前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514891663/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/23(火) 02:30:14.42ID:bN6hm8EM2名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/23(火) 18:07:11.96ID:J8ygzbaq 横浜市立大学は22日、再生医学研究で優れた成果を上げている
医学部の武部貴則准教授(31)を、15日付で同大学先端
医科学研究センター教授に任命したと発表した
学内では現役最年少の教授となる
同大学は「横浜市大の強みである再生医学研究での
活躍を後押ししたい」としている
同大学によると、武部教授は2013年、
iPS細胞から血管構造を持つヒト肝臓原基(肝芽)を
作り出すことに世界で初めて成功
肝芽の最適な培養・移植方法を見いだし、
ミニ肝臓の大量製造にも成功した
こうした研究成果は科学雑誌「ネイチャー」に掲載されるなど、
国際的に高く評価されている
医学部の武部貴則准教授(31)を、15日付で同大学先端
医科学研究センター教授に任命したと発表した
学内では現役最年少の教授となる
同大学は「横浜市大の強みである再生医学研究での
活躍を後押ししたい」としている
同大学によると、武部教授は2013年、
iPS細胞から血管構造を持つヒト肝臓原基(肝芽)を
作り出すことに世界で初めて成功
肝芽の最適な培養・移植方法を見いだし、
ミニ肝臓の大量製造にも成功した
こうした研究成果は科学雑誌「ネイチャー」に掲載されるなど、
国際的に高く評価されている
3名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/23(火) 19:58:44.90ID:3cKvdvEF 日本にもお洒落でかっこいい超高層ビル群を作ろう
志は大きく
志は大きく
4名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/24(水) 10:16:42.90ID:giffrT7h >>1
えっす!
えっす!
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/24(水) 10:48:55.81ID:kkPHTSu2 他国のスリムなビルをハリボテ呼ばわりしてたナショナリスト赤っ恥
日本のビルが太いのは人間軽視の非文明性ゆえだとバレていた
>日本ではオフィスビルを「太く」つくります。オフィス空間が広くなる半面、窓から離れた場所で働く人も多くなる。自然の光の下で働くことができません。災害に備える構造も必要でしょうが、日本の建築は過去との結び付きをなくしてしまったように見えます。
アジア圏では1フロアが広いオフィス空間が好まれます。広いオフィス空間を設けることは、コスト面での優位性があるかと思います。
ただ、その建物を利用する人間への配慮を欠かしてはいけません。そのバランスをもう少し考えるべきかもしれませんね。
日本のビルが太いのは人間軽視の非文明性ゆえだとバレていた
>日本ではオフィスビルを「太く」つくります。オフィス空間が広くなる半面、窓から離れた場所で働く人も多くなる。自然の光の下で働くことができません。災害に備える構造も必要でしょうが、日本の建築は過去との結び付きをなくしてしまったように見えます。
アジア圏では1フロアが広いオフィス空間が好まれます。広いオフィス空間を設けることは、コスト面での優位性があるかと思います。
ただ、その建物を利用する人間への配慮を欠かしてはいけません。そのバランスをもう少し考えるべきかもしれませんね。
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 13:55:32.73ID:vybN6FfG7名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/24(水) 15:36:50.45ID:i/vBGVm9 >>1
乙です!
乙です!
8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 15:39:51.62ID:BtVJyi/69名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/24(水) 15:41:39.56ID:P/JOK9/9 結局新スレじゃなくここに落ち着いたのね
10名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/24(水) 15:45:10.84ID:P/JOK9/911名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/24(水) 15:50:00.83ID:P/JOK9/9 https://farm2.static.flickr.com/1547/25046877221_953caf9732_o.jpg
https://farm2.static.flickr.com/1564/24772553129_223b8b2b99_o.jpg
TGMMの断面図ってこれだよね
ていうか今大阪の再開発ポリゴンで作ってるんだけど、向こうって立面図が載ってる場合が多い気がする
特にタワマンとか立面図ちょー欲しいから東京も載せるとこ増えるといいなぁ
予想図だけでパークコート竹芝作るの鬼畜だった
https://farm2.static.flickr.com/1564/24772553129_223b8b2b99_o.jpg
TGMMの断面図ってこれだよね
ていうか今大阪の再開発ポリゴンで作ってるんだけど、向こうって立面図が載ってる場合が多い気がする
特にタワマンとか立面図ちょー欲しいから東京も載せるとこ増えるといいなぁ
予想図だけでパークコート竹芝作るの鬼畜だった
12名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/24(水) 15:55:14.25ID:BULjKmyV13名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/24(水) 15:59:18.21ID:P/JOK9/914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 17:21:25.60ID:vybN6FfG15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 18:25:39.04ID:vs35/nfD16名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 18:43:13.01ID:8gPnKZfP >>12
東京の地形や開発の仕方からして、香港超えてるような景観にはならないでしょう。
東京の地形や開発の仕方からして、香港超えてるような景観にはならないでしょう。
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 18:45:55.52ID:vs35/nfD 香港程の密度はないからな。
と言っても東京が過密都市であることには
変わらないけどな。
例のケンプラッツの記事にもあるように、
ベルリンなんかたかだか人口400万人。
高層ビルを建てる必要がないとか。
それからすると東京の開発は、人口が過密化している
東南アジアの新興都市の開発のモデルケースになりうるとのこと。
と言っても東京が過密都市であることには
変わらないけどな。
例のケンプラッツの記事にもあるように、
ベルリンなんかたかだか人口400万人。
高層ビルを建てる必要がないとか。
それからすると東京の開発は、人口が過密化している
東南アジアの新興都市の開発のモデルケースになりうるとのこと。
18名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 19:20:42.63ID:8gPnKZfP クアラルンプールは177万人、都市圏人口が724万人だって。
このくらいだと余裕の開発なのかな。
緑と超高層ビルのバランスが良い。
このくらいだと余裕の開発なのかな。
緑と超高層ビルのバランスが良い。
19名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 19:21:30.45ID:8gPnKZfP クアラルンプールは日本だと名古屋くらいの感じか。
札幌、福岡よりは都市圏大きい。
札幌、福岡よりは都市圏大きい。
20名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/24(水) 20:27:38.03ID:dfFa5TRr21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/24(水) 20:49:13.56ID:IAuGXYWY22名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/01/24(水) 20:56:42.40ID:69BkZhcK NYは最近のタワマンの細さが異常
オフィスは日本ほどじゃないが、ハドソンヤードとか最近のはやっぱりそこその太さはある気がするな
オフィスは日本ほどじゃないが、ハドソンヤードとか最近のはやっぱりそこその太さはある気がするな
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/24(水) 21:02:35.31ID:vs35/nfD >>20
窓がある部屋がステイタスみたいだしね。
窓がある部屋がステイタスみたいだしね。
24名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/24(水) 22:00:51.76ID:IAuGXYWY ■東京、横浜、大阪…天空目指す競争、世相映す
産経ニュース-2017/12/29
ビルの高さ1位の歴史は世相を映す都市開発の歴史でもある
霞が関ビルは超高層ビル建設ラッシュの口火を切り、
10年間に6つのビルが日本一を奪い合った
現在は大阪市の「あべのハルカス」が霞が関ビルの約2倍、
300メートルの高さを誇っている
霞が関ビルが起工されたのは終戦から20年後、
東京五輪開催や東海道新幹線開業など高度経済成長期のまっただ中
都市人口の急増により高さ制限が大幅緩和されたことで
超高層時代が到来した
産経ニュース-2017/12/29
ビルの高さ1位の歴史は世相を映す都市開発の歴史でもある
霞が関ビルは超高層ビル建設ラッシュの口火を切り、
10年間に6つのビルが日本一を奪い合った
現在は大阪市の「あべのハルカス」が霞が関ビルの約2倍、
300メートルの高さを誇っている
霞が関ビルが起工されたのは終戦から20年後、
東京五輪開催や東海道新幹線開業など高度経済成長期のまっただ中
都市人口の急増により高さ制限が大幅緩和されたことで
超高層時代が到来した
25名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/24(水) 22:29:42.25ID:3Cl3Cev9 >>18
やわらか自演工作員
やわらか自演工作員
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/24(水) 22:29:59.89ID:IAuGXYWY 大手町、有楽町、丸の内の頭文字をとった「大有丸」エリアで
最新の設備を導入した超高層ビルがオフィスとして本格的に
稼働し始めるのは18年以降だ
こうした新築ビルへの移転で設備等で見劣りする
既存ビルの空室率がじわじわ悪化する
「二次空室を埋めるために賃料下落で最も影響を受けやすいのが、
大手ゼネコンが手掛けている1フロアの面積が660平方メートル、
200坪に満たない中規模程度のビル」(大手不動産会社の役員)
とみられる
最新の設備を導入した超高層ビルがオフィスとして本格的に
稼働し始めるのは18年以降だ
こうした新築ビルへの移転で設備等で見劣りする
既存ビルの空室率がじわじわ悪化する
「二次空室を埋めるために賃料下落で最も影響を受けやすいのが、
大手ゼネコンが手掛けている1フロアの面積が660平方メートル、
200坪に満たない中規模程度のビル」(大手不動産会社の役員)
とみられる
27名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/24(水) 22:30:03.88ID:3Cl3Cev928名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/24(水) 22:30:40.50ID:3Cl3Cev929名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/24(水) 22:37:19.87ID:kJry7yoU 東京に超高層建築物を建てたいなら、不動産関係の勉強した方が良いの?
30名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 22:37:42.85ID:T+lzMf40 合肥宝能环球金融中心(GFC) - 广州容柏生建筑结构设计事务所
518米
300米以上有4
https://i.imgur.com/113HL1f.jpg
https://i.imgur.com/byalkQr.jpg
https://i.imgur.com/xKD8zRY.jpg
https://i.imgur.com/QHOlmei.jpg
成都緑地中心
468米
https://i.imgur.com/0hOj0cd.jpg
釜山
412米
339米
333米
https://i.imgur.com/xruqGsl.jpg
518米
300米以上有4
https://i.imgur.com/113HL1f.jpg
https://i.imgur.com/byalkQr.jpg
https://i.imgur.com/xKD8zRY.jpg
https://i.imgur.com/QHOlmei.jpg
成都緑地中心
468米
https://i.imgur.com/0hOj0cd.jpg
釜山
412米
339米
333米
https://i.imgur.com/xruqGsl.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/24(水) 22:41:38.26ID:kJry7yoU 弥勒菩薩 vs 望月新一
どっちの方が賢いか!?
ファイッ!!!!!!!
どっちの方が賢いか!?
ファイッ!!!!!!!
32名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 22:54:09.47ID:T+lzMf40 中国、都会過ぎワロタwwww
深セン
https://i.imgur.com/MbXmEAR.jpg
広州
https://i.imgur.com/6P6ShVn.jpg
重慶
https://i.imgur.com/bycfJVJ.jpg
南京
https://i.imgur.com/RIgAPrp.jpg
合肥
https://i.imgur.com/N5iHsPB.jpg
杭州
https://i.imgur.com/5Z6xfye.jpg
上海
https://i.imgur.com/QzBVNT2.jpg
北京
https://i.imgur.com/jvzuNzO.jpg
成都
https://i.imgur.com/V7mjzHp.jpg
瀋陽
https://i.imgur.com/zDS84v8.jpg
南寧
https://i.imgur.com/h2fkPVJ.jpg
深セン
https://i.imgur.com/MbXmEAR.jpg
広州
https://i.imgur.com/6P6ShVn.jpg
重慶
https://i.imgur.com/bycfJVJ.jpg
南京
https://i.imgur.com/RIgAPrp.jpg
合肥
https://i.imgur.com/N5iHsPB.jpg
杭州
https://i.imgur.com/5Z6xfye.jpg
上海
https://i.imgur.com/QzBVNT2.jpg
北京
https://i.imgur.com/jvzuNzO.jpg
成都
https://i.imgur.com/V7mjzHp.jpg
瀋陽
https://i.imgur.com/zDS84v8.jpg
南寧
https://i.imgur.com/h2fkPVJ.jpg
33名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/24(水) 22:55:33.89ID:kJry7yoU 東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にしたい。
日本のドナルド・トランプになりたい。
日本のドナルド・トランプになりたい。
34名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 23:00:59.25ID:T+lzMf40 人類史上、世界最速で発展を続ける先進都市、深セン 人口1200万人
完成した平安国金中心(高さ600m)
https://i.imgur.com/BKzKAyk.jpg
「WeChat」微信を利用した電子決済
住居、公共交通機関
買い物、全てが一つに
電子免許証が試験運用
来年から中国全土へ
https://i.imgur.com/4OqSyU7.jpg
乗り捨て可能なシェアサイクル
https://i.imgur.com/EuIgaZB.jpg
公共バス全16,359台の電気バス化完了
https://i.imgur.com/piwqp7u.jpg
地下鉄16路線が建設中
https://i.imgur.com/BGwgQ8P.jpg
広深高鉄が香港延伸、来年開業予定
https://i.imgur.com/2yaxn0w.jpg
広州市 人口1400万人
https://i.imgur.com/3VrFgCm.jpg
地下鉄16路線が建設中
完成した平安国金中心(高さ600m)
https://i.imgur.com/BKzKAyk.jpg
「WeChat」微信を利用した電子決済
住居、公共交通機関
買い物、全てが一つに
電子免許証が試験運用
来年から中国全土へ
https://i.imgur.com/4OqSyU7.jpg
乗り捨て可能なシェアサイクル
https://i.imgur.com/EuIgaZB.jpg
公共バス全16,359台の電気バス化完了
https://i.imgur.com/piwqp7u.jpg
地下鉄16路線が建設中
https://i.imgur.com/BGwgQ8P.jpg
広深高鉄が香港延伸、来年開業予定
https://i.imgur.com/2yaxn0w.jpg
広州市 人口1400万人
https://i.imgur.com/3VrFgCm.jpg
地下鉄16路線が建設中
35名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 23:04:37.57ID:T+lzMf40 中国が掲げる国家戦略、一帯一路
その内陸拠点、重慶が大都会に変貌していた
中欧大陸横断鉄道
https://i.imgur.com/QcW4nVn.jpg
https://i.imgur.com/6l0urKC.jpg
重慶直轄市 人口3000万人
https://i.imgur.com/2FA4UpN.jpg
https://i.imgur.com/iCICz6t.jpg
https://i.imgur.com/oyaW7nC.jpg
その内陸拠点、重慶が大都会に変貌していた
中欧大陸横断鉄道
https://i.imgur.com/QcW4nVn.jpg
https://i.imgur.com/6l0urKC.jpg
重慶直轄市 人口3000万人
https://i.imgur.com/2FA4UpN.jpg
https://i.imgur.com/iCICz6t.jpg
https://i.imgur.com/oyaW7nC.jpg
36名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/24(水) 23:09:14.61ID:T+lzMf4037名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/24(水) 23:09:40.15ID:xsmMYq56 歴史的な街並みも大事じゃよ
38名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/25(木) 00:06:36.20ID:6ielFeU0 東京ベイの開発レベルで簡単だからな何もないところに高層ビル群作るのは
伝統的建築は高層じゃないから新旧共存はバランスを崩す
高層ビル増やすと高層ビル群にするしかなく旧建築が埋もれる
伝統的建築は高層じゃないから新旧共存はバランスを崩す
高層ビル増やすと高層ビル群にするしかなく旧建築が埋もれる
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 00:08:37.70ID:x8alwNGx >>37
ケンプラッツの記事で、ビジネスタワー、レジデンシャルタワー設計したドイツ人も言ってた。
東京は超高速ビルからちょっと歩けば民家や4-5階建の雑居ビルがあって、
そこに人々の生活やコミュニティがあるのが面白いって。
で、森ビルの開発もそういう地元のよさを
生かすようなものにしたいと。
そういや虎ノ門ヒルズのアンダースに泊まると
部屋に置いてあるおかきが地元のものだったり、
アメニティの石鹸やシャンプーも国産で
本社が虎ノ門とか、色々こだわってた。
ケンプラッツの記事で、ビジネスタワー、レジデンシャルタワー設計したドイツ人も言ってた。
東京は超高速ビルからちょっと歩けば民家や4-5階建の雑居ビルがあって、
そこに人々の生活やコミュニティがあるのが面白いって。
で、森ビルの開発もそういう地元のよさを
生かすようなものにしたいと。
そういや虎ノ門ヒルズのアンダースに泊まると
部屋に置いてあるおかきが地元のものだったり、
アメニティの石鹸やシャンプーも国産で
本社が虎ノ門とか、色々こだわってた。
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 00:09:19.90ID:x8alwNGx 超高速ビルって書いてもーた
41名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 00:19:19.48ID:YQsOWSCh 東京に超高層建築物を1000億棟以上建てたい。
42名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/01/25(木) 00:22:30.29ID:e6dBnwP3 中共独裁が有る限り
一切彼らを羨ましいとは思えない
一切彼らを羨ましいとは思えない
43名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 00:31:19.67ID:hyCKoZ03 大日如来とアメリカ合衆国大統領はどっちの方が偉いのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 00:44:32.47ID:hyCKoZ03 うんこ
45名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/25(木) 01:47:45.46ID:hdw3LClZ >>39
あなたも目の付け所がシャープだねw
あなたも目の付け所がシャープだねw
46名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 03:05:36.21ID:/xG6ieMY 「無」に勝るものなんて無いですよね?
47名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/25(木) 03:57:19.84ID:gFHb6HCN 考えてみりゃ最大の高層ビル街と政府と皇室が同じ東京どころか千代田区に全部ある日本ってイカれてる
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 05:52:17.81ID:x8alwNGx 香港やシンガポールは?
49名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/25(木) 05:58:23.50ID:ozHIPZYd 最近の民主国家の堕落を見てる感じだと、もはや中共独裁が悪いとも言い切れないな
特に今の日本の民意は年齢層が高いからアクティブ世代との隔たりも大きいし
あと古いメディアの変な流れに操作されちゃっておかしいことにもなりやすいしね
ザハ国立とか豊洲の騒動とかもううんざり
日本は建築の視点からも法の未整備が多いと日々感じるけど
安全保障から何から何までがばがばなんだよな
でもこれを政治家に期待しても無駄だよ
それこそ”民主主義”だから
中国はまだ発展途上だけど、日本はもう成熟だから伸びしろがない
我々の時代に限って言えば摩天楼の観点では完全に敗北
もうそれは共通認識として、とりま首都東京くらい中国とか関係なしに絵になるスカイラインを・・・
特に今の日本の民意は年齢層が高いからアクティブ世代との隔たりも大きいし
あと古いメディアの変な流れに操作されちゃっておかしいことにもなりやすいしね
ザハ国立とか豊洲の騒動とかもううんざり
日本は建築の視点からも法の未整備が多いと日々感じるけど
安全保障から何から何までがばがばなんだよな
でもこれを政治家に期待しても無駄だよ
それこそ”民主主義”だから
中国はまだ発展途上だけど、日本はもう成熟だから伸びしろがない
我々の時代に限って言えば摩天楼の観点では完全に敗北
もうそれは共通認識として、とりま首都東京くらい中国とか関係なしに絵になるスカイラインを・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/25(木) 06:01:33.55ID:hdw3LClZ 中国のシステムだと権力側の腐敗が半端ないからそれはそれで問題。日本の汚職レベルじゃないもんね。
51名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 06:09:42.45ID:FgaKT5lh うんこ
52名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/25(木) 07:58:18.93ID:XdP3CeGi53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 08:06:59.29ID:x8alwNGx >>52
大阪なんだね。物流センターがいい感じ。
大阪なんだね。物流センターがいい感じ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 09:04:01.09ID:FgaKT5lh 「無」になってもう二度と「有」になりたくないのですが、
自殺をしても「無」にはなれないのでしょうか?
自殺をしても「無」にはなれないのでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/25(木) 10:03:27.39ID:w3rpvLvf この板で唯一まともなすれだったのに、ここももうダメだな・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/25(木) 10:31:32.42ID:YCA6E5/E 500m級をとりあえず建てて欲しいな
57名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/25(木) 10:36:41.99ID:2EPJ6MVV ついに中国コピペゴミ野朗と禿と新潟君が揃ってしまったか
58名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/01/25(木) 11:08:24.18ID:hK3DKbLG 早めのランチ。
>>47
ネットで高層ビルの情報検索してると
梅田、梅田中之島エリア日本一と検索に
引っかかる事があるから、
東京なんて大した事ないさ。
もっと集積しないと(笑
仙台が新宿超えたとか、
そんな書き込み見つけると、
思わずわらってしまう。
>>47
ネットで高層ビルの情報検索してると
梅田、梅田中之島エリア日本一と検索に
引っかかる事があるから、
東京なんて大した事ないさ。
もっと集積しないと(笑
仙台が新宿超えたとか、
そんな書き込み見つけると、
思わずわらってしまう。
59名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/25(木) 11:16:44.71ID:lfnCFVl+ 仙台が新宿超えたはまずないので無視していいが
梅田中之島が日本一という説はかなり支持されている。
梅田中之島が日本一という説はかなり支持されている。
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 11:56:53.87ID:x8alwNGx61名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/25(木) 12:04:12.09ID:XuS2A9NF >>55
こんなんでダメとか甘い。他は見るのも嫌になるくらいひどいぞ
こんなんでダメとか甘い。他は見るのも嫌になるくらいひどいぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/25(木) 12:09:28.74ID:GGv64DJ063名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/25(木) 12:53:44.50ID:EXrM8ef4 あーーーーー、武蔵の辛子味噌ラーメンか一兆の味噌ラーメンが食べたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/25(木) 13:10:24.75ID:AmT7GSwx 日本一は、390建ったら大丸有だな
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 14:48:38.51ID:1A2s3Sk766名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/25(木) 16:03:41.29ID:teoLAZUG67名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/25(木) 17:31:01.72ID:Du2ZaJiC 法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2017年 12月 (速報値)
新千歳 173,414人 ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比
羽田 329,146 ↑13.5% (+39,154)
成田 671,745 ↑15.5% (+90,245)
中部 99,463 ↑19.5% (+16,235)
関西 644,291 ↑29.3%(+145,925)
福岡 206,623 ↑25.9% (+42,444)
那覇 128,091 ↑20.5% (+21,783)
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2017年 12月 (速報値)
新千歳 173,414人 ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比
羽田 329,146 ↑13.5% (+39,154)
成田 671,745 ↑15.5% (+90,245)
中部 99,463 ↑19.5% (+16,235)
関西 644,291 ↑29.3%(+145,925)
福岡 206,623 ↑25.9% (+42,444)
那覇 128,091 ↑20.5% (+21,783)
68名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/25(木) 19:23:55.28ID:s33hx1gS >>58
梅中日本一説ってどうも支持者が自分の目で見比べをしてないように思える。
確かに梅中は東京以外では圧倒的なレベルだし
ビル数は多いから写真だと相当な迫力に見えたりするけど
実際に見てみると東京と比べて全体的にビルの規模が小さいし
意外とバラけてるから、大丸なんかと比べるのはちょっと苦しい気がする。
仙台は論外だけど。
梅中日本一説ってどうも支持者が自分の目で見比べをしてないように思える。
確かに梅中は東京以外では圧倒的なレベルだし
ビル数は多いから写真だと相当な迫力に見えたりするけど
実際に見てみると東京と比べて全体的にビルの規模が小さいし
意外とバラけてるから、大丸なんかと比べるのはちょっと苦しい気がする。
仙台は論外だけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/25(木) 19:26:39.56ID:kmd1FGHJ70名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/25(木) 19:38:56.11ID:hdw3LClZ >>68
たしかに梅田中之島は東京に匹敵する規模で、新宿や丸の内という島レベルで比べたら東京に匹敵する。
でも実際に東京をいろいろ見たら「ひとつのビル群で」とかそういう意識レベルではどうでもよくなる。
いろんなところに超高層ビルのクラスターがあって、全体的にやっぱ凄いや、と思ってしまう。
たしかに梅田中之島は東京に匹敵する規模で、新宿や丸の内という島レベルで比べたら東京に匹敵する。
でも実際に東京をいろいろ見たら「ひとつのビル群で」とかそういう意識レベルではどうでもよくなる。
いろんなところに超高層ビルのクラスターがあって、全体的にやっぱ凄いや、と思ってしまう。
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 19:49:45.11ID:x8alwNGx これから汐留と浜松町、竹芝が緩く繋がっていったり、
虎ノ門のプロジェクトが全て完成したりすると、
全体のスケール感が拡大されて違った雰囲気になりそう。
虎ノ門のプロジェクトが全て完成したりすると、
全体のスケール感が拡大されて違った雰囲気になりそう。
72名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/25(木) 19:57:29.00ID:ne7AIJz/ https://i.imgur.com/JTOwWIj.png
https://i.imgur.com/7oqjSrU.png
https://i.imgur.com/skUzdUK.png
大阪の再開発ポリゴンで出来たでー
中之島の中らへん駐車場だらけだけど、再開発計画とかあるのかな?
https://i.imgur.com/7oqjSrU.png
https://i.imgur.com/skUzdUK.png
大阪の再開発ポリゴンで出来たでー
中之島の中らへん駐車場だらけだけど、再開発計画とかあるのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/25(木) 19:59:09.21ID:ne7AIJz/ うめきた2期みたいに、大阪の再開発構想あったら教えてほしい
74名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/25(木) 20:08:11.69ID:ozHIPZYd スーパートールも建てられない見えない天井がある超高層ビルエリアはどうあがいても迫力の観点ではどんぐりの背比べ。
ビル群は高さにメリハリつけた山形が美しい、排泄物は臭いってのと同じレベルの世界共通認識
例外としてNYミッドタウンのようなエリアがあるけど、あれは別格
地質だけでもそう言えるけど、広範囲に渡っての市場価値が他所と段違い。
話は戻って
ロサンゼルスのダウンタウンからU.S. Bank TowerとWilshire Grand Centerを消すと、あのスカイラインは急激に劣化する。
それくらい核になってるシンボルの存在は重要ということだね
この共通認識があるからこそ、アメリカ(カナダ、オーストラリア)は地方都市でも少ない棟数で綺麗なスカイラインを生み出せるんだと思うわ
残念ながら日本にはそういう意識がエリア単位では機能しないから
人海戦術じゃないけど、とりま集積しまくって偶然の産物という形を期待をするしかない
ビル群は高さにメリハリつけた山形が美しい、排泄物は臭いってのと同じレベルの世界共通認識
例外としてNYミッドタウンのようなエリアがあるけど、あれは別格
地質だけでもそう言えるけど、広範囲に渡っての市場価値が他所と段違い。
話は戻って
ロサンゼルスのダウンタウンからU.S. Bank TowerとWilshire Grand Centerを消すと、あのスカイラインは急激に劣化する。
それくらい核になってるシンボルの存在は重要ということだね
この共通認識があるからこそ、アメリカ(カナダ、オーストラリア)は地方都市でも少ない棟数で綺麗なスカイラインを生み出せるんだと思うわ
残念ながら日本にはそういう意識がエリア単位では機能しないから
人海戦術じゃないけど、とりま集積しまくって偶然の産物という形を期待をするしかない
75名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/25(木) 20:30:07.85ID:RWgCdSKI76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 20:38:21.42ID:x8alwNGx77名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/25(木) 20:42:14.46ID:/G8PB7+z78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/25(木) 20:45:01.87ID:NXQDOBF5 だからなんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/25(木) 21:11:51.87ID:apkWWA3h80名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/01/25(木) 22:19:53.81ID:HVDhCPO081名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/25(木) 22:24:19.06ID:VR0uu1MN82名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/25(木) 22:50:47.06ID:ne7AIJz/83名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 01:33:21.57ID:AZPUD97U 建築学と法学ってどっちの方がムズイ?
