあった。防水透湿性素材の商品をREIーCOOPのPBとして展開するなど意欲的。
大量の種類の衣料品を試着でき、選ぶ楽しさが際立っている」

「ECサイトが影響力を持つ時代にあっては、リアル店舗では経験価値が重要になると数年来言われている。
エンターテインメント(娯楽性)、エステティック(美的要素)、エスケープ(非日常性)、エデュケーション(教育的要素)
の4つのEだ。それらの経験的価値を持った施設が求められてきている」

「2つ目のセントラルコープは、料理に特化しており食材の品揃えが突出している。オーガニック系、ドライフーズ系、
シリアル系の具材が200種類以上用意されていた。買い物客の健康と楽しみのために新鮮な地元の食品とサプリメントを提供している」
0132名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:17:17.99ID:kSBiCZ/9
「3つ目のPCCナチュラルマーケットという生協は、シアトルを中心に12店舗展開している。
1953年創業、会員数5万8000世帯で、ホールフーズに対抗してオーガニックに特化している。
フードコートには、料理を学べるセントラルキッチンもある。生鮮売り場と惣菜売り場は、ビジュアルが驚くほど良かった。
まさに芸術的で今で言うインスタ映えする店づくりをしていると感じた」

「ここからはアマゾンに対抗する日本の可能性について話す。
将来は無人店舗になっていくのではないかという議論があるが、まだアマゾンゴーは普遍化できておらず、
そう簡単に広がることはないだろう。日本は就労人口の圧倒的不足があり採用難も続く。
それらを考えると、日本では自販機の大型化がベストな選択ではないかと思う。
キュッシュレス対応、冷蔵・チルド対応の自販機で人を常駐させることはできないが、食を提供しなければならないような
場所に設置する。例えば大学構内、コンビニの夜間営業対策、人口3000人以下の地域、病院の施設内などに
設置していくことはできるのではないか」
0133名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:17:37.16ID:kSBiCZ/9
「2回の米国視察を通じてアマゾンの3業態は試験的な領域を出ていないと感じた。
テクノロジーは進化していくので今後を見なければいけないが、事業としては現在、成功していない。
その中で、アマゾンの最先端拠点であるシアトルにおいてコープ陣営が大接戦していることがわかった。
共通しているのは、楽しいエンターテインメント性、売り場を見たら興奮するようなエキサイティング性、
店に教育的機能があるエデュケーション性ーーこの3つを実践していることが大きいと感じた」

「買い物が、驚くような体験、びっくりするような体験であれば、写真を撮って自分で宣伝したくなるものだ。
これは、リアルな店舗自身がメディアになる可能性があるということ。コープさっぽろでは5月末から店内撮影をOKにした。
今の時代は、外からの広告ではなくて組合員さんが感動して、組合員さん同士でSNSで発信してもらう方法がある。
そういう宣伝の方向がこれから求められていくのではないか」
0134名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:19:25.74ID:kSBiCZ/9
日本語を話せなくても日本旅行はできるが、「特別な体験は難しい」=中国メディア
ttps://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1660997/

日本を何度も訪れる中国人のなかには個人観光ビザで日本に入国し、自由に観光したいという人
も増えているようだ。
だが、訪日中国人の大半は日本語が理解できず、また日本人の多くも中国語を理解できないため、
「個人観光ビザザで訪日するには言葉の面で不安」という中国人は多いようだ。

 だが、中国メディアの快資訊は4日、「日本語を話せない中国人が個人観光ビザで日本を旅行すると、
どのような体験をすることになるか」と問う記事を掲載した。

 日本を訪れる中国人観光客が増加するにつれ、日本語を話せる中国人が個人観光ビザで旅行し、
ツアーではできない体験を満喫しているのを見て羨ましく感じる中国人もいるようだ。
記事は「彼らがどのように日本を楽しんでいるか、片言の日本語しか話せなくても旅行を楽しむことができる」と紹介した。
0135名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:19:39.95ID:kSBiCZ/9
もし、行きたい場所が東京や大阪、札幌といった大都市やテーマパークであれば、「先ずはガイドブックをあたって見ると良い」と勧めた。
また有名な観光地であれば、ガイドブックを参考にして歩けば十分に楽しめるとし、なぜなら「街中にも多くの中国人観光客がいるだけでなく、
店舗によっては中国語を話せる専門のスタッフがいるので何の問題もない」と説明した。
また、日本語が話せなくても英語で話せば買い物や食事オーダーなどもできると加えた。

 しかし、注意すべき点として、日本語が話せないのに「秘境」と言われる温泉旅館に行くのは避けた方が良いとアドバイスした。
なぜなら訪れる中国人が少ないゆえに外国語表記などの対応がない場合があるので、どうしても行きたいのなら
ネット検索で地図や翻訳などを利用し、自分で十分に対処する必要があると指摘した。

 また、日本の明媚な景色さえ見れれば良いと思う中国人もいるかもしれないとしつつも、
「日本語が全く分からずに日本を歩くと、全てがモザイクのように見える」と伝え、「ルールも分からずにゲームをしているようで、
遊べはしても楽しくはない」と指摘。「このモザイクを鮮明に見るためのパスワードはやはり日本語を学ぶことだ」と記事はまとめている。
0136名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:21:46.94ID:kSBiCZ/9
コープさっぽろ大見英明理事長が語った「アマゾンの実相」A
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31311/

「アマゾンフレッシュは、私の見る限り現段階ではうまくいっていない。在庫型のアマゾンフレッシュは
鮮度管理が難しいと思う。ECサイトによる買い物時間の節約については、ただ単純に店内の買い物をまとめるだけでは広がらない。
結論を言うと、アマゾンは非食品を除けば当生協の店舗事業、宅配トドック事業の脅威にならない。
ただし、イノベーションの進化があるので、今後も様子を見ていきたい」

「現地、現物、現実という三現主義はトヨタ生産方式だ。直ちに現場に行き、直ちに現場を見て、直ちに現場を把握し
、そのうえで問題をどう解決するかを進めていくことが大切ということだ。
アマゾンの紹介をしたが、実際に現地に行き、見て、把握した限りにおいて様々なエコノミスト、
アナリストはアマゾンの実態をきちんと報道していないと感じた」

「我々は、北海道で事業をしているのでグローバルに起こっている最先端なことが波及するまでに時間的な差異が生じる。
我々は何を準備すべきか、しっかり検討していきたい。結論は我々の強みを磨くこと。店舗では人のできること、
その可能性をとことん引き上げる。店舗の営業の在り方、プレゼンテーション能力のアップなどが求められてくるだろう。
宅配トドック事業はAIによる進化を取り込んで機動的に生産性を上げていく。強みをより進化させる努力をしていく考えだ」
0137名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:30:04.08ID:kSBiCZ/9
17年市場規模、2倍ペース 道外参入組相次ぐ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31718250T10C18A6L41000/

 りそな総合研究所の試算によると、17年の道内民泊の市場規模は54億円(簡易宿所と違法民泊含む)。
前年比2倍のペースで伸びていて成長性を示した。

 札幌国際大(札幌市)の藤崎達也准教授の調査によると、道内民泊1事業者あたりの年間売上高は全体の3割が50万円未満である一方、
100万円以上が約6割を占めた。500万円以上も2割あった。

 魅力的な市場に加わろうと、道外からの参入組も増えている。
0138名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:14:00.25ID:kSBiCZ/9
★☆・゜☆【札幌市】 人口動態最新データ 【Jun.2018】 ☆・゜☆★

◆5月中の人口動態◆ ※2018年6月1日現在データより
★人口等(月間増加数、年間増加数)▲は減少
推計人口 1,965,889 (546、3,825)
世帯数   951,713 (876、10,165)

☆社会動態 (1,000、9,096)
<内訳>
@ 流入超過数 (1,009、9,251) ※道内(823、11,600)、道外(186、▲2,349) 
A 職権等増減 (▲9、▲155)   

☆自然動態 (▲454、▲5,271)
<内訳>
@ 出生数(1,242、13,859)  A 死亡数(1,696、19,130)
==========================================
<とぴっくす>
推計人口の年間増加数は3,825人となった。
今回(2018年5月中)と前年(2017年5月中)との増減比較にて
★人口(591⇒546)、世帯数(943⇒876)ともに減少
☆社会動態は改善(955⇒1,009) 
 対道内は大幅増(743⇒823)、対道外は減少(210⇒186)
☆自然動態は大幅悪化(▲362⇒▲454) 
 出生数は微増(1,232⇒1,242)、死亡数は大幅増(1,594⇒1,696) 
==========================================
0141名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:05.67ID:kSBiCZ/9
びっくりドンキー全席禁煙へ 直営店、来年度にも
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199600?rct=n_hokkaido

 ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」を全国展開するアレフ(札幌)は、
受動喫煙を防ぐため、19年度中にも原則、全国の直営店で客席の全面禁煙を完了する。
店内に専用の喫煙ブースを設置。将来はフランチャイズ(FC)店も全席禁煙を目指す。

 ファミリーレストラン形態の外食チェーンでは全国的に禁煙の流れが進んでおり、
同社も20年の東京五輪を控え、外国人客増を見込んで対応した。

 4月現在、直営店は126店(道内24店、道外102店)で、約7割が全席禁煙。
18年度内に81%に達する予定だ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:31:03.08ID:kSBiCZ/9
アイヌ民族把握数1万3118人 道調査「差別受けた」2割超
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199576?rct=n_hokkaido

道は、昨年度行った道内に住むアイヌ民族の生活実態調査の結果をまとめた。
把握できたアイヌ民族の人数は約1万3千人で、5年前の前回調査より3500人以上少なかった。
前回に比べ、居住地域平均との格差は縮小傾向にあるが、それでも生活保護率は4ポイント高く、
大学進学率は12・5ポイント低かった。2割以上が「差別を受けたことがある」と回答。
今も格差と差別が残る実態が浮き彫りとなった。

 道はアイヌ民族への支援策などを検討するため1972年以来、おおむね7年に1度のペースで調査を実施。
政府がアイヌ民族に関する新法の2020年制定を目指しているため、今回は当初予定より前倒しして昨年11月に行った。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:32:19.42ID:kSBiCZ/9
タヌキの銭湯「澄川温泉」、惜しまれ17日閉店 憩いの場提供55年「最後の日まで」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199520?rct=n_hokkaido
0146名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:36:29.93ID:kSBiCZ/9
特急で観光列車気分が人気 各地の名物、車内で満喫 JR北海道利用客3年で10倍に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199602?rct=n_hokkaido

特急列車を観光列車風に楽しんでもらうJR北海道の取り組みが、旅行会社から注目されている。
団体客用の旅行商品で、停車各駅で特産品を積み込み地元の味を楽しむ鉄道の旅。
経営難から自前で観光列車を運行できず、苦肉の集客策だが、年間の利用客が2千人を超えるなど好評だ。

 同社東京営業部が4年前に企画し、首都圏の旅行会社に売り出している。札幌発―稚内、函館、網走、
帯広、釧路と釧路―根室の計6路線7種類で設定。札幌―帯広を「北海道とかちスイーツライン」、
札幌―函館を「道南グルメライン」などと銘打ち、芽室駅の「中華まんじゅう」、苫小牧駅の「ほっきめし」
など各駅で積み込む特産品をラインアップする。

 旅行会社は、道内ツアーに一部組み込む形で活用している。14年度の利用客は約200人だったが、年々増え、17年度は2千人強となった。
0148名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:58.50ID:kSBiCZ/9
国内外の強豪が札幌集結 ラグビー7人制、23、24日大会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199556?rct=n_hokkaido
0149名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:39:26.96ID:kSBiCZ/9
「いよいよ始まった。全然眠くない」 サッカーW杯開幕 札幌でも熱く観戦
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199610?rct=n_hokkaido

 サッカーのW杯ロシア大会の開幕試合が行われた15日未明、道内でもサッカーファンが
スポーツバーなどの大型スクリーンで試合を観戦した。

 札幌市北区のスポーツバー「ジャージーカフェ」では、15日午前0時に始まった
ロシア対サウジアラビア戦をテレビで中継した。
試合開始早々、開催国のロシアが先制点を決めると、集まった客から「おーっ!」と歓声が上がった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:43:13.63ID:kSBiCZ/9
中央卸売市場、民間運営可能に
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31801310V10C18A6EAF000/

 生鮮農水産物を扱う中央卸売市場の規制を見直す卸売市場法などの改正法が15日、
参院本会議で可決、成立した。中央卸売市場を開設できるのは都道府県や人口20万人以上の市に限り、
認可制としてきたが、改正法は国が認定すれば民間企業による運営を可能とした。市場…
0155名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:46:42.67ID:kSBiCZ/9
高校生製作ロボットが世界大会に
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180615/0000802.html

札幌の女子高校生の3人組が製作したロボットが国内の大会で優勝し、日本時間の17日から開かれる世界大会に出場します。

ロボットを製作したのは札幌市の普通科に通う高校2年生の坂本紅都さんら3人です。
音楽に合わせた軽やかな動きが特徴で、目の部分の電飾を変化させることでさまざまな表情を表現できます。
社会に役立つ物を作りたいと放課後や休日を利用して製作に取り組みました。
わずかなミスでロボットが動かなくなることもたびたびあり、解決に丸一日かかったこともあったそうです。

そして今年3月に和歌山市で開かれたロボットの技術を競う大会に出場し、正確な動きや表現の豊かさが
評価され優勝を果たしました。

カナダのモントリオールで開かれる世界大会に出場することになり、海外でも受け入れられるように
テンポの速い音楽を取り入れるため複雑なプログラミングに挑戦しています。

また、治療に取り組んでいる患者たちの心のケアに役立てたいとロボットに合わせて体を動かし体
をほぐしてリラックスしてもらう音楽療法の実験にも取り組んでいます。

世界大会では優勝を目指して最終調整に取り組んでいて、坂本さんは「人を支えることができるロボットを目指しています。
大会では世界の人たちにパフォーマンスを伝えることができればと思っています」と抱負を語っていました。
0156名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:48:05.70ID:kSBiCZ/9
民泊新法施行 営業には課題も
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180615/0000782.html

住宅やマンションの一室をホテル代わりに貸し出す民泊が15日から新たな法律のもと自治体に
届け出れば誰でも営業出来るようになりますが、営業日数の制限など新たなルールのもと安全安心
の宿泊施設を提供できるかが課題となります。

民泊は近年、ネットで手軽に予約できることなどから日本を訪れる外国人観光客に人気で大手の民泊仲介サイト
には最も多いときで道内で2400件を超える民泊物件が掲載されていましたがその多くが届け出のない違法民泊とみられています。

15日に施行される民泊新法は、自治体へ必要な届け出をすれば一定のルールのもと誰でも民泊事業に
参入することができるようになります。

札幌市と道によりますと、14日の時点で札幌市で544件、それ以外の道内で133件とあわせて677件の
届け出があったということです。

このうち札幌市では家主が住む自宅の部屋などを貸す「家主居住型」が114件で家主が住んでいないマンション
の1室などを貸す「家主不在型」が430件となっています。

民泊をめぐっては騒音やごみ出しで近隣住人とトラブルになることも多いことから新たなルールのもと安全安心
の宿泊施設を提供できるかが課題となります。
0157名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:49:20.08ID:kSBiCZ/9
女性の労働相談ホットライン
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180615/0000788.html

セクハラやマタハラなど、女性の仕事上の悩みに関する相談に労働組合が無料で応じる電話相談が15日から始まりました。

この電話相談は、「男女雇用機会均等法」が公布された6月にあわせて連合が全国一斉に行っています。
札幌市にある連合北海道の事務所でも午前10時から始まり、早速、「職場でセクハラにあっている」とか
「残業代が未払いだ」といった相談が寄せられていました。

連合北海道によりますと、去年行った電話相談では2日間で14件の相談が寄せられ、パワハラや
セクハラなど職場の上司や同僚などによる嫌がらせに関する相談が多かったということです。

連合北海道組織対策局の佐々木直人局長は「なかなか職場ではハラスメントがなくならないのが現状だ。
労働に関するどんな悩みも受け付けるので一人で抱え込まず相談してほしい」と話していました。

電話相談は2日間行われ、15日は午後7時まで、16日は午前10時から午後7時まで受け付けています。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:50:18.16ID:kSBiCZ/9
冬季五輪 道・札幌市共同発表も
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180615/0000783.html

冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指している札幌市は、目標としてきた2026年を
2030年に先送りする方針で、6月中にも正式に明らかにしたい考えです。
札幌市は、招致の目標を道とJOC=日本オリンピック委員会と共同で発表することも含め、最終的な調整を進めています。

札幌市は、冬のオリンピック・パラリンピックの招致の目標を、北海道新幹線札幌延伸などのまちづくりを見据え、
2026年から2030年に先送りする方針で、秋元市長は14日、「今月をめどに方向性をいったん出したい」と述べ、
6月中にも対応を正式に明らかにする考えを示しました。

これに対し高橋知事は、「招致の時期を変えるということであれば、地元が一丸となって対応することが重要だ」と述べました。
このため札幌市は、道や地元経済界の理解を得た上で、6月中にも招致の目標を道とJOCと共同で発表することも含め、
最終的な調整を進めています。

ただJOC内には、2030年を目指すにしても2026年にも立候補した方が有利だという見方も根強く、曲折も予想されます。
0159名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:52:45.04ID:kSBiCZ/9
道内建設賃上げ続々 人材確保へベア実施/多忙な管理職手当加算
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199598?rct=n_hatarakou

道内建設会社が相次いで賃上げに動いている。ベースアップや新卒初任給上昇に加え、
景気低迷の時期に採用を抑制していた影響で中堅層が手薄なことを受け、業務量が増えた管理職に加算する企業も出てきた。
業績が堅調なうちに社員の待遇を充実させ、人材の定着・確保につなげる狙いだ。

 道内最大手の岩田地崎建設(札幌)は本年度、社員約550人に対し、平均2・53%の賃上げを実施した。
同社は「ここ数年は毎年業績に応じて期末特別賞与も支給しており、新入社員を含め社員全体の年収増を図っている」とする。

 中山組(札幌)も本年度、社員約150人を対象にベア、定期昇給(定昇)合わせて平均3・1%の賃上げを実施。
ベアは6年連続で、同社は「3月期決算は増収増益と好調だった。これを待遇改善につなげたい」とする。

 伊藤組土建(札幌)は6月から、社員約370人を対象にベアと定昇、合わせて平均2%の賃上げ。
新卒者の給与は5千円引き上げ、月21万5千円とした。

 また、課長職と作業所長以上の管理職約150人を対象に役職手当を月平均で1万円増額。
景気低迷で採用を抑制した時期の新卒世代にあたる30〜40代の中堅社員が少なく、管理職の業務量が増えていることを受けた措置だ。
多田亜紀子人事課長は「人材確保のため、若い世代と今働く社員、双方に向けた対策が必要」と話している。

 道内では、2016年8月の台風被害復旧の公共工事は一服したが、北海道新幹線札幌延伸工事や高規格道路工事、
ホテルやマンションをはじめとした民間需要も強い。一方で、道外の大手ゼネコンが採用を増やす動きは強まっており、人材流出を食い止めたい考えだ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:53:51.11ID:kSBiCZ/9
奨学金返済の支援検討 北海道で働こう応援会議総会で報告 制度新設へアンケート
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199599?rct=n_hatarakou

学生らの道内就職を後押しするため道内の経済団体などでつくる「北海道で働こう応援会議」
(座長・岩田圭剛北海道商工会議所連合会会頭)は14日、設立後初の総会を札幌市中央区の北海道新聞本社で開き、
若者の奨学金返済を支援する制度の設立を検討していることなどを報告した。

 応援会議は、若者が高額な奨学金を返済するため、給与の高い道外企業へ就職する例が多いとみて、
返済の支援制度を設けようと5月に検討チームを立ち上げた。道内企業や道民からの寄付などを財源とし、
道内で就職した学生らに対し、応援会議と勤務先の企業が3〜5年ほど毎月の返済額の一部を支給する考え。
支援制度の需要を調べるため7月にも学生と企業向けにアンケートを実施する。

 また、10月15日に合同企業説明会「北海道で働こう! お仕事フェスタ」(仮称)を札幌市白石区の
札幌コンベンションセンターで開くことも報告した。100〜150社の参加を想定。
企業説明会のほか、会社経営者たちに道内で働く意義について話してもらうイベントなどを予定している。

 このほか、北海道労働局の福士亘(わたる)局長が企業の人材確保の課題について講演。
高校卒業までに地元企業についてよく知っていた人ほど、地元就職を希望する割合が高いという調査結果を紹介し、
「親が地元企業を知らずに子どもに勧めない場合も多く、企業の魅力をPRし、知名度を高める必要がある」と指摘した。

 総会には約70人が参加。岩田座長は「1人でも多くの若者に道内企業に就職してもらえるような環境を整えていきたい」と話した。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:46:13.18ID:kSBiCZ/9
道経連が『北海道農業の未来コンテスト』&『道産食材使用コロッケアイデアコンテスト』
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31345/

一般社団法人日本能率協会と北海道経済連合会は、道内の学生を対象にした『北海道農業の未来コンテスト』と
『道産食材使用コロッケアイデアコンテスト』を実施する。
学生たちに農業や食関連ビジネスに興味を持ってもらうとともに自分の考えを発信することで社会人への成長を後押しする。
0163名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:47:01.16ID:kSBiCZ/9
『北海道農業の未来コンテスト』のテーマは、「北海道農業の未来を語ろう〜自分が輝く未来の北海道農業」で、
北海道で営農する自分を思い描き、北海道農業の未来のビジョンを含んだ内容であることが条件。
道内で農業を学んでいる高校生、専門学校生、大学生が対象だが、道外の学生でも道内での就農を予定していれば応募できる。

『道産食材使用コロッケアイデアコンテスト』のテーマは、「家族の笑顔があふれる!北海道の食材を使ったコロッケ」で、
北海道の地域食材をメインに原材料は1個50円以下が条件。
販売時を想定したPOP(A41枚)の作成も必要。食産業に関わりたいと考えている道内在住の高校生、専門学校生、大学生が対象。

 2つのコンテスト応募作品は書類による一次審査を経て、2018年11月28日〜29日の2日間、
札幌市白石区のアクセスサッポロで開催される「北海道アグリ・フードプロジェクト イベント&カンファレンス2018」(主催・日本能率協会)
で公開審査を行い大賞、特別賞を選んで表彰する。
『未来コンテスト』の対象受賞者は農業団体機関誌で掲載されるほか、『コロッケアイデアコンテスト』の大賞受賞作品は
サンマルコ食品が商品化を検討する。

申し込みは6月25日から受け付けを開始、締め切りは8月31日。
コンテストの概要は、ttp://www.jma.or.jp/hafp/visit/kikaku.html
0164名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:48:05.15ID:kSBiCZ/9
宅配トドック「札幌大谷地センター」新築
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31342/

コープさっぽろ(本部・札幌市西区)は、宅配トドック事業の強化を目的に「札幌大谷地センター」を新設する。
札幌東地区には現在5センターあるが、大谷地に新センターを設けて増加する宅配需要に応える。
0165名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:49:26.17ID:kSBiCZ/9
札幌・大通西6の札学院大社会連携センタービルはどうなる&#8265;
ttp://hre-net.com/syakai/kyoiku/31336/

札幌市中央区大通西6丁目の南大通側に建っている「札幌学院大学社会連携センタービル」の動向に
不動産業者などが関心を寄せている。同ビルは、既に使用されておらず、壁に掲げられていた名称も取り外されている。
大学での利用は考えづらく売却の可能性が高い。

札学院大社会連携センタービルは、建築面積約100坪、6階建て。札幌圏の市民を対象にしたコミュニティカレッジの
会場などに利用され、一般講座や市民セミー、英会話講座が開催されていた。
社会連携センターは、2018年4月から札学院大の本拠がある江別市文京台に移転、そこで各種講座が開催されるようになった。

 空きビルになっている社会連携センタービルは、1967年に当時の第一火災海上保険の札幌支社ビルとして建てられ、
99年にエム・ケイ・シー(東京都豊島区)に、2001年に赤坂パークビルヂング(東京都港区)に所有権が移り、
同年9月に学校法人札学院大が信託財産を引き継ぎ実質的な所有権を取得している。
 
 札学院大は、数年後には新札幌の旧市営住宅跡を利用した再開発地区にサテライト校舎を新築する計画で、
社会連携センタービルを売却する可能性が高い。敷地面積は130坪程度で大通公園に面した一等地だけに、その動向が注目される。
同大の広報は、「社会連携センタービルの今後の方針については(理事会から)聞いていない」としている。
0166名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:50:57.61ID:kSBiCZ/9
ライトブレイン、賃貸マンション空室対策にAI利用の「満室ナビ」
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31352/

ITベンチャーのライトブレイン(札幌市清田区)は、賃貸マンションの空室対策に利用できる専用サイト
「満室ナビ」を開設した。マンションオーナー向けに空室対策を助言する事業も開始した。

賃貸マンションは築年数や地域、間取り、設備などに様々な違いがあるが、同じような物件であっても
埋まっている物件と空室のある物件が混在している。
仲介会社やオーナーは、種々の空室対策を取っているが、経験情報や勘などに頼ることが多く、
データを分析することによる空室対策が行われていないのが現状。
 
 ライトブレインは、札幌市内約10万室と東京23区の約100万室について契約状況や家賃、
最寄り駅からの距離、築年数、ネット環境など131項目について調査。
集めたデータをAIで分析して、入居物件と空室物件のズレが何から生じているかが客観的にわかるようにした。
0167名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:51:24.03ID:kSBiCZ/9
同社の芝哲也代表取締役は、「これからの時代は、勘や経験に頼らずビッグデータをAIが分析して
満室事例の良い点を真似ていくことが空室対策の根本だと思う。マンションオーナーの空室対策に協力したい」と話す。

「満室ナビ」のシステムは北海道大学大学院情報科学研究科の山本強特任教授の協力を得て、
今後さらに機能性を高めていく。
既存物件だけでなく、家賃設定やどういう設備を整えれば良いかなど新築向けにも利用できる。
0168名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:52:18.37ID:kSBiCZ/9
宿泊施設 多様化に弾み 民泊新法施行で市場形成期待
ttps://e-kensin.net/news/106448.html

住宅宿泊事業法が15日に施行され、宿泊料を取り旅行客を住宅などに宿泊させる民泊が解禁になる。
違法営業などが問題視されてきたが、ルール化により、好調に増加する訪日外国人旅行客など
来道客の新たな受け皿づくりと市場形成が期待される。
事業者側には営業日数の上限など課された制約から事業性を疑問視する声も多いが、増大する宿泊需要への期待は大きく、
宿泊施設の多様化に弾みをつける契機になりそうだ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:53:07.86ID:kSBiCZ/9
■制約厳しく事業性疑問視も
 民泊はインターネットを使い、世界のどこからでも気軽に予約できる手軽さ、宿泊が安価で長期滞在しやすい特長から急成長した。

 これまでは国家戦略特区か旅館業法の簡易宿所の許可を得る必要があったが、民泊の明確な規定はなく、
ネットでは許認可が判然としない物件が流通。適正に管理されず宿泊者の衛生、安全性への懸念、騒音など宿泊者と
近隣住民とのトラブルが問題視されてきた。

 民泊新法では年180日の営業上限や苦情対応など運営や管理のルールを決め、都道府県などへの届け出制とした。

 トラブルの多かった家主不在型は地域住民の安心確保のため、道と札幌市が住宅街や小中学校周辺を対象に営業をさらに制約する条例を制定。
15日から旅館業法と新法に基づき監視を始める。

 13日現在の届け出件数は道で126件、札幌市が534件の合計660件。民泊急成長を促した仲介サイト最大手の「エアビーアンドビー」に、
ことし春まで道内2000件程度の物件が掲載されていたことを考えれば出足は鈍いが、東京都に次いで件数は突出している。

 事業者には営業日数や管理コストの上昇など制約が多く「ビジネスとしては厳しい」との見方が広がるが、
インバウンドの拡大や、札幌市の冬季五輪招致による来道者のさらなる増加から市場拡大への期待も生まれている。
0170名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:54:06.88ID:kSBiCZ/9
賃貸住宅の管理業界では、人口減少で空き部屋が増えると予想される中、
賃貸アパート、マンションの空室の有効利用策として民泊に注目している。

 日本賃貸住宅管理協会北海道支部の役員を務める日本地建(札幌)の岡実会長は「宿泊需要は今後も拡大する。
増える空き部屋の有効活用に有望な市場」と展望する。

 業界では民泊や簡易宿所の許可取得で遊休不動産の活用を提案する企業が増えているが、物件の営業日数の制約や必要な設備のコスト、
届け出に時間がかかることが課題となる。安全を担保した上で規制緩和を求める声は多く、同社も規制動向や採算性を見極めていく姿勢だ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:54:55.84ID:kSBiCZ/9
 不動産の活用提案を手掛けるマッシブサッポロ(札幌)は、住宅宿泊管理業に登録し運営代行業を始める。
家主不在型の届け出物件約140件の管理を扱う予定だ。

 同社の川村健治社長は「規制が厳しく事業の魅力が低い。伸び悩む可能性もある」と指摘する一方
「宿泊需要は今後も伸びる」として、宿泊サービスの多様化が有望なビジネスであると強調する。

 現在は旅館業法改正による基準緩和に目を向ける。民泊を含め規制緩和を不動産の活用、管理の提案に生かし、
多様なニーズに合わせた宿泊施設形態を模索する考えだ。

 歴史的な建物の多い函館市西部地区は、古民家を宿泊施設にリノベーションする動きも活発化。
ノースカントリー(札幌)は築約100年の建物を内部改修し、昨年7月に簡易宿所として開業した。

 「条件に合う空き家を活用し10施設ほど展開できれば」と同責任者の大沢直之さん。
鍵の受け渡しなど総合窓口となる拠点を1カ所にまとめ、遊休不動産の再生でまちの活性化を目指す。

 観光で高いブランド力を持つ北海道。札幌市や観光地では、今もホテル建設が相次いでいる。
民泊新法をはじめとする規制緩和が、この先、既存施設の枠にとらわれない、観光客ニーズに対応した、
新たな宿泊施設、形態を生み出す胎動につながろうとしている。
0172名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:56:14.91ID:kSBiCZ/9
民泊新法が施行 空室解消へ不動産業界から期待
ttps://e-kensin.net/news/106453.html

不動産業界で民泊参入の動きが活発化―。15日に施行される住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づく、
住宅宿泊管理業者の道内での事前登録件数は13日時点で73件、申請数で98件と100件に迫る勢いだ。
受け付けを始めた3月は1桁台にとどまっていたが、施行日からの営業開始をにらんで急増。
家具などが備わっているマンスリーマンションなど、民泊転用が容易な物件を抱える不動産業者からは、
空き室を解消させ、新たな収益物件になるとの期待や、業態拡張への関心の高さがうかがえる。

 同法は、民泊サービスの健全・適正化を図るため、住宅宿泊事業者の届け出制を採用。
マンションなど家主不在物件の民泊営業に関しては、住宅宿泊管理業として国土交通大臣の登録を受ける必要がある。
0173名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:56:55.76ID:kSBiCZ/9
これを受けて不動産業者は、賃貸物件での空き室の有効活用や、寮を民泊として利用する動きを活発化させている。

 バスや不動産事業などを展開するじょうてつ(本社・札幌)は、空き室が目立っていた札幌市南区内の
「じょうてつドエル真駒内」の1室を民泊として試験的に提供する計画だ。
この物件のワンルーム8室は、1カ月以上の契約を条件に「短期滞在型ルーム」として貸し出している。
うち1室の内装を改装し、空いた期間に寝具一式を備えて民泊用に転用するという。

 近くに北海道インターナショナルスクールがあるためか、外国人の賃貸が多いそうで「民泊としても十分需要がある」
(同社担当者)と自信を見せる。民泊経営のノウハウ蓄積や収益確保が見込まれれば、他の賃貸物件への拡大や、物件取得も視野に入れている。

 マンスリーマンションなどを手掛ける日動(本社・札幌)も、空き室を利用した民泊への参入に意欲を見せる。
担当者は「運営するマンスリー約350室のうち、100室程度を民泊利用として考えている」と話し、
法人向けの長期滞在者や国内旅行者をターゲットに据える。

 同社は、タクシー事業などを展開する互信ホールディングスが札幌市内に新設するホテルの企画・運営を担当している。
住宅事業に続き、民泊と連動した宿泊事業も強める構えだ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:57:24.78ID:kSBiCZ/9
このほか、札幌や函館など道内でホテル展開を拡大する中和石油(本社・札幌)は、
17年に取得した札幌山の手高学生寮の一部を民泊として試験利用する。

 この施設は、同社外国人研修生向けの寮で、30室のうち空き室の5室を転用。場所は都心部からやや離れているが、
「民泊利用者は地域密着型で、独自に探索を好む人は多い」(同社担当者)と期待。リーズナブルな価格帯で運営する。

 新法制定により、管理者には消防法に基づく防火設備の設置など多くの制約が課される。
これにより、「ヤミ民泊」のような業態は厳しく取り締られ、民泊需要が適正な事業者によるマーケットに戻ることが期待される。

 築年数の古い共同住宅は、人口減少により空き室増加が見込まれているが、新たな収益物件に生まれ変わる手法として、
不動産業界は民泊に熱い視線を寄せる。
0176名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:01:30.05ID:kSBiCZ/9
「民泊新法」きょう施行 札幌、届け出数全国1位 ホテル不足の一助なるか
ttps://digital.asahi.com/articles/CMTW1806150100004.html?rm=221


一般住宅に有料で観光客らを泊める「民泊」のルールを定めた住宅宿泊事業法(民泊新法)が15日、
施行され、道内でも運用が始まる。道内では14日までに事業者から計677件の届け出があった。
年間200万人超の外国人観光客が訪れる北海道。ホテル不足に悩む観光業界の一助となるか。

 海外からの観光客が増え続ける北海道では、宿泊施設不足が深刻で、札幌市内のホテルの稼働率は繁忙期には8割を超える。
宿泊費も高止まりし、予約がとりにくい状況。新たなホテルを建設しようにも、都心では用地も不足している。

 民泊は人が住んでいない民間住宅を宿泊用に振り向けられるため、増え続けるインバウンド需要に応える受け皿として期待されている。
これまで民泊施設になるには、旅館業法の簡易宿所の許可を得るか、国家戦略特区を活用する必要があった。
ただ「ヤミ民泊」が増え、騒音やゴミ出しなどのトラブルも多発。このため、新法で届け出制に切り替え、健全な民泊の普及を目指すことになった。

 札幌市と道(札幌市以外を管轄)によると、新法に基づく届け出数は(14日現在)は、市が544件、道が133件で計677件。
うち届け出が受理され、すでに開業可能となったのは道91件、市337件の計428件にのぼる。


観光庁の8日のまとめでは、届け出数は札幌市が全国1位で、2位の福岡県などを大きく引き離す。
0177名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:02:33.44ID:kSBiCZ/9
 届け出数は5月下旬から一気に2倍以上に膨らんだ。理由の一つに、民泊仲介サイト最大手の米エアビーアンドビーの対応がある。
7日、許可のない民泊施設をサイトに掲載しないと表明。「ヤミ民泊」施設の排除に乗り出したことで、届け出が進んだ。

 届け出が受理された民泊施設は15日から、道と市のホームページなどに施設の住所などが掲載される。
民泊施設は、玄関など見やすい場所に標識を掲げることが義務づけられる。

道と市は、近隣などから違法民泊や苦情の通報を受け付けるコールセンター(電話011・211・2388)を開設し、
民泊サービスの向上に目を光らせる。
0178名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:03:37.91ID:kSBiCZ/9
近隣住民との意思疎通カギ
 民泊サービスが伸びるためには何が必要だろうか。民泊業者の全国組織「全国民泊同業組合連合会」
(jasmin)の北海道支部長を務め、民泊施設の運営会社「D―PLANNING」(札幌市西区)の
武山真路会長(61)は「近隣住民の理解」をあげる。

 「民泊で忘れられやすいのは、近隣住民とのコミュニケーション」と武山さん。
武山さんの会社では、スタッフが利用客を最寄り駅などから施設まで送迎し、部屋で直接対面しながら注意事項などを説明。
十分理解してもらった上で利用してもらうという。

 特に、生活スタイルの違いが近隣住民とトラブルになりやすい。
資源ゴミを分類しないで捨ててしまう「不適切なゴミ捨て」や「夜間の騒音」、「喫煙」などだ。
外国人利用者に敷地内での禁煙を説明すると驚かれ、利用者とのやりとりの大切さを実感しているという。
同時に、スタッフは半年に1度は近隣住民にあいさつに出向き、交流するよう努めている。

 道支部への加盟は武山さんの会社も含め、まだ2社のみ。武山さんは「業界全体が発展していくためにも加盟社を増やし、
一丸となって健全な民泊サービスを増やしていけるようにしていきたい」と話す。
0179名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:02:03.79ID:Gks+Hhlj
マッシブサッポロ、札幌で無人ホテル 12月開業
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31835720V10C18A6L41000/

シェアハウス運営のMASSIVE SAPPORO(マッシブサッポロ、札幌市)は無人ホテルの運営を始める。
条件を満たせば宿泊施設のフロント要員が不要になる改正旅館業法が15日に施行したことを受けたもので、
12月にも札幌市内で第1号を開業する。

同社は札幌市の中島公園付近に4階建てで客室10室前後のホテルを新築する。総工費はおよそ1億円。

宿泊者はホテル入り口にあるタブレット端末を使ってチェックイン
0180名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:03:24.58ID:Gks+Hhlj
苫小牧市、5千人規模の会議場整備 カジノ構想公表
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31808660V10C18A6L41000/

苫小牧市は14日に開いた市議会の委員会で、市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)
「苫小牧国際リゾート構想」を明らかにした。5000人規模の国際会議場などを整備するのが柱。
市は具体的な構想を示すことでIR事業者や整備申請主体である北海道に誘致を働きかける狙いだ。

 開発候補地は新千歳空港や道央自動車道からアクセスしやすい同市植苗地区に選定した。
1万5000平方メートル以内のカジノを中心に5000人を収容できる国際会議場のほか、1000〜2000室の宿泊施設、3000席程度の劇場、
アイヌ民族の文化が体験できる施設などを整備する。空港や国道とのアクセス道路整備、道央道のインターチェンジ新設も図る。

 開業は最短で2024年を想定。市がIR関連企業に実施した投資意向調査をもとに試算した年間来場者数は600万〜839万人、売上高は1200億〜1600億円。

 市はIR誘致に合わせてギャンブル依存症の対策にも取り組む。専門の研究機関を設立するほか、
IR事業者に対しても依存症対策を実行できる能力が備わっていることを求める。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:05:27.11ID:Gks+Hhlj
北海道電、風力発電の応募 計画の半分に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31824620V10C18A6L41000/

北海道電力の真弓明彦社長は15日、東京都内で開いた電気事業連合会の記者会見で、4〜5月にかけ募集していた
新たな風力発電事業者について、実際の応募が計画に届かなかったことを明らかにした。
同社によると、計60万キロワット分の計画値に対して応募は計32万1千キロワットと約半分にとどまった。

 風力発電事業者は風力発電の安定運用に必要な系統側蓄電池の費用約247億円を負担し、かつ2022年度に風力の運用を始める必要があった。
事前の意向調査では計70万キロワットの接続要請があったものの断念する例が相次いだことについて、
真弓社長は「風力発電の設置には時間がかかるということのようだ」と、事業者にとって時間的な制約があったとの見解を示した。

 一方で、今回の北電の計画への参加を見送った事業者の多くは、自前で蓄電池を設けた上で改めて風力発電事業を行う方針という。
真弓社長は「新たな風力発電全体としては60万キロワットの規模を維持できる」と話した。

 原子力関連メーカーなど産業界が7月に設立する新組織「原子力エネルギー協議会」については
「(原子力発電所の安全対策で)さらなる信頼性向上ができる」と歓迎の意向を示した。
0183名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:06:39.72ID:Gks+Hhlj
北広島、BP誘致で体制強化
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31822510V10C18A6L41000/

プロ野球北海道日本ハムファイターズの新球場を核としたボールパーク(BP)誘致に向け、
北広島市は15日、誘致担当を事務とハード関連の2部門に分けると発表した。職員は現状の4人から8人に増員する。
7月1日付で組織改編をおこなう。

 ボールパーク推進室を、推進課と施設課に分ける。推進課は3人で業務の進行管理や外部との協議を担当。
施設課は4人で道路や上下水道、造成などを担当する。誘致では球場までの交通アクセスが課題とされる。
部門を分けることで道やJR北海道との協議を加速する狙いがある。
0184名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:08:18.04ID:Gks+Hhlj
エアアジアとスカイマーク 夏期、新千歳で増便
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31718430T10C18A6L41000/

格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパンは13日、新千歳空港と中部国際空港を結ぶ定期便を増便すると発表した。
現在の1日2往復4便を、7月20日から10月27日まで3往復6便にする。

 同社は5月、夏の観光シーズンに合わせて、6月15日から7月16日までの金土日曜日・祝日に3往復6便に増やすと発表していた。
予約が好調だったことから、7月20日以降は定期便にする。

 スカイマークも同日、夏期間の増便を発表した。7月13日から10月27日まで、新千歳―羽田線の深夜便を1往復2便増やす。
0185名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:13:03.66ID:Gks+Hhlj
名乗れぬ土壌生む差別 アイヌ民族、道の把握数1・3万人に減少
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199579?rct=n_hokkaido

道のアイヌ民族の生活実態調査で把握された昨年のアイヌ民族の人数は、約1万3千人にとどまり、調査の度に減り続けている。
背景には個人情報の保護意識の高まりに加え、今も根強く残る差別が、自らアイヌ民族と名乗ることに二の足を踏む土壌を生んでいる。

 道が45年前から行う調査で把握したアイヌ民族の人数は、前々回の2006年まで2万3千〜2万4千人台で推移。
ところが、前回の13年は約1万7千人に激減し、今回さらに減った。

 道はアイヌ民族への支援策として、高校や大学への進学奨励費や農林漁業対策費など関連予算を毎年計上。
生活向上に一定の効果はあったとみられるが、10年前は約20億円だった予算額が、昨年度は約10億円と半減。

 アイヌ民族の生活相談員は「道の財政難は分かるが、アイヌへの支援が打ち切られている」と感じる。

 一方、「日本は単一民族国家」「アイヌ民族なんて、今はもういない」と民族の存在を否定する差別的言動も街頭やネット上で増幅。
北海道アイヌ協会幹部は「こうした差別が、出自を打ち明けることをためらわせている」と指摘する。

 専門家の間では「民族の血を受け継ぎながら、調査対象から漏れた人は数万人以上」との見方がある。

 生活格差が残るのに支援の規模が縮小され、民族としての存在は明らかなのに否定される理不尽。
問題への無理解が、アイヌ民族の実態把握を困難にしているのではないか。
行政だけでなく私たちにも、数字に表れない人びとに寄り添う姿勢が求められる。
0186名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:11:55.54ID:Gks+Hhlj
政府/観光ビジョン実現プログラムを決定/今後1年の行動計画示す
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806130204

府の観光立国推進閣僚会議(議長・安倍晋三首相)は12日、ハード・ソフト両面で
今後1年程度の行動計画となる「観光ビジョン実現プログラム2018」を決定した。

 今後1年程度で重点的に推進する主要施策のテーマに▽観光資源の魅力を極め「地方創生」の礎に
▽観光産業を革新し国際競争力を高めわが国の基幹産業に▽すべての旅行者がストレス無く快適に満喫できる観光に−の3点を設定。

