前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★37
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1511793883/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/14(木) 14:08:41.28ID:viwm8yGa2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/14(木) 14:22:12.34ID:vxCvgkH8 >>1
乙です!
乙です!
3名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/14(木) 19:47:12.35ID:7UKOQqx74名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/14(木) 20:33:15.55ID:C+N9VlhK 日本を代表する超高層ビル群といえば、名駅周辺。
5名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/14(木) 21:38:37.33ID:fvTbO8rB ドサクサに紛れて、名古屋オナニーすんなよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/14(木) 22:07:40.86ID:OxhpotCd 東京の200m以上超高層ビル(建設中、計画中含む)★=既存、または外観が完成しているビル 2017/12/14更新
☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
☆4___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
★8___248m東京ミッドタウン
☆9___245m八重洲二丁目北地区
★10_243m東京都庁第一本庁舎
☆11_240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
☆12_240m八重洲二丁目中地区
★13_239mNTTドコモ代々木ビル
★14_239mサンシャイン60
★15_238m六本木ヒルズ森タワー
★16_235m新宿パークタワー
☆17_235m芝浦一丁目建替計画S棟
☆18_235m芝浦一丁目建替計画N棟
☆19_235m西新宿三丁目マンションA棟
☆20_235m西新宿三丁目マンションB棟
★21_234m東京オペラシティ
☆22_230m渋谷駅東棟
☆23_230m六本木グランドタワー
☆24_225m新宿ミラノ座跡地?複合ビル
★25_225m新宿三井ビル
★26_223m新宿センタービル
☆27_221m虎ノ門レジデンシャルタワー
★28_220m聖路加セントルークスタワー
★29_216m泉ガーデンタワー
★30_215m汐留シティセンター
☆31_215m三田三・四丁目地区
★32_213m電通本社ビル
☆33_210m赤坂2丁目プロジェクト
☆34_210m常盤橋A棟
☆35_210m竹芝地区開発計画
★36_210m新宿住友ビル
★37_209m新宿野村ビル
★38_208mザ・パークハウス西新宿
★39_206mアークヒルズ仙石山森タワー
★40_205m赤坂インターシティAIR
★41_205mグラントウキョウノースタワー
★42_205mグラントウキョウサウスタワー
★43_203mモード学園コクーンタワー
★44_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
★45_200mJPタワー
★46_200m読売新聞東京本社
☆47_200m浜松町A街区A-1棟
☆48_200m浜松町A街区A-3棟
☆49_200mOH-1計画 B棟
その他200mオーバー確実&有力
☆六本木5丁目西地区(複数棟?)
☆西麻布3丁目北東地区
☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
☆4___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
★8___248m東京ミッドタウン
☆9___245m八重洲二丁目北地区
★10_243m東京都庁第一本庁舎
☆11_240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
☆12_240m八重洲二丁目中地区
★13_239mNTTドコモ代々木ビル
★14_239mサンシャイン60
★15_238m六本木ヒルズ森タワー
★16_235m新宿パークタワー
☆17_235m芝浦一丁目建替計画S棟
☆18_235m芝浦一丁目建替計画N棟
☆19_235m西新宿三丁目マンションA棟
☆20_235m西新宿三丁目マンションB棟
★21_234m東京オペラシティ
☆22_230m渋谷駅東棟
☆23_230m六本木グランドタワー
☆24_225m新宿ミラノ座跡地?複合ビル
★25_225m新宿三井ビル
★26_223m新宿センタービル
☆27_221m虎ノ門レジデンシャルタワー
★28_220m聖路加セントルークスタワー
★29_216m泉ガーデンタワー
★30_215m汐留シティセンター
☆31_215m三田三・四丁目地区
★32_213m電通本社ビル
☆33_210m赤坂2丁目プロジェクト
☆34_210m常盤橋A棟
☆35_210m竹芝地区開発計画
★36_210m新宿住友ビル
★37_209m新宿野村ビル
★38_208mザ・パークハウス西新宿
★39_206mアークヒルズ仙石山森タワー
★40_205m赤坂インターシティAIR
★41_205mグラントウキョウノースタワー
★42_205mグラントウキョウサウスタワー
★43_203mモード学園コクーンタワー
★44_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
★45_200mJPタワー
★46_200m読売新聞東京本社
☆47_200m浜松町A街区A-1棟
☆48_200m浜松町A街区A-3棟
☆49_200mOH-1計画 B棟
その他200mオーバー確実&有力
☆六本木5丁目西地区(複数棟?)
☆西麻布3丁目北東地区
7名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/14(木) 22:14:07.82ID:OxhpotCd 建設中,計画中のみ
390m常盤橋B棟
330m虎ノ門・麻布台地区A街区
287m日本橋一丁目中地区
270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
265m虎ノ門ステーションタワー
250m八重洲一丁目東地区
245m八重洲二丁目北地区
240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
240m八重洲二丁目中地区
235m芝浦一丁目建替計画S棟
235m芝浦一丁目建替計画N棟
235m西新宿三丁目マンションA棟
235m西新宿三丁目マンションB棟
230m渋谷駅東棟
225m新宿ミラノ座跡地複合ビル
221m虎ノ門レジデンシャルタワー
215m三田三・四丁目地区
210m赤坂2丁目プロジェクト
210m常盤橋A棟
210m竹芝地区開発計画
200m浜松町A街区A-1棟
200m浜松町A街区A-3棟
200mOH-1計画 B棟
その他200mオーバー確実&有力
六本木5丁目西地区(複数棟?)
西麻布3丁目北東地区
390m常盤橋B棟
330m虎ノ門・麻布台地区A街区
287m日本橋一丁目中地区
270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
265m虎ノ門ステーションタワー
250m八重洲一丁目東地区
245m八重洲二丁目北地区
240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
240m八重洲二丁目中地区
235m芝浦一丁目建替計画S棟
235m芝浦一丁目建替計画N棟
235m西新宿三丁目マンションA棟
235m西新宿三丁目マンションB棟
230m渋谷駅東棟
225m新宿ミラノ座跡地複合ビル
221m虎ノ門レジデンシャルタワー
215m三田三・四丁目地区
210m赤坂2丁目プロジェクト
210m常盤橋A棟
210m竹芝地区開発計画
200m浜松町A街区A-1棟
200m浜松町A街区A-3棟
200mOH-1計画 B棟
その他200mオーバー確実&有力
六本木5丁目西地区(複数棟?)
西麻布3丁目北東地区
8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/14(木) 22:14:36.85ID:CnV7UH8F 浜松町A1,A3は197mになったの。
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/14(木) 22:19:42.06ID:vxCvgkH810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/14(木) 22:35:59.66ID:9bPwFli4 落ち目の東京
12名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/14(木) 22:53:51.99ID:OqU9NIzO13名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 00:55:17.51ID:PxdR9Qpp ●Osaka Metropolitan Area
Osaka is the second largest city in Japan and ranked 8th of the world cities.
This metropolis is based on large population,huge economy and status as center of culture in this country.Especially Umeda is popular with tourists becouse of the best downtown area.The view of many tall skyscrapers shows powerfull growth in this city.
population: 12.2million
population density: 12000/km^2
GRP(Gross Regional Product): 45.3trillion dollars
https://i.imgur.com/dE0f9rW.jpg
https://i.imgur.com/rddyT6l.jpg
https://i.imgur.com/yVzPKH3.jpg
https://i.imgur.com/iEGpVi0.jpg
https://i.imgur.com/euYup4y.jpg
https://i.imgur.com/eH559Ok.jpg
Osaka is the second largest city in Japan and ranked 8th of the world cities.
This metropolis is based on large population,huge economy and status as center of culture in this country.Especially Umeda is popular with tourists becouse of the best downtown area.The view of many tall skyscrapers shows powerfull growth in this city.
population: 12.2million
population density: 12000/km^2
GRP(Gross Regional Product): 45.3trillion dollars
https://i.imgur.com/dE0f9rW.jpg
https://i.imgur.com/rddyT6l.jpg
https://i.imgur.com/yVzPKH3.jpg
https://i.imgur.com/iEGpVi0.jpg
https://i.imgur.com/euYup4y.jpg
https://i.imgur.com/eH559Ok.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 01:19:14.69ID:Vmc/TELv15名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 01:26:44.64ID:Vmc/TELv 赤坂ツインタワー跡地が建ったら
見映えが良くなる!
六本木ヒルズ屋上からだと皇居の緑が見えなく
なるけど210メートル建てばずいぶん高層ビル群が引き立つ
たぶんだけと将来今の米軍居住地がどっかに
引っ越してそこの跡地が再開発されたら
最高なんだけど
ちょうどアクーヒルズ向い側の広いとこ
無いか・・・無理か・・・
見映えが良くなる!
六本木ヒルズ屋上からだと皇居の緑が見えなく
なるけど210メートル建てばずいぶん高層ビル群が引き立つ
たぶんだけと将来今の米軍居住地がどっかに
引っ越してそこの跡地が再開発されたら
最高なんだけど
ちょうどアクーヒルズ向い側の広いとこ
無いか・・・無理か・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 01:33:30.15ID:Vmc/TELv17名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/15(金) 01:46:43.39ID:sqRCn6vy 名駅周辺は200m超えのビルが複数あるけど、梅田駅周辺は200m以上のビル1つも無いよねwww
18名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 02:39:25.64ID:1HK+myUv 名古屋の「高層ビル」のメインデベロッパーは
JR東海と名鉄。
なにやってんだろw
大阪の鉄道会社は線路引きまくってるぞ。
そりゃそうだ。
向こう数百年は「アジアの時代」。
首都・大阪にふさわしいインフラを整備しなくちゃ。
JR東海と名鉄。
なにやってんだろw
大阪の鉄道会社は線路引きまくってるぞ。
そりゃそうだ。
向こう数百年は「アジアの時代」。
首都・大阪にふさわしいインフラを整備しなくちゃ。
19名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 02:53:22.04ID:1HK+myUv 関西の鉄道計画
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
※黄色の丸が乗り換え駅
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業
http://blog-imgs-90.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_001_20160229000750eed.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09701-1024x683.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09719.jpg
※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
(大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
※黄色の丸が乗り換え駅
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業
http://blog-imgs-90.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_001_20160229000750eed.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09701-1024x683.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09719.jpg
※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
(大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
20名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/15(金) 02:55:37.16ID:IJ1BS/c021名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/15(金) 02:57:48.82ID:IJ1BS/c0 鉄道だけの話は要らないですよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 03:05:57.45ID:1HK+myUv 関西、中部の鉄道網比較(現在)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0
関西は新線・延伸計画目白押しだが、
中部はゼロ。
要するに
名古屋は、鉄道会社が「本業」を放棄したんだよ。
20年後には、都市の実力として
名阪に、「とんでもない差」がでるはず。
関空、リニア、在来線、IR、万博(?)・・・
「首都・東京」としては大阪の方がはるかに脅威だろw
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0
関西は新線・延伸計画目白押しだが、
中部はゼロ。
要するに
名古屋は、鉄道会社が「本業」を放棄したんだよ。
20年後には、都市の実力として
名阪に、「とんでもない差」がでるはず。
関空、リニア、在来線、IR、万博(?)・・・
「首都・東京」としては大阪の方がはるかに脅威だろw
23名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/15(金) 03:11:07.71ID:IJ1BS/c0 鉄道だけの
24名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 03:41:53.92ID:Vmc/TELv でたー
やわらか銀行
SB‐iPhone同一自演w
たぶん他のやわらか、SB‐iPhone
来てるやつ本当にいない
書き込み、貼り出しあったらコイツWwww
やわらか銀行
SB‐iPhone同一自演w
たぶん他のやわらか、SB‐iPhone
来てるやつ本当にいない
書き込み、貼り出しあったらコイツWwww
25名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 09:10:10.00ID:0obb6LY/ 低能禿うざすぎ
26名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 11:41:55.41ID:Vmc/TELv27名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/15(金) 12:11:39.60ID:ZqNEYI7f28名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/15(金) 13:28:04.35ID:HMQqdSaj29名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 13:37:36.30ID:Vmc/TELv30名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 14:02:35.96ID:51+zAKJW >>29
ウンコ野郎しね
ウンコ野郎しね
31名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/15(金) 14:04:48.73ID:WCL4Fb9N 大阪の発展は自分のことのようにうれしいぞ
京名阪同盟だからな
京は京都な
東京はあかん
家康マンセーすぎて臭い
京名阪同盟だからな
京は京都な
東京はあかん
家康マンセーすぎて臭い
32名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/12/15(金) 14:13:32.91ID:g2TJeXAU 大阪のビル群の良い所は、スマートな所しかないね
33名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/15(金) 14:18:38.09ID:WCL4Fb9N 東京よりは首都は大阪でもいい 京都がいいけどね
東京はまああかん
町の成り立ちからして三河臭いわ
京名阪で仲良くやっていこう
東京はまああかん
町の成り立ちからして三河臭いわ
京名阪で仲良くやっていこう
34名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 14:40:13.96ID:1HK+myUv リニアは名阪を先にやったほうがよかったかもね。
半額の費用で
2022年位には通ってたんじゃないの?
これからは、
大阪、関西にあふれるインバウンドを
いかに地元に取り込むかが明暗を分ける。
航空ではすでにその流れ。
半額の費用で
2022年位には通ってたんじゃないの?
これからは、
大阪、関西にあふれるインバウンドを
いかに地元に取り込むかが明暗を分ける。
航空ではすでにその流れ。
35名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/15(金) 14:45:46.33ID:WCL4Fb9N あまりに東に偏ったからな
もともと西日本が日本の中心だった
ほんと東京のせいでめちゃくちゃになった
糞偉そうに見下しやがるわ
京名阪同盟で栄光を取り戻そう
わざわざ東京なんかでていかなくてもいいようにしないと
もともと西日本が日本の中心だった
ほんと東京のせいでめちゃくちゃになった
糞偉そうに見下しやがるわ
京名阪同盟で栄光を取り戻そう
わざわざ東京なんかでていかなくてもいいようにしないと
36名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/15(金) 14:51:59.54ID:mKGy9ler >>27
いいこと言った!
いいこと言った!
37名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/15(金) 15:07:00.75ID:yer6UG0C >>34
馬鹿、JR倒壊が採算が悪い区間でやる訳ないだろう。
馬鹿、JR倒壊が採算が悪い区間でやる訳ないだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 15:26:25.00ID:1HK+myUv ヒント:費用は半額
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/15(金) 15:37:09.20ID:YvkCvEmR やはり「信任状奉呈式」の馬車列は
東京駅駅舎および丸の内の格調高い超高層ビル街、行幸通りの馬車道が良く似合う。
ほかの場所では無理だよね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254231000.html
http://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/basha.html
東京駅駅舎および丸の内の格調高い超高層ビル街、行幸通りの馬車道が良く似合う。
ほかの場所では無理だよね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254231000.html
http://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/basha.html
40名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/15(金) 15:38:24.53ID:FshPKJ9a 費用捻出に一切困ってないのに、なに言ってんだ?
41名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/15(金) 15:43:01.60ID:7NaIZa5r42名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 16:16:37.59ID:L/dUhKpt43名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/15(金) 16:27:42.22ID:ZqNEYI7f44名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/15(金) 16:44:30.49ID:FshPKJ9a 鉄道の次は馬車かw
45名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/15(金) 17:15:29.21ID:yer6UG0C46名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/15(金) 17:38:42.23ID:ZqNEYI7f 鉄道で思い出した。
山手線の新駅はまだ名前決まらないの?
山手線の新駅はまだ名前決まらないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 17:46:46.68ID:Vmc/TELv48名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 17:47:35.25ID:Vmc/TELv49名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/15(金) 17:48:45.94ID:Vmc/TELv 久々
萌えストラクチャーを見た!!
なかなかよかった。
萌えストラクチャーを見た!!
なかなかよかった。
50名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/15(金) 17:51:57.65ID:yer6UG0C 畏くも上皇陛下がお住まいになる高輪に決まってんじゃん。
51名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/15(金) 18:02:41.05ID:ZqNEYI7f52名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/15(金) 18:14:27.45ID:yer6UG0C >>51
御意
御意
53名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 18:34:34.69ID:0obb6LY/ 禿ウザすぎ
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/15(金) 19:00:02.33ID:YvkCvEmR >>46
まだ決まっていないよ。おそらく開業まで伏せておくんじゃないかな
ここの住所の港南は品川駅の港南口と間違えるから使わないと思う
都営浅草線の泉岳寺駅に近いけど微妙に離れている
第一京浜(国道15号)は昔は東海道で、あれより東は海だった場所だけど
西側は高輪だから「高輪駅」とするのが妥当かな
まだ決まっていないよ。おそらく開業まで伏せておくんじゃないかな
ここの住所の港南は品川駅の港南口と間違えるから使わないと思う
都営浅草線の泉岳寺駅に近いけど微妙に離れている
第一京浜(国道15号)は昔は東海道で、あれより東は海だった場所だけど
西側は高輪だから「高輪駅」とするのが妥当かな
55名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/15(金) 19:25:01.89ID:ZqNEYI7f56名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/15(金) 19:25:04.27ID:yer6UG0C >>54
品川駅には高輪口もあるけどな。
品川駅には高輪口もあるけどな。
57名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/15(金) 19:28:11.83ID:ZqNEYI7f >>56
そういえば最近高輪口より西口っって言い方してるな。布石かも。
そういえば最近高輪口より西口っって言い方してるな。布石かも。
58名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/15(金) 19:37:45.90ID:yer6UG0C59名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/15(金) 19:54:19.10ID:ZqNEYI7f >>58
例えば、高輪口の整備も
下のリンクみたいに「西口広場」とかかれてる。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/03/04.html
品川駅内では高輪口が馴染みがあるけど使われなくなってきてる気がする。
例えば、高輪口の整備も
下のリンクみたいに「西口広場」とかかれてる。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/03/04.html
品川駅内では高輪口が馴染みがあるけど使われなくなってきてる気がする。
60名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/15(金) 20:56:36.87ID:fWQVRUwK61名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/12/15(金) 22:01:44.04ID:qw66aa6s 最近の栄〜大須は渋谷〜原宿や難波〜心斎橋とそれほど変わらない位若者と外国人観光客が激増して賑わっているよ
名古屋も徐々に脱車社会になってきているよ
名古屋も徐々に脱車社会になってきているよ
62名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/15(金) 22:19:46.93ID:Gp3+CptH 近場に必要なものと交通手段が無いから車社会になるんだろ
そしてそんは車社会の田舎街にはイオンがピッタリなんやで(苦笑い
そしてそんは車社会の田舎街にはイオンがピッタリなんやで(苦笑い
63名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/15(金) 23:45:54.99ID:L/dUhKpt64名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/15(金) 23:57:06.58ID:aB7ozCNV 実は横浜は190m台計画が名古屋大阪以上にある
↓
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧
東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目・マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目・マンションB棟)2019年着工
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年 ← NEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー・マンション)2019年
●212m(常盤橋A棟)2021年 ← 230mから縮小
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●210m(赤坂二丁目プロジェクト)2024年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
除外
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年 竣工済み
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年 竣工済み
おまけ(190m〜)
東京____________________
●199m(月島三丁目・マンション)2025年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●197m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●195m(勝どき東地区・マンション)2027年
●191m(ミッドタウン日比谷)2018年
●190m(月島三丁目南地区・マンション)2024年
●190m(浜松町C地区)2021年
●190m(南池袋二丁目・マンション)2024年
大阪____________________
●193m(ザパークス中之島・マンション)2018年
●193m(梅田曾根崎・マンション)2022年
横浜____________________
●199m(ザタワー横浜北仲・マンション)2020年
●195m(東高島地区・マンション C地区)2025年
●190m(横浜西鶴屋・マンション)2022年
↓
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧
東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目・マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目・マンションB棟)2019年着工
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年 ← NEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー・マンション)2019年
●212m(常盤橋A棟)2021年 ← 230mから縮小
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●210m(赤坂二丁目プロジェクト)2024年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
除外
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年 竣工済み
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年 竣工済み
おまけ(190m〜)
東京____________________
●199m(月島三丁目・マンション)2025年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●197m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●195m(勝どき東地区・マンション)2027年
●191m(ミッドタウン日比谷)2018年
●190m(月島三丁目南地区・マンション)2024年
●190m(浜松町C地区)2021年
●190m(南池袋二丁目・マンション)2024年
大阪____________________
●193m(ザパークス中之島・マンション)2018年
●193m(梅田曾根崎・マンション)2022年
横浜____________________
●199m(ザタワー横浜北仲・マンション)2020年
●195m(東高島地区・マンション C地区)2025年
●190m(横浜西鶴屋・マンション)2022年
65名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/16(土) 08:06:05.38ID:lDpmuOhy https://www.kensetsunews.com/archives/138474
神田駅西口は小規模な再開発がばらばらに計画されてたみたいだったが、一本化したのかな
記事によると敷地は6ha弱もあるから、簡単にはまとまらないだろうけど、実現したらスゲーな
神田駅西口は小規模な再開発がばらばらに計画されてたみたいだったが、一本化したのかな
記事によると敷地は6ha弱もあるから、簡単にはまとまらないだろうけど、実現したらスゲーな
66名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/12/16(土) 09:54:08.77ID:E8HtLX3J >>65
最近神田いってないけど、
北口と東口
南口と西口
で別れていて、
初めての人だと
戸惑うよな。
西口って神田外語大学とか看板ある商店街のところの再開発なのかな?
サンマルクカフェがあるあたりか?
個人的に昭和な雰囲気があるあの感じのままでいいとは思うが。
何気にチャイナ系マッサージ店激戦区の街だけど。
最近神田いってないけど、
北口と東口
南口と西口
で別れていて、
初めての人だと
戸惑うよな。
西口って神田外語大学とか看板ある商店街のところの再開発なのかな?
サンマルクカフェがあるあたりか?
個人的に昭和な雰囲気があるあの感じのままでいいとは思うが。
何気にチャイナ系マッサージ店激戦区の街だけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/16(土) 10:38:27.47ID:bVWA8SC3 すぐとなりは大手町、日本橋室町…
東京駅の隣の神田。
いままで再開発が進まなかったのがおかしいくらいだよね…笑
東京駅の隣の神田。
いままで再開発が進まなかったのがおかしいくらいだよね…笑
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/16(土) 10:52:17.05ID:f31fea2k 神田は、新橋同様、雑居ビル街で風俗系も入っていて、権利関係が錯綜。再開発がなかなか進まないのは無理がないね。
再開発の機運が高まっているのは良いことだけど、細分化された権利を温存するような法定再開発だと、新橋駅前や大阪駅前の再開発ビルのように失敗する可能性が高いと思うなー。
再開発の機運が高まっているのは良いことだけど、細分化された権利を温存するような法定再開発だと、新橋駅前や大阪駅前の再開発ビルのように失敗する可能性が高いと思うなー。
69名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/16(土) 11:26:23.14ID:mwhG5Yoe 毎日新聞社の入っている竹橋のパレスサイドビルは、かなり年季が入っているが
そのうち超高層ビルに建て替えますかね?
そのうち超高層ビルに建て替えますかね?
70名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/16(土) 12:10:28.37ID:lDpmuOhy >>69
デザイン性が高い有名なビルだから、耐震補強して残すかもな
デザイン性が高い有名なビルだから、耐震補強して残すかもな
71名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/16(土) 12:22:37.91ID:Fv45UFSI >>65
https://www.kanda-n.com/wordpress/wp-content/uploads/pdf_area1_topics_news201712.pdf
これの2枚目にイメージが載ってる
大手町のビル群が北に延びる感じでいいね!
https://www.kanda-n.com/wordpress/wp-content/uploads/pdf_area1_topics_news201712.pdf
これの2枚目にイメージが載ってる
大手町のビル群が北に延びる感じでいいね!
72名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/12/16(土) 12:38:55.47ID:E8HtLX3J73名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/16(土) 12:42:30.97ID:Fv45UFSI http://a4232203.exblog.jp/26874756/
神田も検討中の計画そこそこあるのね
神田錦町三丁目南部東地区再開発なんて大手町のもろ隣だから楽しみ
https://i.imgur.com/MVN4Zn5.png
ちなみに200m級ならこんな感じだね
欲を言えば西口地区の南側も再開発されればビル群が完璧につながるんだけどなぁ
神田も検討中の計画そこそこあるのね
神田錦町三丁目南部東地区再開発なんて大手町のもろ隣だから楽しみ
https://i.imgur.com/MVN4Zn5.png
ちなみに200m級ならこんな感じだね
欲を言えば西口地区の南側も再開発されればビル群が完璧につながるんだけどなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/12/16(土) 12:47:53.82ID:E8HtLX3J >>71
開発したいエリアみたら、
レンタルルームやマッサージ店、ガールズバー、キャバクラなどの
店がひしめき合っているエリアで笑った。
わりとよく知っている(笑)
あそこ小さい神社みたいなのあるよな。
タイ焼き屋さんの近く。
開発したいエリアみたら、
レンタルルームやマッサージ店、ガールズバー、キャバクラなどの
店がひしめき合っているエリアで笑った。
わりとよく知っている(笑)
あそこ小さい神社みたいなのあるよな。
タイ焼き屋さんの近く。
75名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/16(土) 12:53:37.67ID:E8HtLX3J76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/16(土) 16:22:50.40ID:bVWA8SC3 >>75
そういうのは上野とかにもあるから大丈夫なんじゃない?w
そういうのは上野とかにもあるから大丈夫なんじゃない?w
77名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/16(土) 21:51:36.70ID:mwhG5Yoe78名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/16(土) 21:54:35.37ID:mwhG5Yoe タイ飯の「あろいなたべた」、須田町がなくなったので、神田店行ったりしたけど
その店ももう行かないかも。
その店ももう行かないかも。
79名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/12/16(土) 22:23:57.09ID:VM5p5Zn4 高層ビルスレですらこんなに雑居ビル擁護が多いんだからそりゃ東京の狭小区画が解消されないわけだ(´・ω・`)
俺はデザインや街路の設えさえ良ければ低層でも全然構わないと思うが
電柱と汚い看板だらけの雑居ビル街は絶滅して欲しい派だわ
俺はデザインや街路の設えさえ良ければ低層でも全然構わないと思うが
電柱と汚い看板だらけの雑居ビル街は絶滅して欲しい派だわ
80名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/16(土) 22:38:30.43ID:E8HtLX3J81名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/16(土) 22:48:34.80ID:fDGOzgqS はやく日本のために東京死なねえかなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/16(土) 23:08:21.24ID:IrIdG7FQ >>60
俺もそう思う
名古屋の駅前に超高層バンバン建ったのと同時に、駅の乗降客数が増えてる所が多い
移動が車中心の社会だと建物は横長、駐車場広々になって、鉄道が中心だと、駅前に超高層が集積するようになるんじゃないかと。
俺もそう思う
名古屋の駅前に超高層バンバン建ったのと同時に、駅の乗降客数が増えてる所が多い
移動が車中心の社会だと建物は横長、駐車場広々になって、鉄道が中心だと、駅前に超高層が集積するようになるんじゃないかと。
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/16(土) 23:32:24.00ID:URQN6uQQ84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/16(土) 23:50:05.12ID:+DqQzA0R 触らぬ神に祟りなし
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 00:02:31.19ID:HaLZetNC 120-140mくらいのデータ抜けてるけど
汐留〜浜松町〜田町界隈の超高層ビル(計画中含む)をリストアップしてみた。
西新宿のレベルには及ばないかもしれないが、
相当規模の摩天楼になりそう。
浜松町(アクティ汐留までは浜松町に参入)、竹芝、芝公園、御成門
235, 235, 208, 197, 197, 190, 190, 156, 151, 139, 132, 131, 129, 122, 122
汐留(東京ツインパークスまでは汐留に参入)
215, 213, 196, 172, 172, 172, 165, 165
田町、芝浦(芝浦1丁目235m x2は浜松町に参入)
211, 180, 180, 179, 169, 168, 168, 167, 167, 163, 150, 150, 119
汐留〜浜松町〜田町界隈の超高層ビル(計画中含む)をリストアップしてみた。
西新宿のレベルには及ばないかもしれないが、
相当規模の摩天楼になりそう。
浜松町(アクティ汐留までは浜松町に参入)、竹芝、芝公園、御成門
235, 235, 208, 197, 197, 190, 190, 156, 151, 139, 132, 131, 129, 122, 122
汐留(東京ツインパークスまでは汐留に参入)
215, 213, 196, 172, 172, 172, 165, 165
田町、芝浦(芝浦1丁目235m x2は浜松町に参入)
211, 180, 180, 179, 169, 168, 168, 167, 167, 163, 150, 150, 119
86名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/17(日) 01:00:19.49ID:2RbtcRco87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 01:05:19.07ID:HaLZetNC ワテラス級がもう一棟建つ感じかね?
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 02:26:14.12ID:901itqvv 鳥瞰図は200m級チックにも見えるね
その心意気で進めてほしい
その心意気で進めてほしい
89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/17(日) 03:30:12.68ID:N8y5kMZm 神田駅辺りはあまりに街の更新がなさすぎて完全に埋没してるし、さすがに奮起するだろう
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 03:33:35.72ID:KEW3oMH791名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/17(日) 03:52:11.02ID:Ilb5P1ex 勃起するだろうにみえた
92名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/17(日) 09:24:44.06ID:2RbtcRco 神田当たりはよく知らないけど
例えば道路が片側三車線確保されてるとか、歩道が広いとかなら200メートル級あり得るけど
でも今の小さな雑居ビルを取り壊してあのくらい広い所を確保できたら200メートル級もありうるのかなぁ?
例えば道路が片側三車線確保されてるとか、歩道が広いとかなら200メートル級あり得るけど
でも今の小さな雑居ビルを取り壊してあのくらい広い所を確保できたら200メートル級もありうるのかなぁ?
93名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/17(日) 09:30:54.21ID:2RbtcRco94名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/17(日) 09:46:17.66ID:2RbtcRco ゴジラでまだできてもない390m常盤橋B棟 が倒されて壊すなよできる前から
と思った。
と思った。
95名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/12/17(日) 10:44:22.34ID:IhhCAhpe ドンキ跡地に130m
http://view.tokyo/?p=37374
渋谷の勢い加速してきたな
道玄坂新大宗ビルの方に注目してたら意表突かれた
ちょっと前に撮っておいた道玄坂の駐車場
両側と奥が新大宗ビルに囲まれてる
https://i.imgur.com/lprmRr7.jpg
円山町で130mOKならこっちも同じぐらいかな
渋谷の駐車場といえば井の頭通りにもデカイのがある
住友111mの向かい側
http://view.tokyo/?p=37374
渋谷の勢い加速してきたな
道玄坂新大宗ビルの方に注目してたら意表突かれた
ちょっと前に撮っておいた道玄坂の駐車場
両側と奥が新大宗ビルに囲まれてる
https://i.imgur.com/lprmRr7.jpg
円山町で130mOKならこっちも同じぐらいかな
渋谷の駐車場といえば井の頭通りにもデカイのがある
住友111mの向かい側
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 11:00:15.61ID:KEW3oMH7 渋谷は本気だね。
2023年度の桜丘プロジェクトが竣工したら駅周辺の景色が一番変わるのは渋谷だろうな。
2023年度の桜丘プロジェクトが竣工したら駅周辺の景色が一番変わるのは渋谷だろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/17(日) 11:01:33.07ID:/8xqt2JN98名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/17(日) 11:03:32.40ID:/8xqt2JN 渋谷はいろいろと評判悪いけど(特にネット掲示板では何の恨みがあるのか渋谷はボロクソ言われやすいw)
丸の内周辺が代表する東京らしさとは、対極の東京らしさを持ってる街だから頑張ってほしい。
丸の内周辺が代表する東京らしさとは、対極の東京らしさを持ってる街だから頑張ってほしい。
99名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/12/17(日) 11:08:14.14ID:sPkC5abb 渋谷は、えっちぽくて楽しい街なのにな。
あの良さがわからないとは。
あの良さがわからないとは。
100名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/12/17(日) 11:13:53.40ID:sPkC5abb101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 11:31:22.84ID:KEW3oMH7 >>100
それが新しい場所の発展をうむんだよ。清澄白河や北千住や赤羽なんかは数年前とイメージが全く違う。
それが新しい場所の発展をうむんだよ。清澄白河や北千住や赤羽なんかは数年前とイメージが全く違う。
102名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/17(日) 11:31:32.28ID:kLSGzokZ 渋谷こそ尖がった高層ビルを建てて欲しいもんだが
東急にそういうの理解あるかなあ
東急にそういうの理解あるかなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 11:47:57.47ID:KI395WR/ >>102
何で君の個人的趣向を東急が理解しなきゃならないんだ?
何で君の個人的趣向を東急が理解しなきゃならないんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 11:52:23.71ID:KEW3oMH7105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 11:57:50.66ID:KEW3oMH7 >>102
わかる。高層ビルじゃないけど宮下公園は面白いことになりそう。
わかる。高層ビルじゃないけど宮下公園は面白いことになりそう。
106名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/17(日) 12:01:37.24ID:cvUiGos0 宮下公園のは面白い開発になりそうね
渋谷駅桜丘口地区のA1煉も横広だけど、スタイリッシュなデザインでかっこいい
渋谷駅桜丘口地区のA1煉も横広だけど、スタイリッシュなデザインでかっこいい
107名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/17(日) 12:03:15.97ID:kLSGzokZ 鉄道会社の安定したイメージが不動産とか周辺事業にも好影響をもたらしてきたけど、
事故が多かったりすると、逆の影響が出てくるな
マスゴミにもすぐ取り上げられるし
事故が多かったりすると、逆の影響が出てくるな
マスゴミにもすぐ取り上げられるし
108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 12:13:32.49ID:HaLZetNC >>90
ありがとう〜
ありがとう〜
109名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/17(日) 12:38:47.76ID:sIFAygl0110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/17(日) 12:53:32.21ID:DXMhisGA このスレくらいしかまともなところないなこの掲示板は
111名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/17(日) 12:58:07.04ID:sIFAygl0 >>110
このスレの存在を知るまでは地域間対立煽りばっかやってる頭のおかしい板だと思ってたわ(笑)
このスレの存在を知るまでは地域間対立煽りばっかやってる頭のおかしい板だと思ってたわ(笑)
112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 15:00:07.44ID:HaLZetNC このマップ見ると汐留シオサイト5区の汐留イタリア街は「西街区」になっており
浜松町一丁目は空白だが5区に組み入れられているように見える。
将来的に汐留シオサイト5区東街区として再開発される予定があるのだろうか?
http://www.sio-site.or.jp/facility/info.html
現状、新築マンションやホテルも多いし
パークコート浜離宮ザ タワーも新築される。
ホワイトタワー浜松町、浜松町スクエアなど
中層の高規格ビルも多い。
歯抜けになっている雑居ビル群を地味に
建て替えて行って体裁が揃ったら晴れて
「シオサイト」に組み入れられるのだろうか?