84名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:34:35.27ID:Z1ao0d+W とうふさんはすこか?
85名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:34:52.06ID:Z1ao0d+W lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,,
lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll''
'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,,
,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll
lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' ''''''''
lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll'
''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll''''
lllll'
,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll'
'''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,,
llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll'
'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll'
,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll'
,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' '''''''
''
lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll''
'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,,
,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll
lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' ''''''''
lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll'
''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll''''
lllll'
,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll'
'''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,,
llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll'
'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll'
,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll'
,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' '''''''
''
86名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:35:08.81ID:Z1ao0d+W すこっ😴
87名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:35:25.38ID:Z1ao0d+W くこは罠🙅
88名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:35:42.41ID:Z1ao0d+W と・う・ふ・さ・ん・は・す・こ・か・?
89名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:35:59.02ID:Z1ao0d+W 滑ってるぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:36:15.11ID:Z1ao0d+W ぐごげ?
91名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:36:32.21ID:Z1ao0d+W ちゅちょちぇ?
92名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:36:48.92ID:Z1ao0d+W とうふさんどこ
93名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:37:05.24ID:Z1ao0d+W ヒューンポヨン...ポッ...ポッ...テレレ...キラーン
こんにちはとうふです
ボソボソボソボソボソボソボソボソ
(メガネクイッ)バイバイ
こんにちはとうふです
ボソボソボソボソボソボソボソボソ
(メガネクイッ)バイバイ
94名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:37:22.19ID:Z1ao0d+W 昼休みにすこりにきたぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:37:39.00ID:Z1ao0d+W >>94
でも本当は?
でも本当は?
96名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:37:55.22ID:Z1ao0d+W >>95
24時間365日昼休みなんだ
24時間365日昼休みなんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:38:12.18ID:Z1ao0d+W あくしろ
98名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:38:37.79ID:Z1ao0d+W Jにお家立てろ
99名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 01:38:43.15ID:AZPUD97U 東京に超大量の超高層建築物を建てたい。
100名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:38:54.02ID:Z1ao0d+W >>98
自分で立てろガイジ
自分で立てろガイジ
101名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:39:10.77ID:Z1ao0d+W >>100
スレ立ってるぞガイジ
スレ立ってるぞガイジ
102名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:39:27.24ID:Z1ao0d+W ガイジ
103名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:39:44.01ID:Z1ao0d+W >>102
とうふさんははガイジぢゃない!
とうふさんははガイジぢゃない!
104名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:40:05.14ID:Z1ao0d+W くこはとうふさんの秘密基地
105名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:40:21.97ID:Z1ao0d+W すこる者
106名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:40:55.64ID:Z1ao0d+W >>89
滑ってるのはお前
滑ってるのはお前
107名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:41:12.41ID:Z1ao0d+W >>106
やw
やw
108名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:41:29.71ID:Z1ao0d+W >>106
めたれw
めたれw
109名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:41:46.44ID:Z1ao0d+W >>106
よさぬかWwWw
よさぬかWwWw
110名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:42:02.66ID:Z1ao0d+W >>106
ごまだれw
ごまだれw
111名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:42:19.75ID:Z1ao0d+W >>106
焼き肉のたれw
焼き肉のたれw
112名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:42:37.50ID:Z1ao0d+W とうふさんはすこれない
113名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 01:42:48.47ID:AZPUD97U 日本のドナルド・トランプになりたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:42:54.47ID:Z1ao0d+W それでもすこるのだ
115名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:43:11.67ID:Z1ao0d+W ニート脱出するために履歴書書いたのだ
116名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:43:28.41ID:Z1ao0d+W 空白期間は何をされていましたか?
117名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:43:44.75ID:Z1ao0d+W やめたれw
118名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:44:01.76ID:Z1ao0d+W 無職死ね
119名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 01:44:06.11ID:AZPUD97U 東京都の千代田区か港区に住みたい。
120名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:44:18.20ID:Z1ao0d+W すこ
121名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:44:34.34ID:Z1ao0d+W クリエイターとして活動していました!
122名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:44:51.58ID:Z1ao0d+W とうふさんはもういないんだ..
123名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 01:45:20.40ID:AZPUD97U 宇宙飛行士と一級建築士はどっちの方が凄いの?
124名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 01:50:10.23ID:AZPUD97U うんこ
125名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 01:57:14.02ID:oIBG1AUC126名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 02:04:23.47ID:oIBG1AUC 東京は山手線沿いの駅がターミナル的役割なので、その駅を中心に再開発が進むから、都心全面というよりも島宇宙的な発展をする。
とは言え、虎ノ門や六本木などJRか通ってない都心部も高層化しているし、地上駅のない埋立地も高層化しているから、結果的には東京全面高層化状態と言いたくなる。
とは言え、虎ノ門や六本木などJRか通ってない都心部も高層化しているし、地上駅のない埋立地も高層化しているから、結果的には東京全面高層化状態と言いたくなる。
127名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/26(金) 02:05:02.47ID:dXIwVglp 築地にかっちょいいビル群つくって隅田川クルーズからの景観と浜離宮からの景観をイカした感じにしてくれい
128名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 02:06:47.68ID:AZPUD97U 東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にしたい。
129名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 02:13:41.39ID:AZPUD97U 東京都を超絶高層建築物で埋め尽くしたい。
130名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/26(金) 02:20:16.38ID:2QjEXxpn >>72
おぉ、凄い!!おつかれさまです
今現在出てる計画だけでこんなになるのか
これでもまだ本命のうめきた2期が入ってないっていうね
5年後ぐらいには梅田から難波までビル群が繋がり出して凄まじいことになってそうだな
おぉ、凄い!!おつかれさまです
今現在出てる計画だけでこんなになるのか
これでもまだ本命のうめきた2期が入ってないっていうね
5年後ぐらいには梅田から難波までビル群が繋がり出して凄まじいことになってそうだな
131名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 02:20:49.31ID:oIBG1AUC 築地は都市公園にしてほしいが、採算取ろうとすると商業ビルになるんだろうなあ。
132名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 02:22:27.45ID:oIBG1AUC133名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 02:25:40.74ID:AZPUD97U とりあえず東京大学理学部数学科に入って頭脳を鍛えまくった方が良いかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/26(金) 03:07:08.41ID:r9QGtstx とうとう
工作員が気違いになったか
ヤケっぱちスレ伸ばし状態…
工作員が気違いになったか
ヤケっぱちスレ伸ばし状態…
135名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/26(金) 03:08:10.98ID:r9QGtstx136名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/26(金) 03:14:42.35ID:r9QGtstx137名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/26(金) 03:17:30.85ID:2QjEXxpn138名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 03:32:53.05ID:ns58LarU 東京大学理学部数学科に入って数学を勉強したい。
139名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/26(金) 03:43:41.32ID:1L7/jRW4 >>Z1ao0d+W
糞つまらない荒らしやめろ
糞つまらない荒らしやめろ
140名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/26(金) 03:50:13.89ID:W+0ZqnyW141名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 04:02:22.58ID:ns58LarU 東京大学理学部数学科卒 → 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程修了 →
東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課程修了
というルートを辿りたい。
東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課程修了
というルートを辿りたい。
142名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/26(金) 04:20:36.85ID:1L7/jRW4 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課程修了じゃなくて
東京大学医学部付属病院精神神経科の先生にお世話になるのが良いかと思うよ
東京大学医学部付属病院精神神経科の先生にお世話になるのが良いかと思うよ
143名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 04:23:01.40ID:wrYOcYyV144名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 04:26:00.84ID:ns58LarU やっぱり、まずは東大に入らないことには何も始まらないよな。
145名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/26(金) 04:43:51.54ID:fTLtoAs2146名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/26(金) 04:46:31.20ID:fTLtoAs2 >>143
太陽電池じゃない?
太陽電池じゃない?
147名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 04:48:51.28ID:ns58LarU 高さ600mで床面積が東京ドームと同じぐらいの建物を東京23区内に10棟建てる場合、幾らぐらいかかりますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/26(金) 06:30:09.61ID:CmhrsfMa149名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/26(金) 06:33:32.31ID:2QjEXxpn150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/26(金) 06:36:45.20ID:CmhrsfMa152名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 06:51:57.21ID:c/lyid3E 東京とニューヨークってどっちの方が都会?
153名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2018/01/26(金) 11:33:54.62ID:FfwMIHfO 東京と大阪を比べると東京の方がデカイと分かってても大阪の方が大都会に見えてしまう
154名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/26(金) 11:40:38.88ID:CpbymnSJ 大阪のタワーマンションはスリムなタイプが多いからね。実際は低いのに東京湾岸のデブマンションよりも高さを感じる。外観デザインも凝ってるのが多い。
155名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2018/01/26(金) 11:42:45.11ID:FfwMIHfO >>154
ああ、大阪のビルの方が金が掛かって豪華な感じなのが多いな
ああ、大阪のビルの方が金が掛かって豪華な感じなのが多いな
156名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/26(金) 11:45:48.05ID:SxLCYoh4157名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/26(金) 12:22:38.26ID:3rE5aXpk 東京に超高くて大きい建物を超いっぱい建てたい。
158名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/26(金) 12:26:08.56ID:P5sOIF24 いや新潟に建てろよ
159名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/26(金) 12:29:32.55ID:Qv9+9/HK >>148
東京行く用事があるのですが、どこからのビューがおススメですか?
東京行く用事があるのですが、どこからのビューがおススメですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/26(金) 12:34:39.43ID:93rrbjlE161名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/26(金) 13:12:21.34ID:i6z6VErx >>160
ありがとう!その通り行ってみる!
ありがとう!その通り行ってみる!
162名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/26(金) 14:44:56.84ID:W+0ZqnyW >>145
大阪は、よく
伊丹のせいで…みたいなこと言われるけど
中之島〜難波の「NY風」エリアには
200〜260mのビルが可能なんだよね。
需要はあるし、規制も無くしつつあるので
ここがびっしり埋まれば壮観だと思うよ。
大阪は、よく
伊丹のせいで…みたいなこと言われるけど
中之島〜難波の「NY風」エリアには
200〜260mのビルが可能なんだよね。
需要はあるし、規制も無くしつつあるので
ここがびっしり埋まれば壮観だと思うよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/26(金) 16:56:18.57ID:eLQX1Bu1 スレチだが「大阪メトロ」くるな。
164名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/26(金) 17:35:21.38ID:W+0ZqnyW ビル建設と鉄道インフラはリンクしてると思う。
これで、大阪の地下鉄がすべて「私鉄」になってすっきりする。
碁盤の目に張り巡らされて、どこからビルが建ってもおかしくない。
・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)
上記3つが入った大阪中心部の路線図 (計11路線)
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急) ←※12路線目
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
・京阪中之島線 延伸案
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170726004896_comm.jpg
これで、大阪の地下鉄がすべて「私鉄」になってすっきりする。
碁盤の目に張り巡らされて、どこからビルが建ってもおかしくない。
・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)
上記3つが入った大阪中心部の路線図 (計11路線)
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急) ←※12路線目
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
・京阪中之島線 延伸案
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170726004896_comm.jpg
165名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 17:44:49.94ID:iB/39/i5 選手村のイメージみると客船ターミナル壊すの?
あそこの寂れたムード好きなのに、、
あそこの寂れたムード好きなのに、、
166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/26(金) 18:05:39.75ID:NZ/5JOAX 関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
大阪府のランキングを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。
関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。
東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
大阪府のランキングを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。
関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。
東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
167名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/26(金) 18:11:33.17ID:fTLtoAs2 長っ
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/26(金) 18:43:44.03ID:CmhrsfMa169名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/26(金) 21:07:39.58ID:kuMGai9/170名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/26(金) 21:12:31.79ID:kuMGai9/171名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/26(金) 22:22:58.86ID:3GnxLs7g172名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/26(金) 22:32:17.60ID:W+0ZqnyW173名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/26(金) 23:52:45.87ID:93rrbjlE https://archinect.imgix.net/uploads/1p/1pbn30ri8x3assrg.jpg?fit=crop&auto=compress%2Cformat&w=1200
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/0/60324750.jpg
予想図だと中層階に謎の巨大空間があるけど、断面図にはそれがないんだよね
どっちが正しいのやら
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/0/60324750.jpg
予想図だと中層階に謎の巨大空間があるけど、断面図にはそれがないんだよね
どっちが正しいのやら
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/26(金) 23:54:19.25ID:MpNndLw7 まだ定まってない感じする
広場の屋根も図によってあったりなかったり
広場の屋根も図によってあったりなかったり
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/26(金) 23:56:40.07ID:GapJlWtc 61階建てで延べ面積49万ってモンスター。
176名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/26(金) 23:58:50.36ID:fTLtoAs2 まだ400m級になる可能性あるんかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 00:57:50.27ID:c5rSifDS 関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
大阪府のランキングを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。
関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。
東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
大阪府のランキングを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。
関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。
東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
178名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 02:20:43.63ID:Xvkvhu38179名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 02:21:02.05ID:Xvkvhu38180名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 02:21:19.17ID:Xvkvhu38181名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 02:21:35.64ID:Xvkvhu38182名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 02:28:53.38ID:Xvkvhu38183名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/27(土) 02:39:00.47ID:FB50V8Ta184名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 02:44:03.41ID:Xvkvhu38185名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/27(土) 02:44:44.56ID:NAoEofy2 長いのと毎回同じのとwww
面倒くさい奴らw
面倒くさい奴らw
186名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/27(土) 04:55:59.52ID:d4eoZOge まずは東京大学理学部数学科に入って頭脳を徹底的に鍛え上げなければならぬ。
187名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/27(土) 06:59:00.35ID:QbsTeVxJ188名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/27(土) 07:00:09.32ID:QbsTeVxJ189名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/27(土) 07:01:42.70ID:QbsTeVxJ190名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/27(土) 07:07:14.04ID:QbsTeVxJ191名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/27(土) 07:38:25.97ID:1e9gPQeY192名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/27(土) 07:39:44.65ID:XMvcgUGX193名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/27(土) 07:39:46.49ID:1e9gPQeY194名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/27(土) 08:11:17.99ID:XMvcgUGX 390mは・・・財閥のプライドを賭けた争い
それがほんのちょっと表に出てる部分なんだろう
個人的に高さはある程度先行して設定されてた気がしてて
どちらかというと今後高くなるよりは低くなる可能性の方があるかと
普通に考えて高さの割に階数少なすぎやしね
高さはどうにでもなるけど、容積率はこれ以上変わらないしな
日本で、しかもあのエリアで390mってのは感覚的に400−10じゃなくて200+190なんだよねぇ
まぁほぼ今の計画のままでしょう
それがほんのちょっと表に出てる部分なんだろう
個人的に高さはある程度先行して設定されてた気がしてて
どちらかというと今後高くなるよりは低くなる可能性の方があるかと
普通に考えて高さの割に階数少なすぎやしね
高さはどうにでもなるけど、容積率はこれ以上変わらないしな
日本で、しかもあのエリアで390mってのは感覚的に400−10じゃなくて200+190なんだよねぇ
まぁほぼ今の計画のままでしょう
195名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/27(土) 08:23:55.97ID:pCZ3deCP 東京都「公共事業で東京一の高さ作っちゃマズいから、本当は255.5mだけど247mって発表しよう」
があったんだから
三菱地所「400m超えにすると、地震大国でそんか高さ必要か?とか言われるから、高さアレルギーがそんなに出ない300m代で発表しとこう」
もありそうじゃね?
があったんだから
三菱地所「400m超えにすると、地震大国でそんか高さ必要か?とか言われるから、高さアレルギーがそんなに出ない300m代で発表しとこう」
もありそうじゃね?
196名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/01/27(土) 09:10:06.88ID:LHfHvpHO 常盤橋のA棟は1月着工だったよな
あと今年は八重洲2丁目北地区が着工予定で
解体も始まってるから大丈夫だろうけど、その後に続く物件がスケジュール通りいくか
あと今年は八重洲2丁目北地区が着工予定で
解体も始まってるから大丈夫だろうけど、その後に続く物件がスケジュール通りいくか
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/27(土) 09:19:40.73ID:XVC22ped >>173
断面図のビジネス交流施設ってカンファレンスだと思うし、もう少し低層階だよね。
中間部の謎の巨大空間は、スカイロビーみたいな感じで、
エレベーターの乗り継ぎステーションになったりして。
それにしては階高が高すぎるけど。
予想図はあくまで予想図の段階なので、
確定デザインはまだ着工まで見えてこないだろうし。
断面図のビジネス交流施設ってカンファレンスだと思うし、もう少し低層階だよね。
中間部の謎の巨大空間は、スカイロビーみたいな感じで、
エレベーターの乗り継ぎステーションになったりして。
それにしては階高が高すぎるけど。
予想図はあくまで予想図の段階なので、
確定デザインはまだ着工まで見えてこないだろうし。
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/27(土) 09:23:12.93ID:XVC22ped199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/27(土) 09:35:36.56ID:XVC22ped200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/27(土) 09:51:58.45ID:XVC22ped A棟の最大外形モデルが230mで、その範囲内でデザイン検討したら
212mになったって解釈ができるかも。
212mになったって解釈ができるかも。
201名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/27(土) 10:31:06.79ID:c5LE8Hw5 ゴールドマンサックス、虎ノ門ヒルズ区分を約300億円で取得−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-26/P351IN6S972Z01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-26/P351IN6S972Z01
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/27(土) 11:42:35.81ID:dOMDNt18203名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/27(土) 11:52:20.09ID:ZapJD/I7 >>199
デカいことはデカいけどそこまで圧倒的にも感じないな。450mぐらいでも良かったんじゃ
こういうのは真ん中の1棟がドーンと高いほうが締まって見えるもんなんだが
この先常盤橋より高いビルがこの辺に立つことも無いだろうし、皇居前から見たスカイラインはこれが上限値か
デカいことはデカいけどそこまで圧倒的にも感じないな。450mぐらいでも良かったんじゃ
こういうのは真ん中の1棟がドーンと高いほうが締まって見えるもんなんだが
この先常盤橋より高いビルがこの辺に立つことも無いだろうし、皇居前から見たスカイラインはこれが上限値か
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/27(土) 12:01:39.95ID:XVC22ped >>202
元ネタはこのpdfです。
当初の計画だからA棟はまだ230mのまま。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai6/shiryou1.pdf
元ネタはこのpdfです。
当初の計画だからA棟はまだ230mのまま。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai6/shiryou1.pdf
205名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 12:35:45.69ID:H12z8gQu なにせ太いからね
日本のビルデザインの限界を感じる
日本のビルデザインの限界を感じる
206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/27(土) 12:41:10.00ID:XVC22ped 常盤橋Bってビル単体の延べ床面積では世界一じゃなかったっけ?
ちょっと前に貼られてたよね。
ブルジュ・ハリファは意外と順位低かった。
ちょっと前に貼られてたよね。
ブルジュ・ハリファは意外と順位低かった。
207名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/27(土) 12:49:05.24ID:4tqBkrx4208名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/27(土) 12:49:28.81ID:4tqBkrx4 デブビル本当嫌い
209名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 12:52:24.32ID:H12z8gQu 超高層ビルと呼びたくなくなるw
日本のビルは高さよりも、マッシブ感が圧倒的なので
超巨大ビルのほうが適切なのでは?
日本のビルは高さよりも、マッシブ感が圧倒的なので
超巨大ビルのほうが適切なのでは?
210名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 13:08:16.30ID:3/Ft7CBt やっぱり比率は大事よね〜
ビルには黄金比があるわ
ビルには黄金比があるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/27(土) 13:19:56.71ID:+4Hzfbzj212名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 13:46:27.82ID:3/Ft7CBt ビルってフラットの方がスタイリッシュでカッコイイのに低層、中層ってライン入れてあるのが微妙よね
213名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/27(土) 17:04:36.75ID:hjhWDbVI214名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/27(土) 17:34:39.90ID:riA5AeUz 250メートルを超えなくてうんざりしてた頃を思い出せば
万々歳でしょ
万々歳でしょ
215名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/27(土) 20:01:23.22ID:XMvcgUGX 三菱地所から発表されてる写真だと悪くないと思ってたけど
シンゴジラで再現されてたやつ見たら微妙だとおもた
色もだけど、形もなんか思ってたの違う
https://i.imgur.com/IZWEYsP.jpg
どっちが本物に近いんでしょうかね
シンゴジラで再現されてたやつ見たら微妙だとおもた
色もだけど、形もなんか思ってたの違う
https://i.imgur.com/IZWEYsP.jpg
どっちが本物に近いんでしょうかね
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/27(土) 20:41:17.88ID:IwoHNku1217名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/27(土) 20:42:47.41ID:c5LE8Hw5 空調の無駄遣いw
218名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/27(土) 22:29:06.94ID:muR0ukN0219名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/27(土) 23:30:52.47ID:XMvcgUGX スカイツリーですらまともなプロセス取ってないからね・・・
中共独裁の中国ですら広州塔など建築設計コンペちゃんとやってるのに
日本の中にある本当に良い才能が国内で活かされない大きな問題点だわね
中共独裁の中国ですら広州塔など建築設計コンペちゃんとやってるのに
日本の中にある本当に良い才能が国内で活かされない大きな問題点だわね
220名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/27(土) 23:40:14.15ID:ycyQxanH 深センに760できるのか
もう深センが超高層ビルに関しては世界一かもな
でも760のん細すぎてダサイね
デザインもいまいち
もう深センが超高層ビルに関しては世界一かもな
でも760のん細すぎてダサイね
デザインもいまいち
221名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/27(土) 23:53:50.64ID:4tqBkrx4 >>219
広州塔を神戸ポートタワーのパクりとか言ってた馬鹿思い出した
広州塔を神戸ポートタワーのパクりとか言ってた馬鹿思い出した
222名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/27(土) 23:55:23.54ID:4tqBkrx4 新潟君が将来東京に沢山格好良いビル建ててくれるみたいだから期待w
223名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 00:53:08.22ID:vDoRLeeu https://i.imgur.com/bgATfuI.png
何とか麻布台390mの葉巻型の形を再現できた
すぐにでも続きを始めたいところだが、まずは先に周辺地域の有象無象を作らねば...
ケーキのイチゴは最後に食べるタイプです
何とか麻布台390mの葉巻型の形を再現できた
すぐにでも続きを始めたいところだが、まずは先に周辺地域の有象無象を作らねば...
ケーキのイチゴは最後に食べるタイプです
224名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 00:55:17.37ID:vDoRLeeu 有象無象は失礼だったな、ごめん
225名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 00:58:43.76ID:vDoRLeeu226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/28(日) 01:21:19.27ID:pFbaPWdE227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/28(日) 01:23:05.43ID:pFbaPWdE >>223
虎ノ門トラストタワーとかも作るの?
虎ノ門トラストタワーとかも作るの?
228名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2018/01/28(日) 03:24:54.01ID:bHz9A+0G >>220
深セン湾のやつは高さ制限で680mは無理になったよ
あとローフーのやつは細い方が608mで三本のビルで構成されている奴が760m
184に貼られているやつはごっちゃになってる
最初は細いやつの方が高かったけど逆転した
深セン湾のやつは高さ制限で680mは無理になったよ
あとローフーのやつは細い方が608mで三本のビルで構成されている奴が760m
184に貼られているやつはごっちゃになってる
最初は細いやつの方が高かったけど逆転した
229名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2018/01/28(日) 03:28:01.34ID:bHz9A+0G >>184
深セン湾の680mは高さ制限で無理になったよ
深セン湾の680mは高さ制限で無理になったよ
230名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/28(日) 04:21:35.83ID:JmTCZSJK 絶対、東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にしてやる。
ただ高いだけでは駄目だ。超大きくて高くないとな。
まずは何から始めれば良いだろう・・・?
不動産関係の勉強でもした方が良いのかな?
ただ高いだけでは駄目だ。超大きくて高くないとな。
まずは何から始めれば良いだろう・・・?