 観光産業を革新する主な新規施策では、宿泊施設の客室や共用部のバリアフリー化を推進し、インバウンド(訪日外国人旅行者)
らが安心・安全に過ごせるようにする。

 すべての旅行者がストレスなく観光を満喫できる主な新規施策として、
北海道の玄関口となる新千歳空港と札幌を結ぶアクセス鉄道を改善。新千歳空港駅を改修し、利用者向けのサービスを改善する。
国土交通省のウェブサイトで提供している「川の防災情報」の英語版も新たに配信する。
0187名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:13:55.93ID:Gks+Hhlj
札幌のエコカー10万台突破 ハイブリッドやクリーンディーゼル16年度10%に
燃料電池車購入補助も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199976?rct=n_hokkaido

温室効果ガスの排出が少ない次世代自動車の札幌市内の保有台数が2016年度末に10万台を突破したことが、
自動車検査登録情報協会(東京)のまとめで分かった。燃費の良さやエコ性能が好まれ、全自動車の1割を超えた。
市は本年度、次世代車の購入補助制度の対象に水素で走る燃料電池自動車も加えており、エコカー需要を掘り起こす。

 同協会によると、市内の個人や法人が保有する次世代車は07年度に6166台だったが、
「エコカー減税」が始まった09年度から急増。16年度は10万3366台に達し、
全自動車102万9597台の10%を占めた。

次世代車はガソリン車に比べて高価だが、燃費性能に加え、雪国で需要が多い4WD(四輪駆動)
の次世代車の登場や各メーカーの開発参入で普及が進んでいる。
札幌ではガソリンと電気で走るハイブリッド車と、軽油が燃料のクリーンディーゼル車の保有が多い。

 市が16年度に行った市民アンケート(2193人回答)では、今後購入したい車種として半数が次世代車を選んだ。
企業アンケート(466社回答)でも26%が次世代車を保有し、理由に「燃料代の節約」「企業イメージの向上」などを挙げた。
0188名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:15:22.93ID:Gks+Hhlj
30年度に東京―札幌「4時間半程度」 JR、6者協議に提示へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199968?rct=n_hokkaido

JR北海道が、17日の道、国土交通省、JR貨物などとの6者協議に示す「経営再生の見通し」に、
2030年度に札幌延伸する北海道新幹線東京―札幌間の所要時間を4時間半程度とすることを
盛り込むことが15日、分かった。

北海道新幹線の現在の東京―新函館北斗間の所要時間は最短4時間2分。
JRは、新函館北斗―札幌間は1時間程度と想定している。今後、札幌延伸に向けて高速化実験を重ね、
所要時間を短縮することで、収益力の上積みを図る。

このほかJRは、好調なホテル事業や苗穂駅周辺の再開発で参入したマンション販売の取り組みも強化する方針を盛り込み、
31年度以降の自立経営を目指す。
0189名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:17:52.14ID:Gks+Hhlj
屋外広告、有資格者が点検 「かに本家」事故受け札幌市が義務化へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199953?rct=n_hokkaido

札幌市中央区の「札幌かに本家 札幌駅前本店ビル」で2015年2月、看板の一部が落下し、
頭に当たった女性が意識不明の重体となった事故を受け、札幌市は15日、安全基準を定めた
屋外広告物条例を改正する方針を固めた。有資格者による看板の定期点検の実施が柱で、違反した場合は所有者らに罰金を科す。

 市内で開いた市屋外広告物審議会(大萱(おおがや)昭芳会長)で検討に着手した。
本年度内に市議会に条例改正案を提出し、19年4月の施行を目指す。

 主な改正内容は《1》看板の所有者らが、専門知識を持つ国家資格の屋外広告士による劣化状況の点検を実施
《2》点検は看板の規模によって1年か3年ごとに1回行い、所有者らが結果を文書で市に報告する―など。
無資格者による点検など条例違反は30万円以下の罰金とする。
0190名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:18:19.10ID:Gks+Hhlj
無届け老人ホームに防火対策など促す 札幌市が説明会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199950?rct=n_hokkaido
0191名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:19:57.61ID:Gks+Hhlj
臨床研究で患者承諾得ず細胞採取か 札医大「重大な倫理違反」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199969?rct=n_hokkaido

札幌医大付属病院(札幌市中央区)の腫瘍・血液内科で行われた臨床研究について、
厚生労働省から不正の疑いを指摘されていた問題で、調査していた札医大は15日、
患者自身が書いたと断定できない承諾書があるなど、「かなり重大な倫理指針違反を確認した」と発表した。
札医大は近く、関係者を処分する方針。

 この臨床研究は白血病などの血液疾患に関するもので、男性准教授を研究責任者とする7人のチームが2011年に開始。
12年に研究成果をまとめた論文が英医学誌に掲載された。外部からの情報提供を受け、厚労省が16年に
「研究で細胞を採取した患者から同意を得ていない」などの疑いを指摘。札医大は調査チームを立ち上げ、
関係者への聞き取りや保存資料の確認などを行っていた。
0192名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:21:04.68ID:Gks+Hhlj
「道みんの日」乗り放題、今年も JR・いさ鉄が7月16日
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199942?rct=n_hokkaido

R北海道は7月17日の「北海道みんなの日」(愛称・道みんの日)に合わせて、
3連休の最終日となる7月16日にJR北海道と道南いさりび鉄道の全線の快速、
普通列車の自由席が1日乗り放題となるフリーパス「道みんの日記念・日帰り周遊パス」を今月16日から販売する。

 道が昨年、北海道を考える日として、7月17日を道みんの日にすることを条例で制定。
鉄道を使って道内各地の歴史や文化に触れてもらおうと、フリーパスを企画した。
大人3500円、子供500円。別に特急券を買えば、特急列車も乗車できる。
みどりの窓口や主要駅の指定席券販売機で販売している。販売期間は7月15日まで。
0194名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:30:02.03ID:Gks+Hhlj
「学校裁量問題」45校で おといねっぷは全国募集 公立高入試
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199933?rct=n_hokkaido

道教委と札幌市教委は15日、2019年度公立高入試で、各校が独自に選抜方法を定める「学校裁量」の概要を発表した。
一般入試の学力検査で問題の一部を難易度の高い「学校裁量問題」に差し替えるのは45校(前年43校)。
また、新たに上川管内音威子府村の村立おといねっぷ美術工芸が生徒の全国募集を始めるなど、
道外から生徒を受け入れる動きが広がっている。

 村立おといねっぷ美術工芸は1学年の定員が40人の小規模校で、木工やものづくりに関する専門的な知識や
技能を学ぶのが特徴。以前から道外の入学希望者が多く、一部を特例的に受け入れており、全国募集を決めた。

道教委によると、生徒を全国募集する市町村立の高校は道内で、留萌管内羽幌町立天売、檜山管内奥尻町立奥尻、
渡島管内知内町立知内に続き4例目。
0195名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:39:04.78ID:Gks+Hhlj
北海道)「おっさんずラブ」効果 黄色いカップ品切れ
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6G5Q80L6GIIPE020.html?iref=pc_ss_date

 家具インテリア大手「ニトリ」(本社・札幌市)が販売するマグカップがこの1カ月、飛び抜けた売れ行きを見せている。
男性同士の恋愛を描いて話題となったドラマ「おっさんずラブ」(テレビ朝日系)に登場した影響で、黄色が通常期の6倍売れているという。

 同社オリジナル商品で、星のイラストや「STAR」の文字が入った一見普通のマグカップ。
1個299円(税込み)で赤、紺、緑、黄色の4色あり、昨年12月に発売された。

 「おっさんずラブ」で田中圭さん演じる主人公が使うマグカップとして登場。
ニトリ広報によると、黄色だけが売れ始めたのは5月13日。第4話の放送翌日だ。
ドラマが話題になるにつれ、買い求める人が増えたようだ。売れ行きは反響前に比べると約6倍に伸びており、全国的に品切れ状態。
現在、増産態勢を取っているという。

 「おっさんずラブ」は、さえない不動産会社員の主人公を巡り、上司(吉田鋼太郎さん)や年下の同僚(林遣都さん)
が繰り広げる男性同士の恋愛物語。これまでにない斬新な設定で、今月2日に最終回を終えた後も、
見逃し配信の再生回数が1週間で100万回を超えるなど人気を呼んだ。
ツイッターなどのSNSでも盛り上がりを見せており、カップだけでなく、物語に登場したメモ帳なども話題に上っている。
0196名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:42:39.57ID:Gks+Hhlj
原発事故情報を多言語で伝達 道が防災計画修正
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199964?rct=n_hokkaido

道は、北海道電力泊原発(後志管内泊村)で事故が起きた時に、道や関係町村が
外国人観光客に英語や中国語などの多言語で情報伝達を行うよう、北海道地域防災計画(原子力防災計画編)を修正した。
道が15日、泊原発周辺の自治体でつくる「原子力防災に関する連絡会議」で報告した。

 道が今年2月に行った原子力防災訓練で、多言語による情報伝達の必要性を訴える声があったため、計画に反映した。
計画には、原発災害と自然災害が同時に発生した時に、自然災害からの避難を優先する方針も盛り込んだ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:48:07.43ID:Gks+Hhlj
市町村の2割、国保料上がる 道に移管初年度のモデル試算
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199940?rct=n_hokkaido

自営業者や無職の人が加入する国民健康保険(国保)について、2018年度の各市町村の保険料が15日、
明らかになった。前年度に比べて保険料が上がるのは約2割、下がるのは3割弱で、約半数は増減がなかった。
市町村間で異なる保険料の平準化などを目的として、18年度に運営主体が市町村から道に移管され、
65歳以上の高齢者のモデル世帯で前年度に最大2・7倍だった差は、2・4倍に縮まった。道が18日の道議会で報告する。

 道内177の市町村と広域連合のうち、保険料が決まっていない15市町村を除いた162市町村・広域連合を集計した。
所得によって保険料が大きく異なることから、《1》65歳以上の高齢単身者で、減額措置を受けている年金収入150万円の世帯
《2》40代の夫婦2人世帯で減額措置を受けない、1人のみの給与収入300万円の世帯―の2通りのモデル世帯について試算した。

 65歳以上のモデル世帯について、保険料を引き上げたのは33市町村で、引き下げは40市町村。
引き上げ幅が最も大きいのは、オホーツク管内遠軽町の前年度比33・5%増で年間保険料は2万700円、次いで芦別市が同25%増の1万8千円。
引き下げは、釧路管内浜中町が同36・6%減の1万9400円、留萌管内天塩町は同34・7%減の1万9600円だった。
0201名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:54:21.48ID:Gks+Hhlj
届出数No.1の札幌、秋元市長と民泊ホストなどが意見交換 民泊新法スタート
ttps://minpaku-univ.com/news/11493/

住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行された6月15日、届出件数が全国の自治体で最も多い北海道札幌市
の秋元克広市長は、札幌で外国人ゲストなどを受け入れている民泊ホストなど4人と意見交換を行った。
意見交換は札幌市役所の市長室で約30分にわたって行われた。

札幌の観光振興に民泊をどう活かしていくかや、ホームステイ型民泊の魅力、無人型民泊の
安全・安心への取り組みなどについて話し合いが行われた。
秋元市長は「十把一絡げに民泊を『悪』とするのではなく、良い取り組みはより伸ばしていけるよう、
札幌市としても取り組んでいきたい」と笑顔で語った。

また畳で寝ることや近所のお祭りに行くことなど、日本人以上に外国人観光客が日本の良さを楽しんでいることもある状況や、
日本を訪れる外国人が増える中で札幌市民も海外の人に慣れていくために、民泊を活かせないか、などについても話し合われた。

また秋元市長から札幌市の民泊事業者の届け出状況について説明があった。

資料によれば、民泊事業者が札幌市に届け出た件数は544件で、そのうち337件が6月15日時点で受理済みとなっている。
秋元市長によると、そのうちの約4分の1にあたる130件ほどが民泊同居型(ホームステイ型)。
相談件数は延べ1450件に上っているという。
0202名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:55:20.46ID:Gks+Hhlj
■外国人宿泊者が5年連続で過去最多を更新
民泊新法の施行で、全国的に民泊新法下での公認民泊の営業が一斉にスタートした。
これまで民泊を営むために必要だった特区民泊や旅館業法における簡易宿所などの枠組みに、
民泊新法が新たに選択肢として加わった形となる。

Airbnbなどが火付け役となり、日本でも札幌でも広がった民泊。
札幌を訪れる外国人の宿泊者数は2016年度は前年比9.2%増の約209万3000人に上り、5年連続で過去最多を更新した。
民泊という宿泊の選択肢の人気が高まる中、全国的にみても民泊が盛んな札幌市の状況に今後も注目していきたい。
0205名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 06:15:28.06ID:Gks+Hhlj
75歳以上ドライバーの死亡事故、操作ミスが31%
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199657?rct=n_society

政府は15日の閣議で、2018年版「交通安全白書」を決定した。17年に発生した死亡事故で、
75歳以上の高齢ドライバーが起こした418件のうち、ブレーキとアクセルの踏み間違いといった
操作ミスが原因だったのは31%を占め、75歳未満の事故原因に比べて約2倍に上った。
自動運転や自動ブレーキなどの先進技術が「事故の減少に大きく貢献する可能性がある」とも指摘した。

75歳以上のドライバーの事故原因は、操作ミスに続き、安全不確認24%、考え事をするなどの漫然運転15%の順に多かった。
0206名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 17:49:00.33ID:Gks+Hhlj
初夏の道都みこし彩る 札幌まつり
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200057?rct=n_hokkaido

札幌の初夏を彩る北海道神宮例祭(札幌まつり)最終日の16日、明治時代から続く伝統の
「みこし渡御」が市内中心部で行われた。
古式ゆかしい装束に身を包んだ氏子ら約1300人が、祭りばやしを響かせながら道都を練り歩いた。

 みこし渡御は今年で139回目で、午前9時半に中央区北1西25の第一鳥居を出発。
みこし4基に加え、祭りを仕切る地域の祭典区による山車9台などが約1・3キロの行列をつくり、
大通周辺などをゆっくりと巡った。
0207名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:01:33.92ID:Gks+Hhlj
卸売スーパー「現金問屋手稲店」改装、津司耕太郎社長「食のワンダーランドだ」
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31365/

札幌市内を中心に格安価格の食品スーパー8店舗を展開している卸売スーパー(本社・札幌市手稲区)
は15日、「現金問屋手稲店」(手稲区前田4条7丁目)をリニューアルオープンさせた。
4日間休業してレイアウトや商品アイテム数を増やすなどした。

「現金問屋手稲店」は、約2000坪(約6600u)のフロア面積。そのうち半分程度は倉庫として利用しており、
店舗面積は約1000坪(約3300u)。卸売スーパーの津司耕太郎代表取締役(68)は、今回のリニューアルの狙い
について「食のワンダーランド、食の遊園地をコンセプトにした。買い物客が義務感で買い物をする時代ではない。
来て楽しいと思える店づくりが求められている。値段で買い物客を呼ぶ時代はもう終わった」と話す。

リニューアルによって、菓子売り場だけでも一般的なコンビニエンスストアの4店舗分、
グローサリー商品や飲料は一般的な食品スーパーの10店舗分、99円コーナーのパレットは72枚分も用意した。「それに加えて肉、魚、青果の生鮮3品は、札幌ではうちが一番強い。買い物客が選ぶ楽しさを味わえる店になるだろう」(同)としている。
0208名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:02:55.25ID:Gks+Hhlj
日本グランデが札幌・豊平公園でマンション計画
ttp://hre-net.com/real_estate/31368/

マンションデベロッパーの日本グランデ(本社・札幌市中央区)は、札幌市豊平区平岸4条1丁目10の1
ほかで仮称「グランファーレ豊平公園」の建設を計画している。

建設場所は、地下鉄東豊線豊平公園駅すぐで、豊平公園、道立総合体育センター「北海きたえーる」の近く。
隣には「豆蔵珈房宮田屋豊平店」がある。
家屋が建っている敷地と駐車場敷地を合わせた約559坪(1844・95u)のうち、約196坪(649・27u)
を使って地下1階、地上10階のマンション1棟を建設する。
戸数は63戸で延床面積は、約1679坪(5541・56u)。建物の高さは31・95m。

着工は、2018年10月下旬。設計、監理は日本グランデ一級建築士事務所で施工は未定。
0209名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:05:16.24ID:Gks+Hhlj
北大教授”巨大津波に備えを”
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180616/0000820.html

北海道周辺の津波の被害と予測についての研究発表が札幌市の北海道大学で開かれ、
専門家は、「北海道は過去何度も津波の被害にあっているが、さらに大きな津波が、いつ来てもおかしくない」と備えを強調しました。

この中で、北海道大学地震火山研究観測センターの谷岡勇市郎センター長は平成5年の北海道南西沖地震や、
平成15年の十勝沖地震など過去の津波被害についてふり返り、7年前の東日本大震災では、
函館に最初に到達した津波よりも大きい津波が数時間後に到達した事例を示し、
「怖いのは最初の津波だけではない」と注意を呼びかけました。

このあと、海から運ばれた砂などを含んだ「津波堆積物」と呼ばれる過去の地層を採取して調査する研究についてふれ、
「北海道の太平洋沿岸で調査した結果、これまで何度も巨大な津波が押し寄せていたことがわかった。
調査に基づいて、6年前には、北海道が津波の浸水予測を公表し、釧路市でも大津波に備えたハザードマップを公表しているので、
これを確認して備えてほしい」と述べました。
札幌市の36歳の女性は、「道東に友人がいるので、津波が来たら怖いです。聞いたことを周囲の人と共有したいです」と話しました。
講義のあと谷岡センター長は「津波の避難路の確認など、今からできる対策をしてほしい」と話しました。
0210名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:06:18.92ID:Gks+Hhlj
新幹線 東京ー札幌は4時間半で
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180616/0000809.html

赤字路線の見直しなど厳しい経営が続いているJR北海道は、北海道新幹線の札幌延伸で、
これまで5時間を超えると見込んでいた東京ー札幌間の所要時間を4時間半程度に短縮させる方針です。
空の便と競合できる所要時間とすることで利用者を増やし、経営改善につなげるねらいです。

JR北海道は、2030年度に北海道新幹線を札幌まで延伸させる計画ですが、これまで東京から札幌までの所要時間は、
5時間を超えると想定していました。
この所要時間についてJRは、青函トンネル内を走る速度を引き上げることや線路周辺の設備を高速化に対応させることで、
4時間半程度に短縮させる方針を固めました。

現在、東京と札幌間の移動は、航空機を利用する人が圧倒的に多く、空港までの移動を含めると所要時間はおおむね4時間程度です。
赤字路線の見直しなど厳しい経営が続くJRとしては、新幹線の所要時間を空の便と競合できるよう短縮することで利用者を増やし、
赤字が100億円を超える新幹線事業を立て直して会社の経営を改善させたい考えです。
0211名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:08:01.74ID:Gks+Hhlj
イトウの稚魚 保護する水路完成
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180616/0000817.html

上川の南富良野町で堤防の復旧工事にあわせて、絶滅が心配されている魚、「イトウ」の稚魚が泳ぐこと
のできる水路が新たに整備され、イトウの生育環境の保全につながることが期待されています。

この水路は、南富良野町の幾寅地区を流れる空知川の中州に設けられ、長さはおよそ60メートル、
水深はおよそ20センチで、泳ぐ力が弱いイトウの稚魚が生息できるよう流れが緩やかにつくられています。

イトウは国内では北海道だけに生息するサケの仲間で、河川の改修工事などの影響で生息数が減少し、絶滅が心配されています。
イトウの稚魚は7月ごろにふ化してその後、川沿いの流れが緩やかな「よどみ」などに移り冬を越しますが、
おととしの台風による大雨被害を受けた復旧工事に伴いこうした流れが緩やかな場所が減ったということです。

今回は道と町、それに工事業者が協議してイトウが生育できる水路の整備を実現したということで、
イトウの調査などを担当する南富良野町教育委員会の大光明宏武さんは「今回の取り組みが道内に
広がりイトウの生息環境の改善につながることを願っている」と話しています。
0212名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:09:20.45ID:Gks+Hhlj
札幌まつり 神輿渡御
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180616/0000815.html

北海道神宮の例祭「札幌まつり」は16日、最終日を迎え、神々を迎える「神輿渡御」が行われ、
華やかなみこしや山車の行列が札幌市内を練り歩いています。

「神輿渡御」は北海道神宮にまつられている神々に札幌の街の繁栄ぶりを見てもらおうと、
明治11年から始まり、ことしで139回目です。

およそ1200人の参加者が色鮮やかな衣装に身を包み、4基のみこしと9基の山車とともに北海道神宮を出発しました。
笛や太鼓の音を響かせながら練り歩くと、沿道に集まった市民や観光客が、手を振ったり写真を撮ったりしていました。

小学生の娘と見に来た札幌市内の39歳の男性は「北海道神宮の祭りは子どものころから見ていて、楽しみにしています。
きょうは娘がこの後、山車を引っ張ります」と話していました。

カメラで撮影をしていた札幌市の30歳の男性は、「毎年、見に来ていますが、賑やかでとても楽しいです」と話していました。
一行は市の中心部をおよそ13キロ練り歩いたあと、午後5時に北海道神宮に到着する予定です。
0213名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:13:14.94ID:Gks+Hhlj
月形町長 鉄道廃止受け入れへ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180616/0000816.html

JR北海道が路線廃止の意向を示している学園都市線をめぐって沿線自治体の月形町の上坂隆一町長は、
近く鉄道の廃止を受け入れる方針を固めました。

JR北海道は、学園都市線の北海道医療大学と新十津川間について、鉄道を廃止し、代わりにバスを運行したい意向
でこれまで月形町やく、鉄道の廃止を受け入れる方針を固めました。
週明けにもこうした方針を表新十津川町など沿線の4つの町と協議を行ってきました。

このうち月形町の上坂町長は、JR側からいまの鉄道の便数よりバスの運行本数が増えるよう支援するなどの提案があったことや、
住民から反対の声が多くな明する見通しです。

ほかの沿線自治体の当別町、新十津川町、浦臼町も今後、月形町と同じ方針を示すものとみられ、
0214名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:14:08.22ID:Gks+Hhlj
岩見沢 亜麻の魅力発信の工房
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180615/0000805.html

かつて北海道の繊維産業を支えた亜麻の魅力を発信する工房が岩見沢市栗沢町にあります。
亜麻はテントや船の帆などに使われた丈夫な繊維で、かつて盛んに生産されていました。
その亜麻でもう一度、町を盛り上げたいと工房を開きました。
0215名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:16:08.19ID:Gks+Hhlj
“樺太引き揚げ”歴史を学ぶ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180616/0000810.html

かつての樺太、今のサハリンからの引き揚げの研究を紹介する講演会が、15日夜、札幌市の北海道大学で開かれました。

この講演会は、北海道大学のスラブ・ユーラシア研究センターが開いたもので、市民らおよそ60人が参加しました。
樺太からの引き揚げの歴史について研究するジョナサン・ブル助教が函館で引き揚げ者を受け入れた援護局の職員が
書き残した調査資料について解説しました。

この調査は函館援護局が昭和23年5月から12月にかけておよそ260人を対象に座談会形式で行い、
この中で、引き揚げてきた人たちは島を占領した旧ソビエトの人たちについて悪いことしか話しておらず、
ブル助教は「共産主義者とみられることに警戒していたのではないか」と読み解きました。

また調査の中では「受け入れ地での待遇が心配だ」とか「引き揚げ者を厄介者扱いする噂がある」といった人々
の不安が記されていたことも説明しました。

講演を聞いた札幌市の76歳の女性は「私も4歳のときに母親に連れられて樺太から引き揚げてきました。
こうした機会を通して多くの人に引き揚げについて知ってもらいたいです」と話していました。
0216名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/16(土) 22:20:22.00ID:Gks+Hhlj
札幌 続くヒンヤリ!30年ぶり
ttps://tenki.jp/forecaster/yuika/2018/06/16/973.html

今週の道内は平年を下回る気温が続いており、日中でも春物のトレンチコートや上着が欠かせません。
札幌では今月8日から昨日(15日)まで、8日連続で最高気温が20度未満となり、
札幌で6月に最高気温が8日連続で20度未満となったのは1988年以来30年ぶりのことです。

北海道付近はこの週末もオホーツク海に中心を持つ高気圧の圏内で、湿った冷たい空気が流れ込むため
雲が広がりやすく、空気のヒンヤリとした状態が続きます。
週末の最高気温は、20度にとどかない所が多く、道東方面の沿岸などでは12度くらいにとどまる所もありそうです。

ただ、このヒンヤリとした空気も明日(17日)までです。週明け月曜日(18日)以降は、平年並みか高い日が多くなり、
旭川など内陸では夏日となる日もある見込みです。週明けには再び夏服の活躍する日もありそうですが、
この週末は空気のヒンヤリした状態が続きますので、お出かけには上着を忘れずにお持ちください。
0217名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:56:28.76ID:U+5D1VGA
札幌狸小路商店街から続々撤退するパチンコ店
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31380/

札幌市中央区の狸小路商店街からパチンコ・パチスロホールが徐々に消えつつある。
パンチコホールの経営は出玉規制などの影響を受けて厳しい経営環境に置かれており、
同商店街にパチンコホールが存続できるかどうか注目される。

同商店街から消えた最近のパチンコ・パチスロホールは、2015年4月の「イーエスオブイーグル」(狸小路5丁目南)、
同年7月の「BIG大王狸小路店」(同北)、17年6月の「KEIZ狸小路店」(同4丁目北)の3店舗。

「イーエスオブイーグル」跡と「BIG大王狸小路店」跡はいずれもサッポロドラッグストアー(本社・札幌市北区)が
展開するインバウンド向けドラッグストア「サツドラ」の店舗に切り替わった。
また、「KEIZ狸小路店」跡には、やはりインバウンド向けに業績を伸ばしているドン・キホーテ(同・東京都目黒区)
が「狸小路店」を出店した。

 今年に入ってもこの流れは続き、5月には「メガガイア狸小路店」(狸小路4丁目南)が閉店。
そして、ここにはドン・キホーテが4月に閉店した「札幌店」の後継店舗が入ることになっている。

 残る店舗は「ベガスベガス狸小路二丁目店」(同2丁目北)と「ベガスベガス狸小路店」(同4丁目北)の2店舗。
6店舗あったパチンコ・パチスロホールは今や2店舗。残存者利益を享受するのか、それとも他店と同じようにパチンコ業界の
逆風を受けるのだろうか。
0218名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:04:40.75ID:U+5D1VGA
ニセコに最高級リゾート 外資系が「モイワ」に21年 ホテル2棟と分譲別荘
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200208?rct=n_hokkaido

【ニセコ】後志管内ニセコ町のニセコモイワスキー場を所有、運営する外資系不動産開発会社
ウェルスプリング・リアルティ・インベストメンツ(大阪府)が、同スキー場内に総面積28ヘクタールの
大型複合リゾートの開発を計画していることが分かった。
今秋着工し、高級ホテル2棟と戸建ての分譲別荘31戸を2021年冬までに完成させる。投資額は数百億円規模とみられる。

 ニセコモイワはモイワ山(839メートル)で唯一のスキー場だが、同町のニセコビレッジなどニセコ地域の
他のスキー場に比べ開発はあまり進んでいなかった。
0219名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:06:48.86ID:U+5D1VGA
円山動物園ホッキョクグマ館3か月 人気上昇、来園者増加に貢献
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200243?rct=n_hokkaido

札幌市円山動物園(中央区)の新施設「ホッキョクグマ館」が人気を集めている。
国内最長の全長18メートルの水中トンネルや、広い展示スペースを自由に動き回るホッキョクグマ
の愛らしい姿を間近に見られると評判だ。3月13日のオープンから3カ月。
来園者は前年同月を上回っており、本年度は前年度比1割増となる3年ぶりの90万人台を見込む。

 ホッキョクグマ館は「動物第一」の飼育環境をつくろうと総工費約23億円で新設された。
鉄筋コンクリート造り2階建て。
飼育展示スペースは1500平方メートルと既存施設の5倍、プールの水深も既存の2倍ほどの3・7メートル。
繁殖を目的に米国やカナダからも個体を導入できるよう、展示スペースは2頭で最低500平方メートル
とするなどの国際基準を満たしている。現在はララ(雌、23歳)と娘リラ(3歳)が過ごす。
0222名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:16:34.80ID:U+5D1VGA
アウトドア魅力を体感 17日までイベント 札幌
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200153?rct=n_hokkaido

 アウトドアの楽しさを体験できるイベント「アウトドアデイジャパン2018札幌」が16日、
札幌市中央区の道庁赤れんが庁舎前庭と北3条広場で始まった。
大勢の親子連れらがキャンプ用品に触れたり、野外活動を体験したりした。

 日本オートキャンプ協会(東京)の主催で、札幌での開催は4回目。道内外のアウトドアショップや
自動車メーカーら約30社が出展した。
0223名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:24:03.53ID:U+5D1VGA
トヨタ北海道 新型CVT生産開始 グループ内 高まる競争力 市内に経済効果も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199138?rct=n_hokkaido

自動車部品製造のトヨタ自動車北海道(苫小牧市勇払)が生産を始めた新型CVT(無段変速機)は、
トヨタグループが進める部品共通化戦略「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」に対応する基幹部品で、
トヨタ北海道にとって生産開始は喫緊の課題だった。
最先端技術を駆使した製品の製造はグループ内での競争力を高め、CVT全体で増産が見込まれる。
地元の取引先企業には新型CVT用部品の納入で受注を増やすなどの波及効果も出ている。

 CVTはトヨタ北海道の主力製品で、主に北米や東南アジアなどのトヨタグループ工場に供給している。
ただ、海外での現地生産の流れも強まっている上、グループ内の受注獲得競争も激化しており、
新たな活路として「海外ではまねできない最先端技術の製品が必要」(同社)とTNGAへの対応を進めてきた。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:25:15.43ID:U+5D1VGA
レジェンドも「五輪はいつも緊張する」 平昌代表3選手が裏話 東海大公開講座
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200226?rct=n_hokkaido

平昌冬季五輪に出場したスキージャンプ男子の葛西紀明選手と小林潤志郎選手、カーリング女子の
吉田夕梨花選手の3人が16日、札幌市南区の東海大札幌キャンパスの屋外ステージで開かれた公開講座に登壇し、
五輪の思い出や裏話を語った。大勢の学生や親子連れが集まり、一流選手の声に耳を傾けた。

 東海大ゆかりの3選手を講師に招いた公開講座として、同大が主催。

 平昌五輪で8度目の出場を果たした冬季五輪について、葛西選手は「五輪は何度出ても緊張する。4年に1度の特別なもの」
と説明。初出場だった小林選手は「何も分からず、ノリさん(葛西選手)の後をついて回っていただけだった」と振り返った。
0225名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:31:58.79ID:U+5D1VGA
北海道)にぎやかな山車や神輿 札幌まつり
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6J52WWL6JIIPE00Q.html?iref=pc_ss_date

沿道の拍手を受けながら練り歩く島義勇の人形が載った山車=札幌市中央区

北海道神宮例祭(札幌まつり)の最大の見せ場となる「神輿(みこし)渡御」が16日にあり、
にぎやかな山車や神輿の隊列が初夏の札幌市中心部を練り歩いた。

この日の札幌は晴天に恵まれ、すすきのから札幌三越前にかけての駅前通に大勢の市民らが繰り出した。
午後2時20分ごろ、笛や太鼓の音を響かせながら、神輿4基が登場。
続いて、9基の山車のトップを切って初代開拓判官の島義勇の人形を載せた山車が現れた。
北海道命名から150年目で島の業績に注目が集まる中、集まった人は盛んに写真を撮影していた。

 同市清田区の会社員檜尾浩次さん(37)は家族4人で訪れ、山車とともに中島公園から歩いた。
「大きな山車がたくさん見られるのが魅力ですね」と話した。
0226名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:14:55.77ID:U+5D1VGA
“ひとりで子育て” 道内で増加
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180617/0000827.html

道内では、ひとり親家庭で、祖父母などが同居せず親ひとりで子育てを
している割合が増えていることが道の調査でわかりました。
道は、公的な支援制度の認知度が低いとして、制度の周知に努めることにしています。

道は去年8月、児童扶養手当を受給している道内のひとり親家庭4495世帯を対象に、
調査票を郵送して実態調査を行い、48%にあたる2169世帯から回答を得ました。

このうち、子育ての状況を具体的にみますと、祖父母などが同居せず親ひとりで子育てをしている割合は、
母子家庭で81.8%、父子家庭で75.9%にのぼっていて、それぞれ、この5年前(=平成24年)の調査と比べて増えました。
(母子家庭は3.4ポイント増加、父子家庭は19.6ポイント増加)

また、ひとりで子育てをしている世帯のうち、「1週間で夕食を一緒にとることがほとんどない」と答えたのは、
母子家庭で9.1%、父子家庭で18.2%にのぼりました。
道は、今回の調査で公的な支援制度の認知度が低いことも明らかになったとして、
今後、こうした制度の周知に努めることにしています。
0228名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:21:00.02ID:U+5D1VGA
JR北が国支援求め再建見通し、空港輸送や不動産強化
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31878120X10C18A6000000/

JR北海道の路線見直し問題を巡り、同社と国土交通省、北海道、市長会、町村会、JR貨物は17日、
2回目となる6者協議を開いた。会議でJR北は新千歳空港への輸送強化や不動産事業の拡大などを
柱とした経営再建の見通しを公表。
北海道新幹線が札幌駅に延伸する2030年度まで、赤字路線の収支改善などで国や地域の支援を得たい
考えを示した。

 JR北は経営再生の見通しで自社の経営努力として、札幌圏内の輸送強化や事業の拡大、経費削減などを示した。
具体的には新千歳空港と都市部を結ぶ快速列車の増強や、国交省が検討する国内外の事業者が観光列車を
運行することによる線路使用料の確保、マンション運営など非鉄道事業の強化を挙げた。
役員報酬カットの継続などコスト削減案も盛り込んだ。

 JR北は今後の課題として、北海道新幹線の札幌延伸に伴う収支均衡をあげた。
現在は100億円を超える赤字が出ている上、今の想定では東京―札幌間が5時間超かかるとするが、
4時間半への短縮を目指す。利便性を高めて訪日客などを取り込む。
運賃の引き上げや利用の少ない無人駅の廃止も検討すべき課題とした。

 その上でJR北は30年度までの国などの支援を求めた。見直し対象13線区のうち維持を検討する8線区の収支改善や、
青函トンネルの維持費用、経営基盤の強化の3項目を支援の対象とした。

 会議に出席した国交省鉄道局の藤井直樹局長は、JR北の再生策は定期的な検証と一定の成果が必要と指摘。
支援策の具体的枠組みは「財政当局と議論している」として明言しなかった。

 北海道の高橋はるみ知事はJR北に経営努力を重ねるよう要望。国交省には道や自治体の費用負担を軽くする「地方財政措置」の適用を検討するよう求めた。国は今夏をめどにJR北への支援策について一定の方向性をまとめるとしている。
0229名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:22:43.30ID:U+5D1VGA
札幌医科大 医師派遣拡充へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180617/0000826.html

は、医療ニーズの変化を踏まえた札幌医科大学の中期目標の素案をまとめ、
医師不足が深刻な地方の公立病院などへの医師派遣を拡充して、2024年度には今よりも60件以上増やすとしています。

道は、社会環境や医療ニーズの変化を踏まえ、道が設立した札幌医科大学の経営計画の基礎となる
来年度から6年間の中期目標の素案をまとめました。
それによりますと、地域では依然として厳しい医師不足の状況にあり、医療提供体制の確保に
積極的な役割を果たす必要があるとして、札幌医科大学から地方の公立病院などへの医師派遣を拡充するとしています。
具体的には6年後の2024年度には医師派遣を今より60件以上増やして、1350件以上にするとしています。

また、素案では、遺伝子情報を利用するゲノム医療を踏まえた新しいがん対策や、新たな施設を活用した
高度・先端医療の提供の充実、それに大学の法令順守の強化なども盛り込んでいます。
道は今後、この素案を道議会に示した上で、道民からの意見も聞いて中期目標をまとめることにしています。
0230名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:55:03.20ID:U+5D1VGA
新千歳国内線客から施設使用料徴収 10月下旬、1人数百円か ターミナルビル改修に充当
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/199938/

新千歳空港を運営する新千歳空港ターミナルビルディング(千歳)が、国内線の乗降客を対象に、
10月下旬から旅客施設使用料を徴収する認可を国土交通省に申請したことが15日、分かった。
2015年から続く国内線ターミナルビル大規模改修工事の工費に充てるためで、1人数百円程度とみられる。

 国際線の乗降客には、すでに使用料を設定し、徴収している。インバウンド(訪日外国人客)が急増した
影響などで空港が手狭になったことから、拡張工事などが続いており、受益者負担による施設整備強化のスキーム
を国内線にまで広げた形だ。

 新千歳空港ターミナルビルディングは北海道新聞の取材に対し、「現時点ではコメントできない」としているが、
複数の関係者によると、10月28日搭乗分から徴収する方向で、金額については調整中という。

 国際線では、成田や羽田、福岡など主要空港が徴収しており、新千歳は大人(12歳以上)1030円、
子供(2歳以上12歳未満)520円。国内線では羽田が290円、中部が310円、北九州が100円などとなっている。
0231名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:55:56.85ID:U+5D1VGA
新千歳は17年度の国内線旅客数が約1960万人で、1人100円徴収した場合、年間約19億円になる。
乗客は航空券の運賃と一緒に使用料を支払い、航空会社が空港運営会社に収める。

 使用料は空港法で建設費などに応じて徴収することが認められている。
今回の使用料が工事費に充てられる国内線ターミナルビル大規模改修工事は、3年かけて行われており、
1、2階に分散していた航空各社の出発カウンターを2階に集約したほか、バスで移動する旅客のためのラウンジを1階に新設。
7月末に工事を終える予定で、総事業費は計画段階で約200億円だった。

 新千歳は道内6空港とともに20年度に空港民営化を控える。
民営化後は利便性向上や集客増に向けて、さらなる設備投資も予想され、使用料収入が設備投資の貴重な財源になりそうだ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:02:38.44ID:U+5D1VGA
札幌 50年に1度の寒さに
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_979/

今日(17日)の北海道は上空には弱いながら寒気が残っており、
西から近づいてきた気圧の谷の影響で日差しが少なくなっています。
その影響で気温の上がり方は鈍く、札幌でも午後3時までの最高気温は16.6度と、20度に届いていません。
もしこのまま気温が上がらず経過すると、今日で最高気温が10日連続で20度未満となりますが、
6月の札幌としては過去50年でわずか1度しか観測していない記録的な低温となります。

2週間前は真夏日に
札幌では今月4日月曜日に今年初の真夏日になるなど、6月上旬は暑い日が多くなりましたが、
8日金曜日に最高気温が18.1度と20度を切ってから、昨日まで9日連続で20度未満となっています。
今日も午後3時までの最高気温が16.6度と20度未満の気温が続いています。
過去50年を振り返ると、6月の札幌で最高気温20度未満が最も長く続いたのは1988年の10日連続。
今日もこのまま気温が上がらず経過すると、ここ50年で1度しかなかった記録に並ぶことになります。

明日は寒さ解消へ
北海道上空の寒気は今日の夜には抜ける見込みで、明日(18日)以降は平年並みの気温に戻りそうです。
札幌のこの時期の平年の最高気温は21〜22度で、札幌でも11日ぶりに20度以上の気温となる見込みです。
明後日(19日)はさらに気温が上がり、道内全体では夏日になる所もありそうです。
長く続いた低温もようやく解消に向かいます。
0235名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:08:08.57ID:EO3WJ6J4
31年度から経営自立 新千歳輸送力を強化 JR北海道経営見通し案
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200372?rct=n_hokkaido

 JR北海道が17日の6者協議で示した「経営再生の見通し案」は、赤字が年間160億円に上る
単独維持困難路線の見直しに加えて、新千歳空港駅から苫小牧方面への直通工事を含む空港アクセス輸送強化策、
快速エアポートの増発など収支改善策を盛り込んだ。
それでも赤字を埋められないため、国などに2030年度までの財政支援を求め、31年度からの経営自立を目指す。
ただ、国は支援の具体的な方針を示さなかった。

 見通し案はほかに、30年度に札幌まで延伸する北海道新幹線東京―札幌間の所要時間を現行想定の
5時間強から短縮し4時間半程度で結ぶことや、1996年以来となる運賃値上げ検討を盛り込んだ。

 外部事業者の観光列車運行による線路使用料の収入確保、青函トンネルを抱え貨物列車が走
る割合が多いことで費用が膨らむ維持管理への支援要望なども明記した。
0236名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:10:19.93ID:EO3WJ6J4
JR北海道が経営再生見通し案を公表
ttps://e-kensin.net/news/106508.html

JR北海道は17日、グループ全体の経営再建策の骨格を示す「経営再生の見通し案」を公表した。
北海道新幹線札幌開業を生かした札幌駅周辺再開発や不動産事業の拡大で経営基盤を強化し、
地方路線の維持につなげる方針だ。国に対しては、新幹線高速化の実現に向け、青函トンネル維持管理費
や貨物走行に起因するコスト負担の軽減などを要請。
維持困難線区では、輸送密度200人以上2000人未満の8線区について国と道、地域に対して2030年度までの支援を求めた。

 この日、道庁本庁舎で開かれた、同社の事業範囲見直し問題に関する道や国などで構成する6者会議に提出した。

 見通し案では、自社で取り組む4つの経営努力と自社単独で解決できない3つの経営課題を明示。
経営再生の改善効果がすぐには表れないことから、経営自立の契機となる道新幹線札幌開業の30年度まで必要となる支援を要請した。
詳細な施策や収支試算は、国や道の支援の枠組みや規模が不明なため提示を避けた。
0237名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:10:45.21ID:EO3WJ6J4
開発・関連事業では、札幌駅周辺再開発による商圏拡大、グループホテル事業のネットワーク拡大、
苗穂駅再開発を皮切りとしたマンション販売事業参入による不動産事業で基盤を支える。

 安全対策に関しては「安全投資と修繕に関する5年間の計画」が最終年度を迎えたことから、
次期計画の策定・実行に取り組む。安全投資の資金確保のため、社宅集約による跡地の売却や駅のワンマン化、
使用頻度の少ない路線設備の使用停止で資産売却・コスト削減をする。

 経営努力効果を検証するため、四半期ごとの線区別収支情報公開や部門別収支の開示に努める。
0238名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:11:27.86ID:EO3WJ6J4
■青函 走行コスト減要請 維持困難8線区の支援も

 自社単独では困難な経営再生の課題としては、道新幹線札幌開業に向けて新幹線収支の均衡を図るため、
新幹線の高速化を主張。札幌―東京間の移動時間を現行の5時間強から4時間半程度に短縮するため、
貨物との青函共用走行や青函トンネル固有施設の維持管理コストの負担解決を目指す。

 利用者や地域に対しては、1996年以来の運賃値上げや無人駅の廃止について理解を求める。

 30年度までの具体的な支援として、8線区への支援のほか、青函トンネル維持管理費や貨物の線路使用料
など貨物走行に起因する経費の負担軽減と、快速エアポートの増強をはじめとする増収につながる支援を国に求める方針。
約12年間と支援が長期にわたることから、一定の期間で区切って計画を見直し、検証・実行する。