浜松町一丁目は空白だが5区に組み入れられているように見える。
将来的に汐留シオサイト5区東街区として再開発される予定があるのだろうか?
http://www.sio-site.or.jp/facility/info.html
現状、新築マンションやホテルも多いし
パークコート浜離宮ザ タワーも新築される。
ホワイトタワー浜松町、浜松町スクエアなど
中層の高規格ビルも多い。
歯抜けになっている雑居ビル群を地味に
建て替えて行って体裁が揃ったら晴れて
「シオサイト」に組み入れられるのだろうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 15:08:44.30ID:HaLZetNC イタリア街に隣接するパークコート浜離宮ザ タワーとそのオフィス棟は
シオサイトに組み入れられるのかもしれない。
シオサイトに組み入れられるのかもしれない。
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 15:11:50.12ID:HaLZetNC そもそもJR東日本が所有する旧汐留駅の敷地はJR東日本が主体となって開発すればよいが、
JR線路より西側の区域はそもそも地権者が多すぎて
再開発という手法を取りにくいんだろうな。
汐留イタリア街は70名の地権者が開発主体。
JR線路より西側の区域はそもそも地権者が多すぎて
再開発という手法を取りにくいんだろうな。
汐留イタリア街は70名の地権者が開発主体。
115名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/12/17(日) 15:26:38.00ID:IhhCAhpe >>109
宇田川町界隈はかつて渋谷の文化発信を担ってたし個人的な思い入れもあるけど
そろそろ未来に向かって大改造すべきだ
住友ビルを起爆剤に井の頭通りを駅前まで4車線でまっすぐ伸ばしてセンター街をぶっ壊したら新しい渋谷の時代を世に知らしめることになりそうなんだけど
これには反対も相当予想されるな
宇田川町界隈はかつて渋谷の文化発信を担ってたし個人的な思い入れもあるけど
そろそろ未来に向かって大改造すべきだ
住友ビルを起爆剤に井の頭通りを駅前まで4車線でまっすぐ伸ばしてセンター街をぶっ壊したら新しい渋谷の時代を世に知らしめることになりそうなんだけど
これには反対も相当予想されるな
116名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 16:37:21.27ID:34s99aQS117名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 17:00:32.45ID:34s99aQS118名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 17:14:37.64ID:W0IwGkQV 浜松町と言えば、
今日大門のラーメン屋さんに行ったら
定休日だった。
武蔵は開いてたので武蔵でたべた。
貿易センタービルの西側、直ぐ隣のビル
かなりの高さになってる(^ω^)
今日大門のラーメン屋さんに行ったら
定休日だった。
武蔵は開いてたので武蔵でたべた。
貿易センタービルの西側、直ぐ隣のビル
かなりの高さになってる(^ω^)
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【17:06 震度1】)
2017/12/17(日) 17:15:38.70ID:KEW3oMH7 >>115
今はニューヨークに倣って東京の商業地域も車の進入禁止区域をいかに増やすかを考えてる時代だからなあ。
今はニューヨークに倣って東京の商業地域も車の進入禁止区域をいかに増やすかを考えてる時代だからなあ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【17:06 震度1】)
2017/12/17(日) 17:18:40.09ID:KEW3oMH7 >>118
来週あたり地上階のエスカレーター設置されそうだよね。
来週あたり地上階のエスカレーター設置されそうだよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 17:20:18.06ID:5K+/a5Ht >>114
地権者が多いからこそ、都市再開発法というのがあって、権利変換という手法を用意しているのだよ。時間はかかるが。
地権者が多いからこそ、都市再開発法というのがあって、権利変換という手法を用意しているのだよ。時間はかかるが。
122名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【17:06 震度1】)
2017/12/17(日) 17:24:13.47ID:KEW3oMH7 >>113
イタリア街の舗装をパークコートまで持ってくるのと、電線地中化で一帯化をはかるんだろうね。
イタリア街の舗装をパークコートまで持ってくるのと、電線地中化で一帯化をはかるんだろうね。
123名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/17(日) 17:24:55.23ID:YLFRBk8s ドルイド信仰
124名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/17(日) 17:31:10.92ID:kVX+3C29 東京の300mクラス計画の変遷
消えた計画
上野駅ビル
新宿338m
実現しそうな計画
第2ヒルズ
東京駅390
麻布330
成田から羽田へ
明らかに空港需要だな
消えた計画
上野駅ビル
新宿338m
実現しそうな計画
第2ヒルズ
東京駅390
麻布330
成田から羽田へ
明らかに空港需要だな
125名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/12/17(日) 17:53:07.87ID:YW0uh8Y3 パークコート浜離宮はイタリア街の場外馬券売り場帰りの、ヨロヨロと歩く人の波が出来ている。
超高級億ションとは相容れない景色。
超高級億ションとは相容れない景色。
126名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/17(日) 17:53:23.82ID:QIGFzEVp 八重洲の300mツインもね
127名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 18:02:45.15ID:5K+/a5Ht >>126
寡聞にして知らず。
寡聞にして知らず。
128名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/17(日) 18:18:37.74ID:34s99aQS129名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/17(日) 19:07:08.99ID:cvUiGos0 八重洲300mツインができてたら、
凄いスカイラインのバランスも良かっただろうにね
今だと八重洲川は250mの壁になりそうで、ちょっと心配
凄いスカイラインのバランスも良かっただろうにね
今だと八重洲川は250mの壁になりそうで、ちょっと心配
130名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/17(日) 20:05:29.58ID:sIFAygl0 >>129
https://i.imgur.com/4iSSiiN.png
https://i.imgur.com/cF9pvJ2.png
八重洲二丁目中地区が想像以上にデブだった
ツインタワーとかにしてほしかったよ
他の二つは思ったよりは悪くない
強いて言えば八重洲二丁目北地区は高層棟を南寄りにしてほしい
東京駅越しに見ると少し邪魔なんだよね
https://i.imgur.com/4iSSiiN.png
https://i.imgur.com/cF9pvJ2.png
八重洲二丁目中地区が想像以上にデブだった
ツインタワーとかにしてほしかったよ
他の二つは思ったよりは悪くない
強いて言えば八重洲二丁目北地区は高層棟を南寄りにしてほしい
東京駅越しに見ると少し邪魔なんだよね
131名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/17(日) 20:09:11.34ID:sIFAygl0132名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/17(日) 20:12:40.69ID:sIFAygl0133名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/17(日) 20:29:33.59ID:cvUiGos0134名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/17(日) 20:56:35.98ID:sIFAygl0135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 21:19:30.44ID:KEW3oMH7 >>130
八重洲二丁目北地区、行幸通りから見て重なるなら重なる、開くなら開くと行儀よく整列してほしいね。フラフラと列を離れた子のようだ。
八重洲二丁目北地区、行幸通りから見て重なるなら重なる、開くなら開くと行儀よく整列してほしいね。フラフラと列を離れた子のようだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 21:27:35.87ID:901itqvv ワテラスで2.2haなのに、
神田の開発対象域広すぎでは。。
これは上手く進んでほしいな
神田の開発対象域広すぎでは。。
これは上手く進んでほしいな
137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/17(日) 21:53:23.63ID:KI395WR/ 八重洲口の超高層ビル、高さとか配置とか意見があるかもしれないけど、東京駅丸の内駅舎を意識して、ガラス張りのカーテンウォールにしているんだよな。その点は、景観に配慮していると思うよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/17(日) 22:32:55.81ID:N8y5kMZm グラントウキョウ自体、建つ位置が南北非対称だからなあ。
見た目のバランスだけを考えるならサウスタワーの北隣にもう一棟あってもいいくらい。
>>91
協議会の役員紹介を見る限りそっちの勢いはもう衰えてるかと
見た目のバランスだけを考えるならサウスタワーの北隣にもう一棟あってもいいくらい。
>>91
協議会の役員紹介を見る限りそっちの勢いはもう衰えてるかと
139名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/17(日) 22:35:43.67ID:kVX+3C29 東京駅近辺のビルは空に溶け込むデザインで統一されてる
壁には見えないようになってる
名古屋のほうがよっぽど壁
壁には見えないようになってる
名古屋のほうがよっぽど壁
140名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/12/17(日) 23:25:05.03ID:0VIpJf4j 名古屋は文字通り壁ビルが出来るねw
141名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/18(月) 00:03:57.87ID:ZvijehFy 八重洲2丁目北地区の位置を変えても、どうせその裏に別のビルがいつか建つだろう
それならば丸の内駅舎センター部のように、背後のビル建設を禁止するか
そうすると建築規制の影響を受ける土地が多くなりそう
それならば丸の内駅舎センター部のように、背後のビル建設を禁止するか
そうすると建築規制の影響を受ける土地が多くなりそう
142名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/18(月) 00:07:17.31ID:FoL/DaO7 地元補正かもしれないけど、名鉄の例のアレは
あれはあれで楽しみだよ。都市景観も一変するだろうし
早く高さ180m・長さ400mならではの圧迫感を味わいたいなあ。
あれはあれで楽しみだよ。都市景観も一変するだろうし
早く高さ180m・長さ400mならではの圧迫感を味わいたいなあ。
143名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/18(月) 00:39:04.26ID:ZvijehFy144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/18(月) 00:53:32.44ID:lnUw+Phj145名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/12/18(月) 01:34:04.00ID:mvV9k6/v >>143
だせぇw
だせぇw
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 02:45:36.30ID:4kF1tE87 >>135
風の通り道を考えた時、苦肉の策なんだろうと。
風の通り道を考えた時、苦肉の策なんだろうと。
147名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/18(月) 03:22:34.00ID:lnUw+Phj いまだに東京駅のビルの配置が風の通り道のためだと信じてる奴いるんだな
あれ実際は効果無いぞww
あれ実際は効果無いぞww
148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 03:27:04.96ID:4kF1tE87 >>147
じゃ、行幸通り含めた皇居の風水のためでドヤ?
じゃ、行幸通り含めた皇居の風水のためでドヤ?
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 03:36:02.79ID:4kF1tE87 新虎通りも風の通り道謳ってるけど
どうなんだろね?
どうなんだろね?
150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/18(月) 04:02:40.10ID:lnUw+Phj 東京の風水は後付けの都市伝説っぽいけど、たまにはそういう面から都市を見るのも面白いよな
歴代、都があったところは風水もなかなか魅力的
日本も香港上海銀行ビルや中国銀行ビルみたいな風水を取り入れたビルがあれば面白いのにな
歴代、都があったところは風水もなかなか魅力的
日本も香港上海銀行ビルや中国銀行ビルみたいな風水を取り入れたビルがあれば面白いのにな
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 06:42:33.79ID:ZteKgBk9152名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/18(月) 09:12:40.22ID:+CTn0xgQ153名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/18(月) 11:56:52.65ID:f1+tnKI3154名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/18(月) 12:34:51.24ID:NnvzHaex 東京嫌いすぎる
三河ともども死ね
三河ともども死ね
155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/18(月) 13:01:27.15ID:9GRNWLKc 風のことは置いといても、壁タイプの高層駅ビルはもう古臭くて野暮ったい感じ
今後開発される品川西口や浜松町、渋谷なんかはどれもそうではない
今後開発される品川西口や浜松町、渋谷なんかはどれもそうではない
156名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/18(月) 13:33:46.95ID:Cn5cta7X >>154を読んでもザマァとしか思えないw
157名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/18(月) 13:42:31.95ID:kctzrKqJ ただ、
今までも東京にはビルを建てるタイミングはあったなか、
なぜ今こんなに?
と言われれば
「オリンピックバブルだろ」
としか言いようがない。
このラッシュが東京「最後の祭り」
ってのも一理ある。
今までも東京にはビルを建てるタイミングはあったなか、
なぜ今こんなに?
と言われれば
「オリンピックバブルだろ」
としか言いようがない。
このラッシュが東京「最後の祭り」
ってのも一理ある。
158名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/18(月) 13:44:05.75ID:NnvzHaex 京名阪同盟で新しい維新になって三河トンキンをつぶす
こっちに来るな
こっちに来るな
159名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/18(月) 13:50:21.25ID:kctzrKqJ たしかに
信長、秀吉の「尾張(名古屋)」
は完全に畿内寄りだわ。
歴史的に、
家康とは明らかに色が違う。
信長、秀吉の「尾張(名古屋)」
は完全に畿内寄りだわ。
歴史的に、
家康とは明らかに色が違う。
160名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/18(月) 13:53:41.54ID:NnvzHaex NHKの家康マンセー
信長秀吉ディスもひどすぎる
東京が首都になったの正当化するためだろうけどな
耐えられるレベルなんかとっくに過ぎてる
京名阪同盟でトンキンを仲間はずれにしよう
この3都が敵に回ればトンキンは首都なんて偉そうにできない
トンキンは名古屋人の気持ちを逆なですることをしすぎたね
信長秀吉ディスもひどすぎる
東京が首都になったの正当化するためだろうけどな
耐えられるレベルなんかとっくに過ぎてる
京名阪同盟でトンキンを仲間はずれにしよう
この3都が敵に回ればトンキンは首都なんて偉そうにできない
トンキンは名古屋人の気持ちを逆なですることをしすぎたね
161名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/18(月) 13:56:29.89ID:Cn5cta7X 家康まで読んだ
162名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/12/18(月) 14:09:07.06ID:lGdLeVQ1 >>155
野暮ったいといえば八重洲二丁目北の出窓
せっかくミニマルなガラスタワーで統一してるのに行幸通りから一番目立つビルでなんで変な出っ張りつけるかなぁ
新宿のこれに似てる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0e/JR-East-HQ-Building-01.jpg/250px-JR-East-HQ-Building-01.jpg
野暮ったいといえば八重洲二丁目北の出窓
せっかくミニマルなガラスタワーで統一してるのに行幸通りから一番目立つビルでなんで変な出っ張りつけるかなぁ
新宿のこれに似てる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0e/JR-East-HQ-Building-01.jpg/250px-JR-East-HQ-Building-01.jpg
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 14:09:53.51ID:4kF1tE87 >>153
ギリギリ浜松町駅に徒歩圏内ですからね。
西に300mだと確かに最寄駅は御成門だけとなり、
利便性がかなり低下するからなぁ。
因みにイタリア街は中国からの観光客の一時休憩スポットになっていて
昼間は日本に着いたばかりと思われる中国人がわさわさいます。
(大きな広場に観光バスを停めやすい)
線路沿いという騒音が大きな地域の再開発なので、
どうしてもチグハグな面が出てくるのは仕方ない。
ギリギリ浜松町駅に徒歩圏内ですからね。
西に300mだと確かに最寄駅は御成門だけとなり、
利便性がかなり低下するからなぁ。
因みにイタリア街は中国からの観光客の一時休憩スポットになっていて
昼間は日本に着いたばかりと思われる中国人がわさわさいます。
(大きな広場に観光バスを停めやすい)
線路沿いという騒音が大きな地域の再開発なので、
どうしてもチグハグな面が出てくるのは仕方ない。
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 14:12:33.91ID:4kF1tE87 >>155
そういや竹芝122mはJR東日本の開発だけど
JR駅から徒歩10分くらいのところにアトレが出来るとすると、初めてのケース?
ゆりかもめ竹芝駅とはペデストリアンデッキで繋がるのかもしれないけど。
そういや竹芝122mはJR東日本の開発だけど
JR駅から徒歩10分くらいのところにアトレが出来るとすると、初めてのケース?
ゆりかもめ竹芝駅とはペデストリアンデッキで繋がるのかもしれないけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 14:16:21.23ID:4kF1tE87166名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/18(月) 14:40:34.47ID:pbMNr1gv >>164
本当にインターナショナルブランドのラグジュアリーホテルが入るなら商業施設もアトレ運営の別ブランド立ち上げるかもしれないね。
浜松町駅のA棟の開発にもJR東は入っているので、そっちにアトレ浜松町をいれるのではと期待しておりますよ。
本当にインターナショナルブランドのラグジュアリーホテルが入るなら商業施設もアトレ運営の別ブランド立ち上げるかもしれないね。
浜松町駅のA棟の開発にもJR東は入っているので、そっちにアトレ浜松町をいれるのではと期待しておりますよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/18(月) 15:01:42.05ID:TbxRd4KP168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 15:29:48.13ID:c1tTuQCX169名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/18(月) 17:58:29.97ID:wba7IDPE レス数が150を超えています
1000を超えると表示できなくなるよ
1000を超えると表示できなくなるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/18(月) 19:51:28.68ID:1YmAzxXz >>157
2000年ごろから、
湾岸を中心に、にょきにょきと高層ビルは
建っていたが。
大阪が1棟建てている間に3棟ぐらいのペースだったと思う。
大手町丸の内なんて、国家戦略特区が始まる前から
規制緩和して、どんどん立て替えていたし。
今ある超高層ビル群は、昨日今日でできたわけではないし、
今も新しいの建設しているし。
国家戦略特区が始まって、規制緩和が進んだから
さらに加速したんだと思う。
2000年ごろから、
湾岸を中心に、にょきにょきと高層ビルは
建っていたが。
大阪が1棟建てている間に3棟ぐらいのペースだったと思う。
大手町丸の内なんて、国家戦略特区が始まる前から
規制緩和して、どんどん立て替えていたし。
今ある超高層ビル群は、昨日今日でできたわけではないし、
今も新しいの建設しているし。
国家戦略特区が始まって、規制緩和が進んだから
さらに加速したんだと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/18(月) 20:00:28.29ID:1YmAzxXz 今週号のダイヤモンドに、
森ビルの広告が載っていたな。
虎ノ門ヒルズを中心としたエリアを
かなりプッシュしているみたい。
麻布台のほうは触れられていなかった。
めだたないように進めているのか?
東洋経済には、新橋の再開発の記事があったが、
地権者の利害関係が複雑で大変そうだが。
デベロッパー、ゼネコンなどが必死の地上げ攻勢をしているとかなんとか。
記事によると新橋を大手町のようなビジネス街にしたいとか。
思わずえー、と思ってしまった。
新橋のよさはあのえっちっぽさんのになーと(笑)
森ビルの広告が載っていたな。
虎ノ門ヒルズを中心としたエリアを
かなりプッシュしているみたい。
麻布台のほうは触れられていなかった。
めだたないように進めているのか?
東洋経済には、新橋の再開発の記事があったが、
地権者の利害関係が複雑で大変そうだが。
デベロッパー、ゼネコンなどが必死の地上げ攻勢をしているとかなんとか。
記事によると新橋を大手町のようなビジネス街にしたいとか。
思わずえー、と思ってしまった。
新橋のよさはあのえっちっぽさんのになーと(笑)
172名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/18(月) 20:02:14.25ID:1YmAzxXz173名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/18(月) 20:10:16.20ID:M5fbXI6x174名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/18(月) 21:11:08.10ID:FoL/DaO7 恥ずかしながらテキトーな合成です。
名鉄壁ビル完成後の名古屋駅
https://pbs.twimg.com/media/DRU-bosUEAIAbQN?format=jpg&name=900x900
名鉄壁ビル完成後の名古屋駅
https://pbs.twimg.com/media/DRU-bosUEAIAbQN?format=jpg&name=900x900
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 21:23:48.19ID:c1tTuQCX >>174
ふつくしい
ふつくしい
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 22:21:52.77ID:LeJQHyCx 占領軍GHQが始めた日本人愚民家、日本弱体化政策により反日売国化したあらゆる機関、組織が現在はそれを継続して行っている。
特に90年代に入ってからはテレビや新聞などのマスゴミによる日本人愚民家工作には拍車がかかってきた。
電通、マスゴミの場合
●日本人の精神を堕落させ愚民化させろ。賢くさせず、お花畑の馬鹿アホを生み出せ。
●日本の伝統文化、家族制度を破壊しろ。
●本来日本文化と無縁なクリスマスやバレンタイン、ハロウィンなどで馬鹿どもを大騒ぎさせろ。
●低俗でくだらないバラエティ番組を大量に垂れ流せ。
●日本人が外国人に好意を抱くような番組などを大量に流し誘導しろ。
●女を集中的に狙い洗脳しろ。
●在日同胞やゲイ、アホタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
●ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から いじめ・差別を受けた!」と強調させろ。
●「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
●韓国や在日朝鮮人に都合が悪い事実を指摘し広める者には「ネトウヨ!」「差別主義者!」というレッテル貼りをしろ
●海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
●イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と植えつけろ。
●日本を韓国並みに整形大国化させろ。
●韓国に都合が悪い事実は報道させるな
●韓流ゴリ押しは絶対に止めるな。
●「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り分断しろ。
●日本人同士を結婚させるな。少子化を促進しろ。
●日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
●幼稚な女目線の恋愛映画を大量に作れ。
●女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
●「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
●ニュース、報道番組では反日左翼思想、グローバリズム称賛の偏向報道をしろ
あなたも日本人愚民化、弱体化工作にどっぷり漬かっていませんか?
特に90年代に入ってからはテレビや新聞などのマスゴミによる日本人愚民家工作には拍車がかかってきた。
電通、マスゴミの場合
●日本人の精神を堕落させ愚民化させろ。賢くさせず、お花畑の馬鹿アホを生み出せ。
●日本の伝統文化、家族制度を破壊しろ。
●本来日本文化と無縁なクリスマスやバレンタイン、ハロウィンなどで馬鹿どもを大騒ぎさせろ。
●低俗でくだらないバラエティ番組を大量に垂れ流せ。
●日本人が外国人に好意を抱くような番組などを大量に流し誘導しろ。
●女を集中的に狙い洗脳しろ。
●在日同胞やゲイ、アホタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
●ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から いじめ・差別を受けた!」と強調させろ。
●「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
●韓国や在日朝鮮人に都合が悪い事実を指摘し広める者には「ネトウヨ!」「差別主義者!」というレッテル貼りをしろ
●海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
●イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と植えつけろ。
●日本を韓国並みに整形大国化させろ。
●韓国に都合が悪い事実は報道させるな
●韓流ゴリ押しは絶対に止めるな。
●「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り分断しろ。
●日本人同士を結婚させるな。少子化を促進しろ。
●日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
●幼稚な女目線の恋愛映画を大量に作れ。
●女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
●「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
●ニュース、報道番組では反日左翼思想、グローバリズム称賛の偏向報道をしろ
あなたも日本人愚民化、弱体化工作にどっぷり漬かっていませんか?
177名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/18(月) 22:36:51.82ID:FB/SzgBf 放棄されてしまった超高層ビル 10選
https://youtu.be/8HWtWLKQb_M
https://youtu.be/8HWtWLKQb_M
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/18(月) 22:52:03.80ID:goQNfZzO >>174
見れない。なんでだろ。
見れない。なんでだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/18(月) 23:54:45.01ID:FoL/DaO7180名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/12/19(火) 03:34:02.59ID:0JIrUk9l やはり巨大な壁ビルはやめて欲しいわ
スマートなビル3棟建てた方が絶対いいよ
スマートなビル3棟建てた方が絶対いいよ
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 05:31:06.05ID:6Oj3Yebt >>179
ありがとう!
ありがとう!
182名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/19(火) 10:15:50.84ID:mzIdv8y1183名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/19(火) 10:17:23.84ID:mzIdv8y1184名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/19(火) 10:20:27.22ID:mzIdv8y1 >>133
自演w
自演w
185名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/19(火) 10:21:21.77ID:mzIdv8y1186名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/19(火) 11:27:43.82ID:mzIdv8y1 東京って湾岸からの高層ビル郡がいまいちなんだよねー
高層ビルはたくさんあるけど広がってるし
湾岸に集中してたら見映えがいいんだけど
高層ビルはたくさんあるけど広がってるし
湾岸に集中してたら見映えがいいんだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/19(火) 11:59:24.56ID:UG40gyIB >>157
再開発って20年くらいの長期で計画立てるんだよ。今回のオリンピックのせいで後にずらした計画もある。渋谷桜丘や港区の愛宕山なんかがそう。
オリンピックが決まったからビル建てようなんて簡単な話じゃないのよ。
再開発って20年くらいの長期で計画立てるんだよ。今回のオリンピックのせいで後にずらした計画もある。渋谷桜丘や港区の愛宕山なんかがそう。
オリンピックが決まったからビル建てようなんて簡単な話じゃないのよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/19(火) 12:43:45.94ID:mWxQLpLl 「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく
中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足して2で割ったような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く
http://www.recordchina.co.jp/b190160-s136-c10.html
重慶直轄市
https://m.youtube.com/watch?v=UiYgovg-5EU
中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足して2で割ったような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く
http://www.recordchina.co.jp/b190160-s136-c10.html
重慶直轄市
https://m.youtube.com/watch?v=UiYgovg-5EU
189名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/19(火) 12:44:02.00ID:mWxQLpLl190名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/19(火) 12:44:18.12ID:mWxQLpLl 一帯一路のお陰で大都会になった重慶市
https://m.youtube.com/watch?list=PLcXrVdE0jGO9dxaYps25Vbj4DDLmD7k24&t=3s&v=opLpZ2taQdk
https://m.youtube.com/watch?list=PLcXrVdE0jGO9dxaYps25Vbj4DDLmD7k24&params=OAFIAVgy&v=2iHacpp2JaA&mode=NORMAL
https://m.youtube.com/watch?list=PLcXrVdE0jGO9dxaYps25Vbj4DDLmD7k24&t=3s&v=opLpZ2taQdk
https://m.youtube.com/watch?list=PLcXrVdE0jGO9dxaYps25Vbj4DDLmD7k24&params=OAFIAVgy&v=2iHacpp2JaA&mode=NORMAL
191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/19(火) 12:45:53.78ID:nKjMUcNP 2016年に完成した高層ビル数
http://www.skyscrapercenter.com/research/CTBUH_ResearchReport_2016YearInReview.pdf
*1位 84本 中国
*2位 *7本 アメリカ
*3位 *6本 韓国
*4位 *5本 インドネシア
*5位 *4本 フィリピン
*5位 *4本 カタール
*7位 *2本 タイ
*7位 *2本 シンガポール
*7位 *2本 UAE
*7位 *2本 マレーシア
*7位 *2本 オーストラリア
http://www.skyscrapercenter.com/research/CTBUH_ResearchReport_2016YearInReview.pdf
*1位 84本 中国
*2位 *7本 アメリカ
*3位 *6本 韓国
*4位 *5本 インドネシア
*5位 *4本 フィリピン
*5位 *4本 カタール
*7位 *2本 タイ
*7位 *2本 シンガポール
*7位 *2本 UAE
*7位 *2本 マレーシア
*7位 *2本 オーストラリア
192名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/19(火) 13:15:05.30ID:1rVwZnVJ193名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/19(火) 13:53:58.66ID:PGIibqCX194名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/12/19(火) 14:07:25.51ID:NOL9+UpF195名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 14:46:57.70ID:TbM/EdIR196名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/19(火) 15:23:06.94ID:agPEMXig197名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/19(火) 15:28:31.43ID:SIDW5C8v198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 15:29:37.93ID:TbM/EdIR 1WTCもルーフは417mなので、常盤橋390mが建てばピシッとすると思うよ。
今の東京は150-200m級が中心だけど、
250m級が固まって建って(八重洲みたいに)
300m級が10棟くらい建てばマンハッタンみたいになるよね。
2040年くらいまでかかるかな?
今の東京は150-200m級が中心だけど、
250m級が固まって建って(八重洲みたいに)
300m級が10棟くらい建てばマンハッタンみたいになるよね。
2040年くらいまでかかるかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 15:32:25.22ID:TbM/EdIR200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 15:35:06.61ID:TbM/EdIR201名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/19(火) 15:35:41.36ID:agPEMXig202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 15:42:39.87ID:TbM/EdIR 西新宿は都庁第一本庁舎248m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234mに加え、
西新宿3丁目235m、235mと建つと、
いい具合に同じくらいの高さのビルがひとつの群になるね。
西新宿3丁目235m、235mと建つと、
いい具合に同じくらいの高さのビルがひとつの群になるね。
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 15:47:43.32ID:TbM/EdIR 愛宕グリーンヒルズは現在186m, 157mの2棟なので、それに160m級が加わる感じか。
目の前には御成門タワー129mもあるので、塊感は出るかも。
そのすぐ隣に虎ノ門ヒルズ265m, 255m, 221m, 185m
目の前には御成門タワー129mもあるので、塊感は出るかも。
そのすぐ隣に虎ノ門ヒルズ265m, 255m, 221m, 185m
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 15:49:59.41ID:TbM/EdIR 虎ノ門・愛宕周辺、再開発マップ
https://i.imgur.com/kJeivPR.jpg
https://i.imgur.com/kJeivPR.jpg
205名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/19(火) 16:55:56.02ID:mzIdv8y1206名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/19(火) 17:01:09.52ID:mzIdv8y1 >>201
高層ビルとはまったく関係無い書き込みをする
歴史経済とかの書き込みだらけ
そんなに経済話が書きたいなら他でやれ工作員スレ伸ばし
アジア高層ビル貼り出しでスレ伸ばすなボケ
他もおんなじことばっかでスレ伸ばしやがって
アホか
ここは唯一人が少しばっか集まるから
ここまで汚しやがって工作員工作員
大阪の画像も貼りまくるなアホ自演分かりやすいからまる見え自演
高層ビルとはまったく関係無い書き込みをする
歴史経済とかの書き込みだらけ
そんなに経済話が書きたいなら他でやれ工作員スレ伸ばし
アジア高層ビル貼り出しでスレ伸ばすなボケ
他もおんなじことばっかでスレ伸ばしやがって
アホか
ここは唯一人が少しばっか集まるから
ここまで汚しやがって工作員工作員
大阪の画像も貼りまくるなアホ自演分かりやすいからまる見え自演
207名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/19(火) 17:04:54.15ID:mzIdv8y1 家、様
またあなた様の画像画が見たいです
神田側の高層ビル構想を貼ったバージョン
で湾岸、港区あたりの全体像がみたいでございます。
またあなた様の画像画が見たいです
神田側の高層ビル構想を貼ったバージョン
で湾岸、港区あたりの全体像がみたいでございます。
208名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/19(火) 17:17:30.41ID:vaEoh+Ty >>206
よほど都合が悪いようだな?トンキン
よほど都合が悪いようだな?トンキン
209名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/19(火) 17:18:16.05ID:vaEoh+Ty210名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/19(火) 17:30:13.54ID:K4o4mmm5 名駅・栄、容積率上限1300%に緩和名古屋市方針
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24799360Z11C17A2CN0000
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24799360Z11C17A2CN0000
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
211名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/19(火) 17:33:37.59ID:cXnbT58n >>210
おめ!!
おめ!!
212名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/19(火) 18:15:37.17ID:1rVwZnVJ >>202
そこに300メートル級が1つでもあればメリハリつくんだがなあ。
そこに300メートル級が1つでもあればメリハリつくんだがなあ。
213名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/19(火) 18:18:15.96ID:1rVwZnVJ 安室奈美恵が紅白出場
某ブログの管理人さんが明日触れてくるに違いないw
あのブログいつもお世話になってます。
某ブログの管理人さんが明日触れてくるに違いないw
あのブログいつもお世話になってます。
214名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/19(火) 18:22:47.24ID:1rVwZnVJ215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 18:27:11.92ID:TbM/EdIR >>212
そもそも300m超えの計画があったからねぇ。
そもそも300m超えの計画があったからねぇ。
216名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/19(火) 18:56:43.84ID:zERARiWM217名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/19(火) 18:58:06.93ID:zERARiWM218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 19:28:36.79ID:TbM/EdIR >>210
おめでとうございます!
おめでとうございます!