不動産関係の勉強でもした方が良いのかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/28(日) 04:26:52.70ID:UDmhIeU3 またすごいのきたw
香港側 羅湖口岸に高さ830mの超高層ビル
中国がドバイ超え世界一
湖貝村
古い街並みを区画整理してショッピングモールなどを作り、挙げ句の果てには世界一高いビルを作ってしまおうという計画である。
これが
https://i.imgur.com/oLlX7dO.jpg
↓
こうなる
https://i.imgur.com/Y3Wan7L.jpg
深セン湾一帯は深セン宝安国際空港の高さ制限により高いビルを建てる事は出来ない。羅湖区には制限が無いので、世界一を狙うには絶好のエリアである。
深セン市政府は先月、羅湖区城市更新局が”超高層建築開発及び設計技術交流会”を開催し、
その中で”湖貝、蔡屋圍の2つのエリアは金融イノベーションエリアに大悟桐エリアは新興産業エリアに開発していく。
将来的にこのエリアは数棟の高層ビルを建設し、羅湖区は雨の後に生えてくるタケノコのようになるだろう”と語られた。
5〜10年後には新しい羅湖の姿を見ることが出来るであろう。
香港側 羅湖口岸に高さ830mの超高層ビル
中国がドバイ超え世界一
湖貝村
古い街並みを区画整理してショッピングモールなどを作り、挙げ句の果てには世界一高いビルを作ってしまおうという計画である。
これが
https://i.imgur.com/oLlX7dO.jpg
↓
こうなる
https://i.imgur.com/Y3Wan7L.jpg
深セン湾一帯は深セン宝安国際空港の高さ制限により高いビルを建てる事は出来ない。羅湖区には制限が無いので、世界一を狙うには絶好のエリアである。
深セン市政府は先月、羅湖区城市更新局が”超高層建築開発及び設計技術交流会”を開催し、
その中で”湖貝、蔡屋圍の2つのエリアは金融イノベーションエリアに大悟桐エリアは新興産業エリアに開発していく。
将来的にこのエリアは数棟の高層ビルを建設し、羅湖区は雨の後に生えてくるタケノコのようになるだろう”と語られた。
5〜10年後には新しい羅湖の姿を見ることが出来るであろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/28(日) 04:47:39.75ID:hbjjdGmm ジッダタワーが2019年予定だから、世界一は無理だろ
233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/28(日) 06:23:53.90ID:L27TDCBJ234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/28(日) 06:27:17.73ID:L27TDCBJ235名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 07:29:55.53ID:vDoRLeeu236名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/28(日) 09:32:41.27ID:mGib2Cum 世界都市格付け(米国のシンクタンク)
http://www.jll.com/cities-research/Cities/benchmarking-and-indices
7大世界都市
ロンドン、ニューヨーク、パリ、香港、東京、シンガポール 、ソウル
第2層世界都市
サンフランシスコ、アムステルダム、トロント、シドニー
マドリード、ロサンゼルス、シカゴ、ワシントン、北京、上海
第3層世界都市
ミラン、ダブリン、テルアビブ、シリコンバレー
ボストン、オースティン、シアトル、デンバー
サンディエゴ、ベルリン、ミュンヘン、ストックホルム
ハンブルク、バンクーバー、コペンハーゲン、オスロ
ヘルシンキ、メルボルン、オークランド、ブリスベン
チューリッヒ、ウィーン、バルセロナ、マイアミ
ジュネーヴ、フランクフルト、京都、ブリュッセル
ダラス、ヒューストン、アトランタ、大阪、名古屋
ブエノスアイレス、メキシコシティ、バンコク、マニラ
サンパウロ、ジャカルタ、ヨハネスブルグ、デリー
ムンバイ、モスクワ、イスタンブール、重慶、武漢
南京、天津、蘇州、西安、杭州、成都、広州、深セン
バンガロール、台北、ホーチミン、クアラルンプール
サンティアゴ、ワルシャワ、ブダペスト、ブカレスト
ドーハ、ケープタウン、アブダビ、プラハ、ドバイ
http://www.jll.com/cities-research/Cities/benchmarking-and-indices
7大世界都市
ロンドン、ニューヨーク、パリ、香港、東京、シンガポール 、ソウル
第2層世界都市
サンフランシスコ、アムステルダム、トロント、シドニー
マドリード、ロサンゼルス、シカゴ、ワシントン、北京、上海
第3層世界都市
ミラン、ダブリン、テルアビブ、シリコンバレー
ボストン、オースティン、シアトル、デンバー
サンディエゴ、ベルリン、ミュンヘン、ストックホルム
ハンブルク、バンクーバー、コペンハーゲン、オスロ
ヘルシンキ、メルボルン、オークランド、ブリスベン
チューリッヒ、ウィーン、バルセロナ、マイアミ
ジュネーヴ、フランクフルト、京都、ブリュッセル
ダラス、ヒューストン、アトランタ、大阪、名古屋
ブエノスアイレス、メキシコシティ、バンコク、マニラ
サンパウロ、ジャカルタ、ヨハネスブルグ、デリー
ムンバイ、モスクワ、イスタンブール、重慶、武漢
南京、天津、蘇州、西安、杭州、成都、広州、深セン
バンガロール、台北、ホーチミン、クアラルンプール
サンティアゴ、ワルシャワ、ブダペスト、ブカレスト
ドーハ、ケープタウン、アブダビ、プラハ、ドバイ
237名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/28(日) 10:13:12.21ID:sl38xEtn238名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/28(日) 11:17:37.85ID:p4TutLih239名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/28(日) 12:52:28.41ID:gELPn9pI フジ系で大阪マラソンやってるね。
これから中之島、御堂筋に入るからみんな見てね。
これから中之島、御堂筋に入るからみんな見てね。
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/28(日) 13:07:07.90ID:pFbaPWdE >>238
虎ノ門ヒルズみたいね。
虎ノ門ヒルズみたいね。
241名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 14:37:54.66ID:tOzlxUSK242名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 14:40:23.52ID:tOzlxUSK243名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 14:43:24.05ID:tOzlxUSK >>236
やわらか銀行
SB‐iPhone
茸
ほとんど自演同一工作員だと思って間違いない
少し日本の高層ビルの話題に参加したふりをして
アジアネタ
貼り出しアジア高層ビル
大阪ネタ書いてくるw
マンネリスレ伸ばし行動工作員ウンザリ
やわらか銀行
SB‐iPhone
茸
ほとんど自演同一工作員だと思って間違いない
少し日本の高層ビルの話題に参加したふりをして
アジアネタ
貼り出しアジア高層ビル
大阪ネタ書いてくるw
マンネリスレ伸ばし行動工作員ウンザリ
244名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 14:44:31.19ID:tOzlxUSK245名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 14:45:39.93ID:tOzlxUSK246名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/28(日) 14:47:47.85ID:s2yVdoGX 2017年以降、東京・大阪 建設中計画中200m以上のビル一覧
東京
●400m級か(六本木5丁目西地区)2020年以降
●390m(大手町常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●300m〜250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●245m(虎ノ門・愛宕地区) 2020年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●238m(大手町地区)2021年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●232m(六本木三丁目B) 2020年
●230m(大手町常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木三丁目A)2021年
●225m(新宿歌舞伎町ミラノ座跡地)2022年←NEW
●223m(芝浦B-01)2024年
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019
年
●219m(丸の内二丁目A街区)2024年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●209m(ザ・パークハウス西新宿60)2017年
●205m(虎ノ門一丁目)2019年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●202m(六本木地区)2026年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●200m(大手町地区)2018年
●200m(大手町地区)2021年
●200m以上は確実(中野区役所地区)
●200m以上は確実(西麻布3丁目北東地区)
※その他
199m12棟
上記以外で180m以上45棟、150m以上106棟
大阪
●なし
※その他
199m1棟(中之島フェスティバルタワー西2017年)
180m級2棟
東京
●400m級か(六本木5丁目西地区)2020年以降
●390m(大手町常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●300m〜250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●245m(虎ノ門・愛宕地区) 2020年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●238m(大手町地区)2021年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●232m(六本木三丁目B) 2020年
●230m(大手町常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木三丁目A)2021年
●225m(新宿歌舞伎町ミラノ座跡地)2022年←NEW
●223m(芝浦B-01)2024年
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019
年
●219m(丸の内二丁目A街区)2024年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●209m(ザ・パークハウス西新宿60)2017年
●205m(虎ノ門一丁目)2019年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●202m(六本木地区)2026年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●200m(大手町地区)2018年
●200m(大手町地区)2021年
●200m以上は確実(中野区役所地区)
●200m以上は確実(西麻布3丁目北東地区)
※その他
199m12棟
上記以外で180m以上45棟、150m以上106棟
大阪
●なし
※その他
199m1棟(中之島フェスティバルタワー西2017年)
180m級2棟
247名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 14:48:31.31ID:tOzlxUSK 東京様
家様
しか実際外部からの書き込み
ないみたいここ…………( ´Д`)ハァ〜〜
家様
しか実際外部からの書き込み
ないみたいここ…………( ´Д`)ハァ〜〜
248名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 14:53:13.74ID:tOzlxUSK249名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 14:54:34.35ID:tOzlxUSK250名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/28(日) 14:56:15.87ID:/ikRLeZH ペンシル型の超高層ビルはエレベータースペースだけで床面積埋まるらしいぞ
ほんとに見てくれだけのビルやな
ほんとに見てくれだけのビルやな
251名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 14:57:32.33ID:tOzlxUSK252名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 15:02:09.05ID:tOzlxUSK 東京はできたとしても最大で500メートルクラスの高層ビルで良いよ
鉛筆立てたような高層ビルはいらない
鉛筆立てたような高層ビルはいらない
253名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 15:13:35.19ID:vDoRLeeu254名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/01/28(日) 15:17:34.58ID:gMfENW8W デベロッパーとビルヲタで完全に価値観が違うからな
デベロッパーにとってビルのウリは「〇〇坪の無柱空間」であって高さじゃないし
デベロッパーにとってビルのウリは「〇〇坪の無柱空間」であって高さじゃないし
255名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/28(日) 15:20:03.11ID:oiQ9D16v >>254
なぜ海外のデベロッパーはビルオタ的価値観を押し出してくれるのか、説明できます?
なぜ海外のデベロッパーはビルオタ的価値観を押し出してくれるのか、説明できます?
256名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2018/01/28(日) 15:49:03.65ID:bHz9A+0G 中国が習近平肝いりの「千年の大計」という雄安新区を北京、天津と三角形になるように配置して作ることを発表したんだけどこれには高層ビルを作らないでクリーンな都市にするっていってたから高層ビルを無造作に作ることが無駄って中国も気づいたのかね
257名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/28(日) 16:26:17.55ID:/ikRLeZH258名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/28(日) 16:54:45.75ID:7+T7gu/m259名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 17:12:35.72ID:vDoRLeeu260名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/28(日) 17:15:03.59ID:oiQ9D16v261名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 17:34:10.08ID:KeCLreVs262名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/28(日) 18:28:51.87ID:8Zz7ic3s ワンフロアが大きいほど良いというのは、社員数の多い企業にとってだよね。
日本は規模の大きな会社が多いということか。
なんか海外の超高層ビルって、ワンフロア面積を重視してない気がするね。
日本は規模の大きな会社が多いということか。
なんか海外の超高層ビルって、ワンフロア面積を重視してない気がするね。
263名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/28(日) 18:33:16.25ID:/ikRLeZH264名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 18:39:23.13ID:WrA3CbLa >>220
深セン湾のやつは高さ制限で680mは無理になったよ
あとローフーのやつは細い方が608mで三本のビルで構成されている奴が760m
184に貼られているやつはごっちゃになってる
最初は細いやつの方が高かったけど逆転した
深セン湾のやつは高さ制限で680mは無理になったよ
あとローフーのやつは細い方が608mで三本のビルで構成されている奴が760m
184に貼られているやつはごっちゃになってる
最初は細いやつの方が高かったけど逆転した
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/28(日) 18:43:06.98ID:pFbaPWdE この板って仕様としてワッチョイつけられないんだよね?
ワッチョイついたら一週間に一回、NG Nameに入れるだけでいいのだが。
今は毎日、黒レギュラーメンバーの方々を
NGID指定しなくてはならないからメンドくさい。
ワッチョイついたら一週間に一回、NG Nameに入れるだけでいいのだが。
今は毎日、黒レギュラーメンバーの方々を
NGID指定しなくてはならないからメンドくさい。
266名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/28(日) 18:45:30.42ID:BUq6S+1K デブビルは醜いから嫌い
267名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 19:42:44.44ID:vDoRLeeu http://www.archello.com/en/project/roppongi-office-towers-concept
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/not_sure_2_.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/image_4_copy.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/test_image_2_copy.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/not_sure_3.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/Tokyo_Towers_Test_1.jpg
ネット漁ってたらこんなの見つけた!!
2016年のだし多分コンペ案だろうけど、第二六本木ヒルズがこれなら文句なし!
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/not_sure_2_.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/image_4_copy.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/test_image_2_copy.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/not_sure_3.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/Tokyo_Towers_Test_1.jpg
ネット漁ってたらこんなの見つけた!!
2016年のだし多分コンペ案だろうけど、第二六本木ヒルズがこれなら文句なし!
268名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 19:48:59.25ID:vDoRLeeu あ、でもよくよく見たら第二六本木ヒルズじゃないわ、ビルが建ってる場所がおかしい
じゃあこれは一体なんだ???
じゃあこれは一体なんだ???
269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/28(日) 19:59:46.47ID:L27TDCBJ テレビ朝日本社ビルじゃないかな
270名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 20:05:43.06ID:vDoRLeeu271名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/28(日) 20:08:15.78ID:/ikRLeZH そんな金あるんかテレ朝
日本屈指の高さだろこれ
日本屈指の高さだろこれ
272名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 20:24:26.14ID:KeCLreVs273名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/28(日) 20:27:10.22ID:zsrI4Ywk 東京に細いビル建ったらハリボテ連呼してるやつは何て正当化するのかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 20:30:53.64ID:KeCLreVs275名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 20:38:44.29ID:KeCLreVs 六本木オフィスタワー、コンセプトか。
場所的に難しいと思うけどね。
この場所は。
場所的に難しいと思うけどね。
この場所は。
276名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/28(日) 20:46:24.36ID:hbjjdGmm277名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/28(日) 20:46:48.38ID:E0d8FnLl おかしいな。でかいはずなのにちっちゃく見える
278名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 20:49:30.60ID:KeCLreVs279名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 21:12:46.19ID:sx4N3aqf 六本木ヒルズの横だと弱々しく見える
280名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 21:31:45.41ID:7YEmzwE4281名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/28(日) 23:05:55.79ID:J622emQj 早く虎ノ門、六本木、麻布で高層ビル群を形成してほしいな
282名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/28(日) 23:58:53.51ID:3bmyy2cb ■JR東日本や東京都などは品川駅周辺を再開発する
山手線の品川―田町間で開業予定の
新駅隣接地に超高層ビル8棟を建設する
総事業費5000億円以上をかけて
官民一体で「新たな東京の顔」となる
国際的なビジネス拠点に育てる
再開発される地区で働く人の数は
六本木ヒルズの3倍以上の10万人規模になる見通し
山手線の品川―田町間で開業予定の
新駅隣接地に超高層ビル8棟を建設する
総事業費5000億円以上をかけて
官民一体で「新たな東京の顔」となる
国際的なビジネス拠点に育てる
再開発される地区で働く人の数は
六本木ヒルズの3倍以上の10万人規模になる見通し
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 00:01:21.32ID:9ct7qHby284名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/01/29(月) 00:40:55.34ID:WQGmQ03/285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 00:42:44.04ID:9ct7qHby >>246
高さ修正してみた。
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●212m(大手町常盤橋A棟)2021年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●197m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2019年
これらは物件が何だかわからない。
●238m(大手町地区)2021年
●232m(六本木三丁目B) 2020年
●230m(六本木三丁目A)2021年
●223m(芝浦B-01)2024年
●219m(丸の内二丁目A街区)2024年
●205m(虎ノ門一丁目)2019年
●202m(六本木地区)2026年
●200m(大手町地区)2018年
●200m(大手町地区)2021年
また
●210m(赤坂2丁目プロジェクト)2025年
もあるね。
高さ修正してみた。
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●212m(大手町常盤橋A棟)2021年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●197m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2019年
これらは物件が何だかわからない。
●238m(大手町地区)2021年
●232m(六本木三丁目B) 2020年
●230m(六本木三丁目A)2021年
●223m(芝浦B-01)2024年
●219m(丸の内二丁目A街区)2024年
●205m(虎ノ門一丁目)2019年
●202m(六本木地区)2026年
●200m(大手町地区)2018年
●200m(大手町地区)2021年
また
●210m(赤坂2丁目プロジェクト)2025年
もあるね。
286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 00:44:21.76ID:9ct7qHby287名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 00:48:44.22ID:4bn2w1lS288名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 00:50:42.26ID:d/9ew4kS 韓国のスケール凄い
仁川松島
横浜市みたいな所
https://i.imgur.com/spnPh5F.jpg
https://i.imgur.com/EAMblYe.jpg
https://i.imgur.com/RK6CSKM.jpg
仁川松島
横浜市みたいな所
https://i.imgur.com/spnPh5F.jpg
https://i.imgur.com/EAMblYe.jpg
https://i.imgur.com/RK6CSKM.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 01:50:43.77ID:d/9ew4kS 韓国のゲートウェイ、創造文化都市としてのインチョン経済自由区域(IFEZ) ソンド国際都市
http://yokohama-sozokaiwai.jp/town/13580.html
現在8万人、目標20万で開発途中
みなとみらいの凄いバージョン
http://yokohama-sozokaiwai.jp/town/13580.html
現在8万人、目標20万で開発途中
みなとみらいの凄いバージョン
290名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 01:59:40.04ID:zBy6fsal 仁川ってテナント埋まってない失敗都市だろ
ビル群もすっかすかでしょぼいしな
ビル群もすっかすかでしょぼいしな
291名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 02:02:21.70ID:d/9ew4kS292名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 02:02:50.59ID:d/9ew4kS 目標は2020年だから
まだ開発途上
断定は出来ませんね
まだ開発途上
断定は出来ませんね
293名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 02:03:08.16ID:NyGsFfjo デタラメソースばかり貼り付けてるのは在日だったのか
294名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:07:33.96ID:zBy6fsal 2012年から悪化してるみたいだぞ
2015年時で空室率18%
2015年から2、3年しか経ってないし、
持ち直してるとは思えないけどね
http://japanese.joins.com/article/863/205863.html
仁川というか韓国全体が過剰供給みたいだけど
2015年時で空室率18%
2015年から2、3年しか経ってないし、
持ち直してるとは思えないけどね
http://japanese.joins.com/article/863/205863.html
仁川というか韓国全体が過剰供給みたいだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 02:07:34.47ID:d/9ew4kS 何十年経ってもスカスカのハリボテ
東京お台場
千葉海浜幕張
横浜みなとみらい
大阪南港
に比べたら成功してるな
東京お台場
千葉海浜幕張
横浜みなとみらい
大阪南港
に比べたら成功してるな
296名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:09:19.23ID:zBy6fsal 横浜は空室率5%くらいだろ
仁川みたいなすっかすかのゴミと比べるのは失礼
仁川みたいなすっかすかのゴミと比べるのは失礼
297名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:09:33.41ID:adi+yXA9 東京のマスコミばかり見てるとと現実を見失うな・・・
その、仁川ー関空は世界4位の大動脈。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※大阪
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※大阪
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※東京
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※東京
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※大阪
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
その、仁川ー関空は世界4位の大動脈。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※大阪
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※大阪
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※東京
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※東京
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※大阪
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
298名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:14:16.55ID:zBy6fsal こんだけ乗客数多くて観光客少ないのって、
韓国はよっぽど魅力ないんだろうね
かたや大阪はインバウンドで東京に迫ろうとしてるのに
韓国はよっぽど魅力ないんだろうね
かたや大阪はインバウンドで東京に迫ろうとしてるのに
299名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/29(月) 02:20:56.98ID:gLXlGD1S >仁川ー関空は世界4位の大動脈。
さすが、同じ民族同士w
さすが、同じ民族同士w
300名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:28:42.78ID:DdKWNYIC >>295
あと名港な
あと名港な
301名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:28:56.07ID:adi+yXA9 >>299
世界の中心たる
「ロンドンーパリーベルリン」が、
「上海ー大阪ーソウル」に変わるるだけ。
そういえば、イギリスの王室も
ルーツはフランスなんだとか・・・
そりゃそうだ、人類はアフリカが起源だから、
そこに近いほど「ルーツ」になる。
残念ながら、地政学的に東京は
これから数百年は、スコットランドやポルトガル・リスボンのようになっていくよ。
世界の中心たる
「ロンドンーパリーベルリン」が、
「上海ー大阪ーソウル」に変わるるだけ。
そういえば、イギリスの王室も
ルーツはフランスなんだとか・・・
そりゃそうだ、人類はアフリカが起源だから、
そこに近いほど「ルーツ」になる。
残念ながら、地政学的に東京は
これから数百年は、スコットランドやポルトガル・リスボンのようになっていくよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:31:22.37ID:ffft9u+d >大阪下げのために真実に嘘を紛れ込ませてるんじゃないか
これ迷惑極まりないね。
データというのは正確でないと悪い影響がある。
いかにも事実です!という顔をした嘘つきだ。
これ迷惑極まりないね。
データというのは正確でないと悪い影響がある。
いかにも事実です!という顔をした嘘つきだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:36:13.69ID:ffft9u+d >>301
ならないよ
ならないよ
304名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:36:50.02ID:adi+yXA9 歴史学的に、
このタイミングでの「大阪都構想」は決して偶然ではない。
目的はまぎれもない、
畿内への「首都帰還」なんだよ。
このタイミングでの「大阪都構想」は決して偶然ではない。
目的はまぎれもない、
畿内への「首都帰還」なんだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:46:58.63ID:adi+yXA9 >>303
日本は、
お世辞にも”大国”ではないから、「首都」の場所も世界情勢に影響される。
「アメリカ帝国」が台頭する前、アジア全盛のころの日本。
五畿七道
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg
https://www.city.ichihara.chiba.jp/maibun/sarasina2/gokisitidou.gif
日本は、
お世辞にも”大国”ではないから、「首都」の場所も世界情勢に影響される。
「アメリカ帝国」が台頭する前、アジア全盛のころの日本。
五畿七道
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg
https://www.city.ichihara.chiba.jp/maibun/sarasina2/gokisitidou.gif
306名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:55:55.24ID:ffft9u+d もう復活はないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:56:41.80ID:adi+yXA9 "東京"の生命線は
もはやキー局システムのマスコミだけだな。
これが崩れる、ましてや大阪に取られるとなると
「てやんでぇ、べらうめぇ」ばかりの変な人たち、となる。
もはやキー局システムのマスコミだけだな。
これが崩れる、ましてや大阪に取られるとなると
「てやんでぇ、べらうめぇ」ばかりの変な人たち、となる。
308名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:57:43.70ID:adi+yXA9 べらぼうめぇ、ね。
309名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:58:57.67ID:ffft9u+d ならないよ
310名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:00:04.89ID:adi+yXA9 日本初のG20は大阪らしいね。
311名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:13:15.16ID:adi+yXA9 日本海側を「裏日本」としていた"東の京都"が
気づけば自分が「裏アジア」になっていたという、
イソップみたいないい話。
気づけば自分が「裏アジア」になっていたという、
イソップみたいないい話。
312名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/29(月) 03:13:16.22ID:gLXlGD1S 大阪なんて今でも「でんがなまんがな、でんがなまんがな」ばかりの変な人達しかいないだろw
313名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:21:29.72ID:adi+yXA9314名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:29:10.97ID:ffft9u+d 大阪、超高層ビルの話題ないのかえ?
315名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:43:41.40ID:adi+yXA9 名古屋にいくらビルが建とうと東京の脅威ではない。
だが、大阪は鉄道インフラに集中投資してる・・・
「首都」東京としては、こっちのほうがはるかに怖いはず。
ビルなんて都市のオマケ、副産物なんだよ。
大阪の鉄道計画
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
※黄色の丸が乗り換え駅
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業
http://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/th_001_20160229000750eed-5.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09719.jpg
※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
(大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
だが、大阪は鉄道インフラに集中投資してる・・・
「首都」東京としては、こっちのほうがはるかに怖いはず。
ビルなんて都市のオマケ、副産物なんだよ。
大阪の鉄道計画
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
※黄色の丸が乗り換え駅
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業
http://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/th_001_20160229000750eed-5.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09719.jpg
※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
(大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
316名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:55:14.95ID:adi+yXA9 東京が目をふさいでるだけ。
確実に、西に重点が移ってきてる。
リニア融資へ改正法成立 全線開業、最大8年前倒し
日本経済新聞-2016/11/10
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H01_R11C16A1EAF000/
>
45年に大阪までの全線を開業するとしているが、前倒しにより37年の全線開業を目指す。
北陸新幹線「2030年ごろ大阪へ全線開業を」 関西・北陸財界トップ会談で一致
2017.11.8
http://www.sankei.com/west/news/171108/wst1711080071-n1.html
確実に、西に重点が移ってきてる。
リニア融資へ改正法成立 全線開業、最大8年前倒し
日本経済新聞-2016/11/10
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H01_R11C16A1EAF000/
>
45年に大阪までの全線を開業するとしているが、前倒しにより37年の全線開業を目指す。
北陸新幹線「2030年ごろ大阪へ全線開業を」 関西・北陸財界トップ会談で一致
2017.11.8
http://www.sankei.com/west/news/171108/wst1711080071-n1.html
317名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:55:32.96ID:ffft9u+d 大阪、超高層ビルの話題ないの
ここ超高層ビルスレッドなんで
ここ超高層ビルスレッドなんで
318名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:57:30.56ID:adi+yXA9 「伸び率」を下から見ると・・・
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2017年 12月 (速報値)
新千歳 173,414人 ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比
羽田 329,146 ↑13.5% (+39,154)
成田 671,745 ↑15.5% (+90,245)
中部 99,463 ↑19.5% (+16,235)
関西 644,291 ↑29.3%(+145,925)
福岡 206,623 ↑25.9% (+42,444)
那覇 128,091 ↑20.5% (+21,783)
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2017年 12月 (速報値)
新千歳 173,414人 ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比
羽田 329,146 ↑13.5% (+39,154)
成田 671,745 ↑15.5% (+90,245)
中部 99,463 ↑19.5% (+16,235)
関西 644,291 ↑29.3%(+145,925)
福岡 206,623 ↑25.9% (+42,444)
那覇 128,091 ↑20.5% (+21,783)
319名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:59:21.42ID:ffft9u+d 大阪、超高層ビルの話題ない?
320名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 04:08:18.63ID:adi+yXA9321名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 04:09:07.50ID:ffft9u+d 大阪、オフィスビル建てないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/29(月) 04:36:27.87ID:uCpaDv5r 大阪はスマートなビル多いし、区画も碁盤の目状だし、需要があるならスーパートールを建てて欲しいね
とりあえず、200m級増やして欲しいな
とりあえず、200m級増やして欲しいな
323名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 05:43:11.03ID:zBy6fsal 仁川はとりあえず空室率とスカスカの見た目
改善してからでなおしてこい
改善してからでなおしてこい
324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 05:48:10.99ID:r+rWNwnm ヤバい韓国コンプのネトウヨ発狂しちゃったw
325名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 05:59:14.87ID:zBy6fsal326名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/29(月) 06:02:45.87ID:q2EizzO3327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 07:01:31.98ID:g8CipdZB328名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 07:17:36.90ID:hrniuV4r >>326
このおっさん誰だよwww
このおっさん誰だよwww
329名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 07:17:44.19ID:C2dgeGrM >>326
日本、ショボ過ぎて笑った
日本、ショボ過ぎて笑った
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 07:19:33.57ID:g8CipdZB 634mの東京スカイツリーは孤独だよね、一緒に建てた158mのイーストタワーしかない
スカイツリーの周りに300m級を3棟200m級を5棟くらい建てればカッコ良いのに
都心より地価は安いしその割には交通の便が良いので可能だと思うが
スカイツリーの周りに300m級を3棟200m級を5棟くらい建てればカッコ良いのに
都心より地価は安いしその割には交通の便が良いので可能だと思うが
331名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/29(月) 07:25:38.93ID:aTNROIBb >>326
デザインが似てるけど真似か
デザインが似てるけど真似か
332名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 07:30:57.97ID:zBy6fsal333名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 07:31:17.24ID:C2dgeGrM ジャップのビルって馬鹿の一つ覚えみたいに四角い箱ビルばっかだよな
ほんとビルですら美的センス無いんだから家電とか売れるわけねえわ
派手じゃないのが品があるとか高級とか思ってるんだろうがつまらないだけ
ほんとビルですら美的センス無いんだから家電とか売れるわけねえわ
派手じゃないのが品があるとか高級とか思ってるんだろうがつまらないだけ
334名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 07:33:37.75ID:C2dgeGrM 300m以上の高層ビル数ランキング
スーパートール
22棟 ドバイ
14棟 深セン
12棟 ニューヨーク
10棟 広州
9棟 クアラルンプール
8棟 天津
6棟 香港
6棟 モスクワ
6棟 アブダビ
6棟 上海
6棟 重慶
6棟 シカゴ
5棟 クウェートシティ
5棟 ドーハ
5棟 ムンバイ
日本
東京 ゼロ
大阪 1
名古屋 ゼロ
おいwwww
スーパートール
22棟 ドバイ
14棟 深セン
12棟 ニューヨーク
10棟 広州
9棟 クアラルンプール
8棟 天津
6棟 香港
6棟 モスクワ
6棟 アブダビ
6棟 上海
6棟 重慶
6棟 シカゴ
5棟 クウェートシティ
5棟 ドーハ
5棟 ムンバイ
日本
東京 ゼロ
大阪 1
名古屋 ゼロ
おいwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 07:39:39.59ID:zBy6fsal >>333
こいつの性格が一番つまらなそうで草
こいつの性格が一番つまらなそうで草
336名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 07:41:52.16ID:hrniuV4r シンセンがトップになるかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 07:48:43.95ID:zBy6fsal ドバイは勢い落ちてるし、なりそうだね
338名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 08:15:22.35ID:C2dgeGrM >>335
糞チョン発狂すんなwww
糞チョン発狂すんなwww
339名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 08:35:58.20ID:ue0jlrGx 全宇宙一進んでいる文明を支配している生命体と、帝釈天はどっちの方が凄いですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 08:43:24.30ID:ue0jlrGx 全宇宙で一番賢い生命体と大日如来はどっちの方が凄いですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 08:47:40.64ID:ue0jlrGx プリンストン大学数学科教授と全宇宙で一番賢い生命体の知能の差はどれくらいなのでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 08:54:21.51ID:ue0jlrGx 全宇宙全世界全次元全階層で一番賢い生命体と望月新一氏の知能の差はどれくらいですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/29(月) 09:01:29.58ID:uCpaDv5r >>326
手前のハングルで萎える
手前のハングルで萎える
344名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 09:05:45.55ID:ue0jlrGx 望月新一氏と油井亀美也氏はどっちの方が頭が良いですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 09:05:55.23ID:4bn2w1lS346名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 09:22:08.92ID:ue0jlrGx 宇宙飛行士とクイズ王はどっちの方が知識の量が多いですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:28:00.92ID:9ct7qHby 結局、遷都の話が盛り上がらないのは
どこに決めたとしても地震のリスクがあるからじゃ?