 貨物の線路使用料については、貨物走行のみの線路のコストや貨物専用駅に入るための設備、
除雪費用などを踏まえた適切な線路使用料の算出について、JR貨物も交えて協議を進める。
0239名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:11:59.44ID:EO3WJ6J4
さらに、維持困難線区の収支改善に関し、各路線の方向性について年内にも合意形成を目指す。
輸送密度200人未満の5線区はバス転換の提案を続ける。他の8線区では必要な交通体系を構築し、
一定期間ごとの計画の検証に取り組む。個別路線の解決期限の明示は避けた。

 6者会議で島田修社長は「これらの支援を続けていただけた暁には、札幌開業をして経営自立を果たしたい」
とし、「理解していただけるよう地域にも丁寧な説明をして、維持困難線区含めた課題解決に全力を尽くしたい」と述べた。

 今後は、夏ごろまでに提示される国の支援策と結び付け、経営再生の見通しやグループ会社の意見を
取り入れた経営再建策を具体化し、年度末までに公表する長期経営ビジョンに反映させる。

 この日の記者会見で島田社長はホテル・不動産事業の道外展開について、当面は道内事業を手掛けるとしながら、
「12年間の計画の中で選択肢を狭める必要はない」との考えを示した。

 また、アクセス増強に伴う新千歳空港駅の苫小牧方面への延伸について西野史尚副社長は
「総論としては有効な施策」とし、必要性に関する理解促進に取り組むとした。
0242名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:14:24.53ID:EO3WJ6J4
北大 AI活用し授業内容改善へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180618/0000844.html

海道大学でAI・人工知能を活用して授業の出席状況や試験の成績などを分析し、授業の改善に生かす新たな取り組みが始まりました。
大学では、授業内容の改善が学生の退学を防ぐことにもつながると期待しています。

北大工学部と大手精密機器メーカーの「リコー」は、学生のスマートフォンに入れた専用のアプリを使って、
およそ600人の学生を対象に授業の出欠確認や理解度を確かめる試験を去年から行っています。

こうした中、両者は新たに、過去1年間に蓄積したこれらのデータをAIを使って分析し、
授業を改善するという取り組みを始めることになりました。

具体的には、出席率が落ち込んだ際、授業のどの単元の理解度がどの程度低くなっているのかを詳しく分析し、
AIにより理解しやすい授業プランを提案させるとしています。

6年前の国の調査では大学や高等専門学校を中退した学生のおよそ15%が「学業不振」を理由に挙げていて、
大学では、授業内容をきめ細かく改善することで学生の退学を防ぐことにもつながると期待しています。

北大の蟹江俊仁教授は「退学する学生は授業が理解できずに大学に来なくなるのが一般的で、
学生を手助けする手段としても有効ではないか」と話しています。

国によりますとAIを授業内容の改善に活用するのは初めてではないかということです。
0243名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:42:06.96ID:EO3WJ6J4
無人オペレーション型ホテルの開発発表 札幌市のMASSIVE SAPPORO 24時間体制で遠隔運用
ttps://minpaku-univ.com/news/11523/

北海道最大手の民泊運営代行会社である株式会社MASSIVE SAPPORO(本社:札幌市中央区/代表取締役:川村健治)
は6月18日、住宅宿泊事業法(民泊新法)や改正旅館業法の施行に合わせ、無人でチェックイン・チェックアウトが可能な
「無人オペレーション型ホテル」の開発を開始したことを発表した。

同社は2010年設立。創業後にシェアハウス・オフィス事業などを手掛け、「不動産×インバウンド」をテーマ
の一つに据えて2013年から民泊運営代行事業をスタートした。

現在は訪日観光客など向けの札幌初の忍者体験施設「北海道忍者道」や茶道体験施設「蓮」のほか、
不動産紹介メディア「札幌空想不動産」や民泊撤退サービス「撤退乃風」の事業にも力を入れている。

同社は無人オペレーション型ホテルの事業推進やシステム開発、人材確保、体制強化などに向け、
既に約5000万円の資金調達を実施済み。年内にも第1号物件を開業する見込みで、既に札幌市内7物件で開発に着手している。
発表によれば、西区八軒や中島公園周辺エリアを中心に展開していく計画で、2019年10月末までに自社で10物件、
受託で25物件を開発・開業する予定だ。

無人オペレーション型ホテルでは、タブレット端末などを活用して24時間体制で遠隔運用を行い、
本人確認や鍵の受け渡しまでをスムーズに行う。
0244名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:45:19.15ID:EO3WJ6J4
ニセコに最高級リゾート 外資系が2ホテルと分譲別荘
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200208?rct=n_hokkaido

【ニセコ】後志管内ニセコ町のニセコモイワスキー場を所有、運営する外資系不動産開発会社
ウェルスプリング・リアルティ・インベストメンツ(大阪府)が、同スキー場内に総面積28ヘクタール
の大型複合リゾートの開発を計画していることが分かった。今秋着工し、高級ホテル2棟と戸建ての
分譲別荘31戸を2021年冬までに完成させる。投資額は数百億円規模とみられる。

 ニセコモイワはモイワ山(839メートル)で唯一のスキー場だが、同町のニセコビレッジなど
ニセコ地域の他のスキー場に比べ開発はあまり進んでいなかった。

 1棟目のホテルは地上4階地下1階建てで延べ床面積4万平方メートル。160室で一部の部屋を分譲する。
2棟目は地上3階地下1階建てで延べ床面積2万1千平方メートル、30室となる予定。
0246名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:50:42.41ID:EO3WJ6J4
【672人が熱狂!!】チャンネル銀河presents「ウエスギ専務トークショー&ミニライブ」イベントレポート
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000078_000007290/
0247名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:52:20.41ID:EO3WJ6J4
札幌:都会に生きる ススキノのカラス
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180618k0000e040222000c/

夜空が白み始めた早朝の札幌市ススキノにはカラスの鳴き声が響き渡る。
日本有数の歓楽街に人が少なくなる時間帯に、逆にカラスは飲食店などから出るゴミを狙い、活発に活動を始めるためだ。

 ゴミ収集を行う札幌市環境事業公社は24年前から、ススキノ周辺で午前5時からの早朝回収を実施している。
カラスの活動時間に長く放置すればゴミが荒らされるためで景観保全も目的だが、それでも多くのゴミ袋がつつかれ、
収集車についてまわるカラスもいる。

 特に対策を取る商業ビルは、建物内でゴミを保管し、回収時間直前に清掃員が回収場所に移し、作業後はカバーをかける。
しかし、カバーがかかるまでの数分を狙い、ゴミ袋の周辺が多くのカラスで埋め尽くされた。

 ただ、カラスを迷惑な生き物と見るだけでは真実は見えてこない。
約20年間、札幌市を中心にカラスの生態を調査するNPO法人「札幌カラス研究会」の中村眞樹子代表(52)は
「カラスは酔客の吐しゃ物を掃除するほか、ネズミなどを捕獲する役割も担う」と明かす。
厚めのゴミ袋を破るのはハシブトガラスで、札幌市でほぼ同数生息するハシボソガラスはほとんど人を攻撃しないという。
鳴き声が大きくクチバシが太いハシブトは今、巣立ちの時期のため、「近づき威嚇する鳴き方をする場合はバンザイのよう
に両手を上げて攻撃を防いでください」とアドバイスした。

 カラスは一つの縄張りに1組の夫婦が暮らすが、都会の縄張りは極端に小さく、郊外では大きい。
ひしめき合う都会でも冬暖かく外敵も少ない道庁など「一等地」を縄張りにする夫婦もいるという。カラスも人間同様に生活を背負っている。
0248名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:54:28.74ID:EO3WJ6J4
人工知能×アダプティブ・ラーニング!クラウド型学習システム「すらら」
北海道最大手の学習塾「練成会」が「すらら」を活用した「新型個別指導コース」をスタート
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000199_000003287/

株式会社すららネットが開発・展開するクラウド型学習システム「すらら」が、
北海道、東北(山形・青森・仙台)で小・中学生、高校生を対象とした学習塾を展開する練成会グループ
に導入されました。練成会函館本部にて2018年3月に導入され、「新個別・アクティブクラス」としてスタートしました。
内部生の一定のニーズが集まったため、6月の夏募集より外部生への提供を開始します。

北海道の人口は、2040年には2015年対比で30%以上の減少が見込まれます。
練成会では、この大きな人口動態変化を見据え、指導対象生の幅を広げるべく人口減少の進む地域やまだ進出できていない
地域への進出による地方の教育格差問題への貢献を目指しています。
そのために、「すらら」を活用し、少ない講師数で運営できる新型個別指導コース「新個別・アクティブクラス」を立ち上げ、
まずは、個別指導コースがなかった練成会函館本部への導入を皮切りに、これまで講師採用が困難だった地方部から
道内全域に順次拡げていく予定です。
0249名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:54:36.56ID:EO3WJ6J4
「新個別・アクティブクラス」では、「すらら」を活用し、ICTの力で幅広い学力に合わせた個別対応を行ないます。
また生徒は家庭でも「すらら」にログインして学習ができることから、講師は生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム設計を行い、
塾と家庭の両方での学習を促すことで圧倒的な学習量の確保が可能となります。
既に80q離れた自宅から函館の「新個別・アクティブクラス」に週1回だけ通い、他の日は、自宅での「すらら」学習の
状況を先生がモニタリングを行なうスタイルで成果を出すなど、広大な北海道ならではの活用も実現し手応えを得ています。
練成会ではこの新型個別指導コースを戦略的に拡げていきます。

オンライン学習教材「すらら」は、ゼロから学べるアニメキャラクターによる説明と、
集中を切らさないインタラクティブな工夫により、初めて学ぶ単元でも自学自習で基礎学力の定着を図ることが可能です。
生徒の学力に応じた問題を出題するアダプティブ・ラーニングの機能や、生徒の学習状況をリアルタイムで確認し、
生徒一人ひとりに学習の設計、管理、フォローをきめ細やかに行う機能などがあるため、先生は学力が異なる複数の
生徒の学習管理が可能となります。
0250名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:59:28.10ID:EO3WJ6J4
民泊:札幌市が届け出全国1位 背景にホテル不足
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180617k0000m040032000c/

一般住宅に有料で旅行客らを泊める「民泊」が可能になる住宅宿泊事業法(民泊新法)が15日施行され、
北海道内では14日までに677件の届け出があった。このうち札幌市は544件で、
8日の観光庁のまとめで政令指定都市や都道府県中全国1位で、2位の福岡県を大きく上回った。

 安価に宿泊できる民泊は外国人観光客を中心に人気がある。道内への観光客が急増する一方、
札幌市のホテル数は追いついていないのも背景の一つ。大都市より安価な家賃相場で民泊事業者のリスク
が少ないことも全国的にも多い届け出につながったとみられる。

 ただ、大手仲介サイトには道内で数千件が登録されており、届け出数を大きく上回る。
これまでは一部の旅館業法に基づく「簡易宿所(ゲストハウス)」以外は「ヤミ民泊」。
道と札幌市は多くが採算が取れず撤退すると見ているが、残る無届け民泊も警戒する。

 民泊新法の対象施設は年間営業日数を180日以内に制限され、道内は住宅地などで平日の営業が独自に禁じられる。
2カ月に1回、自治体に宿泊者数を報告するなど手続きも煩雑だ。道と札幌市は、無届け民泊の情報や騒音などの苦情を受け付ける。
ホームページで無届けとの区別のため、届け出住宅の住所も公開。問題があれば施設に立ち入り検査をする予定という。

 札幌市以外の届け出は小樽市38件▽函館市19件▽倶知安町7件など。
札幌市観光・MICE推進部は「民泊への需要は高く、適正な民泊を拡大することで旅行者により楽しんでもらえる街にしたい」と話す。
0251名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:03:34.91ID:EO3WJ6J4
メタボ症候群、北海道内自治体の4割以上で全国上回る
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31910270Y8A610C1L41000/

 北海道が道内の全188市区町村を対象にメタボリック症候群の人の割合を調べたところ、
全国より高い自治体が4割以上を占めることが明らかになった。
道が特定健診の受診データを基に初めて調査し、生活習慣病の原因になり得る調査項目の多くで
全国より高い傾向が判明。今後は地域ごとに健康増進のための計画を策定し、生活習慣病などの予防や医療費の削減につなげていく。
0252名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:07:14.88ID:EO3WJ6J4
「札幌で挑戦」女性11人に迫る
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1806180100003.html

北大生らがインタビュー
 食と人に向き合う。丁寧に時間をかけてものづくりをする――。
札幌を拠点に、何かに挑戦をし続ける女性11人を取り上げた冊子が5月に完成した。
インタビューや編集を手がけたのは、大学生の女性たちだ。どんな冊子なのか。

浮かび上がる市の魅力
 タイトルは「My Challenge in SAPPORO(マイチャレンジインサッポロ)」。
地方創生に役立つビジネスなどに取り組む株式会社「地域ブランディング研究所」が作った。

 札幌市では、人口の自然減が勢いを増す一方、他の地域からの流入がそれを上回り、差し引きで人口増が続いている。
特に女性の増加が目立ち、2016〜17年に増えた3862人の3分の2を女性が占める。

 同市で女性向けマンション開発を手がけた「フージャースコーポレーション」が今回、スポンサーとなったこともあり、
同市を拠点に挑戦を続ける女性を通じ、女性が活躍しやすいことなど札幌の魅力を浮かび上がらせることを目指し、1月から取りかかった。

 登場する11人の女性は、市役所の食堂を経営する食品会社役員、天然素材のせっけんを製造・販売する会社経営者、
自宅や高齢者施設などへの訪問美容を手がける美容師、接遇コンサルタントなど多様だ。
地域ブランディング研究所の吹上香織さん(31)らが、同市での女性関連イベントなどの情報を基に登場を依頼した。
独立して仕事をしている人を中心にしたという。
0253名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:07:28.80ID:EO3WJ6J4
 実際のインタビューは、北海道大3年の中野由宥子(ゆうこ)さん(21)ら大学生2人が担当した
何に挑戦し、つらいことをどう克服してきたかについて、「経営塾に通いながらトライ&エラーを繰り返して基礎と自信をつけた」(食品会社役員)ことや、
「フリーとして働く不安からパートをしていた時期もありました」「自分から人に会いに行くワクワクや、会話を通してお金以上のものを得られる幸せ」
(美容師)などの言葉を引き出した。

 札幌の良さについても尋ね、「まちがコンパクト」「まちと自然の距離が近い」「古くからのしばりがあまりなく、
新しいことにチャレンジしやすい」といった声が集まったことを紹介している。

 音源や取材メモをもとに、東京の大学生が記事にした。冊子の表紙には札幌市の木ライラック、中のページにもスズラン
やコスモスなどを描いてパステルカラーの色調にまとめ、それぞれの仕事にちなんだイラストもあしらって優しい雰囲気に仕上げた。

 「女性の働き方は様々あることがわかったし、同じ大学の先輩の話を聞くことができ、貴重な経験となった。
私も挑戦をする人生を送りたいと思った」というのが中野さんの感想だ。
吹上さんは「自分にもチャレンジできるかも、と読んだ人に思ってもらうことがゴール。だれかの一歩につながればうれしい」と話す。
0255名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:15:41.69ID:EO3WJ6J4
都市直下型地震にどう備える
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180618/0000856.html

18日朝、大阪で震度6弱の揺れを観測した地震は通勤や通学の時間帯と重なり、
新幹線や在来線の多くが運転を見合わせるなど市民生活に大きな影響が出ました。

こうした都市直下型の地震が起きた時、私たちはどのように身の安全を確保すればよいのでしょうか。
札幌で取材しました。
0257名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:03:05.68ID:EO3WJ6J4
小中校や施設、道内でも点検 大阪北部地震受け
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200809?rct=n_hokkaido

道は19日、大阪北部地震で小学校のブロック塀が倒れ、小学4年の女児が死亡したことを受け、
道内の小中学校や道有施設のブロック塀の緊急点検を行う方針を決めた。
高橋はるみ知事は同日の記者会見で「大変悲しい事案。市町村と連携し、しっかり点検体制を確立したい」と述べた。
0258名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:04:19.78ID:EO3WJ6J4
直下型地震、日頃から備えて 札幌圏にも5活断層 家具固定や避難場所確認を
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200753?rct=n_hokkaido

大阪府北部で震度6弱を観測した地震は、地震の規模マグニチュード(M)は推定6・1だったが、
震源が13キロほどと浅い内陸直下型地震で、揺れが大きくなった。
札幌圏にも、地表面では見えない「伏在(ふくざい)活断層」を含め五つの活断層がある。
それらを震源に最大震度7の大地震が発生する恐れもあり、札幌市などは「日ごろの備えが重要」と
避難場所の把握などの対策を呼びかけている。

 札幌市は市地域防災計画で、研究機関の調査などを元に、最大震度7の大地震を起こす
可能性がある伏在活断層として「西札幌」(石狩市―札幌市中央区付近)、「月寒」(当別町―北広島市付近)、
「野幌丘陵」(新篠津村―恵庭市付近)の三つがあると指摘した。

このうち月寒断層を震源に地震が起きると、市街地の大部分が震度6弱以上となり、被害が大きくなると試算。
最悪の見積もりとして建物約3万4千棟が全壊し、厳冬期の場合で死者約8200人、避難者は約20万人に達するとした。
0259名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:05:48.44ID:EO3WJ6J4
札幌で学校のブロック塀緊急点検
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180619/0000872.html

18日、震度6弱の揺れを観測した大阪・高槻市で小学校のブロック塀が倒れ小学4年生の
女の子が死亡したことを受け、札幌市教育委員会は、市内の学校のブロック塀に危険がないか、緊急の点検を始めました。

18日、震度6弱の揺れを観測した大阪・高槻市で、小学校のプールの周りにあるブロック塀が倒れ、
4年生の女の子がはさまれて死亡しました。
これを受けて19日、札幌市教育委員会は、市内の学校のブロック塀に危険がないかを確かめるため、緊急の点検を始めました。
このうち、札幌市東区の北光小学校では、札幌市教育委員会の担当者が学校と道路を仕切るコンクリート製のブロック塀を点検しました。
担当者は、塀が傾いていないかやいたんでいる部分がないかを目視で確認したほか、高さが法律で認められた範囲内かどうかを確かめていました。

札幌市教育委員会によりますと、札幌市立の小中学校など324校のうち、13校にブロック塀があるということで、
20日までにすべての点検を終える予定だということです。
札幌市教育委員会の酒井直人整備保全担当課長は、「現段階の点検ではひび割れも多少あるので、
きょうの結果を専門的な業者に詳しく見てもらい、安全に万全を期したい」と話していました。
0260名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:06:38.75ID:EO3WJ6J4
【ブロック塀の基準は】
国土交通省によりますと、「ブロック塀」については、建築基準法の施行令で、設置する際の基準が定められています。
それによりますと、ブロック塀の高さは地面から2.2メートル以下とし、壁の厚さは15センチ以上とすること、
さらに、壁の内側には直径9ミリ以上の鉄筋を80センチ以下の間隔で縦横に配置する必要があるとしています。
また、倒壊を防ぐために、長さ3.4メートル以下ごとに、直径9ミリ以上の鉄筋が入った「控壁(ひかえかべ)」
という基礎とブロック塀を接合する壁を設置する必要があるとしています。

専門家によりますと、ブロック塀の設置基準は、昭和46年に施行されましたが、昭和53年の宮城県沖地震でブロック塀
の倒壊が相次ぎ、塀の近くで遊ぶなどしていた子どもたちが死亡したことなどを受けて昭和56年に改正された基準
が施行され、対策が強化されました。

基準ができる前のブロック塀が残っているケースや、ルールが守られずに設置されているケースもあるということで、
専門家は、今回の地震が起きる前から地震でブロック塀が倒壊し被害が出る危険性があると指摘していました。

一方、文部科学省は小中学校に同様に危険なブロック塀がないかどうか確認するため全国の教育委員会を通じて緊急に点検するよう求める方針です。
文部科学省の学校施設の指針では、ブロック塀について校舎などの建物と違って具体的な耐震基準などは示されておらず、
各教育委員会の判断に委ねられているのが実情です。
0261名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:09:01.51ID:EO3WJ6J4
都市直下型地震 札幌の備えは
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180619/0000859.html

18日、大阪で震度6弱の揺れを観測した地震と同規模の都市直下型の地震が、
札幌市でも想定されていることから、市は日頃から防災意識を高めて欲しいと呼びかけています。

札幌市では、こうした規模の都市直下型の地震が想定されいることから、市内の地下街では、
ことし4月、震度6強を想定した避難訓練が行われ、警備員や店の従業員が通行人を誘導する手順を確認しました。
また、札幌市営地下鉄では震度5弱以上の地震が起きた場合すべての列車が自動的に緊急停止し、
その後、揺れが収まってから次の駅にゆっくりと移動するか、移動できなければその場で乗客を降ろす手順になっています。

このほか、札幌市では、去年から市独自の防災アプリの配信を始め、スマートフォンの位置情報をもとに、
自分がいる場所から近い避難所を画面上に表示したり、電話が通じにくい状態でも、
自分の居場所や安否を登録した相手に伝えたりする機能を備えています。

札幌市危機管理対策室の松坂彰担当課長は「札幌市でも震度7クラスの地震が起こることは十分想定
されるので日頃から防災意識を高めて欲しい」と話していました。
0262名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:10:38.96ID:EO3WJ6J4
さっぽろ東急大改装 次の一手は 新ブランド 中身優先で 
東急百貨店社長・大石次則さん
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200732?rct=n_hokkaido
0264名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:20:27.01ID:EO3WJ6J4
開業20年、海外客に照準 小樽の洋菓子店・ルタオ河越社長 
新商品開発に注力 接客向上も推進
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200751?rct=n_hokkaido
0265名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:21:28.53ID:EO3WJ6J4
北海道ファシリティマネジメント協会が通常総会開催
ttp://hre-net.com/keizai/fm/31408/
0266名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:28:01.49ID:EO3WJ6J4
北海道 久しぶりの夏日です。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_1007/

久々の25度超え!
北海道付近には東海上から高気圧が張り出し、南からはやや暖かく湿った風が流れ込みました。
そのため北海道内では気温が上がりやすくなり、12日ぶりに夏日を記録しました。
最も気温が上がった滝上町では28.4度となり、真夏並みの気温を記録した所もありました。
その他、16時時点では道内44カ所で夏日となりましたが、札幌での最高気温は24.4度と夏日には届きませんでした。

明日もこの暖かさは続く?
今日は日本海側やオホーツク海側で晴れた所も多くなりましたが、湿った風の影響で太平洋側を中心に
やや雲の広がりやすい天気となりました。
今日これから明日朝にかけては、やや広い範囲で雲に覆われ、太平洋側沿岸を中心に霧や霧雨の所がある程度
で天気の大きな崩れはない見込みです。風はやや強く、雲が広がりやすいため、朝にかけての冷え込みは弱いでしょう。
明日も道北、オホーツク海側を中心に気温の上がりやすい状態は続きますが、西からは気圧の谷が近づき、
夕方以降道北や道南方面では雨の降り出す所があるでしょう。
札幌でも、夜には雨となる見込みです。帰りが夜になるような外出の際は、傘の用意を忘れずに。

22日以降も雲の広がりやすい天気が続きますが、多少晴れ間もあり、23日以降は気温も上昇傾向となる所が多くなります。
札幌でも久々の夏日を望めそうです。
0267名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:29:43.79ID:EO3WJ6J4
「カジノ誘致せず」北広島市長が表明
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200785?rct=n_hokkaido

【北広島市】北広島市の上野正三市長は19日、定例市議会の一般質問で、北広島市内で構想が
浮上していたカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を誘致しないことを明らかにした。

 市内では昨年末、パチンコ機器メーカー大手の平和(東京)が、同社の子会社が同市中の沢に保有する
「札幌北広島ゴルフ倶楽部」(約280万平方メートル)の敷地にカジノや国際会議場、ホテルなどを整備する構想を市に提示。
約2千億円規模の計画で、誘致には地元市町村の協力が必要となり、北広島市の対応が焦点になっていた。
0268名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:31:17.97ID:EO3WJ6J4
北洋銀 口座開設など性別記入任意に LGBTへ配慮
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200672?rct=n_hokkaido

北洋銀行は、口座開設や名義変更などの手続きで必要としていた申請書類への性別の記入を任意記入に変更した。
トランスジェンダー(生まれ持った体の性に違和感を感じる人)の顧客などからの要望に対応した。

 北洋銀によると、名義変更手続きで性別の記入を求められた来店者らから5月中旬に要望があり、
同月下旬から、各営業店の申請書類の記入例に「性別の記入は任意」と明示し、行員にも変更を周知した。
0269名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:32:59.32ID:EO3WJ6J4
道議会庁舎 新築工事始まる 20年5月にも移転
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200671?rct=n_hokkaido

 総事業費115億円超の道議会専用庁舎(札幌市中央区北2西6)の新築工事が18日、始まった。
規模は地上6階、地下1階建て延べ1万9200平方メートル。使用開始は2020年の5月下旬か
6月上旬となる見通しだ。

 議場は5、6階を吹き抜けとし、現在の馬てい形を引き継ぐ。議員控室は3、4階で、
道民ホールと食堂は1階。委員会室を増やし、議員専用の地下駐車場も造る。
0275名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:40:18.41ID:EO3WJ6J4
ツルハ営業益400億円超え 2期連続首位 売上高16%増
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200653?rct=n_hokkaido

ドラッグストア大手ツルハホールディングス(HD、札幌)が18日発表した2018年5月期連結決算は、
売上高が前期比16・7%増の6732億3800万円で過去最高を更新した。
同業他社の合併・買収(М&A)を積み重ね、業界首位のウエルシアHD(東京)に肉薄の2位だった。
一方、本業のもうけを示す営業利益は同14・0%増の402億3600万円と初めて400億円を超え、2期連続の業界首位となった。

 純利益は同6・7%増の247億9800万円。昨年9月に買収した静岡県内最大手の杏林堂(きょうりんどう)
グループHD(浜松市)が押し上げた。杏林堂の78店に加え、130店を新規出店した一方、35店を閉店。
店舗数は前期末から176店増の1931店となり、2千店舗の大台が近づいてきた。
0276名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:43:12.34ID:EO3WJ6J4
国の長期支援、想定崩れ JR社長、8区間「廃線検討」発言
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200679?rct=n_hokkaido

JR北海道の島田修社長が17日の記者会見で、鉄路維持へ国、道、沿線自治体に支援を求める8区間について、
収支が改善しなければ将来の廃線も含めて検討する考えを示したことが波紋を広げている。
2020年度までの支援しか認めない財務省の方針が急浮上し、長期の支援を求めていたJRの想定が崩れたためとみられるが、
突然の表明だけに今後の地元との調整は難航必至だ。

 島田社長は国、道などとの6者協議後に開いた会見で、輸送密度(1キロ当たりの1日の輸送人数)
200人以上2千人未満の8区間について「一定期間での検証をしていく。5年が一つのめど」と発言。
バス転換の見通しを問われ、「(収支改善などの)効果が十分に現れない場合、選択肢はいろいろなものがある」とし、可能性を認めた。

 JRは北海道新幹線札幌開業の30年度までの12年間の長期の支援を国に求め、JRが31年度から経営自立する方向
で国土交通省や道とも一致。国が今夏にもまとめる財政支援のあり方について、国交省と財務省とが調整を始めていた。
0277名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:45:19.56ID:EO3WJ6J4
月形町長がJR札沼線廃止・バス転換容認 町民「廃線仕方ない」 
寂しさと期待交錯 まちの将来像考える契機に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200752?rct=n_hokkaido

【月形】上坂隆一町長がJR札沼線北海道医療大学―新十津川間の廃止・バス転換容認を正式表明した18日、
住民や月形高生は「利用が少ない以上、やむを得ない」と町の姿勢に理解を示す一方で、
「新たなまちづくりの契機にしてほしい」などの声も聞かれた。

 上坂町長は同日午後0時15分、インターネット回線を使って町内全戸に設置されたモニター付きIP電話で
「JR札沼線の廃線を容認し、代替えバスの運行を推進する決断をしました」と町民に呼び掛けた。

 午後3時からの町役場での記者会見では「札沼線がなくなることは悲しく、表現できないほど」と思いを吐露。
最近、月形高の生徒から「冬の運休が多く(現行のダイヤでは)部活動も十分にできない。
しっかりした交通を確保して」と要望されたことが表明への後押しとなったと説明した。

 浦臼町から札沼線で通学する月形高2年木村綾香さん(16)は「運休した時は親に送迎してもらっていた。廃線はしょうがない」。
月形町内の札比内駅から利用する同高3年西島愁弥さん(17)は「なくなるのはやはり寂しい」と話した。
0278名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:47:16.18ID:EO3WJ6J4
札幌で灯油メーター遠隔検針、エア・ウォーターなど
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31973090Z10C18A6L41000/

 産業ガス大手のエア・ウォーターは計測機器大手の愛知時計電機と組み、
7月1日から札幌市内で灯油メーターの遠隔検針技術の実証実験を始める。
あらゆるモノがネットにつながる「IoT」技術を活用し、市内の集合住宅1棟の各戸に設置した
灯油メーターの検針データを随時クラウド上に保存。残量の予測精度を高めて灯油の配送効率化に生かす考えだ。

 北海道では家庭や施設ごとに灯油タンクを屋外に設置。灯油ローリー車で各顧客のタンクに給油している。
運転手の高齢化や人手不足で、計画的な配送による業務の効率化が求められている。
実験は1年間を予定し、予測精度やデータ無線通信の信頼性、効率化の効果などを確認する。

 道内では北海道ガス子会社も2018年から恵庭市の集合住宅で液化石油(LP)ガスと水道の遠隔検針の実証実験を始めた。
寒冷地は灯油やガスなど燃料消費量が多く、遠隔検針によるコスト削減効果が大きいとみてエネルギー
関連企業が次々に実用化に乗り出している。
0279名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:48:36.76ID:EO3WJ6J4
大丸札幌店、化粧品売り場拡充 訪日客へ免税も便利に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31973300Z10C18A6L41000/

大丸札幌店は訪日客向けに化粧品売り場を拡充する。従来1階のみだった売り場を8階にも新設し、
20日から営業する。外国人に人気のブランドをそろえ、伸び続ける訪日客需要を取り込む。
1階売り場の混雑を緩和し、国内の顧客がゆっくり買い物ができるようにする狙いもある。

8階の新たな売り場には資生堂やSK―2、アルビオン、クレ・ド・ポー ボーテをそろえ、
英語や中国語を話せる専属スタッフ最大8人を置く。
4月に移した免税対応・案内カウンター「カスタマーズコーナー」の近くに設けた。

 同コーナーの免税対応も強化する。日本円の現金のみだった免税還付金の受け取りを、
クレジットカードでもできるようにした。新たに端末を7台導入し、VISAやマスターカード、
アメリカン・エキスプレスなどのカードに対応する。

 同店は「訪日客需要は伸びており、化粧品は特に好評。売り場を拡充して手続きも便利にすることで、
国内外のお客様にスムーズに買い物を楽しんでもらいたい」という。
0281名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:55:21.17ID:EO3WJ6J4
高校生が札幌の伝統食を学ぶ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180619/0000875.html

地元の郷土料理について学ぼうと、札幌市の高校生が伝統的に食べられてきた料理を調理する体験をしました。

調理体験をしたのは札幌市の北星学園女子高校2年生の生徒およそ40人で、食育を推進する
ボランティアからメニューを教わりました。
生徒たちはグループに分かれて、調味料に漬けることで保存がきくようになる「トキシラズの焼き浸し」や、
調理に手間がかからないよう小豆の代わりに甘納豆を使った「赤飯」を調理しました。

ボランティアによりますと、札幌市では急な来客にも備えて旬の魚や野菜を使った保存食が伝統的に
食べられてきたということで、こうした文化を若い人たちにも伝えていきたいということです。

参加した女子生徒は、「札幌のおいしい野菜や魚を生かした料理を学べてよかったです。もうすぐ留学するので
教わった料理を披露したいです」と話していました。
0282名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:56:46.41ID:EO3WJ6J4
千歳基地で戦闘機事故想定の訓練
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180619/0000861.html

千歳市の航空自衛隊千歳基地で、戦闘機の事故を想定した訓練が行われ、自衛隊が消火や救出の対応を確認しました。

この訓練は航空自衛隊が千歳基地で定期的に行っているもので、19日はおよそ30人の自衛隊員が参加して
F−15戦闘機が滑走路を外れ炎上したという想定で行われました。
機体に見立てた模型に火がつけられると、大型の消防車2台が駆けつけ炎上する機体に泡の消火剤をかけて火の勢いを弱めました。
そして防護服を着た隊員たちが放水しながら機体に近づき、模型の内部にあるパイロットに見立てた人形を救出しました。

戦闘機の燃料は、火災の熱で引火するおそれがあるということで、訓練では機体が冷めるまで放水を続ける手順を確認していました。
第2航空団施設隊消防小隊の大村匡広分隊長は、「航空機火災は特殊な訓練が必要なので速やかな状況判断と
隊員間の意思疎通をより高めていきたい」と話していました。
0283名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:59:03.47ID:EO3WJ6J4
新幹線札幌開業時には「経営自律」…JR北海道が運賃値上げなどの経営再生策を明らかに
ttps://response.jp/article/2018/06/19/311022.html

JR北海道は6月18日、札幌市内で6月17日に開催された「JR北海道の事業範囲見直しに係る関係者会議」の概要を明らかにした。

この会議は、4月11日に初めて開催され、今回で2回目となる。JR北海道、国土交通省、北海道、北海道市長会、
北海道町村会、JR貨物の6者が出席し、JR北海道の事業範囲見直しに関する情報共有を図るとともに、
JR北海道グループとしての「経営再生の見通し」が示された。
0284名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:59:21.56ID:EO3WJ6J4
それによると、インバウンド観光客を意識した経営基盤の強化策として、小樽〜札幌〜新千歳空港間で運行されている
快速『エアポート』など札幌都市圏における輸送力の増強や北海道新幹線札幌開業時の高速化、
観光列車「北海道の恵み」といった普通列車を観光列車化する取組み、外部事業者による観光列車の運行などが挙げられた。

このうち、北海道新幹線札幌開業については、JR北海道が「経営自律の契機」と捉えており、
東京〜札幌間の到達時間が現行で5時間強に想定されているものを4時間半程度までに短縮し、移動手段としての魅力を向上させたいとした。

そのために、新幹線と貨物列車が共用している海峡線(新中小国信号場〜木古内間)で最高速度が140km/hに留まっていることや、
貨物列車の運行コストの大部分を負担しているなどの解決を望むとともに、維持・管理に莫大な費用を要している青函トンネルについては
「当社だけでは対応が困難」として、国に対し「貨物列車の走行割合が高いことなどの北海道の特殊性を踏まえた支援」を求めた。
0285名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:59:34.91ID:EO3WJ6J4
一方、経営再生のための課題として「当社単独では維持することが困難な線区」への対応策も示されており、
留萌本線(深川〜留萌間)など輸送密度が200人未満の線区は「鉄道よりも便利で効率的な交通手段に転換」、
宗谷本線(名寄〜稚内間)など輸送密度が200人以上2000人未満の線区については、徹底した収支改善を図り
「地域の皆様との連携による持続可能な交通体系の構築、定期的な検証」を行なうとし、国や北海道、地域へ支援を求めた。

このほかの経営再生策としては、資産売却や経営安定基金運用益の最大限の確保、役員報酬カットの継続、マンション販売事業への参入、
ワンマン化や駅要員削減といった合理化策の拡大、利用の少ない駅の廃止、使用頻度が低い副本線や踏切といった地上設備の廃止
などが挙げられている。

その上で「地域交通の維持並びに安全性及びサービス水準の維持・向上を図るため」として、運賃値上げにも言及した。
値上げされれば、JR北海道としては1996年以来の運賃改訂となる。
0286名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:01:46.62ID:EO3WJ6J4
石油コンビナート専門の新消防車
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180619/0000878.html

苫小牧市消防本部で石油コンビナート火災での消火を専門とする消防部隊の運用が始まり、
新たに導入された特殊な消防車がお披露目されました。

運用が始まった消防部隊は「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」と呼ばれ、東日本大震災の際、
石油コンビナートの火災で大きな被害が出たことを教訓に、国が石油コンビナートがある全国12か所
で配備を進めています。道内では唯一、苫小牧市に配備されました。

市の消防本部で開かれた式典では実際に消防車から放水する訓練が行われました。
導入された特殊な消防車は2台で、このうちポンプ車は送水できる水の量が通常の2倍の毎分4000リットルで、
送水できる距離は通常の3倍の1キロまで送ることができます。

放水車は、火元に近づかなくても消火活動ができるように100メートル先まで水を飛ばせます。
「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」はこの2台と、市消防本部にある消防車8台のあわせて10台で運用され、
苫小牧市内だけでなく全国の石油コンビナートで大規模火災が発生した場合に応援に出ることになっています。

苫小牧市消防本部の脇坂恭敬消防長は、「訓練を重ねて特殊な消防車の取り扱いに慣れるようにしたい」と話しています。
0287名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:03:42.28ID:EO3WJ6J4
(アートリップ)一石を投じる 島袋道浩作 札幌市中央区
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13547392.html?iref=pc_ss_date

 ■アートの定義を問う巨石 島袋(しまぶく)道浩作
 新緑の大通公園を通り抜けた先、札幌市資料館前にそびえる巨石が現れた。高さ約2・5メートル。
自然石だが、れっきとしたアート作品だ。かつては北海道庁の前に置かれ、様々な意見が飛び交うなど、
「波紋」を呼んだ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:05:20.09ID:EO3WJ6J4
有害ナメクジ出現、気象が左右
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1806190100003.html?iref=pc_ss_date

北大、事前予測の仕組み解明
 有害な外来種として環境省や農林水産省が指定しているナメクジの出現を、気象条件から事前に
予測できる仕組みを、北海道大の研究グループが解明した。生態系や農作物への悪影響を防ぐ対策への応用が期待できるという。

円山の個体数データ、市民提供
北大農学研究院の森井悠太研究員によると、調査したのは外来種で体長10〜15センチの大型ナメクジ「マダラコウラナメクジ」…
0290名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:13:40.22ID:EO3WJ6J4
トランスコスモス、北海道エア・ウォーターにLINEで問い合わせに
対応するサービスを提供開始
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000706_000000183/

トランスコスモス株式会社は、エア・ウォーター株式会社のグループ会社である
北海道エア・ウォーター株式会社に、LINEによる問い合わせ対応サービスを提供します。
すでに提供しているコールセンターサービスに加え、LINEを活用したチャットbot・チャット
を6月20日より開始し、LPガスや灯油に関する申し込みや問い合わせに24時間365日で対応します。
0291名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:15:27.56ID:EO3WJ6J4
【高校受験2019】北海道立高校入試、札幌南・苫小牧南など45校で学校裁量…推薦は153校
ttps://news.infoseek.co.jp/article/resemom_45175/

北海道教育委員会は平成30年6月18日、平成31年度(2019年度)公立高等学校入学者選抜について、
学力検査で「学校裁量問題」を実施する予定一覧表と普通科の「推薦の要件」一覧表を公表した。
学校裁量問題を実施する高校として新たに苫小牧南と江差が加わり、計45校となる。

 学校裁量についての実施予定一覧表には、学校・学科ごとに推薦入試の入学枠と面接以外に実施する項目、
一般入試の学校裁量問題の実施有無、学力検査以外に実施する項目、複数尺度による選抜で重視する項目が記載されている。
ただし、札幌市立・知内町立・岩見沢市立・奥尻町立・音威子府村立高校を除く。

 国語・数学・英語の3教科において、問題の一部を各学校の判断により難易度の高いものに変更できる
「学校裁量問題」は、すでに札幌東、札幌西、札幌南、札幌北などで導入されている。
平成31年度より新たに苫小牧南(普通)と江差(普通)で実施する。

 普通科の推薦の要件一覧表には、学校ごとに入学枠(%)と推薦の要件(志望してほしい生徒像)が記載されている。
ただし、札幌市立・知内町立・岩見沢市立・奥尻町立・音威子府村立高校を除く。
平成31年度は、函館西と函館稜北が統合して新設校となるほか、札幌東豊が推薦枠をなくすことにより、
推薦入試を実施する高校は前年度(平成30年度)比2校減の計153校となる。

 平成31年度北海道立高等学校入学者選抜は、推薦入学の面接を平成31年2月12日、学力検査を3月5日、
合格発表を3月18日に実施する。
0293名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:18:00.27ID:EO3WJ6J4
録り下ろしのオリジナルミクボイスでお目覚め♪【初音ミクモバイル forスゴ得】
に『Miku Alarm』アプリが新登場!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_159210/
0294名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:20:53.24ID:EO3WJ6J4
みゅみゅさんと松井社長が降臨! 
「NEWS TV」のバーチャルキャスト放送で俺たちの未来を聞いた
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_news_20180619129/
0295名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:26:32.03ID:EO3WJ6J4
連鎖する災害への対策探る 北大らが防災・減災セミナー
ttps://e-kensin.net/news/106493.html

北大の突発災害防災・減災共同プロジェクト拠点はこのほど、北大構内で北海道防災・減災セミナーを開いた。
前北海道開発局長で工学研究院地域防災学研究室の今日出人特任教授らが道内の防災対策や国土強靱(きょうじん)
化に関する課題を指摘。続いて、拠点構成員が道内の連鎖複合型災害について討論した。

突発災害防災・減災共同プロジェクト拠点は、2015年4月に発足。突発的に発生する災害への対応策を探るため
、理系、文系の垣根を越えて分野横断的に自然現象と社会構造を研究し、災害に強いまちづくりへの提案をしている。

 今特任教授は「北海道特有の防災・減災課題」と題して講演。特に地方での生活圏維持の難しさを課題に挙げた。
人口減少に伴い地方都市間の距離が遠くなっていることや、商店・ガソリンスタンドの閉鎖で物流面の脆弱
(ぜいじゃく)さが増し、災害発生時の共助の前提が崩れていることに危機感を示した。
さらに、防災対策は他の公共事業と違い、必要性の理解や普及が難しいことから、地域での成功事例評価も重要とした。
0296名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:27:21.62ID:EO3WJ6J4
国土審議会会長で農学研究院の奥野信宏客員教授は、地域づくりの視点から見た国土強靱化について説明。
ハード整備が必要となる一方、「NPOや住民団体など多様な主体の平時の活動が、人のつながりを生む」として、
共助社会を実現するシステムづくりの必要性を説いた。

 拠点構成員らの討論では、北海道総合研究機構の丸谷知己理事が複数の災害を受け入れる場
に注目する必要性を強調。地滑りや土石流、洪水といった個々の現象研究が進む中、
「津波や土石流、雪などいろいろな災害が複合して場を形成しているため、住民立場から見れば場≠フ災害と言える。
土着が強い産業ほどレジリエンス(抵抗力・回復力)が難しい。いつ・どこが危険かということも大事だが、
場≠ニいう面から災害を洗い直すことも大事」と主張した。

 文学研究科の橋本雄一教授は、道などと取り組んでいる豪雪地帯での避難路確保の研究を取り上げた。
日本海側は、地震発生から短時間で津波が来るのが特徴。このため、住民にGPSを持たせて避難訓練をすることで、
どの地点で遅れが発生するかを明らかにし、足が止まりやすい雪だまりのポイントなどの解消につなげる。
0297名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:27:53.78ID:EO3WJ6J4
学研究院国土保全学研究室の小山内信智特任教授は、ことしから3カ年で取り組む科学研究費助成事業
「連鎖複合型災害現象のメカニズムと人口急減社会での適応策」について説明した。