219名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/19(火) 19:31:46.61ID:h6kUS+JH220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 19:47:46.87ID:6Oj3Yebt221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/19(火) 20:24:32.88ID:zERARiWM >>220
いやそれならここはドーンと、アブラージュアルベイトタワーズなみのを、、、いや、何でもない
いやそれならここはドーンと、アブラージュアルベイトタワーズなみのを、、、いや、何でもない
222名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/19(火) 20:28:29.13ID:nGRCWXff 名古屋のビル群はもうちょっと東西方向への広がり欲しいところ
特に西口はオフィスタワーは無理でも、タワマンの1本も建たないのはどうなってんだ
特に西口はオフィスタワーは無理でも、タワマンの1本も建たないのはどうなってんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/19(火) 20:46:04.15ID:PMSABJDe 名鉄にはそのまま横に400のビルを
そして西口一等地のビックカメラを高さ400の高層ビルに建て替えてもらえば完璧な"超高層ビル群"になりそう
そして西口一等地のビックカメラを高さ400の高層ビルに建て替えてもらえば完璧な"超高層ビル群"になりそう
224名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/19(火) 20:50:36.74ID:tYFmDq54225名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/19(火) 20:59:49.42ID:70FSvMJ1226名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/19(火) 21:17:19.46ID:tYFmDq54227名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/19(火) 21:32:12.68ID:YfKq4eCJ 名古屋の400mビルは世界に誇れる。
228名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/19(火) 21:41:08.40ID:tYFmDq54 >>224
>>東京駅周辺は1800%未満だか
>>最高2000%未満ぐらいは可能だったはず。
自分で書いておきながら、間違っているとは思う(笑)
ネットで調べたら、
梅田1丁目1番地計画
容積率の最高限度:2,000%
なるものが出てきた。
ということは2000%未満ではなく
2000%以下が可能なのか。
大阪凄いな。
もしかしたら、許可が下りればある程度自由になるのかもね。
>>東京駅周辺は1800%未満だか
>>最高2000%未満ぐらいは可能だったはず。
自分で書いておきながら、間違っているとは思う(笑)
ネットで調べたら、
梅田1丁目1番地計画
容積率の最高限度:2,000%
なるものが出てきた。
ということは2000%未満ではなく
2000%以下が可能なのか。
大阪凄いな。
もしかしたら、許可が下りればある程度自由になるのかもね。
229名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/19(火) 21:46:45.04ID:5iQE9UtT230名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/19(火) 22:00:13.86ID:tYFmDq54 大阪駅周辺の容積率は1000%以下で。
梅田1丁目1番地計画は
特例法のおかげで2000%が可能になったらしい。
ということで、国家戦略特区で特例法を適用できる地域は、
わりかし自由にできるようですな。
知らなかった。
ちなみに、ネット調べ(笑)
梅田1丁目1番地計画は
特例法のおかげで2000%が可能になったらしい。
ということで、国家戦略特区で特例法を適用できる地域は、
わりかし自由にできるようですな。
知らなかった。
ちなみに、ネット調べ(笑)
231名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/19(火) 22:23:35.16ID:agPEMXig 梅田一丁目一番地は阪神。
ちなみに、阪急は1800%
ちなみに、阪急は1800%
232名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/19(火) 22:34:44.78ID:agPEMXig 冷静に考えたら、
容積率2000%で
敷地の半分を緑地等に使っても
ビルは40階建て(160mくらい)にしかならない。
敷地全部をビルに使えば80m。
容積率の緩和、イコール超高層とは限らないのがその辺かな…
容積率2000%で
敷地の半分を緑地等に使っても
ビルは40階建て(160mくらい)にしかならない。
敷地全部をビルに使えば80m。
容積率の緩和、イコール超高層とは限らないのがその辺かな…
233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/19(火) 23:16:06.71ID:bvy1g2WV234名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 00:13:19.87ID:sl2HuL+U まぁ、構想革命は
名古屋が先になるかな
リニアでも注目浴びてるし
大阪はつまらんマンションばっかりで
名古屋が先になるかな
リニアでも注目浴びてるし
大阪はつまらんマンションばっかりで
235名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 00:14:57.47ID:sl2HuL+U236名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/12/20(水) 01:13:14.76ID:iP0WxUcJ >>189
アメリカは狭域に高いビルが集まる都市が多くて日本は広域に平坦な建物が並ぶ都市が主流なのに対して中国は広域に高層ビルが並ぶこんな感じの都市が余るほどあるからな
こんな国に叶うわけないんだよ今後
アメリカは狭域に高いビルが集まる都市が多くて日本は広域に平坦な建物が並ぶ都市が主流なのに対して中国は広域に高層ビルが並ぶこんな感じの都市が余るほどあるからな
こんな国に叶うわけないんだよ今後
237名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/20(水) 01:19:07.79ID:Ptw3v7by 中国は特別凄いが、広域に高層ビルが並ぶ都市としては
東京は世界有数と言える。あとはバンコクとかかな。
都市圏が広いアジアの都市の特徴かもね。
北米の超高層ビルはは都心一極集中型だからね。
東京は世界有数と言える。あとはバンコクとかかな。
都市圏が広いアジアの都市の特徴かもね。
北米の超高層ビルはは都心一極集中型だからね。
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/20(水) 01:59:06.31ID:vztaXgqd 品川新駅建設現場、高松宮邸など
https://twitter.com/tetsu_skytree/status/942781658381426689
https://twitter.com/tetsu_skytree/status/942781658381426689
239名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/20(水) 02:56:32.16ID:Ptw3v7by 【大阪】「こんな都心部で人骨が出るなんて…」 JR大阪駅再開発エリアに人骨200体超 「七墓巡り」謎解くか 「梅田墓」発掘調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513703327/
JR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期区域」(大阪市北区)で、江戸〜明治時代にあった「梅田墓(ばか)」の発掘調査が行われ、
埋葬された200体以上の人骨が見つかった。梅田墓は江戸期に庶民の間で流行した盆供養「大坂七墓巡り」の代表的な1カ所だが、詳しいことは分かっていない。
実態に迫る調査は初めてで、当時の大阪の都市構造や町衆文化を解明する貴重な手掛かりになりそうだ。
大阪市内でこれほど多くの人骨が一度に出土するのは初めてで、医学の専門家らが性別や年齢層、栄養状態などの分析を進めている。
墓域を特定することで当時の町の規模も推測できるという。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513703327/
JR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期区域」(大阪市北区)で、江戸〜明治時代にあった「梅田墓(ばか)」の発掘調査が行われ、
埋葬された200体以上の人骨が見つかった。梅田墓は江戸期に庶民の間で流行した盆供養「大坂七墓巡り」の代表的な1カ所だが、詳しいことは分かっていない。
実態に迫る調査は初めてで、当時の大阪の都市構造や町衆文化を解明する貴重な手掛かりになりそうだ。
大阪市内でこれほど多くの人骨が一度に出土するのは初めてで、医学の専門家らが性別や年齢層、栄養状態などの分析を進めている。
墓域を特定することで当時の町の規模も推測できるという。
240名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/20(水) 03:01:52.64ID:Am6qKrHR さすが日本一治安の悪い街・大坂www
241名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 04:00:58.83ID:9FvY/3Wa >>240
どうしたトンキン発狂して
どうしたトンキン発狂して
242名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 06:07:23.43ID:sl2HuL+U243名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 06:09:27.59ID:sl2HuL+U >>239
だから関係ネーだろ工作員そんな話題はボケ自演
だから関係ネーだろ工作員そんな話題はボケ自演
244名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 06:11:36.89ID:sl2HuL+U やわらか銀行
SB‐iPhone
同一工作員スレ伸ばし
だいたい関係無いことを書き込む、貼り出す
ワンパターンボケ
SB‐iPhone
同一工作員スレ伸ばし
だいたい関係無いことを書き込む、貼り出す
ワンパターンボケ
245名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 06:14:00.78ID:sl2HuL+U246名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/20(水) 06:21:57.61ID:W0lOKJnk >>225
そこまでの需要ないから
そこまでの需要ないから
247名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/20(水) 06:25:48.02ID:W0lOKJnk248名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/20(水) 06:29:55.72ID:FOnOk2Sn (禿)、(SB-iPhone)、(やわらか銀行)
ソフトバンク使いってろくな奴いねーなw
ソフトバンク使いってろくな奴いねーなw
249名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 06:34:37.05ID:sl2HuL+U 今、東京があちらこちらでクレーン🏗️だらけ
ワクワクする
クレーンが立ち並ぶ姿が一番好きなので®️
ワクワクする
クレーンが立ち並ぶ姿が一番好きなので®️
250名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 06:35:49.01ID:sl2HuL+U251名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 06:42:02.19ID:sl2HuL+U ここ以外のスレって
ほとんど貼り出しでスレ伸ばししてるじゃんw
前はやわらか銀行SB‐iPhoneだらけだったけど
最近いろいろスレで貼り出し書き直しで
いろいろ貼り出し役、役を変えてるのWwww
茸でトンきはオカマコトバって書くのも同じ工作員
★要するにこの板は人が来ないってこと
まぁ高層ビル、再開発オタなんかたかが知れてるだろWwww
(*゚∀゚)=3はぁ〜
ほとんど貼り出しでスレ伸ばししてるじゃんw
前はやわらか銀行SB‐iPhoneだらけだったけど
最近いろいろスレで貼り出し書き直しで
いろいろ貼り出し役、役を変えてるのWwww
茸でトンきはオカマコトバって書くのも同じ工作員
★要するにこの板は人が来ないってこと
まぁ高層ビル、再開発オタなんかたかが知れてるだろWwww
(*゚∀゚)=3はぁ〜
252名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 07:02:37.14ID:XRqiuMEq 禿はもうこなくていいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/20(水) 07:03:41.88ID:W0lOKJnk254名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 08:30:47.44ID:l38y6NMP 無い物ねだりな部分もあるな。
完成した後になって前あった街並みに想いを馳せる。
完成した後になって前あった街並みに想いを馳せる。
255名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/20(水) 08:45:21.33ID:i+IZ2v5p 汐留イタリア街に久々に新規着工が!
https://i.imgur.com/7Cb4QTB.jpg
汐留西地区有効活用プロジェクト
これはパークコート浜離宮に朗報
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/12/19/09.html
https://i.imgur.com/7Cb4QTB.jpg
汐留西地区有効活用プロジェクト
これはパークコート浜離宮に朗報
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/12/19/09.html
256名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/20(水) 09:12:00.71ID:XzqAgcg1 イタリア街、ハリボテだもんなー。馬券買いに来るおっさんで溢れているし。
257名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/20(水) 09:57:36.16ID:i+IZ2v5p 今のままじゃカビが生えちゃうからね。利用者の少ない駐車場がつぶれるみたいで良かったよ。
イタリア街隣接地もパークコートのオフィス棟と野村のオフィスビルが建設中だし人が増えそう。
イタリア街隣接地もパークコートのオフィス棟と野村のオフィスビルが建設中だし人が増えそう。
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/20(水) 12:03:40.91ID:vztaXgqd 丁度消防署の裏手の月極め駐車場のところか。
確かに街自体は馬券売り場の客や中国人観光客など、
あんまり客層よくないもんな。
あとは地元の会社員のランチ、飲み屋需要や、
三井ガーデンホテルの宿泊客あたり?
野村のオフィスビルってどこだろ?
散歩してみる。
確かに街自体は馬券売り場の客や中国人観光客など、
あんまり客層よくないもんな。
あとは地元の会社員のランチ、飲み屋需要や、
三井ガーデンホテルの宿泊客あたり?
野村のオフィスビルってどこだろ?
散歩してみる。
259名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 12:04:28.16ID:9FvY/3Wa >>245
きも
きも
260名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 12:07:09.46ID:9FvY/3Wa261名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 12:13:09.71ID:l38y6NMP >>259
自己欺瞞はうまくいきそうですか?
自己欺瞞はうまくいきそうですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/20(水) 12:21:30.40ID:i+IZ2v5p >>258
野村のは消防署と第一京浜の間だからすぐわかるよ。まだ覆われてるけど4月竣工だったかな。
野村のは消防署と第一京浜の間だからすぐわかるよ。まだ覆われてるけど4月竣工だったかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/20(水) 12:42:23.70ID:iczHnand264名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 12:54:20.19ID:9FvY/3Wa >>261
何か面白いこと言って
何か面白いこと言って
265名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/20(水) 13:02:33.47ID:asCy2VT0 >>262
ありがとう。見てきた。9F建だね。
https://i.imgur.com/BRudmbl.jpg
https://i.imgur.com/ONTzFKM.jpg
イタリア街の再開発予定地は月極め契約も
解除され、
クルマが一台もいなくなってた。
https://i.imgur.com/S0UeOUR.jpg
ありがとう。見てきた。9F建だね。
https://i.imgur.com/BRudmbl.jpg
https://i.imgur.com/ONTzFKM.jpg
イタリア街の再開発予定地は月極め契約も
解除され、
クルマが一台もいなくなってた。
https://i.imgur.com/S0UeOUR.jpg
266名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/20(水) 13:04:08.96ID:i+IZ2v5p >>265
仕事の早さよ。
仕事の早さよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/20(水) 13:21:38.84ID:0iuZrG4N >>265
お疲れ様!
お疲れ様!
268名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/20(水) 13:44:38.31ID:asCy2VT0269名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/20(水) 15:09:10.67ID:i+IZ2v5p ビル建てる富士ソフトは社食を解放するしパークコートも汐留側にスーパーを入れるみたい。
これまでのWINSおじさんとインスタ女子と観光中国人とはちょっと違う人種が増えるといいね。
これまでのWINSおじさんとインスタ女子と観光中国人とはちょっと違う人種が増えるといいね。
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/20(水) 16:20:30.94ID:vztaXgqd271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/20(水) 16:39:41.42ID:vztaXgqd このJRAの建物(右)がスターウォーズのナブーっぽく見えなくもない。
https://i.imgur.com/VQGdHe1.jpg
ナブー
http://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/b/6/b6870b85.jpg
https://i.imgur.com/VQGdHe1.jpg
ナブー
http://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/b/6/b6870b85.jpg
272名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/20(水) 17:43:02.68ID:8cjkXg8E273名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 18:23:42.92ID:sl2HuL+U274名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/20(水) 18:29:11.79ID:6Izc0feq いずれにしても大坂土人はクソ
275名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 18:38:19.69ID:XRqiuMEq276名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/20(水) 18:53:07.21ID:XYBTWIzf >>273
お前つまんないから空気読めよボケジジイ
お前つまんないから空気読めよボケジジイ
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/20(水) 19:38:02.11ID:iv2XjL12 泉岳寺駅を拡幅して駅ビルのようなものを建てるんですね
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/12/06/01.html
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/12/06/01.html
278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/20(水) 19:58:59.17ID:vztaXgqd279名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/20(水) 20:22:35.75ID:iczHnand280名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 20:36:49.30ID:QZRBw1sC 名古屋の田園地帯
名古屋市 326.4 km
農業ランキングwwww
https://uub.jp/pdr/a/farm.html
祝!名小屋(愛知県)は全国で第6位
横浜の神奈川は41位でした
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg
名古屋www
http://i.imgur.com/1a9Acer.jpg
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市 326.4 km
農業ランキングwwww
https://uub.jp/pdr/a/farm.html
祝!名小屋(愛知県)は全国で第6位
横浜の神奈川は41位でした
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg
名古屋www
http://i.imgur.com/1a9Acer.jpg
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/20(水) 20:42:04.01ID:iv2XjL12282名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/20(水) 20:51:00.77ID:Tio//kiF283名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/20(水) 21:14:15.60ID:QZRBw1sC284名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/20(水) 21:42:55.43ID:Ptw3v7by285名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/20(水) 22:06:31.71ID:k1nxHazN 審議中
審議中
審議中
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/20(水) 22:08:53.66ID:k1nxHazN287名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/20(水) 23:12:34.15ID:l1UZR9qe288名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/20(水) 23:19:39.35ID:f2KQY6uE289名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/20(水) 23:24:36.84ID:u+erpmBk290名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/20(水) 23:38:15.44ID:sl2HuL+U291名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/20(水) 23:40:25.12ID:NUjz/PHw 今後東京に出来る大きな公園といえば「海の森」だけど、アクセスが悪いから人が来るか心配
せっかく東京に大きな公園が出来るんだから、アクセスも良くなってほしい
せっかく東京に大きな公園が出来るんだから、アクセスも良くなってほしい
292名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/20(水) 23:53:29.09ID:Rnukjc5T 浜松町ビルディング(旧東芝本社)の高さ制限は194m程度なのに、
新しく作られる芝浦一丁目計画は235m×2となる。
国家戦略特区のおかげでだいたい40m上乗せできると考えると、
築地市場跡地の高さ制限は大体210~18なので250m級が建てられると考えるべきかな。
一昔前だったら大盛り上がりだろうけど、250m以上の計画がいくつも出てきた今日ではかなり今更感が否めない
都心最後の超一等地に250m程度の建物が経ってもなぁ・・やはり日本初の500mクラスの超々高層ビルが見てみたい。生きてる間にw
新しく作られる芝浦一丁目計画は235m×2となる。
国家戦略特区のおかげでだいたい40m上乗せできると考えると、
築地市場跡地の高さ制限は大体210~18なので250m級が建てられると考えるべきかな。
一昔前だったら大盛り上がりだろうけど、250m以上の計画がいくつも出てきた今日ではかなり今更感が否めない
都心最後の超一等地に250m程度の建物が経ってもなぁ・・やはり日本初の500mクラスの超々高層ビルが見てみたい。生きてる間にw
293名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/20(水) 23:58:14.99ID:6Izc0feq これからは東京と名古屋の2大都市の時代
294名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/20(水) 23:59:05.16ID:vztaXgqd >>288
似てるねw
似てるねw
295名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/21(木) 00:01:10.32ID:gYK+wbxW296名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/21(木) 02:36:39.87ID:f+uxM8DZ 築地は隣の浜離宮と連続した森林生い茂る公園にして欲しかったなあ
そのぶん月島などの高層ビルの密度を上げて欲しい
そのぶん月島などの高層ビルの密度を上げて欲しい
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/21(木) 03:42:06.42ID:gYK+wbxW >>292
あとは交通かな?
現状、大江戸線と日比谷線のみだけど、
東京駅、銀座と繋がるBRTが運行されれば
利便性は上がる。
当然、虎ノ門ビジネスタワーのバスターミナルとも繋がるだろうから、益々便利になるな。
あとは交通かな?
現状、大江戸線と日比谷線のみだけど、
東京駅、銀座と繋がるBRTが運行されれば
利便性は上がる。
当然、虎ノ門ビジネスタワーのバスターミナルとも繋がるだろうから、益々便利になるな。
298名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/21(木) 03:43:40.15ID:gYK+wbxW299名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/21(木) 04:00:41.18ID:NHeC3DCV 来年の10月に豊洲新市場の稼動が決まったけど、
結局築地はどうなるの?
市場の機能残して端っこ中途半端に開発みたいな案あったけど、
全部開発できるようになったの?
結局築地はどうなるの?
市場の機能残して端っこ中途半端に開発みたいな案あったけど、
全部開発できるようになったの?
300名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/21(木) 05:53:19.58ID:eML8fzTg >>263
まだ容積緩和されてないのに1300で計画してんのか?
まだ容積緩和されてないのに1300で計画してんのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/21(木) 05:55:26.47ID:eML8fzTg >>298
交通費の問題で無理
交通費の問題で無理
302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/21(木) 08:47:40.05ID:sUUfJN/G >>299
築地に市場機能は残さないと思うけど、豊洲移転後の築地の事はわからない。
食のテーマパーク構想は、ただのアイデアだったと言い出してるし。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171213/plt1712130019-s1.html
築地に市場機能は残さないと思うけど、豊洲移転後の築地の事はわからない。
食のテーマパーク構想は、ただのアイデアだったと言い出してるし。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171213/plt1712130019-s1.html
303名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/21(木) 12:23:04.27ID:wMP27BIW304名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 12:45:03.90ID:jDJfPDIz 借地とか言ってなかった?それ回避しないとどうも
305名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/21(木) 13:10:08.36ID:KVigDoPH 築地跡地、食のテーマパークに開発する予定の頃の専門家会議では安易な高層ビル建設は良くないという事になってたよね。
306名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/12/21(木) 13:22:08.80ID:E32hl+Ht 築地は、立地から考えると300m以上は建てて欲しいな
東京はウォーターフロントの景観開発が下手くそだよね
東京はウォーターフロントの景観開発が下手くそだよね
307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/21(木) 13:32:18.40ID:2KOYOx08 ああ下手くそだ。
まったくもって下手くそさ。
まったくもって下手くそさ。
308名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/21(木) 13:36:41.28ID:KVigDoPH >>306
ウォーターフロントの開発が下手は同意。
最近まで海や運河の価値がわかってなかったと思う。
ただ、浜離宮の南の竹芝も再開発やってるから、築地市場も高層ビルとなると汐留、竹芝、築地で浜離宮をぐるっと囲んでしまう。
それがウォーターフロント開発上手かと言われると微妙かなあ。
ウォーターフロントの開発が下手は同意。
最近まで海や運河の価値がわかってなかったと思う。
ただ、浜離宮の南の竹芝も再開発やってるから、築地市場も高層ビルとなると汐留、竹芝、築地で浜離宮をぐるっと囲んでしまう。
それがウォーターフロント開発上手かと言われると微妙かなあ。
309名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/21(木) 13:41:17.19ID:2KOYOx08 「上海には日本資本の世界最大級の超高層ビルがあり、ホテルや日本企業のオフィスなどが集中的に入居している。
私は以前から日本に中国資本のシンボル的なビルを建設するプランを持っていたが、なかなかいい感触がない。
そこで事業を通じて面識のあった発電事業会社の役員だった二階直哉さんに、
“お父さんのような力のある人に話をしてもらったら、対応がもう少し違ってくるかもしれない”
という話をして、その時に資料の話をしたのも事実です。それが2016年11月でした」
だが、その“依頼”が実を結ぶことはなかった。
私は以前から日本に中国資本のシンボル的なビルを建設するプランを持っていたが、なかなかいい感触がない。
そこで事業を通じて面識のあった発電事業会社の役員だった二階直哉さんに、
“お父さんのような力のある人に話をしてもらったら、対応がもう少し違ってくるかもしれない”
という話をして、その時に資料の話をしたのも事実です。それが2016年11月でした」
だが、その“依頼”が実を結ぶことはなかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/21(木) 13:43:25.61ID:2KOYOx08 要旨の中には、王氏が二階氏サイドに求めた具体的なビジネス案件として、都内ターミナル駅周辺の大規模再開発事業が記されていた。
運輸大臣(現国土交通大臣)を務め、国交族の大物として知られる二階氏の影響力を期待した形跡がうかがえる。
以上、週刊ポストの記事より。
ターミナル駅はどこのことかな?
運輸大臣(現国土交通大臣)を務め、国交族の大物として知られる二階氏の影響力を期待した形跡がうかがえる。
以上、週刊ポストの記事より。
ターミナル駅はどこのことかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/21(木) 14:00:56.34ID:KVigDoPH >>316
2016年にはどこのターミナル駅も大型再開発はかなり進んでいたけど。。
2016年にはどこのターミナル駅も大型再開発はかなり進んでいたけど。。
312名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 17:08:09.52ID:NM0jJaE8313名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 17:17:41.77ID:Scp7xw4H 築地は一棟だけでいいから水際に高いの建ててほしい
314名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 18:15:26.94ID:GkYVfynP 2017年に完成した200m超の高層ビル数
http://www.skyscrapercenter.com/year-in-review/2017
国別
76本 中国
10本 アメリカ
*7本 韓国
*5本 カナダ
*5本 インドネシア
*4本 アラブ首長国連邦
*4本 トルコ
*4本 北朝鮮
*4本 マレーシア
都市別
12本 深セン
*8本 南寧
*5本 ジャカルタ
*5本 成都
*4本 長沙
*4本 武漢
*4本 釜山
*4本 ピョンヤン
*4本 トロント
*4本 ニューヨーク
http://www.skyscrapercenter.com/year-in-review/2017
国別
76本 中国
10本 アメリカ
*7本 韓国
*5本 カナダ
*5本 インドネシア
*4本 アラブ首長国連邦
*4本 トルコ
*4本 北朝鮮
*4本 マレーシア
都市別
12本 深セン
*8本 南寧
*5本 ジャカルタ
*5本 成都
*4本 長沙
*4本 武漢
*4本 釜山
*4本 ピョンヤン
*4本 トロント
*4本 ニューヨーク
315名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/21(木) 18:22:39.31ID:bGkGGe5F 南寧とか聞いたことないけど中国なんだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/21(木) 19:06:32.88ID:oXJogsOI ピョンヤンwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/12/21(木) 19:23:44.58ID:99KSNwVW318名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/21(木) 19:23:55.49ID:2KOYOx08 >>314
ニューヨークもアジアに抜かれてこんな下に来るとはなあ
ニューヨークもアジアに抜かれてこんな下に来るとはなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/21(木) 19:25:51.95ID:2KOYOx08320名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/21(木) 19:26:45.10ID:Rbxg9mYU >>314
工作員
工作員
321名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/21(木) 19:27:10.87ID:Rbxg9mYU322名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/21(木) 19:27:53.97ID:Rbxg9mYU >>314
工作員自作自演
工作員自作自演
323名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/21(木) 19:30:21.54ID:Rbxg9mYU324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/21(木) 19:30:40.61ID:2KOYOx08 ずっと言ってろ禿〜
325名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/21(木) 19:32:56.94ID:Rbxg9mYU326名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/21(木) 19:33:47.62ID:2KOYOx08 禿w
327名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/21(木) 19:38:45.47ID:Rbxg9mYU328名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/21(木) 20:03:06.28ID:2KOYOx08 こいついつも同じ事ばかり言ってるけど、病気?
329名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/21(木) 21:11:06.37ID:bxHgZzso ガチな糖質が最低でも2人は居るからなここ。
330名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/21(木) 21:36:02.49ID:hgmTFCI8 世界に誇れるような超巨大なブラインドイルミネーションやってほしい
https://pbs.twimg.com/media/DRkgo_tVQAE7xSk?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/DRkgo_tVQAE7xSk?format=jpg&name=large
331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/21(木) 21:37:42.23ID:LNW5C5LJ332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/21(木) 22:47:29.96ID:sUUfJN/G333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/22(金) 04:12:36.02ID:B+zSCl/3 東京以外の大都市はどこも自然が近くにあるってのはむしろ、東京は近くに自然がないという唯一の特徴を有しているということだからこのままでいい
「こうでなければいけない」ということにとらわれた了見の狭い人間だけが名古屋にでも行けばいい
「こうでなければいけない」ということにとらわれた了見の狭い人間だけが名古屋にでも行けばいい
334名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/22(金) 04:58:18.95ID:hZQ0p/BG335名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/22(金) 05:26:54.53ID:uwauftBC >>334
こいついつも同じ事ばかり言ってるけど、病気?
こいついつも同じ事ばかり言ってるけど、病気?
336名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/22(金) 05:41:08.29ID:uwauftBC 日経本社ビルで火災 トイレで出火、男性が死亡
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2490204021122017CC0000/
東京都千代田区大手町の日本経済新聞社の本社ビル2階
タリーズが入ってたフロアだよね?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2490204021122017CC0000/
東京都千代田区大手町の日本経済新聞社の本社ビル2階
タリーズが入ってたフロアだよね?
337名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 05:52:31.23ID:sPJK0KeX >>333
自然がないのは汚点でしかないよwww
自然がないのは汚点でしかないよwww
338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 06:45:00.87ID:gVVvJQlT 自然が遠いの意味がわからん。
都心部には古墳や御苑、大規模公園で緑地があるし、高尾山がミシュランで三ツ星なのは都心からの近さも評価されたからだぞ。
都心部には古墳や御苑、大規模公園で緑地があるし、高尾山がミシュランで三ツ星なのは都心からの近さも評価されたからだぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 06:59:50.99ID:sPJK0KeX340名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/22(金) 07:35:20.40ID:cfggn/QN341名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 07:40:31.63ID:X8YB6VuG 高尾山で喜んでるのがアホだよなw
人気の住宅地の名東区や長久手なんて猿投山も近いし奥三河までもアクセス最高。
IKEAや日本一平均年齢の若い長久手が自然環境最高だからな。
そういう都市と自然のバランスが最高だから愛知にジブリパークが出来るわけ。
岐阜や信州の山岳地帯も近いし、登山にも最高の拠点となるのが名古屋。
人気の住宅地の名東区や長久手なんて猿投山も近いし奥三河までもアクセス最高。
IKEAや日本一平均年齢の若い長久手が自然環境最高だからな。
そういう都市と自然のバランスが最高だから愛知にジブリパークが出来るわけ。
岐阜や信州の山岳地帯も近いし、登山にも最高の拠点となるのが名古屋。
342名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 07:42:20.41ID:X8YB6VuG 郊外でも人口増えて発展してるのが名古屋圏の凄いところ。
343名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 07:48:33.41ID:gVVvJQlT344名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 07:59:16.25ID:X8YB6VuG345名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/22(金) 08:06:02.85ID:w0uStn7M ビルの話しようよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/22(金) 11:16:19.49ID:15Gye1Fd さよなら茸
347名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/12/22(金) 11:19:43.56ID:SgpBAnXp ビルネタがないから、たられば話
スカイツリーが東京タワー解体後の跡地に建ってれば・・・
ドコモタワーの見栄えがもう少し洗練されて新宿ビル群のど真ん中に60m増しで建ってれば・・・
東京は今よりずっと迫力あっただろうなぁ
たぶん森ビルのスカイデッキに毎週通っちゃう
スカイツリーが東京タワー解体後の跡地に建ってれば・・・
ドコモタワーの見栄えがもう少し洗練されて新宿ビル群のど真ん中に60m増しで建ってれば・・・
東京は今よりずっと迫力あっただろうなぁ
たぶん森ビルのスカイデッキに毎週通っちゃう
348名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/22(金) 11:32:51.81ID:EAATgjyW 10年後には常盤橋のデブビルがあと10m高くてスタイリッシュなデザインだったらってなるんですね、分かります。
349名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/12/22(金) 12:09:58.37ID:SgpBAnXp350名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 12:12:34.65ID:y2RtHGZ0 >>349
乙です!
乙です!
351名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/22(金) 12:22:44.67ID:w0uStn7M >>349
すごい存在感。
すごい存在感。
352名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 12:38:22.84ID:DiqwcSKA 俺も芝浦ふ頭や日の出埠頭が再開発される妄想をよくしてるよ(笑)
googleearthのポリゴンで2、300mのビルを何棟か建ててみたりしてね
googleearthのポリゴンで2、300mのビルを何棟か建ててみたりしてね
353名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 12:39:45.92ID:DiqwcSKA コミケが近いから、有明埠頭の工場が解体されてビックサイトが拡張する妄想もしてる
354名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/22(金) 13:08:27.55ID:w0uStn7M 日の出埠頭はそのうち開発あるかも。橋の再整備で観光拠点化狙ってる。
https://mainichi.jp/articles/20170812/k00/00e/040/190000c
https://mainichi.jp/articles/20170812/k00/00e/040/190000c
355名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/22(金) 13:13:45.86ID:XzzHhFiY356名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/22(金) 13:14:59.37ID:XzzHhFiY 中国の都市計画は完璧だなぁ
それに比べて醜い日本の都市
それに比べて醜い日本の都市
357名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/22(金) 13:25:17.10ID:cfggn/QN >>341
アホ
アホ
358名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/22(金) 14:15:05.15ID:TMHOdNDy https://i.imgur.com/sHn0FJE.png
https://i.imgur.com/nqNA4BW.png
日本橋室町二丁目&新東京武田ビル完成ーーー!
もうちょっと色を濃くした方が良かったかな?
https://i.imgur.com/nqNA4BW.png
日本橋室町二丁目&新東京武田ビル完成ーーー!
もうちょっと色を濃くした方が良かったかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/22(金) 14:37:01.16ID:w0uStn7M >>358
すごいすごい。
すごいすごい。
360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 14:40:54.97ID:n01jIFe9361名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/22(金) 14:43:24.28ID:w0uStn7M362名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 14:48:11.92ID:8paBvKio 名古屋はNG推奨〜
363名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 14:49:36.98ID:8paBvKio364名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/22(金) 15:11:52.87ID:ZazNV1F2365名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 16:24:54.58ID:1EcTtjQp 名古屋からナガシマ 車で30分
新宿から富士急 車で2時間
名古屋勝利
新宿から富士急 車で2時間
名古屋勝利
366名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/22(金) 16:28:48.47ID:dltdC/Pu 常盤橋A棟って結構スリムなのな
367名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/22(金) 16:54:43.14ID:TMHOdNDy368名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/22(金) 18:00:44.93ID:Ikz0DABJ 三菱は常盤橋、
森ビルは第2六本木ヒルズのとっておきがあるけど、
三井はまだなんかないのかな〜。
287mでだまってないでしょ。
森ビルは第2六本木ヒルズのとっておきがあるけど、
三井はまだなんかないのかな〜。
287mでだまってないでしょ。
369名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 18:07:46.67ID:uaO8k4yR 三井で可能性あるとこって帝国ホテル再開発くらいか
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 18:23:33.63ID:y2RtHGZ0371名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 18:53:55.92ID:DiqwcSKA いっそのこと旧帝国ホテル復元とかしてくれないかな〜
372名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/22(金) 19:27:59.43ID:TMHOdNDy373名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 19:37:39.43ID:y2RtHGZ0 >>358
室町三丁目は日本橋三井タワーより結構太いんだね。
室町三丁目は日本橋三井タワーより結構太いんだね。
374名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/22(金) 19:46:45.65ID:TMHOdNDy375名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/22(金) 20:19:58.52ID:jCbWlWcs 昨日、大手町の日経本社ビルで、
爆発さわぎがあったそうですが、
ここで話題になってないのが意外だ。
東京消防庁の目の前だよな。
あのビル。
爆発さわぎがあったそうですが、
ここで話題になってないのが意外だ。
東京消防庁の目の前だよな。
あのビル。
376名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/22(金) 20:22:17.53ID:jCbWlWcs >>371
なるほどね。
それはそれでいいかも。
何気に新橋と神田の再開発が心配だよ。
えっちっぽい店がなくなってしまいそうで。
わりと職場から近いので、気に入っているのに―。
と思ってしまう。
反対はしないけど。
なるほどね。
それはそれでいいかも。
何気に新橋と神田の再開発が心配だよ。
えっちっぽい店がなくなってしまいそうで。
わりと職場から近いので、気に入っているのに―。
と思ってしまう。
反対はしないけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/22(金) 20:25:35.15ID:jCbWlWcs 色々あった、丸の内二重橋ビルもいよいよ来年完成ですか。
378名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/22(金) 20:28:56.75ID:jCbWlWcs379名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 20:29:59.80ID:5YztsptW380名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 20:32:48.18ID:5YztsptW 新橋、神田に超高層の風俗ビルが誕生してもいいかも。
381名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/22(金) 20:46:39.30ID:TMHOdNDy382名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/22(金) 21:28:40.17ID:R45mRF4K AV撮影で有名な高層ホテルもあるし
需要があるならひっそりと共存していく気もするな
需要があるならひっそりと共存していく気もするな
383名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/23(土) 00:07:25.10ID:J1JunCaI384名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 00:08:06.84ID:6nZhjjmc >>383
アホまで読んだ
アホまで読んだ
385名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/23(土) 00:35:40.25ID:HPNsdeKm ”高層ビル”のスレで公園にやたら固執するトンチンカンは仕方がないなぁ
386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 00:41:55.71ID:Tr0DdE7L 茸はNG推奨〜
387名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/23(土) 01:02:15.01ID:J1JunCaI 事実を伝えたらトンキンが発狂した
388名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 01:03:21.18ID:6nZhjjmc アホまで読んだ
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 01:54:00.40ID:Tr0DdE7L390名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 01:56:40.75ID:3Hu+/d0K391名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 02:02:46.42ID:3Hu+/d0K392名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/23(土) 02:48:33.64ID:SqGZ8N9Q 大坂スレ終了のお知らせwww
393名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/23(土) 03:38:03.44ID:pWzUSft0394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 04:18:45.79ID:lbSlc5Rp >>390
気付くのが遅い
大阪に公園が少ない理由
http://daycarephoenix.org/2016/11/17/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AB%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%81%8C%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1/
大阪の梅田の再開発地区(うめきた緑化事業)がガーデンに生まれ変わるそうです。
すでにオープンしているそうですから、梅田に用事がある時はいってみたいですね。
そもそも大阪は東京と比べて緑が少ないといいます。
もちろん大阪平野は周りを山に囲まれていて、その意味では緑が少ないというよりは、
都市部の中に公園などの公共の散策面積が少ないということだと思いますが、これには理由があります。
東京と比較してみればわかりやすいのですが、東京には新宿御苑、清澄庭園、浜離宮恩賜庭園、
六義園、小石川後楽園、そして皇居など本当にたくさんの庭園がありますよね。
そのほとんどが元々は大名屋敷や将軍様の居城でした。
気付くのが遅い
大阪に公園が少ない理由
http://daycarephoenix.org/2016/11/17/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AB%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%81%8C%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1/
大阪の梅田の再開発地区(うめきた緑化事業)がガーデンに生まれ変わるそうです。
すでにオープンしているそうですから、梅田に用事がある時はいってみたいですね。
そもそも大阪は東京と比べて緑が少ないといいます。
もちろん大阪平野は周りを山に囲まれていて、その意味では緑が少ないというよりは、
都市部の中に公園などの公共の散策面積が少ないということだと思いますが、これには理由があります。
東京と比較してみればわかりやすいのですが、東京には新宿御苑、清澄庭園、浜離宮恩賜庭園、
六義園、小石川後楽園、そして皇居など本当にたくさんの庭園がありますよね。
そのほとんどが元々は大名屋敷や将軍様の居城でした。
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 04:19:09.20ID:lbSlc5Rp なぜ大阪は日本で一番 “緑” が少ないのか?もっと大規模な都市公園を増やすべきでは?