名古屋は東海地震、大阪は東南海地震、
東京は首都直下型地震。
ドイツのように中規模都市が緩く連携して
1つの都市国家を築くのが理想だろうが
日本はドイツに比べて人口密度が高いし
既に東京に一極集中してしまってるから
なかなかそれを動かすのは難しそう。
名古屋、大阪もそれぞれ発展していくしか道はない。
とりあえず天皇家の住まいを京都御所に移すだけでも、
東西バランスが微妙に変わっていくんじゃないかな?
政治にそれほど影響なさそうだし。
(国会の近くに皇居がないと、
公務が煩雑になるのはありそうだが)
どこに決めたとしても地震のリスクがあるからじゃ?
名古屋は東海地震、大阪は東南海地震、
東京は首都直下型地震。
ドイツのように中規模都市が緩く連携して
1つの都市国家を築くのが理想だろうが
日本はドイツに比べて人口密度が高いし
既に東京に一極集中してしまってるから
なかなかそれを動かすのは難しそう。
名古屋、大阪もそれぞれ発展していくしか道はない。
とりあえず天皇家の住まいを京都御所に移すだけでも、
東西バランスが微妙に変わっていくんじゃないかな?
政治にそれほど影響なさそうだし。
(国会の近くに皇居がないと、
公務が煩雑になるのはありそうだが)
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:33:08.27ID:9ct7qHby >>345
そっか。中東の各都市と中国は先進国カウントできないのか。
香港は実質的に先進国(地域)扱い出来そうだけど、
体制的には中国本土に組み込まれてるしな。
シンガポールには300m超がない、欧州には
目立ったスカイスクレーパーがない、
となると先進国括りで1位、アメリカ、
2位、日本なのかね。
そっか。中東の各都市と中国は先進国カウントできないのか。
香港は実質的に先進国(地域)扱い出来そうだけど、
体制的には中国本土に組み込まれてるしな。
シンガポールには300m超がない、欧州には
目立ったスカイスクレーパーがない、
となると先進国括りで1位、アメリカ、
2位、日本なのかね。
349名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 09:36:22.38ID:ue0jlrGx ニール・アームストロングと天照大御神はどっちの方が凄いですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 09:41:50.97ID:WZrRgzIu 港湾都市は高層ビルが映えるな
ウラジオストク
釜山
仁川
大連
青島
函館
横浜
神戸
香港深セン
厦門
ウラジオストク
釜山
仁川
大連
青島
函館
横浜
神戸
香港深セン
厦門
351名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 09:44:02.03ID:4bn2w1lS >>347
せっかく丸の内中央広場の整備が終わって帝都の表玄関として美しい姿になったって言うのに無い無い
京都御所は徹底的に手を入れないと皇族住まわせられないけど、
歴史的な様式を残す文化遺産として貴重過ぎてね。明治帝もあのまま保存して残せって言ってたし
東京に何かあったら京都迎賓館をそのまま皇居として使うとかはあるかなってぐらい
せっかく丸の内中央広場の整備が終わって帝都の表玄関として美しい姿になったって言うのに無い無い
京都御所は徹底的に手を入れないと皇族住まわせられないけど、
歴史的な様式を残す文化遺産として貴重過ぎてね。明治帝もあのまま保存して残せって言ってたし
東京に何かあったら京都迎賓館をそのまま皇居として使うとかはあるかなってぐらい
352名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:46:09.56ID:9ct7qHby シンガポールと東京の上位の高さを比べてみた。
(220m以上、計画中含む)
シンガポール
290,280,280,280,254,250,250,245,245,
245,245,242,239,235,234,228,226,236,
226,223,221
東京
390,330,287,270,265,255,250,248,245,
243,240,240,239,239,238,235,235,235,
235,235,234,230,225,224,222,221,220
(220m以上、計画中含む)
シンガポール
290,280,280,280,254,250,250,245,245,
245,245,242,239,235,234,228,226,236,
226,223,221
東京
390,330,287,270,265,255,250,248,245,
243,240,240,239,239,238,235,235,235,
235,235,234,230,225,224,222,221,220
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:47:12.70ID:9ct7qHby354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:51:17.70ID:9ct7qHby 香港、シンガポールと東京の上位の高さを比べてみた。
(220m以上、計画中含む)
香港
484,412,374,367,346,320,298,282,269,
265,356,256,255,252,251,240,232,231,
228,227,222
シンガポール
290,280,280,280,254,250,250,245,245,
245,245,242,239,235,234,228,226,236,
226,223,221
東京
390,330,287,270,265,255,250,248,245,
243,240,240,239,239,238,235,235,235,
235,235,234,230,225,224,222,221,220
(220m以上、計画中含む)
香港
484,412,374,367,346,320,298,282,269,
265,356,256,255,252,251,240,232,231,
228,227,222
シンガポール
290,280,280,280,254,250,250,245,245,
245,245,242,239,235,234,228,226,236,
226,223,221
東京
390,330,287,270,265,255,250,248,245,
243,240,240,239,239,238,235,235,235,
235,235,234,230,225,224,222,221,220
355名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/29(月) 09:51:42.86ID:n47S6tLM356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:53:44.13ID:9ct7qHby こう見ていくと、香港は400m級が2棟、
300m級が4棟あるけど、ビル群としての
層の厚さは東京の方が上になっちゃうね。
密度は依然として香港圧勝だけど。
高さ的にも規模的にも東京はシンガポールを抜くことになるな。
300m級が4棟あるけど、ビル群としての
層の厚さは東京の方が上になっちゃうね。
密度は依然として香港圧勝だけど。
高さ的にも規模的にも東京はシンガポールを抜くことになるな。
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:55:10.11ID:9ct7qHby 魑魅魍魎はNGしてるので、白家さん、
白やわらか銀行さん、白東京都さんなど以外には
レス返しません。あしからず。
白やわらか銀行さん、白東京都さんなど以外には
レス返しません。あしからず。
358名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 09:56:32.04ID:hrniuV4r 香港そこまででもないんだな
300以上も増えないし開発止まってるな
300以上も増えないし開発止まってるな
359名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 09:57:59.25ID:hrniuV4r 上海もほとんど目立った開発無いよな
360名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 09:59:32.70ID:C2dgeGrM >>355
よさぬかw
よさぬかw
361名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 10:03:17.85ID:hrniuV4r >>347
認証式受けられないからな
認証式受けられないからな
362名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 10:13:04.54ID:4bn2w1lS363名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/29(月) 10:34:36.34ID:uCpaDv5r 香港と深センて、割と近いのね
364名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 10:44:53.17ID:aWFvI220 電車でいけるよー
東京と横浜くらいの感覚
東京と横浜くらいの感覚
365名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 11:12:06.09ID:sl4HV60o 香港上海は深セン北京に富を吸われてる
中国はこういうの露骨だよ
中国はこういうの露骨だよ
366名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/29(月) 11:28:57.36ID:kmPjZQ1x 上海ってオワコンなん?
367名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/01/29(月) 11:46:24.75ID:Z7938DFq 【速報】中国深センに世界一の超高層ビル建設 ドバイ抜く 高さ830m
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517148330/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517148330/
368名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 12:21:34.88ID:Za2en9Z8369名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 12:52:42.53ID:ZjcDK1je このスレももう駄目だな
370名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
2018/01/29(月) 14:06:21.73ID:2UMLiFUa やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 14:08:10.07ID:g8CipdZB372名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 14:27:42.59ID:hrniuV4r シンセンは13年前行ったけどその時からヤバかったね
373名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 14:38:51.49ID:9ct7qHby >>369
NGすれば大丈夫w
NGすれば大丈夫w
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 14:39:59.25ID:9ct7qHby375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 15:01:45.28ID:9ct7qHby >>372
俺もそのくらいの時に行ったけど
街中、偽物ブランドばかりで、挙げ句の果てに
ヒルトンホテルまで偽物だって聞いてビックリ!w
ただ、若い働き手が死ぬほどいるから人手には困ってない感じだった。
若くて安い労働力が豊富なのは武器だな。
俺もそのくらいの時に行ったけど
街中、偽物ブランドばかりで、挙げ句の果てに
ヒルトンホテルまで偽物だって聞いてビックリ!w
ただ、若い働き手が死ぬほどいるから人手には困ってない感じだった。
若くて安い労働力が豊富なのは武器だな。
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 15:13:12.81ID:g8CipdZB 森ビルの開発は緑が多くて良いね
虎ノ門・麻布台地区の再開発も高さだけでなく緑多くて気持ち良さそう
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou1.pdf
虎ノ門・麻布台地区の再開発も高さだけでなく緑多くて気持ち良さそう
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou1.pdf
377名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/29(月) 15:28:41.74ID:yBJ3NJIk 【デブ専】東京の高層ビルを語ろう
ってスレ立てればいいんじゃねーか?
ってスレ立てればいいんじゃねーか?
378名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 15:54:39.99ID:PprAIiGC 不動産王になって東京に超いっぱい高くて大きい建物を建てたい。
379名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 17:13:28.72ID:vmPO0BQd トンキンって何を勘違いしてるのか知らないけどここ東京スレじゃないから
東京以外の話題は許さない wのなら
東京スレ建ててそっちでやれば?
つか、もうあんだろ
東京以外の話題は許さない wのなら
東京スレ建ててそっちでやれば?
つか、もうあんだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 17:51:51.39ID:9ct7qHby 「日本にも」の文字が読めないようだな。
381名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/29(月) 17:53:12.63ID:vSBLNfFx まずは新潟から出ろ
382名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/01/29(月) 18:17:00.04ID:QhDmxB6Q 【速報】中国深センに世界一の超高層ビル建設 ドバイ抜く 高さ830m [946831249]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517148330/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517148330/
383名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 19:11:00.76ID:dbTIb5hR どうやったら不動産王になれるのかなぁ・・・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 19:13:46.81ID:ZjcDK1je385名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 19:14:40.98ID:ZjcDK1je imgurにアップするのもめんどうなので、今回からこのやり方で行こうかと思う
386名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 19:17:58.44ID:ZjcDK1je 見づらいなら従来通り貼るから言ってね
387名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/29(月) 19:33:37.04ID:VCRB/anb 自分もそういうの作ろうとしたけど想像以上に面倒臭すぎてやめた
388名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/29(月) 19:37:06.80ID:4Kan7bFu389名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/29(月) 19:47:23.87ID:yBJ3NJIk >>384-385
ここはお前のブログじゃないから貼らなくていいよ
ここはお前のブログじゃないから貼らなくていいよ
390名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/29(月) 19:54:30.94ID:T15Ih9bh スレッド進んだなと思ったら、
六本木のコンセプトの話題が出て、
発狂している人がいるのかな?
と思った。
心配するな、ただのコンセプトだ。
場所も謎だし(笑)
六本木のコンセプトの話題が出て、
発狂している人がいるのかな?
と思った。
心配するな、ただのコンセプトだ。
場所も謎だし(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/29(月) 19:55:59.30ID:T15Ih9bh392名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 19:58:29.61ID:JaF1J1tm >>389
それな
それな
394名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 20:06:37.22ID:tTy76dqf395名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 20:08:14.00ID:tTy76dqf396名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/29(月) 20:16:46.54ID:ojmI8m3U397名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 20:21:37.73ID:f1UcqE0n >>396
それ見てくれだけで新大阪にも及ばない駅だぞ
それ見てくれだけで新大阪にも及ばない駅だぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 20:55:57.93ID:7QEvbA/S399名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 20:57:46.91ID:JaF1J1tm すぐ発狂するトンキンかわいい
400名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 20:59:02.03ID:W39jEJdH 宇宙は本当に存在しているのでしょうか?
存在するとはどういうことですか?
存在を存在たらしめるもの(こと)とは何ですか?
存在するとはどういうことですか?
存在を存在たらしめるもの(こと)とは何ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 20:59:08.53ID:wyyPI6uV >>384
乙です!
微妙に中ぶくれの胴体なんだよね。
今日、浜松町駅前から六本木ヒルズや東京タワーの景色を見ながら
麻布台330mはどんな見え方するんだろうと思ってました。
世界貿易センタービル展望台からの予想図は既発表だけど、
地上レベルからもかなりインパクトある形で見えるんじゃないかと。
乙です!
微妙に中ぶくれの胴体なんだよね。
今日、浜松町駅前から六本木ヒルズや東京タワーの景色を見ながら
麻布台330mはどんな見え方するんだろうと思ってました。
世界貿易センタービル展望台からの予想図は既発表だけど、
地上レベルからもかなりインパクトある形で見えるんじゃないかと。
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 21:00:39.28ID:wyyPI6uV >>390
"STUDY"の意味がよくわかってないとかw
"STUDY"の意味がよくわかってないとかw
403名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 21:04:09.22ID:W39jEJdH 脇見恐怖症なのですが、これってどうやったら治せるのでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 21:07:02.80ID:W39jEJdH やっぱり脇見恐怖症になったら人生終了ですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 21:07:07.64ID:wyyPI6uV >>384
仙谷山森タワーの一回りどころか三回りくらい太いねw
仙谷山森タワーの一回りどころか三回りくらい太いねw
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 21:09:01.61ID:wyyPI6uV408名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/29(月) 21:36:29.95ID:T15Ih9bh >>396
大阪駅は立派だと思う。
丸の内3丁目の国際フォーラムに似ている作りだな、
と思った。
国際フォーラムついでに、
オリンピック関連のイベントが増えてきて、
展示場の予約がとりにくくなっていると言った感じ。
大阪駅は立派だと思う。
丸の内3丁目の国際フォーラムに似ている作りだな、
と思った。
国際フォーラムついでに、
オリンピック関連のイベントが増えてきて、
展示場の予約がとりにくくなっていると言った感じ。
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 22:06:06.67ID:g8CipdZB410名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 22:20:12.84ID:g8CipdZB >>396
東京駅駅舎が大阪駅駅舎よりショボイ?
東京の中央駅だよ辰野金吾が設計した駅舎だよ
どうみても東京駅の方が圧倒的に荘厳で気品高いよ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00069/
https://www.asahi.com/articles/ASKCY774XKCYUTIL06H.html
東京駅駅舎が大阪駅駅舎よりショボイ?
東京の中央駅だよ辰野金吾が設計した駅舎だよ
どうみても東京駅の方が圧倒的に荘厳で気品高いよ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00069/
https://www.asahi.com/articles/ASKCY774XKCYUTIL06H.html
411名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/29(月) 22:27:13.13ID:qwhfZs5M412名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 22:31:20.23ID:7QEvbA/S >>408
その大阪駅は見栄張ってデカい高い屋根を付けたものの長さが足りなくて雨が振り込みまくりの欠陥建築なんだよw
だからホームごとに普通の低い屋根を付けざるをえなくなったw
結果的に二重屋根状態というマヌケなザマw
大阪駅・梅田の再開発は歩道橋だらけだったり増改築みたいな無秩序な作りが酷いw
その大阪駅は見栄張ってデカい高い屋根を付けたものの長さが足りなくて雨が振り込みまくりの欠陥建築なんだよw
だからホームごとに普通の低い屋根を付けざるをえなくなったw
結果的に二重屋根状態というマヌケなザマw
大阪駅・梅田の再開発は歩道橋だらけだったり増改築みたいな無秩序な作りが酷いw
413名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 22:42:35.40ID:g8CipdZB >>411
ああそうか駅本体って駅舎のことかと思ったよ
ホームのことなら確かに東京駅は昔のままでショボイね
大阪駅は滑り台みたいな形状の大きな屋根のようなものを付けたけど
雨が吹き込むしあまり意味が無いような気がする
東京駅ホームの屋根を改造するならヨーロッパの駅ような蒲鉾型の屋根の方が良いと思うが
ターミナル駅のようにホームが直線じゃないから合わないかも
ああそうか駅本体って駅舎のことかと思ったよ
ホームのことなら確かに東京駅は昔のままでショボイね
大阪駅は滑り台みたいな形状の大きな屋根のようなものを付けたけど
雨が吹き込むしあまり意味が無いような気がする
東京駅ホームの屋根を改造するならヨーロッパの駅ような蒲鉾型の屋根の方が良いと思うが
ターミナル駅のようにホームが直線じゃないから合わないかも
414名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/29(月) 22:44:15.61ID:T15Ih9bh415名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/29(月) 22:45:33.20ID:KQT60rUB 東京ってなんでも東京が一番じゃないと気が済まないんだな…
416名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/29(月) 22:47:45.18ID:T15Ih9bh417名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/29(月) 22:51:16.95ID:BVKrL/am 東京駅ってオランダのアムステルダム駅の丸パクリなんだよな
418名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 22:55:45.04ID:adi+yXA9 東京は
東西が分断されてるから
普通に「失敗作」。
東西が分断されてるから
普通に「失敗作」。
419名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/29(月) 22:55:53.76ID:T15Ih9bh420名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/29(月) 22:57:40.29ID:T15Ih9bh421名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/01/29(月) 22:58:19.87ID:f+65N1ps 東京駅ホームに大阪駅みたいなデカイ屋根付けたら、丸の内駅舎の後ろに突き出すからダメなんだよ
レトロな東京駅とダイナミックな大阪駅、目指す方向が違うんだからいいじゃない
レトロな東京駅とダイナミックな大阪駅、目指す方向が違うんだからいいじゃない
422名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/29(月) 23:00:38.61ID:T15Ih9bh423名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 23:09:27.89ID:jm7J1pYe 東京は道が曲がりくねって狭くて凸凹でとてもじゃないけど国の首都の道路とは思えない
424名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 23:16:37.10ID:adi+yXA9425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 23:18:16.15ID:g8CipdZB >>417
その噂は否定されているよ
設計者の辰野は英国で勉強しているがオランダには行ったことないし
アムステルダム中央駅はゴシック様式
東京駅はクウィーン・アン様式風の辰野式
どうみても様式が違うと思う
その噂は否定されているよ
設計者の辰野は英国で勉強しているがオランダには行ったことないし
アムステルダム中央駅はゴシック様式
東京駅はクウィーン・アン様式風の辰野式
どうみても様式が違うと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 23:33:15.94ID:g8CipdZB >>424
銀座のメインストリートはこれだけど
東京のメインストリートでは無いよ
東京にはメインストリートと呼べるものは無いけど
しいて言うなら皇居の和田倉門から東京駅に通じる幅員73 mの
行幸通り(正式名称:東京都道404号皇居前東京停車場線)だね
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/dorokeikan/pdf/004.pdf
銀座のメインストリートはこれだけど
東京のメインストリートでは無いよ
東京にはメインストリートと呼べるものは無いけど
しいて言うなら皇居の和田倉門から東京駅に通じる幅員73 mの
行幸通り(正式名称:東京都道404号皇居前東京停車場線)だね
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/dorokeikan/pdf/004.pdf
427名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 23:35:09.83ID:adi+yXA9 クウィーン・アン様式のパクリじゃねーかw
428名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 23:40:11.17ID:tTy76dqf429名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/30(火) 00:32:06.07ID:Npq3CJGX 日本アルプスとかプライドも糞もないネーミング採用してる時点で、ビルがどこどこのパクリとかもはや関係ないと思うんだな
言葉すら外来語カタカナが蔓延してて、それ日本語でいいだろって思うものが多すぎる
建物のネーミングなどにもそういう傾向が表れてるけど、さすがにこればっかりはすごくダサいし
こんなんじゃ西欧の人間が日本で我が物顔な振る舞いしてても、日本人が「郷に入っては郷に従えー」など文句言う資格すらない
露骨な荒らしはどうかと思うけど、海外の引き合いに自国を見直すのは避けたらあかんと思うよ
俺も既にNGされてるんだろうけど、NGするくらいなら匿名掲示板来る意味がないと思うね
言葉すら外来語カタカナが蔓延してて、それ日本語でいいだろって思うものが多すぎる
建物のネーミングなどにもそういう傾向が表れてるけど、さすがにこればっかりはすごくダサいし
こんなんじゃ西欧の人間が日本で我が物顔な振る舞いしてても、日本人が「郷に入っては郷に従えー」など文句言う資格すらない
露骨な荒らしはどうかと思うけど、海外の引き合いに自国を見直すのは避けたらあかんと思うよ
俺も既にNGされてるんだろうけど、NGするくらいなら匿名掲示板来る意味がないと思うね
430名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/30(火) 00:44:06.45ID:dsPoSAiY431名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:24:46.56ID:bR0A76cW 嫌われもの
我欲トンキン
ネトウヨ
特技
言い訳と屁理屈、現実逃避
自画自賛
正当化、開き直り
負けず嫌い、意地張り
無駄なプライドの高さ
謎の中韓コンプレックス
ゴミすぎワロタww
我欲トンキン
ネトウヨ
特技
言い訳と屁理屈、現実逃避
自画自賛
正当化、開き直り
負けず嫌い、意地張り
無駄なプライドの高さ
謎の中韓コンプレックス
ゴミすぎワロタww
432名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:27:13.23ID:bR0A76cW >>431
やめたれw
やめたれw
433名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:27:30.22ID:bR0A76cW >>431
よさぬかw
よさぬかw
434名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:27:46.84ID:bR0A76cW >>431
やw
やw
435名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:28:03.59ID:bR0A76cW >>431
ごまだれw
ごまだれw
436名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:28:20.16ID:bR0A76cW >>431
やめて差し上げろw
やめて差し上げろw
437名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:28:37.33ID:bR0A76cW >>431
焼肉のたれw
焼肉のたれw
438名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:28:53.53ID:bR0A76cW >>431
よしなはれw
よしなはれw
439名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:29:10.69ID:bR0A76cW >>431
やめたげてw
やめたげてw
440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:29:27.09ID:bR0A76cW やめーやw
441名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:29:43.98ID:bR0A76cW >>431
やめーやw
やめーやw
442名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:30:00.90ID:bR0A76cW >>431
控えよw
控えよw
443名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:30:18.33ID:bR0A76cW >>431
おやめになってw
おやめになってw
444名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:30:34.77ID:bR0A76cW >>431
およしなさいw
およしなさいw
445名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:30:50.74ID:bR0A76cW >>431
勘弁してやれw
勘弁してやれw
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:31:06.73ID:bR0A76cW >>431
やりすぎんなよw
やりすぎんなよw
447名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 01:31:29.50ID:bR0A76cW >>431
よせw
よせw
448名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/30(火) 01:37:41.07ID:QfbuLAqv 嵐はみんなでngすりゃ連鎖あぼーんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/30(火) 01:49:45.04ID:NGN1tHyL >>431-447
まじ糞つまらん荒らしでレス消費するのやめろ
まじ糞つまらん荒らしでレス消費するのやめろ
450名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 02:00:38.29ID:bR0A76cW >>449
とうふさんはすこか?
とうふさんはすこか?
451名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 02:00:54.38ID:bR0A76cW >>448
とうふさんはすこか?
とうふさんはすこか?
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/30(火) 03:30:03.47ID:Ne8hCjET NG Wordも効果的。
453名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 04:32:14.52ID:qzjdGj8W 東京と390NGにしよ
糞ダサいデブビルとか興味ねーし。
糞ダサいデブビルとか興味ねーし。
454名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/30(火) 04:59:58.54ID:NGN1tHyL >>東京と390NGにしよ
糞ダサいデブビルとか興味ねーし。
有限実行してくれたら皆ハッピーなんだが、こいつには無理だな
明日には東京がー東京がーデブビルがーデブビルがーwって言ってるだろうな
糞ダサいデブビルとか興味ねーし。
有限実行してくれたら皆ハッピーなんだが、こいつには無理だな
明日には東京がー東京がーデブビルがーデブビルがーwって言ってるだろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/30(火) 05:15:30.48ID:yqFqhUJj >>423
道路が立派なところはたいてい新興途上国
道路が立派なところはたいてい新興途上国
456名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/30(火) 05:16:31.81ID:yqFqhUJj >>429
うざいから福岡県をNGにした
うざいから福岡県をNGにした
457名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/30(火) 05:32:43.82ID:rMGqU7dw 外来語カタカナを指摘しつつ「ネーミング」をわざわざ二回も使うっていう死ぬほど面白いネタだろ気付けよ
458名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 06:33:16.12ID:fgM13E/n 六本木ヒルズの東京シティビューの年パス買ったことある人いる?
顔写真撮影されるとのことだけど、入る時毎回機械に顔認証したりするの?
顔写真撮影されるとのことだけど、入る時毎回機械に顔認証したりするの?
459名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 07:17:01.32ID:g9wqOHeG 千葉もなかなか凄いな
名古屋と同じくらいになってきた?!
名古屋
http://i.imgur.com/QufqWxy.png
http://i.imgur.com/Tx3e6rw.png
http://i.imgur.com/sLpqd5a.png
旧帝国大学名古屋大学から
http://i.imgur.com/DVOfWQJ.png
千葉
http://i.imgur.com/98YOJbL.png
http://i.imgur.com/UWef39Z.png
http://i.imgur.com/giApE1x.png
千葉大学から
http://i.imgur.com/DXYld21.png
http://i.imgur.com/Z4vR2X0.png
名古屋と同じくらいになってきた?!