 地盤変動の活性化や気候変動の影響で、地震や豪雨といった単発災害が短いスパンで連鎖的に発生し、
連続的に災害を引き起こす例が増えている。これら現象間のつながりを分析し、人口急減する地域での脆弱性を解決につなげる。

 16年8月に発生した十勝地方での土砂・洪水災害や釧路市の津波防災・減災策、雲仙普賢岳溶岩
ドーム崩壊のリスク検討などに取り組む。

 同拠点は今後、「広域複合災害研究センター」として学内共同研究施設での組織化を目指す。
大規模化する災害に対応するため、関係行政機関や地域との連携を強化し、災害情報のデータベース化や本道特有の
広域・連鎖的な複合災害に対応したガイドラインの提案に取り組む方針だ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:31:52.99ID:EO3WJ6J4
道産トドマツの精油使用、ルームスプレー ファイターズ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31912490Y8A610C1L41000/

海道日本ハムファイターズは北海道下川町産トドマツの精油を使用したルームスプレー
「北海道モミファイターズミスト」を発売した。道内製造業を支援する取り組みの一環。
商品開発ではオイル製造などを手掛けるフプの森(下川町)と連携した。
0299名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:33:10.67ID:EO3WJ6J4
「ゴールデンカムイ」コンサドーレを応援 合同キャンペーン
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31912450Y8A610C1L41000/

 サッカーJリーグ1部(J1)の北海道コンサドーレ札幌は7月22日のジュビロ磐田戦
(札幌厚別公園競技場)に合わせ、アイヌ民族の少女が活躍するアニメ「ゴールデンカムイ」
と合同キャンペーンを行う。
0304名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:23:23.54ID:kPz878MF
学生視点で企業に提案を 商品開発、営業戦略…道銀が橋渡し 
行員と自社サービス考案も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200988?rct=n_hokkaido

北海道銀行が今夏、道内の大学生と共に、企業の課題解決を探るプロジェクトを立ち上げる。
大学生の視点を求める企業とビジネスに関心がある大学生をつなぎ、商品開発などに役立ててもらう
「MIRAINC(ミラインク)」プロジェクトと、大学生が道銀行員とコラボし道銀の商品やサービス
を企画・開発する「みどりのタネ」プロジェクトの2本立て。
学生に優良な道内企業を知ってもらい、地元での就職につなげる狙いもある。

 「ミラインク」は、学生の柔軟な視点で企業の強みや弱みを提案してもらい、各社の商品開発やマーケティング、
営業戦略などに生かしてもらう。8月下旬と来年2月下旬からの2期で、計8社の参加を呼びかける。
0305名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:24:11.80ID:kPz878MF
インフラの地震対策、道内も急務 水道管、ガス管の耐震化課題 
札幌では徒歩帰宅者20万人
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200991?rct=n_hokkaido
0312名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:36:31.91ID:kPz878MF
<ほっかいどう平成考 第2部 世界最速の高齢化>3
多死社会 望む「最期」見つめる タブー視薄れ「終活」身近に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200924?rct=n_hokkaido
0313名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:37:30.24ID:kPz878MF
小中校や施設、道内でも点検 大阪北部地震受け
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200809?rct=n_hokkaido

 道は19日、大阪北部地震で小学校のブロック塀が倒れ、小学4年の女児が死亡したことを受け、
道内の小中学校や道有施設のブロック塀の緊急点検を行う方針を決めた。
高橋はるみ知事は同日の記者会見で「大変悲しい事案。市町村と連携し、しっかり点検体制を確立したい」と述べた。
0314名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:40:44.09ID:kPz878MF
札幌市電の車庫・工場棟、建て替え 21年度着工、40台収容 見学スペース新設
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200935?rct=n_hokkaido

 札幌市は、路面電車(市電)の車両を収容、修理する電車事業所(中央区南21西16)の車庫・工場棟
を現在地で建て替える。築50年と老朽化しているほか、新型低床車両を2019年度までに3台追加することから、
機能向上と拡張のため改築し、見学スペースなどを新設する。
21年度に着工、24年度末に完成予定で、総事業費は約41億円を見込む。

 車庫・工場棟は鉄骨造一部4階建ての延べ床面積約7千平方メートルで、1968年に建てられた。
車両の修理や検査を行っているが、車庫内には保有する車両37台のうち22台分しか収容できない。
耐震補強が難しいほど老朽化し、車庫外にも数台が野ざらしで止めており、冬季の管理上にも問題があった。
0315名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:46:13.77ID:kPz878MF
小学校、運動会は時短 大人の事情で競技と弁当カット
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO31369120V00C18A6CC0001?channel=DF220420167266&style=1

 5月にピークを迎えた運動会。今年は午前中のみで終える小学校が急増した。
共働きの親が多くなったことや授業時間の増加を見据えて教員の負担を減らす必要があることが背景になっている。
種目数を絞り、入退場の行進をやめるなど全国の小学校で運動会の「時短化」が進む。

 5月26日、札幌市の小学校では午前8時45分に始まった運動会が午後1時ごろ終わった。
ダンスの演技種目や玉入れなどの時間を2割縮めて、クラス対抗の選抜リレーの参加者も10人を6人に減らした。

 閉会式が午後3時すぎに終わるのが例年のプログラム。午後の部を行わないのは初の試みだった。
教頭は「教員たちも午後は休める。午前だけにしたのは良かった」。
札幌市教育委員会によると、今年度は市内201校のうち82校が午前中のみの開催。「午前だけ」は昨年度の3倍になった。
0316名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:14:19.34ID:kPz878MF
Uターン就職希望、北海道は34・7% 来春卒大学生の意識調査
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201206?rct=n_hokkaido

地元以外に進学した2019年春卒業予定の大学生が、出身の都道府県にUターン就職を希望する割合が
33・8%だったことが20日、就職情報会社「マイナビ」の調査で分かった。
18年春卒よりも1・9ポイント減少。12年春卒が対象の初回調査は49・1%だった。
学生優位の「売り手市場」を背景に、大都市圏での就職が人気を集めていることが背景とみられる。

 北海道は34・7%、四国は37・4%、九州は36・0%だった。

 マイナビの栗田卓也HRリサーチ部長は「人手不足で大都市圏の大手企業の門戸が広がり、従来は諦めて
地元で就職した学生が大手に挑むようになった」と分析した。
0317名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:16:42.56ID:kPz878MF
道教委 ブロック塀や施設点検を
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180620/0000901.html

18日、震度6弱の揺れを観測した大阪・高槻市で小学校のブロック塀が倒れ小学生が亡くなったことをうけて、
北海道教育委員会は小中学校などにブロック塀を含めた学校施設を点検するよう通知を出しました。

18日、震度6弱の揺れを観測した大阪・高槻市では、小学校のプールの周りのブロック塀が倒れ、
小学4年生の女子児童が下敷きとなり亡くなりました。
これを受けて道教委は20日、道内の幼稚園や小中学校、それに高校や特別支援学校にブロック塀を
含む学校施設の安全点検を求める通知を出しました。

この中では、ブロック塀の耐震性やいたみ具合などの安全点検を実施するとともに、危険性が認められた
ブロック塀に関しては必要な安全対策を取るよう求めています。
道教委施設課の相川芳久課長は、「北海道も地震が多い地域なので決してひと事ではない。
各学校や地域に点検を促し、危ないところが見つかった場合は早急に対応をとっていきたい」と話していました。
0318名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:18:26.02ID:kPz878MF
ティラノサウルスの仲間の化石か
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180620/0000892.html

巨大な肉食恐竜ティラノサウルスの仲間とみられる恐竜の化石が芦別市で見つかり、専門家は
ティラノサウルスが進化していった過程を探る上で重要な手がかりになると話しています。

これは北海道大学などが20日、三笠市で開いた会見で明らかにしました。
化石は長さがおよそ9センチ、高さはおよそ6センチで、おととし芦別市内で見つかりました。
恐竜を研究している北海道大学の大学院生、鈴木花さんがCTスキャンなどを用いて調べ、
骨の形や内部の構造などからおよそ8800万年前の白亜紀後期のティラノサウルスの仲間のしっぽの
部分の可能性が高いと判断したということです。
この時代のティラノサウルスの仲間の化石が見つかったのは国内では5例目で、道内では初めてです。

ティラノサウルスの仲間はおよそ1億6800万年前にあらわれ、最初のころは体長が3メートル程度だったのが、
恐竜が絶滅するころには体長10メートルほどに巨大化したことがこれまでの研究で知られています。
今回見つかった化石は体長が6メートルほどの中型と推定され、世界的にも発見が少ない時期にあたり、
鈴木さんは、「ティラノサウルスの仲間が巨大化した進化の過程を探る手がかりになる」と話しています。
化石を見つけた元小学校教師の小川英敏さんは、「ティラノサウルスの仲間の可能性が高いと知らされてとても驚きました。
多くの人に見てもらいたいです」と話していました。
この化石は、今月23日から三笠市立博物館で一般に公開されます。
0319名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:20:04.30ID:kPz878MF
デパート各社「夏の福袋」販売へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180620/0000900.html

札幌市のデパート各社が今月末からのセールの期間にあわせて「福袋」の販売を始めます。
衣料品や雑貨だけでなく、美容レッスンを受けることができる体験型の福袋を用意するなど、
各社とも特色を出そうと力を入れています。

このうち札幌市中央区の「さっぽろ東急百貨店」では20日、夏の福袋の内見会が行われました。
衣料品などの定番だけでなく、さまざまな体験ができるタイプの福袋を増やしていて、スポーツ観戦や元ミスさっぽろ
の姉妹から食事のマナーや歩き方などを教わることができるもの、それにプロのスタイリストに服装をコーディネート
してもらう男性向けの福袋などが紹介されました。

このデパートでは去年から夏の福袋を始めましたが、セール全体の売り上げは前の年に比べて3%増えたということで、
ことしも消費の盛り上がりにつなげていきたい考えです。

さっぽろ東急百貨店の阿部祐子広報担当マネジャーは、「体験型にすることで普段デパートに来ない人たちにも
来てもらえると期待しています」と話していました。

また、「大丸札幌店」では、牧場で動物とふれあい併設するソーセージ工場も見学できる福袋を企画したほか、
「丸井今井札幌本店」と「札幌三越」も会社帰りの人をターゲットに夜5時半から売り出す「ナイト福袋」を用意するなど、
各社とも夏の消費を盛り上げようと特色ある福袋の販売に力を入れています。
0320名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:21:58.16ID:kPz878MF
“再開発の拠点”本体工事が完了
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180620/0000889.html

幌市中心部に市が再開発の拠点と位置づける大型複合施設「さっぽろ創世スクエア」の本体工事が完了し、
20日しゅんこう式が開かれました。

この施設は大通公園と創成川が交わる札幌市中心部「北1西1」地区の再開発の拠点として市が民間企業
と共同で整備したもので、ことし10月にオープンします。

20日は本体工事の完了を記念し、市や建設工事に関わった関係者などが集まってしゅんこう式が開かれました。
この施設は地下4階地上26階、延べ床面積がおよそ13万2000平方メートルで、上層部はオフィスフロア
として利用され、地元の民放テレビ局HTBが入居するほか、低層部にはおよそ2300の座席を持つ道内最大規模
の劇場などが整備されます。
また地下にはおよそ380台分の民間の駐車場とおよそ800台分の市営駐輪場が整備され、
駅前と大通りを結ぶ地下歩行空間ともつながるため札幌中心部の新たな交流拠点として期待されています。

駐車場と駐輪場はことし4月から運用が始まっていて、今後、企業も続々と入居する見込みで劇場など
正式なオープンはことし10月7日の予定です。
0321名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:24:25.08ID:kPz878MF
コープさっぽろ、「店内撮影解禁」で試しに撮ってみた
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31425/

コープさっぽろ(本部・札幌市西区)が、全108店舗の店内撮影をフリーにした。
「インスタ映え」する陳列ディスプレイを組合員同士でSNS発信をしてもらうなどして来店に繋げるのが目的。
食品スーパーの多くは買い物客の店内撮影を禁止しているが、コープさっぽろはいち早く解禁、
組合員同士による店舗情報の交換を促進する。

コープさっぽろの広報によると、「5月末から全店で店内撮影できるようにしました。店内撮影OKのPOPなど
が貼り出されていない店舗もありますが、全店長には周知しています」と言う。

 SNSで発信する際には人物が映っている場合、個人を特定できないようにするか本人の同意が必要。
また、公序良俗に反する写真などは禁じられている。
 多くの食品スーパーでは、陳列方法などにノウハウがあるため、店内撮影は原則禁止されている。
また、SNS発信の乱用が想定されるのも懸念材料。

 こうした中で、コープさっぽろが全面解禁したのは、マス広告以外に組合員同士のSNS発信で売り場をPRしてもらうため。
大見英明理事長も、「買い物が驚くような体験、びっくりするような体験であれば、写真を撮って自分で宣伝したくなるもの。
店舗がメディアになる可能性がある。組合員さんが感動して組合員さん同士で発信してもらえれば新たな宣伝手法になる」と話している。

 新商品や季節商品のコーナーでは、陳列ディスプレイに凝った演出が施されている場合がある。
店内撮影が解禁されることで買い物客の関心が高まれば、食品スーパーに足を運ぶ動機に繋がりそうだ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:30:02.66ID:kPz878MF
次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 
東大・ベネッセ調査〈週刊朝日〉
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180620-00000057-sasahi-life
0324名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:31:47.67ID:kPz878MF
学校ブロック塀を緊急点検 道が市町村と連携実施
ttps://e-kensin.net/news/106530.html

道は、18日の大阪府北部を震源とする地震により、倒れた小学校のブロック塀の下敷きになって
女児が死亡した事故を受けて、小中学校のブロック塀を緊急点検する。
林芳正文部科学相は19日、全国の学校設置者に対して点検実施を要請。
これを受けて道は20日にも、各市町村教育委員会に通知する予定だ。
札幌市や十勝管内などでは既に緊急点検に着手する動きもあり、安全確保に向けた取り組みが今後加速していくとみられる
0325名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:32:27.59ID:kPz878MF
■大阪地震で女児死亡受け
 道の緊急点検は、高橋はるみ知事が19日の定例記者会見で明言した。
高橋知事は「地震の解析が進む中で、さまざまな課題が出ると思うが、小中学校のブロック塀の点検は緊急にやらなければならない」
とし、迅速に対応する考えを示した。点検手法については文科省の方針を踏まえた上で確立し、市町村と連携しながら進める。

 大阪府高槻市の寿栄小で倒壊したブロック塀は、路面から1・9mの基礎部分に1・6mを積み増して3・5mの高さだった。
建築基準法では2・2m以下で、壁の厚さは15cm以上、さらに3・4m置きに控え壁が必要となっている。

 林文科相は19日の記者会見で「点検の進捗(しんちょく)状況については今後できるだけ速やかに把握したい」と対応を急ぐ考え。
石井啓一国土交通相も、学校施設は文科省と連携して取り組み、他の壁についても所有者などに対して特定行政庁を通じて
注意喚起する考えを示した。
0326名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:33:28.44ID:kPz878MF
大阪府高槻市の寿栄小で倒壊したブロック塀は、路面から1・9mの基礎部分に1・6mを積み増して3・5mの高さだった。
建築基準法では2・2m以下で、壁の厚さは15cm以上、さらに3・4m置きに控え壁が必要となっている。

 林文科相は19日の記者会見で「点検の進捗(しんちょく)状況については今後できるだけ速やかに把握したい」と対応を急ぐ考え。
石井啓一国土交通相も、学校施設は文科省と連携して取り組み、他の壁についても所有者などに対して特定行政庁を通じて
注意喚起する考えを示した。

今回の地震では、このほか公共交通の脆弱(ぜいじゃく)性や水道管を初めとする都市インフラの老朽化、
耐震化の必要性が浮き彫りになった。高橋知事は、公共交通利用者の安全確保や道央圏を中心に直下型地震を想定した
都市インフラへの対応の必要性も強調。
道内の水道管は、法定耐用年数40年を超えた老朽管は15年度末で道内13.4%と全国平均並み、
基幹管路の耐震適合率は41.3%と全国を上回るが、管理者である市町村などの財政状況も踏まえながら、
できるだけ早い対応を求めていく考えだ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:35:14.98ID:kPz878MF
市立札幌病院、昨年度10億8千万円の赤字見通し
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6N43LYL6NUBQU007.html?iref=pc_ss_date

見通しはこの日、経営改善策について話し合う専門家の検討会(第2回)で示された。

 市立病院は最近、新たな入院患者を獲得するため、救急の受け入れを増やす取り組みを始めた。
市立病院側はこの日の検討会で、重症患者以外の「1次救急」や「2次救急」の受け入れ人数は17年度に2477人に達し、
前年度から45%増えたことを明らかにした。

 また、市立病院側は経営再建のたたき台となる基本理念について「つねにやさしさをもって診療に専心する」というビジョンを提示。
市立病院が担うべき主な役割として@地域医療支援病院A高度急性期病院B(道内の)医療計画を支えるC人材育成――の四つを挙げた。

 検討会では、経営再建のビジョンについて、委員から「市内の医療機関は充実している。公立病院として役割をまずかたるべき」
「(市民にとって)『最後のとりで』である点をしっかりと出した方がいい」といった指摘が相次いだ。

 検討会は今年秋にも報告書をまとめる。市立病院は年度内に策定する次期中期経営計画(19〜24年度)に、これを反映させる。
0329名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:38:35.54ID:kPz878MF
札幌市交通局/電車事業所改良建築等実施設計プロポ公告/7月3日まで技術提案受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806180614

 札幌市交通局は15日、「電車事業所改良建築工事等実施設計」の委託先を選定する公募型プロポーザル手続きを開始した。
路面電車車両を収納する電車事業所の改築に向けた実施設計を行う。参加表明書と技術提案を7月3日まで受け付ける。

 築後49年が経過し老朽化が著しい車庫・工場棟を、事務所棟と合築して建て替える。計画概要は工場棟が
S造4階建て延べ3971平方メートル、工場棟と合築する事務所棟が延べ1500平方メートル、
車庫棟がS造2階建て延べ1537平方メートルとS造平屋1678平方メートルの2棟、
仮設車庫がS造平屋950平方メートル。このほか既存庁舎などは解体する。想定事業費は約41億円。

 同業務では、この電車事業所改良に向けた、建築工事、電気設備工事、機械設備工事、仮設建築物の実施設計を行う。
履行期間は19年3月末まで。予算額は約4000万円。

 参加資格は建築設計・監理業A等級と設備設計・監理業の資格を有する単体、または代表者が建築設計・監理業A等級、
構成員が建築設計または設備設計・監理業の2社で構成する共同体・単体と共同体が建築設計同士の組み合わせの場合は、
設備設計は他者と共同参加することを認める。

 技術提案などの書類審査と、7月20日に予定しているヒアリング審査を経て、同23日に選定結果を通知する。

 事業全体のスケジュールは本年度に実施設計、19年度に修正設計や追加業務を行い、21〜24年度の改築工事を想定している。
0330名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:39:42.10ID:kPz878MF
北海道開発局札幌開建/新石狩大橋P8橋脚工事WTO入札公告/段階選抜方式
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806180613

北海道開発局札幌開発建設部は18日、「一般国道275号江別市新石狩大橋P8橋脚工事」のWTO対象一般競争入札を公告する。
施工体制確認型総合評価方式(技術提案評価型S型)の試行工事で、施工者の選定は段階選抜方式で行う。
1次審査に関する申請書などは7月10日まで受け付け、8月1日に審査結果を通知する。
2次審査に関する書面の提出期限は同2日〜9月10日。入札書の提出は10月29日まで受け付け、11月1日に開札する。

 参加資格は一般土木の単体または特定JVで、経営事項評価点数が単体およびJV代表者は1150点以上、
代表者以外のJV構成員は1100点以上。単体とすべてのJV構成員に、2003年度以降に完成した
ニューマチックケーソン工事の元請施工実績を求める。

 工事内容は工事延長1400メートル、橋梁延長919メートル、壁式橋脚(P8)1基、ニューマチックケーソン(P8)1基、
製作工(鋼殻)約75トン、仮桟橋工約1700平方メートル。使用する主要な資機材はコンクリート約3500立方メートル、
鉄筋約770トン、鋼材約75トン。工事場所は北海道江別市。工期は20年9月28日まで。
0331名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:41:20.29ID:kPz878MF
さっぽろ創世スクエア完成 官民による札幌最大の再開発
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201321?rct=n_hokkaido

劇場や図書館などの「札幌市民交流プラザ」、放送局、オフィス機能を備えた大型複合施設「さっぽろ創世スクエア」が20日、
札幌市中心部の、中央区北1西1に完成した。官民による再開発事業としては市内最大規模。
2030年度末開業予定の北海道新幹線札幌駅に近い。20日に建物内で竣工式が行われ、関係者約80人が完成を祝った。

 2ヘクタールの敷地内の2棟で構成。高さ124メートルの高層棟は地上28階、地下5階建てで、
民間企業のオフィスや北海道テレビ放送(HTB)が入る。
66メートル、9階建ての低層棟は「札幌市民交流プラザ」で、約2300席の札幌文化芸術劇場や図書館などが入り、
10月7日に開業する。こけら落とし公演はオペラ「アイーダ」。
0334名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:45:45.64ID:kPz878MF
鉄道運輸機構/北海道新幹線内浦トンネル東川工区WTO入札公告/4者JV
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806150612

鉄道建設・運輸施設整備支援機構北海道新幹線建設局は14日、「北海道新幹線、内浦トンネル(東川)」工事の
一般競争入札(WTO対象)を公告した。北海道新幹線新函館北斗〜札幌間に建設する内浦トンネル(延長1万5560メートル)
のうち東川工区の本坑と斜坑を建設する。申請書などの提出は7月18日まで、入札書の提出は9月12日まで受け付け、同14日の開札を予定している。

 参加資格は、同局管内土木の有資格者で構成する4者JV。代表者は土木の客観点数が1400点以上、
第2構成員は1200点以上、第3構成員は1000点以上、第4構成員は1000点以上1200点未満。
代表者には、2003年度以降に完成したNATMによる内空断面積50平方メートル以上、
延長1000メートルの鉄道トンネル新設工事の元請施工実績を求める。

 工事場所は北海道黒松内町池内および蘭越町池内。工事では内浦トンネルのうち東川工区の本坑(延長5000メートル)
と斜坑(延長1020メートル)をNATMで施工する。

 使用する主な資機材は生コンクリート約6万6000立方メートル、セメント約4500、ロックボルト約3万4000本、
鋼製支保工約580基、鉄筋約170トン。工期は78カ月。
0338名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:50:58.12ID:kPz878MF
3Dプリンタで自分だけのミニ四駆を作れる親子工作教室 
ドスパラ札幌店で8月18日〜19日開催
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_pcuser_20180620062/

ドスパラは6月20日、“一般社団法人3Dデータを活用する会・3D-GAN”が主催する3Dプリンタ体験講座
「3Dプリンターでマイミニ四駆をつくろう!親子工作体験教室」への協賛を発表した。
日時は2018年8月18日、8月19日の2日間(18日は“午前の部”と“午後の部”、19日は“午前の部”の計3回開催)。
会場は北海道札幌市の「ドスパラ札幌店」だ。

 親子で参加できる3Dプリンタ工作体験講座で、「ミニ四駆」用のオリジナルボディーをその場で作っていくことが可能だ。
テンプレートを基に3Dデータのモデリングを行い3Dプリンタで出力、ミニ四駆に製作したオリジナルボディーを
組み付けて実際に走行させるところまで体験することができる。
0341名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:56:12.44ID:kPz878MF
来るか“男子パフェブーム”!?パフェ好き男子はなんと7割超えで、お酒の後に食べる「〆パフェ」も流行の兆し!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/suitswoman_80111/

「〆パフェ」「夜パフェ」の言葉を聞いたことがある人は約4割

そんなパフェですが、近年札幌を中心に夜に食べる「〆パフェ」「夜パフェ」が流行していることをご存知でしょうか?
よく飲み会などの後に「〆のラーメン」が食べたくなる人は多いと思いますが、
それがそのままパフェに置き換わった現象となっています。
そこで同調査では「〆パフェ」「夜パフェ」の認知度および、経験の有無について調査。その結果は次の通りです。

「食べたいと思ったことはない」人よりも、「食べたいと思っている」人のほうが多い結果に。
お酒の後に甘い食べ物を食べたい欲求がある人は多いようです。
「どういうものか知っていた」と答えた人は全体で22.6%。一方「聞いたことがあるが、どういうものか知らなかった」
人は18.3%となりました。合計すると40.9%の人がその言葉は耳にしたことがあるようです。

そして「〆パフェ」「夜パフェ」の経験者は、女性22.2%で男性が30.8%。なんと男性の方が多いのです。
0342名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:04:31.03ID:kPz878MF
倶知安駅、西側にホーム移設へ 新幹線控え来年度に工事
tps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201060?rct=n_hokkaido

【倶知安】2030年度の北海道新幹線倶知安駅開業を控え、在来線のJR函館線ホームを移設する
工事が来年度から始まることが19日、明らかになった。西江栄二町長が定例町議会一般質問で答弁した。

 町によると、高架化される新幹線駅は現駅の上に建設されることから、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構
が21年度までに西側にホームを移設する。

 移設ホームは「島式」で改札口との間を地上の連絡通路で結ぶ。このためニセコ方面につながる線路は1本のみとなり、
上り下りの行き違いはできなくなる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:06:34.46ID:kPz878MF
「ロケット打ち上げ期待して」 大樹ISTが最終リハーサル
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201065?rct=n_hokkaido

【大樹】町内のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」(IST、稲川貴大社長)は19日、
観測ロケット「MOMO(モモ)」2号機の打ち上げ実験に向けて、最終リハーサルを実施、
秒読みまでの手順を再確認した。さらに機体を調整し、関係機関と協議した上で、打ち上げ予定日を発表する。

 前回のリハーサルでは、延期の原因とされたレギュレーター(調圧器)の動作を確認。
ISTはその後も、推進剤のエタノールを常温でエンジンに供給し、確実に点火させるため、
高温の空気で配管の冷却を防ぐなどの改良を続けてきた。
0346名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:11:09.53ID:kPz878MF
知事にJR社長 維持方針は不変
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180620/0000905.html

高橋知事はJR北海道の島田社長と会談し、先に島田社長がこれまで維持したいとしてきた
道内の路線の廃止に言及したことについて道内に不安が広がっていると懸念を伝えました。

これに対し島田社長は、「誤解を与え深くおわびします」と釈明し、路線の維持に向けて
全力を挙げるこれまでの方針に変わりはないという考えを示しました。

JR北海道の島田修社長は今月17日の記者会見で、これまで「維持を目指す」としてきた
道内の路線でも収支の改善が見込めない場合、廃止も含めて検討するという認識を示しました。

これを受けて、高橋知事は20日、島田社長と道庁で会談し、「地域では議論の真っ最中で、JRに対して
道議会や沿線自治体から厳しい声や不安の声が寄せられている」と述べ、懸念を示しました。

これに対し島田社長は、「誤解を与え深くおわびします」と陳謝しました。
その上で島田社長は、「維持が難しい路線の問題解決は従来より丁寧な説明と地域の声に耳を傾ける方針で、
鉄道の維持に向けて全力を挙げる方針は従来と何ら変わりはない」と述べました。

さらに高橋知事は、自治体は厳しい財政状況の中で支援するとして、JRとともに財政支援の効果を確実に検証
することが重要だという考えを示しました。
0347名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:11:34.69ID:kPz878MF
【高橋知事の狙いは】
高橋知事としては、「廃線ありき」だけが先走りして、これからの地元自治体などとの協議に「水を差す」ことへの懸念がありました。
今回、島田社長の真意を確認したことで、高橋知事は路線維持の前提となる地域の負担について理解を得るため、
これまで以上に議論を加速させたい考えです。

しかし、国や道などが支援の一定の方向性をまとめたいとしているタイムリミットは刻一刻と迫っています。
国による支援の内容はいまだ明らかになっていません。
JRとの意思疎通を図りながら、地域に負担を課すことについて道民はもとより国民が納得できる仕組みを打ち出すことができるのか。
今後、高橋知事の手腕が問われることになります。
0348名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:12:06.76ID:kPz878MF
【JR 発言の真意は】
JR北海道としては、財政支援をめぐる議論が続く中で、赤字解消の“本気度”を強く打ち出したいという狙いがありました。
JR北海道の路線見直し問題では、国、道、それに沿線自治体が財政支援を検討していますが、
これまでの議論では、JRによる自助努力が条件ともなっています。

しかし、「維持したい」としてきた8区間をみてみると、年間の赤字額は130億円にのぼっています。
国などから支援を受け、利用促進策を目いっぱい講じても、人口減少がさらに進めば、赤字はさらに膨らむのではないかー。
そんな危機感も社内にはあります。
政府内には、利用者が大きく減った鉄道に対する公的な支援に慎重な見方もあります。

JRとしては、最も悪いシナリオを念頭におきつつ、沿線の自治体にも参加してもらいながらあらゆる手も打って
いくという姿勢を示すことで、国などからの支援を確実に引き出したい考えです。
0349名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:15:00.49ID:kPz878MF
陸自7師団、戦闘訓練を公開 レーザー交戦装置使い実戦形式−北大演
ttps://www.tomamin.co.jp/news/area1/14062/

陸上自衛隊第7師団(司令部・東千歳駐屯地)は19日、交戦訓練装置を使った訓練「AC―TESC」を、
北海道大演習場恵庭・千歳地区で報道公開した。中隊同士による大規模な模擬戦闘訓練で、
全国でも陸自唯一の機甲師団である7師団のみの取り組み。隊員や戦車などの戦闘車両がレーザー光線で射撃し合うなど、
実戦さながらの訓練を繰り広げている。

 「AC―TESC」は機械化部隊戦闘訓練評価支援センターの略。
戦車部隊などが専用の「レーザー交戦装置」を付け、実戦同様の環境で戦闘訓練を展開。
GPS(全地球測位システム)で統裁部が全ての行動を把握し、戦闘結果のデータを評価・分析する訓練センターを設営して行う。

 7師団は1991年から、臨時の訓練センターをそのつど北大演に設けて実施。
中隊同士の大規模訓練は年1回で、2000年の有珠山噴火、08年の洞爺湖サミットなどの年を除いて今年で25回目。
同訓練は富士訓練センター(山梨県)に常設センターがあるなど各地で行っているが、7師団の同訓練が国内最大。
0350名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:15:45.93ID:kPz878MF
今年は11〜23日のうち12日間、7師団指揮下の第11普通科連隊(東千歳)、戦車連隊は第71(北千歳)、
第72(北恵庭)、第73(南恵庭)、第7偵察隊(東千歳)の5部隊から、22中隊と1偵察隊の隊員延べ1900人が参加。
小野塚貴之師団長を統裁官に、管理や通信、審判などを担う統裁部にも約600人が携わっている。

 19日は北大演恵庭・千歳地区の東西約8キロ、南北約3キロに及ぶ広大な敷地を使い、
第71戦車連隊の「青部隊」、第11普通科連隊の「赤部隊」が対峙する訓練を公開。
青部隊約70人、車両約30両が千歳市側から攻撃するために前進し、赤部隊約140人、車両約30両は
恵庭市側に陣取って足止めする展開を披露した。

 林の中に隠れた89式装甲戦闘車が、道なりに進む90式戦車を次々と攻撃するなど、戦略的な戦闘が各所で繰り広げられ、
その様子が映像やGPS機能で、リアルタイムに統裁部へと伝えられた。
7師団は「対峙する部隊がそれぞれ与えられた任務を達成しようと、総合戦闘力を最大限に発揮する訓練。
勝ち負けではなく結果を評価、分析して今後に役立てる」と強調している。
0351名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:06:07.89ID:kPz878MF
札幌の百貨店、夏福袋で集客 夜限定販売も
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32022440Q8A620C1L41000/

札幌市内の百貨店は夏もセールの目玉となってきた福袋を6月下旬から出す。
各社は北海道内のツアーなど体験型や夜限定など内容や販売方法で独自色を競う。

 21日から販売する東急百貨店札幌店は、店で応募する体験型福袋を強化した。北海道広尾町への日帰りバスツアー(4500円)
は、村瀬優町長自ら町を案内。12月にホテルオークラ札幌で開く広尾町フェアのランチ券も付く。

 大丸札幌店は29日から3日間限定で福袋を抽選販売する。「小樽洋菓子舗ルタオ」のケーキバイキングとケーキ作り体験
の4人分セットや長さ40センチのバウムクーヘンなどを販売する。

 札幌丸井三越は仕事帰りに買い求めやすいよう、午後5時半から販売する「ナイト福袋」を今夏初めて取り扱う。
札幌本店ではパンや総菜など、札幌三越ではチョコレートや生鮮食品の詰め合わせを用意する。
0352名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:07:06.74ID:kPz878MF
室蘭に10年ぶり定期フェリー、岩手と結び運転手負担減
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32022360Q8A620C1L41000/

川崎近海汽船は22日、北海道室蘭港と岩手県宮古港を結ぶ定期フェリーの航路を開始する。
室蘭のフェリー就航は実に10年ぶりだ。観光客だけでなく運転手の休憩時間を確保したい運送業者の利用を見込む。
2020年には東北で東日本大震災の復興道路が開通する見通しで、運送コストの低さをアピールする。

 「室蘭といえばフェリー。やっと街の象徴が戻ってくる」。こう話すのは室蘭市港湾部の西舘武志主幹。
0353名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:08:21.84ID:kPz878MF
白樺学園高校と大塚製薬、スポーツ振興で包括連携
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32022280Q8A620C1L41000/

白樺学園高校(北海道芽室町)と大塚製薬札幌支店(札幌市)は20日、スポーツの振興や健康増進など
で包括的に連携する協定を結んだ。各種スポーツの強豪校として知られる白樺学園高校の生徒に、
大塚製薬の社員が熱中症対策やトレーニング前後の食事などについて定期的にアドバイスする。
食育を中心とした健康増進や競技力の向上などに生かす。

 大塚製薬が道内の高校と連携協定を結ぶのは初めて。同社の札幌支店の社員などが定期的に訪問し、
気温が高くなる時期は熱中症を予防するための適切な水分補給の仕方などを助言する。

 学校の要望に応じて、アスリート向けの食事メニューの提案など、専門知識を持つ栄養士の紹介などでも協力する。
協定の期間は20日から1年間。具体的な内容などを協議しながら、関係を継続していきたい考えだ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:09:35.50ID:kPz878MF
JR北「安全風土を再構築」、JR東出身の白川新会長
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32022230Q8A620C1L41000/

JR北海道の次期経営陣が20日、札幌市の本社で記者会見した。会長に同日就いた元JR東日本常務の白川保友氏は
「安全風土の再構築をさらに進める」と述べた。
取締役に就いた前JR東横浜支社長の渡利千春氏とともに、JR東の経験を生かし、安全運行の徹底や路線見直しの
議論加速などJR北の抱える課題解決を急ぐ。

 白川氏はJR東で車両製造や鉄道の利便性向上に関連する部門を経験。「(老朽化した車両を)ただ取り換えるのではなく、
将来的にコストが下がるなら思い切った投資もしなければならない」と、新たな設備投資への意欲も見せた。

 またJR東で首都圏での運行計画の作成にも携わったことから、「(JR北の)限られた路線設備のなかで
画期的なダイヤ改正ができないかも見たい」と話した。

 経営ビジョンの策定を担当する渡利氏は「JR北が自立できるものを示す必要がある」と経営課題に向き合う姿勢を強調した。

 一方、同日開かれたJR北の株主総会後の記者会見で、同社の株主である鉄道建設・運輸施設整備支援機構の
北村隆志理事長はJR北の再建見通しに対して「絵に描いた餅にならないよう経営再生への仕組みや意識の改革を」と指摘した。
0356名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:58.57ID:kPz878MF
デパート各社「夏の福袋」販売へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180620/0000900.html

札幌市のデパート各社が今月末からのセールの期間にあわせて「福袋」の販売を始めます。
衣料品や雑貨だけでなく、美容レッスンを受けることができる体験型の福袋を用意するなど、
各社とも特色を出そうと力を入れています。

このうち札幌市中央区の「さっぽろ東急百貨店」では20日、夏の福袋の内見会が行われました。
衣料品などの定番だけでなく、さまざまな体験ができるタイプの福袋を増やしていて、
スポーツ観戦や元ミスさっぽろの姉妹から食事のマナーや歩き方などを教わることができるもの、
それにプロのスタイリストに服装をコーディネートしてもらう男性向けの福袋などが紹介されました。

このデパートでは去年から夏の福袋を始めましたが、セール全体の売り上げは前の年に比べて
3%増えたということで、ことしも消費の盛り上がりにつなげていきたい考えです。
さっぽろ東急百貨店の阿部祐子広報担当マネジャーは、「体験型にすることで普段デパートに来ない人たちにも
来てもらえると期待しています」と話していました。

また、「大丸札幌店」では、牧場で動物とふれあい併設するソーセージ工場も見学できる福袋を企画したほか、
「丸井今井札幌本店」と「札幌三越」も会社帰りの人をターゲットに夜5時半から売り出す「ナイト福袋」を用意するなど、
各社とも夏の消費を盛り上げようと特色ある福袋の販売に力を入れています。
0358名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:24:14.79ID:VzEQRxAK
方向幕とヘッドマークすり替え JR北海道の特急車両
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201681?rct=n_hokkaido

 JR北海道は21日、特急車両3両で、行き先を表示する「方向幕」と正面に取り付ける「ヘッドマーク(愛称幕)」
計4枚が偽物にすり替えられていたと発表した。何者かが持ち去った可能性もあるとみて、札幌東署に相談している。

 JRによると、すり替えられたのは、札幌と旭川、網走を結ぶ特急オホーツク、大雪として使用されている
「キハ183系」の車両。方向幕は車両側面にあり、行き先や列車名が書かれたポリエステル製の幕を回転させ、行き先を示す。

 今月13、15日、方向幕を回転させる装置を修理しようとした苗穂運転所(札幌)の社員が、
それぞれすり替えに気付いた。
同型の車両を点検したところ、別の車両でもヘッドマークが無地の白幕に替えられているのが見つかった。
0359名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:26:21.20ID:VzEQRxAK
駐車違反「逃げ得」許しません 道警、違反金の強制徴収強化
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201547?rct=n_hokkaido

道警は駐車違反の「放置違反金」の納付に応じない車の所有者に対し、金品を差し押さえる強制徴収を強化している。
今春には株などの金融取引の担保金を全国で初めて差し押さえるなど「隠れ資産」のあぶり出しにも着手。
総額1億円を超える滞納金をゼロにするため、あらゆる方法を駆使していく考えだ。

 江別市の自動車修理会社に5月末、道警交通部の警察官8人が姿を現した。屋外に展示している商品の中古車
約10台の外観などをチェックし、状態の良い1台を選んでフロントガラスに「差押物件 北海道警察」の表示を掲げた。

 道警によると、この会社の社有車が2015年、駐車違反で2回の取り締まりを受けたが、反則金の納付がなく、
道警は放置違反金の納付命令を出した。再三の督促にも応じないため、国税徴収法に基づいて強制徴収に踏み切った。
0360名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:27:36.12ID:VzEQRxAK
豪華客船で華麗なダンス 小樽 350人がパーティー
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201460?rct=n_hokkaido

小樽港第3埠頭(ふとう)に19日、クルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」が寄港し、船内のホールで社交ダンスパーティーが開かれた。

小樽市内のダンス教室が主催し、道内外の愛好者約350人が参加。華やかな衣装を身にまとい、
生バンドが演奏するさまざまな曲で踊ったほか、フルコースのディナーを楽しんだ。

また、札幌のプロダンサーたちによるショーも行われ、卓越した表現力に大きな歓声がわき起こった。
0361名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:31:10.28ID:VzEQRxAK
「8区間廃線検討」発言撤回 JR社長、知事に陳謝
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201390?rct=n_hokkaido

JR北海道の島田修社長は20日の記者会見で、輸送密度(1キロ当たりの1日の輸送人数)200人以上2千人未満
の道内路線8区間を巡り、収支が改善しなければ廃線となる可能性に言及した17日の自らの発言について
「説明の言葉が足らず、存廃も含め検討するとの誤解を生んだ。訂正したい」と述べ、撤回した。
沿線自治体の反発が予想以上に強く、事態の早期収束を図るべきだと判断した。

 JR北海道本社で会見した島田社長は「8区間を鉄道として維持することについて、地域の意見を聞き、
全力を挙げるのが当初からの方針だ。現時点で別の選択肢は全く考えていない」と述べ、
路線維持に向け、沿線自治体の判断を尊重する姿勢を強調した。
0362名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:32:20.80ID:VzEQRxAK
道内の学校もブロック塀の安全点検 道教委
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201375?rct=n_hokkaido

道教委は20日、道立学校や市町村教委に対し、学校の敷地内のブロック塀の劣化状況を調べ、
安全対策を取るよう通知した。また、道内の全公立学校を対象に、ブロック塀の設置状況を把握する独自調査も行う。
通知は19日の文部科学省の要請を受け実施。対象は札幌市を除く道内の小中高校など約1650校。
通学路の状況も確認し、児童生徒への安全指導徹底も求めた。

 また、道教委は25日まで、札幌を含む全道約1950校を対象に敷地内のブロック塀の有無や
塀の高さの建築基準法違反がないか調べる。「通学路の安全確保に努めたい」としている。
0363名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:35:04.17ID:VzEQRxAK
芦別にティラノ類化石か 尾椎骨の一部、北大が確認 体長6メートル 巨大化解明に期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201371?rct=n_hokkaido

三笠】北大と三笠市立博物館の研究グループは20日、同博物館で記者会見し、2016年に芦別市内
の白亜紀後期の地層から見つかった化石が中型(体長約6メートル)のティラノサウルス類の尾椎骨
(尻尾の骨)の可能性が高いと発表した。これまで国内の同類化石は白亜紀後期で4例、
地層年代を広げても7例しかなく、道内初。世界的にも同類の化石が乏しい時代の地層から発見され、
研究グループは「後に巨大化するティラノサウルス類の空白期を埋める発見」とした。

 化石は縦5・6センチ、横8・9センチ、厚さ4・8センチ。16年5月、奈良県在住の小川英敏さん(62)
が白亜紀後期コニアシアン(8980万〜8630万年前)の砂岩層から発見。
道内各地で化石を発掘する小川さんは「林道の石を割ったら出てきた。アマチュア化石ハンターの夢が一つかないました」と語る。
0367名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:38:05.05ID:VzEQRxAK
ウイングベイ小樽に新施設 集客増へ7月開業 ボルダリングやテラスで豪華キャンプ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201349?rct=n_hokkaido

【小樽】小樽市築港の大型商業施設「ウイングベイ小樽」を運営し、民事再生手続き中の小樽ベイシティ開発は20日、
同施設内に豪華なキャンプが楽しめるグランピングと、スポーツクライミングのボルダリングの2施設を新設し、
7月から営業を始めると明らかにした。OBCは7月にも再生計画案を策定する予定で、
全国で人気の体験型施設を開設することで札幌圏や海外からの集客を増やし、収益の改善を図る。

