■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501628271/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★31 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 01:46:07.46ID:Wu4D1GR22名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 01:46:52.99ID:Wu4D1GR2 工事現場で作業員落下、3人死亡 丸の内
現場は、皇居に面した日比谷通り沿いにあり、JR有楽町駅や東京国際フォーラムのすぐ近くで、オフィスビルや店舗などが立ち並ぶ地域。
この工事現場では地上30階、地下4階の高さ150メートルのビルを建設中だという。
現場は、皇居に面した日比谷通り沿いにあり、JR有楽町駅や東京国際フォーラムのすぐ近くで、オフィスビルや店舗などが立ち並ぶ地域。
この工事現場では地上30階、地下4階の高さ150メートルのビルを建設中だという。
3名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 02:57:51.63ID:DA57IbDd 日本における最貧困地域 近畿(笑)
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
4名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 02:58:18.94ID:DA57IbDd 世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 02:58:40.30ID:DA57IbDd 都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
https://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
6名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 02:59:02.70ID:DA57IbDd 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
7名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 02:59:37.24ID:DA57IbDd 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
8名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 03:01:00.33ID:DA57IbDd 【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!
20位 大阪 1248 ←神奈川の半分w貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840
都道府県、預貯金ランキング
10位 富山県 1,717万円
9位 三重県 1,720万円
8位 千葉県 1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県 1,784万円
5位 香川県 1,821万円
4位 愛知県 1,855万円
3位 福井県 1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都 1,966万円
https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2
大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
20位 大阪 1248 ←神奈川の半分w貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840
都道府県、預貯金ランキング
10位 富山県 1,717万円
9位 三重県 1,720万円
8位 千葉県 1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県 1,784万円
5位 香川県 1,821万円
4位 愛知県 1,855万円
3位 福井県 1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都 1,966万円
https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2
大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 03:01:22.88ID:DA57IbDd 平均年収ランキング2014
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/12(土) 06:49:24.01ID:+2QCIcso11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/12(土) 08:06:12.13ID:a+QdmiAB12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/12(土) 08:11:02.74ID:a+QdmiAB 東京駅界隈はこの画像が比較的新しいかな
まだ大手町二丁目の2棟はないけどね
鉄鋼ビルは写ってる
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/022500006/?SS=imgview&FD=45047271
まだ大手町二丁目の2棟はないけどね
鉄鋼ビルは写ってる
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/022500006/?SS=imgview&FD=45047271
13sage(茸)
2017/08/12(土) 08:39:39.39ID:NjGcLrBC14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/12(土) 08:51:38.83ID:a+QdmiAB >>12
あそこだけ地下化するんだよな。
通行するクルマ側からするととんでもない高低差ができて
坂道を上り下りせにゃらならんくなるね
将来的にはC1全線を地下化するかもしれないが(C2山手トンネルみたいに)
実現するとしても22世紀かな? 俺は死んどる
あそこだけ地下化するんだよな。
通行するクルマ側からするととんでもない高低差ができて
坂道を上り下りせにゃらならんくなるね
将来的にはC1全線を地下化するかもしれないが(C2山手トンネルみたいに)
実現するとしても22世紀かな? 俺は死んどる
15名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 09:40:07.98ID:8YrEzvCm 都市別の超高層ビル数2017 (イギリス紙発表)
http://www.telegraph.co.uk/travel/city-breaks/cities-with-the-most-skyscrapers/
*1位 316本 香港
*2位 251本 ニューヨーク
*3位 156本 ドバイ
*4位 143本 東京
*5位 133本 上海
*6位 116本 シカゴ
*7位 *99本 広州
*8位 *98本 重慶
*9位 *95本 深セン
10位 *79本 シンガポール
11位 *74本 成都
12位 *71本 ソウル
13位 *67本 ジャカルタ
14位 *59本 瀋陽
15位 *54本 バンコク
http://www.telegraph.co.uk/travel/city-breaks/cities-with-the-most-skyscrapers/
*1位 316本 香港
*2位 251本 ニューヨーク
*3位 156本 ドバイ
*4位 143本 東京
*5位 133本 上海
*6位 116本 シカゴ
*7位 *99本 広州
*8位 *98本 重慶
*9位 *95本 深セン
10位 *79本 シンガポール
11位 *74本 成都
12位 *71本 ソウル
13位 *67本 ジャカルタ
14位 *59本 瀋陽
15位 *54本 バンコク
16名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 09:44:28.64ID:FP7cH0tb 梅田4エリア、さらに再開発で超高層へ (2017/07/30)
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
17名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 09:45:01.64ID:FP7cH0tb18名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 09:46:28.81ID:FP7cH0tb 医者や企業経営者の年収を除く
本当の実力
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
本当の実力
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
19名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 09:47:19.29ID:FP7cH0tb 2016年版、都市別の貯蓄額
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
近畿>>中部>>関東
奈良市>神戸市>東京23区>大阪府堺市>横浜市>北九州市>名古屋市
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
近畿>>中部>>関東
奈良市>神戸市>東京23区>大阪府堺市>横浜市>北九州市>名古屋市
20名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 09:47:56.40ID:FP7cH0tb 世界の超富裕層
World Ultra Wealth Report UBS調べ
https://www.private-banking-magazin.de/uploads/fm/1416410395.Wealth-X__UBS_World_Ultra_Wealth_Report_2014_Final.pdf
都市別の超富裕層人口
*1位 ニューヨーク(8,655)
*2位 ロンドン(6,815)
*3位 東京(6,185)
*4位 サンフランシスコ(5,460)
*5位 ロサンゼルス(5,135)
*6位 大阪(3,405)
*7位 パリ(3,345)
*8位 香港(3,335)
*9位 シカゴ(2,885)
10位 メキシコシティ(2,780)
11位 ヒューストン(2,545)
12位 ワシントンDC(2,730)
13位 ムンバイ(2,440)
14位 北京(2,415)
15位 ダラス(2,330)
16位 デリー(2,130)
17位 チューリッヒ(2,055)
18位 サンパウロ(1,885)
19位 トロント(1,840)
20位 リオデジャネイロ(1,810)
その他
シドニー 1470人(オセアニア1位)
ドバイ 495人(中東2位)
World Ultra Wealth Report UBS調べ
https://www.private-banking-magazin.de/uploads/fm/1416410395.Wealth-X__UBS_World_Ultra_Wealth_Report_2014_Final.pdf
都市別の超富裕層人口
*1位 ニューヨーク(8,655)
*2位 ロンドン(6,815)
*3位 東京(6,185)
*4位 サンフランシスコ(5,460)
*5位 ロサンゼルス(5,135)
*6位 大阪(3,405)
*7位 パリ(3,345)
*8位 香港(3,335)
*9位 シカゴ(2,885)
10位 メキシコシティ(2,780)
11位 ヒューストン(2,545)
12位 ワシントンDC(2,730)
13位 ムンバイ(2,440)
14位 北京(2,415)
15位 ダラス(2,330)
16位 デリー(2,130)
17位 チューリッヒ(2,055)
18位 サンパウロ(1,885)
19位 トロント(1,840)
20位 リオデジャネイロ(1,810)
その他
シドニー 1470人(オセアニア1位)
ドバイ 495人(中東2位)
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/12(土) 10:48:38.45ID:a+QdmiAB22名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/12(土) 11:00:46.94ID:8o//4NKh >>17
あんまり凄いとは感じなかった…
あんまり凄いとは感じなかった…
23名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/12(土) 11:01:29.86ID:8o//4NKh24名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/12(土) 11:40:40.57ID:W6X2pHHp >>15
シカゴのビルがトウモロコシみたい。
シカゴのビルがトウモロコシみたい。
25名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/12(土) 11:57:16.09ID:sYjlh2N7 東アジアは街並みが醜く歴史的建築物もたいしてないし文明程度も低いけどビルの数だけは西洋に勝ってるな
26名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 12:21:26.58ID:QzGgtt17 >>15
数は多くても歯抜けでスカスカだから見た目の迫力がまったくないのが残念
数は多くても歯抜けでスカスカだから見た目の迫力がまったくないのが残念
27名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 12:35:05.53ID:iQYtNtIo ちんぽだらけの味噌W
女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/
愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/
http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/
愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/
http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 12:58:20.65ID:dLm8SQu7 >>26
仙台から東京に来た僕でも東京は思ってた程全然都会っぽく見えない
仙台から東京に来た僕でも東京は思ってた程全然都会っぽく見えない
29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/12(土) 12:59:45.44ID:Q6N1JUDt >>17
オープニング大阪城はやっぱカッコええ
オープニング大阪城はやっぱカッコええ
30名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/12(土) 13:02:27.98ID:1/p4MJd7 難波大社
難波高津宮
難波宮
住吉大社 四天王寺
の方がかっこいい
難波高津宮
難波宮
住吉大社 四天王寺
の方がかっこいい
31名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 13:12:59.60ID:JBzRtXDI ちんぽだらけのトンキン
32名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 16:57:52.87ID:9lWJTScT 重庆
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深圳
http://i.imgur.com/aRU0YvH.jpg
武汉
http://i.imgur.com/AZQgy6k.jpg
北京
http://i.imgur.com/lMmnOjI.jpg
南京
http://i.imgur.com/haHetHn.jpg
上海
http://i.imgur.com/82OVsw9.jpg
天津
http://i.imgur.com/SRJZTyS.jpg
成都
http://i.imgur.com/EjbO2X2.jpg
广州
http://i.imgur.com/0C8r2qj.jpg
杭州
http://i.imgur.com/4vBxOFy.jpg
苏州
http://i.imgur.com/l2Y4llB.jpg
长沙
http://i.imgur.com/kgapPlT.jpg
大连
http://i.imgur.com/PHqgMya.jpg
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深圳
http://i.imgur.com/aRU0YvH.jpg
武汉
http://i.imgur.com/AZQgy6k.jpg
北京
http://i.imgur.com/lMmnOjI.jpg
南京
http://i.imgur.com/haHetHn.jpg
上海
http://i.imgur.com/82OVsw9.jpg
天津
http://i.imgur.com/SRJZTyS.jpg
成都
http://i.imgur.com/EjbO2X2.jpg
广州
http://i.imgur.com/0C8r2qj.jpg
杭州
http://i.imgur.com/4vBxOFy.jpg
苏州
http://i.imgur.com/l2Y4llB.jpg
长沙
http://i.imgur.com/kgapPlT.jpg
大连
http://i.imgur.com/PHqgMya.jpg
33名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 16:58:51.74ID:9lWJTScT 重慶
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深セン
http://i.imgur.com/aRU0YvH.jpg
武漢
http://i.imgur.com/AZQgy6k.jpg
北京
http://i.imgur.com/lMmnOjI.jpg
南京
http://i.imgur.com/haHetHn.jpg
上海
http://i.imgur.com/82OVsw9.jpg
天津
http://i.imgur.com/SRJZTyS.jpg
成都
http://i.imgur.com/EjbO2X2.jpg
广州
http://i.imgur.com/0C8r2qj.jpg
杭州
http://i.imgur.com/4vBxOFy.jpg
蘇州
http://i.imgur.com/l2Y4llB.jpg
長沙
http://i.imgur.com/kgapPlT.jpg
大連
http://i.imgur.com/PHqgMya.jpg
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深セン
http://i.imgur.com/aRU0YvH.jpg
武漢
http://i.imgur.com/AZQgy6k.jpg
北京
http://i.imgur.com/lMmnOjI.jpg
南京
http://i.imgur.com/haHetHn.jpg
上海
http://i.imgur.com/82OVsw9.jpg
天津
http://i.imgur.com/SRJZTyS.jpg
成都
http://i.imgur.com/EjbO2X2.jpg
广州
http://i.imgur.com/0C8r2qj.jpg
杭州
http://i.imgur.com/4vBxOFy.jpg
蘇州
http://i.imgur.com/l2Y4llB.jpg
長沙
http://i.imgur.com/kgapPlT.jpg
大連
http://i.imgur.com/PHqgMya.jpg
34名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 17:00:43.07ID:9lWJTScT ネトウヨジジイの中国のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/bandaoti/imgs/e/7/e7eb4235.jpg
http://www.asanao.com/wp-content/uploads/2007/09/070918anshang.jpg
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/3/c/600/img_3cbd2db6f288cc1fca8c8822c4ca2f57459081.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2015/0312/FOREIGN201503121322000295229972201.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bandaoti/imgs/e/7/e7eb4235.jpg
http://www.asanao.com/wp-content/uploads/2007/09/070918anshang.jpg
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/3/c/600/img_3cbd2db6f288cc1fca8c8822c4ca2f57459081.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2015/0312/FOREIGN201503121322000295229972201.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 17:03:34.53ID:9lWJTScT36名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 17:03:51.29ID:9lWJTScT37名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/12(土) 18:09:03.93ID:8o//4NKh38名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/12(土) 18:10:42.96ID:8o//4NKh 熊本人から見ても、新宿はすぐ住宅街になる小さな街で、熊本の商店街のほうがずっと大きいとのこと。
39名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/12(土) 18:12:08.89ID:8o//4NKh そういう、仙台や熊本の人にとって東京がしょぼく見えるのに対し、やっぱり大阪の街並みには驚愕するとのこと。
見た目の賑わいが半端ない。
見た目の賑わいが半端ない。
40名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 18:16:04.97ID:w9m8263a 商圏の比較
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
41名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 18:16:28.35ID:w9m8263a 東京vs新宿vs梅田
1km商圏で比較
平均地価
東京駅 114万円
新宿駅 61.4万円
梅田駅 28.9万円
年間小売販売額
東京駅 1.2兆円
新宿駅 1.2兆円
梅田駅 8300億円
昼間人口
東京駅 46.7万人
新宿駅 39.5万人
梅田駅 27.6万人
昼夜間人口比率
東京駅 5800%
新宿駅 1410%
梅田駅 1450%
全産業事業者数
東京駅 1.7万社
新宿駅 1.4万社
梅田駅 1.5万社
全産業従業員数
東京駅 46.4万人
新宿駅 36.1万人
梅田駅 25.6万人
これを見ればわかる通り、
東京>>>>新宿>梅田
1km商圏で比較
平均地価
東京駅 114万円
新宿駅 61.4万円
梅田駅 28.9万円
年間小売販売額
東京駅 1.2兆円
新宿駅 1.2兆円
梅田駅 8300億円
昼間人口
東京駅 46.7万人
新宿駅 39.5万人
梅田駅 27.6万人
昼夜間人口比率
東京駅 5800%
新宿駅 1410%
梅田駅 1450%
全産業事業者数
東京駅 1.7万社
新宿駅 1.4万社
梅田駅 1.5万社
全産業従業員数
東京駅 46.4万人
新宿駅 36.1万人
梅田駅 25.6万人
これを見ればわかる通り、
東京>>>>新宿>梅田
42名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 18:16:49.53ID:w9m8263a 繁華街売上げ
S+
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億
B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
S+
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億
B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
43名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 19:13:45.77ID:81dSUvn2 そうだね
みんなの言う通り大阪は宇宙一だね
みんなの言う通り大阪は宇宙一だね
44名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 19:14:29.38ID:81dSUvn2 大阪がすごすぎて、東京はショボ過ぎた
45名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 19:15:24.85ID:81dSUvn2 みんなの言う通り、大阪は別格だよ
東京の10倍都会に感じる
東京の10倍都会に感じる
46名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 19:16:32.96ID:81dSUvn2 みんなの言う通り、東京より仙台や熊本のほうが都会だね
47名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 19:17:08.03ID:81dSUvn2 大阪が都会過ぎて東京がかわいそう
48名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 19:17:47.16ID:81dSUvn2 大阪が都会過ぎて、東京はコンプレックスがすごい
49名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 19:18:41.34ID:81dSUvn2 みんなの言う通り、大阪最強、東京最低
50名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 19:33:38.54ID:QYtvvd44 ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
51名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 20:11:40.48ID:81dSUvn2 大阪最強 東京ショボ過ぎ
52名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 20:12:36.62ID:81dSUvn2 大阪は都会
東京は井の中の蛙
東京は井の中の蛙
53名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 20:13:54.56ID:81dSUvn2 梅田日本一
東京はコンプレックスで大阪に嫉妬
東京はコンプレックスで大阪に嫉妬
54名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 20:14:10.45ID:2L2KbrvH ちんぽだらけのトンキン
55名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 20:14:35.92ID:81dSUvn2 梅田に嫉妬する東京
56名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/12(土) 20:15:42.23ID:81dSUvn2 梅田最強伝説
57名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 20:20:15.33ID:5e4kt2yr 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
58名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 21:30:00.75ID:Eo/9LqCE59名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/12(土) 22:02:35.72ID:goyj7c6K トンキン大丈夫?