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1454781981/l50
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1454781981/l50
396名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/12/23(土) 04:25:52.96ID:RO02DITZ 大阪の都心部を中心に450km2範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
万博記念公園(264ha)
服部緑地 (126ha)
鶴見緑地 (123ha)
大阪城公園(105ha)
大泉緑地 (101ha)
大仙公園 (81ha)
浜寺公園 (75ha)
長居公園 (65ha)
久宝寺緑地 (38ha)
天王寺公園 (30ha)
桜之宮公園 (23ha)
東京の都心部を中心に600km2範囲にある都市公園 (20ha以上のもの)
明治神宮内苑・外苑+代々木公園(150ha)
皇居外苑+皇居東御苑(115ha)
葛西臨海公園(79ha)
水元公園(75ha)
光が丘公園(60ha)
新宿御苑 (58ha)
上野恩賜公園 (53ha)
舎人公園 (51ha)
万博記念公園(264ha)
服部緑地 (126ha)
鶴見緑地 (123ha)
大阪城公園(105ha)
大泉緑地 (101ha)
大仙公園 (81ha)
浜寺公園 (75ha)
長居公園 (65ha)
久宝寺緑地 (38ha)
天王寺公園 (30ha)
桜之宮公園 (23ha)
東京の都心部を中心に600km2範囲にある都市公園 (20ha以上のもの)
明治神宮内苑・外苑+代々木公園(150ha)
皇居外苑+皇居東御苑(115ha)
葛西臨海公園(79ha)
水元公園(75ha)
光が丘公園(60ha)
新宿御苑 (58ha)
上野恩賜公園 (53ha)
舎人公園 (51ha)
397名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/12/23(土) 04:26:33.86ID:RO02DITZ http://pages.eiu.com/rs/eiu2/images/EIU_BestCities.pdf
Best cities ranking and report
A special report from the Economist Intelligence Unit
..1 Hong Kong 87.8
..2 Amsterdam 87.4
..3 Osaka 87.4
..4 Paris 87.1
..5 Sydney 86.0
..6 Stockholm 86.0
..7 Berlin 85.9
..8 Toronto 85.4
..9 Munich 85.1
10 Tokyo 84.3
Green Space (1=best - 5=worst)
Osaka 2.8
Tokyo 3.3
Best cities ranking and report
A special report from the Economist Intelligence Unit
..1 Hong Kong 87.8
..2 Amsterdam 87.4
..3 Osaka 87.4
..4 Paris 87.1
..5 Sydney 86.0
..6 Stockholm 86.0
..7 Berlin 85.9
..8 Toronto 85.4
..9 Munich 85.1
10 Tokyo 84.3
Green Space (1=best - 5=worst)
Osaka 2.8
Tokyo 3.3
398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 04:36:43.47ID:lbSlc5Rp >>390
東京では森ビルなどを中心に再開発による緑化推進拡大が進んできたが、大阪ではただビルを建てるだけだったしな。
森ビル主要施設緑被率調査 2014年度結果:ヒルズの緑被率平均37.9%
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2015/06/20150617150020002995.html
森ビル主要施設緑被率調査 2014 年度結果
ヒルズの緑被率平均 37.9%
〜総面積は調査開始時(2006 年)より約 0.9ha 増加〜
https://www.mori.co.jp/img/article/150617.pdf
真夏の六本木ヒルズ:緑の木々に囲まれている毛利庭園を散策する PART1
http://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/3753e9e70dde2ab15618a65186d5009f
初夏の東京ミッドタウン○ミッドタウンガーデンの緑地帯2
https://blogs.yahoo.co.jp/minominofx66/11332353.html
東京では森ビルなどを中心に再開発による緑化推進拡大が進んできたが、大阪ではただビルを建てるだけだったしな。
森ビル主要施設緑被率調査 2014年度結果:ヒルズの緑被率平均37.9%
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2015/06/20150617150020002995.html
森ビル主要施設緑被率調査 2014 年度結果
ヒルズの緑被率平均 37.9%
〜総面積は調査開始時(2006 年)より約 0.9ha 増加〜
https://www.mori.co.jp/img/article/150617.pdf
真夏の六本木ヒルズ:緑の木々に囲まれている毛利庭園を散策する PART1
http://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/3753e9e70dde2ab15618a65186d5009f
初夏の東京ミッドタウン○ミッドタウンガーデンの緑地帯2
https://blogs.yahoo.co.jp/minominofx66/11332353.html
399名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 04:43:37.17ID:lbSlc5Rp400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 04:50:49.47ID:lbSlc5Rp 都市基幹公園の面積
都市/総合公園/運動公園
札幌市37154
仙台市8521
千葉市21043
東京都区部542240
川崎市15472
横浜市198128
名古屋市19371
京都市6971
大阪市11065
神戸市47356
広島市16396
北九州市7063
福岡市22784
都市/総合公園/運動公園
札幌市/371/54
仙台市/85/21
千葉市/210/43
東京都区部/542/240
川崎市/154/72
横浜市/198/128
名古屋市/193/71
京都市/69/71
大阪市/110/65
神戸市/473/56
広島市/163/96
北九州市/70/63
福岡市/227/84
都市/総合公園/運動公園
札幌市37154
仙台市8521
千葉市21043
東京都区部542240
川崎市15472
横浜市198128
名古屋市19371
京都市6971
大阪市11065
神戸市47356
広島市16396
北九州市7063
福岡市22784
都市/総合公園/運動公園
札幌市/371/54
仙台市/85/21
千葉市/210/43
東京都区部/542/240
川崎市/154/72
横浜市/198/128
名古屋市/193/71
京都市/69/71
大阪市/110/65
神戸市/473/56
広島市/163/96
北九州市/70/63
福岡市/227/84
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 04:55:50.56ID:lbSlc5Rp なぜ大阪市は極端に緑が少ないのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264866477
確かに東京に来た時緑が多くてびっくりしました。
でも・・神戸〜尼崎周辺も六甲山を除けば市内はほとんど緑がないんですよね・・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264866477
確かに東京に来た時緑が多くてびっくりしました。
でも・・神戸〜尼崎周辺も六甲山を除けば市内はほとんど緑がないんですよね・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/12/23(土) 04:56:12.52ID:RO02DITZ >>398
https://thepage.jp/osaka/detail/20170403-00000003-wordleafv
完成すれば甲子園5個分の広さ 大阪「正蓮寺川公園」一部開園
2017.04.03
https://thepage.jp/osaka/detail/20170403-00000003-wordleafv
完成すれば甲子園5個分の広さ 大阪「正蓮寺川公園」一部開園
2017.04.03
403名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 07:18:11.93ID:fVWAMqFT 第二六本木ヒルズは都心に森を作るってコンセプトらしいから楽しみやね
築地跡地は全部森にして、ド真ん中に500m級作ってくれたら最高なんだが
築地跡地は全部森にして、ド真ん中に500m級作ってくれたら最高なんだが
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 07:25:38.17ID:lbSlc5Rp405名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 07:46:59.03ID:3Hu+/d0K 2019年G20は大阪市で開催へ 25年万博誘致にも弾み
2017.12.23 05:00
http://www.sankei.com/politics/news/171223/plt1712230007-n1.html
>
2019(平成31)年に日本で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議について、政府は22日までに、大阪市で開催する方向で調整に入った。
複数の政府関係者が明らかにした。
愛知県や福岡市なども名乗りを上げているが、会場・宿泊などの施設、高速道路網などのアクセス、警備面などで大阪市の方が関係省庁の評価が高かったという。
>
選定にあたり、政府が重視したのは高級ホテルのスイートルーム数だった。
G20は、米英仏中露など主要国だけでなくサウジアラビアのように大規模随行団が高級ホテルを借り切るケースが少なくないからだ。
大阪市では、ジュニアスイートを含めると約500室を確保できるという。
>
大阪市は神戸、京都両市に近く、客室の確保が比較的容易な点で他都市より優位となった。
空港や高速道路網などが整備されており、警備面でも評価が高かったという。
G20は、先進7カ国(G7)に中国やロシア、インドなどを加えた20カ国・地域が参加する国際会議の枠組み。
期間中に35カ国・機関から延べ約3万人が訪れるとされる。
2017.12.23 05:00
http://www.sankei.com/politics/news/171223/plt1712230007-n1.html
>
2019(平成31)年に日本で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議について、政府は22日までに、大阪市で開催する方向で調整に入った。
複数の政府関係者が明らかにした。
愛知県や福岡市なども名乗りを上げているが、会場・宿泊などの施設、高速道路網などのアクセス、警備面などで大阪市の方が関係省庁の評価が高かったという。
>
選定にあたり、政府が重視したのは高級ホテルのスイートルーム数だった。
G20は、米英仏中露など主要国だけでなくサウジアラビアのように大規模随行団が高級ホテルを借り切るケースが少なくないからだ。
大阪市では、ジュニアスイートを含めると約500室を確保できるという。
>
大阪市は神戸、京都両市に近く、客室の確保が比較的容易な点で他都市より優位となった。
空港や高速道路網などが整備されており、警備面でも評価が高かったという。
G20は、先進7カ国(G7)に中国やロシア、インドなどを加えた20カ国・地域が参加する国際会議の枠組み。
期間中に35カ国・機関から延べ約3万人が訪れるとされる。
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 08:06:31.92ID:WxD8dBDH >>403
「森」ビル
「森」ビル
407名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/23(土) 08:07:57.29ID:4yB8ZHA8408名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/23(土) 08:15:25.50ID:WFbgnLu4 良い公園作るのは難しいからねえ
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 08:26:38.52ID:lbSlc5Rp >>407
いや、その田舎も山以外の人が住める平野部は田んぼばかりで緑がないというところばかりだし。
いや、その田舎も山以外の人が住める平野部は田んぼばかりで緑がないというところばかりだし。
410名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 08:32:07.81ID:6nZhjjmc >>396
昭和記念公園 165ha は?
昭和記念公園 165ha は?
411名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/23(土) 08:34:43.65ID:QlNB4gqV 第二六本木ヒルズ作ったら六本木駅がパンクする
森ビル所有地通って地下鉄作れないかな
森ビル所有地通って地下鉄作れないかな
412名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 08:39:50.19ID:lbSlc5Rp413名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 08:53:18.85ID:3Hu+/d0K 大阪は、
六甲・生駒・金剛・和泉と
山に囲まれてるから
「緑が足りない」って感覚はそもそも無いだろ。
梅田に4.5haの公園はかなりのインパクトがある。
中心部に川が流れてるから、もともと世界基準だし。
六甲・生駒・金剛・和泉と
山に囲まれてるから
「緑が足りない」って感覚はそもそも無いだろ。
梅田に4.5haの公園はかなりのインパクトがある。
中心部に川が流れてるから、もともと世界基準だし。
414名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/23(土) 09:06:36.33ID:4yB8ZHA8 >>413
確かに。
確かに。
415名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/23(土) 09:13:08.45ID:4yB8ZHA8 >>405
本命は万博ではなくて、
万博口実に、カジノ建設だと思うな。
カジノは莫大な利益を生むと思われている。
ただ、カジノは時代遅れな感じもするけどね。
マカオ、シンガポールのカジノもピークは過ぎた感じがする。
しかも、日本で計画されているカジノは、外国人観光客向けで、
日本人は規制されるという話だし。
本命は万博ではなくて、
万博口実に、カジノ建設だと思うな。
カジノは莫大な利益を生むと思われている。
ただ、カジノは時代遅れな感じもするけどね。
マカオ、シンガポールのカジノもピークは過ぎた感じがする。
しかも、日本で計画されているカジノは、外国人観光客向けで、
日本人は規制されるという話だし。
416名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 09:22:33.36ID:3Hu+/d0K さんざん
「大阪はホテル需要だけ」って言われてたけど
まさにその、ホテルの充実が決め手になったのか…
日本にとっても
過去にない
最重要クラスの国際会議では?
「大阪はホテル需要だけ」って言われてたけど
まさにその、ホテルの充実が決め手になったのか…
日本にとっても
過去にない
最重要クラスの国際会議では?
417名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 09:30:01.63ID:6nZhjjmc >>413
大阪に緑が少ない、の意味するところは一定してない
大阪周辺の近畿エリアに緑が少ない
大阪府に緑が少ない
大阪市に緑が少ない
・・・
自分の感覚としては、「大阪には緑が少ない」=「大阪都心(梅田やミナミの近辺)には緑が少ない」。
大阪に緑が少ない、の意味するところは一定してない
大阪周辺の近畿エリアに緑が少ない
大阪府に緑が少ない
大阪市に緑が少ない
・・・
自分の感覚としては、「大阪には緑が少ない」=「大阪都心(梅田やミナミの近辺)には緑が少ない」。
418名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 09:34:04.08ID:6nZhjjmc 「大阪(都心)には緑が少ない」
「いや、大阪の周りは緑がいっぱいだから問題なし」
「いやいや、都心に緑がないって言ってるの」
「いやいやいや、都心から少し行くだけで東京以上の自然が当たり前にあるから」
「だから、都心にあるかないかが大事だって言ってるの!」
「だから、すぐ近くにあるからいいの!」
いつもこんな流れ。
これが緑ではなく超高層ビルだと
「東京のビル群はしょぼい」
「いや、東京全体だとメチャクチャ沢山あるから」
「いやいや、一極集中してないとショボい」
となってくるのもお決まり。
「いや、大阪の周りは緑がいっぱいだから問題なし」
「いやいや、都心に緑がないって言ってるの」
「いやいやいや、都心から少し行くだけで東京以上の自然が当たり前にあるから」
「だから、都心にあるかないかが大事だって言ってるの!」
「だから、すぐ近くにあるからいいの!」
いつもこんな流れ。
これが緑ではなく超高層ビルだと
「東京のビル群はしょぼい」
「いや、東京全体だとメチャクチャ沢山あるから」
「いやいや、一極集中してないとショボい」
となってくるのもお決まり。
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 09:43:05.84ID:LFqzTyoT 言い合ってもしょうがないんだから
建設的な話をしようではないか
建設的な話をしようではないか
420名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/23(土) 09:51:24.63ID:4yB8ZHA8 >>418
大阪城公園など、わりとあるのにな。
東京は秋葉原や神田なんて、自然少ないけどね。
東京はスーパートールはないが、
巨大なビルはたくさんあるので、
どこに出しても恥ずかしくはない。
634mのタワーもあるしな。
しょぼいといっているのは、東京をよくしらない田舎の人。
大阪城公園など、わりとあるのにな。
東京は秋葉原や神田なんて、自然少ないけどね。
東京はスーパートールはないが、
巨大なビルはたくさんあるので、
どこに出しても恥ずかしくはない。
634mのタワーもあるしな。
しょぼいといっているのは、東京をよくしらない田舎の人。
421名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 10:53:02.74ID:3CYrSb7M 公園は広くて多いのは良いが、その分超高層ビルを密集して建ててほしい
公園ばかり広くてもごみごみした小さなビルばかりだと都市機能としてどうかと思う
東京は超高層ビル群が多数点在しており、公園も多くて日本ではバランスが良いほうだよ
残ったごみごみした雑居ビル街をこれから超高層ビルと広場に置き換えていくのでさらに改善されると思う
公園ばかり広くてもごみごみした小さなビルばかりだと都市機能としてどうかと思う
東京は超高層ビル群が多数点在しており、公園も多くて日本ではバランスが良いほうだよ
残ったごみごみした雑居ビル街をこれから超高層ビルと広場に置き換えていくのでさらに改善されると思う
422名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/23(土) 11:12:12.32ID:Fnmaf7Ww 渋谷駅から渋谷川沿い〜代官山Rプロジェクトを見てきた。
写真は渋谷川からストリームと奥がスクランブルスクエア
渋谷川は2mくらい川幅が広げられるみたいで、すでに新しい護岸が左にできてる。
遊歩道はその左手(軽トラがあるところ)に幅4mくらいのものを整備中。
今のところ流れてる水も様子もドブだけど護岸緑化と清流の放水ででどのくらい印象が変わるか。
https://i.imgur.com/VKzjjtD.jpg
右の明治通りと渋谷川に挟まれた雑居ビルが撤去されたら相当きれいになるんだけどなあ。
写真は渋谷川からストリームと奥がスクランブルスクエア
渋谷川は2mくらい川幅が広げられるみたいで、すでに新しい護岸が左にできてる。
遊歩道はその左手(軽トラがあるところ)に幅4mくらいのものを整備中。
今のところ流れてる水も様子もドブだけど護岸緑化と清流の放水ででどのくらい印象が変わるか。
https://i.imgur.com/VKzjjtD.jpg
右の明治通りと渋谷川に挟まれた雑居ビルが撤去されたら相当きれいになるんだけどなあ。
423名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/23(土) 11:41:26.32ID:3Hu+/d0K 大阪のG20に金正恩サプライズ出席。
トランプや各国首脳と握手で戦争回避まて読めた。
ぶっちゃけ、ここがラストチャンスだろ。
日本にとっても、おいしい話。
トランプや各国首脳と握手で戦争回避まて読めた。
ぶっちゃけ、ここがラストチャンスだろ。
日本にとっても、おいしい話。
424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/23(土) 22:29:35.16ID:Nt8W3J87 緑地の量として考えるなら公園以外に寺社もそれなりのウェイト占めてそうだな。
皇居や御所も無視できない。
皇居や御所も無視できない。
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/23(土) 22:47:06.89ID:Tr0DdE7L 増上寺も広いよー。
そもそも芝公園、東京タワー、プリンスパークタワー、東京プリンスの敷地は
全て増上寺の敷地だからね。
で、増上寺の関連寺社がぐるりと取り囲んでた。
今も芝大門には小さなお寺が沢山あるけど、
殆どが増上寺と同じ浄土宗。
http://blog.livedoor.jp/kinginsango/archives/663454.html
そもそも芝公園、東京タワー、プリンスパークタワー、東京プリンスの敷地は
全て増上寺の敷地だからね。
で、増上寺の関連寺社がぐるりと取り囲んでた。
今も芝大門には小さなお寺が沢山あるけど、
殆どが増上寺と同じ浄土宗。
http://blog.livedoor.jp/kinginsango/archives/663454.html
426名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/23(土) 23:36:08.06ID:NoGWHDF9 【悲報】東京の経済めちゃめちゃ衰退していた 海外から金を稼げず、地方から金を集めているだけ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1512570535/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1512570535/
427名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:23:52.66ID:4ep+iyEg428名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:24:44.52ID:4ep+iyEg429名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:26:00.15ID:4ep+iyEg430名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:26:46.37ID:4ep+iyEg431名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:29:50.81ID:4ep+iyEg432名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:32:16.27ID:4ep+iyEg433名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 02:32:49.79ID:5PGKMUnC また禿
いつも同じことばかり
いつも同じことばかり
434名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:33:00.94ID:4ep+iyEg435名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:35:54.55ID:4ep+iyEg436名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:38:33.69ID:4ep+iyEg >>433
邪魔なんだよ
オメーは工作員
他のスレでアホな自演スレ伸ばししとけ
誰もいねースレでWwww
絶対大阪関連とアジアネタ自演と、貼り出ししかしないWwww
東京の再開発あんまり詳しくネーンだろ
あっちいってスレ伸ばしとけWwww
邪魔なんだよ
オメーは工作員
他のスレでアホな自演スレ伸ばししとけ
誰もいねースレでWwww
絶対大阪関連とアジアネタ自演と、貼り出ししかしないWwww
東京の再開発あんまり詳しくネーンだろ
あっちいってスレ伸ばしとけWwww
437名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/24(日) 02:41:22.23ID:4ep+iyEg よく化ける自演
☆茸
☆地震なし
☆大阪
やわらか銀行
SB‐iPhone
同一人物(笑)
マジ飽きた・・
☆茸
☆地震なし
☆大阪
やわらか銀行
SB‐iPhone
同一人物(笑)
マジ飽きた・・
438名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 03:05:24.10ID:iKq9kYtq NGID
ID:4ep+iyEg
ID:4ep+iyEg
439名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 03:11:21.86ID:5PGKMUnC 禿のパターン
こりゃ障害持ちだな
こりゃ障害持ちだな
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 03:47:53.43ID:006NTqUd >>420
一応、スカイツリーは634mの建造物は
リアルでどう見えるかを体験させてくれてるわけで、
もっと評価されてもいいと思う。
大抵のスーパートールは下層階がショッピングモール、
上層階はオフィス、最上階近くが展望台
という構成なので、スカイツリーはオフィスがないスーパートールとも言えるし。
因みにニューヨークの展望台は、ロックフェラーセンター、
エンパイアステートビル、1ワールドトレードセンターの3ヶ所がメインで、
東京の方が数が多いかもね。
都庁第一本庁舎、六本木ヒルズ森タワー、
東京タワー、東京スカイツリー、世界貿易センタービル、
渋谷スクランブルスクエア(建設中)
一応、スカイツリーは634mの建造物は
リアルでどう見えるかを体験させてくれてるわけで、
もっと評価されてもいいと思う。
大抵のスーパートールは下層階がショッピングモール、
上層階はオフィス、最上階近くが展望台
という構成なので、スカイツリーはオフィスがないスーパートールとも言えるし。
因みにニューヨークの展望台は、ロックフェラーセンター、
エンパイアステートビル、1ワールドトレードセンターの3ヶ所がメインで、
東京の方が数が多いかもね。
都庁第一本庁舎、六本木ヒルズ森タワー、
東京タワー、東京スカイツリー、世界貿易センタービル、
渋谷スクランブルスクエア(建設中)
441名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 03:51:54.46ID:5PGKMUnC 実は超高層ビルで一般人が利用できる展望台ってあまりないかもね。
442名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/24(日) 04:54:07.15ID:uyGJM7i8 >>396
名古屋市内
平和公園(147ha) 千種区、名東区
牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区、天白区
大高緑地(121.2ha) 緑区
小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
名城公園(76ha) 北区
猪高緑地(66.2ha) 名東区
東山公園(59.6ha) 千種区
戸田川緑地(59.6ha) 中川区、港区
庄内緑地(44ha) 西区
天白公園(26.5ha) 天白区
中村公園(26.4ha) 中村区
荒子川公園(26ha) 港区
鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
明徳公園(20ha) 名東区
名古屋市内
平和公園(147ha) 千種区、名東区
牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区、天白区
大高緑地(121.2ha) 緑区
小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
名城公園(76ha) 北区
猪高緑地(66.2ha) 名東区
東山公園(59.6ha) 千種区
戸田川緑地(59.6ha) 中川区、港区
庄内緑地(44ha) 西区
天白公園(26.5ha) 天白区
中村公園(26.4ha) 中村区
荒子川公園(26ha) 港区
鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
明徳公園(20ha) 名東区
443名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/24(日) 04:56:09.63ID:uyGJM7i8 数字にするとこうなる
名古屋市 東京都区部 大阪市
7.0平方m 3.0平方m 3.5平方m ※一人当たりの都市公園面積
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD28H0G_Y6A221C1L91000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20170105/96958A9E93819496E0EA9AE2958DE0EAE3E0E0E2E3E49EEBE3E2E2E2-DSXMZO0886129027102016L91001-PB1-4.jpg
名古屋市 東京都区部 大阪市
7.0平方m 3.0平方m 3.5平方m ※一人当たりの都市公園面積
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD28H0G_Y6A221C1L91000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20170105/96958A9E93819496E0EA9AE2958DE0EAE3E0E0E2E3E49EEBE3E2E2E2-DSXMZO0886129027102016L91001-PB1-4.jpg
444名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/24(日) 05:04:06.14ID:uyGJM7i8 公園があるところや文教区(公立強い)はファミリー世帯に人気がある
海抜50m〜176mで津波の心配もな、く地盤が硬いから地震の震度が1つ下がる
長久手市の土地区画整理事業だけでも一戸建て5957戸を供給する
名古屋市東部の郊外一戸建てや低層マンションに人気が集中してるのがわかる
特殊な事情として車保有世帯が多いんで駐車場2台分欲しがる人が多い
マンションだと基本1台なんで敬遠するんだわ、立体めんどくさいし
海抜50m〜176mで津波の心配もな、く地盤が硬いから地震の震度が1つ下がる
長久手市の土地区画整理事業だけでも一戸建て5957戸を供給する
名古屋市東部の郊外一戸建てや低層マンションに人気が集中してるのがわかる
特殊な事情として車保有世帯が多いんで駐車場2台分欲しがる人が多い
マンションだと基本1台なんで敬遠するんだわ、立体めんどくさいし
445保存推奨(大阪府)
2017/12/24(日) 05:06:20.05ID:uyGJM7i8 所得分布図【東京】
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
東京都 市区町村別世帯年収
http://3.bp.blogspot.com/-4fE1L7M9KcU/UvDU9RLF8WI/AAAAAAAAByQ/TVlWF4ge0Yc/s1600/1005.png
神奈川県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-bVj1Dlrd2BM/UvzoSFVv9pI/AAAAAAAAB1g/810FJwHLYsY/s1600/1006.png
埼玉県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-omwjLx0XX5U/UvzoZUoMMoI/AAAAAAAAB1o/yfqk5_twwtM/s1600/1007.png
千葉県 市区町村別世帯年収
http://4.bp.blogspot.com/-7OoJd33wyWw/UvzofDQ5TRI/AAAAAAAAB1w/P_jbnuySlM0/s1600/1008.png
所得分布図【大阪】
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
大阪府 市区町村別世帯年収
http://4.bp.blogspot.com/-YIx1kI64v4Q/UvNlVTF_i0I/AAAAAAAAByo/onexFZkLK4A/s1600/1008.png
京都府 市区町村別世帯年収
http://3.bp.blogspot.com/-rfUyPXqqCGs/Uvzo-Lj8tHI/AAAAAAAAB14/oS1Bfo087JQ/s1600/1009.png
兵庫県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-6B15A7zI6pw/UvzpD_NF97I/AAAAAAAAB2A/QXxlULGhuuc/s1600/1010.png
所得分布図【名古屋】
http://president.jp/mwimgs/c/6/-/img_c6a4b940dec3b731ec31907dd308a710218442.jpg
愛知県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-sNM0kDOg5yg/UwM0bfTcdcI/AAAAAAAAB3I/nkVWDmL2tD0/s1600/1020.png
三重県 市区町村別世帯年収
http://4.bp.blogspot.com/-N3-bTu4Xddk/UwM__WVQYiI/AAAAAAAAB3Y/3x0UOlqMPcc/s1600/1021.png
岐阜県 市区町村別世帯年収
http://2.bp.blogspot.com/-p7sh1vVbS4w/UwNIPs1iNKI/AAAAAAAAB3o/OgZ4X-bzvtw/s1600/1022.png
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
東京都 市区町村別世帯年収
http://3.bp.blogspot.com/-4fE1L7M9KcU/UvDU9RLF8WI/AAAAAAAAByQ/TVlWF4ge0Yc/s1600/1005.png
神奈川県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-bVj1Dlrd2BM/UvzoSFVv9pI/AAAAAAAAB1g/810FJwHLYsY/s1600/1006.png
埼玉県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-omwjLx0XX5U/UvzoZUoMMoI/AAAAAAAAB1o/yfqk5_twwtM/s1600/1007.png
千葉県 市区町村別世帯年収
http://4.bp.blogspot.com/-7OoJd33wyWw/UvzofDQ5TRI/AAAAAAAAB1w/P_jbnuySlM0/s1600/1008.png
所得分布図【大阪】
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
大阪府 市区町村別世帯年収
http://4.bp.blogspot.com/-YIx1kI64v4Q/UvNlVTF_i0I/AAAAAAAAByo/onexFZkLK4A/s1600/1008.png
京都府 市区町村別世帯年収
http://3.bp.blogspot.com/-rfUyPXqqCGs/Uvzo-Lj8tHI/AAAAAAAAB14/oS1Bfo087JQ/s1600/1009.png
兵庫県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-6B15A7zI6pw/UvzpD_NF97I/AAAAAAAAB2A/QXxlULGhuuc/s1600/1010.png
所得分布図【名古屋】
http://president.jp/mwimgs/c/6/-/img_c6a4b940dec3b731ec31907dd308a710218442.jpg
愛知県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-sNM0kDOg5yg/UwM0bfTcdcI/AAAAAAAAB3I/nkVWDmL2tD0/s1600/1020.png
三重県 市区町村別世帯年収
http://4.bp.blogspot.com/-N3-bTu4Xddk/UwM__WVQYiI/AAAAAAAAB3Y/3x0UOlqMPcc/s1600/1021.png
岐阜県 市区町村別世帯年収
http://2.bp.blogspot.com/-p7sh1vVbS4w/UwNIPs1iNKI/AAAAAAAAB3o/OgZ4X-bzvtw/s1600/1022.png
446名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/24(日) 05:10:08.98ID:uyGJM7i8 あとはあれだね23区と比べると市街地面積が小さいんで、
郊外の辺鄙な場所からで片道30分以内に名古屋駅まで出られる
名古屋県の人は通勤時間30分以内(乗り換えなし)で物件探す
タワマンは建てれば売れるけどあまり需要がないw
郊外の辺鄙な場所からで片道30分以内に名古屋駅まで出られる
名古屋県の人は通勤時間30分以内(乗り換えなし)で物件探す
タワマンは建てれば売れるけどあまり需要がないw
447名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/24(日) 05:14:21.40ID:uyGJM7i8 自分は名古屋就職なんで名古屋にマンション買う予定だ
伏見の160mタワマンはやめた
勤務地が名駅なんで徒歩10分のイオンモール則武の三菱地所マンション買いたいと思ってる
トヨタ系列です(`・ω・´+) キリッ
伏見の160mタワマンはやめた
勤務地が名駅なんで徒歩10分のイオンモール則武の三菱地所マンション買いたいと思ってる
トヨタ系列です(`・ω・´+) キリッ
448名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/24(日) 05:17:31.66ID:uyGJM7i8 ・通勤アクセス(駅徒歩5分、名古屋駅まで1駅)
・買物利便性(イオンショッピングモール!!!)
まあこれだな
子供が生まれたら賃貸に出して東部に引っ越すかもしれないけど
・学区がいいところで治安がいいところで閑静な住宅街で自然が多いところで育てたい
・買物利便性(イオンショッピングモール!!!)
まあこれだな
子供が生まれたら賃貸に出して東部に引っ越すかもしれないけど
・学区がいいところで治安がいいところで閑静な住宅街で自然が多いところで育てたい
449名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/24(日) 06:17:27.65ID:qkw6R33M これが隙あらば自分語りってやつか
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 06:48:13.00ID:tqbtgq5S まあいいじゃない。
就職決まって考える事がマンション購入というのは堅実過ぎる気がしないでもないけど、職住近接はプライベートを充実させる。
就職決まって考える事がマンション購入というのは堅実過ぎる気がしないでもないけど、職住近接はプライベートを充実させる。
451名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/24(日) 06:59:58.05ID:wgENhCtl カントリー名古屋っていいネーミングじゃね?
農業ランキング
https://uub.jp/pdr/a/farm.html
祝!名小屋(愛知県)は全国で第6位!
名古屋が誇るイベント!!
これは横浜じゃ太刀打ち出来ないwww
https://m.youtube.com/watch?v=flgYs9z-PIk
さすが名古屋!日本三大田園都市w
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg
農業ランキング
https://uub.jp/pdr/a/farm.html
祝!名小屋(愛知県)は全国で第6位!
名古屋が誇るイベント!!