 グランピング施設は石狩湾を望む4階の屋外テラスに開設。床面積は約1600平方メートルで、
冷暖房やベッドを完備したテント5張りを設置する。バーベキューができるランチ限定の客席も併設。
宿泊料は1泊2食付きで1人1万2300円からで、小樽市民向けの割引を検討している。

7月下旬に開業する予定。初年度は10月まで営業し、将来的には通年営業も検討する。
0368名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:39:26.70ID:VzEQRxAK
ブロック塀、新たに6カ所一部亀裂 札幌市教委点検終える
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201322?rct=n_hokkaido

大阪北部の地震で起きたブロック塀の崩落による女児死亡事故を受け、札幌市教委は20日、
市立学校などの緊急点検を終えた。本町小(東区)では塀の裏側から支える「控え壁」がない建築基準法違反が見つかった。
新たに本町小を含めた6カ所で塀の表面の一部に亀裂が見つかり、19日の調査と合わせて計11カ所になった。

 市教委によると、見つかったのは本町小の敷地南側にあり、正門から校舎に続く道に沿って設置された
長さ30メートルのブロック塀。高さ1・6メートル、厚さ15センチ。一定間隔で設ける控え壁がなかった。
0369名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:40:07.69ID:VzEQRxAK
<ほっかいどう平成考 第2部 世界最速の高齢化>4 札幌一極集中 
医療充実 サ高住急増 独り勝ち 市内で格差も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201284?rct=n_hokkaido
0370名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:41:19.98ID:VzEQRxAK
「身近にいる」当事者発信 STVラジオで番組・桑木さん 
勇気の告白、否定しないで
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201226?rct=n_hokkaido

性的少数者(LGBT)への理解を深めてもらおうと、当事者たちがさまざまな形で発信している。
札幌市内のゲイの男性は4月から、STVラジオでLGBTをテーマとした新番組のメインパーソナリティーを始めた。
一方、性の多様性を訴えるLGBTパレード。札幌市内で昨年4年ぶりに復活したが、今年も新たな顔ぶれの当事者
でつくる実行委が10月に企画、開催に向けた準備を進めている。彼らに共通した思いは一つ。
「LGBTは身近にいる。もっと知ってほしい」―。

 STVラジオでLGBTをテーマにした番組のパーソナリティーを始めたのは、
札幌市内でLGBT当事者を雇用する飲食店などを経営する桑木昭嗣さん(42)。
ゲイの当事者として日々感じる社会への疑問や生きづらさ、当事者以外にも知ってほしい情報などを発信している。
STVラジオでLGBTがテーマの番組は初めて。桑木さんは「当事者も、そうじゃない人も楽しめる番組にしたい」と話している。
0371名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:42:48.29ID:VzEQRxAK
色覚障害の生徒に教諭が差別発言 道に30万円賠償命令 札幌地裁
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201727?rct=n_hokkaido

色覚障害がある道央の道立高校の男子生徒に対して、教諭が差別する発言をし、精神的苦痛を負わせたとして、
元生徒の男性が道に100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、札幌地裁であった。
高木勝己裁判長は「名誉を侵害する違法な発言」として、道に30万円の賠償を命じた。

 判決によると、教諭は2016年3月、パソコンの表計算ソフトを使った「情報」の授業中、
色覚障害の影響で課題の作製に手間取っていた当時2年の男子生徒に対し、クラスメートの面前で
「字が読めないのか。おまえは色盲か」などと発言した。生徒は色覚障害者であることを、教諭やクラスメートには伝えていなかった。
0372名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:44:32.34ID:VzEQRxAK
馬は人の気持ちに敏感 声と表情で読み取る 北大など研究
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201653?rct=n_hokkaido

北大大学院文学研究科の瀧本彩加准教授(動物心理学)らの研究グループは21日、
馬が人の表情と声を関連付け、怒りや喜びといった感情を読み取っていることを、科学的に裏付けたと明らかにした。
研究成果は21日付の英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」(電子版)に掲載された。

 これまでの研究で、同様のことができると分かっていた動物は犬だけだった。
馬の場合、人の表情から感情を読み取ることまでは解明されていたが、声との関連が分かったのは初めて。

 瀧本准教授らは馬術用のサラブレッド19頭で実験を実施。スクリーンに人の笑顔や怒った顔の画像を30秒間映して馬に見せ、
15秒後に、しかるような声と、ほめるような声で馬の名前を呼ぶ音声を流し、首の上げ下げなど音声に反応する速さを調べた。

 その結果、「笑顔なのにしかる声」や「怒った顔なのにほめる声」で馬の名前を呼ぶと、表情と声の調子が一致している時よりも、
最大で約2倍速く反応した。
また、馬にとって親しい人の表情と声の調子が一致しない場合は、音声を流した方向を長く見つめることも分かった。
0373名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:45:40.78ID:VzEQRxAK
<ほっかいどう平成考 第2部 世界最速の高齢化>5 
シニアへの期待 働くこと 健康のもと 意欲促す社会とのつながり
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201590?rct=n_hokkaido

 世界最速で高齢化が進んだ平成は、働くシニアが増えた時代でもあった。
平均寿命が延び、体力のある人たちが、現役引退後も社会に居場所を見つけようとしている。
本格的な人口減少社会の訪れを控え、元気なシニアに期待が集まる。

 80歳になった今も、合資会社ホリホールディングスの農業生産法人(砂川市)で働く斎藤正夫さん。
同社は菓子製造販売のホリ、北菓楼などを傘下にし、従業員は約400人いる。
65歳以上はパートを含め30人で、斎藤さんは最高齢だ。

 「健康だから働くのではないんです。働くから健康なんです」。こう語る斎藤さんは地元の農協勤務を経て20年以上、
ホリグループの工場などで働いてきた。この数年は、同ホールディングスの本社に隣接する農場で、
菓子類の原料となるジャガイモや水稲などを栽培してきた。現在はアルバイトでの勤務で、週20時間程度働いている。
0375名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:47:35.61ID:VzEQRxAK
性犯罪厳罰化改正刑法公布1年 性被害、相談できず 心の傷、後遺症に苦しむ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201376?rct=n_hokkaido

性犯罪を厳罰化する改正刑法の公布から23日で1年。被害者の告訴がなくても加害者を起訴できる
「非親告罪」化などが実現したものの、被害者が心的外傷(トラウマ)から誰にも相談できず、
警察や支援団体につながりにくい実態は変わらない。専門家は「支援体制の充実とともに、その網から漏れる
被害者もいることを社会は認識するべきだ」と訴える。

 「汚れた自分を知られるのが怖くて…」。道内の20代女性は中学生の頃、同級生3人から性暴力を受けた。
今も家族や交際相手、支援団体に相談できずにいる。「相談窓口の存在は知っている。けれど、話そうとするだけで体が震える」
0376名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:49:33.38ID:VzEQRxAK
銀婚式や尺八演奏会など使い方いろいろ 「旧永山武四郎邸・旧三菱鉱業寮」が23日から貸室事業開始
ttp://hre-net.com/syakai/syakaibunka/31438/

2016年4月から耐震補修工事などで休館していた札幌市旧永山武四郎邸と札幌市旧三菱鉱業寮
(中央区北2条東6丁目、永山記念公園内)が、23日から一般公開される。
開拓使が手掛けた明治前半の和洋折衷住宅である旧永山邸と昭和初期のモダンな洋館デザインが特徴の
旧三菱鉱業寮を、活用しながら保存する新たな取り組みが始まる。

 旧永山邸は、第2代北海道庁長官、屯田兵司令官、第7師団長などを歴任した薩摩出身の永山武四郎
の私邸で明治前半の北海道の上流住宅の好例とされる。北海道指定有形文化財に登録されている。

 1911年に三菱合資会社が旧永山邸の土地・建物を買収、37年に寮を増築しており、
明治と昭和が共存する建築物。85年に市に施設が寄贈され、土地は市が取得した。
0377名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:50:32.23ID:VzEQRxAK
 リニューアルによって、旧三菱鉱業寮1階にはカフェレストラン「ナガヤマレスト」(22席、屋外40席)
が設置されたほか2階の和室3室を貸し出す事業も始め、施設や苗穂・北3条通の歴史などに関する展示も行う。
旧永山邸は外壁などを修理、内部は永山武四郎に関する展示を充実させた。

今回初めて指定管理者制度が導入され、ノーザンクロス(本社・札幌市中央)とMMSマンションマネージメントサービス
(同・同)の共同企業体が選ばれた。指定管理機関は5年間。

 貸室(和室)の予約はすでに始まっており、20日までで55件が入っている。
銀婚式や尺八合同演奏会、同窓会など使用方法も様々。使用料は午前9〜12時で700〜1000円、
午後1時から5時で850〜1200円、同6時から9時で1000〜1500円で区民センターの利用料金と合わせている。
ただし、営業目的での使用は10割増しになる。

 和洋折衷喫茶「ナガヤマレスト」では、洋食とソフトクリーム、スイーツなどを用意、クッキーや文具などの物販も予定している。
 福田秀則館長は、「明治と昭和を体感できる歴史的な価値ある建築物なので、今回のリニューアルによって地域のシンボルになるようにしたい。
カフェや貸室事業も行い文化財の保存と活用を進めていきたい」と話した。
なお、初年度の入館者は1万人を予定している。観覧は無料。
0378名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:53:04.33ID:VzEQRxAK
アジア連続開催「問題なし」 札幌五輪招致でIOC会長
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK40864_R20C18A6000000/

 【ローザンヌ(スイス)=共同】国際オリンピック委員会のバッハ会長は21日、スイスのローザンヌ
で合同インタビューに応じ、札幌市が招致プロセスに参加している2026年冬季五輪について、
18年平昌(韓国)、22年北京に続くアジア開催は問題にならないとの考えを明らかにした。

 夏季五輪は24年パリ、28年ロサンゼルス開催で決まっており「(大陸間バランスという)地理的観点は関係ない」と指摘。
有力候補の一つだったシオン(スイス)が住民投票の結果を受けて招致活動から撤退するなど五輪離れに
歯止めがかからない状況を念頭に「まずは選手にとって最善の開催都市を選ぶこと、第二に五輪に持続可能性と実行可能性
があると示すことが26年大会の目標。そのためにも冬季競技の盛んな伝統的な地域で開催する時だ」と述べた。
0380名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:54:53.75ID:VzEQRxAK
JR北・新会長「安全風土再構築進める」 設備投資にも意欲
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO32022230Q8A620C1L41000/

JR北海道の次期経営陣が20日、札幌市の本社で記者会見した。会長に同日就いた元JR東日本常務の白川保友氏は
「安全風土の再構築をさらに進める」と述べた。取締役に就いた前JR東横浜支社長の渡利千春氏とともに、
JR東の経験を生かし、安全運行の徹底や路線見直しの議論加速などJR北の抱える課題解決を急ぐ。

 白川氏はJR東で車両製造や鉄道の利便性向上に関連する部門を経験。「(老朽化した車両を)ただ取り換える…
0381名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:55:54.88ID:VzEQRxAK
札幌の百貨店、夏福袋の季節到来!! バスツアー・ケーキ作り・夜限定
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO32022440Q8A620C1L41000/

札幌市内の百貨店は夏もセールの目玉となってきた福袋を6月下旬から出す。
各社は北海道内のツアーなど体験型や夜限定など内容や販売方法で独自色を競う。

 21日から販売する東急百貨店札幌店は、店で応募する体験型福袋を強化した。
北海道広尾町への日帰りバスツアー(4500円)は、村瀬優町長自ら町を案内。
12月にホテルオークラ札幌で開く広尾町フェアのランチ券も付く。
0383名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:57:34.38ID:VzEQRxAK
札幌市街地:色とりどりの生花、フラワーカーペット始まる
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180622k0000m040121000c/

色とりどりの生花を使った大きな絵が札幌市街地を彩る「フラワーカーペット2018」が21日、
札幌市中央区の北3条広場などで始まった。24日午後4時半まで展示され、22、23の両日は午後6〜9時にライトアップされる。

 初日は保育園児や小学生、一般ボランティアら約580人による制作作業があった。
激しいにわか雨に見舞われる場面もあったが、バラやカーネーションなどの花びらを並べて鮮やかな模様や絵を浮かび上がらせた。
23日までにカーペット9枚を作製する。
0384名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:58:39.37ID:VzEQRxAK
エスポラーダ北海道ホーム開幕戦で4,000名様にSVOLME Tシャツをプレゼント
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000006_000032479/
0385名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:58:39.74ID:VzEQRxAK
エスポラーダ北海道ホーム開幕戦で4,000名様にSVOLME Tシャツをプレゼント
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000006_000032479/
0387名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:01:11.14ID:Bhwz27jT
ハワイアン航空が札幌&#12316;ホノルル線を期間限定で増便 冬場の需要増に対応
ttps://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_80759/

ハワイアン航空が新千歳空港とダニエル・K・イノウエ国際空港を結ぶ直行便を冬場に期間限定で増便すると発表。
期間中、最大で週5便運航されます。

朝到着の直行便の増便で利便性高まる
ハワイアン航空が2018年6月21日(木)、札幌(新千歳空港)とホノルル(ダニエル・K・イノウエ国際空港)
を結ぶ直行便を2019年2月1日(金)から同16日(土)までのあいだ、増便すると発表しました。

増便は、冬を温暖なハワイで過ごしたいという北海道からの旅客と、ハワイから「さっぽろ雪まつり」などの
イベントに訪れるインバウンドからの需要に応えるものとしています。
期間中、最大で週5便の運航を予定。運航スケジュールは、水曜から日曜の札幌19時45分発、ホノルル午前8時着(同日)。

札幌への便は、火曜から土曜のホノルル午後12時05分発、札幌17時着(翌日)です。
ホノルルに朝8時に到着するため、州内の島々への乗り継ぎも、便によっては午前中到着が可能です。
0388名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:02:21.88ID:Bhwz27jT
小樽ビール銭函醸造所 『ビア&春ラム ジンギスカン祭り』に
キャッシュレス・ビールサーバーが登場しました
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000007_000030773/
0389名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:03:32.75ID:Bhwz27jT
ブッキング・ドットコムが春秋航空と戦略的パートナーシップを締結!
ブッキング・ドットコム特別塗装機が登場
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000133_000015916/
0391名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:06:44.27ID:Bhwz27jT
炭鉱の街から新技術を発信 太陽電池「スフェラー」に注目
ttps://e-kensin.net/news/106539.html

炭鉱のまちを再生可能エネルギーの光が灯す―。スフェラーパワー(本社・京都)の球状太陽電池技術に注目が集まっている。
約1―2_の電池の粒は、360度から効率よく太陽光を集められ、ガラス窓や繊維素材にも適応可能。
工場がある上砂川町では、町内の防災力向上を狙い、ソーラーLEDライト「スフェラースティック」を
2019年度から全戸に配布する方針だ。国内外から注目を集める技術の開発には、上砂川の炭鉱の歴史が深く関わっていた。

 球状太陽電池「スフェラー」は、自然界の不均一な光の当たり方に着目して生まれた。垂直の光を集める平面パネルと違い、
時間の経過で変わる照射角度に対応し、反射・拡散する光も効率よく取り込める。条件の悪い環境下でも発電できるため、
積算発電量は平板の約2倍に上る。
0392名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:07:24.31ID:Bhwz27jT
 スフェラー技術が生まれるきっかけは、上砂川町にある旧無重力実験センターにあった。
閉山された炭鉱の縦穴(全長710m)を利用した施設は、当時国内唯一の無重力実験場として多くの宇宙関連実験が行われた。

 1989年に半導体開発の京セミ(本社・京都)が工場を構え、無重力状態で液状化したシリコンを落下させ、
球体の結晶をつくる構想を同町で実現。炭鉱に変わる新産業の創出に積極的な町の企業誘致活動が研究を後押しした。
確立した技術を引き継ぎ、12年にスフェラーパワーが発足した。

 技術は町内でも親しまれている。スフェラーをガラス素材のスティックに閉じ込めたLEDライトは、
16年の台風による大雨災害時に活躍した。

 窓際で充電していたスフェラースティックを持ち、現場の状況確認に向かった奥山光一町長。自らその利便性を体感し、
来年迎える町の開基70年周記念事業として全戸に配布する予定だ。「避難に手助けが必要な高齢者の割合が高いため、
防災意識の高揚や共助に役立てたい」と話し、新庁舎の窓へのスフェラー導入も検討している。
0393名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:08:13.67ID:Bhwz27jT
上砂川が生まれ、発展したのは石炭のおかげ。石炭がなくなって20年以上が経った。
時代の流れで使われなくなり、環境問題などもある中、それに変わる物が生まれるのは自然の流れ」と感慨をのぞかせ、
上砂川産の技術が「どんどん成長してくれたら」と見守っている。

 スフェラーは応用の幅が広い。微少な球体は、ガラス面に埋め込んでも高い透過性を保つため、網戸のように反対側が見える。
約5000粒を埋めた15cm四方のガラスパネルを並べたスフェラーパワーのソーラーサインは、景観を邪魔せずに発電できる。

 ビルのガラス壁面や高速道路の防音側壁など透明部材の中に一体化できるよう、現在はモジュール開発を進めている。
省エネルギー性能の高い自動車開発などにも応用の可能性が広がる。

 
0394名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:08:42.65ID:Bhwz27jT
金属製の極細糸と合わせて繊維状にすれば、布状太陽電池も可能。17年には、屋根の部分に縫い付けて防災用テントを開発した。
水の中で発電させて電気分解させ、水素を自然発生させる研究なども手掛けている。

 一般的な太陽光パネルの場合、設置するスペース不足や、性能が低下したパネルの廃棄問題も今後予想されるが、
スフェラーは粒状のため加工・回収がしやすく、平板よりも再利用向きだ。

 国内外から問い合わせが相次いでいるが、市場は発展途上のため、増産体制の構築時期を見極めている。
井本聡一郎社長は「(スフェラーは)10年後には必ず必要になる技術。
一緒に技術を育ててくれる事業者と技術を成長させたい」と見据える。
0395名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:10:02.13ID:Bhwz27jT
外国人技能実習生受け入れ 17年は工事業で倍増の711人
ttps://e-kensin.net/news/106556.html

道経済部は、2017年外国人技能実習生の道内受け入れ状況をまとめた。
受け入れ総数は前年比22.9%増の8502人で調査開始の06年以降で過去最高となった。建設関連工事業は711人で前年から倍増した。
今後の受け入れについて、9割が「拡大」「現状維持」と回答しており、今後も増加が見込まれる。

 実習生を国籍別で見ると、ベトナムが全体の45.7%を占める3883人と初めて中国を上回った。
これまで最多だった中国は3563人で経済成長に伴い減少傾向にある。次いでフィリピンが180人、ミャンマーが130人となった。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:10:51.19ID:Bhwz27jT
 業種別の受け入れ状況は、食料品製造業が全体の57%に当たる4848人。
次いで、農業が2441人で28.7%、建設関連工事業が711人で8.4%、漁業が160人で1.9%などとなっている。
建設関連工事業の過去5年の推移を見ると、11年が49人、12年80人、13年176人、14年261人、15年が375人と急増している。

 17年に施行された技能実習法では、優良な管理団体について最長3年だった実習期間を最長5年に延長することを認めた。
実習期間の延長や道内企業に制度の認知が広がり、受け入れ体制が整ってきたことなどから増加につながった。

 今後の受け入れについては、受け入れを実施している114機関のうち52機関が拡大、53機関が現状維持と回答。
今後、外国人実習生の需要がさらに高まることが予想される。
0397名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:12:14.07ID:Bhwz27jT
MOMO2号機再挑戦、30日打ち上げ 大樹・IST
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201462?rct=n_hokkaido

【大樹】十勝管内大樹町のベンチャー企業インターステラテクノロジズは30日、同町浜大樹の実験場で、
延期していた宇宙観測用の小型ロケット「MOMO(モモ)」2号機の打ち上げ実験を行う。

 打ち上げ時間は天候などにより《1》午前5時〜同8時《2》午前11時〜午後0時半
《3》午後4時〜同5時半の3回を想定。予備日は7月1日、4日。
危険防止のため実験場から半径1・5キロ以内は立ち入り禁止となる。

 モモ2号機は、1号機とほぼ同じ全長10メートル、直径50センチの単段式ロケット。
計画ではエンジンを2分間燃焼させ、高度100キロの宇宙空間に到達。
打ち上げから7分後に大樹沖約50キロの海上に着水する。飛行中は約4分間、微小重力状態となる。
高知工科大の観測機器も搭載、宇宙空間の音を採取する。
0400名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:15:25.65ID:Bhwz27jT
札幌市/いとなみの軸関連検討業務/ノーザンクロスに
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806191009

札幌市は、公募型プロポーザルで委託先を選定していた「平成30年度いとなみの軸関連検討業務」
の入選者をノーザンクロスに決めた。近く契約する。

 同市では、開拓期に札幌のものづくりの場として重要な役割を担ってきた創成川以東の創成東地区について、
地区内に存在する歴史資源を生かしながら、若い世代を含む地域住民と連携したまちづくりを進めている。
その中で同地区の中心を南北に貫く東4丁目線を「いとなみの軸」と位置付け、この路線を中心とした空間活用を検討している。

 業務は、札幌中心部を流れる創成川東側に位置する創成東地区の空間活用を検討するため、7月下旬〜8月中旬に
東4丁目線(大通〜北1条の区間)で実施する実証実験の内容検討や効果検証、空間活用に関する沿道地権者らとの懇談会、フォーラム運営を行う。

 業務規模は460万円(税込み)が上限。履行期間は19年3月27日まで。
0402名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:20:26.15ID:Bhwz27jT
創世スクエア完成式に80人
ttps://digital.asahi.com/articles/CMTW1806210100001.html?rm=165

9月にはHTB移転
 札幌市中央区北1条西1丁目の再開発ビル「さっぽろ創世スクエア」で20日、完成式があり、
再開発組合や建設関係者ら約80人が参加し、神事が行われた。

 同街区は2014年に再開発組合を設立し、15年に着工。高層のオフィス棟と低層の札幌市民交流プラザで構成され、
全体の延べ床面積は約13万2千平方メートル。10月にオープンするプラザには図書館やオペラ、バレエも可能な劇場を備える。

 オフィス棟には朝日新聞北海道支社が5月から入り、9月には豊平区の北海道テレビ放送(HTB)が移転する。

 ビル街区の再開発組合理事長の吉岡亨・札幌副市長は「技術的に難しい工事だった。
札幌のランドマークにふさわしい建物が完成した」とコメントした。
0405名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:23:00.37ID:Bhwz27jT
岩手)フェリー、北海道経由の観光客に期待 22日就航
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6N3R4YL6NUJUB003.html?iref=pc_ss_date

岩手県宮古市と北海道室蘭市を行き来する22日就航の「宮蘭(みやらん)フェリー」は、
国内外からの観光客増加の起爆剤として期待される。フェリー就航は国内では19年ぶり、
県内では初めてで、フェリーが結ぶ両市の交流も活発化している。

 「1番船で行く北海道4日間ツアー」。4月、宮古と北海道をフェリーで往復し、札幌や小樽を回るツアーが売り出されると、
20人の募集がすぐに埋まった。商機と見た三陸鉄道は、新幹線で函館に入り、フェリーで宮古に戻るツアーも企画した。

 沿岸部では来年3月、久慈と大船渡を結ぶリアス線が開通。釜石は同じ年の9月に開催のラグビーワールドカップの会場になっている。
三鉄の中村一郎社長は「宮古以南が結ばれ、フェリーと連携して多くの人に利用してもらえる提案をしていく」と意気込む。
0406名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:26:09.75ID:Bhwz27jT
来月下旬限定で「アンビシャスユニホーム」
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1806180100010.html?iref=pc_ss_date

プロ野球・日本ハムは7月末に期間限定で着用する「アンビシャスユニホーム」を17日、発表した。紺、赤、白と
「北海道旗」をモチーフにした配色は昨季と同じだが、紺がメインだった昨季とは違い、今季は白が基本となっている。

 このユニホームは、7月20日から29日まで札幌ドームで開催される6試合で着用する。
28日のオリックス戦では、レプリカユニホームが来場者全員に贈られる。
モデルを務めた投手の上沢は「去年もアンビシャスユニホームを着て投げたので、思い入れがある」と話した。
0407名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:28:16.32ID:Bhwz27jT
北海道150年)鉄道
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1806180100007.html?iref=pc_ss_date

開拓牽引、縮みゆく鉄路
 明治時代、石炭を本州に運ぶために北の大地に鉄道は敷かれた。以来、鉄道は町をつくり、
人を運び、開拓を牽引(けんいん)してきた。近年は石炭産業の衰退や道路の整備、人口の減少で苦境が続く。
一方で、鉄道をまちづくりにいかそうという取り組みも進む。
0408名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 01:06:28.45ID:Bhwz27jT
伸和HD、北海道海産物を即日配送 関東の店舗に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32072160R20C18A6L41000/

 「炭火居酒屋炎(えん)」などを展開する外食チェーンの伸和ホールディングス(HD、札幌市)
は北海道内の海産物を関東の店舗に即日配送する体制を整備する。水揚げした海産物を優先的に買い取る契約を漁業者と結び、
自社の物流網で店舗に直送する。北海道の新鮮な海産物を新たな看板メニューとしてアピールすることで、
来店客増につなげるとともに、新規出店に弾みを付ける。
0409名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 01:07:18.07ID:Bhwz27jT
紙・文具卸の大丸、商業施設の設計も受注
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32072190R20C18A6L41000/

 紙や文具、事務用品の卸売業の大丸(札幌市)は北海道内の業界最大手。
創業当時は油売りを営んでいたが、現在は文具だけでなくシステム機器や商業施設の設計も請け負い、
自らを「複合卸売業」と名乗るほど幅広い商品を扱う。2015年には日藤との経営統合で基盤を固め、経営効率も高めている。
時代に合った商機を見定め、次の成長を模索している。
0410名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:37:38.16ID:Bhwz27jT
札幌市立大・はこだて未来大 ITで共同研究 学術交流連携
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO32072200R20C18A6L41000/

札幌市立大学と公立はこだて未来大学は7月3日、教育・研究で連携するための学術交流協定を締結する。
デザイン学部と看護学部がある市立大と、IT(情報技術)関連研究で実績を持つ未来大の知見を融合した共同研究を行う。
まず、人工知能(AI)をテーマにした公開講座を同日、共同開催する。

 IT分野を中心とする公開講座の開催と並行し、研究者同士の交流を進める。
将来は両大学で共有できる教育課程を設けるほか、事務職…
0411名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:38:23.26ID:Bhwz27jT
調理師派遣や試食会 食品企業の海外進出支援 道経産局、資金や助言
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO32072220R20C18A6L41000/

 北海道経済産業局は道内の食品企業を対象に資金援助や助言を通じ、海外進出を支援する。
道産食品の調理法や食べ方の海外発信を促すほか、ロボットやIT(情報技術)設備の導入も後押しする。
人口減や人手不足など企業に共通した課題の克服にも取り組み、道内企業の収益力を高める。

 北海道経産局の支援を受け、西山製麺(札幌市)は7月、ドバイの調理師を道内の生産現場に招く。
ラーメンの調理法や正しい食べ方を知ってもらう…
0412名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:42:16.14ID:Bhwz27jT
北海道経産局、道産食品の海外進出を支援
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32072220R20C18A6L41000/

北海道経済産業局は道内の食品企業を対象に資金援助や助言を通じ、海外進出を支援する。
道産食品の調理法や食べ方の海外発信を促すほか、ロボットやIT(情報技術)設備の導入も後押しする。
人口減や人手不足など企業に共通した課題の克服にも取り組み、道内企業の収益力を高める。

 北海道経産局の支援を受け、西山製麺(札幌市)は7月、ドバイの調理師を道内の生産現場に招く。
ラーメンの調理法や正しい食べ方を知ってもらうためのツアーを実施。
冬にはドバイの高級レストランで消費者や投資家を対象にラーメンの商談会を行う。

 欧州には調理師を派遣し、現地のニーズや出店時の課題を調べる。工場にロボットを導入し、生産効率の向上も目指す。

 Wakka Japan(ワッカジャパン、同)は2018年度中に、土鍋で炊いた道産米や和風調味料の試食会を
米ニューヨークで開催。現地の日本食レストランとの取引を念頭に調査も行う。

 北海道経産局は輸出ノウハウも助言する。水産物卸のカネシメ高橋水産(同)は中国向けに小口商品をまとめて発送し、
輸出手続きのコストを削減する。インターネット通販で注文を事前に取りまとめ、現地の協力企業に送る。

 北海道経産局の西村かおり農商工連携課長は「北海道の食文化を海外に丸ごと発信し、道産食品の魅力を正しく伝えたい」としている。
0413名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:43:22.46ID:Bhwz27jT
農産物出荷量、平準化を 道経連提言
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32072210R20C18A6L41000/

 北海道経済連合会は道内農産物の効率輸送のための提言をまとめた。陸上輸送の効率化と輸送コストの抑制のため、
収穫期の秋に集中する農産物の出荷を調整。年間を通じた出荷量の平準化が必要と指摘した。

 北海道開発局の調べによると、道内間の農産物輸送はトラックが98%を占める。
道外への輸送はトラックとフェリーの併用が56%、JR貨物が26%だった。
トラック輸送の依存度が高いが、道経連の試算では人口減などでトラック運転手は2027年に17年より16万人(17%)減る見通しだ。

 東京中央卸売市場で流通する道産野菜は収穫期の9〜10月に計約8万トンに達する。
道経連は今後、運転手不足で5000トンが輸送できなくなると予測。輸送できない分を他の時期に
回すには加工・貯蔵施設の新設が課題になると提言した。

 農産物輸送量の季節偏在が輸送コストの増大につながっているとも指摘。平準化によって物流事業者の収益が高まる可能性もあるとした。
0414名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:44:04.57ID:Bhwz27jT
金融相談、仮想通貨関連7倍に 17年度 北海道財務局
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32072230R20C18A6L41000/

北海道財務局がまとめた2017年度の金融に関する相談の受け付け状況によると、
仮想通貨関連の相談件数は16年度比7倍の49件に上った。特に、仮想通貨に対する信用不安が高まった17年度後半に、
仮想通貨交換業者の登録確認や行政への質問・要望が相次いだ。全体の相談件数は2%減の428件だった。

 仮想通貨は値動きの大きさなどから個人投資家の人気が集まったが、1月には不正流出事件が起きるなど安全性の低さが露呈した。
「仮想通貨を勧められて購入したが、上場されず売買できない」などの相談があった。

 全体の相談件数に占める仮想通貨関連の割合は11%で、16年度(2%)から急増した。
銀行・信用金庫に関する相談は全体の24%に上り、最も多かった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:46:57.54ID:Bhwz27jT
平成振り返り 最初のPMF開催
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180621/0000926.html

平成の時代に北海道で起きた出来事をNHKが保存する映像とゆかりある人の証言で振り返る
「北海道平成タイムトラベル」のコーナーです。
今回お伝えするのは夏の札幌に世界の若手音楽家が集うPMF=「パシフィック・ミュージック・フェスティバル」です。
最初に開かれたのは今から28年前、平成2年のことでした。
0417名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:50:49.66ID:Bhwz27jT
さっぽろ産業振興財団「先輩起業家訪問講座」でファーストコネクト訪問
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31447/

一般財団法人さっぽろ産業振興財団は20日、起業を考えている人を対象にした「先輩起業家訪問講座」を開催、
Webを使った転職支援サービス「ファーストナビ」を運営しているファーストコネクト(本社・札幌市中央区)を訪問した。

この講座は、先輩起業家を訪問して起業に至るまでの軌跡や体験談、事業内容を聞き、参加者に起業を選択肢の
1つに考えてもらうのが目的。この日、参加したのは20代から60代までの男女8人。最初に参加者が自己紹介、
参加の目的や起業についての考えなどを話した。

その後、ファーストコネクトの宮副俊彦代表取締役(38)が2014年に起業した経緯や歯科衛生士向け
転職支援サービスの事業内容などについて紹介、「前職で価値観の合う3人と一緒に仕事をしてみたいと思い、
その3人でファーストコネクトを起業した」などと話していた。
0418名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:56:23.74ID:Bhwz27jT
渡辺淳一文学館 開館20年
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180621/0000940.html

「失楽園」や「愛の流刑地」など数々の名作で知られ、4年前に亡くなった空知の上砂川町出身の直木賞作家、渡辺淳一さん。
医師として、そして小説家としても活躍した渡辺さんを紹介する札幌市の文学館はことし20周年、いまも色あせないその魅力です。

札幌市にある「渡辺淳一文学館」には、鉛筆で書かれた「失楽園」の直筆原稿や愛用の文房具などのほか、
初期の作品から映像化された名作にまつわる品までが一堂に展示されています。
文学館のオープンにあたって書かれたエッセイには「せっかく生きているうちにできるのだから、
動きのある新鮮なものにしたい」と記され、館内の展示にはその思いが盛り込まれています。
そのひとつが展示品の音声ガイドで、渡辺淳一さん本人が案内してくれます。
例えば、札幌南高校時代の初恋をもとに書かれた小説について渡辺さんは、「やっぱり彼女との恋が初恋だった
ことが僕にとって大きな恋愛というもの、女というものに対してある種の憧れと恐れと何かおののきというか
何かわからないものを僕の胸に大きくたたきこんで彼女は去っていってしまいました」と紹介しています。

自身の体験を交えながら、時に赤裸々に、そしてユニークに紹介してくれます。
オープンから20年のことし、次女の直子さんが新たな未発表の作品を見つけました。
0419名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:57:03.49ID:Bhwz27jT
それは、初期に書いたと思われる2つの短編小説で、自宅にあった原稿を整理をしているときに偶然出てきました。
直子さんは、「ちょうど渡辺淳一文学館20周年のタイミングでこういうのが出てきて、本当の初期の初期はこういう
ものだったんですよということから作家の成長も見られるので面白いなというこの不思議な偶然というんでしょうか」と話しています。

見つかった作品の1つ、「冬来る日」は、医療機器メーカーで働く主人公が病気の子どものために「鉄の肺」と呼ばれる人工呼吸器を届け、
その命について考える内容です。
医師の渡辺さん、医療や人の感情に向き合う作品を多く残していますが、初期のこの作品からもその原点を感じることができます。
直子さんは、「初期の作品は医療ものが多いですが、その中でも人間を書いていきたいっていう片りんが少し見えるようなところ
があったので、例えば女性は強いとか男性は意外と弱いとか、80で亡くなるまでずっと走り続けて、たくさんの
140冊以上の本を書いてきたので、時々で雰囲気が変わっているかなと思いますし、
文体も少し変わっていってると思いますのでいろんな所を見てほしいです」と話しています。

今回見つかった原稿は21日、1冊が書籍化されました。
もう1冊も来週、書籍化されるということです。
文学館では現在、渡辺さんと文学館の20年の歩みを振り返る特別展が開かれていて、ご紹介したような展示物を見ることができます。
0420名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:57:59.93ID:Bhwz27jT
競馬場で薬品テロを想定した訓練
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180621/0000923.html

札幌市の札幌競馬場で、多くの観客が集まっている中薬品をまかれるテロが起きたという想定で訓練が行われ、
消防や警察が避難誘導や負傷者の救出などの手順を確認しました。

札幌競馬場で行われた訓練は、競馬場の警備員に加え、消防や警察の機動隊の隊員が参加して、
2万人の観客が集まっている中何らかの薬品をまかれるテロが起き、複数の負傷者が発生したという想定で行われました。
訓練では、競馬場の担当者がテロが起きたことを通報すると、まもなく消防車や救急車が到着し特殊な防護服を着た
隊員たちが対応に当たりました。

隊員たちはまず「体に異常を感じている人はいませんか」などと声をかけながら安全な場所への避難誘導を行いました。
そして危険なガスが発生していないか検知器で調べながら慎重に現場に近づき、負傷者を救出する手順を確認していました。
札幌市消防局中央消防署の酒井丈夫課長は「札幌市では今後大規模なイベントも予定されているので特殊なテロに対応
するため訓練を行っている。今回の訓練を検証して今後に役立てたい」と話していました。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え道内にも多くの観光客が訪れると見られることから、
警察や消防は多くの人が集まる場所での警戒や事故が起きた際の対応を強化することにしています。
0421名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:59:10.49ID:Bhwz27jT
国連SDGs未来都市に4自治体
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180621/0000914.html

政府は、世界の貧困や格差の撲滅などを目指した国連の「SDGs」=「持続可能な開発目標」の推進に
先進的に取り組む自治体に、札幌市や後志のニセコ町など北海道の4つの自治体を選びました。

世界の貧困や格差の撲滅などを目指して国連が2015年に取りまとめた「SDGs」=「持続可能な開発目標」
を巡って政府は、ことし初めて先進的な事業に取り組む自治体を「SDGs未来都市」として選定しました。

それによりますと、北海道からは道と札幌市、後志のニセコ町、それに道北の下川町の4つの自治体が選ばれました。
札幌市は、最新の技術を活用して街全体で電力などのエネルギーの効率化を進めるスマートシティづくりを都市部で推進するということです。
またニセコ町は3年間で、新たに9ヘクタールの環境に配慮した住宅地を整備し、多様な年齢や所得の住民が住めるよう
にモデル地区の形成を目指すということです。
ニセコ町と下川町はモデル事業として選ばれ、内閣府から財政支援を受け、事業を進めることになります。
0422名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:00:07.24ID:Bhwz27jT
住民に通学路の安全確認要請へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180621/0000913.html

大阪府北部を震源とする地震で、小学生が倒れたブロック塀の下敷きになって亡くなったことを受けて、
札幌市は、子どもの見守り活動に携わる地域住民に対し、通学路の安全確認を行うよう要請することを決めました。

今月18日、震度6弱の揺れを観測した大阪・高槻市では、小学校のプールの周りのブロック塀が倒れ、
小学4年生の女子児童が下敷きになって亡くなりました。

これを受けて札幌市教育委員会は、市内の学校のブロック塀に危険がないか緊急の点検を行いましたが、
これに加え、子どもの見守り活動に携わる地域住民に対しても、通学路の安全確認を行うよう要請することを決めました。
具体的には、ふだんの見守り活動の中で通学路に傷んでいるブロック塀や倒れそうな自動販売機などがないかを
確認してもらい、危険な場所を発見した場合は学校や市教委に報告するよう求めることにしています。

札幌市内にはあわせて300を超える小中学校などがあり、札幌市教育委員会は地域住民の力も借りて子どもたち
の安全を確保したい考えです。
0424名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:02:40.91ID:Bhwz27jT
フラワーカーペット開幕 アイヌ文様鮮やか 札幌
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201694?rct=n_hokkaido

花びらをじゅうたんのように地面に敷き詰め、模様を描く「サッポロフラワーカーペット2018」
(実行委主催)が21日、札幌市中央区の道庁赤れんが庁舎前の北3条広場(北2〜3西4)で始まった。

 5回目の開催で、「HOKKAIDO物語〜北の記憶〜」がテーマ。北海道命名150年を記念し、
札幌アイヌ協会監修の下、アイヌ文様や北海道の壮大な自然をイメージしたデザインを取り入れた。
0425名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:03:42.48ID:Bhwz27jT
国保料 道内分かれる対応 引き上げ見送る自治体も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201772?rct=n_hokkaido

道が18日に公表した2018年度の国民健康保険(国保)の保険料は、市町村によって
前年度に比べて増額、減額、据え置きと、対応が分かれた。

 国保財政の安定化と保険料の平準化を目指して18年度、運営主体が市町村から都道府県に移管された。
これまでは市町村ごとの加入者の医療費水準や所得水準によって保険料が異なり、格差が広がっていた。

 65歳以上の単身世帯(年金収入年額150万円)のモデル世帯について、留萌管内天塩町は前年度比34・7%減。
これまでは町単独の運営で加入者が少なく、手術など高額医療にかかった人が1人でも増えると赤字寸前に陥るため、
保険料を高く設定せざるを得なかった。道が運営主体となり「今後は安定して運営できる」と話す。
0426名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:04:48.43ID:Bhwz27jT
北広島産「赤毛種」の日本酒「久蔵翁」 今年も早期完売の勢い
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201461?rct=n_hokkaido

【北広島】道産米のルーツで、市内で栽培されている寒冷地米「赤毛種」による純米吟醸原酒「久蔵翁(きゅうぞうおう)」
が20日、市内のスーパーなど14店舗で発売された。720ミリリットルで2400円。
昨年の好評を受け、すでに予約で品薄となる店舗もあるなど、今年も早期の完売が予想されている。

 久蔵翁は北広島商工会が特産品開発の一環で企画し、今年で2年目。昨年には札幌市中央区の道産酒バー経営者鎌田孝さんが
「すっきりとした深みのある香味が引き出され、道産酒造好適米の彗星(すいせい)に似た特徴」と評価するなど評判が広がり、
1100本を約2カ月で完売した。

 商工会は今年も田中酒造(小樽)に醸造を委託。北広島市水稲赤毛種保存会の農業高嶋浩一さん(64)
が昨年に収穫した約950キロを使い、約1150本を生産した。

 市内中央3の竹村商店では予約販売が8割を占め、早くも在庫が残りわずかに。商工会理事の竹村画二社長(57)
は「札幌からも問い合わせがあり、久蔵翁の存在が知られるようになってきた」と手応えを感じている。
0428名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:06:44.40ID:Bhwz27jT
学生視点で企業に提案を 商品開発、営業戦略…道銀が橋渡し 行員と自社サービス考案も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/200988?rct=n_hatarakou

北海道銀行が今夏、道内の大学生と共に、企業の課題解決を探るプロジェクトを立ち上げる。
大学生の視点を求める企業とビジネスに関心がある大学生をつなぎ、商品開発などに役立ててもらう
「MIRAINC(ミラインク)」プロジェクトと、大学生が道銀行員とコラボし道銀の商品やサービス
を企画・開発する「みどりのタネ」プロジェクトの2本立て。学生に優良な道内企業を知ってもらい、地元での就職につなげる狙いもある。

 「ミラインク」は、学生の柔軟な視点で企業の強みや弱みを提案してもらい、各社の商品開発やマーケティング、
営業戦略などに生かしてもらう。8月下旬と来年2月下旬からの2期で、計8社の参加を呼びかける。

 「みどりのタネ」は、大学生と道銀の行員が共に商品やサービスの企画・開発に取り組み、有望なアイデアは採用する。
同行は預金残高などをスマートフォンで確認できるアプリなど、非対面型の金融サービスを展開しており
「若い世代にとって、より利便性の高いサービスや商品を探りたい」(営業企画部)考えだ。

 いずれのプロジェクトも、道銀行員やマーケティングの専門家も交えた座学講義やグループディスカッション形式で進める。
対象は四年制大学の1〜3年生。「ミラインク」は2期で計100人、「みどりのタネ」は10〜12月に20人の参加を募る。
7月上旬にも募集専用サイトを立ち上げる。問い合わせは道銀営業企画部(電)011・233・1147へ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:08:52.14ID:Bhwz27jT
<夢へ!働く@北海道>上 人と仕事をつなぐ喜び 求人情報誌の営業 
竹内文果(たけうち・あやか)さん(24)
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201347?rct=n_hatarakou
0430名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:16:01.48ID:Bhwz27jT
ユニシス、マイクロ注射針に参入 南部化成から事業取得
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00478125