【経済】中国人が爆買いしたタワーマンション、来年一斉に売却し始める…バブル崩壊が日本を襲う[8/12] [無断転載禁止]??2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502469073/
【経済】中国人が爆買いしたタワーマンション、来年一斉に売却し始める…バブル崩壊が日本を襲う[8/12] [無断転載禁止]??2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502469073/
60名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/12(土) 22:04:42.88ID:RWQpd1+M 神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
61名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 22:15:11.98ID:Wu4D1GR2 >>58
そんなに感動しなかった・・・
そんなに感動しなかった・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/12(土) 22:57:18.19ID:a+QdmiAB >>24
ホントだねー!
ホントだねー!
63名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 23:20:57.34ID:/1mpCL91 世界都市ランキング2017(経済、政治、文化など総合力)
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール
51位 大阪(笑)
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール
51位 大阪(笑)
64名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/12(土) 23:28:19.34ID:GJ+m3sQr 紀尾井タワー写真で見る限りは
よさげだな。
今度行ってみようと思う。
丸ノ内の建設現場の事故は悲しいですね。
昨日は三菱美術館のところにいたのですが、
子供や家族連れなど、人が多かったな。
よさげだな。
今度行ってみようと思う。
丸ノ内の建設現場の事故は悲しいですね。
昨日は三菱美術館のところにいたのですが、
子供や家族連れなど、人が多かったな。
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/12(土) 23:29:38.47ID:a+QdmiAB 丸の内3-2計画の死亡事故、足場の鉄板が外れて落下したんだってね
あってはならない事故
もしかしてスケジュールがきつすぎて
安全対策が疎かになっていたのではないか?
ご冥福をお祈りするとともに、
2度とこのような事故が起きませんように
しょっちゅう前を通るので、なんだか
複雑な気持ちです
あってはならない事故
もしかしてスケジュールがきつすぎて
安全対策が疎かになっていたのではないか?
ご冥福をお祈りするとともに、
2度とこのような事故が起きませんように
しょっちゅう前を通るので、なんだか
複雑な気持ちです
66名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/13(日) 00:02:23.80ID:QRF6oXO/ >>65
丸ノ内3-2計画ですね。
皇居のお堀がすぐ近くで雰囲気がいいところですが。
残念な事故です。
犠牲者はいなかったが
渋谷の建設現場の鉄骨の落下といい、
六本木では落下した鉄筋が歩行者に直撃した事故もあり、
無理なスケジュールとか人手不足のせいなのかなんなのか。
安全対策を重視してもらいたいは。
丸ノ内3-2計画ですね。
皇居のお堀がすぐ近くで雰囲気がいいところですが。
残念な事故です。
犠牲者はいなかったが
渋谷の建設現場の鉄骨の落下といい、
六本木では落下した鉄筋が歩行者に直撃した事故もあり、
無理なスケジュールとか人手不足のせいなのかなんなのか。
安全対策を重視してもらいたいは。
67名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/08/13(日) 00:59:58.10ID:TQnA6ZDY >>58
大阪の景観的な本当の魅力って地上レベルで歩いて初めて分かるものだから
この動画のような上空から見下ろすアングルってあまりぱっとしないんだよね
5年以上大阪住んで歩きまくってたからよく分かる、この動画じゃ俺の見た十三からの梅田の景色を超えるものもないしな。
摩天楼という意味では、もう関東しか期待出来んな
福岡と大阪は空港が邪魔すぎんだよ
大阪の景観的な本当の魅力って地上レベルで歩いて初めて分かるものだから
この動画のような上空から見下ろすアングルってあまりぱっとしないんだよね
5年以上大阪住んで歩きまくってたからよく分かる、この動画じゃ俺の見た十三からの梅田の景色を超えるものもないしな。
摩天楼という意味では、もう関東しか期待出来んな
福岡と大阪は空港が邪魔すぎんだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 01:36:00.92ID:hNc3rFwv 足場が落ちたとか、そういう事故はスケジュールの無理とは関係ない要因だと思う。
単なる危険予知不足。
単なる危険予知不足。
69名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 01:36:44.42ID:hNc3rFwv70名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/13(日) 01:50:46.56ID:pU8cHdiL 近くに空港があるからって高さ制限なんてアホなことしてる国日本くらいだろ
高さを制限することでヨーロッパみたいに美しい街並みが造れるならそれでもいいけど日本の街並みはアジアでも特に醜い糞だからな
高さを制限することでヨーロッパみたいに美しい街並みが造れるならそれでもいいけど日本の街並みはアジアでも特に醜い糞だからな
71名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/13(日) 02:42:28.23ID:Ty04DOeH 空港とか抜きにしても高層ビル=景観悪化って考えてる人が多いと感じる
ゴチャゴチャと雑居ビルが建ってる方が景観が優れているとでも言うのだろうか
ゴチャゴチャと雑居ビルが建ってる方が景観が優れているとでも言うのだろうか
72名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/13(日) 04:52:43.16ID:L9+2u27+ 伊丹空港は3000メートルの滑走路があるけど、
国内線と、将来の再国際化を見越した近距離アジア路線なら、
2500メートルの滑走路でも何とかなる
ジャンボ機なんて、今はほとんど飛ばないし、関空に回せばいいし
滑走路の南側500メートルを廃止すれば、
多少は高さ規制を緩和できるんじゃないか?
国内線と、将来の再国際化を見越した近距離アジア路線なら、
2500メートルの滑走路でも何とかなる
ジャンボ機なんて、今はほとんど飛ばないし、関空に回せばいいし
滑走路の南側500メートルを廃止すれば、
多少は高さ規制を緩和できるんじゃないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 06:54:52.78ID:o2N/ma4q74名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 07:09:09.03ID:o2N/ma4q >>59
暴落って騒いでる人はずーっといるよ。2ちゃんねらが一番騒いでた10年前に港区の高台に買ったけど、新築見ると、今ではとても買えない価格になってる。
まあ、不便なところや生産緑地の多い場所は下がるだろうな。
暴落って騒いでる人はずーっといるよ。2ちゃんねらが一番騒いでた10年前に港区の高台に買ったけど、新築見ると、今ではとても買えない価格になってる。
まあ、不便なところや生産緑地の多い場所は下がるだろうな。
75名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 07:13:37.51ID:C5T811To76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 07:40:25.89ID:o2N/ma4q >>64
今、クラッシックハウスって名前になってる旧李王家東京邸を引っ張って移動させてる頃、毎週見に行ってたな。
春だと清水谷公園通ってオータニ沿いに坂を上がり、四ッ谷の土手の桜を愛でながら上智、イグナチオ教会〜四ッ谷駅前横断して雙葉側渡って番町文人通りを散歩するのがおすすめ。
今、クラッシックハウスって名前になってる旧李王家東京邸を引っ張って移動させてる頃、毎週見に行ってたな。
春だと清水谷公園通ってオータニ沿いに坂を上がり、四ッ谷の土手の桜を愛でながら上智、イグナチオ教会〜四ッ谷駅前横断して雙葉側渡って番町文人通りを散歩するのがおすすめ。
77名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 08:21:48.80ID:PBt4zsaI 【海外の反応】「東京の通りを歩くまでは 」写真に対する情熱を失っていたオランダの写真家 東京に来て再び取り戻す
https://www.youtube.com/watch?v=ROl6V-Y2SRs
海外の反応 日本 オランダ人写真家、東京のあまりの美しさに写真に対する情熱を取り戻す
https://www.youtube.com/watch?v=Et9Bw3jYotE
https://www.youtube.com/watch?v=ROl6V-Y2SRs
海外の反応 日本 オランダ人写真家、東京のあまりの美しさに写真に対する情熱を取り戻す
https://www.youtube.com/watch?v=Et9Bw3jYotE
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 08:26:29.54ID:PBt4zsaI 海外の反応 衝撃!!Google Earthが映し出す東京の圧倒的〇〇な光景に親日外国人もショック!!
「ロンドンやニューヨークとは次元が違う!」驚愕!!【すごい日本】
https://www.youtube.com/watch?v=DyeFjI_paL8
「ロンドンやニューヨークとは次元が違う!」驚愕!!【すごい日本】
https://www.youtube.com/watch?v=DyeFjI_paL8
79名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/13(日) 08:27:41.48ID:y016jiB4 海外の反応とか貼ったら恥ずかしいでwwwやめときやw
80名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 08:41:15.06ID:o2N/ma4q 珍しいんだよね。来日したばっかりの人、民家裏のお墓や自販機に興奮して写真撮りまくったりしてるし。
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 08:42:40.58ID:2lJS/cDZ >>74
港区の高台は不便だけど高いんだよね。
俺もずーっと住んでたんだけど、今、海抜1mのところに引っ越してきて10年間。
今の方がずっと楽だわ。
毎日、坂道上るのはしんどい。
特に呑んで帰ってきたとき。(タクシー使えっつー話だが)
高輪台みたいに高台でも近くに駅があればいいけどね。
俺が住んでたのは三田4丁目で、田町、三田、泉岳寺しか使えないので。
住友不動産三田ツインビル西館のエレベータが途中でできて、
済海寺の横のお墓のところに行けるようになってからは若干ラクになったが。
あそこも結局、住友不動産が再開発して211mが建つんだよな。
港区の高台は不便だけど高いんだよね。
俺もずーっと住んでたんだけど、今、海抜1mのところに引っ越してきて10年間。
今の方がずっと楽だわ。
毎日、坂道上るのはしんどい。
特に呑んで帰ってきたとき。(タクシー使えっつー話だが)
高輪台みたいに高台でも近くに駅があればいいけどね。
俺が住んでたのは三田4丁目で、田町、三田、泉岳寺しか使えないので。
住友不動産三田ツインビル西館のエレベータが途中でできて、
済海寺の横のお墓のところに行けるようになってからは若干ラクになったが。
あそこも結局、住友不動産が再開発して211mが建つんだよな。
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 08:43:42.76ID:2lJS/cDZ ただ、高台ゆえ閑静、変な人があんまり上ってこない、という
ふもとよりは治安がいいところはいいことかな?