これは横浜じゃ太刀打ち出来ないwww
https://m.youtube.com/watch?v=flgYs9z-PIk
さすが名古屋!日本三大田園都市w
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg
452名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 07:06:44.78ID:5PGKMUnC 自分語り・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 08:20:09.78ID:/jwbCkmN >>440
スカイツリーの高さから東京の街を見下ろすとゴミを撒き散らした様な汚い街にしか見えない
スカイツリーの高さから東京の街を見下ろすとゴミを撒き散らした様な汚い街にしか見えない
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 08:42:50.88ID:poL5gtp2 >>453
一見、ごみを撒き散らかしたような汚い街に見えるかもしれないが
実際には綺麗だよ
それに東京がどんなに住みやすい都市なのか実際に住んでみれば判るよ
駅、商店街、文教施設、イベント会場、職場、公園など全てが徒歩圏内で
一部が2〜300円程度の地下鉄やバスで移動するだけなので車なんか要らないよ
それに比べて地方都市は車が必需品だし
イベントはほとんど東京開催が多いのでわざわざ東京に出かけなければならない
一見、ごみを撒き散らかしたような汚い街に見えるかもしれないが
実際には綺麗だよ
それに東京がどんなに住みやすい都市なのか実際に住んでみれば判るよ
駅、商店街、文教施設、イベント会場、職場、公園など全てが徒歩圏内で
一部が2〜300円程度の地下鉄やバスで移動するだけなので車なんか要らないよ
それに比べて地方都市は車が必需品だし
イベントはほとんど東京開催が多いのでわざわざ東京に出かけなければならない
455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 08:58:43.05ID:poL5gtp2 >>440
同感ですね
600m超えがどんなに高いかリアルで判るので貴重な存在
圧倒的な存在感で近寄ると怖いくらいだよ
でも海外にはこんなに高い超高層ビルが存在するが
こんなに高いビルが必要なのか疑問に思う
同感ですね
600m超えがどんなに高いかリアルで判るので貴重な存在
圧倒的な存在感で近寄ると怖いくらいだよ
でも海外にはこんなに高い超高層ビルが存在するが
こんなに高いビルが必要なのか疑問に思う
456名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/24(日) 09:03:54.67ID:xLJyiDrI 車が必需品の趣味も多いけどな
車所有してないと、そういう発想すらない
価値観も環境でだいぶ変わる
けど気軽に外食でお酒を楽しめないのは、地方の欠点(><)
車所有してないと、そういう発想すらない
価値観も環境でだいぶ変わる
けど気軽に外食でお酒を楽しめないのは、地方の欠点(><)
457名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/12/24(日) 09:05:38.05ID:roeEyTmb458名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/24(日) 10:05:24.69ID:m0+wuUdn >>457
東京とその他の都市とに違いはやっぱり選択肢の数だね
ファッションで言っても、横浜では手に入らないものも東京に行けばあるとか
逆に東京では体験できない物事が地方都市の魅力なんだと思う
まぁ三浦の田舎者の戯言なんだけどね
東京とその他の都市とに違いはやっぱり選択肢の数だね
ファッションで言っても、横浜では手に入らないものも東京に行けばあるとか
逆に東京では体験できない物事が地方都市の魅力なんだと思う
まぁ三浦の田舎者の戯言なんだけどね
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 10:07:24.05ID:poL5gtp2 東京は住みやすいがベッドタウンに住んで東京の職場に通う首都圏人は最悪だね
通勤時間は1時間以上は当たり前で満員電車で毎日疲弊する
もちろんベッドタウンには何もないし車は必需品
でもこれは東京人じゃないからね
こんなのなら地方都市に住んだ方が良いと思う
通勤時間は1時間以上は当たり前で満員電車で毎日疲弊する
もちろんベッドタウンには何もないし車は必需品
でもこれは東京人じゃないからね
こんなのなら地方都市に住んだ方が良いと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 10:11:54.95ID:006NTqUd461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 10:14:28.76ID:006NTqUd462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 10:32:10.15ID:ykNr+Yeh ■日本経済失われた20年を作り出した売国奴の正体■
金融緩和推進のアベノミクスでハイパーインフレになると喚いていた馬鹿や反日売国奴、
物価水準は貨幣数量に比例して変化すると言っていたリフレ派の理論が間違いだったことが証明されましたw
デフレ脱却できていないのだから日本経済にとって喜ばしいわけではないが、
失われた20年とも呼ばれる長期間に渡って続き日本を苦しめるデフレの最大の要因が1997年から続く緊縮財政であることがまたも裏付けられる結果になりました。
デフレで物が売れないために企業が給料を上げず、設備投資をせずに内部留保だけが積みあがっていく中でデフレを解消するには、
政府が財政出動で需要を強制的に作り出していく経済の王道しかないのですが、自らの利権を確保することしか頭にない財務省の連中がそれを阻んでいるのです。
340兆円ものおカネを発行し・・・
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12334419876.html
マネタリーベースの方は、476兆円に達し、黒田東彦元財務官が日本銀行総裁に就任して以降、実に340兆円もの拡大になっています。
340兆円ものおカネ(ほとんどが日銀当座預金)を発行したにも関わらず、インフレ率は±0%。つまりは、全く物価が上がっていない。
これが結果です。
2012年に安倍政権が発足し、そろそろ五年が経過しますが、政府や議会で、
「なぜ340兆円ものおカネを発行したにもかかわらず、物価が上がっていないのか?」
について、検証すら始まろうとしないのは、恐るべき状況といえます。
無論、検証をしてしまうと、諸悪の根源が「財務省が主導する緊縮財政」であることが明らかになってしまうため、
財務省主権国家たる我が国の政治家が、そのような真似ができるはずもないわけです。
故・橋本龍太郎元総理大臣の言葉「私は97年から98年にかけて、緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい。」
http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-11252615257.html
【財務省】企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 (前年比+28兆円)2017年9月1日13時54分
http://www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html
「国の借金1000兆円」は全部デタラメ 『財務省が日本を滅ぼす』三橋貴明著
http://www.sankei.com/life/news/171111/lif1711110022-n1.html
安倍さん正気?「外国人単純労働者受け入れ」は実質賃金ダウンへの道
http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-12089190950.html
三橋貴明★安倍政権が突き進むグローバリズムの末路!正直者がバカを見る世界の実情 #三橋貴明 #渡邉哲也
https://www.youtube.com/watch?v=6NIS7qWnP9I
【三橋貴明】安倍総理と直接議論して分かったこと《最新ニュース速報》2017年12月13日
https://www.youtube.com/watch?v=y_nstm93DG4
【民間防衛】経団連抗議行動、金儲けのための人命の軽視を許さない![桜H25/5/9]
https://www.youtube.com/watch?v=pCzNji8QvaE
日本をダメにしたグローバリズムを経団連が推進する(低賃金で働く奴隷が欲しいから)『移民受け入れの検討、政府に要請へ=榊原経団連会長
http://blog.livedoor.jp/snob_neo/archives/38490485.html
【グローバリスト】榊原経団連会長が「国民の痛みを伴う改革を」と強調!→ネット上では怒りの声が殺到! すでに経団連は、実質”日本の組織ではない”
https://yuruneto.com/sakakibara/
経団連会長、英EU離脱「ナショナリズムや保護主義の台頭懸念」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HXK_X20C16A6000000/
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
http://editor.fem.jp/blog/?p=675
税逃れする富豪たち!トヨタ5年間無税!タックスヘイブンで税逃れする大企業の姿!格差社会の元凶 (☆を削除してください)
http://matome.na☆ver.jp/m/odai/2144391080131254501
日本のマスコミが言わない不都合な真実 韓国はグローバル金融資本の植民地
https://www.youtube.com/watch?v=XLCRVeXKIao#t=382
アメリカ型・新自由主義、グローバリズムとは、共産主義である。
https://www.youtube.com/watch?v=f5fkIe74GdY
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs
金融緩和推進のアベノミクスでハイパーインフレになると喚いていた馬鹿や反日売国奴、
物価水準は貨幣数量に比例して変化すると言っていたリフレ派の理論が間違いだったことが証明されましたw
デフレ脱却できていないのだから日本経済にとって喜ばしいわけではないが、
失われた20年とも呼ばれる長期間に渡って続き日本を苦しめるデフレの最大の要因が1997年から続く緊縮財政であることがまたも裏付けられる結果になりました。
デフレで物が売れないために企業が給料を上げず、設備投資をせずに内部留保だけが積みあがっていく中でデフレを解消するには、
政府が財政出動で需要を強制的に作り出していく経済の王道しかないのですが、自らの利権を確保することしか頭にない財務省の連中がそれを阻んでいるのです。
340兆円ものおカネを発行し・・・
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12334419876.html
マネタリーベースの方は、476兆円に達し、黒田東彦元財務官が日本銀行総裁に就任して以降、実に340兆円もの拡大になっています。
340兆円ものおカネ(ほとんどが日銀当座預金)を発行したにも関わらず、インフレ率は±0%。つまりは、全く物価が上がっていない。
これが結果です。
2012年に安倍政権が発足し、そろそろ五年が経過しますが、政府や議会で、
「なぜ340兆円ものおカネを発行したにもかかわらず、物価が上がっていないのか?」
について、検証すら始まろうとしないのは、恐るべき状況といえます。
無論、検証をしてしまうと、諸悪の根源が「財務省が主導する緊縮財政」であることが明らかになってしまうため、
財務省主権国家たる我が国の政治家が、そのような真似ができるはずもないわけです。
故・橋本龍太郎元総理大臣の言葉「私は97年から98年にかけて、緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい。」
http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-11252615257.html
【財務省】企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 (前年比+28兆円)2017年9月1日13時54分
http://www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html
「国の借金1000兆円」は全部デタラメ 『財務省が日本を滅ぼす』三橋貴明著
http://www.sankei.com/life/news/171111/lif1711110022-n1.html
安倍さん正気?「外国人単純労働者受け入れ」は実質賃金ダウンへの道
http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-12089190950.html
三橋貴明★安倍政権が突き進むグローバリズムの末路!正直者がバカを見る世界の実情 #三橋貴明 #渡邉哲也
https://www.youtube.com/watch?v=6NIS7qWnP9I
【三橋貴明】安倍総理と直接議論して分かったこと《最新ニュース速報》2017年12月13日
https://www.youtube.com/watch?v=y_nstm93DG4
【民間防衛】経団連抗議行動、金儲けのための人命の軽視を許さない![桜H25/5/9]
https://www.youtube.com/watch?v=pCzNji8QvaE
日本をダメにしたグローバリズムを経団連が推進する(低賃金で働く奴隷が欲しいから)『移民受け入れの検討、政府に要請へ=榊原経団連会長
http://blog.livedoor.jp/snob_neo/archives/38490485.html
【グローバリスト】榊原経団連会長が「国民の痛みを伴う改革を」と強調!→ネット上では怒りの声が殺到! すでに経団連は、実質”日本の組織ではない”
https://yuruneto.com/sakakibara/
経団連会長、英EU離脱「ナショナリズムや保護主義の台頭懸念」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HXK_X20C16A6000000/
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
http://editor.fem.jp/blog/?p=675
税逃れする富豪たち!トヨタ5年間無税!タックスヘイブンで税逃れする大企業の姿!格差社会の元凶 (☆を削除してください)
http://matome.na☆ver.jp/m/odai/2144391080131254501
日本のマスコミが言わない不都合な真実 韓国はグローバル金融資本の植民地
https://www.youtube.com/watch?v=XLCRVeXKIao#t=382
アメリカ型・新自由主義、グローバリズムとは、共産主義である。
https://www.youtube.com/watch?v=f5fkIe74GdY
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs
463名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/24(日) 11:01:56.80ID:2jwCT5cU464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 11:10:58.78ID:006NTqUd >>454
確かに東京ってゴミとあんまり落ちてないし マンハッタンより遥かに綺麗だよな。
あと、騒音。マンハッタンはとにかくクルマの
クラクションがうるさいし、救急、消防、警察車両のピロピロピロというサイレンのうるさいこと。
地下鉄だって薄暗く息がつまりそう。
東京みたいに綺麗な都会ってほかにないんじゃない?
シンガポールだって東京よりは雑然としてるし、
香港はいわずもがな。
パリだって犬のフンだらけだしな。
確かに東京ってゴミとあんまり落ちてないし マンハッタンより遥かに綺麗だよな。
あと、騒音。マンハッタンはとにかくクルマの
クラクションがうるさいし、救急、消防、警察車両のピロピロピロというサイレンのうるさいこと。
地下鉄だって薄暗く息がつまりそう。
東京みたいに綺麗な都会ってほかにないんじゃない?
シンガポールだって東京よりは雑然としてるし、
香港はいわずもがな。
パリだって犬のフンだらけだしな。
465名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 11:15:22.72ID:9j86xbfX >>464
東京って街は綺麗なのに景観が汚いのが勿体無いと思うわ
どこも丸の内みたいな景色にしろとは言わないが、広告のゾーニングと電柱の撤去は徹底してほしい
あと個人的だけど看板持ってる立ちんぼはマジで消えてほしい
あれバイト料幾らなんだろう
東京って街は綺麗なのに景観が汚いのが勿体無いと思うわ
どこも丸の内みたいな景色にしろとは言わないが、広告のゾーニングと電柱の撤去は徹底してほしい
あと個人的だけど看板持ってる立ちんぼはマジで消えてほしい
あれバイト料幾らなんだろう
466名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/24(日) 11:16:27.92ID:sfOclDT7467名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 11:23:04.67ID:UG5xqL0z >>464
東京都なのに東京を知らないんだな
東京都なのに東京を知らないんだな
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 11:26:07.62ID:006NTqUd 港区、中央区、千代田区が生活圏なので
ごめんな。
ごめんな。
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 11:28:37.14ID:006NTqUd 丸の内はマンハッタン風のディズニーランドみたいな感じだよね。
きれいだけど作られすぎてる。
しかし東京駅丸の内駅前広場から行幸通りの美しさは、
世界的にも貴重かと。
きれいだけど作られすぎてる。
しかし東京駅丸の内駅前広場から行幸通りの美しさは、
世界的にも貴重かと。
470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 11:48:13.37ID:9j86xbfX471名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/24(日) 11:49:22.02ID:yg1KVbxl472名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/12/24(日) 11:50:24.60ID:roeEyTmb473名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 11:53:38.68ID:9j86xbfX >>471
465だが、もちろん猥雑なネオン街も東京の魅力だよ
だけど劣化版渋谷みたいな中途半端なネオン街があちこちにあるのが個人的には嫌なんだ
渋谷なら渋谷、丸の内なら丸の内と分けて欲しい
具体的に言うと八重洲口の看板雑居ビルみたいなのが嫌
465だが、もちろん猥雑なネオン街も東京の魅力だよ
だけど劣化版渋谷みたいな中途半端なネオン街があちこちにあるのが個人的には嫌なんだ
渋谷なら渋谷、丸の内なら丸の内と分けて欲しい
具体的に言うと八重洲口の看板雑居ビルみたいなのが嫌
474名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 11:55:54.78ID:9j86xbfX 逆に渋谷や歌舞伎町なんかは今よりもっと猥雑な方に振ってもいいと思う
そう考えると歌舞伎町のゴジラは成功だと思うな
そう考えると歌舞伎町のゴジラは成功だと思うな
475名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/24(日) 12:01:03.35ID:yg1KVbxl476名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/24(日) 12:08:27.55ID:CGCj7R6H それぞれの町に個性があるからな
変わってほしいのは八重洲方面くらい
渋谷は町の場所を考えれば小奇麗な超高層ビルが建ってもいいとは思うけど
新宿東口とか池袋にはこれ以上いらない
上野にはもっといらない
変わってほしいのは八重洲方面くらい
渋谷は町の場所を考えれば小奇麗な超高層ビルが建ってもいいとは思うけど
新宿東口とか池袋にはこれ以上いらない
上野にはもっといらない
477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 12:09:34.75ID:9j86xbfX >>475
あの雑居ビルって結局再開発の範囲なのかな?
堂々と「このビルは再開発の対象外です」みたいな事を看板に書いてあったし、計画地図でもそこだけ範囲外だったけど結局どうなったんだろ
ガラス箱と醜い雑居の対比は勘弁願いたい
あの雑居ビルって結局再開発の範囲なのかな?
堂々と「このビルは再開発の対象外です」みたいな事を看板に書いてあったし、計画地図でもそこだけ範囲外だったけど結局どうなったんだろ
ガラス箱と醜い雑居の対比は勘弁願いたい
478名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/24(日) 12:33:12.37ID:09dgrAjW ゴジラは秋葉原にできてほしかった
479名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 12:39:35.99ID:5PGKMUnC 大阪より都会に住みたいと思ったら東京しかないからなあ。
480名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 12:47:14.91ID:9j86xbfX 日本橋の橋のたもと、結構な人がスマホを見て立ち止まってたけどポケモンGOやってた
まだ結構人気なのね
まだ結構人気なのね
481名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/24(日) 13:04:04.83ID:14LpFCKr >>479
川崎とか横浜(神奈川)でも浦安とか松戸(千葉)でも川口とか戸田(埼玉)でもOK
川崎とか横浜(神奈川)でも浦安とか松戸(千葉)でも川口とか戸田(埼玉)でもOK
482名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 13:04:14.29ID:9j86xbfX483名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/12/24(日) 13:09:20.00ID:roeEyTmb >>481
高層ビルの高さ 大阪>神奈川
高層ビル数 大阪>神奈川
鉄道充実度 大阪>神奈川
百貨店販売額 大阪>神奈川
ホテル客室数 大阪>神奈川
オフィス数 大阪>神奈川
小売販売額 大阪>神奈川
飲食店数 大阪>神奈川
地下街規模 大阪>神奈川
医師数 大阪>神奈川
弁護士数 大阪>神奈川
外国人観光客数 大阪>神奈川
テーマパーク 大阪>神奈川
やっぱり神奈川は田舎じゃねーかwwwww
高層ビルの高さ 大阪>神奈川
高層ビル数 大阪>神奈川
鉄道充実度 大阪>神奈川
百貨店販売額 大阪>神奈川
ホテル客室数 大阪>神奈川
オフィス数 大阪>神奈川
小売販売額 大阪>神奈川
飲食店数 大阪>神奈川
地下街規模 大阪>神奈川
医師数 大阪>神奈川
弁護士数 大阪>神奈川
外国人観光客数 大阪>神奈川
テーマパーク 大阪>神奈川
やっぱり神奈川は田舎じゃねーかwwwww
484名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 13:19:34.51ID:s3oVj8qD JRと私鉄を加えた大阪の地下鉄網
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急) ←※ 実質13番目の路線
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
・京阪中之島線 延伸案
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170726004896_comm.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急) ←※ 実質13番目の路線
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
・京阪中之島線 延伸案
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170726004896_comm.jpg
485名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/24(日) 13:22:52.20ID:W1zd71Il 日本一美しい超高層ビル群と言えば、名駅周辺だろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/24(日) 13:24:39.22ID:yg1KVbxl487名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 13:29:56.92ID:s3oVj8qD 名駅の写真はたいてい、
南北方向に連なるビルを
東西方向からから撮る形。
一種のトリックアートみたいなもの。
今回の容積率緩和でも
駅西はエリアから外れてたね。
南北方向に連なるビルを
東西方向からから撮る形。
一種のトリックアートみたいなもの。
今回の容積率緩和でも
駅西はエリアから外れてたね。
488名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 13:47:13.89ID:5PGKMUnC 高さ約330m、270m、240m「虎ノ門・麻布台地区」の計画地の様子
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52427478.html
A街区は高さこそ常盤橋390m(61階)よりだいぶ低いが、地上65階だから、都内最高階数になる。
常盤橋が61階建てということの秘密、はやく知りたいな。
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52427478.html
A街区は高さこそ常盤橋390m(61階)よりだいぶ低いが、地上65階だから、都内最高階数になる。
常盤橋が61階建てということの秘密、はやく知りたいな。
489名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 13:50:31.00ID:5PGKMUnC 日本橋一丁目中地区再開発 C街区
これも287mなのに51階だから、天井高をとってある。
階数の多いビルのほうが超高層ビルとして明らかに高く見えるので、残念。
窓ガラスが細かくビッシリしてるのとしてないのでは、印象違うんだよなあ。
これも287mなのに51階だから、天井高をとってある。
階数の多いビルのほうが超高層ビルとして明らかに高く見えるので、残念。
窓ガラスが細かくビッシリしてるのとしてないのでは、印象違うんだよなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/12/24(日) 14:18:00.40ID:KOIuEM/+ 一番かっこいいのは何だかんだ言って新宿だろ?
https://i.imgur.com/90uSisd.jpg
https://i.imgur.com/90uSisd.jpg
491名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 14:18:03.99ID:8ut39ibA492名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/24(日) 14:21:33.01ID:09dgrAjW >>489
そんなんカーテンウォールのデザインでどうとでもなるだろ
そんなんカーテンウォールのデザインでどうとでもなるだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/24(日) 14:22:10.43ID:s5Y0WkB7 手前のスラムがマニラみたい
494名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/24(日) 14:22:24.98ID:s5Y0WkB7 >>490
手前のスラムがマニラ
手前のスラムがマニラ
495名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/24(日) 14:26:46.17ID:4d39hS1Q496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 14:48:31.44ID:tqbtgq5S497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 14:54:18.75ID:tqbtgq5S >>496
腹を立てる
腹を立てる
499名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/12/24(日) 16:20:07.27ID:TkjKtKUL500名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/24(日) 16:28:52.61ID:xLJyiDrI501名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/24(日) 16:54:03.73ID:yg1KVbxl Merry Christmas。
今日はイヴだから、
ケーキ食うぞ。
クリぼっちだけど。
今日はイヴだから、
ケーキ食うぞ。
クリぼっちだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 16:57:08.37ID:4JNp5dGa503名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/24(日) 17:02:26.91ID:2/nbw3W+ ■モンティホール問題(空箱とダイヤ)
このゲームができるのは1回だけです
ダイヤモンド1個を外からは中が見えない空箱100個の
中のどれかひとつに入れます
その中から1個の箱を選びます
98個の空箱を取り除きます
最後に残った2個の箱の中から1個の箱を選びます
ダイヤモンドが当たる確率は何%でしょうか?
このゲームができるのは1回だけです
ダイヤモンド1個を外からは中が見えない空箱100個の
中のどれかひとつに入れます
その中から1個の箱を選びます
98個の空箱を取り除きます
最後に残った2個の箱の中から1個の箱を選びます
ダイヤモンドが当たる確率は何%でしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 19:54:21.76ID:5PGKMUnC 【社会】幻想的な光、東京駅包む 年末恒例のライトアップ 東京ミチテラス2017 28日まで[17/12/24]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514111415/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514111415/
505名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 19:55:16.78ID:5PGKMUnC506名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/24(日) 19:57:06.08ID:W39janex >>484
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今になってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないことが、やりたくても出来ないことが名古屋はやっているわけ。
名古屋や東海地方じゃ当たり前すぎて何も思わないけど、実は恵まれてるわけ。
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今になってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないことが、やりたくても出来ないことが名古屋はやっているわけ。
名古屋や東海地方じゃ当たり前すぎて何も思わないけど、実は恵まれてるわけ。
507名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/24(日) 20:22:22.19ID:5PGKMUnC >>490
> 一番かっこいいのは何だかんだ言って新宿だろ?
> https://i.imgur.com/90uSisd.jpg
↑
早朝の東京で撮られた写真 まるで新海誠氏の作品のようだと話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/14072824/
> 一番かっこいいのは何だかんだ言って新宿だろ?
> https://i.imgur.com/90uSisd.jpg
↑
早朝の東京で撮られた写真 まるで新海誠氏の作品のようだと話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/14072824/
508名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/24(日) 23:25:04.76ID:m0+wuUdn509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 23:45:18.01ID:006NTqUd510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/24(日) 23:46:18.57ID:006NTqUd >>501
そういや茨城県、彼女できたかな?
そういや茨城県、彼女できたかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 06:48:58.78ID:WpiqsTaV512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 08:36:10.79ID:hf8MGJRN 7棟事業費は5792億/組合の設立手続き開始/虎ノ門・麻布台再開発準備組合
https://www.kensetsunews.com/archives/141431
もっといくのかな〜と思ったけど、
改めて巨大なプロジェクトだなぁ…
https://www.kensetsunews.com/archives/141431
もっといくのかな〜と思ったけど、
改めて巨大なプロジェクトだなぁ…
513名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 09:38:30.70ID:RSOzWFZ7 昨日の虎ノ門ヒルズの天辺はクリスマスバージョンのライトアップ本当にきれいだった。
六本木ヒルズもクリスマスカラー。
それに比べて住友のビルは週末真っ黒。六本木グランドタワーや泉ガーデンは本当にひどい。
住友は港区に建てないでほしい。
六本木ヒルズもクリスマスカラー。
それに比べて住友のビルは週末真っ黒。六本木グランドタワーや泉ガーデンは本当にひどい。
住友は港区に建てないでほしい。
514名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/25(月) 09:52:36.90ID:V2aBAlgn 東京は夜景が地味で、イルミネーションにもあまり力入れてないからね。
理由は知らないが。
理由は知らないが。
515名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 09:52:46.39ID:RSOzWFZ7 >>505
どのくらい興ざめか本日確認しに行ってみよう。
どのくらい興ざめか本日確認しに行ってみよう。
516名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 10:08:00.82ID:RSOzWFZ7517名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/25(月) 12:02:15.46ID:Yzssq3KD クリスマスだけども
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 12:28:57.33ID:E7Y0iRcq519名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 13:18:39.25ID:RSOzWFZ7 >>518
今日は平日だからオフィスの明かりがあるよ。そっちは無視してビルそのものの天辺見てね。
今日は平日だからオフィスの明かりがあるよ。そっちは無視してビルそのものの天辺見てね。
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 13:45:22.12ID:E7Y0iRcq521名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/25(月) 14:06:39.76ID:u00CyOoO 法務省 出入国管理統計表
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001188403
(Excel)
外国人入国者数
2017年 11月
新千歳 113,594人 ↑38.5% (+31,589)人 ※前年同月比
羽田 307,130 ↑18.4% (+47,769)
成田 629,923 ↑18.6% (+98,975)
中部 103,846 ↑19.2% (+16,695)
関西 631,766 ↑30.5%(+147,504)
福岡 195,861 ↑32.3% (+47,853)
那覇 116,871 ↑30.2% (+27,078)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001188403
(Excel)
外国人入国者数
2017年 11月
新千歳 113,594人 ↑38.5% (+31,589)人 ※前年同月比
羽田 307,130 ↑18.4% (+47,769)
成田 629,923 ↑18.6% (+98,975)
中部 103,846 ↑19.2% (+16,695)
関西 631,766 ↑30.5%(+147,504)
福岡 195,861 ↑32.3% (+47,853)
那覇 116,871 ↑30.2% (+27,078)
522名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/25(月) 14:08:13.09ID:V2aBAlgn >>521
超高層ビルと関係ないからやめてくれませんかね?
超高層ビルと関係ないからやめてくれませんかね?
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 17:07:06.51ID:fWwB/OPR 大手町二丁目地区(逓信関係ビルのツインビル開発)について
だいぶ前に外観が完成しているけど
A棟・B棟の間の低層部分がまだ工事中なのは何故かな
連絡通路的なものかと思ったが何か重要な施設でもあるのかな
だいぶ前に外観が完成しているけど
A棟・B棟の間の低層部分がまだ工事中なのは何故かな
連絡通路的なものかと思ったが何か重要な施設でもあるのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 18:14:35.51ID:RSOzWFZ7 >>515だけどミチテラス見てきた。
行幸通りに花を飾ってライトアップしてる。
高層ビル、興醒めじゃなかったよ。ただ、人多すぎで立ち止まっての撮影が2ヶ所のみ。
https://i.imgur.com/qX4bVF9.jpg
https://i.imgur.com/kSLoJ8m.jpg
行幸通りに花を飾ってライトアップしてる。
高層ビル、興醒めじゃなかったよ。ただ、人多すぎで立ち止まっての撮影が2ヶ所のみ。
https://i.imgur.com/qX4bVF9.jpg
https://i.imgur.com/kSLoJ8m.jpg
525名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/25(月) 19:26:16.71ID:V2aBAlgn526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 19:29:30.45ID:E7Y0iRcq 25日夜
六本木ヒルズはクリスマスカラー(緑と赤)
https://i.imgur.com/J2EJT86.jpg
他は通常ライトアップ
左からミッドタウン、グランドタワー、仙谷山森タワー
愛宕グリーンヒルズ x2、御成門タワー(建設中)、虎ノ門ヒルズ
確かにグランドタワーは真っ暗
https://i.imgur.com/NiiQS8f.jpg
六本木ヒルズはクリスマスカラー(緑と赤)
https://i.imgur.com/J2EJT86.jpg
他は通常ライトアップ
左からミッドタウン、グランドタワー、仙谷山森タワー
愛宕グリーンヒルズ x2、御成門タワー(建設中)、虎ノ門ヒルズ
確かにグランドタワーは真っ暗
https://i.imgur.com/NiiQS8f.jpg
527名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/25(月) 19:41:16.58ID:V2aBAlgn528名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/25(月) 20:06:02.64ID:V2aBAlgn https://i.imgur.com/UEUdDvV.jpg
ドコモタワーが緑だ。
ドコモタワーが緑だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/25(月) 20:10:14.56ID:WUuSIPc7 >>528
ええやん
ええやん
530名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/25(月) 20:23:20.45ID:V2aBAlgn531名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 20:26:12.90ID:6PVNW/GS532名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 20:27:55.71ID:6PVNW/GS >>528
かわいいな。ツリーっぽい。
かわいいな。ツリーっぽい。
533名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/25(月) 20:30:27.27ID:WUuSIPc7534名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 20:30:42.52ID:6PVNW/GS535名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/25(月) 20:33:48.85ID:V2aBAlgn >>534
期待してるよん
期待してるよん
536名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 20:34:05.48ID:6PVNW/GS >>533
尖塔を下から照らすとニューヨークっぽくてかっこいい。
尖塔を下から照らすとニューヨークっぽくてかっこいい。
537名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/25(月) 20:34:24.45ID:kqv7CsgI 新宿のドコモタワー、エンパイアステートビルのパクリとか言われて悲しい...
そんなに似てるかなぁ
そんなに似てるかなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 20:35:08.19ID:6PVNW/GS539名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/25(月) 20:36:39.91ID:kqv7CsgI 泉タワーもグランドタワーも、デザインが斬新なだけイルミネーションが凡なのが勿体無いよねー
森ビルを見習って
森ビルを見習って
540名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/25(月) 20:38:13.62ID:kqv7CsgI >>538
高層部が段々になってるビルが好きです
高層部が段々になってるビルが好きです
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 20:39:35.70ID:E7Y0iRcq >>531
すまん、虎ノ門ヒルズ、今晩も流れるライトアップやってたわ。
https://i.imgur.com/3t5Kr5V.jpg
東京タワー
https://i.imgur.com/XU1FCrD.jpg
すまん、虎ノ門ヒルズ、今晩も流れるライトアップやってたわ。
https://i.imgur.com/3t5Kr5V.jpg
東京タワー
https://i.imgur.com/XU1FCrD.jpg
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 20:41:21.30ID:E7Y0iRcq 東京タワーの右に白く光るUFOみたいなのは
たでのヘリですw
たでのヘリですw
543名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 21:00:35.18ID:E7Y0iRcq >>539
仙谷山森タワーはまだ明るいライトアップを
毎日やってるからちゃんとランドマークになってる。
グランドタワーはホントにオフィスの蛍光灯しか見えなくて
ライトアップ要素ゼロ。
効率重視が悲しいね。
仙谷山森タワーはまだ明るいライトアップを
毎日やってるからちゃんとランドマークになってる。
グランドタワーはホントにオフィスの蛍光灯しか見えなくて
ライトアップ要素ゼロ。
効率重視が悲しいね。
544名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/25(月) 21:10:25.78ID:ErXCcz1o 虎ノ門ええやん
545名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/25(月) 21:12:11.96ID:oJqONLEE ライトアップもいいけど、夜遅くに部屋の灯りやライトアップが消えて
無数の航空障害灯だけが点滅してる光景も結構好きだったり。
無数の航空障害灯だけが点滅してる光景も結構好きだったり。
546名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/25(月) 21:23:56.14ID:V2aBAlgn >>541
虎ノ門見たい!
虎ノ門見たい!
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 21:28:52.52ID:E7Y0iRcq 動画のうpの仕方がわからん。
548名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/25(月) 21:37:48.96ID:kqv7CsgI >>547
youtubeにupしては?
youtubeにupしては?
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 21:47:11.40ID:E7Y0iRcq >>548
アカウント持ってないんで・・
アカウント持ってないんで・・
550名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/25(月) 21:51:38.14ID:kqv7CsgI551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/25(月) 22:10:25.24ID:E7Y0iRcq >>550
ありがとです。
ありがとです。
552名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/25(月) 22:33:39.12ID:tdRUEs6P553名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/25(月) 22:38:27.77ID:tdRUEs6P 風つめたいし、
寒いしで、
まっすぐ家に帰還。
いやいや、この寒い中、夜景とは
ご苦労様です。
寒いしで、
まっすぐ家に帰還。
いやいや、この寒い中、夜景とは
ご苦労様です。
554名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 23:25:06.96ID:8fRlwt/9555名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/25(月) 23:40:41.88ID:eN7g4MTp556名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/26(火) 00:45:13.70ID:1UuBh7f6 性 夜
557名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/26(火) 00:56:46.52ID:lveKh2y4 「大阪情報サロン」
一月更新なし。
一月更新なし。
558名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/26(火) 07:01:41.01ID:HiquAz0v 夜景はいわゆるライトアップより、ビルの窓明かりのほうが好き
だけど仙石山タワーのライトアップはかっこいいな
大半のビルにあれをやられたら、うざいんだろうけどw
だけど仙石山タワーのライトアップはかっこいいな
大半のビルにあれをやられたら、うざいんだろうけどw
559名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/26(火) 08:06:10.89ID:JYvXPXBx560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/26(火) 17:17:19.30ID:/ArWf10u561名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/26(火) 19:19:29.00ID:8J1ljg0C562名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/26(火) 19:24:09.33ID:b8Xym8RN >>561
これで全然って言ったら梅田が怒る
これで全然って言ったら梅田が怒る
563名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/26(火) 19:27:53.69ID:8J1ljg0C 個人的に右端のアンテナビルが邪魔だから建替えて希望
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/26(火) 19:33:31.56ID:/ArWf10u 東京電力だよね。
565名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/26(火) 19:49:58.49ID:HniLZVnE566名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/26(火) 20:11:39.75ID:iE5WH0cE 武蔵小杉のタワマン買った馬鹿w
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514276302/
https://pbs.twimg.com/media/DRvcAKIUEAEunEp.jpg
https://i.imgur.com/scqh0Oo.jpg
これ都市計画失敗してるだろ…
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514276302/
https://pbs.twimg.com/media/DRvcAKIUEAEunEp.jpg
https://i.imgur.com/scqh0Oo.jpg
これ都市計画失敗してるだろ…
567名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/26(火) 20:53:13.77ID:GNpkoFNg568名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/26(火) 21:04:02.25ID:d8q92PIj >>561
高層ビル増えるのは嬉しいけど日比谷シティ開発から40年で1ブロックしか南進してないことに驚く
高層ビル増えるのは嬉しいけど日比谷シティ開発から40年で1ブロックしか南進してないことに驚く
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/26(火) 21:11:11.00ID:/ArWf10u570名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/26(火) 21:17:35.55ID:MmG6IO0T 日本に都市計画なんてないから
571名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/26(火) 21:23:46.78ID:SRCcyfg/ 虎ノ門ヒルズビジネスタワーの右にもう一棟建って、
有楽町周辺にも超高層建てば、大手町〜虎ノ門まで
完全に繋がるな
有楽町周辺にも超高層建てば、大手町〜虎ノ門まで
完全に繋がるな
572名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/26(火) 21:58:16.93ID:2pH5zWmC573名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/26(火) 22:00:23.81ID:2pH5zWmC >>561
ありがとう!!
ありがとう!!
574名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/26(火) 22:03:06.16ID:yli0AsNF >>572
死ね病人二度とくるな
死ね病人二度とくるな
575名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/26(火) 22:23:16.51ID:lveKh2y4 >>572
死ね病人二度とくるな
死ね病人二度とくるな
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/26(火) 22:28:07.84ID:/ArWf10u577名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/26(火) 23:12:20.70ID:7uQu1EzM578名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/26(火) 23:22:33.80ID:lveKh2y4 超高層ビルは高さよりも太さだよね、って人いる?