ユニシスは、形成外科や美容整形などで使うマイクロ注射針の事業に参入する。
プラスチック製品を手がける南部化成(静岡県吉田町)から同事業を譲り受ける。事業の譲渡額は明らかにしていない。
8月から販売し、今秋に生産する。マイクロ注射針の販売は当面、年間10万本を目指す。

ユニシスが事業譲渡を受けるマイクロ注射針は、針の直径が0・3ミリメートル以下の大きさで、注射時の痛みが少ない。
特徴は注射器に針が3本あることで、世界でも同業他社は製造していないという。
針1本と比べて、一度の注射で薬液を注入できる断面積が広いので、注射回数を減らせる。

ユニシスはマイクロ注射針事業の展開にあたり、生産体制を整備する。
今秋に埼玉工場(埼玉県越谷市)で生産を開始し、2019年初めに北海道工場(北海道北広島市)でも生産できる体制を整える。
生産用装置なども南部化成から譲り受ける。

ユニシスは麻酔用注射針などを製造・販売するメーカーで、世界約50カ国に展開する。
マイクロ注射針事業に参入することで商品ラインアップを拡充し、販路を広げたい考え。
形成外科や美容整形、皮膚科、眼科などでの利用を見込み、海外展開も視野に入れる。

南部化成はプラスチック製品の事業の選択と集中により、マイクロ注射針事業をユニシスに譲渡することを決めた。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:52:57.52ID:Bhwz27jT
オリンピアン、パラリンピアンと一緒にスポーツを楽しむイベントを 8月4日(土)に札幌市で開催
ttps://news.infoseek.co.jp/article/kyodopr201806225280/
0432名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:54:33.97ID:Bhwz27jT
花びらでフラワーカーペット完成
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180622/0000953.html

札幌市で、北海道産の花びらを敷き詰めて作ったカラフルな「フラワーカーペット」が完成し、
訪れた大勢の人を楽しませています。

「フラワーカーペット」は、色鮮やかな北海道産の花をPRしようと札幌市などが毎年行っているもので、
ことしは北海道の四季とアイヌ文化をテーマにしています。
バラやカーネーションなどおよそ7万8000本分の花びらを使って、市民ボランティアが作った9枚の作品が
市内3か所の会場にお目見えしました。

このうち道庁赤れんが庁舎前の広場には、最も大きいもので縦18.1メートル、横7.6メートルの作品があり、
22日朝から大勢の人が訪れカーペットの前で写真を撮ったり眺めたりして楽しんでいました。
東京から夫婦で訪れた26歳の女性は「色鮮やかできれいに並べられていてとても気に入りました」と話していました。

カーペットを作った実行委員会の西尾美紀さんは「すばらしい作品が出来上がったので北海道の四季を感じ取ってほしいです」と話していました。
フラワーカーペットの展示は24日まで行われ、最終日は花の上を歩いて花びらに触れることもできるということです。
0433名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:58:35.39ID:Bhwz27jT
国内初、道内初導入のVRが登場!VRコーナーを7月7日(土)グランドオープン
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000090_000010096/

6月23日(土)からのプレオープン期間にはお試し無料デーや半額デー

・フォトンバイク 2台(道内初)
目を奪うスタイリッシュなフォルムの体感型VRレースゲーム!
特徴:ゲーム内容に合わせて筐体が動き、筐体前部より風が吹くことで視覚情報だけでなくより没入感を深くします。

・フォトンカー 1台(道内初)
リアルな操作性で、多彩なステージを疾走!
ゲーム内容に合わせて筐体が動きます。ハンドルの反応性が高く、操作時の振動が手に伝わるのでよりリアル感を演出します。

・フリースタイルVR 1台(国内初)
プレイスタイルは自由自在!スタイリッシュアクションVRエンターテイメント!!
ジャンルにとらわれることなく、3.5m×3.5mの範囲内を自由に動くことによって様々な体現が可能な筐体。
今までに体験したことのない360度視界のゲームの醍醐味を実感していただけます。

・ファイア 1台(国内初)
強烈なガトリングの臨場感!日常を吹き飛ばす爽快シューティング!!
ガトリング銃の重量感が非日常を演出します。
銃前部が音をたてながら回転することで臨場感を演出します。
0438名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:12:20.76ID:Bhwz27jT
北大病院とセコマがたんぱく質2・5倍の「健康アイス」共同開発、高齢者や入院患者に最適
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31470/

 北海道大学は、北海道大学病院栄養管理部、セコマ、ダイマル乳品と共同で、入院中でも家庭でも美味しく
食べられる健康アイスクリーム「うしからもらったアイス」を開発した。

天塩郡豊富町産の牛乳、バターを活用、北大COI(センター・オブ・イノベーション)『食と健康の達人』
拠点の持つ知見やセコマグループのサプライチェーン能力を活かした共同開発の成果で、
セコマが北大と4月に締結した「地域創生連携協定」の第一弾の成果になる。

北大COI『食と健康の達人』拠点とは、文部科学省と国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が
実施している産学官連携による革新的イノベーション実現を目指す研究開発プログラムの1つ。
北大は2015年からこのプログラムに採択され、筑波大学や北里大学、30を超える企業・関連機関とともに
『食と健康の達人』拠点として活動している。

 今回、COIの知見を活かし、北大病院栄養管理部とセコマ、ダイマル乳品がタッグを組み一般的な
アイスクリームより2・5倍のたんぱく質が含まれている健康アイスを共同開発した。
高齢者や筋肉量が低下している人、食欲が低下している人に不足しがちなたんぱく質を補給できる。

 食後に最適な小ぶりなサイズで子どもから高齢者まで幅広く適用できる。6月から北大病院内で患者向けに提供する
ほか7月下旬にオープンする「セイコーマート北海道大学店」でも販売。その後、病院や介護施設などにも展開していく考え。
内容量60ml、エネルギー100kcal、たんぱく質5・0g、価格は未定。
0440名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:18:42.72ID:Bhwz27jT
パラアイスホッケー 札幌に国内初の女子チーム設立へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201749?rct=n_hokkaido

パラアイスホッケーで国内初の女子チームが近く、札幌に設立される。アイスホッケー女子のクラブチーム
「ボルテックス札幌」を2012年に立ち上げた札幌市の自営業藤本絢士(けんじ)さん(53)が、
2030年の招致を目指す札幌冬季五輪・パラリンピックをにらみ「地元で選手が競技をできる環境を整えたい」と準備を進めている。

 パラアイスホッケーはスレッジと呼ばれる鉄製のそりに乗り、アイスホッケーのリンクを使う。
下肢障害の人ができるのが特徴だ。平昌冬季パラリンピックに日本は2大会ぶりに出場した。

 藤本さんは平昌冬季五輪アイスホッケー女子日本代表GK藤本那菜(29)の父。
五輪後に平昌パラリンピックをテレビで見て「とても面白い」と、5月に日本パラアイスホッケー協会(東京)に相談した。
新チームはボルテックス札幌のパラ部門とする予定。

 国内のパラアイスホッケーは北海道ベアーズなど男子4チームがある。国際、国内大会ともに男子に交じって女子が出場するのは可能。
国内大会には健常者も出場できるため、ボルテックス札幌は障害者と健常者の両方に門戸を開く。

 国際大会に出られるのは障害者のみ。平昌パラリンピックではノルウェーの女子選手が出場し、注目された。
女子の国際大会はこれまで2度開かれており、国内の関係者は将来的にはパラリンピックに女子の部ができるとみている。
0443名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:21:58.99ID:Bhwz27jT
JRと道、沈静化最優先 「8区間廃線検討」撤回 予想超える反発「手打ち」演出 国の支援不透明、論議再燃も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201457?rct=n_hokkaido
0445名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:24:20.96ID:Bhwz27jT
ヤミ民泊掲載、道内49件 エアビーサイト 届け出番号架空か
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201782?rct=n_hokkaido

民泊仲介世界最大手・米エアビーアンドビーが、15日の住宅宿泊事業法(民泊新法)の
施行後も予約サイトに違法な「ヤミ民泊」の可能性が高い物件を、道内だけで少なくとも49件
掲載していたことが21日、北海道新聞の調べでわかった。
無届けの事業者が架空の届け出番号でエアビーに申請し、そのまま掲載されていたとみられる。
エアビーは予約サイトのシステム改善など対応を急いでいる。
0446名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:26:05.57ID:Bhwz27jT
公共施設の防犯カメラ 要綱策定4市のみ 道と12市調査
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201776?rct=n_hokkaido

公共施設などに設置する防犯カメラについて、道と人口上位12市のうち、映像の保存期間や捜査機関への
提供要件などの要綱を定めているのは4市にとどまることが、北海道新聞の調べで分かった。
犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法公布から21日で1年。
防犯カメラの分析など捜査機関の情報収集拡大に懸念もある中、専門家は「行政は市民のプライバシーにもっと敏感になるべきだ」と警告する。

■2市が「検討」

 道と人口上位12市のうち、防犯カメラの要綱・ガイドラインを策定していたのは、札幌、苫小牧、帯広、江別の4市のみ。
岩見沢と旭川は、今後「検討する」とした。カメラ設置数は、札幌が2115台、苫小牧が283台、帯広が218台、岩見沢が113台、江別が60台。
道と7市は設置数を集約していなかった。

 4市の要綱・ガイドラインではそれぞれ、防犯カメラに記録された映像の保存期間を2週間〜1カ月以内とし、捜査当局など第三者への提供については、
法令に基づく文書などで照会を受けた場合や、「個人の生命、財産を守るため緊急かつやむを得ないと認める」場合などに可能とする。

 捜査機関などへの映像提供の有無や提供数を把握していたのは、函館、釧路、江別の3市。函館市では、火災と交通事故に関わる映像を警察、
弁護士に提供するなど、2013年度以降で少なくとも計6件あった。
0447名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:29:35.92ID:Bhwz27jT
札幌市/五輪通道路予備検討業務プロポ公告/7月10日まで企画提案書受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806200611

札幌市は、「五輪通道路予備検討業務」の委託先を決める公募型プロポーザルで、7月10日まで企画提案書を受け付けている。
現在は2車線となっている国道230号〜平岸通間延長1・83キロの4車線化に向け、最適な道路線形、
拡幅に係る橋梁・ボックスカルバートなどの構造物、平面交差点の設計検討を行う。

 札幌市豊平区西岡と南区北ノ沢を結ぶ五輪通は、市内の骨格幹線道路網の一つに位置付けられる外環状道路の一部を構成する重要路線。
平岸通以西は2車線道路のため交通混雑が課題になっている。市ではこの混雑を解消し、環状機能を強化するため、五輪通の拡幅を検討している。

 業務では、拡幅整備に伴う沿道家屋などへの騒音影響予測や同区間が通る道立真駒内公園などの自然環境調査も併せて実施し、
地域の特性を踏まえながら総合的な視点で最も優れる道路拡幅方法を検討する。

 道路予備設計では、現地の状況から想定しうる複数の平面線形、縦横断線形の比較案を策定し、施工性や経済性、維持管理、
走行性、安全性など総合的な検討と橋梁、トンネルなどの主要構造物の位置、概略形式、基本寸法を検討する。

 五輪通と国道230号、国道453号、平岸通の各交差点で平面交差点予備設計を行い、国道453号交差点については、
アンダーパスなどの立体交差の可能性や想定される事業費も検討する。履行期間は19年3月25日まで。業務提案の上限額は8800万円(税込み)。

 参加資格は同市の入札参加資格者名簿で土木設計・監理業A等級および橋梁設計・監理業に登録し、市内に本店または支店を有する者。
同種業務の元請実績を求める。

 審査は2段階で行い、7月13日に予定する書類審査で候補者を3者程度に絞り、同23日に予定するプレゼンテーション審査
を経て契約候補者を選定する。
0449名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:31:45.02ID:Bhwz27jT
ゴルフ場が「牧場」に変身 星野、トマムに新施設
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201853?rct=n_hokkaido

【占冠】星野リゾートトマム(中トマム)は、休業している敷地内のゴルフ場に、牧場にちなんだ施設を続々と設けている。
北海道らしい景観や体験を提供することで、宿泊客と日帰り客を増やし、満足度を高める狙いがある。

 ゴルフ場は18ホール約100ヘクタール。ゴルフはプレー層が限られていたこともあり、
昨年から家族でくつろげる「ファームエリア」として営業を始めた。馬や牛などの動物を敷地内に放し、触れ合える空間を設けた。

 同リゾートは早朝に雲海を見ることができる「雲海テラス」が人気で、日帰り客も多い。
しかし、雲海を楽しんだ後すぐリゾートを離れる通過型の客も少なくない。ファームエリアは長期滞在を促す狙いもある。
0451名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:35:04.75ID:Bhwz27jT
農福連携を支援、法人設立
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1806220100004.html?iref=pc_ss_date

トマト苗の定植体験会には地元高校生と道やJAの農業関係者も参加し、農福連携について学んだ=余市町

大学教授・農家・福祉の専門家タッグ
 農業と福祉を結びつける「農福連携」に取り組む農家や福祉事業者を育成・支援しようと、一般社団法人「れんけい」
(札幌市手稲区)が立ち上がった。農業や福祉を専門とする大学教授と現場の人たちがタッグを組んで、農福連携の取り組みを支える。

分業化やマッチングなど課題も
「れんけい」は、酪農学園大の義平大樹教授(作物学)と北星学園大の栗山隆教授(ソーシャルワーク)が共同代表となり、
福祉専門家や農家などが参加した
0452名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:39:37.72ID:Bhwz27jT
札幌市「市電の鉄道物品はヤフオクで買って」
ttps://tetsudo-ch.com/45580.html

「2018市電フェスティバル会場での鉄道物品販売は実施しません。地下鉄に関する不用品の売払いについては、
Yahoo!オークションのインターネット公有財産売却システムを利用して行います(次回実施時期未定)」

札幌市交通局は、9月1日 10&#12316;16時に開催する「2018市電フェスティバル」のアナウンスで、こう付け加えていた。

こうした物品を転売目的で購入する個人・業者が多いといわれるなかでの案内。

会場は、第1会場が札幌市交通局電車事業所(札幌市中央区南21条西16丁目)、第2会場が札幌市交通局電車事業所隣接グラウンド
(札幌市中央区南22条西15丁目)。両会場とも市電停留場「電車事業所前」で下車して徒歩1分。

ことしの市電フェスは、会場内を全面禁煙させて実施する。
詳細は8月以降。主催は札幌市交通局、一般財団法人札幌市交通事業振興公社、協力は札幌市交通労働組合、市電の会。
0453名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:41:39.83ID:Bhwz27jT
苫小牧港でのテロ想定訓練 警察や海保など5機関50人
ttps://www.tomamin.co.jp/news/main/14076/

苫小牧署や苫小牧海上保安署などが21日、苫小牧港でのテロを想定した訓練を、西港北埠頭(ふとう)で実施した。
関係者約50人が、テロリストの発見から制圧までの一連の動きを確認した。

 北日本最大規模の国際港湾として稼働する同港でのテロ発生時の対応を合同で確認。
水際での対策を強化しようと2012年から行っており、今回で4回目となる。

 苫小牧港管理組合、函館税関苫小牧税関支署、苫小牧タグセンターを含む5機関が参加した。

 訓練は、海保が苫小牧沖合で不審船を見つけ、警察などが警戒を強化する中、上陸し逃げるテロリストを逮捕。
不審船に積まれた爆弾を回収する―という想定で行われた。

 巡視艇や爆発物処理車両などを出動させ、テロリスト逮捕時には警察犬も投入。本番さながらの訓練を繰り広げた。

 19年のラグビーワールドカップ(W杯)や20年の東京五輪・パラリンピックなどでは道内にも会場が設けられる予定で、
苫小牧署の白井弘光署長は「今後も関係機関と連携し、水際での対策を強化したい」と話した。
0454名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:44:17.69ID:Bhwz27jT
北海道の百貨店売上高1%増 5月、改装や催事で好調
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32131200S8A620C1L41000/

道内百貨店の5月の売上高は125億9200万円と、前年同月比で1.0%増えた。
札幌圏の百貨店は売り場の改装や催事の効果で好調だった。一方、地方は天候不順や催事の時期変更で減収となった。

 大丸札幌店は4.4%増だった。4月下旬に改装開業した化粧品や雑貨、飲食店を融合した売り場「キキヨコチョ」
が若い女性を中心に人気を集め、3割近く売り上げを伸ばした。

 札幌丸井三越は0.2%増。ゴールデンウイーク(GW)後半は気温が上がらず苦戦したものの、
訪日外国客(インバウンド)需要とホテルでのブランド物の催事が補った。インバウンド部門は57.2%伸びた。

 東急百貨店札幌店は一部フロアの改装のため2.1%減だったが、食料品と服飾雑貨は好調で、賃貸を含む売上高は8.0%増だった。
同店のカード会員の購買情報を分析すると、4月下旬に移転開業した東急ハンズからの買い回り効果がみられたという。
午後3時以降の来店客数が7.1%伸び、「新しい客層を取り込めた」とみている。

 地方の百貨店は苦戦した。丸井今井函館店は5.8%減だった。九州物産展の開催が別の月に移り、GWの誘客で
訪日客需要を取り込み切れなかったことが要因。帯広市の藤丸は4.8%減で、昨年5月に開いた催事の時期がずれたことやGWの天候不順が響いた。
0455名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 02:49:23.82ID:f/UoMhB3
泊原発再稼働、審査が長期化 陸・海の断層焦点に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32131290S8A620C1L41000/

 北海道電力泊原子力発電所(北海道泊村)の再稼働に向けた原子力規制委員会の安全審査が長期化している。
課題だった防潮堤の方向性については一定のメドが立ち、北電にとって「難関」となっている陸・海の断層に議論の焦点は移った。
約5年に及ぶ審査長期化には規制委も懸念を持っており、北電は正念場を迎えている。

 これまで審査会合の場で議論されてきた泊原発を巡る主な課題は(1)地震が発生した場合に防潮堤が強度を保て…
0456名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 02:55:02.72ID:f/UoMhB3
知事 IR法案成立後に対応判断
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180622/0000959.html

高橋知事は22日の道議会で、道内3つの自治体が誘致を進めるカジノを含むIR・統合型
リゾート施設について、政府の法案が成立したあとに道としての対応を判断する考えを示しました。

IR・統合型リゾート施設の誘致をめぐっては、政府が延長した今の国会で整備に必要な法案の成立を目指している中、
道内では、苫小牧市、釧路市、留寿都村の3か所が誘致を表明しています。

こうした中、高橋知事は22日の道議会本会議で、「IRは北海道のさらなる発展の原動力になることが期待される一方で、
カジノの設置に伴うギャンブル依存症などのさまざまな影響も懸念されていて誘致の判断にはなお時間を要する」と述べました。
その上で高橋知事は、「優先すべき候補地や社会的影響、対策などについてスピード感を持って検討を進め適切に判断したい」と述べ、
議会や有識者などの意見を聞きながら政府の法案が成立したあとに道としての対応を判断する考えを示しました。

また、高橋知事は、来年大阪で開かれるG20サミット=主要20か国の首脳会議にあわせて後志の倶知安町で開かれる観光相会合に向けて、
受け入れ体制を整備するため来週にも地元自治体や経済界などと推進会議を立ち上げる考えを示しました。
0457名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 02:56:21.23ID:f/UoMhB3
北海道の建設業、長時間労働是正急ぐ 週休2日や単価引き上げ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32130950S8A620C1L41000/

北海道内の建設業で長時間労働を是正する取り組みが広がっている。
週休2日モデルの工事の導入を進めるとともに、労務管理を見直して労務単価の引き上げを目指す。
政府の働き方改革関連法案が今国会で成立した場合、2023年にも建設業が時間外労働の規制対象になるのを見越して対応を急ぐ。

 北海道建設業協会は、会員企業の社員が週休2日でも収入を確保できるように、
労務単価の引き上げを公共工事の発注官庁に働きかけてい…
0458名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 02:58:44.93ID:f/UoMhB3
日商会頭 IT化に大企業協力を
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180622/0000958.html

日本商工会議所の三村明夫会頭は22日札幌市で会見し、道内では人手不足が深刻化していると指摘した上
で大企業が積極的に中小企業のIT化に協力すべきだという考えを示しました。

札幌市では22日、日本商工会議所の幹部の会議が開かれ、このあと三村会頭が記者会見しました。
この中で三村会頭は、道内では人手不足は深刻な課題だとした上で、「全国の65%の中小企業が労働力不足のために
事業を広げられないとしている。労働力不足が個別企業にとっても日本経済全体にとっても成長のネックで、
生産性向上に取り組まざるを得ない差し迫った状況だ」と述べました。

その上で、「サプライチェーンは大企業だけにとどまらない。大企業も自分の会社だけのIT化を考えるだけではなく、
中小企業を含めた日本全体のIT化を考えることが自分のためにもなる」と述べ、
産業全体で生産性を上げるためにも大企業が積極的に中小企業のIT化に協力すべきだという考えを示しました。
0459名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 03:05:56.56ID:f/UoMhB3
札幌市立大とはこだて未来大が共同研究 ITと看護で連携 7月に協定締結
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202012?rct=n_hokkaido

札幌市立大(中島秀之学長)と公立はこだて未来大(函館、片桐恭弘学長)は7月3日、
研究の連携に向けた学術交流協定を結ぶ。「デザイン」「看護」の2学部がある市立大と、
IT(情報技術)研究で実績がある未来大の特徴を合わせた共同研究を行う。
初の連携事業として同日、人工知能(AI)をテーマにした公開講座を開き、インターネット配信する。

 協定に盛り込んだ連携項目は教員の交流など七つ。IT分野を中心とする公開講座や共同研究、
学校経営効率化のための事務局職員の相互派遣を行う。両大学で共有できる教育課程も検討する。
共同研究では「看護の現場へのAIロボット導入」など、ITと看護、デザインのいずれにも関連する研究を想定している。
0460名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 03:10:34.04ID:f/UoMhB3
<セクハラNO! 読者反響編>心の傷 悩む姿浮き彫り 
ニュース見聞きし「不愉快に」 きっかけに退職「防止制度を」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201982?rct=n_hokkaido

職場や学校などでのセクハラの実態や対応策などを探るセクハラ根絶キャンペーン「セクハラNO(ノー)」に対し、
読者から20件を超えるメールや手紙、ファクスが届いた。多くはセクハラ被害の体験談で、
「声を上げられなかったのが悔しい」「今も不快感が残っている」など、心の傷が消えず、
苦しみ続けている女性たちの姿が浮き彫りになった。寄せられた声を紹介する。

 「セクハラはあってはいけない、世の中からなくならなければならないと思う」とメールにつづったのは
札幌市内に住む30代の女性会社員だ。男性上司は飲み会の席で自分の不倫話や性交に関する話題を振りまく。
職場でも日常的に「きょうの服装セクシーだね」などと容姿や服に関する言葉を発する。「気持ち悪い」と思うが、
我慢しやり過ごしているという。女性は「はっきりNO!と言えない自分が悔しい。
でも現実は私のように声を上げられない女性が多いのではないか」と言う。
0461名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 03:14:20.31ID:f/UoMhB3
道内学生による『北海道農業の未来コンテスト』および『道産食材使用コロッケアイデアコンテスト』
6月25日より募集開始
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000001_000035284/

一般社団法人日本能率協会北海道経済連合会は、今年初の注目企画となる道内学生を対象としたコンテストを実施します。
コンテスト内容は、道内で農業を学ぶ学生を対象に北海道農業の未来や夢を語ってもらう『北海道農業の未来コンテスト』
と道内で食に興味がある学生を対象にコロッケのアイデアを考えてもらう『道産食材使用コロッケアイデアコンテスト』の2つです

コンテストは6月25日(月)より応募受付を開始し、応募締切は、2018年8月31日(金)までと。
※郵送の場合は当日消印有効8月末までとなります。その後書類による1次審査を経て、2018年11月28日(水)〜29日(木)の2日間、
アクセスサッポロ(札幌市白石区)で開催される“食のバリューチェーン”に関わる全ての製品・サービスが集う専門展示会
「北海道アグリ・フードプロジェクト イベント&カンファレンス 2018」内で、公開審査を行い大賞、特別賞を表彰します。
大賞受賞作品は業界誌での記事掲載や商品化を検討します。
学生のチャレンジ精神を醸成すると同時に、社会に対して自身の思いや企画を発信し、社会とつながるまたとない機会となります。

詳細につきましては、北海道アグリ・フードプロジェクトイベント&カンファレンス2018のホームページでご案内いたします。
農業を学んでいる学生や食に興味がある学生からの積極的な応募を受付けます。
企業協力として、株式会社北洋銀行と連携し、コロッケアイデアコンテストに関してはサンマルコ食品株式会社に協賛いただきます。
0462名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 08:51:07.71ID:f/UoMhB3
「沖縄戦記」悲劇克明に 23日「慰霊の日」 元兵士、札幌・森井さん史料寄贈へ
「罪なき住民、砲煙弾雨の中さ迷う」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202168?rct=n_hokkaido
0464名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 08:53:47.31ID:f/UoMhB3
夏招くオレンジ 百合が原公園
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202200?rct=n_hokkaido

「エゾスカシユリ」が北区の百合が原公園で見頃を迎えた。りんとしたオレンジ色の花が園内に咲き広がり、夏の訪れを告げている。

 エゾスカシユリは北海道やシベリアなどに分布する。環境によって花の色などが変わるといい、
百合が原公園のエゾスカシユリは花びらの長さが8〜10センチ。園内では約80平方メートルの花畑に140本が植えられている。
0469名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 08:57:29.87ID:f/UoMhB3
ベルギービールに乾杯 大通公園 催し開幕
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202079?rct=n_hokkaido

 個性豊かなビールが味わえるイベント「ベルギービールウイークエンド(BBW)札幌」が22日、
札幌市中央区の大通公園西8丁目で始まった。会場には仕事帰りの会社員らが訪れ、「乾杯」とグラスを傾けた。

 BBW実行委と、北海道新聞社などでつくる花フェスタ2018札幌実行委の主催。
3回目の今年は、期間を昨年より1日長い10日間とし、予約制のラウンジ席(4人掛け)を新設した。
苦みの強いインディア・ペールエール(IPA)や果実味のフルーツビールなど84種類が並ぶほか、
フリッツ(フライドポテト)など伝統料理も提供する。
0470名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 08:58:32.62ID:f/UoMhB3
秋サケ昨年比1・8倍予測 さけます水試 3136万匹、依然低水準
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202114?rct=n_hokkaido

道立総合研究機構さけます・内水面水産試験場(恵庭)は22日、道内に今秋来遊するサケが
昨年実績比80・6%増の3136万7千匹になるとの予測を発表した。
目安となる4千万匹に届かず、依然低水準だが、1736万8千匹と平成以降最少だった昨年からは回復する見通しだ。

 今年の予測を海区別にみると、主産地のオホーツクは昨年実績比56・3%増の1457万8千匹、
根室が2・6倍の603万匹、えりも以西(日高・胆振管内など)が2・3倍の602万2千匹、
えりも以東(十勝・釧路管内など)が2・0倍の175万6千匹、日本海が31・7%増の298万1千匹となっている。
0472名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:05:59.21ID:f/UoMhB3
室蘭10年ぶりフェリー就航 宮古航路、物流拡大に期待 広域観光など課題も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202169?rct=n_hokkaido

【室蘭】室蘭市と岩手県宮古市を結ぶ川崎近海汽船(東京)の定期フェリー航路(宮蘭(みやらん)航路)
の第1便が22日午後6時5分、室蘭港に到着し、2時間後の同8時には折り返し便が宮古に向けて出発した。
室蘭市では10年ぶり、岩手県としては初のフェリー航路で、北海道と東北の物流と観光の活発化が期待される。
人手不足が深刻なトラック運転手の労働環境改善にもつなげ、室蘭港の集荷拡大を図る。

 使用船舶はシルバークィーン(7005トン)で、1日1往復。第1便は同日午前8時に宮古港を出発し、
約10時間かけて室蘭港に到着した。室蘭港フェリーターミナルでは歓迎式典が開かれ、
室蘭市の青山剛市長らが乗客を出迎えた。

 折り返し便は乗客325人が乗り、肉牛や雑貨を載せたトラック30台、乗用車17台、バイク15台の計62台を積んだ。
旅客運賃は一番安いタイプで6千円、乗用車は2万800円から。初日は往復便とも乗客は予約枠がほぼ埋まったが、
貨物は積載能力の半分以下にとどまった。同社の初年度の目標はトラック1万8千台、乗用車8800台、旅客1万7千人。
0474名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:13:23.70ID:f/UoMhB3
ブロック塀の電話相談窓口開設
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180623/0000967.html
相談は平日の午前9時から午後5時まで応じるということで、窓口の一覧は道のホームページで公開されています。
0475名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:14:31.17ID:f/UoMhB3
<夢へ!働く@北海道>下 「オンリーワン」見つけて 求人情報誌の営業 
竹内文果(たけうち・あやか)さん(24)
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202213?rct=n_hokkaido
0476名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:16:20.40ID:f/UoMhB3
ヒグマ、人の生活圏に接近 南区・簾舞中そばでふん発見 登下校時間に巡回も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/201895?rct=n_hokkaido

住宅の庭でクマの出没情報が相次いだ札幌市南区で、市立簾舞中(簾舞3)のそばでもふんなどの痕跡が見つかった。
現場は校舎から100メートルほどの山林内の遊歩道。歩く人は少ない場所だが、人間の生活圏に近く、
市や道警は引き続き住民に注意を呼び掛けている。

 ふんは簾舞中から100メートルほど離れた計3カ所で見つかった。
餌のアリを探してクマが掘ったとみられる穴も校舎そばで確認された。17日午後、近くに住む黒岩裕(ゆたか)さん(71)が発見し、
18日に市に伝えた。黒岩さんは「生まれてから簾舞に住んでいるが、クマのふんを見たのは初めて」と驚く。
0477名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:16:58.71ID:f/UoMhB3
 現場は、生ごみから堆肥を作るコンポストが16日夜に荒らされた簾舞4の住宅と、17日に足跡が見つかった藤野6の住宅を結ぶ場所で、
同じ個体の痕跡の可能性もある。

 札幌南署は18日、子供の登下校時間に周辺を巡回。札幌市はクマ出没を伝える看板を簾舞地区に設け、警戒を呼び掛けている。
簾舞中も同日、生徒に対し、ふんが見つかった場所に立ち入らないよう指導した。

 市によると、2018年度の市内のクマ出没情報は18日までで43件。出没情報が年間106件に上った17年度の同時期と比べ、
約1・7倍の多さだ。コンポストを荒らしたクマが、照明をつけてもなかなか逃げなかったことから、
市熊対策調整担当係は「今回のクマは生ごみに執着しており、いつもと違う」と警戒。市は山林近くに住む市民に対し、
17年度に始めた電気柵の無料貸出制度の利用も呼び掛けている。
0478名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:18:41.65ID:f/UoMhB3
鉄道運輸機構/北海道新幹線朝里トンネル他工事/東急建設JV、7月2日に安全祈願祭
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806210613

鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道建設本部北海道新幹線建設局が建設を進める「北海道新幹線、朝里トンネル他工事」
の安全祈願祭が、7月2日午前10時から北海道小樽市の現地で開かれる。

 主催は施工を担当する東急建設・宮坂建設工業・廣野組・玉川組JV。

 同工事は、北海道新幹線新函館北斗〜札幌間に朝里トンネル(延長4325メートル)と路盤(68メートル)を施工する。
昨年2月に同JVが101億4773万円で落札し、これまで現地で本工事着手に向けた準備工事を進めてきた。
0479名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:19:50.75ID:f/UoMhB3
実習生対策で協議会設置へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180623/0000968.html

外国人材受け入れ拡大に向け政府が外国人技能実習生などの新たな在留資格を創設する方針を示している中、
北海道労働局は実習生が増えた場合の対策を話し合う協議会を設置することになりました。

政府は、外国人材の受け入れ拡大を図るため、日本で働きながら学ぶいまの「技能実習制度」を修了した人など
一定の技能を持った人を対象に、最長で5年の在留を可能とする新たな在留資格を創設する方針を示しています。

こうした中、北海道労働局は今後、道内でも外国人技能実習生が増える見通しだとして、道や入国管理局
それに警察などの関係団体と対応を話し合う協議会を設置することになりました。

協議会では、実習生の受け入れ環境をいかに整備するかや、実習生が増えた場合の課題などを話し合うことにしていて、
来月、札幌市で初めての会合を開く予定です。

道によりますと、道内にはおよそ8500人の外国人技能実習生がいて、在留期限が切れたまま不法就労につながるケースも相次ぎ、
受け入れ側の体制整備が課題となっています。
0480名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:22:34.79ID:f/UoMhB3
ホテルレオパレス札幌 本館の設備一新 自然テーマに /北海道
ttps://mainichi.jp/articles/20180622/ddl/k01/020/197000c

賃貸アパートの建設・管理事業を展開するレオパレス21が道内で唯一運営する
「ホテルレオパレス札幌」の本館が21日、リニューアルオープンした。

 本館は札幌市中央区南2西8に1989年に開館。大浴場は浴槽を二つに増やし、洗い場を倍増。
壁にもシラカバの森にたたずむタヌキなどの北海道の風景を描いたタイルアートを施した。
客室はフロアごとに雪の結晶やシラカバなど自然をテーマにデザインや設備を一新した。

 これまでも繁忙期にはメゾネットタイプの部屋がすぐ予約でいっぱいになるなど、基本の1部屋2人のタイプより
収容人数の多い部屋の需要が高まっているという。
このため、家族やグループに対応できる部屋を増やした。デザインを担当した株式会社イリアの川崎かさねさんは
「リピーターも飽きないよう工夫した。ホテルでも北海道を味わってほしい」と話した。
0481名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:25:07.46ID:f/UoMhB3
北海道)札幌の会社員、「業務」でエベレスト登頂し昇進
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6H32CKL6HIIPE001.html

 札幌市の広告会社員、伊藤孝浩さん(26)が5月、世界最高峰エベレスト(8848メートル)の登頂を果たした。
勤務する企業グループの記念事業の一環で、上司2人と挑戦。入社するまで本格的な登山経験はゼロだったが、準備を重ね、目標を達成した。

 伊藤さんは広告会社DACグループのデイリー・インフォメーション北海道に勤務する。
DACは創立50周年記念事業で、社員がリレー方式で登る「世界七大陸最高峰制覇」を企画。エベレストは最後の難関だった。

 DAC代表の石川和則さん(69)が2012年、「冒険と会社経営は同じ。挑戦者だけに見える世界がある」と発案。
自身も14年にデナリ(マッキンリー)に登頂し、北極点と南極点を踏破した冒険家だ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:31:36.39ID:f/UoMhB3
名古屋の老舗百貨店「丸栄」閉店 業績低迷、店舗も老朽化
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202008?rct=n_economy

名古屋市を代表する繁華街、栄地区の老舗百貨店「丸栄」が30日閉店する。
前身の呉服店は1615年創業で、400年以上の歴史があったが、業績低迷や店舗の老朽化で閉店に追い込まれた。
0485名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:39:44.40ID:f/UoMhB3
札幌市の17年度落札動向 くじ引き発生率が改善
ttps://e-kensin.net/news/106593.html

札幌市は2017年度の入札契約状況をまとめた。
市長部、交通、水道、病院の各局が発注した工事、委託の平均落札率は88.4%で前年度から1.3ポイント上昇した。
くじ引き落札は、評価細分化など総合評価の見直しがあった工事で48%と2.2ポイント改善。
発生率の高い土木は72.4%と5.3ポイント低下した。委託は81.3%で高水準だが4.6ポイント改善した。

 21日に開いた入札・契約等審議委員会(委員長・高野伸栄北大公共政策大学院長)に、財政局が示した。

 17年度の工事発注は市長部局と3企業局含め競争入札、随契の合計で1558件、1023億5400万円を契約。
委託は780件で、38億3800万円を発注した。

 平均落札率は工事が90.9%と前年度から1.2ポイント上昇し、14年度から3年ぶりに90%台を超えた。
17年4月に最低制限価格の算定法を見直し、直接工事費や現場管理費率を引き上げたことが主な要因とみられる。

 委託の平均落札率は81.3%。16年2月に最低制限価格を見直しているため0.5ポイントの上昇にとどまるが、
過去5年では最も高い水準になる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:40:24.31ID:f/UoMhB3
くじ引き落札は、総合評価方式の見直しで下がる傾向が見られた。
工事は1370件中657件がくじ引きで、うち621件が最低制限価格での抽選だった。
発生率が高い土木は72.4%で5.3ポイント、舗装は78.8%で2.7ポイント、それぞれ発生率は下がっている。

 委託は481件中391件がくじ引きで、最低制限価格の落札は376件。測量で95.9%、地質調査は100%と、ほぼ全件がくじ引き。
設計は73.1%で、6ポイントほど下がっている。

 委員会では、昨年、運頼みのくじ引き落札抑制に向け対策を集中審議。総合評価の拡大を提言した。
これに基づき市は、18年度に総合評価を市長部局で30件多い150件、全体で50件多い200件に拡大する方針だ。

 21日の委員会審議では、くじ引き抑制の目標値をどこに設定するかを問う声が上がり、経過を見て検討を進めることとした。

 一方、最低制限価格以外でのくじ引きが発生していることに対し、委員から発注側の積算ミスの可能性を指摘する声が上がり、
検証の必要性が提起された。
0489名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:13:02.36ID:VmnbvFQW
夏休み使ってインターンを ジョブ・フェスタ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202361?rct=n_hokkaido

大学生が道内企業の説明を聞き、夏休み中のインターンシップ(就業体験)に参加を申し込むイベント
「サマー・ジョブ・フェスタ」が23日、札幌市中央区の北海道新聞社で開かれ、学生約50人と
道内企業13社が参加した。

 充実した就業体験をしてもらおうと、札幌市立大などでつくる「北海道地域人材育成ファーム」(札幌)
が主催し、北海道新聞社が共催。今回で4回目。

 各社は就業体験中に担当するプロジェクトを動画などで紹介した後、各ブースで学生と交流した。
学生は今後、面談などを重ねて就業体験するかどうか決める。
小樽商大1年の三戸梨歩さん(18)は宿泊施設の海外展開を目指す企業での就業体験を希望しており
「就活に向けて具体的なイメージをつかみたい」と話していた。
0490名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:14:34.98ID:VmnbvFQW
鉢植え各種、選ぶ楽しみ 花フェスタ 札幌で開幕
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202245?rct=n_hokkaido

 色とりどりの花で初夏の道都を彩る「花フェスタ2018札幌」が23日、札幌市中央区の大通公園を主会場に開幕した。
来場者は多彩な花々など約千種類を楽しんでいた。

 北海道新聞社などでつくる実行委の主催で26回目。西4丁目会場では道内の高校10校が庭造り技術を競う
「ガーデニング甲子園」の出品作を展示。西5丁目会場では園芸用品やハンギングバスケット(壁掛け用の寄せ植え)の作品などが並ぶ。

 毎年人気の西7丁目会場の「花市場」では、花の苗や多肉植物を販売する道内外の18店が出店。
中央区の主婦矢田貝(やたがい)節子さん(84)は白いペチュニアなどの鉢植えを購入し
「花があると暮らしが潤う。玄関に飾ろうかしら」と話していた。

 27日からは札幌駅前通地下歩行空間の北1条イベントスペースで、ランのコンテスト「北海道蘭大賞」の作品展が行われる。

 花フェスタは7月1日まで。午前10時〜午後6時(最終日は午後5時)。
0491名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:16:09.04ID:VmnbvFQW
札幌 大通公園のバラ楽しむ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180623/0000972.html

見ごろを迎えたさまざまな品種のバラを楽しめる「大通公園バラフェスタ」が、23日から、札幌市で始まりました。

札幌市が毎年この時期に開いている「大通公園バラフェスタ」は、ことしが5回目で、会場では世界各国の56品種、
およそ1100株のバラが見ごろを迎えています。
このうちアメリカ原産の「ホットココア」と呼ばれるバラは、茶色が交じった深みのある赤色が特徴的で、
訪れた人たちがじっくり眺めたり写真に収めたりしていました。

会場では、このほかバラをかたどったガラス製品やバラの花を香りづけに使った紅茶などの販売も行われています。
バラを管理する公園管理事務所によりますとことしは、冬が例年より暖かったことから、
バラの花は大ぶりで、色も鮮やかだということです。

埼玉県から訪れた70代の女性は「北海道の気候にバラがあっているのか、本州で見るよりもきれいで、とても華やかな気分になりました」
と話していました。「大通公園バラフェスタ」は24日まで開かれています。
0492名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:17:06.21ID:VmnbvFQW
岩見沢農業Bが大賞 花フェスタ2018札幌 ガーデニング甲子園
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202360?rct=n_hokkaido

札幌市中央区の大通公園で23日開幕した「花フェスタ2018札幌」(北海道新聞社などでつくる実行委主催)で、
目玉イベントの一つ「ガーデニング甲子園」の審査が行われた。岩見沢農業高Bチームが大賞に選ばれた。同高の大賞受賞は初めて。

 ガーデニング甲子園は今年で9回目。幅6メートル、奥行き3メートルなど決められた空間に花や造形物を配置し、
庭造りのアイデアや技術を競う。道内10高校12チームが出場した。

 大賞作品は、日本庭園をイメージした「縁側から眺める茶庭〜岩農オリジナルランドスケープ」。
環境造園科2年生40人が1月から制作した。茶室や縁側は木材で作り、落ち着いた色調のアジサイやバラ、カエデなど20種類を植えた。

 リーダーの柴田柊さん(16)は「敷石は手前ほど大きくし、限られた空間で奥行きを表現できた」と喜んだ。
設計した斉藤志音(しおん)さん(17)は「色鮮やかでない花をあえて選ぶことで全体を上品にまとめられた」と見どころを話した。

 作品は西4丁目会場で展示中。24日まで行われる来場者投票で市民賞を決め、その結果は27日に花フェスタのホームページで発表される。
0496名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:55:26.54ID:VmnbvFQW
五輪30年へ変更、否定的 JOC橋本副会長 札幌招致巡り
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202388?rct=n_hokkaido

 札幌市の冬季五輪・パラリンピック招致を巡り、日本オリンピック委員会(JOC)の橋本聖子副会長
は23日、札幌市内で北海道新聞の取材に対し「2030年大会を見据えるにしても、今、
26年大会招致から手を下ろすべきではない」と述べた。

札幌市が現時点で26年から30年への目標時期変更を打ち出すことについてJOC幹部が否定的な考えを明言したのは初めて。

 橋本氏は、札幌市が26年招致の活動を続けた場合には「国際オリンピック委員会(IOC)から得られる情報量が全く違う。
26年、30年大会の開催地が同時決定する可能性もある」と指摘。
その上で「早々に目標を切り替えれば30年招致も無理になる」とし、26年大会の候補地が出そろう9月末まで目標変更
を表明すべきでないとの考えを示した。
0497名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/24(日) 05:56:15.69ID:VmnbvFQW
ルスツリゾート、高級コンドミニアム着工 10階建て全148室 20年開業
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202323?rct=n_hokkaido

【留寿都】ルスツリゾートを運営する加森観光(札幌)は23日、高級コンドミニアム
「ザ・ヴェール・ルスツ」を同リゾートのホテル(ノースウイング)横の第5駐車場で着工した。

 地下1階地上10階建てで延べ床面積は約1万8千平方メートル。全148室で販売価格は
5600万〜4億6千万円だが、海外富裕層を中心に約3割が売約済みという。2020年冬にオープン予定。
0500名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:01.12ID:VmnbvFQW
美瑛「哲学の木」ベンチに再生 2年前伐採 札幌に設置へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202446?rct=n_hokkaido