ふもとよりは治安がいいところはいいことかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/13(日) 08:58:25.40ID:viXNI2iF 第2京浜沿いに高級タワマンがずらり並んでるところの雰囲気が好きだな
海沿いと全然違うわ
海沿いと全然違うわ
84名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 09:09:26.40ID:o2N/ma4q >>81
ああ、聖坂登るみたいな明らかな高台じゃない。湾岸じゃなくて開発余地が少ない事が言いたかった。
ああ、聖坂登るみたいな明らかな高台じゃない。湾岸じゃなくて開発余地が少ない事が言いたかった。
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 09:20:34.27ID:o2N/ma4q 昨日、麻布台330達の開発予定地歩いてみたんだけど、ほとんどのアパート、一戸建て、宗教施設?が空き家になっていて開発前夜って感じになってた。
仙石山森タワーの足元とは思えないくらい質素な場所で、あの場所が公園や高級タワマンに変われば隣接するアークヒルズやオランダヒルズの資産価値も上がるだろうね。
仙石山森タワーの足元とは思えないくらい質素な場所で、あの場所が公園や高級タワマンに変われば隣接するアークヒルズやオランダヒルズの資産価値も上がるだろうね。
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 10:21:50.14ID:2lJS/cDZ >>83
ちょうど高輪台の駅あたりだよね。
桜田通り挟んで逆側も、高級住宅地なんだよな。
旧華族が住んでるような。
芝浦あたりとは格が違うよね。
(とはいえ、芝浦は雰囲気よくなったので
否定はしません)
ちょうど高輪台の駅あたりだよね。
桜田通り挟んで逆側も、高級住宅地なんだよな。
旧華族が住んでるような。
芝浦あたりとは格が違うよね。
(とはいえ、芝浦は雰囲気よくなったので
否定はしません)
87名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 10:58:32.61ID:JGiTJMKX ネトウヨ御用達海外の反応
88名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 11:03:48.72ID:hNc3rFwv 海外の反応、とか訳して喜んでいる
ああいうの嫌い。
ああいうの嫌い。
89名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/13(日) 11:06:36.22ID:ylRp0ZWL90名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 11:12:16.44ID:hNc3rFwv バブル・・・違う気がするけどね。
もう80年代末の形でのバブルは来ない。
四半世紀過ぎて、もう世界も日本もそういう構造になってないもん。
集中するってことがないもん。
もう80年代末の形でのバブルは来ない。
四半世紀過ぎて、もう世界も日本もそういう構造になってないもん。
集中するってことがないもん。
91名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/13(日) 11:29:38.62ID:WAX7FUNX 海外の反応って結局白人に誉められたいだけだからな
人間の足元で尻尾振ってる犬と同じ
人間の足元で尻尾振ってる犬と同じ
92名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 11:30:13.24ID:o2N/ma4q93名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/13(日) 11:34:27.30ID:T03VCkR1 バブルじゃなくても波はあるからな
94名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/13(日) 11:53:36.13ID:G1CXh+96 波はバブルじゃないから怖さが違う
95名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 13:36:33.43ID:90hP0sE796名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 13:38:23.07ID:hNc3rFwv97名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 13:42:55.06ID:90hP0sE7 >>96
日本をけなすのも気持ち悪いから仲間内で勝手にやっとけよって話だよね
日本をけなすのも気持ち悪いから仲間内で勝手にやっとけよって話だよね
98名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 13:51:31.81ID:hNc3rFwv >>97
そうだよ
そうだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 14:17:56.50ID:2lJS/cDZ100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 14:18:45.29ID:2lJS/cDZ101名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/13(日) 14:39:55.22ID:53GyjXwF https://youtu.be/sYlQBjYz3Sc
この動画見ると街の規模はやっぱり横浜のほうが凄いね
この動画見ると街の規模はやっぱり横浜のほうが凄いね
102名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/13(日) 14:41:16.50ID:53GyjXwF すまん名古屋より横浜のほうが凄いってことね
東京、大阪の壁は本当に越えられない壁って感じ
東京、大阪の壁は本当に越えられない壁って感じ
103名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 14:41:22.90ID:JGiTJMKX104名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 14:43:40.33ID:JGiTJMKX105名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 14:44:28.45ID:o2N/ma4q >>93
昔は株価も土地代も上昇してないと損をして大変だったけど、今は下がる事で利益を出せるようになったから、波が大きくてもリスクがとりやすくなった。
昔は株価も土地代も上昇してないと損をして大変だったけど、今は下がる事で利益を出せるようになったから、波が大きくてもリスクがとりやすくなった。
106名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 14:50:38.06ID:ETRVkkhs 海外の反応を手放しに喜んでる奴はアホだけどそんなやつごく一部
海外の反応は日本で暮らしてるとわからなかった意外な魅力とかに気付かされたりして面白い
みんながみんな喜んでるアホだと思って叩いてるやつも同じくアホだし物事を一つの視点からしか見ようとしない人なんだと思う
海外の反応は日本で暮らしてるとわからなかった意外な魅力とかに気付かされたりして面白い
みんながみんな喜んでるアホだと思って叩いてるやつも同じくアホだし物事を一つの視点からしか見ようとしない人なんだと思う
107名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 14:53:53.33ID:ltmitAW/ >>106
「実はあまり知られてない日本の魅力」とかならいいけど海外の反応シリーズはひたすら日本マンセーのホルホル動画じゃん
謙虚が美徳もどうかと思うけど反対もやはりどうかと思うよ
やっぱ右も左も偏りぎるのは良くないね
「実はあまり知られてない日本の魅力」とかならいいけど海外の反応シリーズはひたすら日本マンセーのホルホル動画じゃん
謙虚が美徳もどうかと思うけど反対もやはりどうかと思うよ
やっぱ右も左も偏りぎるのは良くないね
108名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 14:55:21.39ID:JGiTJMKX >>106
コメント欄見てみ?
気色悪いネトウヨが大量
それに、あれ系サイトはアクセスしてくれるお客様であるネトウヨが喜ぶような管理人厳選の都合の良いホルホルコメントしか載せてない
元記事辿ると罵倒や差別用語含めたコメントだって普通にある
普段メディアの印象操作を指摘している本人がまんまとアフィブログ管理人に印象操作されている哀れな図
コメント欄見てみ?
気色悪いネトウヨが大量
それに、あれ系サイトはアクセスしてくれるお客様であるネトウヨが喜ぶような管理人厳選の都合の良いホルホルコメントしか載せてない
元記事辿ると罵倒や差別用語含めたコメントだって普通にある
普段メディアの印象操作を指摘している本人がまんまとアフィブログ管理人に印象操作されている哀れな図
109名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 14:55:50.75ID:JGiTJMKX これ以上はスレチだからやめようか
110名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/13(日) 14:59:47.68ID:2DqoJK6N しかも海外の反応って結構外国の人を馬鹿にしてるしな
とにかく日本人として見てて恥ずかしすぎるわ
とにかく日本人として見てて恥ずかしすぎるわ
111名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/13(日) 15:02:09.96ID:2DqoJK6N 海外の反応って結構外国人を馬鹿にしてるぞw
日本人として恥ずかしすぎるわw
やめてくれ!
日本人として恥ずかしすぎるわw
やめてくれ!
112名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 15:32:22.67ID:o2N/ma4q お盆だからほとんどの建設現場がお休み。どこを見に行くのがいいだろう。
新虎通りの森ビルとホテルオークラは先週一週間で急に伸びたけど他はあんまり進捗がないし。
新虎通りの森ビルとホテルオークラは先週一週間で急に伸びたけど他はあんまり進捗がないし。
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 15:39:21.56ID:2lJS/cDZ114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/13(日) 15:40:07.21ID:2lJS/cDZ あと、殆ど出来上がっちゃったけど
日本橋高島屋新館かな?
日本橋高島屋新館かな?
115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/13(日) 15:54:32.24ID:o2N/ma4q116名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/13(日) 18:48:14.24ID:tRpnHVr0 ホルホルホルホルホルホルホル
117名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/13(日) 21:40:27.34ID:c2DUpkYj 【東京】「車うるさい」隣家に自分のウンコ投げつけ…女逮捕
ttp://peace.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404184913/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
ttp://mamono.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
ttp://news19.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。
ttp://toki.2 ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
ttp://news22.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
ttp://news24.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/
【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
ttp://hideyoshi.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/
【東京】少年時代に受けたイジメの恨み…ウンコを郵便で送りつける…40歳無職男を逮捕 ← NEW!!
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480513966/
www
ttp://peace.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404184913/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
ttp://mamono.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
ttp://news19.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。
ttp://toki.2 ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
ttp://news22.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
ttp://news24.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/
【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
ttp://hideyoshi.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/
【東京】少年時代に受けたイジメの恨み…ウンコを郵便で送りつける…40歳無職男を逮捕 ← NEW!!
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480513966/
www
118名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/13(日) 21:46:48.43ID:c2DUpkYj 日本で唯一犬鍋を食べるトンキン!
119名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/13(日) 22:31:30.45ID:QRF6oXO/ >>55
まぁ、しかし、
梅田に中之島まで付け足して、
新宿より100m以上の超高層ビルの数が多いというだけだからな。
150m以上だと、新宿が上回る。
日本2位新宿 3位梅田+中之島がいいとこかな〜。
とマジレス。
まぁ、しかし、
梅田に中之島まで付け足して、
新宿より100m以上の超高層ビルの数が多いというだけだからな。
150m以上だと、新宿が上回る。
日本2位新宿 3位梅田+中之島がいいとこかな〜。
とマジレス。
120名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 22:38:59.68ID:hNc3rFwv121名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/13(日) 22:39:04.76ID:DodIiWuu 世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
122名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/13(日) 22:39:26.44ID:DodIiWuu 都市別の高層ビル数(世界標準の150m以上)
https://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
https://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
123名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/13(日) 22:39:47.95ID:DodIiWuu 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
124名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 22:52:55.78ID:hNc3rFwv 調べてみた。
150m以上のビル
(2020年完成予定まで含む)
東京駅周辺・・・26棟(次点で149.8mのビル1棟あり)
西新宿・・・23棟
梅田中之島・・・22棟(2023年の梅田1丁目1番地計画込み)
ただし、上記の集計は「おっさん」のデータ(http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html)を元にしたもので、
東京駅周辺には日本橋・京橋地区のビルが含まれていない。
それらを含むと、あと最低4棟は追加できる。もちろん2020年以降の予定もあるので今後は確実に増える。
尚、梅田中之島にかんしては、もっとも贔屓しているデータと思われる「超高層ビル情報」のデータ
(http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html)では 「150m以上26棟」となっており、新宿を超えている。
150m以上のビル
(2020年完成予定まで含む)
東京駅周辺・・・26棟(次点で149.8mのビル1棟あり)
西新宿・・・23棟
梅田中之島・・・22棟(2023年の梅田1丁目1番地計画込み)
ただし、上記の集計は「おっさん」のデータ(http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html)を元にしたもので、
東京駅周辺には日本橋・京橋地区のビルが含まれていない。
それらを含むと、あと最低4棟は追加できる。もちろん2020年以降の予定もあるので今後は確実に増える。
尚、梅田中之島にかんしては、もっとも贔屓しているデータと思われる「超高層ビル情報」のデータ
(http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html)では 「150m以上26棟」となっており、新宿を超えている。
125名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 22:59:48.00ID:hNc3rFwv その他、150m以上が多いエリアは、
アークヒルズ周辺・・・14棟
汐留・・・10棟
晴海・・・10棟
名駅・・・9棟
芝浦・・・9棟
豊洲・・・7棟
みなとみらい・・・5棟
池袋・・・5棟
などであるが、東京の各エリアについては厳格なエリア設定が難しく、どこからどこまでを一つのビル群にするのか曖昧なため、
あまり参考になる区分けとは言えない。
アークヒルズ周辺・・・14棟
汐留・・・10棟
晴海・・・10棟
名駅・・・9棟
芝浦・・・9棟
豊洲・・・7棟
みなとみらい・・・5棟
池袋・・・5棟
などであるが、東京の各エリアについては厳格なエリア設定が難しく、どこからどこまでを一つのビル群にするのか曖昧なため、
あまり参考になる区分けとは言えない。
126名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/08/13(日) 23:08:38.02ID:wIM+u6R0 このスレも含めていろんな都市計画板や、都市計画関連のブログを見てるくらい都市計画が大好きな受験生です。
指定校推薦の受験校選びで、関学の総合政策学部 都市政策学科に興味をもって 行きたい!!
と思って詳しく調べて見たら
・総合政策学部は本キャンパスになくてしかも田舎で不便(神戸の三田市ってとこ)
・他の看板学部に比べて少し劣ると言われていて、就職も若干だが不利
・新しい学部で歴史が浅い
などいろいろ躊躇してしまう点があるのですが、ここは都市計画好きを貫いて総合政策学部都市政策学科に行くべきでしょうか。本当に悩んでいます。誰かアドバイス下さい
指定校推薦の受験校選びで、関学の総合政策学部 都市政策学科に興味をもって 行きたい!!