579名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/26(火) 23:25:27.85ID:qduywYRy おるわけないやろ
580名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/26(火) 23:27:06.40ID:lveKh2y4 「いる」の意味で「おる」使う関西の言葉、いいなあ。
でも「おられますか?」は嫌い。
でも「おられますか?」は嫌い。
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/26(火) 23:28:28.43ID:/ArWf10u ありおりはべりいまそかり
582名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/26(火) 23:30:50.36ID:7uQu1EzM >>571
有楽町には
東京ミッドタウン日比谷があるけどね。
100m以上の高層ビルは、ミッドタウン日比谷入れて5棟
内幸町は9棟。
あの狭いエリアに14棟ってのは、さすが東京。
近くに丸の内や汐留があるから、目立たないが。
有楽町には
東京ミッドタウン日比谷があるけどね。
100m以上の高層ビルは、ミッドタウン日比谷入れて5棟
内幸町は9棟。
あの狭いエリアに14棟ってのは、さすが東京。
近くに丸の内や汐留があるから、目立たないが。
583名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/26(火) 23:35:26.77ID:lveKh2y4 立地的にも日比谷のビル群は都会的に見えるしね。
130m程度でもなかなかの見栄えだと昔から思っていた。
(しかし徹底的に影が薄いという不思議)
130m程度でもなかなかの見栄えだと昔から思っていた。
(しかし徹底的に影が薄いという不思議)
584名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/26(火) 23:53:06.81ID:8J1ljg0C >>582>>583
https://i.imgur.com/El1sgjB.png
大丸有、虎ノ門六本木、汐留ってインパクトの強いビル群三つに囲まれちゃってるから
日比谷界隈はある意味”繋ぎ”って印象だよね。影が薄くなるのもしょうがない
上の画像を見るとわかるが”密集さ”で言うと虎ノ門界隈が圧倒的に弱い
スカスカな印象は拭えないから将来的にすき間が埋まってくるといいけど
https://i.imgur.com/El1sgjB.png
大丸有、虎ノ門六本木、汐留ってインパクトの強いビル群三つに囲まれちゃってるから
日比谷界隈はある意味”繋ぎ”って印象だよね。影が薄くなるのもしょうがない
上の画像を見るとわかるが”密集さ”で言うと虎ノ門界隈が圧倒的に弱い
スカスカな印象は拭えないから将来的にすき間が埋まってくるといいけど
585名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/27(水) 00:00:43.74ID:eM7mZ0IW586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 00:03:19.29ID:Xh/bUO1R 新橋や虎ノ門はもともと低層のオフィスビルがずーっと連なってる地域だから、
高層ビル群になる必然性はあんまりないんだよね。
で、日比谷は「日比谷という住所がない」ことからもわかるように、
施設名でしか生き残っていない。
(日比谷駅、日比谷シャンテなど)
映画館街や宝塚劇場、帝国ホテルなど
そもそも文化的な薫りのある土地柄。
それを東京ミッドタウン日比谷はさらに
強調する役割がある。
あとの内幸町、日比谷のビルは地味な
オフィスビルばかりだから、商業施設としての
賑わいが出てくるのはこれからだよね。
高層ビル群になる必然性はあんまりないんだよね。
で、日比谷は「日比谷という住所がない」ことからもわかるように、
施設名でしか生き残っていない。
(日比谷駅、日比谷シャンテなど)
映画館街や宝塚劇場、帝国ホテルなど
そもそも文化的な薫りのある土地柄。
それを東京ミッドタウン日比谷はさらに
強調する役割がある。
あとの内幸町、日比谷のビルは地味な
オフィスビルばかりだから、商業施設としての
賑わいが出てくるのはこれからだよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 00:06:33.53ID:Xh/bUO1R >>585
乙です!乙です!乙です!
乙です!乙です!乙です!
588名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/27(水) 00:09:43.41ID:c4qSoAfC >>582
自分の言ってるのは丸の内3−2計画とペニンシュラの間のことだね
あの辺が再開発されるのはいつかなー、かなり楽しみ
日比谷や霞ヶ関周辺は低いながらも結構超高層密集してるよね
20年30年後くらいには丸の内大手町と一緒くたにされて語られてるかもね
自分の言ってるのは丸の内3−2計画とペニンシュラの間のことだね
あの辺が再開発されるのはいつかなー、かなり楽しみ
日比谷や霞ヶ関周辺は低いながらも結構超高層密集してるよね
20年30年後くらいには丸の内大手町と一緒くたにされて語られてるかもね
589名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/27(水) 00:12:54.74ID:PNbU8NFl >>585
お、これはわかりやすくていいですな。
お、これはわかりやすくていいですな。
590名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/27(水) 00:15:10.24ID:PNbU8NFl >>586
>それを東京ミッドタウン日比谷はさらに強調する役割がある。
まったく同感で、日比谷というブランドの継続を覚悟してるはずなので頑張ってほしい。
有楽町と日比谷ってほとんど同じエリアだけど、響きの違いはハッキリとあるんで、
それはやっぱり文化的な匂いがついてるからなんだよな。
>それを東京ミッドタウン日比谷はさらに強調する役割がある。
まったく同感で、日比谷というブランドの継続を覚悟してるはずなので頑張ってほしい。
有楽町と日比谷ってほとんど同じエリアだけど、響きの違いはハッキリとあるんで、
それはやっぱり文化的な匂いがついてるからなんだよな。
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 02:59:39.06ID:5rkJ2v9m 質問ですまんが北陸甲信越あたりで15階建て以上の病院ってある‥‥?
592名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/27(水) 03:22:51.76ID:HLIyIOKc >>591
スレチだろ氏ねカス
スレチだろ氏ねカス
593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 04:09:49.73ID:5rkJ2v9m 答えられる住民がいるのはこのスレだと思ったんだよ(´・ω・`)ムズい質問ですまんな
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 08:03:22.82ID:YMg9+sNo >>591
ん〜金沢医科大学病院の12階が最大かなぁ…
ん〜金沢医科大学病院の12階が最大かなぁ…
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 08:54:15.67ID:5rkJ2v9m596名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/27(水) 11:37:30.19ID:qPd+BhJg597名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 12:14:14.88ID:Xh/bUO1R >>596
名駅? 2枚目が好き。
名駅? 2枚目が好き。
598名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 12:59:55.71ID:Xh/bUO1R 新橋、内幸町、日比谷界隈の超高層ビル一例。
ザ ペニンシュラ東京 111m
東京ミッドタウン日比谷 190m
NBF日比谷ビル 109m
帝国ホテル インペリアルタワー 129m
富国生命ビル 120m
日比谷国際ビル 127m
日比谷パークフロント 111m
飯野ビルディング 147m
第一ホテル東京 107m
第一ホテルアネックス 93m
日比谷セントラルビル 106m
西新橋スクエア 115m
建設中、計画中
新橋一丁目ビル 136m
新橋田村町地区 150m
ザ ペニンシュラ東京 111m
東京ミッドタウン日比谷 190m
NBF日比谷ビル 109m
帝国ホテル インペリアルタワー 129m
富国生命ビル 120m
日比谷国際ビル 127m
日比谷パークフロント 111m
飯野ビルディング 147m
第一ホテル東京 107m
第一ホテルアネックス 93m
日比谷セントラルビル 106m
西新橋スクエア 115m
建設中、計画中
新橋一丁目ビル 136m
新橋田村町地区 150m
599名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/27(水) 13:40:25.56ID:J96FizSO600名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/27(水) 14:16:35.09ID:GYBhZ8v4601名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/27(水) 14:25:24.58ID:qPd+BhJg >>600
ごめん 新規タブで開かないと見えない
ごめん 新規タブで開かないと見えない
602名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/27(水) 14:32:44.70ID:GYBhZ8v4603名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 14:50:34.35ID:Xh/bUO1R604名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/27(水) 15:35:42.23ID:SVaL1fHk605名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/27(水) 15:36:54.90ID:J96FizSO >>603
10年後が楽しみだ
10年後が楽しみだ
606名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/27(水) 16:28:09.69ID:c4qSoAfC607名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/27(水) 17:40:35.29ID:YpotoVRU >>603 スカスカやんけ
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 17:51:46.94ID:Xh/bUO1R609名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/27(水) 18:36:52.81ID:ropxw0d8610名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/27(水) 18:39:46.86ID:ropxw0d8611名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/27(水) 18:41:46.58ID:ropxw0d8612名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/27(水) 18:46:20.30ID:ropxw0d8 やわらか銀行
SB‐iPhone同一は
たまにまともな書き込みのふりをする
笑)
イイ子でおとなしくしといたら許したる
居座りがウザイけどw
大阪ネタ、アジアネタ出すなよボケ工作員
スレ伸ばし
SB‐iPhone同一は
たまにまともな書き込みのふりをする
笑)
イイ子でおとなしくしといたら許したる
居座りがウザイけどw
大阪ネタ、アジアネタ出すなよボケ工作員
スレ伸ばし
613名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/27(水) 18:51:33.68ID:coOIefaE614名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/27(水) 18:54:09.72ID:NuzaCadC >>585
港区 中央区 江東区 千代田区のビル群はもう一体化してるな
港区 中央区 江東区 千代田区のビル群はもう一体化してるな
615名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/27(水) 19:24:51.74ID:GYBhZ8v4 >>612
おまえ要らないから出てってよ
おまえ要らないから出てってよ
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 19:30:12.67ID:Xh/bUO1R >>614
全部完成すると、とりあえず一箇所に集中しているシンガポールは抜いてる。
香港やマンハッタンほどの密度はないけど
太い超高層が林立している風景はその2つにはないので、東京ならではの個性かも。
マンハッタンはミッドタウンとロワーマンハッタンという
2つのビル群しかないけど(それプラス、ハドソンヤードが加わる)
東京は、新宿、東京駅、虎ノ門、渋谷、池袋と
いくつもの群があるから、そこも他の都市にない特徴。
高く奇抜で細いビルが林立しているドバイみたいには一生なれない。
全部完成すると、とりあえず一箇所に集中しているシンガポールは抜いてる。
香港やマンハッタンほどの密度はないけど
太い超高層が林立している風景はその2つにはないので、東京ならではの個性かも。
マンハッタンはミッドタウンとロワーマンハッタンという
2つのビル群しかないけど(それプラス、ハドソンヤードが加わる)
東京は、新宿、東京駅、虎ノ門、渋谷、池袋と
いくつもの群があるから、そこも他の都市にない特徴。
高く奇抜で細いビルが林立しているドバイみたいには一生なれない。
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/27(水) 21:29:05.59ID:xp9yCN0/ >>585
築地市場跡地が、いかにまとまった好立地か分かる
築地市場跡地が、いかにまとまった好立地か分かる
618名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/28(木) 06:57:41.49ID:ZUqGb9sg >>616
中国みたいなスケール感もねえしなあ
中国みたいなスケール感もねえしなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/28(木) 07:00:53.09ID:ZUqGb9sg >>606
なんかこんにゃくが曲がったみたいだな(笑)
なんかこんにゃくが曲がったみたいだな(笑)
620名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/28(木) 07:10:12.49ID:eoA23XiQ >>616
池袋や渋谷の10本程度のビル群なら
NYでいえばハドソン川対岸のジャージイシティやブルックリンとかにもあるんじゃね
個人的に東京はゆりかもめやモノレール、首都高など
流れるように街の景色を楽しめるポイントが多いのが特徴かなと思う
それで気軽にいろいろ見れる分、残念な景観もすぐ目に入るんだけど
池袋や渋谷の10本程度のビル群なら
NYでいえばハドソン川対岸のジャージイシティやブルックリンとかにもあるんじゃね
個人的に東京はゆりかもめやモノレール、首都高など
流れるように街の景色を楽しめるポイントが多いのが特徴かなと思う
それで気軽にいろいろ見れる分、残念な景観もすぐ目に入るんだけど
621名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/28(木) 11:59:13.73ID:rB9/30CO622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/28(木) 12:38:05.49ID:7d3UYUZu >>620
確かに渋谷や池袋はビル群としては小規模だもんね。
調べてみたが確かに!
ジャージーシティ
https://i.imgur.com/NQlcfKy.jpg
ブルックリン
https://i.imgur.com/RrGAdIP.jpg
確かに渋谷や池袋はビル群としては小規模だもんね。
調べてみたが確かに!
ジャージーシティ
https://i.imgur.com/NQlcfKy.jpg
ブルックリン
https://i.imgur.com/RrGAdIP.jpg
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/28(木) 12:41:59.50ID:VDBO/NTM >>622
本当に緑が多いな
本当に緑が多いな
624名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/28(木) 15:10:13.16ID:rB9/30CO >>623
緑の多い土地は活力を生むっていうもんね。
緑の多い土地は活力を生むっていうもんね。
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/28(木) 15:11:34.81ID:7d3UYUZu ブルックリンも治安良くなってきたけど
マンハッタンよりは気をつけた方がいいんだそう。
ジャージーシティは日本人も多く住んでおり
治安はいいときくが。
マンハッタンよりは気をつけた方がいいんだそう。
ジャージーシティは日本人も多く住んでおり
治安はいいときくが。
626名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/28(木) 16:27:43.26ID:7ALJvch0627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/28(木) 16:29:45.30ID:7d3UYUZu628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/28(木) 16:42:03.53ID:7d3UYUZu 竹芝ふ頭へは、ゆりかもめの線路の下をくぐって接続する感じだね。
629名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/28(木) 16:45:02.54ID:lNl0S33S 少し時間があったので、
パークビルのカフェによつたら
30分待ちとかで、あきらめた。
待ってる人、おばちゃんたちばかりなので
スーツ姿のわたし浮きまくり。
丸の内なのに( T_T)\(^-^ )
パークビルのカフェによつたら
30分待ちとかで、あきらめた。
待ってる人、おばちゃんたちばかりなので
スーツ姿のわたし浮きまくり。
丸の内なのに( T_T)\(^-^ )
630名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/28(木) 16:52:53.20ID:7ALJvch0631名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/28(木) 17:42:21.03ID:rB9/30CO >>627
首都高手前のビル来年取り壊しだけど、これ見たら非常階段っぽくなるんだね。
首都高手前のビル来年取り壊しだけど、これ見たら非常階段っぽくなるんだね。
632名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/28(木) 18:09:06.27ID:iTtoXnEy >>626
東京オペラシティっぽい
東京オペラシティっぽい
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/28(木) 18:09:46.95ID:3plC35r8 中国アゲしたいわけじゃないけど、これはすげーな
https://forbesjapan.com/articles/detail/19161/1/1/1
https://forbesjapan.com/articles/detail/19161/1/1/1
634名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/28(木) 18:11:20.84ID:7ALJvch0635名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/28(木) 18:15:34.77ID:BbnNfKWl 北朝鮮もあるしw
東アジアって糞だな
東アジアって糞だな
636名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/28(木) 18:49:09.76ID:oxeiGf0Y ロシアの高層ビルが個人的にはかっこいいと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/28(木) 19:17:06.86ID:7ALJvch0 https://i.imgur.com/1dWtOlA.jpg
下手くそな写真で申し訳ないが、レインボーブリッジもフジテレビも七色に色付いてめっちゃキレイ
コミケ前日のテンションも相まってメチャクチャ楽しいよー!
この高揚感は三浦じゃ味わえない
下手くそな写真で申し訳ないが、レインボーブリッジもフジテレビも七色に色付いてめっちゃキレイ
コミケ前日のテンションも相まってメチャクチャ楽しいよー!
この高揚感は三浦じゃ味わえない
638名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/12/28(木) 19:18:47.29ID:Uwc7lKSl 虎ノ門の再開発遅れそうな気が
639名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/28(木) 19:23:31.16ID:7ALJvch0640名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/12/28(木) 20:07:40.81ID:J5Tb8Cxw641名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/28(木) 21:32:12.17ID:lNl0S33S 高層ビル街はクリスマスツリーから
既に門松。
既に門松。
642名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/28(木) 21:38:13.65ID:IT9kP2+H 中国、韓国、日本、と東アジアは超高層ビルのメッカだね。あんまり実感ないけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/28(木) 21:42:16.43ID:KIaCi3S4 中国と比べたら流石に日本ショボいわ
644名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/28(木) 21:47:53.94ID:IT9kP2+H >>643
100m以上の超高層ビルの数では世界3位じゃなかったかな?
個人的には100mという数字はあまり超高層ビルのしか基準にしたくないけど。日本だと100mレベルはデブビルが多くて高く見えないので。
100m以上の超高層ビルの数では世界3位じゃなかったかな?
個人的には100mという数字はあまり超高層ビルのしか基準にしたくないけど。日本だと100mレベルはデブビルが多くて高く見えないので。
645名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/28(木) 21:59:31.09ID:7d3UYUZu >>637
楽しまれたようでなによりです。
楽しまれたようでなによりです。
646名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/28(木) 23:37:58.46ID:gBHud3Fn 帰りにちょこっとミチテラスを見てきた。
今年のミチテラスは花がテーマなんですかね?
今年のミチテラスは花がテーマなんですかね?
647名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/29(金) 00:25:40.14ID:+a/PEDnc だから
中国ネタ
工作員ウザイって
SB‐iPhone
やわらか銀行の自演臭すぎる
中国ネタ
工作員ウザイって
SB‐iPhone
やわらか銀行の自演臭すぎる
648名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/29(金) 00:29:44.74ID:+a/PEDnc649名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/29(金) 00:30:30.21ID:+a/PEDnc650名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/29(金) 00:31:31.95ID:+a/PEDnc651名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/29(金) 00:44:36.53ID:FjdIUW8x >>650
キチガイ
キチガイ
652名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/29(金) 00:51:51.47ID:yfVpcDEv 日中韓とかいう東アジアの三馬鹿
653名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/29(金) 01:03:25.48ID:FjdIUW8x >>652
キチガイ
キチガイ
654名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 03:13:50.97ID:ZxQkkB7H655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/29(金) 03:18:37.03ID:Japk3Tu0 >>654
新築マンションのパースみたい!w
新築マンションのパースみたい!w
656名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/29(金) 08:06:10.24ID:xnuX8HJN657名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 11:11:12.88ID:ZxQkkB7H658名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/29(金) 11:46:02.76ID:bhgDebJh659名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/29(金) 11:47:09.84ID:HwTqb0/Y >>657
エロ本買いに
エロ本買いに
660名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 11:52:19.26ID:Wz4kVIl9 これは、後ろからだとイマイチ
https://i.imgur.com/Xvm0ht6.jpg
https://i.imgur.com/Xvm0ht6.jpg
661名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/29(金) 11:54:57.71ID:FjdIUW8x662名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/29(金) 12:07:20.03ID:jlDqxW/u663名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 12:40:18.60ID:ZxQkkB7H664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/29(金) 12:42:15.83ID:Japk3Tu0 >>658
電通本社ビル 213mだね。
電通本社ビル 213mだね。
665名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 13:39:15.37ID:Wz4kVIl9 >>661
https://i.imgur.com/TwIN1jS.jpg
高さはブルジュハリファには勝てないけど、存在感は世界一
>>663
https://i.imgur.com/q0HS0WT.jpg
素晴らしい!!
https://i.imgur.com/TwIN1jS.jpg
高さはブルジュハリファには勝てないけど、存在感は世界一
>>663
https://i.imgur.com/q0HS0WT.jpg
素晴らしい!!
666名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/29(金) 13:44:29.72ID:FjdIUW8x アラブ世界の美的センス、デザインセンスは恐ろしく高レベルだな。
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/29(金) 13:44:47.26ID:Japk3Tu0 >>665
時計がロレックスに見える。
時計がロレックスに見える。
668名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/29(金) 14:06:27.73ID:HwTqb0/Y >>660
カルト宗教施設みたいな押し付けがましい悪趣味&威圧感なデザインだな。
カルト宗教施設みたいな押し付けがましい悪趣味&威圧感なデザインだな。
669名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/29(金) 14:13:28.86ID:FjdIUW8x >>668
なぜそう思うのか、考えてみた?
なぜそう思うのか、考えてみた?
670名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 14:26:54.46ID:Wz4kVIl9671名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 14:51:58.57ID:ZxQkkB7H672名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 14:52:25.96ID:ZxQkkB7H 上層部には展望浴場もあるみたい
楽しみ
楽しみ
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/29(金) 15:45:48.91ID:Japk3Tu0 >>671
AZURだな!
AZURだな!
674名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 16:24:48.02ID:ZxQkkB7H https://i.imgur.com/bHqrDYr.png
https://i.imgur.com/nX2uPsN.png
芝浦一丁目
待てど暮らせど一向にgoogleearthに表示できない(泣)
やっぱ家じゃないとネット弱いのかなぁ
https://i.imgur.com/nX2uPsN.png
芝浦一丁目
待てど暮らせど一向にgoogleearthに表示できない(泣)
やっぱ家じゃないとネット弱いのかなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 16:26:03.78ID:ZxQkkB7H676名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/29(金) 16:28:27.73ID:NRqqXY78677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/29(金) 17:29:27.71ID:Japk3Tu0678名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/29(金) 17:38:11.15ID:+a/PEDnc679名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/29(金) 17:39:25.69ID:+a/PEDnc680名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/29(金) 17:40:38.75ID:+a/PEDnc 茸
バージョン
笑)
バージョン
笑)
681名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/29(金) 18:00:20.48ID:xsuu2ZSD682名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/29(金) 18:01:02.93ID:xsuu2ZSD >>665
オイルマネーは偉大なり、てきな(笑)
オイルマネーは偉大なり、てきな(笑)
683名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 18:58:13.45ID:Wz4kVIl9684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/29(金) 19:02:09.93ID:Japk3Tu0 >>665
この建物自体は凄いけど、周囲は荒涼とした土地で、
大都会のスカイスクレーパーとは全く意味合いが違うよね。
世界中からムスリムたちが集まる礼拝施設、そしてその人たちを泊める宿泊施設。
いわばお伊勢参りのあっち版みたいな感じだよね。
この建物自体は凄いけど、周囲は荒涼とした土地で、
大都会のスカイスクレーパーとは全く意味合いが違うよね。
世界中からムスリムたちが集まる礼拝施設、そしてその人たちを泊める宿泊施設。
いわばお伊勢参りのあっち版みたいな感じだよね。
685名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/29(金) 19:14:18.10ID:NRqqXY78686名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/12/29(金) 19:28:26.29ID:wYCWZwYg 500mビル建てようぜ
687名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/29(金) 19:41:05.07ID:oaAWzGfq688名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 19:41:52.57ID:wyJIL/6E 来年はオフィスが大量に出来る年だと日経記事みつけたわ
だが空室率が極めて低いみたいだからまだまだ建てなきゃいけないみたいだな
恐らくここ10年の大開発で東京はほぼ最終形を迎えそうな気がする・・・
あとは労働人口がガンガン減っていくから生き残る地域と廃れる地域はっきりと別れていくだろうな
だが空室率が極めて低いみたいだからまだまだ建てなきゃいけないみたいだな
恐らくここ10年の大開発で東京はほぼ最終形を迎えそうな気がする・・・
あとは労働人口がガンガン減っていくから生き残る地域と廃れる地域はっきりと別れていくだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/29(金) 19:45:20.51ID:Japk3Tu0 >>688
大丸有に関して言えば、丸の内3-2計画から有楽町のガード下までの昭和の低層ビル群が
建て替えられたら、とりあえず開発はひと段落なんだろうね。
2030年くらいには完成形がみえるんじゃなかろうか?
大丸有に関して言えば、丸の内3-2計画から有楽町のガード下までの昭和の低層ビル群が
建て替えられたら、とりあえず開発はひと段落なんだろうね。
2030年くらいには完成形がみえるんじゃなかろうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/29(金) 20:39:07.71ID:FjdIUW8x >>678
ようキチガイ
ようキチガイ
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/29(金) 21:31:31.00ID:kGYJHpK0 >>685
世界一高いブルジュハリファもホテルなんだが
世界一高いブルジュハリファもホテルなんだが
692名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/29(金) 21:38:34.30ID:sXiDjAd7 >>660 築地に建てられるな
693名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/29(金) 21:41:44.03ID:Japk3Tu0 築地本願寺ANNEXでw
694名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/12/29(金) 23:12:52.86ID:dPYEGKf0 https://dotup.org/uploda/dotup.org1424772.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1424777.png
imgurなんか調子悪いから代わりの
時間置いたらちゃんとearthに表示できたわ、良かった良かった
明日も早いので寝ます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1424777.png
imgurなんか調子悪いから代わりの
時間置いたらちゃんとearthに表示できたわ、良かった良かった
明日も早いので寝ます
695名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/29(金) 23:24:40.49ID:FjdIUW8x >>694
東芝本社ビルwww
東芝本社ビルwww
696名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/29(金) 23:33:06.75ID:Wz4kVIl9 >>692
地盤が…
地盤が…
697名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/29(金) 23:33:09.69ID:xsuu2ZSD698名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/29(金) 23:45:09.55ID:FjdIUW8x 今日一日で1年のヒット曲をまとめ聴きした結果、
一番気に入ったのはこれでした。
Cardi B - Bartier Cardi (feat. 21 Savage)
https://youtu.be/sXP6vliZIHI
誰だか全く知らん。初めて聴いた。
どうせあとでwikipedia見ればインプットされるだろう。詳しいことは後で良い。
昔よく聴いたリル・キムとか、最近?のニッキー・ミナージュとか好きだったからこれもいいと思った。
一番気に入ったのはこれでした。
Cardi B - Bartier Cardi (feat. 21 Savage)
https://youtu.be/sXP6vliZIHI
誰だか全く知らん。初めて聴いた。
どうせあとでwikipedia見ればインプットされるだろう。詳しいことは後で良い。
昔よく聴いたリル・キムとか、最近?のニッキー・ミナージュとか好きだったからこれもいいと思った。
699名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/30(土) 00:15:35.22ID:J0QDfwsG700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 01:11:26.09ID:APT9+zEk701名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/12/30(土) 03:35:15.51ID:Dk5PAyKf 東京のウォーターフロントのビルて、実際の高さより低く見えるな
太いから?
太いから?
702名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/30(土) 07:33:30.86ID:YqCzgBtX703名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/30(土) 07:53:33.84ID:SM9Ic5T5 >>694 何となくボストンっぽい
704名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/30(土) 08:11:38.65ID:RstAapZU ワルシャワの文化科学宮殿
1955年7月22日に完成したスターリン建築の一つ。高さは237mでポーランド一高いビルらしい。
地元では不評だがなかなか好きだなー。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRI46BJ0Vk1PUIERWWIHx6IHuWTLArC5LunoyzEe4Ej5E20lPLon0PYGinA9w
1955年7月22日に完成したスターリン建築の一つ。高さは237mでポーランド一高いビルらしい。
地元では不評だがなかなか好きだなー。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRI46BJ0Vk1PUIERWWIHx6IHuWTLArC5LunoyzEe4Ej5E20lPLon0PYGinA9w
705名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/30(土) 09:29:36.51ID:E1qVrOwd 明らかに細いほうが高く見えるどな
706名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/30(土) 12:29:18.83ID:oMKbD1Ry707名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/30(土) 13:18:17.45ID:yPhLQNpD 工作員は
関係ない話しでスレ伸ばす
やわらか銀行もう来んな
チンカス
関係ない話しでスレ伸ばす
やわらか銀行もう来んな
チンカス
708名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/30(土) 13:18:51.76ID:yPhLQNpD709名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/30(土) 13:20:42.43ID:oMKbD1Ry この禿、あたまおかしいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/30(土) 13:20:51.99ID:yPhLQNpD 工作員って暴露されてから
やわらか銀行を書き直して一回書き込み
自演スレ伸ばしになった
工作員スレ伸ばしアワレ〜〜
やわらか銀行を書き直して一回書き込み
自演スレ伸ばしになった
工作員スレ伸ばしアワレ〜〜
711名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/30(土) 13:21:28.46ID:yPhLQNpD712名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/30(土) 13:23:07.87ID:yPhLQNpD713名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/30(土) 13:25:04.24ID:yPhLQNpD 実際
東京様と
家様しかいないのかもここWwww.Wwww
ハァ〜〜
東京様と
家様しかいないのかもここWwww.Wwww
ハァ〜〜
714名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/30(土) 13:27:51.04ID:yPhLQNpD715名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/30(土) 13:30:25.44ID:yPhLQNpD716名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/30(土) 13:43:18.27ID:KmDa6zgu 竹芝209mとゆりかもめ竹芝駅の間にあった古い鈴与ビル、取り壊し終了。2019年6月に45のmホテルになるよ。
竹芝ビジネスマンションだけが取り残されたがどうなるんだろ。
竹芝ビジネスマンションだけが取り残されたがどうなるんだろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/30(土) 14:42:37.70ID:pPvUp0gT718名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/30(土) 14:47:54.51ID:k0/Q3xoE あぼーんてことはあの糖質が来てんのか
719名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/30(土) 14:50:06.70ID:oMKbD1Ry そう
統失だねありゃ。
統失だねありゃ。
720名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/12/30(土) 16:04:37.21ID:3onmvJ/F721名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/30(土) 16:37:25.61ID:YafXKyHV 今日墓参りに行ってきました
お墓が高層ビル群に見えました
お墓が高層ビル群に見えました
722名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/30(土) 16:50:57.69ID:g1Q3OgST 日比谷ミッドタウンの南側、帝国ホテルとNBF、NTTに旧一勧本店を三井が主導で再開発してくんないかな。
帝国ホテルは、2020年のオリンピックがあるから、それまではないだろうけど。
帝国ホテルは、2020年のオリンピックがあるから、それまではないだろうけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/30(土) 16:52:40.92ID:pPvUp0gT724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/30(土) 16:54:17.50ID:pPvUp0gT725名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/30(土) 16:55:57.02ID:J0QDfwsG 芝浦がシンガポールぽくなってきた
空港からモノレールで最初の立地
大規模宿場
美しいベイエリア
アクセス的な優位
200オーバーのビル群
空港からモノレールで最初の立地
大規模宿場
美しいベイエリア
アクセス的な優位
200オーバーのビル群
726名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/30(土) 17:04:49.30ID:RQtriVvX >>725
今年シンガポールに行ったばかりだから言えるけどそれはねーわ
今年シンガポールに行ったばかりだから言えるけどそれはねーわ
727名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/30(土) 17:20:22.00ID:dITHuwB2 シンガポールは言いすぎだろw
遠景なら超えてるだろうがね
遠景なら超えてるだろうがね
728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/30(土) 17:53:58.37ID:mbss/PDM ウォーターフロントは、もっとビルの密度が上がらないとシンガポールにはまだ遠い
隙間が埋まってほしい
隙間が埋まってほしい
729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/30(土) 19:14:08.29ID:DDuksW0K いつものトンキンマンセーの埼玉県が、普通の埼玉県に突っつかれるの巻
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 19:24:29.02ID:APT9+zEk シンガポール超えはやはり常盤橋390m、日本橋287mができたくらいかな?
もしくは麻布台330m, 270m, 240mができて
虎ノ門界隈の再開発もひと段落したあたりかな?
シンガポールは250-300m級のビルが複数建って密集しているから、
現在の東京だと全体的に高さが届いていない。
もしくは麻布台330m, 270m, 240mができて
虎ノ門界隈の再開発もひと段落したあたりかな?
シンガポールは250-300m級のビルが複数建って密集しているから、
現在の東京だと全体的に高さが届いていない。
731名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/12/30(土) 19:52:29.80ID:3onmvJ/F732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 20:24:10.51ID:Mp/OmhQd 湾岸部の交通アクセスは、ユリカモメくらいしか無いからね。
物流倉庫街が超高層ビル街になるには、もう少し交通アクセスが改善されなければ無理だろう。
物流倉庫街が超高層ビル街になるには、もう少し交通アクセスが改善されなければ無理だろう。
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 20:56:51.47ID:APT9+zEk 直近だとBRTかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/30(土) 21:12:32.38ID:lQ6+nPDf735名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/12/30(土) 21:48:49.73ID:xya3CG7U >>725
モノレールの駅ないし...
モノレールの駅ないし...
736名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/30(土) 21:51:37.50ID:RQtriVvX >>730
高さや密集度を超えたらそれがイコールシンガポール超えではないよ
シンガポールが凄いのは世界中の建築デザイナーがビルのデザイン性を競ってて、それをビルだけに限らず街ぐるみ、国ぐるみでやってて
観光という産業を高層ビル群を作って創出してること
ただ高さや密集度で勝ればいいと思ってるのはそれこそ中国の高層ビル建設ラッシュと変わらないよ
高さや密集度を超えたらそれがイコールシンガポール超えではないよ
シンガポールが凄いのは世界中の建築デザイナーがビルのデザイン性を競ってて、それをビルだけに限らず街ぐるみ、国ぐるみでやってて
観光という産業を高層ビル群を作って創出してること
ただ高さや密集度で勝ればいいと思ってるのはそれこそ中国の高層ビル建設ラッシュと変わらないよ
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 22:07:07.52ID:APT9+zEk >>725
>>735
芝浦ふ頭、日の出、竹芝は全てゆりかもめの駅だよね。
モノレールの浜松町の次の駅は天王洲アイル。
https://www.yurikamome.co.jp/file/pc/ja/pdf/facilities/route_map_wide.pdf
>>735
芝浦ふ頭、日の出、竹芝は全てゆりかもめの駅だよね。
モノレールの浜松町の次の駅は天王洲アイル。
https://www.yurikamome.co.jp/file/pc/ja/pdf/facilities/route_map_wide.pdf
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 22:12:45.05ID:APT9+zEk シンガポールはビル群が密集してるけど、
ここ一箇所なんだよね。
純粋なオフィス街で、街の賑わいはいまいち。
https://cdn.asianprivatebanker.com/wp-content/uploads/2016/03/20160226-StanChart-Singapore-saw-_substantial_-WM-penetration-in-2015-says-country-CEO.jpg
ここ一箇所なんだよね。
純粋なオフィス街で、街の賑わいはいまいち。
https://cdn.asianprivatebanker.com/wp-content/uploads/2016/03/20160226-StanChart-Singapore-saw-_substantial_-WM-penetration-in-2015-says-country-CEO.jpg
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 22:18:18.50ID:APT9+zEk740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/30(土) 22:19:59.02ID:RQtriVvX >>738
お前がシンガポール行ったことないのはよーく分かったw
お前がシンガポール行ったことないのはよーく分かったw
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/30(土) 22:22:52.03ID:RQtriVvX742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 22:23:53.75ID:Mp/OmhQd743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 22:33:54.47ID:APT9+zEk744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 22:40:23.43ID:APT9+zEk こっちは黒川紀章だそうです。
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=136
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=136
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 22:50:08.23ID:Mp/OmhQd746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 23:00:32.06ID:APT9+zEk >>745
確かに丹下さんだった。
https://en.wikipedia.org/wiki/One_Raffles_Place
それらの間の三角を組み合わせたような黒いのも
丹下さんだね。2012年竣工
http://www.skyscrapercenter.com/building/one-raffles-place-tower-2/8974
確かに丹下さんだった。
https://en.wikipedia.org/wiki/One_Raffles_Place
それらの間の三角を組み合わせたような黒いのも
丹下さんだね。2012年竣工
http://www.skyscrapercenter.com/building/one-raffles-place-tower-2/8974
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/30(土) 23:01:46.60ID:APT9+zEk なんか都庁とオペラシティの関係を反復してるな。
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 00:17:22.29ID:qwC2sy0x749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 00:22:48.14ID:qwC2sy0x750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 00:25:26.56ID:qwC2sy0x 高さ太さの相関関係。
https://i.imgur.com/87DoqPC.jpg
https://i.imgur.com/87DoqPC.jpg
751名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 01:00:12.28ID:lAnmkrP2 >>734
重慶市って直行便あるの?