名古屋
http://i.imgur.com/QufqWxy.png
http://i.imgur.com/Tx3e6rw.png
http://i.imgur.com/sLpqd5a.png
旧帝国大学名古屋大学から
http://i.imgur.com/DVOfWQJ.png
千葉
http://i.imgur.com/98YOJbL.png
http://i.imgur.com/UWef39Z.png
http://i.imgur.com/giApE1x.png
千葉大学から
http://i.imgur.com/DXYld21.png
http://i.imgur.com/Z4vR2X0.png
460名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/30(火) 08:48:19.90ID:Npq3CJGX >>457
面白くないのと、誰も全て否定しない
面白くないのと、誰も全て否定しない
461名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/30(火) 08:49:45.74ID:Npq3CJGX >>460
否定しない→否定してない
否定しない→否定してない
462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/30(火) 10:24:01.58ID:Vjp3z0y7 >>455
砂漠などの何も無い場所に超高層ビル街を造れば当然立派なものができるよね
それに中国などは住民が住んでいてもお構いなしに街を破壊して作り直すからね
そんなこと日本では真似してほしくない、曲がりくねったままで良いよ
それにこの住み慣れた故郷の景観が好きだしね
砂漠などの何も無い場所に超高層ビル街を造れば当然立派なものができるよね
それに中国などは住民が住んでいてもお構いなしに街を破壊して作り直すからね
そんなこと日本では真似してほしくない、曲がりくねったままで良いよ
それにこの住み慣れた故郷の景観が好きだしね
463名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:30:38.78ID:pagINqQP464名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:31:44.60ID:pagINqQP465名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:32:40.36ID:pagINqQP466名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:33:14.69ID:pagINqQP467名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:34:45.73ID:pagINqQP468名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:35:49.27ID:pagINqQP469名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:36:26.69ID:pagINqQP470名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:39:12.34ID:pagINqQP 閑古鳥スレ
やわらか銀行が自演で9割強
スレ伸ばししてるだけ………情けない
やわらか銀行が自演で9割強
スレ伸ばししてるだけ………情けない
471名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:41:20.35ID:pagINqQP この
スレ…いや板は
工作員スレ伸ばしがほとんど
ほとんど誰もいないw
スレ…いや板は
工作員スレ伸ばしがほとんど
ほとんど誰もいないw
472名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 10:48:53.46ID:pagINqQP この板は
マジで工作員スレ伸ばしだらけ
WWwww.WWwww.WWwww
アホでもわかる
マジで工作員スレ伸ばしだらけ
WWwww.WWwww.WWwww
アホでもわかる
473名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/30(火) 11:17:28.71ID:dsPoSAiY474名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 12:24:32.54ID:v7zQV68V 数学とインド哲学ってどっちの方が重要ですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/30(火) 12:25:01.49ID:porDYmx/ 愛知の主要都市
→都民の政策で、法人税財源70%没収!!
東京都
→格差是政策で、愛知から奪った財源をもとに財源アップ!!ど田舎にも配って格差是正!!!
愛知県民ワイ は?
→都民の政策で、法人税財源70%没収!!
東京都
→格差是政策で、愛知から奪った財源をもとに財源アップ!!ど田舎にも配って格差是正!!!
愛知県民ワイ は?
476名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 12:29:06.48ID:v7zQV68V 手っ取り早く金持ちになるにはプログラミングを覚えてウェブサービスを構築しまくって、
それを運営して金を稼げば良いのかな?
株取引はリスクが大きいから駄目だな。
それを運営して金を稼げば良いのかな?
株取引はリスクが大きいから駄目だな。
477名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/30(火) 12:29:41.40ID:NZx0/LSt 新・東京ミッドタウン開業で日比谷が第2の「三井村」に
https://news.nifty.com/article/economy/postseven/12180-648264/
三井不動産では、「丸の内のイメージが男性だとすれば、日比谷は宝塚や日生劇場などがある、女性の柔らかいイメージの街。さらに、かつて社交場の鹿鳴館があった歴史を踏まえ、男女がダンスをしている姿を着想し、デザインコンセプトを“ダンシングタワー”にした」
だそうです。
https://news.nifty.com/article/economy/postseven/12180-648264/
三井不動産では、「丸の内のイメージが男性だとすれば、日比谷は宝塚や日生劇場などがある、女性の柔らかいイメージの街。さらに、かつて社交場の鹿鳴館があった歴史を踏まえ、男女がダンスをしている姿を着想し、デザインコンセプトを“ダンシングタワー”にした」
だそうです。
478名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 12:29:47.95ID:3pI/4/Da 自演失敗したから、連投してごまかしててわろす
479名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 12:38:22.66ID:v7zQV68V 超巨大画像掲示板を作ろうと思っているのですが、
画像掲示板って儲かるのでしょうか?
おそらく日本最大の画像掲示板は明和水産だと思いますが、
あれはどのくらい儲かっているのでしょうか?
最低でも月1000万円以上稼げるサイトを作りたい。
画像掲示板って儲かるのでしょうか?
おそらく日本最大の画像掲示板は明和水産だと思いますが、
あれはどのくらい儲かっているのでしょうか?
最低でも月1000万円以上稼げるサイトを作りたい。
480名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/30(火) 12:39:31.58ID:rRsRUYeN481名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 12:41:32.41ID:v7zQV68V 東京に超いっぱい高くて大きい建物を建てたい。
482名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 12:45:01.98ID:v7zQV68V 東京を世界一の都会にしたい。
483名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 12:47:23.60ID:v7zQV68V 超絶巨大画像掲示板を作りたい。
484名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 12:50:37.71ID:v7zQV68V マサチューセッツ工科大学数学科教授になりたい。
485名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 12:53:14.09ID:v7zQV68V まずは東京大学理学部数学科に入った方が良いのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 13:00:19.30ID:v7zQV68V ウンコ。
487名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 13:05:05.50ID:v7zQV68V 明和水産みたいな画像掲示板って一人で運営することは可能?
あと、明和水産みたいな画像掲示板ってどれくらい儲かる?
月収100万円以上希望なんだが無理かな?
あと、明和水産みたいな画像掲示板ってどれくらい儲かる?
月収100万円以上希望なんだが無理かな?
488名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 13:22:07.70ID:v7zQV68V 東大医学部の異端児と京大医学部の天才はどっちの方が賢いですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 13:26:46.82ID:PdTb+sxG 重慶市渝中区摩天城市
https://i.imgur.com/BbFgIN2.jpg
https://i.imgur.com/8sxdHVc.jpg
貴陽金融城
https://i.imgur.com/04T0kN6.jpg
https://i.imgur.com/0ri5QAB.jpg
合肥宝能環球金融中心
https://i.imgur.com/TbNguIF.jpg
https://i.imgur.com/k3naLKK.jpg
横琴国際金融中心
https://i.imgur.com/wbhroB6.jpg
https://i.imgur.com/OLuaAhB.jpg
粤港澳大湾区
https://i.imgur.com/FpbtH9x.jpg
https://i.imgur.com/BbFgIN2.jpg
https://i.imgur.com/8sxdHVc.jpg
貴陽金融城
https://i.imgur.com/04T0kN6.jpg
https://i.imgur.com/0ri5QAB.jpg
合肥宝能環球金融中心
https://i.imgur.com/TbNguIF.jpg
https://i.imgur.com/k3naLKK.jpg
横琴国際金融中心
https://i.imgur.com/wbhroB6.jpg
https://i.imgur.com/OLuaAhB.jpg
粤港澳大湾区
https://i.imgur.com/FpbtH9x.jpg
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/30(火) 13:32:47.19ID:Ne8hCjET491名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 13:39:58.05ID:PdTb+sxG 深セン市
Shenzhen China Resources Hubei
高さ世界一 830m
https://i.imgur.com/VCEMtGD.jpg
羅湖区金融商務統合体 780m
https://i.imgur.com/CLhG553.jpg
Shenzhen Bay 680m
https://i.imgur.com/htp0ldJ.jpg
China Resources Headquarters 400m
https://i.imgur.com/uPeLGWs.jpg
https://i.imgur.com/bsGGfcP.jpg
深セン市全体
https://i.imgur.com/08g6NKN.jpg
https://i.imgur.com/aFyGtgG.jpg
Shenzhen China Resources Hubei
高さ世界一 830m
https://i.imgur.com/VCEMtGD.jpg
羅湖区金融商務統合体 780m
https://i.imgur.com/CLhG553.jpg
Shenzhen Bay 680m
https://i.imgur.com/htp0ldJ.jpg
China Resources Headquarters 400m
https://i.imgur.com/uPeLGWs.jpg
https://i.imgur.com/bsGGfcP.jpg
深セン市全体
https://i.imgur.com/08g6NKN.jpg
https://i.imgur.com/aFyGtgG.jpg
492名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/01/30(火) 14:04:57.43ID:kgUwIDdQ 金融センターを金融中心と呼んでるのか
今気付きました(´・ω・`)
今気付きました(´・ω・`)
493名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 14:22:34.83ID:PdTb+sxG 深セン市★1
深セン湾前海地区香港化計画
粤港澳大湾区
https://i.imgur.com/lmxzrMr.jpg
https://i.imgur.com/8xK7Y36.jpg
https://i.imgur.com/luhPgxp.jpg
China Resources Hubei 830m
https://i.imgur.com/VCEMtGD.jpg
羅湖区金融商務統合体 739m×680m×440m
https://i.imgur.com/2vli6t0.jpg
深セン湾
680m
https://i.imgur.com/htp0ldJ.jpg
525m
https://i.imgur.com/A7WFY9S.jpg
China Resources Headquarters 400m
https://i.imgur.com/uPeLGWs.jpg
https://i.imgur.com/bsGGfcP.jpg
平安国際金融中心 600m
https://i.imgur.com/yr3zh0e.jpg
https://i.imgur.com/xG4Isqv.jpg
佳兆業環球金融中心 518m
https://i.imgur.com/DCHuEjM.jpg
大中華世界貿易中心 430m
https://i.imgur.com/dEukkRG.jpg
深セン湾前海地区香港化計画
粤港澳大湾区
https://i.imgur.com/lmxzrMr.jpg
https://i.imgur.com/8xK7Y36.jpg
https://i.imgur.com/luhPgxp.jpg
China Resources Hubei 830m
https://i.imgur.com/VCEMtGD.jpg
羅湖区金融商務統合体 739m×680m×440m
https://i.imgur.com/2vli6t0.jpg
深セン湾
680m
https://i.imgur.com/htp0ldJ.jpg
525m
https://i.imgur.com/A7WFY9S.jpg
China Resources Headquarters 400m
https://i.imgur.com/uPeLGWs.jpg
https://i.imgur.com/bsGGfcP.jpg
平安国際金融中心 600m
https://i.imgur.com/yr3zh0e.jpg
https://i.imgur.com/xG4Isqv.jpg
佳兆業環球金融中心 518m
https://i.imgur.com/DCHuEjM.jpg
大中華世界貿易中心 430m
https://i.imgur.com/dEukkRG.jpg
494名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 14:22:54.71ID:PdTb+sxG 深セン市★2
金地深セン皇崗統合開発 375m
https://i.imgur.com/zO7FqXT.jpg
深セン市石油化工交易中心 400m×2
https://i.imgur.com/VeipLV1.jpg
深セン科学中心 380m
https://i.imgur.com/H3sjKZt.jpg
皇崗改造計画 350m
https://i.imgur.com/ZPJmbU2.jpg
賽格広場 355m
https://i.imgur.com/QoyEmwp.jpg
漢国 329m
https://i.imgur.com/tDvehtq.jpg
金地深セン皇崗統合開発 375m
https://i.imgur.com/zO7FqXT.jpg
深セン市石油化工交易中心 400m×2
https://i.imgur.com/VeipLV1.jpg
深セン科学中心 380m
https://i.imgur.com/H3sjKZt.jpg
皇崗改造計画 350m
https://i.imgur.com/ZPJmbU2.jpg
賽格広場 355m
https://i.imgur.com/QoyEmwp.jpg
漢国 329m
https://i.imgur.com/tDvehtq.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 14:28:50.48ID:pPK9G/Ux 宇宙飛行士と霊能者はどっちの方が凄いですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/30(火) 15:23:07.37ID:Vjp3z0y7497名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/30(火) 15:33:05.50ID:C/Nw9vdZ498名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 15:48:18.41ID:pPK9G/Ux 全宇宙一賢い生命体とロスチャイルド家当主はどっちの方が凄いですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/30(火) 15:50:57.12ID:NGN1tHyL500名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 16:04:49.83ID:pPK9G/Ux 世界最大の不動産開発業者を作りたい。
501名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/30(火) 16:13:27.32ID:xuCLRU8k 中国「ほい400m」
トンキン「…」
中国「ほい500m」
トンキン「…」
大阪「ほい300m」
トンキン「!?!?ふっざけんなよ!390mで日本一奪回じゃオラァ!大阪雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww」
中国「ほい630m」
韓国「ほい550m」
台湾「ほい509m」
ジャップ「…」
トンキン「…」
中国「ほい500m」
トンキン「…」
大阪「ほい300m」
トンキン「!?!?ふっざけんなよ!390mで日本一奪回じゃオラァ!大阪雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww」
中国「ほい630m」
韓国「ほい550m」
台湾「ほい509m」
ジャップ「…」
502名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 16:16:39.69ID:PdTb+sxG >>501
やめたらんかいww
やめたらんかいww
503名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/30(火) 16:23:38.45ID:NGN1tHyL 韓国の毛が一本の550mにはほぼ価値無し
同じ台北も毛が一本だったけど、最近周辺が
再開発されてきて良い感じ
同じ台北も毛が一本だったけど、最近周辺が
再開発されてきて良い感じ
504名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 16:47:39.82ID:PdTb+sxG >>503
ネトウヨ親日()フィルターワロタw
ネトウヨ親日()フィルターワロタw
505名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 16:48:13.07ID:PdTb+sxG >>504
よさぬかw
よさぬかw
506名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 16:48:29.88ID:PdTb+sxG >>505
よせw
よせw
507名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 16:48:46.81ID:PdTb+sxG >>506
やめぃ!w
やめぃ!w
508名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 17:08:42.68ID:pPK9G/Ux アラン・チューリングとロスチャイルドはどっちの方が凄いですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/30(火) 17:15:41.37ID:NGN1tHyL >>504
現実つきつけられてネトウヨ親日()フィルターとか逃げてワロタ
お前ら韓国のネトウヨは世界中で嫌われてるもんなw
で、包茎ビルのロッテワールドタワー(失笑)の周辺は、
台北101の周辺に勝ってる要素あるのか?
現実つきつけられてネトウヨ親日()フィルターとか逃げてワロタ
お前ら韓国のネトウヨは世界中で嫌われてるもんなw
で、包茎ビルのロッテワールドタワー(失笑)の周辺は、
台北101の周辺に勝ってる要素あるのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 17:19:30.56ID:PdTb+sxG 中国・深セン市、前海地区に「香港計画」の建設プロジェクトが始まった
深セン市は経済改革の先頭を走ってきたが、長い間、何かと言えば隣の香港の陰に隠れる存在でもあった。
その深セン市が、総額450億ドルの「第二の香港」建設プロジェクトを推進して世の注目を取り戻し、中国が金融大国を目指す上で力を添えようとしている。
完成図
https://i.imgur.com/lmxzrMr.jpg
https://i.imgur.com/8xK7Y36.jpg
https://i.imgur.com/luhPgxp.jpg
現在の深セン
https://i.imgur.com/K5qJjTs.jpg
https://i.imgur.com/QQneoq0.jpg
深セン市は経済改革の先頭を走ってきたが、長い間、何かと言えば隣の香港の陰に隠れる存在でもあった。
その深セン市が、総額450億ドルの「第二の香港」建設プロジェクトを推進して世の注目を取り戻し、中国が金融大国を目指す上で力を添えようとしている。
完成図
https://i.imgur.com/lmxzrMr.jpg
https://i.imgur.com/8xK7Y36.jpg
https://i.imgur.com/luhPgxp.jpg
現在の深セン
https://i.imgur.com/K5qJjTs.jpg
https://i.imgur.com/QQneoq0.jpg
511名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/30(火) 17:20:12.34ID:Ih75ZUiC 最近特段荒らしが酷くなってるし、いっそ他に掲示板でも作ったほうがいいように思える...
どうだろうか
どうだろうか
512名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/30(火) 17:23:01.01ID:Ih75ZUiC せめてワッチョイを導入してくれないかな
513名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 17:26:23.02ID:pPK9G/Ux ロスチャイルドを遥かに超える世界一の大富豪になったら東京に超大量の超高層建築物を建てたい。
514名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 17:38:19.46ID:pPK9G/Ux 東京にはニューヨークを遥かに超える正真正銘圧倒的世界一の大都会になってほしい。
515名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:01:30.51ID:pPK9G/Ux うんこ
516名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:02:03.45ID:pPK9G/Ux うんこ
517名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:02:55.88ID:pPK9G/Ux うんこ
518名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:03:23.58ID:pPK9G/Ux うんこ
519名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:03:48.48ID:pPK9G/Ux うんこ
520名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:04:20.00ID:pPK9G/Ux うんこ
521名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:04:48.03ID:pPK9G/Ux うんこ
522名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:05:17.01ID:pPK9G/Ux うんこ
523名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:05:46.87ID:pPK9G/Ux うんこ
524名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:06:18.79ID:pPK9G/Ux うんこ
525名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:06:45.74ID:pPK9G/Ux うんこ
526名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:07:13.31ID:pPK9G/Ux うんこ
527名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:07:41.96ID:pPK9G/Ux うんこ
528名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:08:09.15ID:pPK9G/Ux うんこ
529名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:08:35.40ID:pPK9G/Ux うんこ
530名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:09:15.33ID:pPK9G/Ux うんこ
531名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:09:59.04ID:pPK9G/Ux 宇宙飛行士 vs 2ch開設者
532名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:10:57.34ID:pPK9G/Ux YouTubeを超える動画共有サイトを構築したい。
533名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:12:05.07ID:pPK9G/Ux 東京に超大量の超高層建築物を建てたい。
534名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:12:47.27ID:pPK9G/Ux 東京と香港ってどっちの方が都会?
535名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:14:53.57ID:pPK9G/Ux 全宇宙全世界全次元全階層 vs ロスチャイルド家
536名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:16:02.10ID:pPK9G/Ux 全宇宙全世界全次元全階層完全破壊攻撃 vs 無
537名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:17:24.36ID:pPK9G/Ux 「無」は最強ですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:18:39.29ID:pPK9G/Ux 無になってもう二度と有になりたくない。
539名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:19:34.00ID:pPK9G/Ux 「無」に勝るものは無いのか!?
540名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:20:37.28ID:pPK9G/Ux 龍樹とイエス・キリストはどっちの方が偉大ですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:21:35.21ID:pPK9G/Ux 東京とカイロって世界的に見てどっちの方が重要な都市なのでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:22:36.95ID:pPK9G/Ux アメリカと中国が一対一で戦争をしたらどっちが勝ちますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:24:02.14ID:pPK9G/Ux アメリカ合衆国大統領と中華人民共和国主席はどっちの方が偉いですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:25:05.39ID:pPK9G/Ux イギリスと中国は世界的に見てどっちの方が有名ですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:26:41.56ID:pPK9G/Ux ゲッターエンペラーと大日如来はどっちの方が凄いですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 18:43:38.08ID:pPK9G/Ux あああああああああああ
547名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 19:31:45.84ID:pPK9G/Ux ああああああああああああ
548名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/30(火) 20:21:26.09ID:porDYmx/ 新潟県もっと頑張れ!
549名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/30(火) 20:26:13.58ID:hVVnpr56 頑張ってるけど、限界きてね?w
550名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 20:29:48.01ID:JedsRqWz ウンコぶりぶり。
551名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/30(火) 20:31:59.37ID:nngx6oes 【ほら吹きマネク】マイトLーヤ「太陽凝視は危険」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/esp/1517129538/l50
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/esp/1517129538/l50
552名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 20:33:24.60ID:JedsRqWz ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
553名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 20:34:46.78ID:JedsRqWz ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
554名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 20:38:06.29ID:JedsRqWz uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
555名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 20:42:53.45ID:JedsRqWz 弥勒菩薩と望月新一はどっちの方が賢いですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 20:46:43.47ID:JedsRqWz 菩提達磨とイマヌエル・カントはどっちの方が天才ですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/30(火) 20:51:40.66ID:JedsRqWz 大日如来とアブラハムはどっちの方が凄いですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/30(火) 21:13:19.63ID:yqFqhUJj ガンバ!w
559名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/30(火) 21:19:44.31ID:porDYmx/ 新潟県頑張れ!まだまだいける!
荒らして荒らして荒らしまくれ!!
荒らして荒らして荒らしまくれ!!
560名無しさん@お腹いっぱい。(香港)
2018/01/30(火) 23:06:32.47ID:CqRlqvyF SB-iPhoneとやわらか銀行が必死にスマホとwifiで自演してるの悲しいなぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/30(火) 23:52:36.14ID:7Gb9UEiy あ
562名無しさん@お腹いっぱい。(禿)(禿)
2018/01/30(火) 23:53:08.44ID:7Gb9UEiy あ
563名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 00:18:54.25ID:1nXK6qIK 東京を訪れた中国人の本音
深セン人「東京?20世紀の都市だね」
https://i.imgur.com/K5qJjTs.jpg
重慶人「中国の内陸部のが栄えてる」
https://i.imgur.com/8sxdHVc.jpg
広州人「小日本w」
https://i.imgur.com/JYsQcFq.jpg
南京人「トンキンもっと頑張れよ」
https://i.imgur.com/6y3WE8n.jpg
北京人「青空が戻ってきた!」
https://i.imgur.com/8Rjlfxm.jpg
旧満州人「帝都は衰退したのう」
https://i.imgur.com/oS3OqvU.jpg
広西チワン族自治区人「失望した」
https://i.imgur.com/0UuPYJI.jpg
上海人「...」
https://i.imgur.com/o2IeTOG.jpg
深セン人「東京?20世紀の都市だね」
https://i.imgur.com/K5qJjTs.jpg
重慶人「中国の内陸部のが栄えてる」
https://i.imgur.com/8sxdHVc.jpg
広州人「小日本w」
https://i.imgur.com/JYsQcFq.jpg
南京人「トンキンもっと頑張れよ」
https://i.imgur.com/6y3WE8n.jpg
北京人「青空が戻ってきた!」
https://i.imgur.com/8Rjlfxm.jpg
旧満州人「帝都は衰退したのう」
https://i.imgur.com/oS3OqvU.jpg
広西チワン族自治区人「失望した」
https://i.imgur.com/0UuPYJI.jpg
上海人「...」
https://i.imgur.com/o2IeTOG.jpg
564名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/31(水) 00:25:26.17ID:X9zZGBDp >>563 発展してるねぇ。帰国せんでええの??
565名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 00:37:03.48ID:1nXK6qIK 最近の深センはすごいな
http://pic.yupoo.com/sh89/GFrpllZk/HqgFK.jpg
http://pic.yupoo.com/sh89/GFrpm5lX/vv6t0.jpg
世界一の摩天楼都市だ
http://pic.yupoo.com/sh89/GFrpllZk/HqgFK.jpg
http://pic.yupoo.com/sh89/GFrpm5lX/vv6t0.jpg
世界一の摩天楼都市だ
566名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/31(水) 00:41:29.98ID:p/UqGqOp 日本が中国に叶わんのは事実無根なのは分かっとるから消えろや
567名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/31(水) 00:42:33.04ID:p/UqGqOp 確かに今まで見下していた国が手の届かないところまで進んでしまったことはショックだな
568名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/31(水) 00:44:36.49ID:kIwGzV0u このスレもいよいよ駄目だな
569名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 00:53:46.53ID:1nXK6qIK >>566
嫌なら出てけよ
嫌なら出てけよ
570名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 00:54:02.63ID:1nXK6qIK >>566
出てって、どうぞ
出てって、どうぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 00:56:13.90ID:V5ndQs9A むしろ日本みたいな小国の島国が数の暴力ばりの人口の中国に勝ってたのが奇跡よ
572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 00:58:31.87ID:j2y55b8I >>569
やめたれw
やめたれw
573名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 00:59:09.95ID:j2y55b8I >>570
やめたげてw
やめたげてw
574名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 00:59:41.29ID:j2y55b8I ここまで俺の自演
↑
↓
ここからも俺の自演
↑
↓
ここからも俺の自演
575名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 01:08:52.92ID:VxPj/F6W 日本に中国と似たようなスリムな高層ビル街ができるとすれば、
やっぱり大阪だろうな…
やっぱり大阪だろうな…
576名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 01:14:41.06ID:VxPj/F6W >>566
それほど遠い未来じゃないよ。
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
GDPで10倍以上の国が西に二つ。
ちなみに、GDPで「東京の10分の1」といえば
長野とか富山・・・
わかりやすいでしょ。
それほど遠い未来じゃないよ。
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
GDPで10倍以上の国が西に二つ。
ちなみに、GDPで「東京の10分の1」といえば
長野とか富山・・・
わかりやすいでしょ。
577名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 01:26:21.19ID:VxPj/F6W 要するに、
日本海側の自治体を「裏日本」なんて言ってた東京が、
その数十倍のスケールで
「裏アジア」になるってこったw
おそらく
気づいたら
「アジアの最前線」大阪が首都になってるよ…
歴史が証明してる。
日本海側の自治体を「裏日本」なんて言ってた東京が、
その数十倍のスケールで
「裏アジア」になるってこったw
おそらく
気づいたら
「アジアの最前線」大阪が首都になってるよ…
歴史が証明してる。
578名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 02:02:49.60ID:0kXXMlnJ >>267
単体で見るのはカッコいいけど、六本木ヒルズが太すぎて全体的に合わない気がする。
単体で見るのはカッコいいけど、六本木ヒルズが太すぎて全体的に合わない気がする。
579名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 02:05:16.73ID:TwIyb4Fb ビルがにょきにょき面白い
https://youtu.be/-2MTiUGvqyE
https://youtu.be/-2MTiUGvqyE
580名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/31(水) 02:15:02.21ID:p/UqGqOp 自国の話題が全然ないって終わってるな
581名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 02:20:08.50ID:0kXXMlnJ582名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/31(水) 03:41:28.20ID:x2mJ3M/3板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 721 -> 704:Get subject.txt OK:Check subject.txt 721 -> 707:Overwrite OK)0.81, 0.97, 0.95
age subject:707 dat:704 rebuild OK!