 【美瑛、旭川】観光客が農地に立ち入るトラブルなどから、2016年2月に所有者によって伐採された
上川管内美瑛町の「哲学の木」を使い、旭川市の家具メーカー「ガージーカームワークス」がベンチを製作した。
市内の建築会社の男性社長(50)が「伐採された不運な経緯を忘れないでほしい」と木材を買い取り、製作を依頼した。
哲学の木は札幌市内で「第二の人生」を歩む。

 哲学の木は美瑛町の農地に立っていたポプラの木で、その姿が思索にふける人に見えることから命名され、
観光客らに人気の撮影スポットだった。ただ、樹齢を重ねて倒木の危険性が高まったことに加え、
無断で立ち入って農地を荒らす観光客が後を絶たず、所有者によって切り倒された。

 ポプラの木は軟らかく、建材や家具材として向かないため、チップ材に利用される予定だった。
男性社長は道内外に所有する山林を山菜採りの人に荒らされたことがあり、こうした問題について多くの人に考えてもらおうと、
木工品として残すことを思いついた。
0501名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:54:14.03ID:VmnbvFQW
札幌市、五輪招致で苦慮 JOC副会長、30年への変更に否定的 判断「来月リミット」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202389?rct=n_hokkaido

冬季五輪・パラリンピックの招致目標について、2026年から30年に変更する準備を進めている札幌市に対し、
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長に続き、日本オリンピック委員会(JOC)の
橋本聖子副会長も26年の招致活動の継続を求め、ブレーキをかけている。北海道新幹線の札幌延伸など
まちづくりと時期を合わせた30年大会を目指す秋元克広札幌市長は、難しい対応を迫られそうだ。

 「9月段階で26年の候補地が他に残らなくても札幌市に決まらない。時期の判断はその段階でいい」。
橋本氏は23日、目標変更の準備を急ぐ札幌市に慎重な対応を促した。
橋本氏はIOCの開催地決定方法は随時変わってきたと説明。候補地が減っても新規募集が行われる可能性がある上、
24年夏のパリと28年夏のロサンゼルスの2大会は同時決定だった例も踏まえて「26年・30年の同時決定の可能性」
にも言及した。
0502名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:25:26.67ID:ULRjFSph
プログラミング教育、「準備していない」57%
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20180624-OYT1T50005.html

小学校で2020年度に必修化されるプログラミング教育について、5割以上の
区市町村教育委員会が準備を始めていないことが、文部科学省の委託調査でわかった。

地域別では北海道は8割、東北も7割に上っており、地域間で取り組みの状況に格差が浮かんだ。

 プログラミング教育は、コンピューターを動かす手順などの学習を通じ、論理的な思考力を養う
のが狙いで、算数や理科の授業などで行われる。

 調査は、文科省の委託を受けた調査会社が2〜3月、全国の教委を対象に実施。
約4割にあたる722区市町村教委が回答した。

 各教委の必修化に向けた取り組み状況を4段階に分類したところ、「特に取り組みをしていない」が57%で最も多く、
「教委で担当者は決めた」「教員研修などを実施」が各13%、「授業を実施」が16%だった。
0503名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/25(月) 06:29:01.20ID:ULRjFSph
旧永山邸と三菱鉱業寮 保存活用工事終え、一般公開再開
ttps://e-kensin.net/news/106622.html

旧永山武四郎邸と旧三菱鉱業寮が保存活用工事を終え、23日から一般公開を開始した。
前日のオープニングセレモニーには、周辺地域の関係者らが集まり、歴史を感じさせる憩いの空間の誕生を祝った。

 サッポロファクトリーに隣接した、中央区北2条東6丁目の永山記念公園内にあり、邸宅部は道の指定有形文化財。
北海道庁長官を務めた永山武四郎の私邸として明治10年代に建設。W造、平屋、136m&#178;で、
和室と洋室が混在する当時の上流住宅の特色を伝えている。

 寮は、W造、2階、延べ524m&#178;。三菱鉱業のクラブハウスとして邸宅に隣接し1937(昭和12)年ごろに増築。
木造骨組みを表面に見せたハーフティンバー様式や丸窓など洋館デザインが特徴だ。

 2年半の耐震補強、保存活用工事でリニューアル。寮の1階にはカフェレストラン「ナガヤマレスト」を開業するなど、
訪れる人が歴史や空間を味わいつつ「利用できる」施設に生まれ変わった。

 22日のセレモニーでは秋元克広市長、山田一仁市議会議長、東北連合町内会の若林雅教会長がテープカット。
周辺で都市型居住の開発が進む中、秋元市長は「暮らしのシンボルとして多くの人に楽しんでもらえれば」と話していた。
0504名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/25(月) 06:31:34.62ID:ULRjFSph
舞台はHTB、人気漫画を実写化 連続ドラマ来春放送
ttp://weathernews.jp/observation/#//c=10

北海道テレビ放送(HTB)が、今年で開局50周年を迎えるのを記念し、連続ドラマを自主制作する。
札幌在住の漫画家・佐々木倫子(のりこ)さんの人気作品「チャンネルはそのまま!」の実写版。
同社をモデルに地方局の現場をユーモアたっぷりに描いた作品で、原作のファンにも注目されそうだ。

 原作漫画は、HTBをほうふつさせる「HHTV北海道☆(ホシ)テレビ」が舞台。
報道記者として入社したヒロイン雪丸花子が、失敗を繰り返しながらも、持ち前の「天然」ぶりと粘りを発揮して、
同期の社員とともに成長していく。08〜13年に小学館の「週刊ビッグコミックスピリッツ」に連載され、
単行本全6巻は累計発行部数100万部を超えた。

 佐々木さんは、連載前に札幌市豊平区のHTB本社を取材し、作中で放送現場を綿密に描写。
社員から聴き取ったエピソードもふんだんに盛り込んだ。マスコットキャラクター・onちゃんを思わせる「ホシイさん」も登場する。

 総監督は人気ドラマ「踊る大捜査線」などで知られる本広克行さん。同社の人気深夜番組「水曜どうでしょう」の
ディレクター・藤村忠寿さんが監督、同じく嬉野(うれしの)雅道さんがプロデューサーを担当する。
0507名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/25(月) 06:35:57.81ID:ULRjFSph
北海道)防犯カメラ、2500台増設へ 札幌市
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6M5DVPL6MIIPE01B.html?iref=pc_ss_date

観光客が増え続ける札幌市で、安心安全に備えようと防犯カメラを2500台増やす計画が進行中だ。
篤志家からの寄付も寄せられており、札幌市はこれを元手に町内会などに購入費用を補助する。
犯罪抑止に期待が高まる一方、目的外の使用の心配もある。

 計画のきっかけの一つは2月、80代の資産家男性からの1億円の寄付だった。
男性は「まちの防犯力を高め、市民や観光客が安全に過ごせるように」と、来年度までに計4億円を市に寄付すると申し出ている。

 市はこれを使って、公共空間への防犯カメラ設置を進めることにした。
市が設置するのは500台、残り2千台は町内会などに対して、購入費用を補助して取り付けを促す。
対象はカメラ本体や設置費など初期費用で、1台16万円、町内会ごとに4台が上限だ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:24:07.87ID:ULRjFSph
札幌市に見る都市地震への備え
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180625/0001018.html

大阪府北部で震度6弱の揺れを観測した地震から25日で1週間になります。
札幌市でも水道の耐震化や物資の備蓄などがすでに進められていますが、大規模災害に対応できるのかなど課題もあります。

札幌市水道局によりますと、市内を走る「月寒断層」を震源に直下型地震が発生すると、市内では最大およそ
2300か所で配水管が壊れると想定され、断水の影響を受ける人は67%にのぼるとされています。

配水管のつなぎ目が外れないようにする耐震化工事が市内各地で進められていますが、平成28年度末の時点
で工事が終わったのはわずか26%で、すべて完了するまでにはまだ70年かかると見込まれています。
断水などに備えて水道局は、市内およそ40か所に「緊急貯水槽」を整備しておよそ1万人に1日3リットル
の水を3日間供給できるようにしていますが、断水が長期化した場合には十分ではありません。

札幌市水道局の高橋明給水課長は、「市内の配水管は総延長で6000キロあり一度に工事を進めるのは難しい。
風呂の残り湯をためるなど日頃から1人当たり1日3リットルを目安に用意してほしい」と話しています。
また物資については、札幌市では市内331か所で食糧や寝袋などを備蓄しています。
このうち寝袋は札幌市が独自に開発し、体育館などの固い床でも寝られるよう中にクッションが敷き詰められています。

札幌市危機管理対策室の松坂彰課長は、「備蓄には限界があるので日頃から乾パンなど家庭でも保存できるものを3日分用意してほしい」と呼びかけています。
0514名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:27:52.63ID:ULRjFSph
北海道の3か月予報 夏が長引く
ttps://tenki.jp/forecaster/takasatou/2018/06/25/1063.html

25日、札幌管区気象台は3か月予報を発表しました。暖かく湿った空気が流れ込みやすいため、
7月〜9月の平均気温は高いでしょう。北海道らしくないムシムシとした暑さの日が多く、
お盆が過ぎても暑さが残る可能性もあります。そして、秋はゆっくりとやってきそうです。

降水量は平年並みか多い見込みです。局地的な大雨などに注意が必要となり、
9月は平年よりもぐずついた天気の日が多くなりそうです。
0515名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:40:46.55ID:ULRjFSph
北海道も本格的な梅雨の季節ですね。

太平洋高気圧の北への張り出しが強く、梅雨前線が平年より北側に位置する。
例年なら本州が梅雨本番の時期は、北海道はわりとカラッとしていて、梅雨の終わりの7月中旬ころから、ジメジメする時期がある。

この6月は上旬に真夏日などを観測したものの、中旬以降寒い日が多かった。
これからは、暖かく湿った空気が流れ込みやすくなる。
0516名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:46:03.63ID:ULRjFSph
<セクハラNO!>医療・介護現場でも被害 看護師ら「密室で怖い思い」 被害への対応 施設は毅然と
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202742?rct=n_hokkaido

相手の意に反して性的な言動を行い、相手の尊厳を傷つけるセクハラ。医療・介護現場では患者や要介護者と
1対1の“密室”状態でケアが行われる場面も多く、セクハラの被害が多発している。
ベテラン職員には「セクハラくらい、自分で何とかしないと」と仕事の上で自ら向き合うべき問題と捉える風潮があり、
被害に遭っても「声を上げづらい」と悩む人も。専門家は「施設側は被害者の話にきちんと耳を傾け、
毅然(きぜん)とした対応を取る必要がある」と指摘する。

 札幌市内の病院で働く看護師の聡美さん(40)=仮名=は6月中旬、入院患者の採血をする際、
70代の男性患者に卑猥(ひわい)な言葉をかけられた。「俺は注射されるより、注射する方が得意なんだよな」。
男性はベッドに横たわったまま、自由になる方の手で自分の下半身をさすり始めた。
0518名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:12:55.09ID:S3XAarp3
名古屋は退屈でつまらない街
0519名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:48:00.68ID:Oy5qq2YE
全国1千棟、震度6強以上で高リスク 旧耐震基準の建物
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6Q572BL6QUTIL02Y.html?iref=pc_ss_date

 旧耐震基準で建てられた、病院や小中学校といった規模が大きい全国の建物1万棟余りのうち、
1割弱にあたる約1千棟で、震度6強以上の地震が起きると倒壊や崩壊の危険性が高いことが国土交通省のまとめでわかった。

 大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震から25日で1週間。より強い地震が起きた場合、これらの建物は損壊し、大きな被害が出る恐れがある。

 現在の耐震基準は1981年6月に導入され、震度6強〜7の地震でも倒壊、崩壊しないことが求められている。
自治体は、旧耐震基準で建てられた3階建て5千平方メートル以上の旅館や店舗
▽2階建て5千平方メートル以上の老人ホームなど、多くの人が出入りする一定規模以上の建物について、耐震性の診断結果を集約し、順次公表していった。
2013年11月施行の改正耐震改修促進法に基づく措置。

 同省は、今年4月までに公表された46都道府県(東京の一部と和歌山を除く)に関し、結果を取りまとめた。棟数は計約1万600棟で、
▽9%にあたる約1千棟が震度6強〜7の地震で倒壊・崩壊する危険性が高い▽7%にあたる約700棟が震度6強〜7の地震で倒壊・崩壊する危険性がある
――と判明した。合わせて16%となるこれらの建物について、同省は「耐震不足」と認定し、対応を求めている。
また、危険性が高いとされた割合(公表時)は東京都が4%、福岡市が4%なのに対し、大阪市が14%、札幌市が18%と地域によって差も生じた。

 今回の診断は多くの人が出入りする大規模な建物に限られ、ほかにも耐震性が不足している建物は少なくないとみられる。

 同省は25年までに、「耐震不足」とされた建物の耐震化を完了させたい考えだ。個別の建物の診断内容は、
結果を公表している各自治体のホームページで確認できる
0521名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:50:50.86ID:Oy5qq2YE
『チャンネルはそのまま』連ドラ化
ttps://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2114253.html?iref=pc_ss_date

『踊る大捜査線』シリーズをはじめ、実写映画『亜人』『曇天に笑う』、アニメ『PSYCHO-PASSサイコパス』
などを手掛けるエンターテインメント作品の名手・本広克行氏と、北海道テレビ(HTB)『水曜どうでしょう』の名物ディレクター、
藤村忠寿氏&嬉野雅道氏がタッグを組んで、連続ドラマを制作する、という驚きの情報がもたらされた。

【動画】本広・藤村・嬉野によるドラマ化発表インタビュー
 HTBがモデルとなり、取材に全面協力した、札幌在住の漫画家・佐々木倫子氏の『チャンネルはそのまま!』(小学館)を実写化。
東京のテレビ局ではなく、泥臭くてお金がなくて、きわめて地味なローカル局のリアルな物語(原作)を、
ローカル局がドラマ化し、来年3月に北海道ローカル放送する一方、映像配信サービスの世界大手「Netflix」で先行独占配信するという、
いまだかつてない試みとなっている。

 開局50周年(周年期間2018年1月〜)を迎えたHTB。周年を機に特別企画として全従業員から企画募集を行ったところ、
キャンペーンソングやドキュメンタリー番組など、400に及ぶ応募があり、最終的に6つの企画が選ばれた。
中でも一番応募数が多かったのが、漫画『チャンネルはそのまま!』の実写化に関するものだった。
0522名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:51:50.05ID:Oy5qq2YE
 『チャンネルはそのまま!』は、札幌のローカルテレビ局を舞台に、謎の“バカ枠”で採用された不思議なパワーを持つ
新入社員・雪丸花子を主人公に、彼女に振り回される同期や周囲のテレビマンたちを描く痛快コメディー。
2008年から13年まで『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)に連載され、
その後、発行された単行本全6巻は、シリーズ累計発行部数100万部を突破。「ローカルテレビ事情がリアルすぎる」との評判を得た。

 実は、連載当初から、HTBが全面協力し、現役の報道記者やディレクターはもちろんのこと、
普段はあまり注目されることのない編成、営業、技術の担当者までもが自身の体験談や北海道のテレビ事情について
作者の取材を受けていたのだった。漫画に登場する社屋や正面玄関、スタジオ、報道部などの背景は、HTBをモチーフに描かれ、
放送機器からカメラ、ストップウォッチの小物に至るまでの詳細な描写は、本職のテレビマンたちも驚くほどだった。

 また、同局では、今年9月に札幌の中心部の新社屋に移転を控えているが、移転後の現社屋(札幌市豊平区)の建物を
そのままドラマのセットにしてしまうという寸法。
つまり、モデルとなったテレビ局舎で行うことになる。ローカル局の「リアル」を極上コメディーに昇華した話題作が、
ネタ元のHTBのテレビマンと社屋によって、リアルなドラマになっていく。

 「HTBの開局50周年企画のドラマを絶対に面白い番組、いや作品にしてみせます!」と熱意ある本広氏には、
“総監督”として辣腕をふるってもらう。監督をつとめる藤村ディレクターは「テッペンを狙えるスタッフと最良のキャストを
集めました。やってやります!」と意気込み、プロデューサーとして参加する嬉野氏も「テレビとは、テレビマンとはどうあるべきか。
おこがましくも地方局がそのことを考えようというのである。
本広監督!出番ですよ!」とやる気満々。お互いの持ち味を生かしながらのドラマ作りは一体どんな化学反応をもたらすのか。
キャストなどは、今後の発表となる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:53:21.47ID:Oy5qq2YE
サンマルコ食品、冷凍コロッケの生産能力1.5倍に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32215590V20C18A6L41000/

 冷凍食品メーカーのサンマルコ食品(札幌市)は25日、冷凍コロッケを製造する恵庭工場(北海道恵庭市)
の生産能力を約1.5倍に増強すると発表した。約40億円を投じ、生産ライン2本を新設する。
増産体制を整え、スーパーやコンビニエンスストアが総菜として販売する業務用冷凍コロッケの需要を取り込む。

 恵庭工場の敷地内に地上2階建ての新棟(延べ床面積約4400平方メートル)を建設し、生産ライン2本を設ける。
7月に着工し、2019年12月に完成。試験操業を経て、20年3月から本格稼働する予定だ。同工場の生産ラインは6本になる。

 同社は23年3月期をめどに、売上高を18年3月期比約1割増の110億円に引き上げる方針だ。

 持ち帰り用の総菜など「中食」の需要拡大を背景に、スーパーやコンビニ向けの業務用冷凍コロッケの販売が伸び、
恵庭工場はフル稼働状態が続いていた。生産能力の増強で需要増に対応するとともに、ドラッグストアなど新たな販路の開拓にもつなげる。

 新たな生産ラインには包装工程へのロボットの導入を検討し、段ボールに商品を詰める作業などを省力化する。
現在約10人で担っている作業を将来は半数以下でできるようにする考えだ。

 今後は老朽化している本社(札幌市)や札幌工場(同)の建て替えも検討する。
0524名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:56:58.41ID:Oy5qq2YE
バーチャルキャラの生放送、現実空間で リアルタイム合成のAR、ドワンゴが開発
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_news_20180625129/

ドワンゴは6月25日、現実世界の映像にバーチャルキャラクターを合成し、屋外など場所を問わず、
生放送番組に“出演”させられるAR(拡張現実)技術を開発したと発表した。同技術を活用し、
バーチャルキャラ「電脳少女シロ」がゲームイベント「E3 2018」を現地レポートする生放送を15日に配信した。

 生身の人間と同様に、バーチャルキャラが実際にその場に存在しているかのような映像をリアルタイムに生成し、
生放送できる。現場から離れたところ(ドワンゴのスタジオ)にいる“中の人”が現場の映像を見ながら
専用機材で合成するキャラを演じ、その動きがリアルタイムで反映される仕組みだ。

 現地にはバーチャルキャラ(アバター)代わりになる三脚を設置。三脚にはキャラが映っている姿を確認するモニター、
中の人の声を伝えるスピーカー、中の人にキャラ視点での光景を伝えるカメラの他、現地の照明環境を計測するセンサーを取り付けた。

 現地の人がキャラ(三脚)と対面し、人間同士のように自然に対話している様子を、別のカメラマンが撮影。
その場で映像にキャラをリアルタイム合成し、携帯電話ネットワークを活用して配信する。機材は全てバッテリーで動作するため、
屋外も含め、自由に移動しながら撮影が可能という。

 カメラや合成システムは、オペレーター1人でコントロールが可能。現地ディレクターとアシスタント
を含めた数人のクルーで運用・配信できるとしている。

 ドワンゴは、ゲーム開発などを行うインフィニットループ(北海道札幌市)と共同で、
VR(仮想現実)空間でライブ配信やコミュニケーションを行えるサービス「バーチャルキャスト」(Virtual Cast)を提供するなど、
バーチャルキャラが出演する動画や生放送の制作に注力している。ただ、その出演形式はバーチャル空間内に限定されたものだった。

 新技術は、現実空間上で人間とバーチャルキャラが対話しているような動画を制作できるのが特徴で、
現地レポートや旅番組といった演出が可能になるとしている。6月25日現在、特許を出願中という。
0526名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:07:22.30ID:Oy5qq2YE
札幌ドームの前期、単独税引き益2%減
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32215630V20C18A6L41000/

札幌ドームを運営する札幌市の第三セクター、札幌ドーム(札幌市)が25日発表した2018年3月期の単独決算は、
税引き利益が前の期比2%減の1億6300万円だった。プロ野球の北海道日本ハムファイターズのポストシーズンの開催がなかったことなどが響いた。

 売上高は6%減の38億円。イベント開催日数は1日少ない133日だったが、コンサートの設営・撤去が増えたことで
稼働率は2.4ポイント増の74%だった。来場者数は3%減の304万人だったが、ポストシーズンの開催なしで初めて300万人を突破。
サッカーJリーグの北海道コンサドーレ札幌の1部(J1)昇格で来場者数が伸びたことなどが寄与した。

 日ハムは北海道北広島市に新球場を建設し、23年にも札幌ドームから移転する。日ハムの使用料は札幌ドームの売上高の約3割を占める。
札幌ドームは今後、スポーツの試合やコンサートなどの誘致に力を入れ、新たな収益源の確保につなげる。
0527名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:11:41.86ID:Oy5qq2YE
島松駐屯地 一般公開
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180625/0000999.html

恵庭市にある陸上自衛隊の島松駐屯地が創立66年を記念して一般公開され、多くの家族連れなどが訪れました。

恵庭市にある陸上自衛隊島松駐屯地は装備品の補給や整備などの後方支援を行う部隊の数が全国で最も多く、
およそ1400人の隊員が所属し、ことしで創立66年になります。

24日行われた記念の式典では、島松駐屯地司令の大森丈義陸将補が、「最近では北海道の台風や大阪の地震など災害も多く、
あらゆる事態に即応する準備を常日頃から整えて欲しい」と隊員の前であいさつしました。

このあと、ヘリコプターから地上への攻撃を受けたという想定で、隊員たちが、対空ミサイ
ルの発射準備を行う訓練が公開されました。
また90式戦車の試乗会も行われ、訪れた人たちは戦車の後部に設けられた座席に座って駐屯地内を移動し、
前進したり転回したりする動きを体験しました。
苫小牧市に住む中学生は、「戦車が動くと車とは全然違う振動で、思ったより早い動きでした」と話していました。
0528名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:45:35.12ID:Oy5qq2YE
オーダースーツ若者に人気 札幌・専門店2、3万円から 
中国などで縫製、細身シルエット対応
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202884?rct=n_hokkaido
0529名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:46:34.52ID:Oy5qq2YE
大岡技研、室蘭工場ライン増設 高級車用歯車 海外向け強化
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202883?rct=n_hokkaido

【室蘭】自動車用歯車製造の大岡技研(愛知県豊田市)が、年内にも室蘭工場(室蘭)の生産ライン
を増設することが25日、分かった。投資規模は約30億円。海外メーカー向けに高級車用の鍛造歯車の生産を強化する。

 大岡技研は2017年12月期の売上高が205億円。海外向けの売り上げが約8割を占め、
主力のマニュアル変速機(MT)用鍛造歯車は、ドイツ・オペル、米ゼネラル・モーターズなどの有力メーカーにも納入している。
自動車業界では、北米を中心にスポーツタイプ多目的車(SUV)の売れ行きが好調で、歯車の需要増が見込まれる。
0530名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:47:38.57ID:Oy5qq2YE
ISTで夢へ一歩 東京女子大院でAI専攻の伊東さん、
有料観覧席の責任者に 30日の再挑戦サポート
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202820?rct=n_hokkaido

【大樹】ロケットを作り、星空を旅したい―。こんな夢をかなえるため、1人の「宇宙女子」が
町内のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」(IST、稲川貴大社長)の門をたたいた。
伊東風弥(ふみ)さん(22)。東京女子大大学院で人工知能(AI)を専攻するが、観測ロケット「MOMO(モモ)」
の打ち上げ実験を手伝い、情熱が抑えきれなくなった。30日は有料観覧席の運営責任者として、再挑戦をサポートする。

 天文学者から、宇宙飛行士に。そしてエンジニア。目標は次々変わったが、「宇宙の夢」は一貫していた。
得意の数学を生かし、研究分野にAIを選んだが、「ロケットにもAIは欠かせなくなる」と語る。
0531名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:49:16.26ID:Oy5qq2YE
外国人宿泊者20%増 降雪多くスキー客回復 17年度の後志管内観光客数
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202851?rct=n_hokkaido

後志総合振興局は2017年度の観光客数をまとめた。外国人宿泊者数(延べ人数)は前年比20・0%増
の108万人と6年連続で過去最高を更新。アジアからの観光客が堅調だったほか、降雪量が多かった影響でスキーなど冬季の観光客が回復した。

 国・地域別では《1》香港17万4千人(前年度比23・8%増)《2》中国17万4千人(同29・5%増)
《3》オーストラリア14万人(同増減なし)《4》韓国13万人(同50・0%増)《5》台湾9万9千人(同25・1%増)。
上位5カ国で全体の7割を占める。

 市町村別では《1》倶知安町43万4千人(前年度比22・4%増)《2》小樽市24万5千人(同27・0%増)
《3》ニセコ町21万9千人(同6・9%増)《4》留寿都村9万4千人(同6・6%減)《5》赤井川村8万4千人(同85・9%増)。
小樽市は前年の3位から2位に浮上した。
0532名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:50:10.53ID:Oy5qq2YE
外国人宿泊50万人超 昨年度の登別観光客数
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202850?rct=n_hokkaido

【登別】市は、2017年度の市内観光客数が、前年度比5・11%増の404万8916人を記録したと発表した。
外国人宿泊者延べ数は前年度比8・14%増の51万8936人で、1989年の統計開始以来、初の50万人超えとなった。

 観光客数の400万人超えは、過去最高の446万7628人を記録した92年度以来、25年ぶり。
うち外国人を含む道外客数は前年度比7・71%増の208万6011人で、全体の51・52%を占めた。

 外国人宿泊者延べ数の内訳は、1位が台湾の16万4230人(前年度比5・90%減)、
2位が韓国の13万7227人(同39・01%増)、3位が中国の10万4450人(同21・13%増)。
台湾からの観光客数が減少した理由について市は、現地航空会社の撤退・解散による座席供給数の減少や、
台風に伴う航空便の欠航などが響いたと分析。韓国人観光客の急増は、格安航空会社による新規就航や、
旅行会社などによる現地でのプロモーションなどの取り組みが訪日意欲を喚起したものと見ている。
0534名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:56:06.26ID:Oy5qq2YE
「オール北海道」で命守る がん対策 識者4人座談会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203120?rct=n_hokkaido

「がんから道民の命を守り、患者や家族を支えよう」と2015年5月から始まった北海道新聞の「がんを防ごう」
キャンペーンが4年目に入りました。
患者を中心に、がんの医療や対策に携わる全ての関係者が連携し「オール北海道」で課題解決に取り組み、
がんを減らそうと、紙面などで呼び掛けてきました。
北海道のがん死亡率や喫煙率は依然高く、患者支援策の充実や受動喫煙防止策の強化などさらなる対策が求められています。
4年目にあたり5月下旬、北海道新聞本社(札幌)で、北海道のがん対策推進に取り組む識者4人による座談会を行いました。
主な内容を紹介します。司会は北海道新聞生活部嵯峨仁朗部長。

 嵯峨部長 北海道新聞のがんキャンペーンも4年目になりましたが、この数年、北海道のがんの状況や対策に何か変化はありますか。
逆に変わらないことは。
0536名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:58:12.23ID:Oy5qq2YE
道内網羅の「北海道の草花」出版 札幌の植物写真家・梅沢さん 45年の撮影集大成
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202925?rct=st_recommended

 札幌市在住の植物写真家、梅沢俊さん(72)の図鑑「北海道の草花」が27日、北海道新聞社から発刊される。
約1950種について写真約3800枚を添えて解説し、道内で観察できるほとんどの草花を詳しく紹介している。

 梅沢さんが45年間、道内各地を歩いて撮影した写真を、最新の分類体系に沿って収録した。
特徴や見分け方などを分かりやすく説明し、初心者から専門家まで活用できる。
大半は1ページに4種を組み合わせて解説しているが、カラフトブシやチシマノキンバイソウなどは1ページをそっくり使って詳細に説明している。

 梅沢さんは「これまでハンディタイプの図鑑を出版してきたが、以前から本格的なものを作りたかった。私の仕事の集大成です」と話している。
0538名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:19:51.79ID:Oy5qq2YE
アイヌの人 大学進学率で格差
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180626/0001022.html

道が去年行ったアイヌの人たちの生活実態調査で、大学進学率では同じ地域に住む人に比べていまだに格差が残っていることがわかりました。

この調査は昭和47年から道が不定期で行っているもので、今回はアイヌの人たちの生活向上に取り組む国の
新たな法整備の検討に役立てようと去年11月から12月にかけて実施されました。
今回調査の対象としたのは、道が把握できた5571世帯、1万3118人で、それによりますと生活保護を
受けている人の割合は人口1000人あたり36.1人と、前回平成25年の調査と比べて8.7ポイント少なくなりました。
居住する市町村の平均との差は1.1倍となり、昭和47年の調査から7回連続で縮小しています。

一方、大学の進学率は前回よりも7.5ポイント多い33.3%でしたが、居住する市町村平均の45.8%に比べると
12ポイント以上の開きがあり依然として格差が残っていることがわかりました。
またアイヌ語を話せるかどうかについては「会話ができる」と答えた人が0.7%と前回よりもわずかに減少しました。
道は調査結果をふまえ今後の施策を充実させていくことにしています。
0541名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:33:33.09ID:Oy5qq2YE
フルーティー、北海道No.1から活動は全国へ「でも、私たちは常に北海道推しご当地アイドル」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2114090/

北海道を拠点に活動しながら、月1回の東京遠征など道外にも多くファンを持つ、
北海道No.1のローカルアイドルグループ、フルーティー。
7月からテレビ北海道でのレギュラー番組がスタートするなど今まさに勢いに乗るメンバーに迫る。
メジャー第1弾シングルで痛感したという壁と第2弾シングル「FRONT LINER/earth step」への想いも聞いた。
0542名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:35:07.23ID:Oy5qq2YE
「MORIHICO.」プロデュース、JB ESPRESSOの新感覚ソフトクリームを
TSUTAYA 新道東駅前店にて限定発売
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000557_000018760/
0543名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:36:29.05ID:Oy5qq2YE
「ゴールデンカムイ」第2期が10月スタート! 第1期の再放送&新規放送も決定
ttps://news.infoseek.co.jp/article/animeanime_38357/

TVアニメ『ゴールデンカムイ』の第2期が、2018年10月よりTOKYOMX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11ほかにて放送決定。
また、FODでの独占配信も行われる。

『ゴールデンカムイ』は、野田サトルが「週刊ヤングジャンプ」に連載中のマンガを原作とする冒険活劇。
明治時代後期の北海道を舞台に、アイヌから奪われた金塊を巡る一攫千金のサバイバルが展開していく。

なお第2期のオンエアに先駆けて、7月からは第1期の再放送&新規放送がTOKYO MX、
札幌テレビ、とちぎテレビ、青森朝日放送にてスタート。FODでは無料配信も実施されるので、この機会にぜひチェックしておきたい。
0544名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:37:57.76ID:Oy5qq2YE
福祉の人材サービス・育成のニッソーネットが 北海道エリアに初進出!
7月1日 札幌支社開設、全国18拠点に拡大
ttps://news.infoseek.co.jp/article/dreamnews_0000176326/
0545名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:44:19.92ID:Oy5qq2YE
旧永山武四郎邸が改装=札幌市〔地域〕
ttps://news.infoseek.co.jp/article/180626jijiX400/

 北海道有形文化財に指定されている「旧永山武四郎邸」と付設の「旧三菱鉱業寮」がリニューアルオープンした。
屯田兵司令官、第2代道庁長官などを歴任した永山武四郎の私邸が、約2年間の改装工事を経て、
道命名150年という節目の年にリニューアルされた。

 永山邸は1877年ごろに建設。明治前半期の上流住宅を象徴する和洋折衷の様式で、じゅうたんを敷いた洋風の会議室
と畳の和室が隣接している。永山の没後、邸宅を買収した三菱合資会社が付設した三菱鉱業寮の1階にカフェレストランを設け、
お酒や軽食を楽しめるようにした。

 リニューアルオープンに先立って行われたお披露目式で、秋元克広市長は「街のシンボルとして多くの皆さまに親しんでもらいたい」と祝福した。 
0546名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:45:10.20ID:Oy5qq2YE
「東京で話題の一風変わった展覧会「におい展」が2018年7月から
静岡・札幌・福岡にて順次開催!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_159642/
0547名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:47:01.01ID:Oy5qq2YE
釣り×科学の第一人者・川村教授が「スマルア技研」に登場
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000002_000033750/?p=1

釣りのIoT「スマートルアー」と協力。初の記事は本日6/26配信!

本日6月26日、株式会社スマートルアーが運営するウェブメディア「スマルア技研」のライターに、
川村軍蔵教授が加わりました。川村教授の著作「魚の行動習性を利用する釣り入門 科学が明かした
『水面下の生態』のすべて」は、釣り人の間で名著として知られており、ロングセラーとなっています。
0548名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:48:42.13ID:Oy5qq2YE
バーチャルキャスト活用したVTuber番組、地上波で開始 
TOKYO MXの「VIRTUAL BUZZ TALK!」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_news_20180626111/

ドワンゴは6月26日、バーチャルYouTuber(VTuber)を使ったトークバラエティ番組「VIRTUAL BUZZ TALK!」
を7月7日からTOKYO MX1で放送すると発表した。

ゲストを含め、VTuberの出演にはドワンゴがインフィニットループ(北海道札幌市)と共同開発した
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を活用する。

 MCにバーチャルYouTuberユニット「KMNZ」(ケモノズ)のリタとリズを起用。
毎週さまざまなVTUberにバーチャルキャストでゲスト出演してもらい、活動や趣味、特技などをテーマにトークを展開する。
これまでVTuberコンテンツに触れたことがなかった人にも番組を通じて訴求する他、出演者同士の交流を促す狙いもあるという。
0549名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:50:42.63ID:Oy5qq2YE
◆ トラベルコ国内ツアー 検索人気ランキングTOP20

[ 1位] 東京ディズニーリゾート (千葉)
[ 2位] 札幌 (北海道)
[ 3位] 石垣島 (沖縄)
[ 4位] 宮古島・伊良部島 (沖縄)
[ 5位] 博多・福岡 (福岡)
[ 6位] 那覇・首里 (沖縄)
[ 7位] 大阪市内 (大阪)
[ 8位] 京都市内 (京都)
[ 9位] 東京23区内 (東京)
[10位] 金沢 (石川)
[11位] ユニバーサルシティ (大阪)
[12位] 函館 (北海道)
[13位] 名古屋 (愛知)
[14位] 恩納村 (沖縄)
[15位] 広島 (広島)
[16位] ハウステンボス (長崎)
[17位] 仙台 (宮城)
[18位] 奄美大島・喜界島 (鹿児島)
[19位] 与論島 (鹿児島)
[20位] 屋久島 (鹿児島)

※2018年5月1日〜31日にトラベルコ国内ツアーの行き先として検索された回数を基に集計。
0551名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:56:43.09ID:Oy5qq2YE
札幌競馬場、馬場中央に娯楽施設 女性や家族客獲得
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32265680W8A620C1L41000/

日本中央競馬会(JRA)は札幌競馬場(札幌市)の馬場中央のエリアに7月14日、「ターフパーク」を開業する。
子どもの安全に配慮した遊び場などを設けた。幅広い層に気軽に足を運んでもらえる工夫で新たなファンを開拓する。

 ターザンロープとブランコを合わせたような日本初導入という遊具「グラビティレール」を新設した。
授乳室やおむつ替え用ベッドなどをそろえた「キッズラウンジ」、幼児が迷子にならないよう周囲を柔らかな
柵で囲んだ遊び場「キッズパドック」なども設けた。

 ドーム型の休憩所のほか、パーク北側のクイーンズテラスには日差しや雨を気にせずに観戦できる女性客向けの
「UMAJOスポット」を移設した。札幌競馬場は女性の来場者が通年で約2割を占める。
女性やファミリー層が足を運びやすくして、来場者数の底上げにつなげる。
0552名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:07:52.34ID:Oy5qq2YE
30年以内に震度6弱以上、北海道南東部で確率上昇 首都圏や四国依然として高く
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32270510W8A620C1000000/

 政府の地震調査委員会は26日、今後30年以内に震度6弱以上の大地震に遭う確率を示す「全国地震動予測地図」の2018年版を公表した。
沖合で新たに超巨大地震が想定された北海道南東部で大幅に上昇した。首都直下地震や南海トラフ地震の影響を受ける太平洋側の確率が高い。
18日に最大震度6弱の地震が起きた大阪府北部の確率は17年版と変わらなかった。

 東京大教授の平田直調査委員長は「自分の住む地域の揺れやすさを確認し、耐震化の診断、準備をしてほしい」と強調した。
震度6弱は古い木造家屋やブロック塀などが壊れる目安とされる。
日本周辺の海溝や内陸の活断層で起こる大地震について、18年1月1日時点の評価をもとに求めた。

 17年版と比べると、北海道釧路市が22ポイント増の69%、根室市が15ポイント増の78%になった。
17年末に太平洋側の千島海溝で起きる巨大地震の確率を見直したため。
札幌市は震源域から離れており、1.6%と前回の0.92%から小幅の上昇にとどまった。
0553名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:11:51.47ID:Oy5qq2YE
商業施設のウイングベイ小樽、壁登りなど新たに2施設
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32265750W8A620C1L41000/

北海道小樽市の大型商業施設「ウイングベイ小樽」を運営する小樽ベイシティ開発(OBC、同市)は2施設を新たに設ける。
壁を登るスポーツ「ボルダリング」と、豪華なキャンプ「グランピング」を楽しめる施設で7月に開業する。
人気が高まる体験型の施設を充実させ、若い世代の集客強化につなげる。

 7月18日に営業を始めるボルダリング施設は、ウイングベイにテナントとして入る企業が運営する。
グランピング施設は4階の屋外テラスに7月下旬に開業予定。初年度は10月まで営業する。OBCが直営し、スタッフも採用する。

 旧小樽ベイシティ開発は2017年12月に札幌地裁に民事再生法の適用を申請し、18年3月に同名新会社のOBCが全事業を継承した。
橋本茂樹社長は「札幌圏をメインに繰り返し来てもらえる施設にしていく。訪日客需要も取り込んでいきたい」と話す。
0555名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:15:55.40ID:Oy5qq2YE
進学会、コンサドーレに出資 J1定着支援へ1億円
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202903?rct=n_major

北大学力増進会」など全国で学習塾を運営する進学会ホールディングス(HD、札幌)は25日、
サッカーJリーグ1部(J1)の北海道コンサドーレ札幌の運営会社コンサドーレ(札幌)に対し、約1億円を出資した。
進学会HDは、スポンサーの石屋製菓(札幌)などに続く3番目の大株主になる見込み。

 コンサドーレは昨年、グッズ販売の充実など収益基盤の強化に充てるため、第三者割当増資で最大28万株を
新たに発行して8億4千万円を調達することを決定していた。今回の出資はその一部。
0556名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:17:39.46ID:Oy5qq2YE
20代が地方移住に関心 国交省調査、白書で報告
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202970?rct=n_topic

石井啓一国土交通相は26日の閣議に2017年度版国土交通白書を提出した。
各世代の中で特に20代の若者が地方移住に関心を寄せているとの調査結果を報告。
地方では、自動運転車など誰もが安全に利用できる交通手段の確保が課題だと指摘している。

 全国の20〜70代約5千人から回答を得た2月の同省調査では、「今後求められる住まいのあり方」(複数回答)として、
地方移住を挙げた20代が23%、都市と地方の二地域居住と答えた20代が16%に上り、どちらも他の年代より高かった。
0558名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:51:08.03ID:Oy5qq2YE
北海道議会の議員定数、1減で合意 来春の道議選から
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32265770W8A620C1L41000/

 北海道議会の各会派は、議員定数を現在の101から1減らして100とすることで合意した。
定員1の美唄市選挙区を、隣接する定員4の空知地域選挙区へ編入する。
2019年春の道議会議員選挙から適用される見通し。人口減少を踏まえた選挙区とし、「1票の格差」を縮小する。

 道議会の全会派で構成する検討協議会で合意した。9月に開かれる第3回定例道議会に関連する条例案を提出する。

 道議選の1票の格差は最大3.44倍ある。今回の定数削減により3倍未満に縮小する。
議員定数の削減は、15年の道議選に続く措置になる。
0563名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:58:21.83ID:Oy5qq2YE
さっぽろ産業振興財団主催の起業志望者向け事業「先輩起業家訪問講座」
が株式会社ファーストコネクトで開催されました。
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000017239.html
0564名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:59:20.44ID:Oy5qq2YE
テュフ ラインランド ジャパン、 ホンダカーズ札幌中央の鈑金塗装工場を、
国内メーカーディーラー内製鈑金塗装工場として初認証
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000005788.html
0565名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:04:06.04ID:4ChBDDPn
障害年金打ち切り不安 道内受給者「状態つらいままなのに」 機構、東京に審査集約
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203230?rct=n_hokkaido

日本年金機構(東京)が昨年度以降、障害基礎年金を受ける約2900人の支給を打ち切り、
さらに約千人の打ち切りを検討している問題をめぐり、道内でも波紋が広がっている。
機構は支給判定の地域格差をなくすとして、昨年度から審査を東京に一元化。
個人の実情が反映されにくくなったことが背景にあるとみられる。
障害は改善しないのに、打ち切りに直面した受給者は不安を募らせる。

 「お客さまは(略)障害基礎年金を受給できる障害の程度にあると判断できませんでした」。
北海道難病連(札幌)の保健師久(ひさ)由紀子さん(41)は昨年末、機構から届いた打ち切りの予告文を見て目を疑った。
2018年度の診断書の審査次第で支給を止めると書かれていた。「体調は良くなっていないのに、どうして」

 13歳で原因不明の難病・クローン病を発症し、腸の一部を切除する手術を7回受けた。
手術の時は2カ月以上休まねばならず、何度も退職を余儀なくされた。
睡眠時は毎回鼻から栄養剤を入れ、貧血のため週3回通院し、点滴を受ける。
9年前には人工肛門を設け、月約6万5千円の年金を受給し始めた。経済的にも精神的にも年金が支えだ。
7月に診断書の再提出を控え、「もし打ち切られたら、体調が悪くても働き続けないといけない」とつぶやく。
0569名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:13:38.09ID:4ChBDDPn
ドリームビーチ規模縮小 小樽 海の家集約「活気取り戻す」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203193?rct=n_hokkaido

小樽市銭函3の「おたるドリームビーチ」は今季、海水浴場の規模を従来の海岸線に面した
幅約900メートルから約600メートルに縮小する。
2014年の飲酒ひき逃げ事件以来、利用者と海の家が減少。
海の家の経営者らで構成する協同組合は、開設場所を集約することで活気を取り戻すことにつなげたい考えだ。

 ドリームビーチは6月29日から8月末まで開設する予定。海の家の営業は昨年と同じく午前8時〜午後7時。
今年から海水浴場にはしない約300メートルの範囲は、監視員のいない遊泳禁止区域になる。
看板や声がけ、ロープで区切るなどして呼び掛ける。
0570名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:21:46.41ID:4ChBDDPn
「家庭の太陽光、積極買い取り」 北ガス社長、総会で
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO32265810W8A620C1L41000/