と思って詳しく調べて見たら
・総合政策学部は本キャンパスになくてしかも田舎で不便(神戸の三田市ってとこ)
・他の看板学部に比べて少し劣ると言われていて、就職も若干だが不利
・新しい学部で歴史が浅い
などいろいろ躊躇してしまう点があるのですが、ここは都市計画好きを貫いて総合政策学部都市政策学科に行くべきでしょうか。本当に悩んでいます。誰かアドバイス下さい
127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 23:29:45.05ID:hNc3rFwv 進学のアドバイスと直接は関係ないけど、
ちょっと前に明治大学のこの本購入した。
明治大学南後由和ゼミ『都市論ブックガイド2──つぎたして150冊』
http://www.nango-lab.jp/bookguide/
明治大学情報コミュニケーション学部南後由和ゼミナールの企画編集による『都市論ブックガイド2──つぎたして150冊』が出版されました。
昨年2015年度の『都市論ブックガイド──とりあえず75冊』に掲載した75冊分の書評にくわえて新たに75冊分の書評を掲載。
「都市論・都市社会学」「東京論」「社会学理論」「哲学・思想」「建築・都市計画」「場所・風景」「情報・メディア」「消費社会・現代社会」「文化・サブカルチャー」
「アート・デザイン」「専門性・学際性」に分類された選書リストと書評のほか、都市論者チャートや、学生による座談会などのコラムを収録。
学生が作成・発送まで全部やってるガイドブックだけど、素人の街好きには非常に良いです。
ちょっと前に明治大学のこの本購入した。
明治大学南後由和ゼミ『都市論ブックガイド2──つぎたして150冊』
http://www.nango-lab.jp/bookguide/
明治大学情報コミュニケーション学部南後由和ゼミナールの企画編集による『都市論ブックガイド2──つぎたして150冊』が出版されました。
昨年2015年度の『都市論ブックガイド──とりあえず75冊』に掲載した75冊分の書評にくわえて新たに75冊分の書評を掲載。
「都市論・都市社会学」「東京論」「社会学理論」「哲学・思想」「建築・都市計画」「場所・風景」「情報・メディア」「消費社会・現代社会」「文化・サブカルチャー」
「アート・デザイン」「専門性・学際性」に分類された選書リストと書評のほか、都市論者チャートや、学生による座談会などのコラムを収録。
学生が作成・発送まで全部やってるガイドブックだけど、素人の街好きには非常に良いです。
128名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/13(日) 23:30:09.61ID:QRF6oXO/129名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 23:31:21.11ID:hNc3rFwv130名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/13(日) 23:35:49.43ID:QRF6oXO/131名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 23:38:11.36ID:hNc3rFwv >>130
梅田〜堂島〜中之島では?
梅田〜堂島〜中之島では?
132名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/13(日) 23:38:15.47ID:QRF6oXO/ 中之島が5棟
150m以上は
梅田中之島合わせて16棟か。
150m以上は
梅田中之島合わせて16棟か。
133名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 23:39:05.23ID:hNc3rFwv 1 中之島フェスティバルタワー(東地区) 39 199 中之島
2 中之島フェスティバルタワー(西地区) 39 199 中之島 外観完成 2017
3 関電ビルディング 41 195 中之島
4 ザ・パークハウス中之島タワー 55 193 中之島 建設中 2018
5 梅田曽根崎計画(マンション・オフィス・ホテル) 56 193 梅田 計画決定 2022
6 ハービス大阪 40 190 西梅田
7 梅田1丁目1番地計画(阪神百貨店建て替え) 38 189 梅田 建設中 2022
8 梅田阪急ビル(阪急百貨店・低層部) 41 187 梅田
9 梅田3丁目計画(中央郵便局建て替え) 38 187 西梅田 建設中 2022
10 グランフロント大阪 南館・タワーA 38 180 うめきた
11 The Tower Osaka 50 178 中之島
12 シティータワー西梅田 50 177 西梅田
13 グランフロント大阪 北館・タワーB 38 175 うめきた
14 ブリーゼタワー 34 175 西梅田
15 グランフロント大阪オーナーズタワー 48 174 うめきた
16 梅田スカイビル 40 173 梅田
17 ブロンズタワー梅田ノース 50 168 北梅田
18 茶屋町アプローズ 34 161 梅田
19 中之島ダイビル 35 160 中之島
20 ザ・ファインタワー梅田豊崎 45 159 北梅田 建設中 2019
21 明治安田生命大阪梅田ビル 34 155 西梅田
22 グランフロント大阪 北館・タワーC 33 154 うめきた
23 D'グラフォート大阪N.Y.タワー HIGOBASHI 46 151 中之島
24 ノースゲートビルディング 28 150 梅田
25 ヨドバシ梅田タワー 34 150 梅田 建設決定 2019
26 新新ダイビル 31 150 堂島
2 中之島フェスティバルタワー(西地区) 39 199 中之島 外観完成 2017
3 関電ビルディング 41 195 中之島
4 ザ・パークハウス中之島タワー 55 193 中之島 建設中 2018
5 梅田曽根崎計画(マンション・オフィス・ホテル) 56 193 梅田 計画決定 2022
6 ハービス大阪 40 190 西梅田
7 梅田1丁目1番地計画(阪神百貨店建て替え) 38 189 梅田 建設中 2022
8 梅田阪急ビル(阪急百貨店・低層部) 41 187 梅田
9 梅田3丁目計画(中央郵便局建て替え) 38 187 西梅田 建設中 2022
10 グランフロント大阪 南館・タワーA 38 180 うめきた
11 The Tower Osaka 50 178 中之島
12 シティータワー西梅田 50 177 西梅田
13 グランフロント大阪 北館・タワーB 38 175 うめきた
14 ブリーゼタワー 34 175 西梅田
15 グランフロント大阪オーナーズタワー 48 174 うめきた
16 梅田スカイビル 40 173 梅田
17 ブロンズタワー梅田ノース 50 168 北梅田
18 茶屋町アプローズ 34 161 梅田
19 中之島ダイビル 35 160 中之島
20 ザ・ファインタワー梅田豊崎 45 159 北梅田 建設中 2019
21 明治安田生命大阪梅田ビル 34 155 西梅田
22 グランフロント大阪 北館・タワーC 33 154 うめきた
23 D'グラフォート大阪N.Y.タワー HIGOBASHI 46 151 中之島
24 ノースゲートビルディング 28 150 梅田
25 ヨドバシ梅田タワー 34 150 梅田 建設決定 2019
26 新新ダイビル 31 150 堂島
134名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/13(日) 23:47:15.30ID:72SH76lP 日本
超高層ビルランキング「2017年」
東京-西新宿
243-235-234-223-222-210-209-203-200
名古屋-名駅
247-245-226-211-195-180-174-170-170
横浜-みなとみらい
296-200-171-152-151-143-143-139
川崎-武蔵小杉
205-193-179-179-163-162-161-160
大阪-梅田
188-186-178-175-174-173-161-154wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超高層ビルランキング「2017年」
東京-西新宿
243-235-234-223-222-210-209-203-200
名古屋-名駅
247-245-226-211-195-180-174-170-170
横浜-みなとみらい
296-200-171-152-151-143-143-139
川崎-武蔵小杉
205-193-179-179-163-162-161-160
大阪-梅田
188-186-178-175-174-173-161-154wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/13(日) 23:49:14.88ID:QRF6oXO/136名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/13(日) 23:51:39.50ID:QRF6oXO/ 大阪北区150m以上は
2019年ぐらいまで含めて、
20棟。
2019年ぐらいまで含めて、
20棟。
137名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 23:53:07.22ID:hNc3rFwv138名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 23:55:02.39ID:hNc3rFwv >>128
>新宿は24棟です。
これの内訳が知りたい。
というのも、参照したhttp://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.htmlでは23棟だから
何が足りないのか知りたいわけ。
西新宿+ドコモタワーあたりで、何が抜けてるんだろう?
>新宿は24棟です。
これの内訳が知りたい。
というのも、参照したhttp://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.htmlでは23棟だから
何が足りないのか知りたいわけ。
西新宿+ドコモタワーあたりで、何が抜けてるんだろう?
139名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/13(日) 23:56:38.33ID:QRF6oXO/ 150m以上の高層ビル
2017年竣工。
大阪市北区 18棟
新宿 24棟
現状新宿の方が多い。
未来は知らない。
2017年竣工。
大阪市北区 18棟
新宿 24棟
現状新宿の方が多い。
未来は知らない。
140名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/13(日) 23:56:55.81ID:v0q5nNCm 新幹線もない。
リニアもない。
空港も遠い。
「副都心」とはよく言ったもので、あくまで「東京(駅)」ありきの新宿。
対国内、対アジア、対世界のインフラは極めて脆弱。
10年先にどうなってるかなんてわからない。
「都庁」を置いたのが不思議なくらい。
リニアもない。
空港も遠い。
「副都心」とはよく言ったもので、あくまで「東京(駅)」ありきの新宿。
対国内、対アジア、対世界のインフラは極めて脆弱。
10年先にどうなってるかなんてわからない。
「都庁」を置いたのが不思議なくらい。
141名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/13(日) 23:58:58.97ID:QRF6oXO/ >>138
ドコモタワーが抜けている。
ドコモタワーが抜けている。
142名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 00:06:17.40ID:IMaXgv5i143名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 00:07:02.88ID:IMaXgv5i ドコモタワーについては俺も西新宿と一緒にはできない位置なのでは?とかねがね思ってきたけど
でも遠景でみたらまとまってるから問題なしと結論した。
でも遠景でみたらまとまってるから問題なしと結論した。
144名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/14(月) 00:08:43.54ID:VZyBki0b http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1382785584/519n 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d8323f3e444c0bc2961c4fea9e2bdc9c)
Rock54: Caution(BBR-MD5:d8323f3e444c0bc2961c4fea9e2bdc9c)
145名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 00:09:19.39ID:IMaXgv5i146名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/14(月) 00:17:18.98ID:n4tQhCGp 新宿副都心の立地は東京都心の外縁部だから仕方ない
東京の中心部ではない、外れの地域でスペースが出来たから大量に高層ビル建てたってだけのエリア
東京の中心部ではない、外れの地域でスペースが出来たから大量に高層ビル建てたってだけのエリア
147名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 00:26:23.77ID:IMaXgv5i ほんとそう。
だって宿場町だもんな。
都心から見たら板橋や品川と同じよ。
だって宿場町だもんな。
都心から見たら板橋や品川と同じよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/14(月) 01:08:24.27ID:82Y6jUCw というか山手線の沿線あたりまでは広義的には「都心」なんだよね
副都心と呼ばれるところは都心の終端部、郊外から都心への玄関口
副都心と呼ばれるところは都心の終端部、郊外から都心への玄関口
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/14(月) 01:37:39.53ID:vUtYGLB2 でも品川は湾岸地域に上手く溶け込めただろ
150名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 02:27:16.83ID:tId8K7D9 先進国の首都の中では東京の景観が一番汚い
151名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/14(月) 02:57:36.50ID:PT//QudC >>108
もう汚いフォントのサムネ見ただけでアレ系のネトウヨホイホイ愛国ポルノ業者って分かる
もう汚いフォントのサムネ見ただけでアレ系のネトウヨホイホイ愛国ポルノ業者って分かる
152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 03:11:49.69ID:1D17GDZ/ そろそろ赤坂インターシティAIR
街開きかな?