583名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/31(水) 05:11:01.30ID:yQbylIls 中国が東京だとしたら日本は富山だめだこりゃ
将来日本の東京はどうなるんだろうな
2050年とかなったらフランスのパリみたいに、昔の町並みが残ってる!というふうになるのかね
それとも攻殻機動隊みたいに廃墟になるか
将来日本の東京はどうなるんだろうな
2050年とかなったらフランスのパリみたいに、昔の町並みが残ってる!というふうになるのかね
それとも攻殻機動隊みたいに廃墟になるか
584名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/31(水) 07:58:03.98ID:T3g425Ld おい、新潟県、寝てんじゃーねーよw
585名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:06:15.57ID:jS6EVML3 東京に超いっぱい高くて大きい建物を建てたいのですが、やっぱり不動産関係の勉強をした方が良いのでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:07:19.91ID:jS6EVML3 宇宙都市を作りたい。
587名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:08:50.52ID:jS6EVML3 アメリカ合衆国大統領と中華人民共和国主席はどっちの方が偉いのでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:10:32.52ID:jS6EVML3 アラブの石油王とアメリカ合衆国大統領はどっちの方が凄いですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:11:42.22ID:jS6EVML3 サウード家とイギリス王室はどっちの方が格上ですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:13:07.36ID:jS6EVML3 エウクレイデスとエリザベス2世はどっちの方が凄いですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:14:01.48ID:jS6EVML3 イギリス王室はドイツ系ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:15:16.32ID:jS6EVML3 ロスチャイルド家とイギリス王室はどっちの方が凄いですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:45:53.70ID:C6u+rqsK アメリカ合衆国大統領とイラン最高指導者はどっちの方が偉いですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:47:33.43ID:C6u+rqsK 宇宙飛行士と囲碁棋士はどっちの方が賢いですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:49:52.52ID:C6u+rqsK 宇宙飛行士とピアニストはどっちの方が凄いですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:51:42.84ID:C6u+rqsK 釈迦とニール・アームストロングはどっちの方が偉大ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:54:14.30ID:C6u+rqsK 時空の哲学と計算複雑性理論はどっちの方が難しいですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:57:18.43ID:C6u+rqsK フランスと中国が一対一で戦争をしたらどっちが勝ちますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 08:59:04.82ID:C6u+rqsK ロスチャイルド → ドイツ人
ロックフェラー → ドイツ系
ハプスブルク家 → ドイツ系
イギリス王室 → ドイツ系
ドイツ凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロックフェラー → ドイツ系
ハプスブルク家 → ドイツ系
イギリス王室 → ドイツ系
ドイツ凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 09:00:33.71ID:C6u+rqsK ほ
601名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 09:01:23.96ID:C6u+rqsK ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
602名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 09:26:52.32ID:C6u+rqsK ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
603名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 09:28:53.51ID:C6u+rqsK 東京大学理学部数学科に入りたかった・・・・・。
頭が良かったら・・・・・。
頭が良かったら・・・・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 09:33:23.40ID:C6u+rqsK マサチューセッツ工科大学数学科教授とサウード家当主はどっちの方凄いですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 09:33:59.70ID:C6u+rqsK のののおの
606名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/01/31(水) 12:09:57.78ID:niwUjV1v 気を抜くな!新潟県よ!
607名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 16:12:05.18ID:1nXK6qIK608名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 16:12:21.85ID:1nXK6qIK609名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 16:30:43.76ID:1nXK6qIK610名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/31(水) 16:35:29.49ID:yQbylIls ngするとまだこのスレは健在ですね
611名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/31(水) 16:48:17.56ID:yQbylIls ngidにしとけば解決
612名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/31(水) 16:51:51.95ID:jw7NXE8N >>610
それも言わんほうがいいぞ
それも言わんほうがいいぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/31(水) 16:54:03.96ID:X3Sx36W+ >>610
やわらか銀行ことSB-iPhoneが飛行機飛ばしてID変えてくるから意味ないぞ
やわらか銀行ことSB-iPhoneが飛行機飛ばしてID変えてくるから意味ないぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 16:56:10.89ID:VxPj/F6W615名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 16:58:21.08ID:0QKk54bN 油井亀美也氏とグレゴリー・ペレルマン氏はどっちの方が賢いですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/31(水) 17:00:37.53ID:yQbylIls617名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/31(水) 17:08:58.88ID:0QKk54bN イギリスとロシアが戦争したらどっちが勝つの?
618名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 17:09:40.89ID:1nXK6qIK619名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 18:38:24.03ID:1nXK6qIK620名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/31(水) 19:09:49.20ID:jw7NXE8N621名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/31(水) 19:26:10.40ID:vtQ4WfKz そのうち600とか隣に建てたらかっこよくなるな
622名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/31(水) 19:34:07.53ID:bD8+ul9c ちょっと見ない間に、
スレッド進んだな、
と思ったら、
発狂している奴がいた。
それはいいとして、
東京大改造マップなる本が
出ていた。
スレッド進んだな、
と思ったら、
発狂している奴がいた。
それはいいとして、
東京大改造マップなる本が
出ていた。
623名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 19:45:58.42ID:E6/cgr/H ここで発狂する理由がわからんよなw
なぜ超高層ビルオタが集まるところでやるんだ???
なぜ超高層ビルオタが集まるところでやるんだ???
624名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 19:54:22.31ID:nJTad69X トンキンがすぐ発狂するから遊ばれるだけという
625名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:00:06.47ID:nJTad69X >>624
やめたれw
やめたれw
626名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/31(水) 20:01:07.05ID:Hgo15NIc627名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 20:02:38.06ID:E6/cgr/H628名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:05:42.59ID:nJTad69X とうふさんはすこか?
629名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:06:06.62ID:nJTad69X lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,,
lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll''
'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,,
,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll
lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' ''''''''
lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll'
''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll''''
lllll'
,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll'
'''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,,
llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll'
'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll'
,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll'
,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' '''''''
''
lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll''
'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,,
,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll
lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' ''''''''
lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll'
''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll''''
lllll'
,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll'
'''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,,
llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll'
'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll'
,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll'
,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' '''''''
''
630名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:06:31.00ID:nJTad69X すこっ😴
631名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:06:53.54ID:nJTad69X くこは罠🙅
632名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:07:07.37ID:nJTad69X と・う・ふ・さ・ん・は・す・こ・か・?
633名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:07:24.25ID:nJTad69X 滑ってるぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:07:39.17ID:nJTad69X >>633
滑ってるのはお前
滑ってるのはお前
635名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/31(水) 20:07:44.38ID:E6/cgr/H 東京の街の特徴に、台地があって高低差がある点が挙げられると思う。
他の超高層ビルが林立している街って、多くは平面的な地盤に建てられてるように思う。
(そうではない香港島とかもあるけど)
東京の超高層ビルも埋立地などの海抜が低いところに多く建つけど、
六本木〜麻布台〜渋谷は凸凹してるから、見る場所によって超高層ビルの見え方が相当変化する。
他の超高層ビルが林立している街って、多くは平面的な地盤に建てられてるように思う。
(そうではない香港島とかもあるけど)
東京の超高層ビルも埋立地などの海抜が低いところに多く建つけど、
六本木〜麻布台〜渋谷は凸凹してるから、見る場所によって超高層ビルの見え方が相当変化する。
636名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:07:55.80ID:nJTad69X >>634
やめたれww
やめたれww
637名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:08:14.22ID:nJTad69X >>634
やw
やw
638名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:08:40.61ID:nJTad69X >>634
焼き肉のたれw
焼き肉のたれw
639名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:08:57.18ID:nJTad69X >>634
よさぬかw
よさぬかw
640名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:09:13.46ID:nJTad69X >>634
やめて差し上げろw
やめて差し上げろw
641名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:09:32.30ID:nJTad69X >>634
ごまだれw
ごまだれw
642名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:09:47.40ID:nJTad69X >>634
よしなはれw
よしなはれw
643名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:10:04.29ID:nJTad69X >>634
やめたげてw
やめたげてw
644名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:10:20.24ID:nJTad69X >>634
やめーやw
やめーやw
645名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:10:38.74ID:nJTad69X >>634
控えよw
控えよw
646名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:10:55.99ID:nJTad69X >>634
おやめになってw
おやめになってw
647名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:11:12.97ID:nJTad69X >>634
およしなさいw
およしなさいw
648名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:11:29.17ID:nJTad69X >>634
勘弁してやれww
勘弁してやれww
649名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:11:45.64ID:nJTad69X >>634
やりすぎんなよw
やりすぎんなよw
650名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:12:01.94ID:nJTad69X >>634
よせやいw
よせやいw
651名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:12:18.99ID:nJTad69X ぐごげ?🐸
652名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:12:35.19ID:nJTad69X ちゅちょちぇ?👶
653名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:12:51.64ID:nJTad69X とうふさんどこ?😭
654名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:13:08.67ID:nJTad69X ヒューンポヨン...ポッ...ポッ...テレレ...キラーン
こんにちはとうふです☝😊
ボソボソボソボソボソボソボソボソ☺
(メガネクイッ)バイバイ👋😉
こんにちはとうふです☝😊
ボソボソボソボソボソボソボソボソ☺
(メガネクイッ)バイバイ👋😉
655名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:13:24.99ID:nJTad69X 休憩時間にすこりにきたぞ😵
656名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:13:51.45ID:nJTad69X >>655
でも本当は?
でも本当は?
657名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:14:05.48ID:nJTad69X >>656
24時間365日休憩時間なんだ😭
24時間365日休憩時間なんだ😭
658名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:14:21.30ID:nJTad69X あくしろ
659名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:14:38.01ID:nJTad69X Jにお🏡立てろ
660名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:14:56.02ID:nJTad69X >>659
自分で立てろガイジ
自分で立てろガイジ
661名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:15:11.96ID:nJTad69X >>660
スレ立ってるぞガイジ
スレ立ってるぞガイジ
662名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:15:29.39ID:nJTad69X ガイジ
663名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:15:48.19ID:nJTad69X >>662
とうふさんははガイジぢゃない😡
とうふさんははガイジぢゃない😡
664名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:16:04.30ID:nJTad69X くこはとうふさんの秘密基地🙌🙌🙌🙌🙌
665名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:16:20.32ID:nJTad69X すこる者🤗
666名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:16:42.13ID:nJTad69X とうふさんはすこれない🙅
667名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:16:58.38ID:nJTad69X それでもすこれ😡
668名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:17:15.37ID:nJTad69X ニート脱出するために履歴書書いたのだ😇
669名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:17:32.48ID:nJTad69X 空白期間は何をされていましたか?✏😕
670名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:18:20.30ID:nJTad69X >>669
めたれw
めたれw
671名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:18:37.06ID:nJTad69X 無職死ね
672名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:18:53.26ID:nJTad69X すこ
673名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:19:10.04ID:nJTad69X クリエイターとして活動していました😎
674名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:19:26.18ID:nJTad69X とうふさんはもういないんだ😢😭😭
675名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/31(水) 20:23:29.70ID:p/UqGqOp Jカス氏ねや
676名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:00:01.54ID:IHJTPuNy677名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:00:20.11ID:IHJTPuNy678名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:00:54.46ID:IHJTPuNy679名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:02:01.07ID:IHJTPuNy680名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:03:39.07ID:IHJTPuNy681名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:05:44.55ID:IHJTPuNy682名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:07:59.00ID:IHJTPuNy 日本の高層ビル再開発に詳しい
東京様
再開発シュミュレーシを貼ってくれる
家様
この二人しか実際外部からの書き込みないと思う・・・・
閑古鳥スレ
東京様
再開発シュミュレーシを貼ってくれる
家様
この二人しか実際外部からの書き込みないと思う・・・・
閑古鳥スレ
683名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:09:18.24ID:IHJTPuNy この
板全て
ほとんど自作自演スレ伸ばしだらけ
WWwww.WWwww.WWwww
板全て
ほとんど自作自演スレ伸ばしだらけ
WWwww.WWwww.WWwww
684名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:42:12.94ID:IHJTPuNy 各スレ
書き直してスレ伸ばし役を変えてるとこが
臭すぎる
この板はほとんど工作員スレ伸ばしで
人が来てないWWwww.WWwww
書き直してスレ伸ばし役を変えてるとこが
臭すぎる
この板はほとんど工作員スレ伸ばしで
人が来てないWWwww.WWwww
685名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:45:19.57ID:IHJTPuNy 最初ここに来たときは
再開発とか高層ビルとか興味ある
奴の集まりだと少し嬉しかった
が、が、
ほとんど工作員自演だらけ泣きそうやわ
マジでw
再開発とか高層ビルとか興味ある
奴の集まりだと少し嬉しかった
が、が、
ほとんど工作員自演だらけ泣きそうやわ
マジでw
686名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/31(水) 23:03:45.72ID:d4eavPN/ 名古屋は退屈でつまらない街
687名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/01(木) 02:21:58.20ID:HArDT1OR688名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/01(木) 03:46:24.87ID:WeMciFK6 トンキンのNGアピールかわいい
689名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/01(木) 07:44:20.43ID:lVftCNYQ690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/01(木) 07:47:11.11ID:lVftCNYQ >>635
205mの仙谷山森タワーなんか文字通り山(丘)の上に建ってるので、
実は230mの六本木グランドタワーと比べても
そんなに低い感じがしないんだよな。
六本木ヒルズ森タワーは238mだけど海抜ベースだと270mだし。
205mの仙谷山森タワーなんか文字通り山(丘)の上に建ってるので、
実は230mの六本木グランドタワーと比べても
そんなに低い感じがしないんだよな。
六本木ヒルズ森タワーは238mだけど海抜ベースだと270mだし。
691名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:03:07.21ID:DM7T01di >>689
荒らしが答えてあげようw
Androidしかない
有名な2chmateだよ
ふはははは
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LT
iosのちんくるとBB使いにくくね?
泥にしてmate神過ぎる
もうiPhoneに戻れないは!ww
プギャー
荒らしが答えてあげようw
Androidしかない
有名な2chmateだよ
ふはははは
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LT
iosのちんくるとBB使いにくくね?
泥にしてmate神過ぎる
もうiPhoneに戻れないは!ww
プギャー
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/01(木) 08:24:25.37ID:B70FApuf 荒らしのゴミが好感度あげようと
必死に媚びて回答しててワロタ
必死に媚びて回答しててワロタ
693名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:36:07.55ID:DM7T01di694名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:37:49.17ID:DM7T01di ほら、ゴミどもNG宣言しろよ
695名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/01(木) 08:45:21.61ID:B70FApuf 図星過ぎて必死に取り繕っててワロタ
696名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:54:20.23ID:DM7T01di >>695
構ってちゃんキモスギワロタwwww
構ってちゃんキモスギワロタwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:55:34.96ID:DM7T01di そろそろ禿がもうやだあーーーー!!!って喚きながらくるころ
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/01(木) 10:22:11.73ID:DdiEQnam699名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:43:40.05ID:NKXl0IX/700名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:44:11.96ID:NKXl0IX/701名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:45:17.56ID:NKXl0IX/702名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:46:59.64ID:NKXl0IX/703名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:57:03.46ID:NKXl0IX/ 一句
スレ消化
工作員は
アルバイト
スレ消化
工作員は
アルバイト
704名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:57:47.49ID:NKXl0IX/705名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:58:52.31ID:NKXl0IX/706名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 11:00:41.18ID:NKXl0IX/ 一句
工作員
名古屋関連
スレスレ伸ばし
工作員
名古屋関連
スレスレ伸ばし
707名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 11:01:39.24ID:NKXl0IX/ 一句
工作員
スレスレ伸ばし
回りに忙しい毎日
工作員
スレスレ伸ばし
回りに忙しい毎日
708名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/01(木) 12:19:19.71ID:W10Jn3bw 望月新一氏と毛利衛氏はどっちの方が賢いですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 13:01:56.43ID:NKXl0IX/710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/01(木) 13:28:02.74ID:lVftCNYQ >>698
大雑把にいうとビジネスタワーは2年後、
レジデンシャルタワーは3年後、
ステーションタワーは5年後に竣工なのか。
5年後は虎ノ門、麻布台も竣工するけど
5年って意外と長いよな。
自分の年に5足してみるとわかるw
大雑把にいうとビジネスタワーは2年後、
レジデンシャルタワーは3年後、
ステーションタワーは5年後に竣工なのか。
5年後は虎ノ門、麻布台も竣工するけど
5年って意外と長いよな。
自分の年に5足してみるとわかるw
711名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/01(木) 13:44:15.35ID:L6iEu3XR712名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/02/01(木) 17:25:25.55ID:AZWIgNOB イメージ画で、六本木ヒルズ横に建ってた、ペトロナスツインタワーみたいのは実現するんでしょうか?
あれ、300mはありそうですよね
あれ、300mはありそうですよね
713名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/01(木) 17:46:32.20ID:IJbp7kDw >>712
ただのイメージ図だし実現はしないだろう
ただのイメージ図だし実現はしないだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/01(木) 18:23:27.14ID:gVdU3dUm 残念無念…
715名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/01(木) 21:55:59.89ID:OtAGC5DZ716名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/01(木) 22:29:47.77ID:IJbp7kDw >>715
https://t.co/tfK5P58VPa
>CONCEPT DESIGN PROPOSAL
同じイメージ図でもこっちはただのコンセプト
実現しないぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/tfK5P58VPa
>CONCEPT DESIGN PROPOSAL
同じイメージ図でもこっちはただのコンセプト
実現しないぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
717名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/01(木) 23:05:12.90ID:OtAGC5DZ718名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/01(木) 23:11:23.65ID:HArDT1OR 南無妙法蓮華経
719名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/02/02(金) 02:57:44.86ID:i7QXXTnM ■NTT都市開発、新橋に複合施設ビル−19年7月完成、
設計に3Dモデル活用
NTT都市開発は東京都港区で「(仮称)新橋一丁目ビル」を着工した
地上27階建てのオフィス・ホテルの複合施設
2019年7月に完成する予定
設計に3Dモデル活用
NTT都市開発は東京都港区で「(仮称)新橋一丁目ビル」を着工した
地上27階建てのオフィス・ホテルの複合施設
2019年7月に完成する予定
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/02(金) 06:38:26.74ID:C1yKNblo721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/02(金) 07:12:07.99ID:OGIWlm+V とっくの昔に骨組みでき始めてるよ。
https://i.imgur.com/5MmElfa.jpg
https://i.imgur.com/5MmElfa.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/02(金) 15:29:05.03ID:aY2zoJqN 東京に超高層建築物を建てたいのですが、何から始めれば良いでしょうか?
まずは不動産関係の勉強からでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
まずは不動産関係の勉強からでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/02/02(金) 18:24:08.20ID:OoKpggMv ■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)←new!
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m MM21-58街区開発事業(2021年)←new!
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
100.15m MM21-54街区プロジェクト(2020年)
以下
https://farm5.static.flickr.com/4695/28225244749_d5bf9e7397_o.jpg
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)←new!
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m MM21-58街区開発事業(2021年)←new!
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
100.15m MM21-54街区プロジェクト(2020年)
以下
https://farm5.static.flickr.com/4695/28225244749_d5bf9e7397_o.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/02(金) 21:49:07.10ID:7A+yv8Mb 名古屋のオフィス街。100m級のオフィスビルが
建ち並ぶ
http://vps7-d.kuku.lu/files/20180202-2148_33367e53c80f52677b191ff4108c7956.jpeg
建ち並ぶ
http://vps7-d.kuku.lu/files/20180202-2148_33367e53c80f52677b191ff4108c7956.jpeg
725名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/02(金) 22:02:17.67ID:A7EQPm2f トンキンはオワコンwww
4年前でこのザマW
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり、
同期間に人口は+6.5%増えている。
4年前でこのザマW
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり、
同期間に人口は+6.5%増えている。
726名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/02(金) 22:09:28.77ID:+5xZlr67 >>724 賑やかさが足りない
727名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/02(金) 22:18:21.87ID:sJwYBZzo >>724
これはかなり迫力あるんでないかい?
これはかなり迫力あるんでないかい?
728名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/02(金) 23:33:14.30ID:lW3i/tvG729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/02(金) 23:36:01.57ID:31okrCem 世界中無数にある高層ビルの最高峰
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが大阪梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが大阪梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
730名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 00:10:52.50ID:QdsBqspL731名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 00:24:26.01ID:wLIk6QaG >>729
豊海だよね
豊海だよね
732名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 00:30:57.46ID:QdsBqspL733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/03(土) 05:31:30.33ID:NAI70QOr >>730
公開オナニー乙
公開オナニー乙
734名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/02/03(土) 06:56:22.77ID:oUqonGOg735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/03(土) 07:08:17.21ID:r0td7P9m >>722
なんといってもお金が必要
航空法などの高さ制限や条例などの建築基準を考慮して
空き地や買い上げ可能な土地を物色する
不動産屋に紹介してもらうのが簡単だとおもう
設計はコンペでも良いし設計会社に任せたほうが良い
地元住民への説明や国や地方自治体の許可は必要
建築会社を選んで建築してもらう
あと維持管理をどこかに依頼する
くらいかな
でもペンシル型の高層マンションぐらいなら10億円程度でも建てられるけど
超高層だと個人で建てるのは大地主や大金持ちでないと無理だと思う
なんといってもお金が必要
航空法などの高さ制限や条例などの建築基準を考慮して
空き地や買い上げ可能な土地を物色する
不動産屋に紹介してもらうのが簡単だとおもう
設計はコンペでも良いし設計会社に任せたほうが良い
地元住民への説明や国や地方自治体の許可は必要
建築会社を選んで建築してもらう
あと維持管理をどこかに依頼する
くらいかな
でもペンシル型の高層マンションぐらいなら10億円程度でも建てられるけど
超高層だと個人で建てるのは大地主や大金持ちでないと無理だと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 08:07:32.71ID:6M4SnQqn あんなに人口密度あるなら
商業ビルも建ちそうなのに
商業ビルも建ちそうなのに
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/03(土) 08:11:44.20ID:ygtRMR/W >>735
基地外新潟県に反応するなんてヤメロヨ
基地外新潟県に反応するなんてヤメロヨ
738名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 09:53:37.12ID:b0JBQHk1 大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ(手遅れなうえ会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことない)。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないし、やりたくても出来ない。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ(手遅れなうえ会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことない)。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないし、やりたくても出来ない。
739名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 10:02:38.65ID:wLIk6QaG ↑
超高層ビルの話しなよ
超高層ビルの話しなよ
740名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/03(土) 10:59:16.62ID:r6qKe8eb741名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/03(土) 11:02:05.33ID:r6qKe8eb ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
742名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/02/03(土) 11:22:22.94ID:oUqonGOg いくら二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルいうても
横長ビルは建てちゃあかんわぁ
日本で初めてバランスの良いスカイラインが誕生しそうな一歩手前で全てぶち壊してしまった
もう他にスーパートール級のシンボル建てるような案件ないんやろ
終わりだ
横長ビルは建てちゃあかんわぁ
日本で初めてバランスの良いスカイラインが誕生しそうな一歩手前で全てぶち壊してしまった
もう他にスーパートール級のシンボル建てるような案件ないんやろ
終わりだ
743名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/02/03(土) 11:58:53.60ID:f1JmZbIT コピペに反応するなよ
744名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 11:59:59.58ID:b0JBQHk1 >>742
名古屋駅のすぐ近くに「ささしま」という新しい街があるの知ってる?
巨大開発エリアでZeppとか愛知大学とかあるところね。
あおなみ線で一駅だけど近すぎてわざわざ乗るほどでもない。
なので名駅からささしまへは歩いて行くのが主流。
この徒歩ルートが近鉄や名駅やナナちゃんの前を通って広小路通りを渡っていってるのが現状。
名鉄近鉄日生一体開発による南北400mの巨大横長ビルは広小路通りも跨いで名駅エリアとささしまエリアを連結することになるので、ビル自体が通路として機能するようになるということ。
唯一無二の街を繋ぐ回遊型ターミナルビルとなる。
ビルの更に機能的なバスターミナルも出来るから圧倒的。
名古屋駅のすぐ近くに「ささしま」という新しい街があるの知ってる?
巨大開発エリアでZeppとか愛知大学とかあるところね。
あおなみ線で一駅だけど近すぎてわざわざ乗るほどでもない。
なので名駅からささしまへは歩いて行くのが主流。
この徒歩ルートが近鉄や名駅やナナちゃんの前を通って広小路通りを渡っていってるのが現状。
名鉄近鉄日生一体開発による南北400mの巨大横長ビルは広小路通りも跨いで名駅エリアとささしまエリアを連結することになるので、ビル自体が通路として機能するようになるということ。
唯一無二の街を繋ぐ回遊型ターミナルビルとなる。
ビルの更に機能的なバスターミナルも出来るから圧倒的。
745名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 12:39:05.64ID:rvMynBTd 俺も最初はスカイライン壊れるわぁ終わったなと思ってたが
縦180m幅400mなんて巨大な壁ビル世界的に見てもそうそうないだろうし
下手な高層ビル建てるよりよっぽどランドマークになるんじゃないかな
巨大な壁一面をデジタルサイネージディスプレイにして世界最大のディスプレイとかやってくれないかな
縦180m幅400mなんて巨大な壁ビル世界的に見てもそうそうないだろうし
下手な高層ビル建てるよりよっぽどランドマークになるんじゃないかな
巨大な壁一面をデジタルサイネージディスプレイにして世界最大のディスプレイとかやってくれないかな
746名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 12:50:54.27ID:wLIk6QaG >巨大な壁一面をデジタルサイネージディスプレイにして世界最大のディスプレイとかやってくれないかな
中国ならともかく、日本じゃ金も技術もなく無理だろうなあ。
中国ならともかく、日本じゃ金も技術もなく無理だろうなあ。
747名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/03(土) 14:11:41.44ID:NAI70QOr プロジェクションマッピングなら横400でも余裕で可能だろうな
投影機の台数揃えるだけだから
投影機の台数揃えるだけだから
748名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/03(土) 14:53:38.44ID:Y+nNLJ5Q749名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 15:09:07.46ID:ZNPWUAAf 仮にプロジェクションマッピングやったとして
どこから見るんだよw
相当大きな広場がいるぞ。
どこから見るんだよw
相当大きな広場がいるぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 15:16:56.60ID:6M4SnQqn ビルが増えればスカイラインなど崩れる他無い
計画都市でない限り
計画都市でない限り
751名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/03(土) 15:19:50.88ID:qMGRWoBg オーストラリアみたいにエリアをはっきり分けてほしい
超高層エリアと、庭付き一軒家エリア
これでいいじゃん
超高層エリアと、庭付き一軒家エリア
これでいいじゃん
752名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/03(土) 15:22:12.66ID:qMGRWoBg オーストラリア ゴールドコースト
https://kaigai.starts.co.jp/docs/33/blog/Registered/117_117.jpg
https://kaigai.starts.co.jp/docs/33/blog/Registered/117_117.jpg
753名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/03(土) 15:37:22.18ID:PA2O8j6O >>749
広小路通りに跨ぐ部分なんかいいが、車が見とれて事故りそうだな
広小路通りに跨ぐ部分なんかいいが、車が見とれて事故りそうだな
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/03(土) 15:44:44.25ID:r0td7P9m >>745
>>749
プロジェクションマッピングといえば
2012年だったか東京駅駅舎で派手なのを行ったが
駅前広場が未完成の状態で行ったため人が車道に溢れて途中打ち切り成ったよね
観客用の大広場が無いと無理だよ
https://www.youtube.com/watch?v=xHsbdq8GtKc
>>749
プロジェクションマッピングといえば
2012年だったか東京駅駅舎で派手なのを行ったが
駅前広場が未完成の状態で行ったため人が車道に溢れて途中打ち切り成ったよね
観客用の大広場が無いと無理だよ
https://www.youtube.com/watch?v=xHsbdq8GtKc
755名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/03(土) 16:08:30.40ID:3C4AUPxA >>728
http://www.geocities.co.jp/marihide36/poi.html
流石にまだ名古屋の方が川崎より僅差だけど本数多いよ
100m以上
神戸・・・50本
横浜・・・48本
名古屋・・・29本
川崎・・・28本
http://www.geocities.co.jp/marihide36/poi.html
流石にまだ名古屋の方が川崎より僅差だけど本数多いよ
100m以上
神戸・・・50本
横浜・・・48本
名古屋・・・29本
川崎・・・28本
756名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/03(土) 16:20:15.44ID:Y+nNLJ5Q とはいえ川崎の高さ160m以上の高層ビルは全て
マンションだけどな
裏を返せばマンション以外の用途の高層ビルは全て高さ160m未満
マンションだけどな
裏を返せばマンション以外の用途の高層ビルは全て高さ160m未満
757名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 16:22:38.74ID:wLIk6QaG 川崎、名古屋に完敗か・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 16:37:31.94ID:L/2bB8Vz 川崎以外と多いな
というか名古屋が少ないのか
最近駅前にビルが何本か出来たからもっと本数あるのかと思ってた
というか名古屋が少ないのか
最近駅前にビルが何本か出来たからもっと本数あるのかと思ってた
759名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/03(土) 16:42:01.51ID:Y+nNLJ5Q 名古屋は良くも悪くも超高層は駅前にしかないからね。あとタワマンが少ない
760名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 17:00:15.12ID:wLIk6QaG でも名古屋の中心街は高層化はしているから立派に見える。
761名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 17:19:32.26ID:gYk84DHy 【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
762名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/02/03(土) 18:52:54.02ID:JfeIXFx4 >>758
武蔵小杉のマンション群で稼いでるだけよ。
武蔵小杉のマンション群で稼いでるだけよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/03(土) 18:54:27.63ID:Y+nNLJ5Q764名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 20:45:09.20ID:wLIk6QaG765名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/02/03(土) 21:18:14.75ID:wVtJshXj ときに、常盤橋A棟は着工したのか?