重慶市って直行便あるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 01:07:02.18ID:UqXQuPJs >>738
ここらのビルは古参なので、西新宿を見ているときに感じる時代性に似た気持ちが湧いてくる。
ここらのビルは古参なので、西新宿を見ているときに感じる時代性に似た気持ちが湧いてくる。
753名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 01:11:56.35ID:UqXQuPJs754名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 01:12:44.35ID:UqXQuPJs755名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 08:28:38.49ID:hd77x8OQ >>752
新宿に300mクラスがなくて残念ではあるが。
新宿に300mクラスがなくて残念ではあるが。
756名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/31(日) 08:30:52.45ID:tnA+7Tqm オフィスじゃないと300m超えは難しいだろう
新宿は最近オフィス全然建たないからな
新宿は最近オフィス全然建たないからな
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 08:42:07.78ID:Mdnzp9Lj 新宿に300mできるのは今のデパート、駅ビル建て替えの頃だろうね。でも駅近がオフィスビルになったら西新宿は衰退の一途かも。
758名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 08:58:36.33ID:5sPW8PpD 中国シンクタンクが格付け
世界の都市総合力
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 パリ
*5位 ロサンゼルス
*6位 シンガポール
*7位 上海
*8位 シカゴ
*9位 香港
10位 ソウル
http://www.china-citynet.com/yjh/fyphb_show.asp?id=6526
中国の都市総合力
*1位 上海
*2位 香港
*3位 深セン
*4位 北京
*5位 広州
*6位 重慶
*7位 天津
*8位 蘇州
*9位 杭州
10位 南京
http://www.china-citynet.com/yjh/fyphb_show.asp?id=6531
世界の都市総合力
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 パリ
*5位 ロサンゼルス
*6位 シンガポール
*7位 上海
*8位 シカゴ
*9位 香港
10位 ソウル
http://www.china-citynet.com/yjh/fyphb_show.asp?id=6526
中国の都市総合力
*1位 上海
*2位 香港
*3位 深セン
*4位 北京
*5位 広州
*6位 重慶
*7位 天津
*8位 蘇州
*9位 杭州
10位 南京
http://www.china-citynet.com/yjh/fyphb_show.asp?id=6531
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 09:28:45.02ID:Mdnzp9Lj 八重洲に二丁目中地区、地権者がごねてるんだけど大丈夫なのかな。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017123102000107.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017123102000107.html
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 09:33:16.43ID:qwC2sy0x761名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 09:39:51.97ID:hd77x8OQ762名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 09:41:12.47ID:hd77x8OQ 八重洲でこれだと、
神田や新橋の土地取得、再開発なんてもっと大変だと思うけど。
どうなんでしょうね?
神田や新橋あたりのほうが
もっと入り組んでいるし。
神田や新橋の土地取得、再開発なんてもっと大変だと思うけど。
どうなんでしょうね?
神田や新橋あたりのほうが
もっと入り組んでいるし。
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 09:43:27.31ID:qwC2sy0x 建て替えで家賃が高騰し、インド料理屋みたいな零細テナントは出て行かざるを得ない
というのは、確かに寂しい。
再開発で気になるのはまさにその部分で、
昭和から続くいい感じのお店やさんが
出て行かざるを得なくなることなんだよな。
代わりに入るのは画一的な聞いたことがあるような店ばかり。
あと、竣工が後になればなるほど、オフィスが埋まりにくくなるというのも本当だと思う。
というのは、確かに寂しい。
再開発で気になるのはまさにその部分で、
昭和から続くいい感じのお店やさんが
出て行かざるを得なくなることなんだよな。
代わりに入るのは画一的な聞いたことがあるような店ばかり。
あと、竣工が後になればなるほど、オフィスが埋まりにくくなるというのも本当だと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 09:47:33.42ID:qwC2sy0x ただ、反対派のトップが33歳ということは、
権利者が高齢化して、その子供世代が代わりに
立ち上がった感じだよね。
権利者が高齢化して、その子供世代が代わりに
立ち上がった感じだよね。
765名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/31(日) 10:04:22.05ID:guflU48V766名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 10:10:08.49ID:t93LvoqC 個人的には八重洲の超高層ビルは三棟とも敷地いっぱいに作りすぎて正直東京駅の顔としてはやり過ぎだと思う。高さはいいんだけど。同時に地権者が主張するように今の薄汚い雑居ビルだらけの八重洲を伝統って言うなよと思う。日本の景観を皮肉ってるなら別だが。
767名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/31(日) 10:12:35.61ID:lME0PEUV スカイツリーの第一展望台より高いのな
768名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 10:13:18.65ID:hd77x8OQ >>763
しかし、再開発に賛成のほうが多いようなので、
再開発はされるのではないかと。
オフィスビルとして建てられた物件が
マッサージ店や女の子の待機場所、事務所としてつかわれ始めるのは
いいことだと思うけど、
都心の一等地だと、費用対効果で地権者にうまみが少なさそう。
自分で風俗店だレンタルルームだを経営しているならともかく。
しかし、再開発に賛成のほうが多いようなので、
再開発はされるのではないかと。
オフィスビルとして建てられた物件が
マッサージ店や女の子の待機場所、事務所としてつかわれ始めるのは
いいことだと思うけど、
都心の一等地だと、費用対効果で地権者にうまみが少なさそう。
自分で風俗店だレンタルルームだを経営しているならともかく。
769名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 10:17:34.69ID:hd77x8OQ770名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/31(日) 10:28:22.51ID:ufOk0V6Q >>768
どんな店子を想定してるんだw
ともかく多分敷地面積割合でいえば、9割型賛成派だと思うよ
開発予定地の一部に雑居ビルがあって、そこは権利関係が複雑だから
地権者の頭数でいえば拮抗したような状態かと
どんな店子を想定してるんだw
ともかく多分敷地面積割合でいえば、9割型賛成派だと思うよ
開発予定地の一部に雑居ビルがあって、そこは権利関係が複雑だから
地権者の頭数でいえば拮抗したような状態かと
771名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/31(日) 10:39:59.96ID:YBckfb4R 東京駅の目の前で需要を心配するのはおかしいな。
賃料設定次第でいくらでも埋められる。
今ほど美味しい賃料が取れなくなったとしても、失敗はありえない立地。
賃料設定次第でいくらでも埋められる。
今ほど美味しい賃料が取れなくなったとしても、失敗はありえない立地。
772名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 10:51:29.31ID:7w1srrlr 今の八重洲に護るべき景観も街の雰囲気も無いな。カラオケとか、金券ショップとか、アジア系のマッサージ店だらけじゃないか。日本橋や銀座と違って。
今のまま安い賃料のテナントを放置すれば、地権者が損して、不当にテナントを儲けさせるだけだがな。
今のまま安い賃料のテナントを放置すれば、地権者が損して、不当にテナントを儲けさせるだけだがな。
773名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/31(日) 11:21:50.19ID:o3NfZQIO 八重洲、ちょっとまずいな。
どうすることもできないけど、残念。
どうすることもできないけど、残念。
774名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/31(日) 11:23:58.44ID:o3NfZQIO >>772
今の地権者は、八重洲をどういう役割でどういう景観の街にしたいんだろうね?
今の地権者は、八重洲をどういう役割でどういう景観の街にしたいんだろうね?
775名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/31(日) 11:42:12.37ID:CJJYXWFm776名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/31(日) 11:43:32.75ID:ufOk0V6Q 多分個人事業主か同族会社で、とりあえず食うには困らない人達
株式公開会社なら優良資産を活用しないと株主からせっつかれるが、上記の人にはそういうのはない
雑居ビルでは一国一城の主だが、再開発組合に入ってしまえば持分は1%以下
他の大規模地権者は担当が転勤でくるくる変わるが、自分はずっと地権者だから
割合は零細でも主の自覚があり、他人に地元のことを決められるのは嫌かもな
株式公開会社なら優良資産を活用しないと株主からせっつかれるが、上記の人にはそういうのはない
雑居ビルでは一国一城の主だが、再開発組合に入ってしまえば持分は1%以下
他の大規模地権者は担当が転勤でくるくる変わるが、自分はずっと地権者だから
割合は零細でも主の自覚があり、他人に地元のことを決められるのは嫌かもな
777名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/31(日) 11:43:55.74ID:KmK5igss 八重洲の雑居ビルと派手な看板のせいで
東京駅前の景観が台無しだよ。
こんなものは伝統とはいわない。
http://eqb977iabb.eq.webcdn.stream.ne.jp/www50/eqb977iabb/jmc_pub/thumbnail/00077/57034d7b8e1549df9f8309085fc48d09_17_11.jpg
東京駅前の景観が台無しだよ。
こんなものは伝統とはいわない。
http://eqb977iabb.eq.webcdn.stream.ne.jp/www50/eqb977iabb/jmc_pub/thumbnail/00077/57034d7b8e1549df9f8309085fc48d09_17_11.jpg
778名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/12/31(日) 11:56:13.12ID:BwWzQStu まぁ八重洲のあの横並び三つ子ビル計画は、ビル好きからしてもいうほどひゃっほーな計画ではないっちゃーないんだがね
ワイは大丸有の指針そのものに前時代的な印象を持ってるから、とりあえず390mを中心とした山形スカイラインが形成されるなら脇役は何でもええわ
なので揉めてる方より、390と287の間に何が出来るか気になるなぁ
帝冠洋式のスーパートールなんか出来たら理想的
ワイは大丸有の指針そのものに前時代的な印象を持ってるから、とりあえず390mを中心とした山形スカイラインが形成されるなら脇役は何でもええわ
なので揉めてる方より、390と287の間に何が出来るか気になるなぁ
帝冠洋式のスーパートールなんか出来たら理想的
779名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/12/31(日) 12:02:17.48ID:BwWzQStu 目指せサンフランソーキョー
https://i.imgur.com/1s6DlPO.jpg
https://i.imgur.com/1s6DlPO.jpg
780名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/12/31(日) 12:27:35.58ID:BwWzQStu 八重洲の計画改めて見ると、秋葉や博多のヨドバシカメラ並みに凹んでんな
https://i.imgur.com/jVkQtyk.jpg
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/tokyo-office-buildings/
比較的格調が高いこのエリアでさえ
地権者合意形成の法整備が全然整ってないことを露呈してしまった
あかんでぇ・。。
https://i.imgur.com/jVkQtyk.jpg
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/tokyo-office-buildings/
比較的格調が高いこのエリアでさえ
地権者合意形成の法整備が全然整ってないことを露呈してしまった
あかんでぇ・。。
781名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 13:47:46.09ID:7w1srrlr782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 13:59:46.88ID:qwC2sy0x >>780
帰省お疲れさまですw
帰省お疲れさまですw
783名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/12/31(日) 14:01:39.64ID:sIV4G4vl784名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/31(日) 15:44:15.13ID:o3NfZQIO ニュー速から転載
>解体までの手間を考えると、低層のほうがいいんだよな。高層ビルなんて100年後は大荷物
↑
こういう理屈、ずれてると思うんだよなあ。
>解体までの手間を考えると、低層のほうがいいんだよな。高層ビルなんて100年後は大荷物
↑
こういう理屈、ずれてると思うんだよなあ。
785名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
2017/12/31(日) 15:46:28.69ID:fS7DPrYI >>780
しかいデブビルばかりだな、と定期
しかいデブビルばかりだな、と定期
786名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 16:00:03.23ID:rtCg8jjd787名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 16:06:33.19ID:rtCg8jjd アジュール竹芝の展望浴場。夜だと分かりづらかったけど虎ノ門ヒルズ界隈を眺めながらジャグジーに浸かることができた
ただ期待するほどではないと感じたよ
海側と陸側が一週間で男女交代だということは留意されたし。海側に入りたかった...
ただ期待するほどではないと感じたよ
海側と陸側が一週間で男女交代だということは留意されたし。海側に入りたかった...
788名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/31(日) 16:08:28.47ID:Yq8bsKbk >>784
+民は馬鹿が多いから仕方ない
+民は馬鹿が多いから仕方ない
789名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/31(日) 16:22:44.56ID:2w2rASrP 自分が儲かればいい
ビルのデザインがーーには悪いけど結局これなんだよ。自分がビル建てる側の人間だったら少しでも儲けたろって思うだろ?ビルの収益は自分自身の財産になるんだぞ
ビルのデザインがーーには悪いけど結局これなんだよ。自分がビル建てる側の人間だったら少しでも儲けたろって思うだろ?ビルの収益は自分自身の財産になるんだぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/31(日) 16:24:23.73ID:YBckfb4R791名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/31(日) 16:33:17.23ID:o3NfZQIO >>789
少しでも儲けたい
これはそう単純なものでもないと思うな。
いろんな側面を考慮して、予測して、経営的に最適化する、それはかなり難しい。
だから「手っ取り早く目先の儲けが出ればいい」と
「長期的に予測して、多面的に経営環境を整えて結果的にプラスにする」とは、同じ儲けたいが動機でもまったく違う。
少しでも儲けたい
これはそう単純なものでもないと思うな。
いろんな側面を考慮して、予測して、経営的に最適化する、それはかなり難しい。
だから「手っ取り早く目先の儲けが出ればいい」と
「長期的に予測して、多面的に経営環境を整えて結果的にプラスにする」とは、同じ儲けたいが動機でもまったく違う。
792名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/31(日) 16:35:57.69ID:tnA+7Tqm793名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 17:06:43.67ID:hd77x8OQ >>780
さすが日経新聞の記事だ。
経済のことはまるでダメ。
文化面の記事はいいんだけど、
経済のことを書かせるとまるでダメ。
そもそも、少子化で人口減少するから、
海外の企業に本社機能を置いてもらうための
国家的プロジェクトなわけで。
ここで手を抜けば、プロジェクトは破綻する。
さすが日経新聞の記事だ。
経済のことはまるでダメ。
文化面の記事はいいんだけど、
経済のことを書かせるとまるでダメ。
そもそも、少子化で人口減少するから、
海外の企業に本社機能を置いてもらうための
国家的プロジェクトなわけで。
ここで手を抜けば、プロジェクトは破綻する。
794名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 17:41:21.88ID:29Lvs3ae >>783
日本橋287mが入ってないね
日本橋287mが入ってないね
795名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/31(日) 17:41:43.11ID:5MR1DgTk 福岡でさえ、国家戦略特区で30棟も建て替えるのにね〜。
796名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 17:42:14.24ID:29Lvs3ae >>784
100年後は解体技術も進歩しているという。
100年後は解体技術も進歩しているという。
797名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 17:43:51.34ID:29Lvs3ae >>787
乙です。
乙です。
798名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 17:56:36.88ID:hd77x8OQ799名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 17:59:02.14ID:hd77x8OQ800名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/31(日) 18:23:06.15ID:5MR1DgTk ビルのデザインは結構好きなんだが、東京ミッドタウン日比谷というネーミングが全てを台無しにした気がする。
801名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 18:26:08.56ID:29Lvs3ae 銀座ブラジル浅草店
なんて3つ地名が入ってる店もある
なんて3つ地名が入ってる店もある
802名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/31(日) 18:40:21.15ID:5MR1DgTk こうやって見ると太さはあるが高さではあまり目立たないな。
https://pbs.twimg.com/media/DSFWBwRUIAAvYiA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSFWBwRUIAAvYiA.jpg
803名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/31(日) 18:45:12.28ID:tnA+7Tqm804名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 18:51:32.65ID:UqXQuPJs805名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/31(日) 18:53:55.57ID:5MR1DgTk 外国人からすると、細い路地からデブビルがどーん!!と見える感じが日本チックでいいらしい。
806名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 18:56:07.05ID:rtCg8jjd >>802
https://i.imgur.com/aglrC2t.png
東京タワーの上部が途切れちゃってるが
常盤橋、日本橋、麻布台で高さはある程度何とかなりそうだね
あとスレチで申し訳ないが、これから渋谷で暇を潰せる所ってあるかな
10時からコンサートなんだよ
https://i.imgur.com/aglrC2t.png
東京タワーの上部が途切れちゃってるが
常盤橋、日本橋、麻布台で高さはある程度何とかなりそうだね
あとスレチで申し訳ないが、これから渋谷で暇を潰せる所ってあるかな
10時からコンサートなんだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/12/31(日) 18:58:05.93ID:DUafnoea >>804
バカ、そんな縛りなんてないよ。
バカ、そんな縛りなんてないよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 18:59:34.47ID:UqXQuPJs809名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 19:00:02.18ID:UqXQuPJs >>805
聞いたことないw
聞いたことないw
810名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/31(日) 19:00:22.48ID:5MR1DgTk しらなーい 俺福岡だもん。
811名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 19:00:41.58ID:UqXQuPJs >>806
やっぱ八重洲の250m壁が好きになれない
やっぱ八重洲の250m壁が好きになれない
812名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 19:01:25.16ID:UqXQuPJs813名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 19:03:50.04ID:UqXQuPJs 2011年だったかな?
大江麻理子アナ目当てで当日券買ったら最前列、大江アナの目の前だったという奇跡がw
音響面からすると後方の席のほうが良いのだろうね。
大江麻理子アナ目当てで当日券買ったら最前列、大江アナの目の前だったという奇跡がw
音響面からすると後方の席のほうが良いのだろうね。
814名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/31(日) 19:06:34.35ID:5MR1DgTk 日比谷、隣のビルと低層部の高さを統一してるし、照明もいい感じ。
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25021900_146495446009799_7774323489355333632_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25021900_146495446009799_7774323489355333632_n.jpg
815名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 19:06:59.52ID:rtCg8jjd816名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/31(日) 19:10:03.07ID:tnA+7Tqm817名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/31(日) 19:12:44.33ID:VpcxpOzX818名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 19:15:51.08ID:UqXQuPJs819名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 19:17:59.51ID:UqXQuPJs820名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/31(日) 19:18:06.65ID:VpcxpOzX821名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/31(日) 19:18:58.23ID:VpcxpOzX >>812
居座りすぎWwww.Wwww
居座りすぎWwww.Wwww
822名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/31(日) 19:19:53.78ID:VpcxpOzX823名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/31(日) 19:20:54.59ID:VpcxpOzX824名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/31(日) 19:26:39.11ID:ufOk0V6Q825名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/31(日) 19:27:49.13ID:VpcxpOzX826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 19:37:17.79ID:4RiJSoWp827名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/31(日) 19:39:55.11ID:f1kpV362828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 19:42:42.57ID:4RiJSoWp829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 19:52:05.61ID:rtCg8jjd >>828
日本橋も百尺で揃えてあって良いよね
日本橋も百尺で揃えてあって良いよね
830名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 20:34:50.77ID:hd77x8OQ831名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 20:39:09.08ID:hd77x8OQ 大手町の野村ビルのエントランスに
立派なお正月飾りがあった。
大手町丸の内もすっかり門松ですな。
立派なお正月飾りがあった。
大手町丸の内もすっかり門松ですな。
832名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 20:43:27.07ID:5sPW8PpD 2035年の都市GDP予測 (オックスフォード・エコノミクス)
1位 ニューヨーク
2位 東京
3位 ロンドン
4位 ロサンゼルス
5位 上海
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-12-14/shanghai-seen-replacing-paris-as-global-growth-center-by-2035
途上国がいくら高層ビル建てまくってもニューヨーク、東京、ロンドンの壁は厚いな
1位 ニューヨーク
2位 東京
3位 ロンドン
4位 ロサンゼルス
5位 上海
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-12-14/shanghai-seen-replacing-paris-as-global-growth-center-by-2035
途上国がいくら高層ビル建てまくってもニューヨーク、東京、ロンドンの壁は厚いな
833名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/31(日) 20:54:46.85ID:5MR1DgTk アンダース東京からの夜景。
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25016525_1566674943410470_1189124333700644864_n.jpg
東京駅周辺の開発が終わったらもっとすごくなるね。
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25016525_1566674943410470_1189124333700644864_n.jpg
東京駅周辺の開発が終わったらもっとすごくなるね。
834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 20:57:17.99ID:rtCg8jjd835名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/12/31(日) 20:59:41.36ID:5MR1DgTk836名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 21:06:18.37ID:UqXQuPJs837名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/31(日) 21:13:25.34ID:Yq8bsKbk >>832
ソウル外れるのかw
ソウル外れるのかw
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 21:16:00.93ID:4RiJSoWp839名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/12/31(日) 21:16:42.25ID:hd77x8OQ840名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/31(日) 21:24:11.62ID:ufOk0V6Q841名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 21:34:12.81ID:rtCg8jjd https://i.imgur.com/bqM6haB.jpg
渋谷は案の定人だらけ。楽しそう
DJポリスが大活躍してた
https://i.imgur.com/38wPjQi.jpg
ナナナくん!
https://i.imgur.com/azXm2Ii.jpg
いよいよ開幕...
渋谷は案の定人だらけ。楽しそう
DJポリスが大活躍してた
https://i.imgur.com/38wPjQi.jpg
ナナナくん!
https://i.imgur.com/azXm2Ii.jpg
いよいよ開幕...
842名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/31(日) 21:41:10.58ID:Yq8bsKbk 渋谷毎年繰り返される無法地帯か(笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/31(日) 21:45:56.93ID:Mdnzp9Lj 今虎ノ門ヒルズ見られる人いる?
なかなか派手なイルミやってるよ。
なかなか派手なイルミやってるよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 22:02:18.38ID:5sPW8PpD 2035年の都市GDPは1位ニューヨーク、2位東京、3位ロンドン、4位ロサンゼルス。
5位にはパリを抜いて上海。
ドバイは89位の予測。
https://m.khaleejtimes.com/business/economy/dubai-joins-the-big-league
ドバイは経済では世界100番以内には辛うじて入りそうだな。
高層ビル都市としては世界1位〜2位だが。
5位にはパリを抜いて上海。
ドバイは89位の予測。
https://m.khaleejtimes.com/business/economy/dubai-joins-the-big-league
ドバイは経済では世界100番以内には辛うじて入りそうだな。
高層ビル都市としては世界1位〜2位だが。
845名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/31(日) 22:15:09.91ID:7Ob5JlpA ドバイの高層ビルはオブジェだから
846名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/31(日) 22:29:26.23ID:guflU48V >>835
まさにCBDってかんじがしていい
まさにCBDってかんじがしていい
847名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/31(日) 22:54:14.74ID:guflU48V 気に入ったのでもう一度あげ
https://i.imgur.com/87DoqPC.jpg
https://i.imgur.com/87DoqPC.jpg
848名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/01(月) 00:54:30.81ID:/0YeL/Xb849名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/01(月) 02:59:32.09ID:gkCR7MoH >>694
imgur読み込み遅いからそれでいいすよ
imgur読み込み遅いからそれでいいすよ
850名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/01(月) 05:52:33.57ID:CsYuzWJV >>835
めちゃくちゃええやん
めちゃくちゃええやん
851名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/01(月) 06:49:56.29ID:gkCR7MoH >>802
しょぼいなあ重慶などに比べると
しょぼいなあ重慶などに比べると
852名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/01(月) 08:37:16.45ID:4pqbkLrA >>814
こんな優雅な感じとは知らなかった。良いな。
こんな優雅な感じとは知らなかった。良いな。
853名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 09:56:29.74ID:ZekO83QN >>835
まだ薄暗い感じの東京が好き
まだ薄暗い感じの東京が好き
854名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 10:02:38.69ID:ZekO83QN 今年は
六本木5丁目再開発の具体的な発表がありますように★
500メートル級ができますように。
最低でも450メートルお願いします
六本木5丁目再開発の具体的な発表がありますように★
500メートル級ができますように。
最低でも450メートルお願いします
855名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 10:04:32.04ID:ZekO83QN ★今年はここだけは
工作員スレ伸ばしで使われませんように。。
工作員スレ伸ばしで使われませんように。。
856名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 10:05:39.62ID:ZekO83QN ★箱根駅伝で東京がたくさん上空から写りますように。
858名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 10:07:39.10ID:ZekO83QN ★新建築★
東京の特集やりますように。
東京の特集やりますように。
859名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/01(月) 10:30:10.46ID:/0YeL/Xb860名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/01(月) 10:36:40.73ID:/GJ0EyAa >>859
日本ぽくないよな六本木虎ノ門の風景は
日本ぽくないよな六本木虎ノ門の風景は
861名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/01(月) 10:44:23.20ID:/0YeL/Xb862名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/01(月) 10:55:19.66ID:VBUELseh863名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/01(月) 11:43:30.85ID:DHCAbAN9864名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/01/01(月) 12:28:31.64ID:7Iu2qeWd865名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/01(月) 12:57:25.43ID:VBUELseh866名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/01(月) 13:43:13.16ID:NbO3SCsJ867名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/01(月) 13:58:27.67ID:yM+3YpUR https://i.imgur.com/lbteMIu.jpg
https://i.imgur.com/Ftv3GF6.jpg
https://i.imgur.com/RHpdz6m.jpg
あけおめー
札幌がここまで整然とした街区だとは思ってなかったわ
あと中心市街地からすこし離れた所にも背の高いタワマンが3本もあるなんて知らんかった
https://i.imgur.com/Ftv3GF6.jpg
https://i.imgur.com/RHpdz6m.jpg
あけおめー
札幌がここまで整然とした街区だとは思ってなかったわ
あと中心市街地からすこし離れた所にも背の高いタワマンが3本もあるなんて知らんかった
868名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 14:20:40.85ID:ZekO83QN869名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 14:22:23.05ID:ZekO83QN870名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 14:23:50.57ID:ZekO83QN871名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 14:24:53.36ID:ZekO83QN872名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 14:32:43.92ID:ZekO83QN 最近アジアネタ貼り出し出しは工作員って暴露して減ったけど
実際書き込みは増えた地域のとこを書き直しの
まぁ同一人物なんだけど工作員
だいたい
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
庭は書き直しのやわらか銀行工作員
ここは貼り出し庭にしてるだけ
実際書き込みは増えた地域のとこを書き直しの
まぁ同一人物なんだけど工作員
だいたい
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
庭は書き直しのやわらか銀行工作員
ここは貼り出し庭にしてるだけ
873名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 14:35:39.31ID:ZekO83QN ここは実際
再開発に詳しい東京さん
素晴らしい再開発シミュレーション貼り出す
この二人しか実際外部から来てないのかも
しれない。。。。マジ笑)
再開発に詳しい東京さん
素晴らしい再開発シミュレーション貼り出す
この二人しか実際外部から来てないのかも
しれない。。。。マジ笑)
874名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/01(月) 14:37:26.72ID:ZekO83QN875名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/01(月) 16:00:33.53ID:LFQMR39T 深センの変形しそうなビル
https://i.imgur.com/EzVCaI6.jpg
https://i.imgur.com/QHATWZW.jpg
平安国際金融中心
高さ600メートル
https://i.imgur.com/rK1Q5MT.jpg
https://i.imgur.com/8N7OOCQ.jpg
https://i.imgur.com/EzVCaI6.jpg
https://i.imgur.com/QHATWZW.jpg
平安国際金融中心
高さ600メートル
https://i.imgur.com/rK1Q5MT.jpg
https://i.imgur.com/8N7OOCQ.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/01(月) 17:38:53.07ID:GywHZ+Jk877名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/01(月) 18:04:32.36ID:B3IWFhIx >>876
広西チワン族自治区 南寧
2017年に完成した200m超の高層ビル数
http://www.skyscrapercenter.com/year-in-review/2017
国別
76本 中国
10本 アメリカ
*7本 韓国
*5本 カナダ
*5本 インドネシア
*4本 アラブ首長国連邦
*4本 トルコ
*4本 北朝鮮
*4本 マレーシア
都市別
12本 深セン
*8本 南寧
*5本 ジャカルタ
*5本 成都
*4本 長沙
*4本 武漢
*4本 釜山
*4本 ピョンヤン
*4本 トロント
*4本 ニューヨーク
広西チワン族自治区 南寧
2017年に完成した200m超の高層ビル数
http://www.skyscrapercenter.com/year-in-review/2017
国別
76本 中国
10本 アメリカ
*7本 韓国
*5本 カナダ
*5本 インドネシア
*4本 アラブ首長国連邦
*4本 トルコ
*4本 北朝鮮
*4本 マレーシア
都市別
12本 深セン
*8本 南寧
*5本 ジャカルタ
*5本 成都
*4本 長沙
*4本 武漢
*4本 釜山
*4本 ピョンヤン
*4本 トロント
*4本 ニューヨーク
878名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/01(月) 18:57:20.61ID:x5QgulqA 韓国何気に多いな
どうせマンションだろうけどさ
どうせマンションだろうけどさ
879名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/01(月) 19:20:38.32ID:M0gwF2Eb 中国、日本、韓国、北朝鮮、、、東アジアは本当に超高層ビルが多いな。
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/01(月) 20:40:19.06ID:YgIZwRpZ 新年早々、煽りはやめれー。
881名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/01/01(月) 20:56:28.73ID:D5yCPBOs >>875
Ping An Finance Centerってやつか
Ping An Finance Centerってやつか
882名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 00:07:44.48ID:AZAwPatv >>876
毎回同じ画像貼るなカス
毎回同じ画像貼るなカス
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/02(火) 03:33:48.22ID:5H/HUbW1884悪魔崇拝イルミ○ティ(創価学会含む)系統カルト(千葉県)
2018/01/02(火) 04:01:54.78ID:AttkcSMx 謝りたい―あるユダヤ人の懴悔 ―
民族破滅計画
・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・突端主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex )
・享楽主義
・否定消極主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅 等々
民族破滅計画
・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・突端主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex )
・享楽主義
・否定消極主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅 等々
885名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/02(火) 07:30:05.79ID:1Nfr/o0r886名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 11:40:43.96ID:H77cGSZA ■Osaka Metropolitan Area
Osaka is the second largest city in Japan and ranked 8th of the world cities.
This metropolis is based on large population,huge economy and status as the center of culture in this country.
Especially Umeda is popular with tourists becouse of the best downtown area.The view of many tall skyscrapers shows powerful growth in this city.
●Population: 12.2million
●Population density: 12000/km^2
●GRP(Gross Regional Product): 4500 billion dollars
https://i.imgur.com/dE0f9rW.jpg
https://i.imgur.com/rddyT6l.jpg
https://i.imgur.com/yVzPKH3.jpg
https://i.imgur.com/iEGpVi0.jpg
https://i.imgur.com/euYup4y.jpg
https://i.imgur.com/eH559Ok.jpg
Osaka is the second largest city in Japan and ranked 8th of the world cities.
This metropolis is based on large population,huge economy and status as the center of culture in this country.
Especially Umeda is popular with tourists becouse of the best downtown area.The view of many tall skyscrapers shows powerful growth in this city.
●Population: 12.2million
●Population density: 12000/km^2
●GRP(Gross Regional Product): 4500 billion dollars
https://i.imgur.com/dE0f9rW.jpg
https://i.imgur.com/rddyT6l.jpg
https://i.imgur.com/yVzPKH3.jpg
https://i.imgur.com/iEGpVi0.jpg
https://i.imgur.com/euYup4y.jpg
https://i.imgur.com/eH559Ok.jpg
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/02(火) 12:04:01.38ID:5H/HUbW1888名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 12:43:50.11ID:oht6FPaM889名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 12:44:38.03ID:oht6FPaM 東京にはオレンジ系のライトが少なくて、白、青系ばかりという印象。
890名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/02(火) 12:49:50.97ID:7fztagJz891名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 13:28:04.10ID:oht6FPaM >>890
ニューヨークは?
ニューヨークは?
892名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/02(火) 14:25:01.60ID:mdlDQjQ1 >>722
時間がかかるだろうけど、日比谷の帝国ホテル周辺の再開発記事が出ていた。
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL27HJJ_X21C17A2000000
時間がかかるだろうけど、日比谷の帝国ホテル周辺の再開発記事が出ていた。
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL27HJJ_X21C17A2000000
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/02(火) 14:33:31.92ID:5H/HUbW1894名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/02(火) 15:15:54.85ID:wh+Nun38 東京で名駅を超える街ってどこ?ビルオタや鉄オタ的な目線はなしで。やっぱ多いんかな
895名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/02(火) 15:19:36.61ID:HK0XbN9O896名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 15:37:39.94ID:oht6FPaM897名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/02(火) 15:41:02.54ID:8kW4vXHR デブビルは高さを感じさせないマイナス効果があるから見た目だと東京駅周辺より名古屋駅周辺のほうが上に見える
898名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 15:41:03.65ID:xZQqU2Gv 名駅全然都会じゃないじゃんwww
高層ビルも新宿と似てるけどやっぱり新宿の方が上
高層ビルも新宿と似てるけどやっぱり新宿の方が上
899名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 15:45:35.69ID:0MNuspal >>898
横浜よかましだけどな
横浜よかましだけどな
900名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 15:48:39.57ID:0MNuspal >>895
池袋?
池袋?
901名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2018/01/02(火) 15:48:54.01ID:fUOmEpc4902名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/02(火) 15:57:46.38ID:2WdyCxkd903名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/02(火) 16:03:29.76ID:mdlDQjQ1 >>901
Metoo。明治村に一部遺構が残っているしね。
ただ、旧館の昔の写真を見ると、現代の大量の客を捌くホテルには対応していない感じなので、復元が実現するとしても、メインの動線から外した一部分ではないかね。
Metoo。明治村に一部遺構が残っているしね。
ただ、旧館の昔の写真を見ると、現代の大量の客を捌くホテルには対応していない感じなので、復元が実現するとしても、メインの動線から外した一部分ではないかね。
904名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 16:06:13.56ID:xZQqU2Gv905名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/02(火) 16:07:45.55ID:hrju5d8R 名古屋の超高層ビル群は、世界に誇れる美しさだからな。
906名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 16:09:59.90ID:xZQqU2Gv907名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/02(火) 16:20:59.16ID:sU6FoUZP >>897
丸ノ内は無機質な箱しかないからダメ
丸ノ内は無機質な箱しかないからダメ
908名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/02(火) 16:21:37.73ID:wh+Nun38 人口が140万も差があるのにGDPが名古屋とほぼ同じの横浜が何を言ってるのだか笑。昼間になったら人口が40万人近く減るベッドタウンのくせに
909名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/02(火) 16:26:13.52ID:hrju5d8R 名古屋駅周辺には200m以上の超高層ビルが林立してるからな。
梅田駅周辺には200m以上は1棟も無いからね。
梅田駅周辺には200m以上は1棟も無いからね。
910名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 16:27:01.12ID:xZQqU2Gv911名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 16:28:24.30ID:0MNuspal912名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 16:29:16.18ID:0MNuspal 横浜の方が高層ビルけどwww
興奮すんなよ
興奮すんなよ
913名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 16:30:10.02ID:xZQqU2Gv914名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 16:31:01.54ID:xZQqU2Gv 今外で買い物中だからね
バレンシアガの財布でも買おうかなwww
バレンシアガの財布でも買おうかなwww
915名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 16:34:53.19ID:0MNuspal 妄想ボッチショッピングは楽しいかい?