街開きかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 03:27:30.08ID:1D17GDZ/ ザ・パークハウス西新宿タワー60も
晩秋から初冬にかけて入居が始まる模様
晩秋から初冬にかけて入居が始まる模様
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 03:33:14.69ID:1D17GDZ/ 来年、開業するのは
新日比谷プロジェクト
msb Tamachi 田町ステーションタワーS
渋谷ストリーム
大手町二丁目
ニッセイ浜松町クレアタワー
丸の内3-2計画
日本橋高島屋新館
あたり
大物はないけど、楽しみ
新日比谷プロジェクト
msb Tamachi 田町ステーションタワーS
渋谷ストリーム
大手町二丁目
ニッセイ浜松町クレアタワー
丸の内3-2計画
日本橋高島屋新館
あたり
大物はないけど、楽しみ
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 03:42:14.84ID:1D17GDZ/ 赤坂インターシティAIRの街開きは
9/29でした
9/29でした
156名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/14(月) 07:04:39.51ID:CIXODsNz >>154
新橋四丁目プロジェクト75mも小柄だし地味だけどかなり重要。
オリンピックのシンボルストリート新虎通りの開発第一号案件として力いれてくるはず。
あとバブル以降の最高値マンション、パークコート赤坂檜町166mも来年入居開始。
新橋四丁目プロジェクト75mも小柄だし地味だけどかなり重要。
オリンピックのシンボルストリート新虎通りの開発第一号案件として力いれてくるはず。
あとバブル以降の最高値マンション、パークコート赤坂檜町166mも来年入居開始。
157名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/14(月) 07:22:11.88ID:qdSEv6XJ 赤坂インターシティエアはあんまり話題にならないね
200M級でも商業施設が並だと世間の扱いはこんなものか
本業のリーシングは順調そうでなによりだけど
200M級でも商業施設が並だと世間の扱いはこんなものか
本業のリーシングは順調そうでなによりだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 08:03:40.07ID:/7cBRmcP >>157
インターシティAIR、場所も虎ノ門病院再開発、オークラ再開発とでアメリカ大使館をぐるっと囲む一等地なのにね。
インターシティAIR、場所も虎ノ門病院再開発、オークラ再開発とでアメリカ大使館をぐるっと囲む一等地なのにね。
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 08:33:13.66ID:1D17GDZ/ 逆にセキュリティ厳しいから、テロでも起こらない限り、治安はいいよね
今、基本的にアメリカ大使館の前は通行禁止だし
今、基本的にアメリカ大使館の前は通行禁止だし
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 10:07:34.03ID:1D17GDZ/ >>158
インターシティAIRは見た目もジミなんだよな
昨日、通りかかったけど200m超のビルにしては存在感が薄い
オフィスビルだからそんなものか
190mの新日比谷プロジェクトの方が太いぶん、
かなりの威圧感
インターシティAIRは見た目もジミなんだよな
昨日、通りかかったけど200m超のビルにしては存在感が薄い
オフィスビルだからそんなものか
190mの新日比谷プロジェクトの方が太いぶん、
かなりの威圧感
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 11:00:48.17ID:BjD26AMD 国際ビル
新国際ビル
新東京ビル
新有楽町ビル
上の丸の内〜有楽町にある
巨大な低層ビル群も丸の内3−2計画に続いてそろそろ建て替え案出てきそうだよね
皇居に近いから高さは期待できないのかな
新国際ビル
新東京ビル
新有楽町ビル
上の丸の内〜有楽町にある
巨大な低層ビル群も丸の内3−2計画に続いてそろそろ建て替え案出てきそうだよね
皇居に近いから高さは期待できないのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 11:05:28.35ID:1D17GDZ/ 東京と大阪のホテルブランド比較
東京/大阪
o/o ハイアットリージェンシー
o/x グランドハイアット
o/x パークハイアット
o/x アンダーズ
o/x フォーシーズンズ
o/o ヒルトン
o/o コンラッド
x/o セントレジス
o/o リッツ・カールトン
o/o ウェスティン
o/x ペニンシュラ
o/x マンダリンオリエンタル
o/o インターコンチネンタル
o/o 帝国ホテル
o/x ホテルオークラ
o/o ニューオータニ
x/o 阪急インターナショナル
o/o グランドニッコー東京/ホテル日航大阪
o/o マリオット都ホテル
x/o スイスホテル
東京/大阪
o/o ハイアットリージェンシー
o/x グランドハイアット
o/x パークハイアット
o/x アンダーズ
o/x フォーシーズンズ
o/o ヒルトン
o/o コンラッド
x/o セントレジス
o/o リッツ・カールトン
o/o ウェスティン
o/x ペニンシュラ
o/x マンダリンオリエンタル
o/o インターコンチネンタル
o/o 帝国ホテル
o/x ホテルオークラ
o/o ニューオータニ
x/o 阪急インターナショナル
o/o グランドニッコー東京/ホテル日航大阪
o/o マリオット都ホテル
x/o スイスホテル
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 11:15:00.40ID:1D17GDZ/ o/x アマン
が抜けてた
今後、開業予定は
東京
ハイアット・セントリック
エディション
フォーシーズンズ(大手町)
プルマン
大阪
コンラッド
京都
パークハイアット
また京都にはリッツ・カールトン、
フォーシーズンズがすでに開業済みで
ラグジュアリーホテルブランドが関西に進出する際に、
京都ブランドを重視している感もある
大阪には東京にないセントレジスもあるし、
さらにラグジュアリーホテルの進出に期待
が抜けてた
今後、開業予定は
東京
ハイアット・セントリック
エディション
フォーシーズンズ(大手町)
プルマン
大阪
コンラッド
京都
パークハイアット
また京都にはリッツ・カールトン、
フォーシーズンズがすでに開業済みで
ラグジュアリーホテルブランドが関西に進出する際に、
京都ブランドを重視している感もある
大阪には東京にないセントレジスもあるし、
さらにラグジュアリーホテルの進出に期待
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 11:16:27.55ID:1D17GDZ/165名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 11:40:41.41ID:/7cBRmcP >>160
言えてる>見た目ジミ。
遠くから見るとぼやかされてるみたい。
ただ、庭や水辺がかなり広めに作ってあるし、オークラも建て替え前みたいな日本庭園作ってくるだろうから、汐見坂からもオークラの庭が見えるようにしてくれれば低層は手入れの行き届いた緑が広がってウケは良さそう。
そのまま坂を上がって六本木一丁目駅方面に向かうと各国大使館と泉ガーデン、アークヒルズと丁寧に作られた景観が並ぶし。
言えてる>見た目ジミ。
遠くから見るとぼやかされてるみたい。
ただ、庭や水辺がかなり広めに作ってあるし、オークラも建て替え前みたいな日本庭園作ってくるだろうから、汐見坂からもオークラの庭が見えるようにしてくれれば低層は手入れの行き届いた緑が広がってウケは良さそう。
そのまま坂を上がって六本木一丁目駅方面に向かうと各国大使館と泉ガーデン、アークヒルズと丁寧に作られた景観が並ぶし。
166名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 11:44:47.14ID:/7cBRmcP167名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 11:47:12.17ID:IGHhwno+168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 11:50:33.76ID:1D17GDZ/169名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/08/14(月) 11:55:32.62ID:bFJ28+D8 皇室に近いから高さ抑えられるってのもなんだかねぇ
390mのも完成すると皇室から見ても結構なインパクトあると思うんだけどな
あんまはっきりとした根拠も一貫性もないようなふわっとした理由で開発を妨げられたくないものだねぇ
390mのも完成すると皇室から見ても結構なインパクトあると思うんだけどな
あんまはっきりとした根拠も一貫性もないようなふわっとした理由で開発を妨げられたくないものだねぇ
170名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 11:55:48.25ID:/7cBRmcP171名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 12:04:30.13ID:/7cBRmcP >>169
まあ、皇居から行幸通り通って東京駅まで同じ高さというのもなかなか迫力がある。
ちょっと古いけど
http://i.imgur.com/8LRJqOf.jpg
最近の行幸通りはウエディングフォトのメッカのようで、ドレス姿の女の子を毎週見かける。
まあ、皇居から行幸通り通って東京駅まで同じ高さというのもなかなか迫力がある。
ちょっと古いけど
http://i.imgur.com/8LRJqOf.jpg
最近の行幸通りはウエディングフォトのメッカのようで、ドレス姿の女の子を毎週見かける。
172名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 12:07:03.75ID:/7cBRmcP173名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 12:32:14.92ID:C7n4wVi3174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 12:35:58.70ID:1D17GDZ/175名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 12:56:46.73ID:/7cBRmcP >>174
頻繁に利用できる身分じゃないけど、国内のいろんな都市に高級ホテルが出来るのはうれしい。
頻繁に利用できる身分じゃないけど、国内のいろんな都市に高級ホテルが出来るのはうれしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/14(月) 13:21:45.67ID:wAsPp9qG >>167
あまりたいしたことない気が…
あまりたいしたことない気が…
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 13:29:10.29ID:1D17GDZ/178名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/14(月) 13:37:35.08ID:2z7nKY9z179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 13:43:10.74ID:1D17GDZ/ 西新宿は浄水場、渋谷はただの村、池袋は闇市、
秋葉原は焼け野原と歴史を紐解くと色々あるよね
新宿二丁目は赤線青線
秋葉原は焼け野原と歴史を紐解くと色々あるよね
新宿二丁目は赤線青線
180名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/14(月) 13:49:30.15ID:2z7nKY9z181名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 15:15:35.32ID:6OjMBiPG182名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 15:26:43.99ID:/7cBRmcP183名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/14(月) 15:38:26.61ID:M2ydiBYU どんなにビルやタワマン建てようが必ず住宅地との境目は存在するわけで
現状では西新宿の都庁あたりがその境目になっているというだけ
現状では西新宿の都庁あたりがその境目になっているというだけ
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/14(月) 16:39:18.78ID:1D17GDZ/ 西新宿はすでにタワマンだらけだよー
これから先も大型プロジェクト目白押し
これから先も大型プロジェクト目白押し
185名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 17:22:59.74ID:/7cBRmcP186名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/14(月) 17:51:26.91ID:lK1Fi16S 渋谷、八王子は前年割れ…首都圏の「流行る駅」「流行らない駅」
2017.8.14
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017081000063_1.jpg
一概には言えないが、副都心への求心力が下がっている?
2017.8.14
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017081000063_1.jpg
一概には言えないが、副都心への求心力が下がっている?
187名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 18:00:47.98ID:/7cBRmcP >>186
世界中で都市が収縮・過密化してる。
世界中で都市が収縮・過密化してる。
188名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 18:05:39.78ID:/7cBRmcP189名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/14(月) 18:13:22.51ID:n4tQhCGp >>186
渋谷は再開発が完成して反転できるかどうかだな
出来なければ若者の街も少子化で地盤沈下止む無しだ
池袋も常盤橋が竣工する10年後には東京駅に大差で逆転されてそう。これと言った大型プロジェクトもないし
渋谷は再開発が完成して反転できるかどうかだな
出来なければ若者の街も少子化で地盤沈下止む無しだ
池袋も常盤橋が竣工する10年後には東京駅に大差で逆転されてそう。これと言った大型プロジェクトもないし
190名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/14(月) 18:17:16.90ID:wAsPp9qG >>178
だったら高層住宅にしろって話なんだよ
だったら高層住宅にしろって話なんだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 18:20:25.83ID:QLXD8sNq ちんぽだらけのトンキン
192名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/14(月) 18:39:22.40ID:qdSEv6XJ 西新宿の木造家屋密集地域の法定再開発件数は港区と並んで国内トップ級
タワマン再開発への理解は得やすい地域だと思うだが、これ以上のスピードで進めたいなら
税金で援助すると同時に、借地借家法とか区分所有法改正して住民の権利制限が必要かもしれない
タワマン再開発への理解は得やすい地域だと思うだが、これ以上のスピードで進めたいなら
税金で援助すると同時に、借地借家法とか区分所有法改正して住民の権利制限が必要かもしれない
193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 18:40:31.54ID:keLcAKp6 地震だらけのトンキン
194名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/14(月) 18:41:49.60ID:/7cBRmcP >>186
東京駅の周辺は地下鉄の駅がかなりたくさんあるからJR東京駅を利用して通勤する人はそんなに極端に増えないんじゃないのかな。
東京駅の周辺は地下鉄の駅がかなりたくさんあるからJR東京駅を利用して通勤する人はそんなに極端に増えないんじゃないのかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/14(月) 18:50:46.03ID:2k8CWzax >>192
権利制限必要だよね
権利制限必要だよね
196名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 19:26:36.55ID:SbBqlwKN >>162
超高級ホテルでいったら、
東京>京都>大阪だよ
大阪にはリッツとセントレジス、コンラッドの3つしかないが、
京都にはリッツ、パークハイアット、フォーシーズンズ、アマン、ラグジュアリーコレクションの5つ
まあ、大阪は富裕層の需要がない田舎町だから仕方ないわねw
超高級ホテルでいったら、
東京>京都>大阪だよ
大阪にはリッツとセントレジス、コンラッドの3つしかないが、
京都にはリッツ、パークハイアット、フォーシーズンズ、アマン、ラグジュアリーコレクションの5つ
まあ、大阪は富裕層の需要がない田舎町だから仕方ないわねw
197名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/14(月) 19:31:07.53ID:VZyBki0b ■森トラスト、日本初のマリオット最高級ホテル 銀座・虎ノ門に20年
2017/7/12 12:55
森トラストは12日、米ホテル大手のマリオット・インターナショナルの
最高級グレード「EDITION(エディション)」を誘致すると発表した
東京オリンピックが開催される2020年に
東京・虎ノ門と銀座の2カ所で開業を目指す
エディションブランドの日本進出は初めて
東京で不足している高級ホテル市場を拡大し、増加する
インバウンド(訪日外国人旅行)需要の取り込みを狙う
2017/7/12 12:55
森トラストは12日、米ホテル大手のマリオット・インターナショナルの
最高級グレード「EDITION(エディション)」を誘致すると発表した
東京オリンピックが開催される2020年に
東京・虎ノ門と銀座の2カ所で開業を目指す
エディションブランドの日本進出は初めて
東京で不足している高級ホテル市場を拡大し、増加する
インバウンド(訪日外国人旅行)需要の取り込みを狙う
198名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/14(月) 19:39:54.20ID:82Y6jUCw 渋谷や池袋は副都心線に客が流れてるだけだと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 19:47:25.21ID:SbBqlwKN てか大阪の200M超のビルって、
あべのハルカス…市内郊外の天王寺に立地
りんくうゲートタワービル…所在地は市内ですらない泉佐野市。経営破綻
大阪府咲洲庁舎 コスモタワー…市内郊外の咲洲に立地。府の財政を圧迫し続ける超赤字ビル
The Kitahama…タワマン
クロスタワー大阪ベイ…市内郊外にあるタワマン。高さ200Mジャスト
ORC200(オーク1番街) …郊外にある高さ200Mジャストのビル
これだけ、だよね??