地下躯体の解体と根切りをまとめてやるからわかりにくいよな
地下躯体の解体と根切りをまとめてやるからわかりにくいよな
766名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 21:37:47.98ID:QdsBqspL767名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 21:58:43.11ID:QHp9idxw >>764
川崎は名古屋より多くないか?
川崎は名古屋より多くないか?
768名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/03(土) 22:02:35.32ID:tMXB9kfV そもそも名古屋が第三都市と言う認識が間違ってる
普通に川崎の方が大都会だよ横浜も超えてるし
普通に川崎の方が大都会だよ横浜も超えてるし
769名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 22:07:19.46ID:b0JBQHk1 川崎国だもんな
770名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 22:09:53.01ID:ZNPWUAAf 川崎は、うーん、、、
地下鉄の有無、およびその規模は
世界的にも「大都市か否か」のバロメーター。
少なくとも路面電車かLRTが無いと
ブロック化された「中心市街地」を形成するのは難しい。
地下鉄の有無、およびその規模は
世界的にも「大都市か否か」のバロメーター。
少なくとも路面電車かLRTが無いと
ブロック化された「中心市街地」を形成するのは難しい。
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/03(土) 22:22:11.74ID:ygtRMR/W772名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 22:24:08.04ID:yp9EzbIE773名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 22:24:29.19ID:hfdgac8d774名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 22:29:52.26ID:L/2bB8Vz775名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 22:35:44.58ID:yp9EzbIE >>774
あー、すまんよく見たらそうだったわ笑
あー、すまんよく見たらそうだったわ笑
776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/03(土) 22:47:24.99ID:hq0XMcAv 川崎市の超高層ビルは武蔵小杉に集中していて、
JRや京急の川崎駅近辺は低層のモールだけだよ。
JRや京急の川崎駅近辺は低層のモールだけだよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/03(土) 22:53:27.37ID:A28DuhTT778名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 22:55:43.50ID:wLIk6QaG779名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 22:58:32.69ID:wLIk6QaG 川崎は、大森→蒲田→川崎 の流れで理解していたけど
でも実は多摩川の西側にベターっと張り付いてる武蔵野の位置なんだよね。
とりとめがないというか、あえていうなら工業地帯と新興住宅街でできてますよね
でも実は多摩川の西側にベターっと張り付いてる武蔵野の位置なんだよね。
とりとめがないというか、あえていうなら工業地帯と新興住宅街でできてますよね
780名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 23:08:14.05ID:hfdgac8d 関西で言うと堺+尼崎って感じだからな川崎
東京=大阪
横浜=神戸
埼玉=奈良
千葉=和歌山
川崎=堺か尼崎の上位互換
??=京都
って感じ
埼玉に奈良みたいな歴史はないけど
東京=大阪
横浜=神戸
埼玉=奈良
千葉=和歌山
川崎=堺か尼崎の上位互換
??=京都
って感じ
埼玉に奈良みたいな歴史はないけど
781名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/03(土) 23:08:27.70ID:aNs2oE+M マスゴミがうるさいけど武蔵小杉に住んで幸福になれるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/03(土) 23:10:48.99ID:rRiWYhDJ 名古屋を中心と考えた場合と川崎を中心と考えた場合の都市圏では川崎の圧勝
783名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/03(土) 23:12:16.69ID:rRiWYhDJ 名古屋は中心地が10数分走ると田舎丸出し
784名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 23:13:38.12ID:L/2bB8Vz >>782
それ川崎都市圏じゃなくてただの東京都市圏じゃね?
それ川崎都市圏じゃなくてただの東京都市圏じゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/03(土) 23:13:42.91ID:wIo0BysQ >>781
幸せどころかもはや不幸
朝の改札に行列60メートル 人口増、武蔵小杉に見る川崎の利点と弊害
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1712/26/news032_2.html
幸せどころかもはや不幸
朝の改札に行列60メートル 人口増、武蔵小杉に見る川崎の利点と弊害
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1712/26/news032_2.html
786名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 23:14:17.92ID:wLIk6QaG >>780
敢えて言えば京都は 東東京+鎌倉 だけども、小京都みたいな風情があるわけでもなく別物ではあるな。
敢えて言えば京都は 東東京+鎌倉 だけども、小京都みたいな風情があるわけでもなく別物ではあるな。
787名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 23:15:24.74ID:wLIk6QaG >>784
そのとおりだが、つまり川崎とは東京の一部であると。。。それは間違ってないと思う。
そのとおりだが、つまり川崎とは東京の一部であると。。。それは間違ってないと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 23:15:47.61ID:rvMynBTd 川崎が凄いんじゃなくて東京の巨大ベッドタウン武蔵小杉が凄い
武蔵小杉は知っていてもそれが川崎市にあるってことは知らないって人多いだろう
武蔵小杉は知っていてもそれが川崎市にあるってことは知らないって人多いだろう
789名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/03(土) 23:26:56.93ID:UHGuCMtz 名古屋は退屈でつまらない街
790名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/02/03(土) 23:46:15.33ID:YmYInof2 名古屋は都市圏でかくないしな
首都圏の8分の1程度だっけか?
首都圏の8分の1程度だっけか?
791名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/02/03(土) 23:52:28.96ID:YmYInof2 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
550万程度だね
名古屋本体が4割占めていて他6割か
2番手の豊田市は名古屋の影響力を
あまり受けないしな
範囲としては狭いよな
豊橋に至っては浜松の方が近い
550万程度だね
名古屋本体が4割占めていて他6割か
2番手の豊田市は名古屋の影響力を
あまり受けないしな
範囲としては狭いよな
豊橋に至っては浜松の方が近い
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/03(土) 23:52:55.34ID:XMNu5ghi793名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 23:59:51.22ID:wLIk6QaG でも東京の副都心である錦糸町の街並みと比べたら
名古屋都心の街並みのほうが遥かに都会的に見える。
同じようなグリッド状なので比較しやすいかと。
問題は、東京の「六本木」とかの街並みだよな。
あれどう見ても都会的じゃないんだ。街並みとしては。
民家があるような僻地の感じ、あるよね?
名古屋都心の街並みのほうが遥かに都会的に見える。
同じようなグリッド状なので比較しやすいかと。
問題は、東京の「六本木」とかの街並みだよな。
あれどう見ても都会的じゃないんだ。街並みとしては。
民家があるような僻地の感じ、あるよね?
794名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/02/04(日) 00:00:53.77ID:Sy82SSGv 900万は実態を反映してない気がする
1.5%圏は甘すぎる統計じゃない?
1.5%圏は甘すぎる統計じゃない?
795名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 00:01:57.19ID:0fwj4BnW >>786
そういや鎌倉があったな
規模が違いすぎるけど、あえて言うなら鎌倉が京都だね
超高層ビルだけでみると名古屋と川崎は互角くらいかもしれないけど、タワマンばっかりだし
川崎が東京圏じゃなくて独立してたら仙台あたりにも負けるんじゃない?ってレベル
そういや鎌倉があったな
規模が違いすぎるけど、あえて言うなら鎌倉が京都だね
超高層ビルだけでみると名古屋と川崎は互角くらいかもしれないけど、タワマンばっかりだし
川崎が東京圏じゃなくて独立してたら仙台あたりにも負けるんじゃない?ってレベル
796名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/02/04(日) 00:02:06.84ID:Sy82SSGv 六本木はこれからガンガン開発されて変わっていくでしょ
797名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 00:02:20.43ID:MNKX8l7w 大阪や名古屋には、六本木のような街はないでしょ?
古い民家のある、曲がりくねった街区の低層住宅街に、いきなり200mクラスの超高層ビルがいくつか建ってるようなところ。
昼間は高速道路しか目立たなくて地味なのに、夜になると客引きや遊び人が跋扈する街
ないでしょ?
古い民家のある、曲がりくねった街区の低層住宅街に、いきなり200mクラスの超高層ビルがいくつか建ってるようなところ。
昼間は高速道路しか目立たなくて地味なのに、夜になると客引きや遊び人が跋扈する街
ないでしょ?
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 00:15:05.99ID:ToOzeeyq >>780
京都は川越だな
京都は川越だな
799名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/04(日) 00:17:34.83ID:S4CZLqgT >>797
べ、弁天町…
べ、弁天町…
800名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 00:19:30.60ID:0fwj4BnW801名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/04(日) 00:21:40.23ID:qZAxQ1Gv802名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/04(日) 00:23:09.99ID:7+8nyrDX803名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 00:24:43.58ID:MNKX8l7w804名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 00:26:02.77ID:MNKX8l7w 弁天町は高層ビル凄いけど、歓楽街ではないと思うんだが・・・どうだっけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/04(日) 00:36:12.80ID:vUofgFgP >>797
六本木は朝鮮部落だから大阪で言うと生野区当たりじゃね?
六本木は朝鮮部落だから大阪で言うと生野区当たりじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 00:37:37.29ID:MDc1ddBZ807名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 00:42:48.25ID:MNKX8l7w >>806
ないんだよね
そこが残念。
凹凸があって曲がりくねった東京の深みには魅力感じるが、
いわゆる都会的な景観では大阪や名古屋や札幌の平坦なビル街には匹敵する街がないという。
大手町丸の内は間違いなく凄いんだけど、そこに「銀座」がほど近くに直結してないのが欠点。
ないんだよね
そこが残念。
凹凸があって曲がりくねった東京の深みには魅力感じるが、
いわゆる都会的な景観では大阪や名古屋や札幌の平坦なビル街には匹敵する街がないという。
大手町丸の内は間違いなく凄いんだけど、そこに「銀座」がほど近くに直結してないのが欠点。
808名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/04(日) 00:57:19.14ID:E3iUlMZO 丸の内大手町だけじゃなく八重洲日本橋も程よく碁盤の目で綺麗な区画してる
これまでは丸の内大手町がリードしてた再開発も今後は八重洲日本橋の時代になるし
できるだけ区画全体でまとめて再開発していってほしいね
これまでは丸の内大手町がリードしてた再開発も今後は八重洲日本橋の時代になるし
できるだけ区画全体でまとめて再開発していってほしいね
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 00:57:45.12ID:ToOzeeyq まあ東京は東の京だから京都も鎌倉じゃなくて東京かもね。
増上寺、浅草寺、明治神宮などランドマークになるような寺社仏閣の宝庫だし。
増上寺、浅草寺、明治神宮などランドマークになるような寺社仏閣の宝庫だし。
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 01:00:02.87ID:ToOzeeyq >>807
俺の中では丸の内は銀座に直結しているイメージだけどな。
どちらも最寄駅は有楽町だし。
東京駅と銀座駅は離れてるけど。
銀座や丸の内って広いから、接しているところと
離れているところがある。
俺の中では丸の内は銀座に直結しているイメージだけどな。
どちらも最寄駅は有楽町だし。
東京駅と銀座駅は離れてるけど。
銀座や丸の内って広いから、接しているところと
離れているところがある。
811名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/04(日) 01:07:36.91ID:QFGnd+QR 大手町のビル群って日本橋川と首都高に阻まれて北への広がりは無かったけど、
神田駅周辺で再開発の動きがあるみたいだから北にビル群が拡大するかもね
神田駅周辺で再開発の動きがあるみたいだから北にビル群が拡大するかもね
812名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 01:24:32.32ID:MNKX8l7w >>808
でも、名古屋人が栄にいったり、大阪人が心斎橋に行ったりするような
ワクワク感をもって八重洲日本橋に行くひとはどれだけ増えるだろうか?
つまり、人を集めるだけの魅力的な繁華街になる可能性があるんだろうか?
でも、名古屋人が栄にいったり、大阪人が心斎橋に行ったりするような
ワクワク感をもって八重洲日本橋に行くひとはどれだけ増えるだろうか?
つまり、人を集めるだけの魅力的な繁華街になる可能性があるんだろうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 01:40:44.45ID:MDc1ddBZ 若干曲がってるとはいえ、
銀座通りを拡幅できていればなぁ…
チャンスは無かったのだろうか?
(片側3車線:計6車線は欲しい)
銀座通りを拡幅できていればなぁ…
チャンスは無かったのだろうか?
(片側3車線:計6車線は欲しい)
814名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 01:46:29.23ID:MNKX8l7w 名古屋人や大阪人が東京見て大したことないなって思う理由は
大通りでしっかり区分けされた中心街や、全てが集まってる街並みがないってことだとおもうんだ。
大通りでしっかり区分けされた中心街や、全てが集まってる街並みがないってことだとおもうんだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 01:51:14.94ID:MNKX8l7w 数値化してみる(感覚的なものです)
銀座って大阪の中心街の5分の1くらい、名古屋の中心部の3分の1くらい。
新宿は大阪の中心街の4分の1、名古屋の中心街の2分の1くらい
だから、大阪の人が東京を見て大したことないなと思う。
銀座(0.2)+新宿(0.25)+渋谷(0.2)+池袋(0.2)+・・・というようにsumで捉える人はいない。
というか、そういう捉え方は適切でない。
銀座って大阪の中心街の5分の1くらい、名古屋の中心部の3分の1くらい。
新宿は大阪の中心街の4分の1、名古屋の中心街の2分の1くらい
だから、大阪の人が東京を見て大したことないなと思う。
銀座(0.2)+新宿(0.25)+渋谷(0.2)+池袋(0.2)+・・・というようにsumで捉える人はいない。
というか、そういう捉え方は適切でない。
816名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 02:07:20.97ID:MDc1ddBZ 御堂筋
https://photo1.ganref.jp/photo/0/899dee3c48ebf8f62b19da083fc26d0a/thumb5.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170511001410_comm.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%A0%82%E7%AD%8B
>
かつては道幅6 mの一般的な道路であったが、船場・島之内を経由する南北交通路の必要が叫ばれるようになったことから、
1919年(大正8年)に第6代大阪市長であった池上四郎は、梅田 - 難波間の梅田新道・淀屋橋筋・御堂筋を第一次都市計画事業の都市計画街路第1号線として、
延長4 km、幅員44 m(24間)へ拡幅する事業計画を発表した。
https://photo1.ganref.jp/photo/0/899dee3c48ebf8f62b19da083fc26d0a/thumb5.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170511001410_comm.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%A0%82%E7%AD%8B
>
かつては道幅6 mの一般的な道路であったが、船場・島之内を経由する南北交通路の必要が叫ばれるようになったことから、
1919年(大正8年)に第6代大阪市長であった池上四郎は、梅田 - 難波間の梅田新道・淀屋橋筋・御堂筋を第一次都市計画事業の都市計画街路第1号線として、
延長4 km、幅員44 m(24間)へ拡幅する事業計画を発表した。
817名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 02:15:18.10ID:MDc1ddBZ818名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/04(日) 03:27:55.82ID:9GBkugw1 もし歴史浅い国の毛唐が東京をめちゃめちゃにしてなかったら今頃どんな街並みになってたんだろうね
戦前の映像とか見ると割と無造作にビル乱立してるし普通に今みたく高層化してたんかな
戦前の映像とか見ると割と無造作にビル乱立してるし普通に今みたく高層化してたんかな
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 07:47:46.44ID:IqQXxRiz >>817
おミャー、10年以上前の写真出して、何が参考じゃ。
おミャー、10年以上前の写真出して、何が参考じゃ。
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 08:01:10.52ID:IqQXxRiz >>818
一面焼け野原になっても、細分化した土地が集約化された訳でもないし、すぐに掘っ建て小屋が建ったのだから、余り変わらんよ。戦災復興の土地区画整理も主要な駅前に限定されたしね。
違っていた点といえば、米軍にやられなければ、東京駅のような文化財級の建築物が多数街並みに残っていただろうし、駅前がパチンコ屋に占拠されることもなかっただろうよ。火事場泥棒の民族がいたからね。
一面焼け野原になっても、細分化した土地が集約化された訳でもないし、すぐに掘っ建て小屋が建ったのだから、余り変わらんよ。戦災復興の土地区画整理も主要な駅前に限定されたしね。
違っていた点といえば、米軍にやられなければ、東京駅のような文化財級の建築物が多数街並みに残っていただろうし、駅前がパチンコ屋に占拠されることもなかっただろうよ。火事場泥棒の民族がいたからね。
821名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 08:33:56.13ID:wRbZ+hKG >>793
六本木の街並みなんか見たことないだろう(笑)
ってか、六本木なんてテレビでしかみたことしかないくせに
よくいうは(笑)
恥ずかしい。
高層ビルのスレッドなので、高層ビルのことを書くと、
名古屋の駅前なんかストレート負けだよ。
あそこは都内を代表する超高層ビルが密集する港区。
デパートの外商が六本木が一番顧客が多いと言われているぐらい
あの近辺の富裕層の密集ぶりは凄い。
テレビ局を始めとするメディアの情報発信地で、
外資系企業も多く集まり、
エッチっぽい店もたくさんあり、質が高い。
わたしの感じだと、銀座よりいい店が多い感じがする。
六本木の街並みなんか見たことないだろう(笑)
ってか、六本木なんてテレビでしかみたことしかないくせに
よくいうは(笑)
恥ずかしい。
高層ビルのスレッドなので、高層ビルのことを書くと、
名古屋の駅前なんかストレート負けだよ。
あそこは都内を代表する超高層ビルが密集する港区。
デパートの外商が六本木が一番顧客が多いと言われているぐらい
あの近辺の富裕層の密集ぶりは凄い。
テレビ局を始めとするメディアの情報発信地で、
外資系企業も多く集まり、
エッチっぽい店もたくさんあり、質が高い。
わたしの感じだと、銀座よりいい店が多い感じがする。
822名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/02/04(日) 08:36:00.69ID:gjdcgynW 東京東部の南千住、日暮里、曳舟あたり、駅前区画整理でキレイになった
金町や小岩、立石も計画中だし
千葉の市川や船橋も完了
そして東京東部の総武線・東西線沿いはもともと碁盤目状
東京西側の私鉄駅前がもうちょっとな・・・
金町や小岩、立石も計画中だし
千葉の市川や船橋も完了
そして東京東部の総武線・東西線沿いはもともと碁盤目状
東京西側の私鉄駅前がもうちょっとな・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 08:36:56.72ID:xq1y+7wK824名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 08:37:25.96ID:wRbZ+hKG825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 08:38:11.13ID:xq1y+7wK826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 08:42:26.85ID:xq1y+7wK827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 08:55:10.52ID:xq1y+7wK828名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 08:56:51.19ID:wRbZ+hKG829名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 09:07:04.28ID:MNKX8l7w830名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 09:07:28.76ID:wRbZ+hKG831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/04(日) 09:27:57.57ID:1xBAQXAV >>828
大阪の中心街って梅田〜御堂筋〜ミナミと連続した一帯なんだけど、池袋ってめちゃめちゃ広いんだな
大阪の中心街って梅田〜御堂筋〜ミナミと連続した一帯なんだけど、池袋ってめちゃめちゃ広いんだな
832名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 09:41:30.38ID:wRbZ+hKG833名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/04(日) 09:44:21.86ID:Dj9HvxeQ834名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 09:44:37.82ID:MNKX8l7w835名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 09:48:03.16ID:MNKX8l7w836名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 09:52:37.36ID:MNKX8l7w 東京〜銀座〜新橋でやっとミナミに匹敵する距離感になる。
https://i.imgur.com/XmORAGk.jpg
https://i.imgur.com/XmORAGk.jpg
837名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 09:54:21.08ID:MNKX8l7w 上の地図、ちょっとミナミの位置がずれてた。
もっとなんば駅の南側に街が広がってます。
もっとなんば駅の南側に街が広がってます。
838名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 09:55:53.80ID:wRbZ+hKG839名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 09:58:15.48ID:MNKX8l7w >>838
新宿のレコード街知ってるって。
ブートレグ収集が趣味だったからね。
7丁目だよ。小滝橋通り沿いの。
あんなとこ含めたところで、ミナミの規模には影響しないだろw
下町っぽい住宅街だよ青梅街道の裏。
新宿のレコード街知ってるって。
ブートレグ収集が趣味だったからね。
7丁目だよ。小滝橋通り沿いの。
あんなとこ含めたところで、ミナミの規模には影響しないだろw
下町っぽい住宅街だよ青梅街道の裏。
840名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 09:59:26.29ID:MNKX8l7w841名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:00:04.46ID:MNKX8l7w こんどは
「面積は意味ない。密度に意味がある」とか言ってくるんだろうなあ・・・
大阪の密度ナメてると痛い目にあうとだけ最初にかましておくか。
「面積は意味ない。密度に意味がある」とか言ってくるんだろうなあ・・・
大阪の密度ナメてると痛い目にあうとだけ最初にかましておくか。
842名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/04(日) 10:00:46.50ID:C2naMbZG 茨城のかっぺが一生懸命東京擁護してて泣ける
843名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 10:01:14.64ID:wRbZ+hKG844名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:03:27.48ID:MNKX8l7w845名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 10:04:00.82ID:wRbZ+hKG >>840
何を基準とした面積なんだ?
行政区分でもないし
繁華街でもないし
商店街で区別されているわけでもないし。
池袋や新宿はよくあそびにいくけど、
その場所が入っていないし、
いい加減にもほどがある。
何を基準とした面積なんだ?
行政区分でもないし
繁華街でもないし
商店街で区別されているわけでもないし。
池袋や新宿はよくあそびにいくけど、
その場所が入っていないし、
いい加減にもほどがある。
846名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:05:23.70ID:MNKX8l7w あと茨城県から通ってる君(大学時代は東京在住だったのかな?)よりも
毎日東京を歩いてる僕のほうが距離感を身をもって知っていると思うよ。
僕は散歩が趣味で、東京都内を滅茶苦茶歩くからね。
渋谷から国会図書館に行く時もメトロ使わないで歩くこと選ぶくらいだものw
毎日東京を歩いてる僕のほうが距離感を身をもって知っていると思うよ。
僕は散歩が趣味で、東京都内を滅茶苦茶歩くからね。
渋谷から国会図書館に行く時もメトロ使わないで歩くこと選ぶくらいだものw
847名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/04(日) 10:05:57.09ID:nRhaf6dT848名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:06:02.02ID:MNKX8l7w849名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 10:14:59.96ID:wRbZ+hKG >>846
まず、知っている人なら
新橋と汐留分断したりしない。
思わず笑った。
新橋の飲み屋街も意味不明なところで
線で分けられている。
わたしよく言っている新宿の店が、入っていない。
イベントが行われる公園が付近がスルー。
適当にぼくの決めた線引きで比較しているだけだというのがよくわかる。
まず、知っている人なら
新橋と汐留分断したりしない。
思わず笑った。
新橋の飲み屋街も意味不明なところで
線で分けられている。
わたしよく言っている新宿の店が、入っていない。
イベントが行われる公園が付近がスルー。
適当にぼくの決めた線引きで比較しているだけだというのがよくわかる。
850名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:15:28.16ID:MNKX8l7w ちょっと修正してみた
https://i.imgur.com/JNpNCYX.jpg
ミナミは、心斎橋〜通天閣あたりまで、なんばを中心に、
新宿は、西新宿ビル街を含めて、歌舞伎町全域と、さらに代々木駅も含めて最大化してみた。これ以上新宿は広げられないな。
https://i.imgur.com/JNpNCYX.jpg
ミナミは、心斎橋〜通天閣あたりまで、なんばを中心に、
新宿は、西新宿ビル街を含めて、歌舞伎町全域と、さらに代々木駅も含めて最大化してみた。これ以上新宿は広げられないな。
851名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 10:18:13.20ID:wRbZ+hKG >>850
四ツ谷や高田馬場あたりが入ってないよ。
四ツ谷や高田馬場あたりが入ってないよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:26:32.54ID:MNKX8l7w >>851
あのさ、そんなとこまで含めるなら大阪も阿倍野橋含むよ。繋がってるから。
四谷とかふざけるなよw
こう考えてみ。想像してみ。
アジアからの観光客を連れて街を案内して歩くんだ。目的は、飲食やショッピングを中心とした街歩きだ。(神社巡りとか民家ウォッチングではない)
新宿から四谷まで歩いて連れてくか?
「ひとつの大きな街なんだよ」って説明するか?
新宿通り沿いの飲食店、そんなに大事か?
あのさ、そんなとこまで含めるなら大阪も阿倍野橋含むよ。繋がってるから。
四谷とかふざけるなよw
こう考えてみ。想像してみ。
アジアからの観光客を連れて街を案内して歩くんだ。目的は、飲食やショッピングを中心とした街歩きだ。(神社巡りとか民家ウォッチングではない)
新宿から四谷まで歩いて連れてくか?
「ひとつの大きな街なんだよ」って説明するか?
新宿通り沿いの飲食店、そんなに大事か?