 北海道ガスは26日、札幌市内で株主総会を開いた。全国の家庭の太陽光発電が2019年から23年に一斉に
固定価格買い取りの終了期限を迎える問題を念頭に、大槻博社長は「大型投資が一巡するので、
(家庭の太陽光発電による電力を)20年代から積極的に買い取りにいく…
0571名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:22:42.96ID:4ChBDDPn
最新のIT紹介、60社・団体出展 札幌で展示会
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO32265780W8A620C1L41000/
0573名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:25:51.40ID:4ChBDDPn
政府専用機2機 そろい踏み 7月22日航空祭 飛行披露、撮影タラップ設置
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203234?rct=n_hokkaido

【千歳】本年度で引退する政府専用機(ボーイング747、ジャンボ機)が2機そろい踏みで、
千歳市で7月22日に開かれる航空自衛隊航空祭で公開される。1991年の導入以来、2機そろっての公開は初めて。

 皇族や政府要人らの外遊に使用される専用機は、トラブルに備えて2機で運用されている。
航空祭では、専用機の1機がF15戦闘機や救難機と飛行した後、午前11時ごろから2機並べて展示する予定。
内装は見られないが、全方向から専用機を近くで見られるようにして、写真撮影ができるようタラップも設置する。
0575名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:29:38.30ID:4ChBDDPn
レールに傷、31本運休 JR学園都市線
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202890?rct=n_hokkaido
0576名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:30:11.73ID:4ChBDDPn
綾戸智恵さんや上田正樹さんら多彩に サッポロ・シティ・ジャズ7月14日開幕
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202887?rct=n_hokkaido
0577名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:39:04.76ID:4ChBDDPn
札幌ドーム常務に現職市局長 日ハム移転後の収入確保へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/202894?rct=n_hokkaido

札幌ドームを管理運営する札幌市の第三セクター、札幌ドーム(山川広行社長)は25日、札幌市内で株主総会と取締役会を開き、
札幌市から局長職で派遣されている手島久仁彦参与(59)が常務に昇任した。現職の市職員が同社の常勤取締役に就任するのは初めて。

 プロ野球北海道日本ハムの本拠地移転を見据え、活用策などを市と一体で検討する狙い。
山川社長は「増収策を考えるには、(ドームを所有する)札幌市との強力なタッグが重要。市の現職局長の常務就任は大変心強い」と述べた。

 手島氏は札幌ドームを所管する市スポーツ部の前部長。局長職に昇任し、4月から派遣されている。
今後、日本ハム移転後の新たな収入確保や、経費削減策に関する札幌市との協議の中心を担うという。

 総会では2018年3月期決算が報告された。売上高は前期比6・1%減の38億8900万円、総来場者数は2・5%減の304万人。
日本ハムがパ・リーグ5位と低迷し、日本シリーズなどポストシーズンの試合開催がなかったことが影響した。
アリーナ外の大階段前に大型画面を整備したため、経常利益は20・1%減の2億2900万円、純利益は1・7%減の1億6300万円だった。
0580名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:46:24.06ID:4ChBDDPn
フルーティー、北海道No.1から全国
ttps://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2114090.html

北海道を拠点に活動しながら、月1回の東京遠征など道外にも多くファンを持つ、
北海道No.1のローカルアイドルグループ、フルーティー。7月からテレビ北海道でのレギュラー番組が
スタートするなど今まさに勢いに乗るメンバーに迫る。
メジャー第1弾シングルで痛感したという壁と第2弾シングル「FRONT LINER/earth step」への想いも聞いた。
0581名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:49:06.09ID:4ChBDDPn
健診会場で骨髄バンク登録 全国初の取り組み、当面8月まで−苫小牧保健センター
ttps://www.tomamin.co.jp/news/main/14101/

 苫小牧保健センターは25日、同センター内の健康診断会場で、骨髄バンクへの骨髄液提供者(ドナー)
の登録受け付けを開始した。当面は、6〜8月の最終週の月曜から木曜まで各4日間実施する。
全国骨髄バンク推進連絡協議会(東京)によると、保健センターが健診に合わせ、定期的に骨髄ドナー登録を受け付けるのは全国初。
苫小牧骨髄バンク推進会、苫小牧市、医師会の協力で実現した。
関係者は、健診に訪れる若い世代が骨髄バンクへの理解を深め、ドナー登録が増えるきっかけになれば―と期待している。

 同センターは5月、事業所健診対象者に送付する問診票に、健診時のドナー登録が可能になったことを伝えるチラシを添付するなど、PRを開始した。

 ドナー登録希望者は原則として、まずは保健センターに電話予約。健診当日、センター2階の受付で同推進会の骨髄ドナー登録説明員から
ドナー登録に関する説明を受け、申込書に必要事項を記入する。登録者の負担を最小限にとどめるため、
健診で通常行う採血と同時に白血球の型を調べるのに必要な2ミリリットルの採血を実施。その後、通常の健診を受ける流れになる。

 ドナー対象者は、骨髄提供の内容を理解した18〜54歳の健康で体重が男性45キロ以上、女性40キロ以上の人。
既往の病気によっては登録できない場合もある。
0583名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:51:50.74ID:4ChBDDPn
新型部品の生産開始 トヨタ北海道「CVT」月間2万台へ
ttps://www.tomamin.co.jp/news/main/14067/

自動車部品製造の道内最大手、トヨタ自動車北海道(本社苫小牧市、北條康夫社長)は、新型の無段階変速機
「ダイレクトシフトCVT」の生産に乗り出した。北米向け新型車などに搭載する部品で、今後生産台数を段階的に増やし、
月産2万台ペースまで引き上げる考えだ。

 同社が5月に生産を開始した新型CVTは現行製品と比べ、実車搭載時における低速域の動力伝達効率を大幅に改善し、
燃費性能を6%向上させたことが特徴。今年夏ごろをめどにトヨタ自動車が販売する北米向け新型「カローラハッチバック」
などに搭載する部品で、国内外のトヨタの自動車組み立て工場などに出荷される。
トヨタグループの高品質戦略トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(TNGA)に対応した部品で、
この戦略に基づくCVT製品の納入は同グループとしては初めてという。

 トヨタ北海道は新型CVTの量産に向けて、第1工場内に生産ラインを新設。現在120人体制で製造に当たっているが、
今後は生産量に応じて100人前後を新たに新規採用。フル生産時には200人超の規模にする計画だ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:52:38.56ID:4ChBDDPn
 同社の製造品目は、AT(自動変速機)2機種、CVT、ハイブリッドトランスアクスル(動力伝達装置)、
トランスファー(動力分配装置)がそれぞれ1機種。新たにダイレクトシフトCVTが加わったことで、ラインナップが6機種に増加。
生産体制もCVTラインが3本から4本に増え、全体で9本になった。

 CVTは同社の主力製品で、2006年の生産開始以降、ほぼ右肩上がりで推移。
カローラやオーリス、C―HRなどの車種に搭載される機種「K310」は現在、月産6万6000台の生産能力を誇る。
新型CVTは「K120」という機種で、「CVT全体の生産量としては純増につながる」と同社の担当者は言う。

 海外を含む自動車部品メーカー間の競合は年々激化している。このため、「高度な新技術を要する部品を作る必要があった」とし、
新型CVTの量産は「ユニットメーカーとして大きな自信につながる」と語る。

 新型CVTの量産開始で、市内の関連企業も部品生産を受注するなど波及効果も生み出している。
苫小牧東部地域に工場を構える自動車部品製造のアイシン北海道(桂山直樹社長)は、新型CVTの部分品「リヤケース」の納入を始めた。
CVTのリヤケースは17年度に89万台生産したが、18年度は新型CVT用も加わったため、前年度比24%増の110万台の生産を計画。
さらにTNGA対応のAT部品「バルブボデー」も17年度実績の463万台から、18年度は13%増の523万台を目標に設定している。
担当者は「これまで蓄積してきた技術の昇華と新技術の導入などを進め、増産に対応する体制を進めたい」としている。
0585名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:06:13.79ID:KkrBJlkI
■札幌土民の性質(改訂版)

・北海道の中心で自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・血筋が悪いのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・札幌以外で生活したことがないのに、東京23区以外の街を全て田舎扱い
・常識やマナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対して北海道の気候のように冷たい
・金、物、地位のみで他人を値踏みする
・陰険、陰湿で尚且つ堪え性がない
・ものごとを客観視できない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは一流だが、向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
0588名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:14:09.67ID:4ChBDDPn
羽田〜札幌線 AIRDOが夏の繁忙期に22便増便 特定便割引運賃も設定
ttps://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_80813/

AIRDOが2018年6月27日(水)、羽田〜札幌(新千歳)線の増便を発表しました。
増便の設定は7月の6日間と8月の4日間で計10日間。トータルで11往復、22便を増便します。
当該便には、特定便割引運賃「AIRDO スペシャル 45/28/21」、「DO バリュー3/1」も設定されます。

 運航機材はボーイング737-700型機です。運航スケジュールは以下となります。

・7月13日(金)、22日(日)、27日(金)〜29日(日) HD27便 羽田発15時15分 札幌着16時50分
・7月16日(月・祝) HD27便 羽田発15時40分 札幌着17時15分
・7月27日(金)、8月10日(金)〜13日(月) HD43便 羽田発21時30分 札幌着23時05分
・7月13日(金) HD34便 札幌発18時35分 羽田着20時15分
・7月16日(月・祝)、22日(日)、27日(金)〜29日(日) HD34便 札幌発18時20分 羽田着20時00分
・7月27日(金)、8月10日(金)〜13日(月) HD44便 札幌発21時45分 羽田着23時30分
 なお、HD43便とHD44便はANAとの共同運航です。
0590名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:17:43.35ID:4ChBDDPn
エンジニア養成学校G's ACADEMY TOKYOと、ポイントやマイルのシェアリングサービスの
「MILESHARE(マイルシェア)」がコラボ!!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000003_000035199/

GGA グローバルギークオーディション(卒業制作発表会)の優勝賞品として、シェアリングフライトによる世界一周の旅をプレゼント!!

ポイントやマイルのシェアリングサービス、「MILESHARE」を運営する株式会社MILE SHAREは、
(本社:札幌市中央区南3条西1丁目1 南3西1ビル 3階)エンジニア養成学校である、G’s ACADEMYTOKYOとのコラボレーション企画として、
G's ACADEMY TOKYOが開催する在校生の卒業ピッチイベント、GGA(グローバルギークオーディション)での優勝者への商品を、
MILESHAREによるシェアリングフライトを活用しての、世界一周の旅を提供することを決定いたしましたことをご報告いたします。

第1号として、2018年4月のGGA優勝者でモザイクアート自動生成Webサービス「MoLife(モライフ)」
を作成した古橋由規さんへ優勝賞品を贈呈、本年7月より世界一周旅行に旅立っていただきます。
0594名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:29:34.77ID:4ChBDDPn
W杯決勝Tへ高まる期待 札幌市内の映画館やクラブ、ポーランド戦でPV
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203284?rct=n_hokkaido

サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本代表が2大会ぶりの決勝トーナメント進出の可能性が高まり、
札幌圏のサッカーファンも期待を膨らませている。札幌市内では28日のポーランド戦に合わせ商業施設が
パブリックビューイング(PV)を開催。ファンは「16強入りを」と願っている。

 1次リーグH組の日本は1勝1分けの勝ち点4でセネガルと並び同組首位。28日午後11時(日本時間)
からの1次リーグ最終戦でポーランドと対戦する。勝つか引き分ければ、自力での決勝トーナメント進出が決まる。

 ファンの盛り上がりを受け、札幌市内ではポーランド戦のPVを中央区のディノスシネマズ札幌劇場(
南3西1、(電)221・3802)が行うことになった。

同社アミューズメント事業部の多和田和弘さんは「問い合わせが多いため、急きょ開催を決めた」と話した。
ワンドリンク付き1500円(前売りは1200円)で定員203人。26日夕方時点で約140席が売れた。
0595名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:31:00.51ID:4ChBDDPn
泊原発の廃炉議案を否決 北電が定時株主総会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203396?rct=n_hokkaido

北海道電力は27日、札幌市中央区のホテルで定時株主総会を開き、全3基が停止している泊原発(後志管内泊村)
の廃炉などを求めた株主提案の6議案を反対多数で否決した。取締役選任など会社側が提出した4議案は可決した。

 総会で北電は、2018年3月期連結決算で最終的なもうけを示す純利益が、4期連続の黒字になったことなどを報告した。
藤井裕副社長は泊原発について、業績改善のために「早期再稼働が必要」と強調。
原発停止後に火力の使用で増えている燃料費の削減効果が大きいなどと理解を求めた。
0597名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:55:44.63ID:4ChBDDPn
雪印 株主総会で子会社不正陳謝
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180627/0001054.html

雪印メグミルク」の株主総会が27日札幌市で開かれ、子会社で発覚した牧草の種などの品種偽装ついて、
西尾啓治社長が「ご迷惑をかけたことをおわびします」と陳謝しました。

「雪印メグミルク」の株主総会は、午前10時から札幌市中央区のホテルで開かれ、およそ320人の株主が出席しました。
雪印メグミルクをめぐっては、子会社で札幌市に本社がある「雪印種苗」が、牧草の種子を販売する際、
長年にわたって別の品種に偽装するなどし、組織的に隠蔽していたことが明らかになりました。

27日の株主総会では、西尾社長が冒頭で、「たいへん心配とご迷惑をかけたことをおわび申し上げます。
再発防止とともにコンプライアンスの強化に改めて取り組みます」と陳謝しました。

これに対して株主からは、「グループで過去に2度、大きな事件があったが、また残念なことが起きた。
再発防止の社長の決意を聞かせてほしい」など、信頼回復に向けた取り組みや、経営陣の若返りを求める厳しい意見が相次ぎました。

札幌市の70歳の株主の男性は、「再発防止策の内容は通りいっぺんだと感じた。親会社と子会社が仲間という意識を
持ってグループ全体で立ち直りを図ってほしい」と話していました。
会社では、法律に詳しい有識者を招いて事業内容が適正かどうかをチェックする委員会を設置することにしていて、
企業体質を刷新できるかが問われることになります。
0598名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:56:55.69ID:4ChBDDPn
北電株主総会 廃炉提案など否決
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180627/0001057.html

北海道電力の株主総会が27日開かれ、株主から泊原子力発電所は再稼働のメドがたたないうえ
多額の維持費用もかかっているとして、廃炉を求める提案が出されましたが否決されました。

北海道電力の株主総会は27日午前10時から札幌市中央区のホテルで開かれ、240人あまりの株主が出席しました。
総会では株主から泊原発は再稼働のメドが立たないうえ、年間700億円の維持費に加えて2500億円の
安全対策費も投入され会社の経営が悪化しているなどとして、原発の廃炉や原子力事業からの撤退を求める提案が出されました。

これに対して会社側はさまざまな電源をバランスよく活用することが必要だなどと説明し、採決の結果これらの提案はいずれも否決されました。
また質疑の中でも株主から「今後さらなる安全対策費が見込まれる中、原子力事業は採算がとれるのか数字を上げて説明すべきだ」
などの意見が相次ぎましたが、会社側は泊原発の安全審査が続いているため詳細は答えられないと述べるにとどまりました。
0599名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:57:26.28ID:4ChBDDPn
一方、会場のホテルの前では、脱原発を目指す株主でつくる団体が横断幕を掲げて原発再稼働への反対を訴えました。
団体のメンバーの47歳の男性は「安全はもちろん、経営的観点からも原発はやめてほかのエネルギーに切り替えるべきだ」
と話していました。

原子力規制委員会での安全審査で、北電が敷地内にある断層は活断層ではないと主張していますが、
規制委員会は根拠を明確に示すよう求め、議論が長期化しています。
0600名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:14:21.85ID:4ChBDDPn
打首獄門同好会、アシュラシンドロームとの2マンライブ開催決定
ttps://www.asahi.com/and_M/okmusic/OKL2018274874.html?iref=pc_ss_date

2017年夏の『RISING SUN ROCK FESTIVAL』にて、打首獄門同好会はインターネット番組『10獄放送局』の企画で
RSR2017×石狩市と公式コラボを実施し、ライブ出演のほか飲食店の出店も行なった。
その企画に、同番組のレギュラー出演者であるアシュラシンドロームのフロントマン青木亞一人も終始同行していたが、
彼が打首獄門同好会のライブ中に“2019年は自身のバンドでRSRにやってくる”と高らかに宣言したのがことの発端である。

しかし彼の誓いも虚しく、6月26日(火)正午にされた2018年RSRの出演者発表により、
無念にもアシュラシンドロームのRSR出演は叶わなかったことが判明。
これを受け、両バンドのリーダー同士の決定で急遽インターネット生放送を実施、そしてその放送内で“2019年こそRSRに出演するために、
まずは札幌で実績を作るべき”として、今回のツーマンライブが発表された。
アシュラシンドロームが宣言を執行、打首獄門同好会が立会人という立場ということだ。

チケット先行受付の申し込みは、6月26日(火)よりスタート! RSRのリストバンドを持参すると、
チケット代が1,000円キャッシュバックされるというお得な情報も。
“来年こそはライジングに出てやる宣言式典”はどのような盛り上がりを見せるのか。ぜひとも目撃していただきたい。
0601名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:29:51.17ID:4ChBDDPn
こっぺぱん専門店「こっぺ屋」が札幌地下街に進出
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31546/

こっぺぱん専門店「こっぺ屋」の地下街ポールタウン店が20日にオープンして1週間、今も買い求める客で行列が続いている。
「こっぺ屋」3店舗目で初の札幌中心部での常設店舗。大きくブレークしそうな人気ぶりを見せている。

「こっぺ屋」は、道産小麦と牛乳で焼き上げたしっとり、もっちりした大きなこっぺぱんにオーダーによって具材
を挟み込んで提供するパン屋。具材には、はちみつやメイプルシロップ、つぶあん、いちごジャムなどの「甘こっぺ」(税込170円から)
32種類、道産ポテトや道産秋サケ、道産牛肉コロッケなど「味こっぺ」(同240円から)21種類のほか季節メニューも豊富に揃えている。

 1号店は、2015年8月に出店した札幌市北区北18条西4丁目の「FACTORY店」。
2号店は、16年6月に出店した同区麻生町3丁目の「POCKET店」。
それから2年後の今年6月20日、地下街ポールタウンの地下鉄ススキノ駅に近い場所で「ポールタウン店」をオープンさせた。
 北海道で初めてのこっぺぱん専門店は、ファンを確実に掴みながらのスローペースの出店だが、市民の間でじわじわと浸透している。
0602名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:34:21.86ID:4ChBDDPn
全国大手ドラッグストア「ココカラファイン」、北海道で4年ぶり新規出店 
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31551/

ドラッグストアと調剤薬局の全国チェーン、ココカラファインは8月上旬、JR札幌駅に近い
北4西2のキタコートレードビル1階に「札幌駅前北4条店」を出店する。

ココカラファインは2011年10月に道内でドラッグストア・調剤薬局を展開していたスズラン薬局
(本社・小樽市)を完全子会社にして道内に進出。「クスリのスズラン」、「スズラン薬局」
をリニューアルに合わせて順次、「ココカラファイン」に転換していった。
 
 新規出店は、14年8月にオープンした「北28条店」(札幌市北区北28西13)以降、滞っていたが、
今回4年ぶりに居抜き物件への新規出店を実施することになった。

新店舗は、札幌エスタビルの向かいにあるキタコートレードビル1階。インバウンド対応の免税店とする
計画で外国語対応スタッフも置く。

新店舗によって、ココカラファインの店舗は札幌市内10店舗を含め道内30店舗になる。
0604名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:41:39.90ID:4ChBDDPn
北海道 今日は大雨!明後日からムシムシ
ttps://tenki.jp/forecaster/tajimegu/2018/06/27/1082.html

この先一週間は低気圧や前線の影響で各地で雨の降る日が多くなりそうです。
さらに南から暖かく湿った空気の流れ込みやすい状況が続き、土曜日(30日)からは内陸を中心に夏日となる所が多くなります。

帯広など道東では、最高気温が30度以上の真夏日となる日が出てくる見込みです。
湿度が高く、北海道らしからぬ蒸し暑さになることが予想されます。

熱中症が起こるのは晴れて暑い日だけではありません。蒸し暑い日は熱中症の危険度が高まりますので、
体調管理には注意をして下さい。
0605名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:48:29.73ID:4ChBDDPn
「誤解にめげず、粘り強い対話を」 クリー族祭司が講演 修好90年で
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203524?rct=n_hokkaido

カナダ最大の先住民族・クリー族の歴史や文化を伝える特別講演会が27日、札幌市内で開かれた。
日本カナダ修好90周年にちなみ、親善訪問団の団長でクリー族の祭司でもあるバーティー・ワパチー氏が講演し、
クリー族が自治権を取り戻すまでの歩みを伝えた。

 北海道国際交流・協力総合センターなどの有志でつくる実行委が主催し、約110人が訪れた。
ワパチー氏は、過去に先住民族の子供たちが寄宿学校に強制的に入学させられ、独自の言語や文化を禁止された同化政策を説明。
政府と交渉を重ね、先住民族による評議会の設置や首相の謝罪につながったことを紹介し、
「対立ではなく、誤解を解消する粘り強い対話が実を結んだ」と振り返った。
0606名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:52:35.44ID:4ChBDDPn
札幌のホテル本館を全面リニューアル レオパレス21
ttps://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/CJSN2018062703.html?iref=andM_living_jutakulist

 レオパレス21は、同社運営の「ホテルレオパレス札幌」の本館をリニューアルオープンした。
国内旅行者と共に、増加傾向にある海外からの旅行者のニーズも取り込む。

 17年10月に行った新館のオープンに続いて、全面リニューアルした。
大浴場を全面改装し、全室(約200室)にシモンズ製のベッドを導入するなど客室も大幅に改装。
新館にも採用したデザインコンセプトとして、北海道の四季を表した4種のイメージカラーを全館に配置し、
それぞれのカラーを施したメゾネットルームも1フロアごとに用意した。
今後、中国人向けのSNSや決済システムの導入も検討していく。
0607名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:56:27.00ID:4ChBDDPn
札幌のドッグランおすすめ15選 カフェがある無料の施設も
ttps://petokoto.com/2089

札幌には「日高沙流川オートキャンプ場」のような犬とキャンプができるキャンプ場や、
花々の中をお散歩できる「ファーム富田」など、自然の中にある施設がたくさんあります。
札幌の自然を感じながら愛犬と一緒に遊ぶならドッグランがおすすめですよ。

冬でも遊べる室内のドッグランもあるので、季節や天気を問わずに遊ぶことができますよ♪
0608名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:59:49.90ID:4ChBDDPn
舗装、土木70%台/業務は依然8割超/札幌市のくじ引き入札発生状況
ttps://www.kensetsunews.com/archives/208693

札幌市は、2017年度のくじ引き入札の発生状況をまとめた。工事の発生率は48.0%で、前年度と比べ2.2ポイント低下した。
業務は81.3%で、4.6ポイント低下したものの依然として8割を超える発生率となっている。
工事は1370件中、657件がくじ引き入札だった。

工種別の発生率は、最も高い舗装が118件中93件の78.8%で依然、
高水準にあり、次いで、土木が503件中364件の72.4%、下水道が84件中49件の58.3%と上位3工種で5割を超えた。
造園は79件中38件の48.1%、電気は154件中32件の20.3%など、工種によりばらつきがある。
前年度との比較では、土木、下水道、舗装など5工種が低下している。最低制限価格でのくじ引き発生件数は621件となった。

業務は481件中、391件がくじ引き入札だった。業種別では、地質調査が22件すべてくじ引きとなり、
測量が147件中141件の95.9%、設計が312件中228件の73.1%だった。最低制限価格の入札は376件となった。

くじ引き入札の発生状況は、市長部局、交通局、水道局および病院局の総計としてまとめた。
0610名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:10:48.73ID:4ChBDDPn
札幌9小中学校でブロック塀違反
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180627/0001069.html

大阪の地震を受けたブロック塀の緊急調査で、札幌市内では、9つの小中学校で塀を支える「控え壁」
がないなど建築基準法の違反がみつかりました。

大阪府北部の地震を受けて、札幌市教育委員会は、市内324の公立学校と幼稚園でブロック塀の緊急調査を行いました。
その結果、26の学校や幼稚園で塀が確認され、このうち、白石区の北白石小学校と東区の本町小学校で壁を支える
「控え壁」がなかったほか、南区の澄川西小学校と西区の発寒東小学校、それに八軒東中学校で控え壁の設置間隔が
基準に違反したりするなど、あわせて9つの小中学校で建築基準法の違反が見つかったということです。

また、市教育委員会は、こうした学校のブロック塀については3年に1度の定期点検で危険がないかを確認してきましたが、
今回の調査では13の学校で初めて点検の対象となるブロック塀が設置されていたことも明らかになったということです。

違反が見つかった塀はいずれも立ち入り禁止や注意喚起などの措置がとられているということで、
市教育委員会は今後、取り壊しも含めて検討するとしています。
0613名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:22:52.32ID:3LJ5+MI7
苔の洞門、4年ぶり限定公開 専門家同伴で
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203892?rct=n_hokkaido

【支笏湖畔】岩盤崩落で立ち入り禁止となっている支笏湖の景勝地「苔の洞門」が7月から、
3回のガイドツアー限定で4年ぶりに公開される。
これに先立ち28日には、全長420メートルのうち安全が確保できる中央部が、報道関係者に公開された。

 地質研究者らでつくる「苔の洞門研究会」などが案内役を務めた。報道関係者はコケ類に覆われた高さ約10メートルの岩壁や、
直径2メートルの大岩の説明を受けながら徒歩で巡った。
0614名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:23:59.90ID:3LJ5+MI7
石狩市がダイエット100日作戦 朝晩体重記録、低カロリー調理や運動講座 
8〜11月市「家族や仲間と参加を」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203662?rct=n_hokkaido

【石狩】市は8月から、参加者に毎日朝晩の体重を記録してもらう「量ってダイエット100日作戦」を行う。
期間中、市はダイエットを後押しするための各種講座を企画。新たに調理実習や個別相談会も開き、楽しみながら減量して健康の増進を図る。

 市民が健康に過ごすための取り組みなどを定めた「石狩市健康づくり計画」(2016〜23年度)に基づく独自事業で、
昨年度から始まった。本年度は「より汗をかく時期に行い、ダイエットにつなげてもらいたい」と開始時期を1カ月ほど早め、
8月8日〜11月15日。

 新たな取り組みは10月に行われる。調理実習では、低カロリーで満腹になるメニュー作りに挑戦する。
個別相談会は、市の栄養士や保健師が食事などの相談に乗る。

 運動講座は昨年度より4回増やして7回に。トレーニングマシンを使用した運動や、体幹を鍛えるピラティスを新たに取り入れる。
ウオーキングは継続する。
0615名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:28:11.49ID:3LJ5+MI7
ロシア製電気式拳銃、道警が全国初の摘発
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203840?rct=n_hokkaido

銃身のないロシア製の電気式拳銃を所持していたとして、留萌署などが2月、銃刀法違反(加重所持)
の疑いで札幌市東区の無職の男(32)=同罪で公判中=を逮捕していたことが28日、道警への取材で分かった。
電気で発火して実弾を発射する仕組みで、道警によると、このタイプの拳銃の摘発は全国初という。

 捜査関係者によると、男は、拳銃と実弾1発を昨年5月に所持していた疑いで今年2月に逮捕され、
3月に起訴されている。男は「ロシア人の友人からもらった」と供述しているという。
0616名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:00:41.27ID:3LJ5+MI7
NHK札幌が150年記念ドラマ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180628/0001086.html

北海道と命名されてからことしで150年目となるのに合わせて、NHK札幌放送局は、名付け親で幕末の探検家、松浦武四郎の人生を描くドラマを制作します。
主人公の松浦武四郎役を人気アイドルグループ「嵐」の松本潤さんが、武四郎とかかわりが深いアイヌの女性役を深田恭子さんが演じます。

ドラマ「永遠のニシパ」は、北海道と命名されてからことしで150年目となることを記念してNHK札幌放送局が制作します。
名付け親として知られる松浦武四郎が主人公で、当時、えぞ地と呼ばれた北海道を6回にわたって探検し、
アイヌの人々とかかわりながらその暮らしや文化などの記録を残した武四郎の人生を描きます。

ドラマでは、主人公の武四郎を人気アイドルグループ「嵐」の松本潤さんが、武四郎とかかわりが深いアイヌの女性役を深田恭子さんが演じます。
また、脚本はNHKの大河ドラマ「功名が辻」などを手がけた大石静さんが担当します。
松本さんは、「150年という節目のタイミングでこのような意義のある作品に参加させて頂けることを光栄に思います。
この作品を通してアイヌの人々の文化、北海道の歴史を視聴者のみなさまに感じていただけたらうれしいです」とコメントしています。

NHK札幌放送局制作のドラマ「永遠のニシパ」は来年春の放送予定で、ことし8月から道内各地で撮影が行われます。
0619名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:18:20.53ID:3LJ5+MI7
民泊始動(下) 悪質な違法物件は退場 行政・仲介業者強める監視
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31779720U8A610C1L41000/

札幌市内のとあるアパート。地下鉄駅からも近いこの物件には、夜になるとスーツケースを
引いた外国人が次々と訪れる。数部屋が民泊に利用されているためだが、実態は行政へ手続きせずに運営を続ける違法行為だ。

 近隣住民は不自然に行き来する外国人を不審に思ったり、時折響く騒音を迷惑に感じたりするという。
このような違法物件は道内に相当数あるとみられる。北海道と札幌市は5月30日、近隣住民などから通報を受け付ける…
0620名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:24:58.52ID:3LJ5+MI7
北海道の1か月 ムシムシ空気で雨が多い
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_1097/

28日、札幌管区気象台は1か月予報を発表しました。
向こう1か月は、暖かい空気に覆われやすく、気温は平年より高いでしょう。
28日は高温に関する異常天候早期警戒情報も発表され、7月3日頃からの1週間は気温が平年よりかなり高くなる予想です。
熱中症対策などはしっかりとしておいた方がよさそうです。
また、湿った空気も流れ込むため、降水量は平年より多く、日照時間は平年並みか少ない見込みです。

6月30日〜7月6日 北海道らしくない ムシムシ・じめじめ空気
30日(土)は全道的に雲に覆われ、北部や南西部を中心に雨が降りやすいでしょう。
1日(日)は前線の影響で広く雨が降り、前線の活動の程度によっては大雨となる恐れもある見込みです。
2日(月)以降も、南西部を中心に広く雨の降りやすい天気が続くでしょう。
雨雲のもととなる湿った空気が多く流れ込むため、活発な雨雲ができやすくなります。
同じような場所で雨が続いたり、局地的な強い雨となることがあるため、最新の気象情報に注意してください。
気温は平年よりかなり高い日が多いでしょう。
湿度が高いため、ムシムシ・ジメジメとする日が多くなりそうです。食品の取り扱いや熱中症対策などが必要となります。
0621名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:00:34.62ID:H/KM6ZLb
梅雨空がしばらく続くね。カラッとした初夏の北海道らしくない。
まぁ、例年北海道でも太平洋側は湿った気流で曇りがちな日が多い。
日曜は、前線の活動の程度によっては大雨となる恐れもある、レジャーに出かけるなら土曜かぁ。

前線が北側まで上がると、気温が高くなる。
湿度が高くムシムシ・ジメジメとする日が多くなりそう。食品の取り扱いや熱中症対策などが必要になる。
大気の状態が不安定で、日差しがあっても、ざっと急に雨が降ることも。

梅雨認定されない北海道でも、前線が北海道まで押し上がるので、梅雨だといってもいい。
本来、梅雨前線が北海道に到達する頃には、勢力は衰えているし、停滞する時間も短い。
台風と同じだ。2016年の夏は北海道が台風銀座となってしまったが、札幌ではフェーンで晴れて暑くなる日もあった。

逆に、南東北や関東以西では梅雨が明けたかのような体にこたえる暑さがつづく。
関東は晴れの日が多く、これからも晴れの日が続く。
関東では去年の8月は、強いオホーツク海高気圧と弱い太平洋高気圧のダブルパンチで雨で肌寒い夏だった。
実質梅雨明けだとも言える。太平洋高気圧が、日本の東で強まっている。
盛夏にかけて高気圧の勢力が維持されるかが断定されるまでは梅雨明け発表されない。
0624名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 02:10:36.75ID:H/KM6ZLb
強制不妊手術 道央の夫妻提訴 中絶が理由は全国初
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/203696?rct=n_hokkaido

旧優生保護法(1948〜96年)に基づき障害者らが不妊手術を強制された問題で、
道央の女性(75)と夫(81)が28日、国に計2200万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こした。
原告側は、女性が不妊手術に加え、人工妊娠中絶手術も受けさせられたとして、夫妻いずれも子どもを持つ
権利を侵害されたと主張する。同法を巡る国家賠償請求訴訟は道内で2例目。
中絶手術により人権が侵害されたとの主張や、手術を受けた人以外が原告になるのは全国で初めて。

 訴状などによると、女性は中度の知的障害があり、結婚後の81年、女性の妊娠に親族が気付き、
空知管内の病院で中絶手術と不妊手術を受けさせられた。夫は親族に説得され、手術の同意書に署名したが
「真の同意ではなかった」と主張する。手術を裏付ける記録は確認できていない。
0626名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 02:18:19.48ID:H/KM6ZLb
MUSIC LIVEを楽しめる大人のためのルーフトップビアテラスが北海道札幌市に夏季限定オープン 
「UNWIND HOTEL&BAR」がSAPPORO CITY JAZZとタイアップ
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000057_000007264/

札幌の都心で焚き火を囲みながら音楽を楽しむビアテラスが7月7日より夏季限定でオープンします
0627名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 02:22:50.47ID:H/KM6ZLb
8月1日(水)「水の日」に向けて始動!「い・ろ・は・す “めっちゃ近い水”プロジェクト」
全国6ヶ所の採水地から“地元に近い水”をよしもとの人気お笑い芸人6組がお届け!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000223_000001735/?p=2
0628名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:15:23.92ID:H/KM6ZLb
札幌でも、梅雨空のもと街中が活気に満ち溢れている。

ボーナスの時期になっている。公務員のボーナスの平均額は4年連続の増加。
民間でも、増収増益と好調で、待遇改善につなげる動きがある。
あらゆる業界で人手不足が進む中、定着率の向上を目指すうごきもある。

サッカーのW杯で、札幌でも、試合開始前からファンが続々と詰めかけ、熱気に包まれた。

パブリックビューイング会場の一つ、ダンスクラブの「キング・ムー」には、
「サムライブルー」のユニホームを着たサポーターたちが大勢集まり、ロシアに届けとばかりに熱い声援を送った。

ピッチに入ると歓声が上がるものの、ボール回しの時間帯になるとお通夜状態に・・・。
もどかしいサッカーになってしまったが、日本の決勝トーナメントへの進出が決まり盛り上がる。
日本がリードされながらも時間稼ぎしまくる。ポーランドも前に出ず、日本のボール回しを見つめている。
セネガルが得点しないという前提とした賭けに出た。

無理せず1勝を持ち帰りたいポーランドと日本の利害が一致した。
点を取る可能性よりも、ポーランドに逆襲されて失点するリスクの方が大きいと判断したのだ。

しかし、決勝トーナメントで闘う相手は強い!世界と戦う日本のグローバル企業のようなもん。
0629名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:45:45.91ID:H/KM6ZLb
関東で梅雨明けも…北海道 では梅雨続く

残念ながら、北海道は梅雨空が続き、今度前線が停滞する状態がつづく。
この時期は一年で最も日が長く、とくに札幌は本州よりも日が長い時期でもあるが・・・。
北海道の至る所で「花」が咲き誇る時期でもある。

今年は、北海道にもシッカリ前線が停滞している。
えぞ梅雨というか実質的に本格的な梅雨があるというか、関東より梅雨らしい天気が続く。
ttp://imgs.link/tXJoLB.jpg

暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、道内は大気の状態が不安定になっている。
前線の活動の程度によっては大雨となる恐れもある。前線が北側まで上がると、気温が高くなる。
それ以上に、湿度が高くムシムシ・ジメジメとする日が多くなりそう。食品の取り扱いや熱中症対策などが必要になる。
大気の状態が不安定で、一時的に日差しがあったとしても、ざっと急に雨が降ることもありえる。
土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意が必要だ。

高温に関する異常天候早期警戒情報も発表されたが、台風崩れの低気圧が北海道に近づく。気温も幾分下方修正されるかもね。
地域によっては、顕著な低温や日照不足の天候となって、農産物に影響がでて、野菜などの価格に転嫁される。
都市部でも、生活やアグリフードに注力している道の中心地でもある札幌経済にも多少影響する。
0630名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:46:07.39ID:H/KM6ZLb
本来、停滞前線は北海道に届かないか、届いたとしても境目が不明瞭で活動も不活発になっており、
梅雨と呼べるほど曇りや雨の日が多く現れることは少ない。気象庁も北海道だけ梅雨入り・梅雨明けの発表はない。
えぞ梅雨とされるのは、梅雨前線の影響よりも、オホーツク海高気圧の影響で海沿いに低い雲が発生し、
霧雨が続くことによる影響によるもの。

梅雨は南と北にある巨大な空気のかたまりが押しくらまんじゅうする。
太平洋高気圧の勢力が強いが、オホーツク海高気圧が発生・持続している。

夏のシベリアは、太陽の日射しで地面が暖められ気温が高くなるため、地面付近は周囲より気圧が低くなる。
逆にオホーツク海は、地理的に閉鎖的で、冷たいうえに、暖まりにくい海水で満たされている。海面付近では周囲より気圧が高くなる。
このとき、上空を流れる偏西風が弱かったり大きく蛇行していると、オホーツク海高気圧が発生・持続しやすくなる。

オホーツク海では、世界の中で流氷が流れ着く最南端の場所であり、世界三大漁場の一つとしても名高い。
水温が低く水深も深いため水産資源が豊富にある。サケやマス、タラ、ニシン等の魚の他、蟹やエビ、コンブ、牡蠣等が豊富に獲れる。
今度、さらに、低気圧が頻繁に通過する状態になってくる。

まぁ、花粉情報も全国的には北海道は蚊帳の外状態だが、北海道にも花粉はある。
本州とは植生が異なる。スギ・ヒノキではなく、シラカバによるものだ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:46:43.23ID:H/KM6ZLb
サッカーのW杯は、ある意味、日本社会の縮図というか道政のようでもある。
「大成功」するよりも「小さな失敗」をしないほうが評価される。
何もしていない人は「失敗」をしていないので、一定の評価がくだされてしまう。
日本式ならミスをしないでそこそこの成功を目指すのがトータルでは得点が高くなる。

減点主義は、人は時にミスを犯すものだという受け止め方が薄く、厳しく罰するという管理社会、管理する側に立った目線
だ。管理する側の、責任・権限と義務をきちんと記述する規則は、少ないのではないでしょうか。

減点主義に偏った社会の欠点と言えるのではないでしょうか。
このことが。管理者責任の取り方を不明瞭にしているのではないでしょうか。

また、子育てで「人に迷惑をかけない」を強調する育て方は多く、「・・・してはいけない」を連発し、
否定を基準とする育て方となり、減点主義社会を表しているように感じる。
加点主義では、「・・・ためになることをしなさい。・・・ためになることはいい」と育てることになり、
きちんとした境界の線引きはできないが考えさせることにつながる。

物事は、表裏一体であり、双方にメリット、デメリットがある。
減点主義と加点主義、理想と現実、アクセルとブレーキ、どちらか一方のみの選択や偏りは許されないということでしょう。
つまり両者の特質を考慮しながら、事象や状況などに応じて使い分けていくのがベターということになりましょう。
0636名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:04:31.54ID:H/KM6ZLb
関東甲信、過去もっとも早い梅雨明け 猛暑の予想
熱帯の海や欧州の猛暑が影響?
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO32410320Z20C18A6I00000/

 気象庁は29日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。
6月の梅雨明けは記録がある1951年以降でもっとも早く、梅雨の短さとしては78年と並ぶタイ記録だ。
猛暑が続く可能性が高く、水不足の心配もある。

一方、太平洋高気圧のへりにあたる九州、四国や梅雨前線に近い東北、北海道はしばらく豪雨への警戒が必要。
地域による天候の差が大きくなりそうだ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:27:32.42ID:H/KM6ZLb
北海道では梅雨がなくとも豊富な雪解け水があり、水不足を経験していない。
水資源は生命維持に欠かせないものであり、将来原油などのように高値で取引されたり、利権問題に発展してくる。
2025年には世界で55億人の人間が水不足に陥ると予想されている。

ただ、震災や水道設備の老朽化やメンテ人材不足などによりそれを経験する可能性がでてくる。
0645名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:22:32.70ID:q/FEIk+k
冷やしレッサーパンダやヨダレを垂らす姿がへんてこかわいい! 
おちゃめなレッサーパンダのいろんな表情
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_nlab_20180629017/
0646名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:25:05.16ID:q/FEIk+k
【クロスホテル札幌】“食のエンターテインメント
”夏季限定オープンエア・ダイニング「CROSS TEN DINER 2018」開催
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000288_000023075/
0649名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/07/01(日) 04:50:55.90ID:I9PoULmG
新幹線も都市高速も私鉄も無いクソ田舎札幌

札幌は低層だなw
高いビル建てても埋まらないから
なので三井は185m→99mと前代未聞の縮小となった
創世スクエアも152m→124mと大幅縮小

因みに140m以上の超高層ビル

名古屋 13棟
247m 245m 226m 220m 200m 180m 174m 170m 170m 161m 160m 152m 150m

福岡 7棟
152m 149m 145m 145m 145m 143m 140m

広島 5棟
197m 178m 167m 166m 150m

仙台 5棟
180m 150m 148m 145m 143m

札幌 1棟
174m

札幌は最下位っすw
0651名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:17:18.61ID:VyFxxM0U
エンジン不具合か 大樹ロケット 発射直後に落下、炎上
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/204623?rct=n_hokkaido

【大樹】十勝管内大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」(IST、稲川貴大社長)は30日午前5時半ごろ、
同町浜大樹の実験場で小型の宇宙観測ロケット「MOMO(モモ)」2号機を打ち上げたが、
機体は発射後、10メートルほど上がった所で、地上に落下、炎上した。ISTは「原因の断定はできない」としたものの、
エンジンの不具合とみており、部品を工場に運び、詳しく調べる。

 発射地点から600メートル離れた指令所にいた社員ら約20人は一時退避。
同日午後1時に安全が確認され、現場検証を行い、ロケットを回収した。社員や見学客にけがはなかった。
0652名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:17:41.67ID:VyFxxM0U
稲川社長は同日、町内で記者会見し、打ち上げは「明確に失敗した」とした上で、
支援者に向けて「目標が達成できず、申し訳ない」と陳謝。3号機の計画は未定とした。

 ISTによると、モモ2号機は発射から1秒以内に燃焼圧力が低下する「過去にない現象」(稲川社長)が起き、
発射から4秒後にエンジンの燃焼圧力が急低下し、垂直に落下した。機体の回転制御のため、
2号機で導入した「ガス発生装置」など設計変更した部品にはこれまでのところ、不具合は見つかっていないという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況