こんなザマでどうやって東京と張り合うの?
あべのハルカス…市内郊外の天王寺に立地
りんくうゲートタワービル…所在地は市内ですらない泉佐野市。経営破綻
大阪府咲洲庁舎 コスモタワー…市内郊外の咲洲に立地。府の財政を圧迫し続ける超赤字ビル
The Kitahama…タワマン
クロスタワー大阪ベイ…市内郊外にあるタワマン。高さ200Mジャスト
ORC200(オーク1番街) …郊外にある高さ200Mジャストのビル
これだけ、だよね??
こんなザマでどうやって東京と張り合うの?
200名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 20:00:13.67ID:Ei+QrYmL スカスカの禿頭見たいなビル群で大阪とはりあうとかwwww
都市のカッコよさでは大阪がダントツですわw
都市のカッコよさでは大阪がダントツですわw
201名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/14(月) 20:06:51.34ID:2bJjkNUO 大阪人って見苦しいな(笑)
202名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 20:08:10.17ID:BGQqjqEr 世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
203名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 20:09:26.38ID:BGQqjqEr ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
204名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/14(月) 20:18:54.78ID:CIXODsNz205名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 20:25:41.35ID:SbBqlwKN206名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/14(月) 20:27:42.30ID:E5te9Jek おいおい
西洋のお粗末な猿真似しか能のない猿真似民族の作る都市なんて目糞鼻糞だろw
アジアで最もセンスない醜い街しかないのが日本だよ
西洋のお粗末な猿真似しか能のない猿真似民族の作る都市なんて目糞鼻糞だろw
アジアで最もセンスない醜い街しかないのが日本だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/14(月) 20:28:29.82ID:E5te9Jek 昔からこれだからなw
●オールコック『大君の都』1863年
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
●オールコック『大君の都』1863年
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
208名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 20:29:11.28ID:SbBqlwKN 死なばもろとも、か
流石は大阪の田舎者
都市景観にとどまらず死に際まで見苦しいw
流石は大阪の田舎者
都市景観にとどまらず死に際まで見苦しいw
209名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/14(月) 20:31:31.92ID:E5te9Jek 実際に日本を訪れれば、期待した程のものではなくがっかりする。
江戸は大きな町程度の感じである。都市に散在している貧弱な木造住宅、その中にそびえ立つ王の居所も、宮殿というよりは単なる城壁のような姿で非常にみすぼらしい。
そして、それよりも深刻なのは、支配層の行動だ。民族のレベルの低さを放置し、それを根絶することにまったく関心がない。
文化の発展で最も重要なのは公衆道徳であるが、日本人には公衆道徳が少しも存在していない。路上で服を脱いで歩き、どこにでも尿や便などの排泄行為をする。一言で言うと公衆道徳が完全に欠如しているのである。
江戸は大きな町程度の感じである。都市に散在している貧弱な木造住宅、その中にそびえ立つ王の居所も、宮殿というよりは単なる城壁のような姿で非常にみすぼらしい。
そして、それよりも深刻なのは、支配層の行動だ。民族のレベルの低さを放置し、それを根絶することにまったく関心がない。
文化の発展で最も重要なのは公衆道徳であるが、日本人には公衆道徳が少しも存在していない。路上で服を脱いで歩き、どこにでも尿や便などの排泄行為をする。一言で言うと公衆道徳が完全に欠如しているのである。
210名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 20:46:43.89ID:IMaXgv5i 大阪の人が自賛するほど、大阪の街は東京よりも都会的というわけではないと思う。
都会的な面もあるが、同じく都会のくせにダサい、ショボいという風景もあるので。
都会的な面もあるが、同じく都会のくせにダサい、ショボいという風景もあるので。
211名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 20:53:20.84ID:SbBqlwKN そりゃ、大阪は別に都会じゃないからねw
あの程度の町を都会だと思えるような育ち方をした人はかわいそうだな
まあ己の家庭を恨みなさいよw
あの程度の町を都会だと思えるような育ち方をした人はかわいそうだな
まあ己の家庭を恨みなさいよw
212名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/14(月) 20:56:30.17ID:E5te9Jek 西欧化されても中世のように下を支配し、上には従った
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である
213名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:12:05.41ID:BezAdki4214名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:13:40.12ID:BezAdki4 Airbnb(エアビーアンドビー)が発表した「2016年に訪れるべき16の地域」でダントツ1位を獲得し、世界的にも高く評価されている観光地・大阪。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
215名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:14:44.58ID:BezAdki4 http://www.sankei.com/politics/news/141021/plt1410210006-n1.html
「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”(抜粋)
2014.10.21
東京と京都の違いが分からない−。
海外ではヨーロッパを中心にそんな声が多く、日本の首都の存在が意外に知られていないとして、
東京都が6年後の東京五輪を前に「トーキョー」の認知度アップに向けて知恵を絞っている。
今月7日には有識者会議を開き、効果的なPR方法の検討を始めた。
「東京を世界一の都市に」と繰り返す舛添要一知事だが、実現への道のりは近そうで遠い。(伊藤鉄平、福田涼太郎)
関西周辺回って 「東京に行ってきた」
「日本は知られているが、東京の名前は意外に知れ渡っていない」と都の担当者は嘆く。
アジア諸国はともかく、ヨーロッパなど遠く離れるほど「日本の首都は『キョート』じゃないのか」と認知度が極端に下がるという。
実際、ボランティアで外国人観光客らをガイドするNPO法人「東京シティガイドクラブ」(文京区)は
「大阪の空港に到着し、京都など関西周辺を回って同じ空港から帰国した外国人が
『東京に行ってきた』と後で話していたという話を聞いた」と苦笑いする。
東京を日本の首都だと理解しているとしても、「来日した人でも、地図上で東京の位置が分かる人はほとんどいないのでは」と指摘する。
プレスツアーで 直径12メートルのトンネル見学も
観光庁が平成25年、外国人旅行客約1万5千人に訪問先を聞いた都道府県別ランキングで、
東京は1位をキープしたが、その理由は「成田空港が近いため」(同庁)。
2位の大阪、3位の京都を合わせ、歴史的な建造物の多い関西圏の人気が高い。
「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”(抜粋)
2014.10.21
東京と京都の違いが分からない−。
海外ではヨーロッパを中心にそんな声が多く、日本の首都の存在が意外に知られていないとして、
東京都が6年後の東京五輪を前に「トーキョー」の認知度アップに向けて知恵を絞っている。
今月7日には有識者会議を開き、効果的なPR方法の検討を始めた。
「東京を世界一の都市に」と繰り返す舛添要一知事だが、実現への道のりは近そうで遠い。(伊藤鉄平、福田涼太郎)
関西周辺回って 「東京に行ってきた」
「日本は知られているが、東京の名前は意外に知れ渡っていない」と都の担当者は嘆く。
アジア諸国はともかく、ヨーロッパなど遠く離れるほど「日本の首都は『キョート』じゃないのか」と認知度が極端に下がるという。
実際、ボランティアで外国人観光客らをガイドするNPO法人「東京シティガイドクラブ」(文京区)は
「大阪の空港に到着し、京都など関西周辺を回って同じ空港から帰国した外国人が
『東京に行ってきた』と後で話していたという話を聞いた」と苦笑いする。
東京を日本の首都だと理解しているとしても、「来日した人でも、地図上で東京の位置が分かる人はほとんどいないのでは」と指摘する。
プレスツアーで 直径12メートルのトンネル見学も
観光庁が平成25年、外国人旅行客約1万5千人に訪問先を聞いた都道府県別ランキングで、
東京は1位をキープしたが、その理由は「成田空港が近いため」(同庁)。
2位の大阪、3位の京都を合わせ、歴史的な建造物の多い関西圏の人気が高い。
216名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:15:18.78ID:BezAdki4 「東京を素通り」する外国人観光客が激増
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17087.html
訪日外国人は、どこへ消えたのか?
突然にホテル宿泊者激減の謎…訪日者数は激増でも
「東京にある主要なホテルに宿泊する訪日外国人が8月、突然減ったのです。
訪日外国人は増加しているはずなのですが」
こう語るのは、東京都内の大手シティーホテルの幹部だ。
このホテルは都内でも外国人の宿泊者の割合が多いホテルとしてよく知られており、
8月に外国人客の宿泊者が激減したという。
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17087.html
訪日外国人は、どこへ消えたのか?
突然にホテル宿泊者激減の謎…訪日者数は激増でも
「東京にある主要なホテルに宿泊する訪日外国人が8月、突然減ったのです。
訪日外国人は増加しているはずなのですが」
こう語るのは、東京都内の大手シティーホテルの幹部だ。
このホテルは都内でも外国人の宿泊者の割合が多いホテルとしてよく知られており、
8月に外国人客の宿泊者が激減したという。
217名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:16:36.79ID:BezAdki4 英国の権威ある経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)による世界140都市の「住みやすさ」評価で、大阪はアジア最高の12位と評価されました(東京18位、バンクーバーが1位、ニューヨークは56位)。
ロイター日本語記事 英エコノミスト英語記事 EIUレポート英語(全文は有料)
この調査は5分野(安定・医療・文化環境・教育・インフラ)の30項目について5段階評価を行い、評価を数値化しているものです。
アジアでは、香港が31位、北京が72位。ヨーロッパではロンドンが53位、パリが16位です。
ロイター日本語記事 英エコノミスト英語記事 EIUレポート英語(全文は有料)
この調査は5分野(安定・医療・文化環境・教育・インフラ)の30項目について5段階評価を行い、評価を数値化しているものです。
アジアでは、香港が31位、北京が72位。ヨーロッパではロンドンが53位、パリが16位です。
218名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:19:20.04ID:BezAdki4219名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:20:49.98ID:BezAdki4 クチコミで広がる大阪人気
【外国人観光客数の推移】
2014年
全国 1341万3000人
東京 689万8000人
大阪 375万8000人
2015年
全国 1973万7000人
東京 1027万5000人(前年比149パーセント)
大阪 716万4000人(前年比191パーセント)
2016年
全国 2403万9000人(前年比122パーセント)
東京 1158万3000人(前年比113パーセント)
大阪 940万8000人(前年比131パーセント)
【外国人観光客数の推移】
2014年
全国 1341万3000人
東京 689万8000人
大阪 375万8000人
2015年
全国 1973万7000人
東京 1027万5000人(前年比149パーセント)
大阪 716万4000人(前年比191パーセント)
2016年
全国 2403万9000人(前年比122パーセント)
東京 1158万3000人(前年比113パーセント)
大阪 940万8000人(前年比131パーセント)
220名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:21:44.43ID:BGQqjqEr 平成28年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,310万人(対前年比10.2%増)、
日本人旅行者は約5億1,430万人(同0.5%減)となった。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/19/05.html
東京の昼間人口、1500万人突破 過去最高に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26031_W2A620C1EE8000/
2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H25_R30C17A1000000/
2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4Z_Z20C16A1PP8000/
2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年 「地方創生」策づくり、急務
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H62_V00C15A2EA1000/
2014/12/25 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京
http://tokyo.thepage.jp/detail/20141225-00000003-wordleaf
関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/
総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。
三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。
東京圏への人口流出などが要因とみられる。
関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
日本人旅行者は約5億1,430万人(同0.5%減)となった。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/19/05.html
東京の昼間人口、1500万人突破 過去最高に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26031_W2A620C1EE8000/
2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H25_R30C17A1000000/
2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4Z_Z20C16A1PP8000/
2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年 「地方創生」策づくり、急務
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H62_V00C15A2EA1000/
2014/12/25 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京
http://tokyo.thepage.jp/detail/20141225-00000003-wordleaf
関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/
総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。
三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。
東京圏への人口流出などが要因とみられる。
関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
221名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:22:06.70ID:BGQqjqEr 東京が3年連続1位! 世界住みやすい都市ランキング
英国「MONOCLE」誌が発表
2017年07月04日
東京は3年連続1位で、世界で最も住みやすい都市としての評価を固めている。
2位はウィーンで、昨年2位だったベルリンとミュンヘンが3位に入った。ランクインしている都市が多い国はドイツで、トップ10に3都市、トップ25全体では4都市がランクインしている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/?ST=trnmobile_f
大阪圏外(笑)
英国「MONOCLE」誌が発表
2017年07月04日
東京は3年連続1位で、世界で最も住みやすい都市としての評価を固めている。
2位はウィーンで、昨年2位だったベルリンとミュンヘンが3位に入った。ランクインしている都市が多い国はドイツで、トップ10に3都市、トップ25全体では4都市がランクインしている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/?ST=trnmobile_f
大阪圏外(笑)
222名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:22:30.88ID:BGQqjqEr ●GDP ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3
●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
223名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:22:57.81ID:BGQqjqEr 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