853名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:33:16.61ID:MNKX8l7w854名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 10:37:08.25ID:wRbZ+hKG >>852
四谷に親戚が住んでいるけど、
ずっと商店と飲み屋が新宿方面に続いている。
別に普通に新宿駅まであるくことはある。
西新宿7丁目あたりから新大久保、大久保、高田馬場辺りまで
エッチっぽい店やコリアタウンなどがずっとある。
飲み屋街も多い、西早稲田いったいあたりまで。
地方の方が知らないだけです。
四谷に親戚が住んでいるけど、
ずっと商店と飲み屋が新宿方面に続いている。
別に普通に新宿駅まであるくことはある。
西新宿7丁目あたりから新大久保、大久保、高田馬場辺りまで
エッチっぽい店やコリアタウンなどがずっとある。
飲み屋街も多い、西早稲田いったいあたりまで。
地方の方が知らないだけです。
855名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:37:49.78ID:MNKX8l7w 地図比べてみればわかるけど、新宿とミナミって街区ひとつひとつの大きさが違うんだもの。
細切れになってる新宿、大きなブロックが並んでいるミナミ
新宿駅を中心とした街は大きいけど、細分化された土地では繁華街が広がらないのは当然だよ。
細切れになってる新宿、大きなブロックが並んでいるミナミ
新宿駅を中心とした街は大きいけど、細分化された土地では繁華街が広がらないのは当然だよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:38:51.90ID:MNKX8l7w857名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:40:29.26ID:MNKX8l7w 僕も東京贔屓だから、それぞれの街が楽しいのは知ってる。
でも、大久保〜高田馬場を繋げて「繁華街の連続面」として語るのは、無理!w
歩けばわかる。公園があって環境が良いんだよ。
だから無理して繁華街扱いしないでいいのに・・・
でも、大久保〜高田馬場を繋げて「繁華街の連続面」として語るのは、無理!w
歩けばわかる。公園があって環境が良いんだよ。
だから無理して繁華街扱いしないでいいのに・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:42:14.12ID:MNKX8l7w 僕のことを勝手に地方人だと思いたい一心で必死だけど
大久保に住んでたし。上智通ってたし。渋谷で働いてるし。
人生で一番日中時間を過ごしたのは間違いなく千代田区だし。
あーめんどくさw
大久保に住んでたし。上智通ってたし。渋谷で働いてるし。
人生で一番日中時間を過ごしたのは間違いなく千代田区だし。
あーめんどくさw
859名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 10:45:38.49ID:wRbZ+hKG >>857
日本最大のコリアタウンと
風俗や飲み屋街があるエリアを
知らないなら、そう見えるのか。
なるほど。
西早稲田あたりなんて店だらけだよ、
出版社あるしな。
あのあたり詳しいのは、
学生の頃、よくうろうろしていたからだが。
日本最大のコリアタウンと
風俗や飲み屋街があるエリアを
知らないなら、そう見えるのか。
なるほど。
西早稲田あたりなんて店だらけだよ、
出版社あるしな。
あのあたり詳しいのは、
学生の頃、よくうろうろしていたからだが。
860名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:46:18.41ID:MNKX8l7w エッチな店エッチな店言ってるけど
それなら飛田新地まで含めて西成一帯を大阪都心にしてもいいんだよなw
それなら飛田新地まで含めて西成一帯を大阪都心にしてもいいんだよなw
861名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:48:30.61ID:MNKX8l7w862名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 10:48:55.64ID:wRbZ+hKG863名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:50:06.20ID:MNKX8l7w しかし、大久保1丁目、いまのドンキのあたりに住んでた(つまり歌舞伎町の裏)僕に
えらい上から目線で素人扱いしてくるのが笑えない・・・
えらい上から目線で素人扱いしてくるのが笑えない・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:52:23.17ID:MNKX8l7w >>862
だから線引してみろって。
お好きなように。あなたの考える東京の街、繁華街を中心として人が集まるエリアを、線引してみ。
広すぎてできないよ、全域が街だから。なんて言うのならそれこそ地方人の見方だと思うよ。
だから線引してみろって。
お好きなように。あなたの考える東京の街、繁華街を中心として人が集まるエリアを、線引してみ。
広すぎてできないよ、全域が街だから。なんて言うのならそれこそ地方人の見方だと思うよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 10:53:25.50ID:ToOzeeyq やわらか銀行は基本NGで
866名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:54:22.40ID:MNKX8l7w ID:wRbZ+hKGが良くないのは、勝手にこっちを東京知らない人間だと思い立っがってること。
最初にそう思い込んでしまったから、無理な屁理屈で通すしかなくなってしまった。
最初にそう思い込んでしまったから、無理な屁理屈で通すしかなくなってしまった。
867名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 10:58:40.42ID:MNKX8l7w868名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 11:04:01.17ID:wRbZ+hKG869名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 11:09:09.08ID:MNKX8l7w >>868
大阪都心との比較で、住宅地ではなく商業ビルや企業のビルが繋がってるエリアを面で見てみたらと。
別に東京はこれで良いんですよ。全部繋げてビル街にしてしまえ!とはまったく思わない。大反対です。
ただ、そもそも大阪都心と東京副都心って成り立ちが違うじゃないですか。地形など成立条件が違う。
だから、大阪都心みたいにあんなにみっちりと広がってないのは当然ですよ。
それを強引に 「池袋にすっぽり入る」とか印象もつのなら、ほんとうに大阪歩いたことないんだろうなって。
大阪都心との比較で、住宅地ではなく商業ビルや企業のビルが繋がってるエリアを面で見てみたらと。
別に東京はこれで良いんですよ。全部繋げてビル街にしてしまえ!とはまったく思わない。大反対です。
ただ、そもそも大阪都心と東京副都心って成り立ちが違うじゃないですか。地形など成立条件が違う。
だから、大阪都心みたいにあんなにみっちりと広がってないのは当然ですよ。
それを強引に 「池袋にすっぽり入る」とか印象もつのなら、ほんとうに大阪歩いたことないんだろうなって。
870名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 11:14:00.00ID:MNKX8l7w 四谷荒木町とかにだって飲食店あって人気だし、あの若葉にだって店はあるけど、でも基本的に住宅街なのは間違いないので
新宿エリアの都会的な場所、とは別に考えたいです。歩いていけるからOK、ではなく、ビル街ではないんだから仕方ない。
新宿エリアの都会的な場所、とは別に考えたいです。歩いていけるからOK、ではなく、ビル街ではないんだから仕方ない。
871名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 11:20:12.65ID:wRbZ+hKG >>869
大阪駅周辺の話だと思ったら
北区から浪速区のほうまでいれてはなしているんだから
そりゃかみ合わないは。
池袋だと遊びも仕事も、買い物も、すべてコンパクトに完結できる。
しかも、遊びつくせないくらい色々ある。
といいたいわけ。
大阪駅周辺の話だと思ったら
北区から浪速区のほうまでいれてはなしているんだから
そりゃかみ合わないは。
池袋だと遊びも仕事も、買い物も、すべてコンパクトに完結できる。
しかも、遊びつくせないくらい色々ある。
といいたいわけ。
872名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 11:21:19.92ID:MNKX8l7w 僕だって東京がもっと整理されて全部の超高層ビルや繁華街が並んで作られていれば
他の都市と比較して「こんなに大きいんだぞ、さすが東京だろ?」と言えるのにな、って思う気持ちもあるけど。
でもそれはくだらないじゃないですか。やっぱり。
地方のグリッド上の都市、札幌や名古屋や大阪は、中心街が大きくなる運命なんですよ。
地形という前提条件からしてそういう作りなので、中心から広がるんです。
でも東京はそうではない。山手線の内部が全部ビル群で都会的かというと違う。いろんなものがある。
超高層ビルの脇に民家があったりする。公園もある。坂もある。学校もある。
そこがいいんじゃない。
現実の東京を愛せることこそ大事。
他の都市と比較して「こんなに大きいんだぞ、さすが東京だろ?」と言えるのにな、って思う気持ちもあるけど。
でもそれはくだらないじゃないですか。やっぱり。
地方のグリッド上の都市、札幌や名古屋や大阪は、中心街が大きくなる運命なんですよ。
地形という前提条件からしてそういう作りなので、中心から広がるんです。
でも東京はそうではない。山手線の内部が全部ビル群で都会的かというと違う。いろんなものがある。
超高層ビルの脇に民家があったりする。公園もある。坂もある。学校もある。
そこがいいんじゃない。
現実の東京を愛せることこそ大事。
873名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 11:22:58.61ID:MNKX8l7w >>871
池袋とミナミ
アジア人観光客を連れて歩いたら、どっちが満足するか?
池袋で十分だとは思うけど、両方連れて行ったら多分ミナミのほうが強い印象ではないかなあ。
今の大阪はまさに「仕事も、買い物も、すべてコンパクトに完結できる」ことが強みになってるから。
池袋とミナミ
アジア人観光客を連れて歩いたら、どっちが満足するか?
池袋で十分だとは思うけど、両方連れて行ったら多分ミナミのほうが強い印象ではないかなあ。
今の大阪はまさに「仕事も、買い物も、すべてコンパクトに完結できる」ことが強みになってるから。
874名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 11:24:48.10ID:MNKX8l7w >>871
北区から、というわけではない。
ミナミを中心に見てみた。
だから中之島梅田のビル群は除外していますよ。
もちろんそこもビルでミナミとつながってるから一つの都心として見てもいいんだけど
そうするともう東京の副都心ではまったく歯が立たないです。
北区から、というわけではない。
ミナミを中心に見てみた。
だから中之島梅田のビル群は除外していますよ。
もちろんそこもビルでミナミとつながってるから一つの都心として見てもいいんだけど
そうするともう東京の副都心ではまったく歯が立たないです。
875名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 11:30:21.43ID:MNKX8l7w 大阪のミナミは日本一大きな繁華街だと思うけども
だから 大阪>東京 と結論したりはしないよ。
あくまでも街を面積で比較したらミナミは東京のそれぞれの繁華街よりも大きいというだけ。
あと、商業の販売金額ベースでみるのは自分は興味ない。百貨店の売上がどうこうってやつ。
自分は街の大きさを体感することに一番興味がある。
国内外どこの街に言っても、大きさを意識する。
だから 大阪>東京 と結論したりはしないよ。
あくまでも街を面積で比較したらミナミは東京のそれぞれの繁華街よりも大きいというだけ。
あと、商業の販売金額ベースでみるのは自分は興味ない。百貨店の売上がどうこうってやつ。
自分は街の大きさを体感することに一番興味がある。
国内外どこの街に言っても、大きさを意識する。
876名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/04(日) 11:46:15.29ID:nRhaf6dT877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 11:48:16.75ID:xq1y+7wK >>833
東京には皇居外苑があるじゃない
http://fng.or.jp/koukyo/news/2018/01/post-310.html
あと駅前広場だけどシンボリックな丸の内中央広場もあるよ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00069/
東京には皇居外苑があるじゃない
http://fng.or.jp/koukyo/news/2018/01/post-310.html
あと駅前広場だけどシンボリックな丸の内中央広場もあるよ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00069/
878名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/04(日) 12:07:51.62ID:E3iUlMZO 丸の内中央広場も皇居外苑も品があって落ち着いていて素晴らしいんだけど
人が集まってきてワイワイやれる雰囲気の広場では無いよな
そういう雑多な活気のある広場が別に欲しい。森ビルとかがやってくれないかなぁ
人が集まってきてワイワイやれる雰囲気の広場では無いよな
そういう雑多な活気のある広場が別に欲しい。森ビルとかがやってくれないかなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/02/04(日) 12:28:03.42ID:WCLkbUUZ >>812
一般庶民が行くイメージはないね
日本橋のデパートはお金持ちの年寄りが行く感じだし
後はビジネスパーソンが昼めし時にわらわら湧いてくるだけ
昨日東京駅から中央線の最終電車乗ったけど
代々木まではガラガラで新宿で飲み帰りの若い人で満員になった
一般庶民が行くイメージはないね
日本橋のデパートはお金持ちの年寄りが行く感じだし
後はビジネスパーソンが昼めし時にわらわら湧いてくるだけ
昨日東京駅から中央線の最終電車乗ったけど
代々木まではガラガラで新宿で飲み帰りの若い人で満員になった
880名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/02/04(日) 12:40:02.65ID:WCLkbUUZ >>830
狭い通りには40mのビルでも薄暗く陰気な感じになる
並木通りを2階建て規制するぐらい腹くくらなきゃ銀座は良くならない
そんなコトは既得権者は絶対認めないだろうから
銀座は都市景観としては終わった街
狭い通りには40mのビルでも薄暗く陰気な感じになる
並木通りを2階建て規制するぐらい腹くくらなきゃ銀座は良くならない
そんなコトは既得権者は絶対認めないだろうから
銀座は都市景観としては終わった街
881名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/04(日) 13:10:40.26ID:0WLi8TY2882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 13:17:40.19ID:xq1y+7wK >>810
どちらも近いけど性格が違う
ビジネス街は丸の内と大手町で駅は大手町駅と東京駅
上品な繁華街の銀座は有楽町駅と銀座駅、東銀座駅
なお、丸の内や大手町の一般のビジネスマンは神田に飲みに行く
銀座を利用するのは部長以上やお客の接待のときだね
どちらも近いけど性格が違う
ビジネス街は丸の内と大手町で駅は大手町駅と東京駅
上品な繁華街の銀座は有楽町駅と銀座駅、東銀座駅
なお、丸の内や大手町の一般のビジネスマンは神田に飲みに行く
銀座を利用するのは部長以上やお客の接待のときだね
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 13:33:11.70ID:xq1y+7wK ところで何で繁華街や広場の話になっているの?
超高層ビルやスカイラインと関係ないじゃん
超高層ビルやスカイラインと関係ないじゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/04(日) 13:54:28.89ID:gmvI16Am885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 14:19:42.05ID:ToOzeeyq886名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 14:24:26.72ID:MDc1ddBZ うめきた2期はこれでいくよろしネ
http://q2.upup.be/f/r/BRopf10zcF.jpg
http://q2.upup.be/f/r/BRopf10zcF.jpg
887名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/04(日) 14:41:34.01ID:94z/ToOA888名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 14:58:40.55ID:wRbZ+hKG >>874
どもども、ランチタイムでした。
なぜか地方の人は、東京と比べたがるよね。
いや、大阪は大都会で、素晴らしい街だと思うけど、
東京とスケール感が違うから、
さすがに比較しようとは思わないよ。
どもども、ランチタイムでした。
なぜか地方の人は、東京と比べたがるよね。
いや、大阪は大都会で、素晴らしい街だと思うけど、
東京とスケール感が違うから、
さすがに比較しようとは思わないよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 14:59:38.95ID:wRbZ+hKG890名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/04(日) 15:01:34.81ID:E3iUlMZO >>886
広がりを感じさせるビルのデザインが本当に美しい
スカイビルからの眺望考えても絶対これ一択。これ実現したら大阪観光するんだ・・・
築地再開発もこれぐらい気合の入れて、緑と水と風とビルが調和するような再開発にならんかなぁ
広がりを感じさせるビルのデザインが本当に美しい
スカイビルからの眺望考えても絶対これ一択。これ実現したら大阪観光するんだ・・・
築地再開発もこれぐらい気合の入れて、緑と水と風とビルが調和するような再開発にならんかなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/04(日) 15:02:46.29ID:8We6FMuK892名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/04(日) 15:05:14.48ID:8We6FMuK893名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:10:51.23ID:dxlCt3pT 宇宙飛行士と不動産王ってどっちの方が凄い?
894名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:12:34.04ID:dxlCt3pT マジで東京に超いっぱい高くて大きい建物を建てまくりたい。
895名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/04(日) 15:16:59.27ID:Ax51y1XL >>818
東京よりアメリカのほうが歴史あるけどな
東京よりアメリカのほうが歴史あるけどな
896名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/04(日) 15:19:58.79ID:C2naMbZG どう見ても茨城のカッペが荒らしだろ笑
897名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/04(日) 15:25:25.23ID:+rP8LVkY >>896
それな
あとこいつも
865 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) sage 2018/02/04(日) 10:53:25.50 ID:ToOzeeyq
やわらか銀行は基本NGで
都合悪い事は見えない聞こえない発狂
ゴミ
東京都 埼玉県 茨城県
といいトンキン屑しかいねえな
まとめてNG推奨
それな
あとこいつも
865 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) sage 2018/02/04(日) 10:53:25.50 ID:ToOzeeyq
やわらか銀行は基本NGで
都合悪い事は見えない聞こえない発狂
ゴミ
東京都 埼玉県 茨城県
といいトンキン屑しかいねえな
まとめてNG推奨
898名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/04(日) 15:31:32.82ID:+rP8LVkY トンキンとその取り巻きの金魚の糞は
本当の事指摘されたぐらいで発狂しまくるから分かりやすい
本当の事指摘されたぐらいで発狂しまくるから分かりやすい
899名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/04(日) 15:38:18.96ID:wRbZ+hKG >>896
だってさ、
あれだよ。
ミナミの繁華街とかいって、線引いた範囲なんて
完全に住宅街とか住宅地の駐車場、学校とか
店がなさそうなところまではいってるのに、
あの基準でいったら、高田馬場や大久保あたりは別に一緒にしてもよい。
日本橋にいたっては、コレド室町付近が分断。
新橋に行っては飲み屋街の中心エリア付近で分断。
絶対、田舎の人だと思うは。
だってさ、
あれだよ。
ミナミの繁華街とかいって、線引いた範囲なんて
完全に住宅街とか住宅地の駐車場、学校とか
店がなさそうなところまではいってるのに、
あの基準でいったら、高田馬場や大久保あたりは別に一緒にしてもよい。
日本橋にいたっては、コレド室町付近が分断。
新橋に行っては飲み屋街の中心エリア付近で分断。
絶対、田舎の人だと思うは。
900名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:43:13.90ID:5gleyQtS 東京大学理学部数学科に入って数学を勉強しまくりたい。
901名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/04(日) 15:43:16.69ID:C2naMbZG902名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/04(日) 15:43:23.04ID:C2naMbZG903名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:43:51.55ID:5gleyQtS あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
904名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:44:48.09ID:5gleyQtS905名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:48:09.36ID:5gleyQtS 俺、学歴コンプレックスだから、せめて東大には入りたい。
906名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:49:14.66ID:5gleyQtS ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
907名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:50:53.59ID:5gleyQtS 東京に生まれて東京で育ちたかった・・・・・。
本当に親を怨むよ。
本当にイラつく。
本当に親を怨むよ。
本当にイラつく。
908名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:52:46.28ID:5gleyQtS 俺、東京に生まれて東京で育ちたかったんだ・・・・・・・・・・。
親が惨殺したいぐらい憎い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
絶対に許せない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
親が惨殺したいぐらい憎い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
絶対に許せない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:53:59.75ID:5gleyQtS 東京都の千代田区か港区で生まれ育ちたかった・・・・・・・・・・。
本当に悔しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
本当に悔しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
910名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 15:58:54.86ID:5gleyQtS 頭が超良くて金を超持ってる親のもと、東京都の千代田区か港区で生まれ、そこで育ちたかった・・・・・・・。
マジでムカツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
マジでムカツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/04(日) 16:00:08.70ID:9GBkugw1 大阪が細かいところで東京に対してマウント取ろうとするのってなんでこんなに面白いんだろう
912名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 16:01:31.81ID:5gleyQtS 東京で青春時代を送りたかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
大人になってから東京に住んでも手遅れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
マジで親がムカツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
大人になってから東京に住んでも手遅れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
マジで親がムカツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 16:05:48.15ID:5gleyQtS 大阪(大爆笑)なんてゴミカス以下。興味無し。どーでもいい。くだらん。負け組。ゴミ。クズ。カス。糞。
俺は、東京で生まれ育ちたかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんで新潟なんかで生まれ育たなければならなかったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
自殺して、来世に賭けた方が良いのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
自殺して来世は超頭が良くて超金持ちの親のもと、東京都の千代田区か港区で生まれ育ちたい・・・・・・・・・・・・・・・・・。
東京で生まれ育ちたかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
東京で青春したかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
本当に悔しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
俺の人生は何だったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
親がムカツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
俺は、東京で生まれ育ちたかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんで新潟なんかで生まれ育たなければならなかったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
自殺して、来世に賭けた方が良いのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
自殺して来世は超頭が良くて超金持ちの親のもと、東京都の千代田区か港区で生まれ育ちたい・・・・・・・・・・・・・・・・・。
東京で生まれ育ちたかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
東京で青春したかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
本当に悔しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
俺の人生は何だったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
親がムカツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 16:07:40.18ID:5gleyQtS 東京(特に都心)で生まれ育った人が超羨ましい・・・・・・・・・・・・・・・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 16:15:47.10ID:5gleyQtS 自殺をしたら地獄に落ちるとか、虫に生まれ変わるというのは本当なのでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 16:18:12.63ID:5gleyQtS 本当に東京(特に都心)で生まれ育ちたかった・・・・・・・・・・・・・・・。
チョー悔しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今までの人生は本当に無駄だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
チョー悔しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今までの人生は本当に無駄だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 16:46:53.82ID:xq1y+7wK 東京生まれの東京育ちだけど苦労はあるよ
日照の問題とか、ただ住んでいるだけで土地を売買したわけでもないのに勝手に地価が上がって固定資産税がバカ高とか
まあそれはともかく、超高層ビルは山手線内の駅周辺とか埋立地だけに限定してほしい。スカイラインが分散してメリハリがなくなってしまう。
日照の問題とか、ただ住んでいるだけで土地を売買したわけでもないのに勝手に地価が上がって固定資産税がバカ高とか
まあそれはともかく、超高層ビルは山手線内の駅周辺とか埋立地だけに限定してほしい。スカイラインが分散してメリハリがなくなってしまう。
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 16:49:36.64ID:xq1y+7wK 日本一高い300mのあべのハルカスでも世界では141位なんだね
https://www.dropbox.com/s/3vdr4oy927hocya/Top%20300%20-%20January%202017.pdf?dl=0
https://www.dropbox.com/s/3vdr4oy927hocya/Top%20300%20-%20January%202017.pdf?dl=0
919名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 16:50:31.08ID:5gleyQtS どんな苦労があっても東京で生まれ育ちたかった・・・・・・・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 16:51:42.70ID:xq1y+7wK 東京駅日本橋口前の大手町二丁目常盤橋地区再開発のB棟(高さ390m)の隣だと
普通の場所だったらかなり大きいはずのA棟(高さ230m)が小さく見える
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/170417tokiwabashi%20d.pdf
普通の場所だったらかなり大きいはずのA棟(高さ230m)が小さく見える
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/170417tokiwabashi%20d.pdf
921名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 17:11:16.67ID:MNKX8l7w >>899
東京都心日本橋〜新橋のあたりのいい加減な線引は謝ります。
あれは正確ではなかった。
意図的に小さくしたというよりも面倒なので適当にやった。
東京の上野・浅草から御徒町〜秋葉原〜神田〜日本橋〜銀座〜新橋 のあたりが都心としてのメインと思えるが
やはり連続させると範囲は広い。
ただ何度も言うけど、大阪の中心部の面的な広がりのほうが単純に街が拡大しやすい構造なのでしょう。
中心に皇居がないし。(それに対応する緑地である大阪城公園はやや東にある)
東京都心日本橋〜新橋のあたりのいい加減な線引は謝ります。
あれは正確ではなかった。
意図的に小さくしたというよりも面倒なので適当にやった。
東京の上野・浅草から御徒町〜秋葉原〜神田〜日本橋〜銀座〜新橋 のあたりが都心としてのメインと思えるが
やはり連続させると範囲は広い。
ただ何度も言うけど、大阪の中心部の面的な広がりのほうが単純に街が拡大しやすい構造なのでしょう。
中心に皇居がないし。(それに対応する緑地である大阪城公園はやや東にある)
922名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 17:13:18.20ID:MNKX8l7w でも、僕そんなに田舎っぽさがにじみ出る主張してます?
923名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/04(日) 17:18:17.58ID:94z/ToOA >>920
A棟は210mになっちゃったぞ
A棟は210mになっちゃったぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/04(日) 17:19:27.37ID:94z/ToOA 212mだった
925名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 17:21:06.69ID:MNKX8l7w 212mは残念過ぎる。
あのあたり、200m程度のは沢山あるからね。
270m以上だったらほんと文句なしなのだが。
あのあたり、200m程度のは沢山あるからね。
270m以上だったらほんと文句なしなのだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/04(日) 17:36:53.03ID:ToOzeeyq927名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/04(日) 17:47:30.01ID:gmvI16Am928名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 17:48:05.94ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
929名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 17:50:38.19ID:MNKX8l7w >>927
なぜ水掛け論になるか、説明できる?
なぜ水掛け論になるか、説明できる?
930名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 17:51:16.05ID:MNKX8l7w931名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 17:53:11.39ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
932名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 17:58:18.16ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
933名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/04(日) 18:02:11.75ID:MDc1ddBZ 大阪もそうだけど
東京を作ってきたのは他県民。
生まれたときからそこにいると
かえってアイデアがわかなかったりもする。
東京を作ってきたのは他県民。
生まれたときからそこにいると
かえってアイデアがわかなかったりもする。
934名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:06:23.01ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
935名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:07:28.24ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:09:57.78ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
937名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:10:51.56ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
938名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:11:25.01ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
939名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:11:42.23ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
940名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:12:10.37ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
941名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:12:28.24ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
942名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:13:04.01ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
943名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:13:46.85ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
944名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:14:01.32ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
945名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:14:16.94ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
946名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:14:36.34ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
947名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:14:53.60ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
948名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:15:12.32ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
949名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:15:41.48ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
950名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:15:55.36ID:5gleyQtS 東京に生まれたかった。
951名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:16:32.35ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
952名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:16:56.53ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
953名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:18:33.02ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
954名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:19:58.89ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
955名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:21:28.89ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
956名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:22:25.59ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
957名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:22:44.86ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
958名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:23:35.63ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
959名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:24:22.41ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
960名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:24:42.63ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
961名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:25:33.68ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
962名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:26:03.44ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
963名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:26:22.79ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:26:46.54ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
965名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:27:04.11ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
966名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:27:31.58ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
967名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:27:54.17ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
968名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:28:13.28ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
969名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:28:39.46ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
970名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:28:56.74ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
971名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:29:20.78ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
972名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:29:41.92ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
973名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:29:59.86ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
974名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:30:18.49ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
975名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:30:37.70ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
976名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:30:58.61ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
977名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:31:32.60ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
978名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:31:56.24ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
979名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:32:23.55ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
980名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:32:41.95ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
981名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:33:08.76ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
982名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:33:23.78ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
983名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:33:57.83ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
984名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:34:14.63ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
985名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:34:33.65ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
986名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:34:50.11ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
987名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:35:08.42ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
988名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:35:31.08ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
989名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:35:46.85ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
990名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:36:03.75ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
991名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:36:20.42ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
992名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:36:36.29ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
993名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:36:54.60ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
994名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:37:07.64ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
995名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:37:26.89ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
996名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:37:42.24ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
997名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:37:56.95ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
998名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:38:13.77ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
999名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:38:32.84ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/04(日) 18:38:46.73ID:5gleyQtS 東京で生まれ育ちたかった。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 16時間 8分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 16時間 8分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 有識者「中国からのレアアースは止められても問題ない。高市さんがアメリカから買えばいい」 [834922174]
- 【誰でも】雑談広場★0
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