デタラメしか書き込めない横浜のクズ
デタラメしか書き込めない横浜のクズ
916名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2018/01/02(火) 16:37:10.47ID:fUOmEpc4 次スレってワッチョイと強制IDやった方がいい?
意見求む
意見求む
917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 16:38:57.11ID:0MNuspal この板でワッチョイは無理
918名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/01/02(火) 16:43:31.33ID:R0Evk2Rz >>905
そうだな。
そうだな。
919名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 16:52:08.37ID:xZQqU2Gv920名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 17:07:28.64ID:0MNuspal921名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 17:09:29.91ID:xZQqU2Gv922名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 17:17:19.26ID:0MNuspal923名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/01/02(火) 17:26:43.64ID:R0Evk2Rz924名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 17:27:24.39ID:pmqm0vSr 糖質特有の改行
925名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/02(火) 17:27:31.16ID:0MNuspal 買い物嘘か?
相変わらず粘着してるようだが?
粘着しながら買い物?w
大ぼら吹き君
相変わらず粘着してるようだが?
粘着しながら買い物?w
大ぼら吹き君
926名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/02(火) 17:52:29.35ID:O4m7tSEZ927名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/02(火) 17:58:42.98ID:HK0XbN9O928名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/02(火) 18:25:38.82ID:wh+Nun38 >>921
本日のレス数 都市計画板第2位!摩天楼スレと名古屋スレの行き来おつかれさま!!63720円の財布買いながら大変だね〜
http://hissi.org/read.php/develop/20180102/eFpRcVUyR3Y.html
本日のレス数 都市計画板第2位!摩天楼スレと名古屋スレの行き来おつかれさま!!63720円の財布買いながら大変だね〜
http://hissi.org/read.php/develop/20180102/eFpRcVUyR3Y.html
929名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/02(火) 18:37:36.34ID:Zfn4gWfA >>928
そういうのはスレ違いになるので迷惑です。
そういうのはスレ違いになるので迷惑です。
930名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:02:14.65ID:rQZsoNIx まさに
だいたい
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
だいたい
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
931名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 19:04:03.31ID:oht6FPaM ほら糖質きた
932名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:04:20.11ID:rQZsoNIx933名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:04:57.41ID:rQZsoNIx934名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:05:25.88ID:rQZsoNIx935名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:07:42.58ID:rQZsoNIx936名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:10:32.82ID:rQZsoNIx まさに
だいたい 同一自演スレ伸ばし
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
庭
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
アジアネタ、経済ネタ、GDPネ
ワンパターン
だいたい 同一自演スレ伸ばし
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
庭
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
アジアネタ、経済ネタ、GDPネ
ワンパターン
937名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:12:11.64ID:rQZsoNIx 名古屋関連スレ
自作自演宝庫だと思うWwww
大阪スレは見ての通りほとんど貼り出しでスレ伸ばしだらけWwww
自作自演宝庫だと思うWwww
大阪スレは見ての通りほとんど貼り出しでスレ伸ばしだらけWwww
938名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/02(火) 19:18:21.12ID:j1WzCfW1 デブビルはそれだけだと高さを感じないが普通のビル群の隣に超高層デブビル群があると巨大で偉大な感を抱かせる
939名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:20:09.74ID:rQZsoNIx まさに
だいたい 同一自演スレ伸ばし
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
庭
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
アジアネタ、経済ネタ、GDPネ
ワンパターン
だいたい 同一自演スレ伸ばし
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
庭
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
アジアネタ、経済ネタ、GDPネ
ワンパターン
940名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:21:23.20ID:rQZsoNIx まさに
だいたい 同一自演スレ伸ばし
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
庭
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
アジアネタ、経済ネタ、GDPネ
ワンパターン
だいたい 同一自演スレ伸ばし
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
庭
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
アジアネタ、経済ネタ、GDPネ
ワンパターン
941名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/02(火) 19:21:45.60ID:rQZsoNIx まさに
だいたい 同一自演スレ伸ばし
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
庭
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
アジアネタ、経済ネタ、GDPネ
ワンパターン
だいたい 同一自演スレ伸ばし
やわらか銀行
地震なし
茸
SB‐iPhone
庭
この自演の並びWwww.Wwww
どのスレもWwww
それでスレ伸ばすのWwww.Wwww
アジアネタ、経済ネタ、GDPネ
ワンパターン
942名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2018/01/02(火) 19:25:01.08ID:Lxi09Jgw 香港って山以外は殆ど高層ビルばっかりだな
どれもこれも軽く100mは越えて見える
どれもこれも軽く100mは越えて見える
943名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/02(火) 19:30:34.20ID:2WdyCxkd パークハイアットから。
こうしてみると東京もビルが増えたよね。
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25012461_156047878354637_3361465873725390848_n.jpg
こうしてみると東京もビルが増えたよね。
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25012461_156047878354637_3361465873725390848_n.jpg
944名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 19:34:19.86ID:oht6FPaM 都庁の無料展望台からの見た目とあんまり変わらないね。
前に外国にはあまり展望台がないと書かれていたけれど、都庁、あの立地で無料は嬉しい。
前に外国にはあまり展望台がないと書かれていたけれど、都庁、あの立地で無料は嬉しい。
945名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/02(火) 19:40:51.63ID:2WdyCxkd946名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/02(火) 19:44:01.98ID:2WdyCxkd947名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 20:16:45.90ID:670X2MNb948名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/02(火) 20:27:11.47ID:EgyOXF0M >>947
乙です!!!
乙です!!!
949名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/02(火) 20:41:24.16ID:K9JT2fcE レス数が900を超えています
1000を超えると表示できなくなるよ
1000を超えると表示できなくなるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/02(火) 21:10:28.85ID:5H/HUbW1 >>946
JPタワー、永楽ビル、大手町タワーが見えるね。
JPタワー、永楽ビル、大手町タワーが見えるね。
951名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/01/02(火) 21:17:14.32ID:g++/13rl >>946
この目の前にズドーンと390mがそびえるのね
この目の前にズドーンと390mがそびえるのね
952名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/01/02(火) 23:09:22.87ID:R0Evk2Rz 今日のTBSのドラマに都庁が出ていた。
新宿風景は良かった(笑)
新宿風景は良かった(笑)
953名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方)
2018/01/02(火) 23:28:02.73ID:9UvOnLDS >>68
大阪駅の駅前ビルはかなり成功してますよ
グランフロント大阪開業1年の集客は5300万人、東京のスカイツリータウンの5080万人を上回る。
また、隣接する大阪ステーションシティは、年間の集客1億3000万人で、グランフロントとの合計は1億8300万人にも達する。
大阪駅の駅前ビルはかなり成功してますよ
グランフロント大阪開業1年の集客は5300万人、東京のスカイツリータウンの5080万人を上回る。
また、隣接する大阪ステーションシティは、年間の集客1億3000万人で、グランフロントとの合計は1億8300万人にも達する。
954名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/02(火) 23:43:27.75ID:htwLj9DQ >>953
そんなに人を呼べる駅前のビルでさえテナントが埋まらなかったというのは、
つまり大阪には観光面での需要があってもビジネス面での需要はないということを表しているね
これからは京都などと同じく観光特化で生き残りを図るしかないな
大変だよ、田舎はw
そんなに人を呼べる駅前のビルでさえテナントが埋まらなかったというのは、
つまり大阪には観光面での需要があってもビジネス面での需要はないということを表しているね
これからは京都などと同じく観光特化で生き残りを図るしかないな
大変だよ、田舎はw
955名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/02(火) 23:50:35.04ID:lpGTCmEQ やっぱ大阪や名古屋のスレ荒らしてるの神奈川か
ほんと腐ってるな
ほんと腐ってるな
956名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/02(火) 23:51:45.62ID:O4m7tSEZ >>953
梅田にあるグランフロントと山手線外のスカイツリーを比べてもね
押上なんてスカイツリーが無ければ絶対に行かないような僻地だけど、梅田は都心でしょ
ハルカス辺りと比べたら買ってるし
スカイツリータウン1年目 5080万人
ハルカス1年目 4273万人
梅田にあるグランフロントと山手線外のスカイツリーを比べてもね
押上なんてスカイツリーが無ければ絶対に行かないような僻地だけど、梅田は都心でしょ
ハルカス辺りと比べたら買ってるし
スカイツリータウン1年目 5080万人
ハルカス1年目 4273万人
957名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/02(火) 23:54:09.00ID:htwLj9DQ958名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/03(水) 00:04:31.76ID:YU0h6Go6 繁殖力だけが唯一の自慢の黄色人種とかいう害虫
959名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/03(水) 00:13:13.98ID:WfhnmNyo >>958
こいつが一番の害虫そうで草
こいつが一番の害虫そうで草
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 00:17:06.49ID:0bAHaGpR 新年だからみんなで心を入れ替えよう!
961名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/03(水) 00:23:03.24ID:YU0h6Go6 モンゴロイドは電灯にたかる虫と同じ
962名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/03(水) 00:25:07.07ID:cWPXJUME 最近の、
「大阪は観光だけ」みたいな風潮って何なんだろう?
そうであってほしい、っていう願望かな?
貿易統計(近畿圏貿易概況)
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/01_kinki-gaikyo.html
近畿は6期連続で貿易黒字 29年度上半期、液晶パネル輸出増
2017.10.19
http://www.sankei.com/west/news/171019/wst1710190072-n1.html
>
大阪税関が19日発表した近畿2府4県の平成29年度上半期(4〜9月)の貿易概況によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は9903億円の黒字だった。
半期ベースの黒字は14年度下半期から6期連続。
>
同時に発表した9月の貿易収支は2525億円の黒字だった。黒字は8カ月連続。
米国向けのゲームソフトの輸出が過去最高額だった一方、
ドイツからの医薬品の輸入も大きく増えた。
「遊戯用具」の輸出2倍…近畿10月貿易概況
2017年11月21日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171121-OYO1T50010.html
>
大阪税関がまとめた近畿2府4県の10月の貿易概況(速報)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1614億円の黒字で、
9か月連続の黒字となった。
「大阪は観光だけ」みたいな風潮って何なんだろう?
そうであってほしい、っていう願望かな?
貿易統計(近畿圏貿易概況)
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/01_kinki-gaikyo.html
近畿は6期連続で貿易黒字 29年度上半期、液晶パネル輸出増
2017.10.19
http://www.sankei.com/west/news/171019/wst1710190072-n1.html
>
大阪税関が19日発表した近畿2府4県の平成29年度上半期(4〜9月)の貿易概況によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は9903億円の黒字だった。
半期ベースの黒字は14年度下半期から6期連続。
>
同時に発表した9月の貿易収支は2525億円の黒字だった。黒字は8カ月連続。
米国向けのゲームソフトの輸出が過去最高額だった一方、
ドイツからの医薬品の輸入も大きく増えた。
「遊戯用具」の輸出2倍…近畿10月貿易概況
2017年11月21日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171121-OYO1T50010.html
>
大阪税関がまとめた近畿2府4県の10月の貿易概況(速報)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1614億円の黒字で、
9か月連続の黒字となった。
963名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/03(水) 00:28:14.28ID:cWPXJUME 2017年 グレードAオフィス空室率(CBRE)
http://www.cbre.co.jp/AssetLibrary/CBRE%20PressRelease_EN20171222_01.PNG
東京 2.1%
大阪 0.4%
名古屋 3.9%
http://www.cbre.co.jp/AssetLibrary/CBRE%20PressRelease_EN20171222_01.PNG
東京 2.1%
大阪 0.4%
名古屋 3.9%
964名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/03(水) 00:29:51.65ID:EW8dYAiQ 最近は明らかに大阪のほうが好調だな。
965名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/03(水) 00:30:10.63ID:cWPXJUME >>963
2017年11月分(最新)ね。
2017年11月分(最新)ね。
966名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/03(水) 00:44:02.94ID:cWPXJUME リニア効果で名駅にビルが建ったように、
リニア+関空&鉄道新線の相乗効果で
ビル建設でも新大阪が爆発すると見てるんだけどどうでしょう・・・
高さ規制をどこまで緩和できるか?
新大阪の近未来
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170720/86/837476/4/680x383x250a8e3c92dac3d2e22cc0bb.jpg
なにわ筋線
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/24/20170524oog00m010032000p/7.jpg?1
おおさか東線
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
リニア+関空&鉄道新線の相乗効果で
ビル建設でも新大阪が爆発すると見てるんだけどどうでしょう・・・
高さ規制をどこまで緩和できるか?
新大阪の近未来
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170720/86/837476/4/680x383x250a8e3c92dac3d2e22cc0bb.jpg
なにわ筋線
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/24/20170524oog00m010032000p/7.jpg?1
おおさか東線
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
967名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/03(水) 00:54:54.20ID:WfhnmNyo >>961
もうお前の自己紹介はいらないよ
もうお前の自己紹介はいらないよ
968名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方)
2018/01/03(水) 01:29:09.21ID:wx/IcsLg969名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/03(水) 04:07:07.19ID:9dqC/+hR 新大阪とかどうでもいいから、大阪は新幹線を梅田着にしてほしい。
無理なんだろうけどw
無理なんだろうけどw
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 06:35:43.55ID:Y76Wues7 ★日本で建設中、建設予定の高さ200m超の超高層ビル(高さ順 2018年1月2日時点)★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名______________完成or工期_____建設地住所
*1 390.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトB棟******* 2022年度〜2027年9月下旬 東京都千代田区大手町二丁目
*2 330.00m 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*3 287.00m 日本橋一丁目中地区**************** 2021年度〜2025年度 東京都中央区日本橋一丁目
*4 270.00m 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*5 265.00m 虎ノ門ヒルズステーションタワー********** 2019年度〜2022年度 東京都港区虎ノ門二丁目
*6 250.00m 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2020年10月〜2024年3月 東京都中央区八重洲一丁目
*7 245.00m 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業A-1街区** 2018年11月〜2022年8月 東京都中央区八重洲二丁目
*8 240.00m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2019年1月〜2023年5月末 東京都中央区八重洲二丁目
*9 240.00m 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
10 235.00m 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 東京都港区芝浦一丁目
11 235.00m 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 東京都港区芝浦一丁目
12 229.71m 渋谷スクランブルスクエア*************** 平成31年度(2019年度) 東京都渋谷区渋谷二丁目
13 225.00m 歌舞伎町一丁目地区***************** 2019年度〜2022年度 東京都新宿区歌舞伎町一丁目
14 221.55m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*********** 2020年4月30日 東京都港区愛宕一丁目
15 212.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトA棟******* 2018年1月〜2021年度上期 東京都千代田区大手町二丁目
16 211.00m 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2018年度〜2023年度 東京都港区三田三丁目
17 210.00m 赤坂二丁目プロジェクト************** 2019年度〜2024年度 東京都港区赤坂一、二丁目
18 208.83m 竹芝地区開発計画業務棟************** 平成32年(2020年)5月31日 東京都港区海岸一丁目
19 200.00m 大手町一丁目2地区計画B棟************ 平成33年(2021年)3月 東京都千代田区大手町一丁目
20 200.00m 世界貿易センタービルディング本館********** 2021年度〜2025年度 東京都港区浜松町二丁目
___高さ_______________建物名・プロジェクト名______________完成or工期_____建設地住所
*1 390.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトB棟******* 2022年度〜2027年9月下旬 東京都千代田区大手町二丁目
*2 330.00m 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*3 287.00m 日本橋一丁目中地区**************** 2021年度〜2025年度 東京都中央区日本橋一丁目
*4 270.00m 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*5 265.00m 虎ノ門ヒルズステーションタワー********** 2019年度〜2022年度 東京都港区虎ノ門二丁目
*6 250.00m 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2020年10月〜2024年3月 東京都中央区八重洲一丁目
*7 245.00m 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業A-1街区** 2018年11月〜2022年8月 東京都中央区八重洲二丁目
*8 240.00m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2019年1月〜2023年5月末 東京都中央区八重洲二丁目
*9 240.00m 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
10 235.00m 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 東京都港区芝浦一丁目
11 235.00m 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 東京都港区芝浦一丁目
12 229.71m 渋谷スクランブルスクエア*************** 平成31年度(2019年度) 東京都渋谷区渋谷二丁目
13 225.00m 歌舞伎町一丁目地区***************** 2019年度〜2022年度 東京都新宿区歌舞伎町一丁目
14 221.55m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー*********** 2020年4月30日 東京都港区愛宕一丁目
15 212.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトA棟******* 2018年1月〜2021年度上期 東京都千代田区大手町二丁目
16 211.00m 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2018年度〜2023年度 東京都港区三田三丁目
17 210.00m 赤坂二丁目プロジェクト************** 2019年度〜2024年度 東京都港区赤坂一、二丁目
18 208.83m 竹芝地区開発計画業務棟************** 平成32年(2020年)5月31日 東京都港区海岸一丁目
19 200.00m 大手町一丁目2地区計画B棟************ 平成33年(2021年)3月 東京都千代田区大手町一丁目
20 200.00m 世界貿易センタービルディング本館********** 2021年度〜2025年度 東京都港区浜松町二丁目
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 06:37:13.21ID:Y76Wues7 ★日本で建設中、建設予定の高さ200m超の超高層ビル(高さ順 2018年1月2日時点)★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名______________完成or工期_____建設地住所
*1 390.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトB棟****** 2022年度〜2027年9月下旬 東京都千代田区大手町二丁目
*2 330.00m 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*3 287.00m 日本橋一丁目中地区**************** 2021年度〜2025年度 東京都中央区日本橋一丁目
*4 270.00m 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*5 265.00m 虎ノ門ヒルズステーションタワー********** 2019年度〜2022年度 東京都港区虎ノ門二丁目
*6 250.00m 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2020年10月〜2024年3月 東京都中央区八重洲一丁目
*7 245.00m 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業A-1街区* 2018年11月〜2022年8月 東京都中央区八重洲二丁目
*8 240.00m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2019年1月〜2023年5月末 東京都中央区八重洲二丁目
*9 240.00m 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
10 235.00m 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 東京都港区芝浦一丁目
11 235.00m 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 東京都港区芝浦一丁目
12 229.71m 渋谷スクランブルスクエア************** 平成31年度(2019年度) 東京都渋谷区渋谷二丁目
13 225.00m 歌舞伎町一丁目地区***************** 2019年度〜2022年度 東京都新宿区歌舞伎町一丁目
14 221.55m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー********** 2020年4月30日 東京都港区愛宕一丁目
15 212.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトA棟******* 2018年1月〜2021年度上期 東京都千代田区大手町二丁目
16 211.00m 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2018年度〜2023年度 東京都港区三田三丁目
17 210.00m 赤坂二丁目プロジェクト************** 2019年度〜2024年度 東京都港区赤坂一、二丁目
18 208.83m 竹芝地区開発計画業務棟************** 平成32年(2020年)5月31日 東京都港区海岸一丁目
19 200.00m 大手町一丁目2地区計画B棟************ 平成33年(2021年)3月 東京都千代田区大手町一丁目
20 200.00m 世界貿易センタービルディング本館********* 2021年度〜2025年度 東京都港区浜松町二丁目
その他、高さ200m超え確実の計画
東京都港区 六本木五丁目プロジェクト(高さ300m超の複合超高層ビルを予定。森ビル社長によると「六本木ヒルズ以上のインパクト」)
東京都港区 西麻布三丁目北東地区(53階建ての複合ビルを予定)
東京都中野区 中野区役所・サンプラザ地区再整備事業(完成予想図を見る限り高さ200m超級か)
東京都新宿区 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業(地上65階、高さ235mのツインタワーマンションの予定)
___高さ_______________建物名・プロジェクト名______________完成or工期_____建設地住所
*1 390.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトB棟****** 2022年度〜2027年9月下旬 東京都千代田区大手町二丁目
*2 330.00m 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*3 287.00m 日本橋一丁目中地区**************** 2021年度〜2025年度 東京都中央区日本橋一丁目
*4 270.00m 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*5 265.00m 虎ノ門ヒルズステーションタワー********** 2019年度〜2022年度 東京都港区虎ノ門二丁目
*6 250.00m 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業***** 2020年10月〜2024年3月 東京都中央区八重洲一丁目
*7 245.00m 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業A-1街区* 2018年11月〜2022年8月 東京都中央区八重洲二丁目
*8 240.00m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2019年1月〜2023年5月末 東京都中央区八重洲二丁目
*9 240.00m 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
10 235.00m 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 東京都港区芝浦一丁目
11 235.00m 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 東京都港区芝浦一丁目
12 229.71m 渋谷スクランブルスクエア************** 平成31年度(2019年度) 東京都渋谷区渋谷二丁目
13 225.00m 歌舞伎町一丁目地区***************** 2019年度〜2022年度 東京都新宿区歌舞伎町一丁目
14 221.55m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー********** 2020年4月30日 東京都港区愛宕一丁目
15 212.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトA棟******* 2018年1月〜2021年度上期 東京都千代田区大手町二丁目
16 211.00m 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2018年度〜2023年度 東京都港区三田三丁目
17 210.00m 赤坂二丁目プロジェクト************** 2019年度〜2024年度 東京都港区赤坂一、二丁目
18 208.83m 竹芝地区開発計画業務棟************** 平成32年(2020年)5月31日 東京都港区海岸一丁目
19 200.00m 大手町一丁目2地区計画B棟************ 平成33年(2021年)3月 東京都千代田区大手町一丁目
20 200.00m 世界貿易センタービルディング本館********* 2021年度〜2025年度 東京都港区浜松町二丁目
その他、高さ200m超え確実の計画
東京都港区 六本木五丁目プロジェクト(高さ300m超の複合超高層ビルを予定。森ビル社長によると「六本木ヒルズ以上のインパクト」)
東京都港区 西麻布三丁目北東地区(53階建ての複合ビルを予定)
東京都中野区 中野区役所・サンプラザ地区再整備事業(完成予想図を見る限り高さ200m超級か)
東京都新宿区 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業(地上65階、高さ235mのツインタワーマンションの予定)
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 06:57:40.74ID:FwggyutA973名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/01/03(水) 08:03:37.12ID:JAPVnr9J >>972
新橋駅前ビル1号館、2号館は古き良き昭和な雰囲気だけど、
昼間いくとなんか寂しい雰囲気なんだよな。
飲み屋街だから。
設備が古く賃料が安いらしいので、
店を新しくオープンさせたい人にはいいんだとか。
再開発の話がもちあがっているけど、どうなのか。
新橋駅前ビル1号館、2号館は古き良き昭和な雰囲気だけど、
昼間いくとなんか寂しい雰囲気なんだよな。
飲み屋街だから。
設備が古く賃料が安いらしいので、
店を新しくオープンさせたい人にはいいんだとか。
再開発の話がもちあがっているけど、どうなのか。
974名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/03(水) 14:36:57.96ID:UxMOQQ7s975名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/03(水) 14:52:03.55ID:UxMOQQ7s 六本木五丁目は是非とも400レベルを期待したいとこだな
ヒルズみたいにデブビルじゃなくシャープビルなら
400レベルいってもおかしくないだろ
ヒルズみたいにデブビルじゃなくシャープビルなら
400レベルいってもおかしくないだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/03(水) 16:27:17.99ID:GXpyNcXy >>968
リニアの大阪開通は最速でも20年も先の話
伊丹空港利用客1500万人のうち、羽田・成田線で3分の1強
東京への航空需要もゼロにはならんだろうし、1000万人ぐらいの旅客は残る、これでもセントレア並み
最近5、6年はインバウンドとLCCで関西の航空需要は1000万人以上拡大
大半を関空が吸収したけど、今や関空もピーク時間帯はかなりタイトな状況
今後は伊丹・神戸の活用が重要になってくる
高層ビルを建てて見栄えよくするより、アジアの成長取り込みの方が大阪にとって重要だし、
そのための人の流動拡大に対応するには、関空だけでは役不足
3つの空港のフル活用が必要になる
リニアの大阪開通は最速でも20年も先の話
伊丹空港利用客1500万人のうち、羽田・成田線で3分の1強
東京への航空需要もゼロにはならんだろうし、1000万人ぐらいの旅客は残る、これでもセントレア並み
最近5、6年はインバウンドとLCCで関西の航空需要は1000万人以上拡大
大半を関空が吸収したけど、今や関空もピーク時間帯はかなりタイトな状況
今後は伊丹・神戸の活用が重要になってくる
高層ビルを建てて見栄えよくするより、アジアの成長取り込みの方が大阪にとって重要だし、
そのための人の流動拡大に対応するには、関空だけでは役不足
3つの空港のフル活用が必要になる
977名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/03(水) 17:54:39.38ID:aYdh8zLT リニア開通したらなおさら伊丹は廃止できん
リニアから集客して国外に飛ばす空港になるのだから
リニアから集客して国外に飛ばす空港になるのだから
978名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方)
2018/01/03(水) 18:15:28.79ID:wx/IcsLg >>972
大阪駅周辺の地下街はかなり賑わっていますよ
地下街の多い日本でもダントツの大きさの梅田の地下街は日本一の規模を誇る。
最近開発された商業用の超高層ビルが21棟も連結され、日本一の繁華街を形成する。
その商業施設の面積は、52万平方mに及び、東京・新宿は23万平方mなので、2倍以上の面積になる。
梅田の地下街の集客人口は日本一といわれる。
東京の新宿の方が、駅の乗降客が多いが、ほとんどがターミナルの乗り換えだけであるが、梅田の場合は、その 乗降客は乗り換えと同時に梅田の地下街店舗の客に変身する。
ヨドバシカメラ・紀伊国屋の梅田・単独店舗での売り上げが日本一なのは、そのおかげなのである。
大阪駅周辺の地下街はかなり賑わっていますよ
地下街の多い日本でもダントツの大きさの梅田の地下街は日本一の規模を誇る。
最近開発された商業用の超高層ビルが21棟も連結され、日本一の繁華街を形成する。
その商業施設の面積は、52万平方mに及び、東京・新宿は23万平方mなので、2倍以上の面積になる。
梅田の地下街の集客人口は日本一といわれる。
東京の新宿の方が、駅の乗降客が多いが、ほとんどがターミナルの乗り換えだけであるが、梅田の場合は、その 乗降客は乗り換えと同時に梅田の地下街店舗の客に変身する。
ヨドバシカメラ・紀伊国屋の梅田・単独店舗での売り上げが日本一なのは、そのおかげなのである。
979名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/03(水) 19:20:29.19ID:xOHnYC/I >>978
お前、わざとだな。
お前、わざとだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/01/03(水) 19:36:59.37ID:nuIfy8aC 八重洲2丁目北は年明けからどんどん解体するのかな
場所柄、一般にもかなり話題になりそう
場所柄、一般にもかなり話題になりそう
981名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/03(水) 19:43:04.05ID:cWPXJUME ・在来線
・域内(近畿)主要都市とのアクセス
・国内主要都市(政令市)とのアクセス
・主要空港(関空、伊丹)へのアクセス
ひょっとしたら新大阪は、
東京駅以上のハブターミナルになるかも…
・域内(近畿)主要都市とのアクセス
・国内主要都市(政令市)とのアクセス
・主要空港(関空、伊丹)へのアクセス
ひょっとしたら新大阪は、
東京駅以上のハブターミナルになるかも…
982名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/03(水) 19:47:37.76ID:EW8dYAiQ983名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/03(水) 19:48:11.97ID:aYdh8zLT984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/03(水) 20:37:19.15ID:GXpyNcXy その新大阪の前途に、おっちゃんの小便臭い街「十三」が立ちはだかるのであった……
985名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/03(水) 20:45:21.82ID:krvO3csk 大阪は超高層ビルなんか無くても十分魅力的だからな
しかし現実にはちゃんとあるし
海外旅行客多いけど、リニア通ったら日本人の国内旅行客も絶対増えるだろうね
しかし現実にはちゃんとあるし
海外旅行客多いけど、リニア通ったら日本人の国内旅行客も絶対増えるだろうね
986名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/03(水) 20:49:37.19ID:EW8dYAiQ 大阪はこれから1番発展する都市だろうね。
すっかりマイナス要素が消えた。
すっかりマイナス要素が消えた。
987名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/01/03(水) 20:53:27.00ID:JAPVnr9J >>978
賑わっているとか、賑わってないとか言っているのではないと思う。
新橋駅ってのは近未来的な汐留シオサイト、昭和な寂れた雰囲気の飲み屋街が地下にある新橋駅前ビル1号館2号館があってだな。
再開発でできれば、汐留シオサイトのような地下に統一すればよかったのでは?
ということだろう。
新橋駅の地下は、昭和と現代が隣同士で同居している面白いばしょなんだよ。
新橋駅前ビルの地下の飲み屋街は、夜はともかく、昼間はひっそりとしてて、なんかさびしい雰囲気だけど。
梅田地下街うんたらって、
新宿とはそもそも駅のデカさが違うから、スケール感が違う。
まして東京駅なんてあんた、まぁ、いいか(笑)
賑わっているとか、賑わってないとか言っているのではないと思う。
新橋駅ってのは近未来的な汐留シオサイト、昭和な寂れた雰囲気の飲み屋街が地下にある新橋駅前ビル1号館2号館があってだな。
再開発でできれば、汐留シオサイトのような地下に統一すればよかったのでは?
ということだろう。
新橋駅の地下は、昭和と現代が隣同士で同居している面白いばしょなんだよ。
新橋駅前ビルの地下の飲み屋街は、夜はともかく、昼間はひっそりとしてて、なんかさびしい雰囲気だけど。
梅田地下街うんたらって、
新宿とはそもそも駅のデカさが違うから、スケール感が違う。
まして東京駅なんてあんた、まぁ、いいか(笑)
988名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/01/03(水) 20:57:19.42ID:JAPVnr9J989名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/01/03(水) 20:57:56.05ID:JAPVnr9J >>986
そうだな。
そうだな。
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 21:25:00.89ID:FwggyutA 伊丹は、騒音問題があるから、国際線は無理だろう。
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 21:29:17.66ID:0bAHaGpR 2100年くらいには、リニアが博多にも札幌にも延伸してるんだろうな。
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 21:33:15.54ID:0bAHaGpR 2100年には東京タワーも老朽化で取り壊され、
航空機の性能向上とともに羽田の高さ制限も大幅に緩和。
東京タワー跡地には、そのシンポルを象徴するような高さ500mの超高層ビル建設。
また虎ノ門、六本木の再開発が続き、既存のビルの合間に400m-500m級のビルが
いくつも建設される。
東京はいつのまにか、ドバイやニューヨークに匹敵する摩天楼を形成している。
航空機の性能向上とともに羽田の高さ制限も大幅に緩和。
東京タワー跡地には、そのシンポルを象徴するような高さ500mの超高層ビル建設。
また虎ノ門、六本木の再開発が続き、既存のビルの合間に400m-500m級のビルが
いくつも建設される。
東京はいつのまにか、ドバイやニューヨークに匹敵する摩天楼を形成している。
993名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/03(水) 21:40:55.05ID:cWPXJUME994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 22:23:40.95ID:0bAHaGpR 未来人の予言だと、今の中華人民共和国は
全てインドになっているらしいがな。
台湾は日本に組み入れられ、日本は日本のままらしい。
(フィクション)
全てインドになっているらしいがな。
台湾は日本に組み入れられ、日本は日本のままらしい。
(フィクション)
995名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 22:25:44.41ID:0bAHaGpR また元FBI捜査官、ジョン・マクモニーグルの未来透視によると、
東京の中心部にはいずれ70-80F建のビルが
いくつも建てられるようになり、
それぞれのビルをロープウェイで結ぶだろう、と。
東京の中心部にはいずれ70-80F建のビルが
いくつも建てられるようになり、
それぞれのビルをロープウェイで結ぶだろう、と。
996名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/03(水) 23:18:44.54ID:GXpyNcXy >>988
伊丹で解禁する国際線は、あくまで近距離で需要の太い路線
具体的にはソウル・金浦、上海・虹橋、台北・松山、それに釜山ぐらい
週100便以上もアホみたいに飛んでいる需要極太路線なので、
多少を伊丹に移したところで、関空の路線維持には全く影響しない
これによって関空は、人気のピーク時間帯の発着枠に余裕ができて、
新しい路線の受け入れがやりやすくなる
時間が惜しいビジネス客は伊丹から短時間で梅田に直行できる
絶対にやってはいけないのは欧米などの長距離路線を分散させること
東京ですら、中途半端に羽田を国際化して、成田と2空港に分散させたから、
ネットワークがズタボロになって、今の惨状がある
大阪で同じことやったら、もっと悲惨なことになるよ
中長距離路線はしっかり関空に集約させつつ、
近距離アジア路線限定で、一部を伊丹に解放させること
まあ神戸でもいいんだけど、関空と空域かぶるし、
いろいろ厄介な空港だからな、あそこは
伊丹で解禁する国際線は、あくまで近距離で需要の太い路線
具体的にはソウル・金浦、上海・虹橋、台北・松山、それに釜山ぐらい
週100便以上もアホみたいに飛んでいる需要極太路線なので、
多少を伊丹に移したところで、関空の路線維持には全く影響しない
これによって関空は、人気のピーク時間帯の発着枠に余裕ができて、
新しい路線の受け入れがやりやすくなる
時間が惜しいビジネス客は伊丹から短時間で梅田に直行できる
絶対にやってはいけないのは欧米などの長距離路線を分散させること
東京ですら、中途半端に羽田を国際化して、成田と2空港に分散させたから、
ネットワークがズタボロになって、今の惨状がある
大阪で同じことやったら、もっと悲惨なことになるよ
中長距離路線はしっかり関空に集約させつつ、
近距離アジア路線限定で、一部を伊丹に解放させること
まあ神戸でもいいんだけど、関空と空域かぶるし、
いろいろ厄介な空港だからな、あそこは
997名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/03(水) 23:34:58.07ID:krvO3csk 羽田の国際化で起きた惨状ってなんぞ?
環境面以外ではプラスにしか働いてないと思うが
環境面以外ではプラスにしか働いてないと思うが
998名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/03(水) 23:37:38.52ID:SC9HKRyH999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/03(水) 23:43:56.63ID:0bAHaGpR 宇宙人とのファーストコンタクトは2035年くらいかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 00:01:04.77ID:4Jak/z0U 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 9時間 52分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 9時間 52分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- 競輪実況★1610
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- フィフィ「私は誰かに頼まれて己の信念を曲げてまで金のために動く人間じゃないよ。」 [834922174]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