224名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:23:59.07ID:BGQqjqEr 一戸建住宅敷地の平均所有面積
http://www.e-stat.go.jp/api/sample2/tokeidb/getStatsData?statsDataId=0000170061&cdCat01=&cdCat02=013&cdArea=00000&cdTime=
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
http://www.e-stat.go.jp/api/sample2/tokeidb/getStatsData?statsDataId=0000170061&cdCat01=&cdCat02=013&cdArea=00000&cdTime=
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
225名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:26:14.98ID:dHx76QMg226名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 21:35:13.35ID:IMaXgv5i >>213
そんなに驚かなかった
そんなに驚かなかった
227名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:35:43.29ID:dHx76QMg 最早 人間の住む環境を超えてるトンキン
東京都心で超狭2LDKマンション大ヒット まるでウサギ小屋
「親子3人家族で住むには、60平方メートルのマンションはちょっと狭い」。
ひと昔前はこれが常識だった。
だが、最近ではなんと40平方メートル台の2LDKマンションが発売され大ヒットしており、業界に衝撃を与えている。
具体的には40平米の前半、つまり数年前までは1LDKとして計画された広さのマンションで、2部屋のうちマスターベッドルームは4畳半程度しかない。
「寝るスペースさえあればよし」とする若い人々にとっては、この広さで必要十分なのだという。
部屋は狭いながらもコンパクトなウォーク・イン・クローゼットがしっかり付いているのも特徴だ。
衝撃的なのはもう1部屋の方で、広さはシングルベッドをひとつ置ける3畳ほどしかない。
つまり2LDKといっても「ワンベッドルーム+ベッド」という構成なのだ。
40平方メートル超程度でも、2部屋が並列して外部に面するように設計されているため、夫婦2人でも、子供と3人でもコンパクトに暮らせる
この手の企画型コンパクトマンションを販売する中堅不動産会社は、大手不動産が得意とする3LDKや4LDKのマーケットで無理に勝負をせず、
このようなミニマルプランを武器に子供1人の家族やDINKSの需要を獲得している。
おそらくここまで細かく区切った2LDKはいまだかつてなかったのではないだろうか。
天井の低い空間を細かく区切るという発想は、せせこましくなるため、これまではむしろ敬遠されてきたように思う。
販売価格は、東京中央部の3区の中でも比較的リーズナブルな価格帯の日本橋あたりで4000万円程度。
渋谷や目黒などの主要駅周辺であればさらに高く売れる。
40平方メートル台の2LDKコンパクトマンションは、立地にこだわり、「生活の利便性に対しては譲れない」という都市志向の人たちが住む部屋だ。
都心に住みたいと願う彼らも予算は限られているため、ダウングレードするならば、もはや面積しかないというのが現実なのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/78998
東京都心で超狭2LDKマンション大ヒット まるでウサギ小屋
「親子3人家族で住むには、60平方メートルのマンションはちょっと狭い」。
ひと昔前はこれが常識だった。
だが、最近ではなんと40平方メートル台の2LDKマンションが発売され大ヒットしており、業界に衝撃を与えている。
具体的には40平米の前半、つまり数年前までは1LDKとして計画された広さのマンションで、2部屋のうちマスターベッドルームは4畳半程度しかない。
「寝るスペースさえあればよし」とする若い人々にとっては、この広さで必要十分なのだという。
部屋は狭いながらもコンパクトなウォーク・イン・クローゼットがしっかり付いているのも特徴だ。
衝撃的なのはもう1部屋の方で、広さはシングルベッドをひとつ置ける3畳ほどしかない。
つまり2LDKといっても「ワンベッドルーム+ベッド」という構成なのだ。
40平方メートル超程度でも、2部屋が並列して外部に面するように設計されているため、夫婦2人でも、子供と3人でもコンパクトに暮らせる
この手の企画型コンパクトマンションを販売する中堅不動産会社は、大手不動産が得意とする3LDKや4LDKのマーケットで無理に勝負をせず、
このようなミニマルプランを武器に子供1人の家族やDINKSの需要を獲得している。
おそらくここまで細かく区切った2LDKはいまだかつてなかったのではないだろうか。
天井の低い空間を細かく区切るという発想は、せせこましくなるため、これまではむしろ敬遠されてきたように思う。
販売価格は、東京中央部の3区の中でも比較的リーズナブルな価格帯の日本橋あたりで4000万円程度。
渋谷や目黒などの主要駅周辺であればさらに高く売れる。
40平方メートル台の2LDKコンパクトマンションは、立地にこだわり、「生活の利便性に対しては譲れない」という都市志向の人たちが住む部屋だ。
都心に住みたいと願う彼らも予算は限られているため、ダウングレードするならば、もはや面積しかないというのが現実なのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/78998
228名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:39:36.37ID:dHx76QMg 放射能マンション出現・・処置と対策は?
http://www.fukushima-tv.co.jp/news/index.php?no=0195490
9月に新築されたマンションの基礎部分のコンクリートから1.4μSvh・室内からも1.2μSv/hとのことです。
部屋に住む生徒が身に着けていた積算線量計は3ヶ月で1.5mSvとになった。
コンクリート内に放射性物質が混入したまま公示されたと見れています。
さて、放射能マンションが日本にもできたわけですが、この後、このマンションはどうするべきと思いますか?
あなたが、このマンションの居住者やオーナー、施工者になったと思っての回答をお待ちします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079447360 ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://www.fukushima-tv.co.jp/news/index.php?no=0195490
9月に新築されたマンションの基礎部分のコンクリートから1.4μSvh・室内からも1.2μSv/hとのことです。
部屋に住む生徒が身に着けていた積算線量計は3ヶ月で1.5mSvとになった。
コンクリート内に放射性物質が混入したまま公示されたと見れています。
さて、放射能マンションが日本にもできたわけですが、この後、このマンションはどうするべきと思いますか?
あなたが、このマンションの居住者やオーナー、施工者になったと思っての回答をお待ちします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079447360 ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
229名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:40:43.34ID:o0JDe+0q 国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
230名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:41:04.92ID:o0JDe+0q 都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
231名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:41:05.75ID:dHx76QMg 【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設★2 [無断転載禁止
232名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:42:14.99ID:dHx76QMg 平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
神奈川は兵庫に一人当たりのGDPが低い
世帯別年収も神奈川は上位だけど、共働きでないと生活が出来ない状況
地方の一戸建て2500万円
首都圏の一戸建て8000万円
住宅ローンの金利と固定資産税を考えると今の収入ではとても無理www
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
神奈川は兵庫に一人当たりのGDPが低い
世帯別年収も神奈川は上位だけど、共働きでないと生活が出来ない状況
地方の一戸建て2500万円
首都圏の一戸建て8000万円
住宅ローンの金利と固定資産税を考えると今の収入ではとても無理www
233名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:43:19.52ID:dHx76QMg 【社会】東京23区で中国人が著しく増加 特に新宿区、江戸川区、江東区、豊島区★4 [無断転載禁止]??
234名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:44:50.58ID:o0JDe+0q 首都圏1都3県への転出超過数
左2013年、右2014年
大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくりwwww
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323 ←首都圏に脱出しまくりwwww
愛知県 5410 6683
静岡県 3982 5980
福岡県 3795 5801
茨城県 5692 5412
新潟県 4208 4358
青森県 3205 3702
宮城県 2575 3575
群馬県 3408 3425
福島県 3770 3011
栃木県 3118 2966
広島県 2658 2651
秋田県 2384 2542
長野県 2011 2465
京都府 1853 2305 ←首都圏に脱出しまくりwwww
山梨県 2136 2299
山形県 2225 2206
岩手県 1741 1920
熊本県 1241 1697
長崎県 1401 1470
奈良県 1224 1329
以下略
全国計 96524 109408
出典:「住民基本台帳人口移動報告」(総務省統計局)
http://i.imgur.com/D3tP2bW.png
左2013年、右2014年
大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくりwwww
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323 ←首都圏に脱出しまくりwwww
愛知県 5410 6683
静岡県 3982 5980
福岡県 3795 5801
茨城県 5692 5412
新潟県 4208 4358
青森県 3205 3702
宮城県 2575 3575
群馬県 3408 3425
福島県 3770 3011
栃木県 3118 2966
広島県 2658 2651
秋田県 2384 2542
長野県 2011 2465
京都府 1853 2305 ←首都圏に脱出しまくりwwww
山梨県 2136 2299
山形県 2225 2206
岩手県 1741 1920
熊本県 1241 1697
長崎県 1401 1470
奈良県 1224 1329
以下略
全国計 96524 109408
出典:「住民基本台帳人口移動報告」(総務省統計局)
http://i.imgur.com/D3tP2bW.png
235名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:44:58.44ID:dHx76QMg 悪性腫瘍激増
東日本
、
宮城 福島 山形 茨城 栃木 千葉 埼玉 東京 神奈川のDPC参加の主要100病院
2008年〜2014年急性白血病1739⇒3547
骨髄異形成症候群218⇒1658
脳腫瘍2577⇒7016 激増中
2008年対2014年比
急性白血病 204%
骨髄異形成症候群 730%
脳腫瘍 272%
東日本
、
宮城 福島 山形 茨城 栃木 千葉 埼玉 東京 神奈川のDPC参加の主要100病院
2008年〜2014年急性白血病1739⇒3547
骨髄異形成症候群218⇒1658
脳腫瘍2577⇒7016 激増中
2008年対2014年比
急性白血病 204%
骨髄異形成症候群 730%
脳腫瘍 272%
236名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:45:16.69ID:o0JDe+0q 神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
237名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:45:43.77ID:o0JDe+0q 普段の食生活
名古屋
バランスよく、美味い
大阪
バランス悪く味付けはむちゃくちゃ
お好み焼きと、ご飯セット等々w
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
↑
確かに日頃の食生活の良し悪しがはっきり出てるわなぁ
健康寿命、愛知全国2位。 大阪47位で全国最下位。
あまりに露骨にはっきりとw
2013年健康寿命の都道府県別ランキング
1位:静岡県
2位:愛知県
3位:群馬県
4位:茨城県
5位:宮崎県
〜〜〜〜〜〜
47位:大阪府
↑こういうのって現代社会では世界の先進国が最も重要視するところなのよね
これWHOが提唱した新しい寿命の指標だからね
あまりに酷いと言うか色々と意識が薄い関西
それこそ文化的後進地帯と言われても仕方がないわ
名古屋
バランスよく、美味い
大阪
バランス悪く味付けはむちゃくちゃ
お好み焼きと、ご飯セット等々w
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
↑
確かに日頃の食生活の良し悪しがはっきり出てるわなぁ
健康寿命、愛知全国2位。 大阪47位で全国最下位。
あまりに露骨にはっきりとw
2013年健康寿命の都道府県別ランキング
1位:静岡県
2位:愛知県
3位:群馬県
4位:茨城県
5位:宮崎県
〜〜〜〜〜〜
47位:大阪府
↑こういうのって現代社会では世界の先進国が最も重要視するところなのよね
これWHOが提唱した新しい寿命の指標だからね
あまりに酷いと言うか色々と意識が薄い関西
それこそ文化的後進地帯と言われても仕方がないわ
238名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:46:10.06ID:o0JDe+0q ▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼熊谷公男(東北学院大学教授・日本古代史)
『河内国(大阪府)が列島随一の渡来人(朝鮮半島)の集住地域であったことはよく知られている』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼高権三(韓国済州島出身・歴史学者)
『大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼橋下徹(東京都出身・大阪市長)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼武田鉄矢(福岡市博多区出身の俳優)
『大阪は他人に頼ってきたから主体性が無い』
▼内藤湖南(秋田県出身の歴史学者)
『大坂町人は商売のことも判からず、もちろん学問もせず、使用人になにごとも任かせきり』
▼谷崎潤一郎(東京都出身の作家)
『大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便(糞)をさせる人種である』
▼坂口安吾(新潟県出身の作家)
『大阪にミジメなものがあるとすれば、東京に対する対立感が強すぎることだ』
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼熊谷公男(東北学院大学教授・日本古代史)
『河内国(大阪府)が列島随一の渡来人(朝鮮半島)の集住地域であったことはよく知られている』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼高権三(韓国済州島出身・歴史学者)
『大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼橋下徹(東京都出身・大阪市長)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼武田鉄矢(福岡市博多区出身の俳優)
『大阪は他人に頼ってきたから主体性が無い』
▼内藤湖南(秋田県出身の歴史学者)
『大坂町人は商売のことも判からず、もちろん学問もせず、使用人になにごとも任かせきり』
▼谷崎潤一郎(東京都出身の作家)
『大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便(糞)をさせる人種である』
▼坂口安吾(新潟県出身の作家)
『大阪にミジメなものがあるとすれば、東京に対する対立感が強すぎることだ』
239名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:46:32.13ID:o0JDe+0q 大阪府、兵庫県の実質GDPがマイナス
大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201707/0010389708.shtml
大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201707/0010389708.shtml
240名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/14(月) 21:50:15.18ID:oAvs3aGB イーモバイル使ってる奴ヤバすぎやろ
いい加減ワッチョイ導入しようぜ
いい加減ワッチョイ導入しようぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:53:08.18ID:o0JDe+0q ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
242名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:54:21.71ID:320Z9k0l 【社会】東京23区の路上生活者、実際は2〜3倍か [無断転載禁止]
すべて捏造のトンキンメディア
すべて捏造のトンキンメディア
243名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 21:56:41.67ID:320Z9k0l244名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 21:59:10.01ID:2tPCsn+u 気になるあの国 朝鮮大阪民国は?
韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門 ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門 ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門 ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門 ★ 第1位 ★
完全失業者数部門 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門 ★ 第1位 ★
高血圧性疾患による死亡者数部門 ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門 ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門 ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門 ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門 ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門 ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門 ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門 ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門 ★ 第1位 ★
ホームレス絶対数 ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率 ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
2005年人口→2050年人口予測
首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html
東京、神奈川、埼玉ぶっちぎりの人口増加 そしてアホみたいに人口が減少するカス大阪(笑)
http://uub.jp/rnk/p_k.html
韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門 ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門 ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門 ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門 ★ 第1位 ★
完全失業者数部門 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門 ★ 第1位 ★
高血圧性疾患による死亡者数部門 ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門 ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門 ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門 ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門 ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門 ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門 ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門 ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門 ★ 第1位 ★
ホームレス絶対数 ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率 ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
2005年人口→2050年人口予測
首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html
東京、神奈川、埼玉ぶっちぎりの人口増加 そしてアホみたいに人口が減少するカス大阪(笑)
http://uub.jp/rnk/p_k.html
245名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 21:59:20.51ID:SbBqlwKN246名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 22:00:45.35ID:SbBqlwKN247名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:00:54.89ID:320Z9k0l 人口増加でGDPが3年連続マイナスだし小売卸売りでマイナス5.6%とか驚愕の数値だし
この東京の落ち込みの原因は一体なんなんだろ?
この東京の落ち込みの原因は一体なんなんだろ?
248名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 22:03:05.98ID:2tPCsn+u 都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
249名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:05:13.19ID:320Z9k0l トンキンの人口増加www
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 418,012人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人・朝鮮人、5年前と比べ7万人以上もの増加)
2位 大阪府 206,951人
3位 愛知県 204,836人
4位 神奈川 169,405人
5位 埼玉県 123,137人
★在日外国人(主に朝鮮人・中国人)と結婚した日本人の割合
1位 東京12,20%←WWWWW
2位 山梨県 *8,36%
3位 千葉県 *7,90%
4位 長野県 *7,84%
5位 愛知県 *7,33%
114: 名無しさん@涙目です。>(茸)@無断転載は禁止 <small>[KW]</small> [] 2017/06/04(日) 21:34:23.60 ID:v4UcUkPd0 (1/2)
>>106
1位 東京都 19.8%(5大指定暴力団のうち4つが東京に本部を置くwwwwwwwww
2位 大阪府 *9.4%
3位 神奈川 *5.9%
4位 兵庫県 *5.1%
5位 愛知県 *5.0%
6位 福岡県 *3.8%
7位 京都府 *3.7%
8位 埼玉県 *2.8%
9位 千葉県 *2.4%
1位 東京都 19.8%(5大指定暴力団のうち4つが東京に本部を置く)
2位 大阪府 *9.4%
3位 神奈川 *5.9%
4位 兵庫県 *5.1%
5位 愛知県 *5.0%
6位 福岡県 *3.8%
7位 京都府 *3.7%
8位 埼玉県 *2.8%
9位 千葉県 *2.4%
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1425353115/785
【社会】東京23区で中国人が著しく増加 特に新宿区、江戸川区、江東区、豊島区★4 [無断転載禁止]??
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 418,012人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人・朝鮮人、5年前と比べ7万人以上もの増加)
2位 大阪府 206,951人
3位 愛知県 204,836人
4位 神奈川 169,405人
5位 埼玉県 123,137人
★在日外国人(主に朝鮮人・中国人)と結婚した日本人の割合
1位 東京12,20%←WWWWW
2位 山梨県 *8,36%
3位 千葉県 *7,90%
4位 長野県 *7,84%
5位 愛知県 *7,33%
114: 名無しさん@涙目です。>(茸)@無断転載は禁止 <small>[KW]</small> [] 2017/06/04(日) 21:34:23.60 ID:v4UcUkPd0 (1/2)
>>106
1位 東京都 19.8%(5大指定暴力団のうち4つが東京に本部を置くwwwwwwwww
2位 大阪府 *9.4%
3位 神奈川 *5.9%
4位 兵庫県 *5.1%
5位 愛知県 *5.0%
6位 福岡県 *3.8%
7位 京都府 *3.7%
8位 埼玉県 *2.8%
9位 千葉県 *2.4%
1位 東京都 19.8%(5大指定暴力団のうち4つが東京に本部を置く)
2位 大阪府 *9.4%
3位 神奈川 *5.9%
4位 兵庫県 *5.1%
5位 愛知県 *5.0%
6位 福岡県 *3.8%
7位 京都府 *3.7%
8位 埼玉県 *2.8%
9位 千葉県 *2.4%
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1425353115/785
【社会】東京23区で中国人が著しく増加 特に新宿区、江戸川区、江東区、豊島区★4 [無断転載禁止]??
250名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:07:09.03ID:320Z9k0l 『2016年世界人口が多い都市ランキング』
1位: 東京(日本)3814万人
wwwwwwwww
土人wwwwww
2位: デリー(インド)2645万人
3位: 上海(中国)2448万人
4位: ムンバイ(インド)2135万人
5位: サンパウロ(ブラジル)2129万人
6位: 北京(中国)2124万人
7位: メキシコシティー(メキシコ)2115万人
8位: 大阪(日本)2033万人
9位: カイロ(エジプト)1912万人
10位: ニューヨーク(米国)1860万人
2位のデリーに圧倒的な差をつけて、東京が1位になっている他、大阪も8位に食い込んでいる。日本以外に2都市がランクインしたのは中国とインドだが、それぞれ人口は約13億人ずつと言われているから、一概に他国と比べられるものではないのかもしれない。
このランキングに対し、ネット上では様々な声が挙がっている。一部をご紹介しよう。
・ネットの声
「なんかヤバい。何がヤバいのかわからないけどヤバい」
「家も買えないわけだよね」
「保育園も足りなくなるわけだよね」
「田舎が過疎るわけだよね」
「で、近所の人や他人には世界一無関心なんでしょ?」
「東京のゴミゴミした感じは本物なんだな」
「ニューヨークが思ったより少ない」
「人口の半分弱が、東京と大阪に集まっているのか」
「オリンピックの時、これがどう影響するか教えて欲しい」
「そりゃゴジラもピンポイントで東京狙いますわ」
一極集中が必ずしもデメリットばかりではないが、メリットだらけということもないハズだ。数字で見ると、改めて「巨大都市・TOKYO」と思い知らされる今回のランキング、あなたはどう感じただろうか?
1位: 東京(日本)3814万人
wwwwwwwww
土人wwwwww
2位: デリー(インド)2645万人
3位: 上海(中国)2448万人
4位: ムンバイ(インド)2135万人
5位: サンパウロ(ブラジル)2129万人
6位: 北京(中国)2124万人
7位: メキシコシティー(メキシコ)2115万人
8位: 大阪(日本)2033万人
9位: カイロ(エジプト)1912万人
10位: ニューヨーク(米国)1860万人
2位のデリーに圧倒的な差をつけて、東京が1位になっている他、大阪も8位に食い込んでいる。日本以外に2都市がランクインしたのは中国とインドだが、それぞれ人口は約13億人ずつと言われているから、一概に他国と比べられるものではないのかもしれない。
このランキングに対し、ネット上では様々な声が挙がっている。一部をご紹介しよう。
・ネットの声
「なんかヤバい。何がヤバいのかわからないけどヤバい」
「家も買えないわけだよね」
「保育園も足りなくなるわけだよね」
「田舎が過疎るわけだよね」
「で、近所の人や他人には世界一無関心なんでしょ?」
「東京のゴミゴミした感じは本物なんだな」
「ニューヨークが思ったより少ない」
「人口の半分弱が、東京と大阪に集まっているのか」
「オリンピックの時、これがどう影響するか教えて欲しい」
「そりゃゴジラもピンポイントで東京狙いますわ」
一極集中が必ずしもデメリットばかりではないが、メリットだらけということもないハズだ。数字で見ると、改めて「巨大都市・TOKYO」と思い知らされる今回のランキング、あなたはどう感じただろうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 22:09:17.23ID:2tPCsn+u 大阪=朝鮮
★縄文時代の西日本はほぼ無人です
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
現代の西日本人もそのまんま朝鮮人に近いと明らかになっています
>また、西日本の人達は来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
>な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
>京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われます。
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html
▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944
▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
★縄文時代の西日本はほぼ無人です
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
現代の西日本人もそのまんま朝鮮人に近いと明らかになっています
>また、西日本の人達は来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
>な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
>京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われます。
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html
▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944
▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
252名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/14(月) 22:14:04.13ID:PT//QudC >>184
その西新宿の周りが気の遠くなるように広大な木蜜地帯
東京って人口密度の割に全然住宅の高層化が進んでないからいつまでも生活シーンに近い公園も増えないし世帯あたり床面積も幹線道路も貧弱
相続税払えない戸建て世帯が土地手放してその後にできるのが4分割した土地に庭なし鉛筆ハウス
もうこれ禁止しろよ
木蜜解消どころかどんどん環境悪化してる
その西新宿の周りが気の遠くなるように広大な木蜜地帯
東京って人口密度の割に全然住宅の高層化が進んでないからいつまでも生活シーンに近い公園も増えないし世帯あたり床面積も幹線道路も貧弱
相続税払えない戸建て世帯が土地手放してその後にできるのが4分割した土地に庭なし鉛筆ハウス
もうこれ禁止しろよ
木蜜解消どころかどんどん環境悪化してる
253名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:16:11.41ID:320Z9k0l254名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:19:16.33ID:320Z9k0l 口コミで広がる大阪
一方東京素通り増加www
【外国人観光客数の推移】
2014年
全国 1341万3000人
東京 689万8000人
大阪 375万8000人
2015年
全国 1973万7000人
東京 1027万5000人(前年比149パーセント)
大阪 716万4000人(前年比191パーセント)
2016年
全国 2403万9000人(前年比122パーセント)
東京 1158万3000人(前年比113パーセント)
大阪 940万8000人(前年比131パーセント)
一方東京素通り増加www
【外国人観光客数の推移】
2014年
全国 1341万3000人
東京 689万8000人
大阪 375万8000人
2015年
全国 1973万7000人
東京 1027万5000人(前年比149パーセント)
大阪 716万4000人(前年比191パーセント)
2016年
全国 2403万9000人(前年比122パーセント)
東京 1158万3000人(前年比113パーセント)
大阪 940万8000人(前年比131パーセント)
255名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 22:20:01.71ID:NBtOgXqI ★関東出身★
宮崎あおい 本田翼 中川翔子 夏帆 貫地谷しほり 杏 小野真弓
後藤久美子 宮沢りえ 黒川芽以 石原さとみ 神田沙也加
内田有紀 水野真紀 鈴木保奈美 中谷美紀 沢尻エリカ 真木よう子
葉月里緒奈 木村佳乃 岩佐真悠子 吉高由里子 土屋太鳳 安良城紅 中田あすみ
市川由比 本仮屋ユイカ 木村カエラ 堀北真希 上戸彩 皆藤愛子 福田明日香
深田恭子 柴崎コウ 優香 松たか子 観月ありさ 吉木りさ 東原亜希
中山美穂 工藤静香 天海祐希 吉永小百合 松任谷由美 押切もえ 後藤真希
井上真央 志田未来 南明菜 玉井詩織 高城れに 佐々木彩夏 多岐川華子
成海璃子 香椎由宇 北乃きい 枡田絵里奈 冨永愛 内山理名 松嶋奈々子
矢田亜希子 小雪 米倉涼子 神田うの 常盤貴子 和久井映見 高岡早紀
小泉今日子 剛力彩芽 広末涼子 マギー 板野友美 石川梨華 飯島直子
坂井泉水 高島礼子 榊原郁恵 名取裕子 原由子 瀬能あづさ 川村ゆきえ
真野恵里菜 新垣里沙 MAY.J 小森純 鈴木亜美 小泉里子 前田有紀 森口瑤子
浅田好未 小畑由香里 安西ひろこ 中山エミリ 佐藤藍子 長谷川理恵
菊川玲 星野真理 吉澤ひとみ 加藤綾子 田中みな実 川島海荷 夏菜 山口百恵
山口もえ 奈々緒 菅野美穂 竹内結子 益若つばさ 渡辺麻友 島崎遥香 小柳ゆき
片瀬那奈 椎名林檎 畑野ひろ子 菊池麻衣子 かとうれいこ 向井亜紀 高田万由子
前田敦子 華原朋美、桐谷美玲 倉木麻衣 大島麻衣 長谷川京子 臼田あさ美
磯山さやか 小倉優子 栗山千明 鈴木奈々 白石美帆 来栖あつこ 田村英里子
永作博美 羽田美智子 乃木坂46 大島優子 酒井若菜 篠原涼子 有村実樹
平山あや 手島優 小田茜 山口智子 白石麻衣 相内優香 木村多江 亀井絵里
譜久村聖 飯窪春菜 工藤遥 小田さくら 鶴田真由 井上和香 辻希美
高垣麗子 森泉 きゃりーぱみゅぱみゅ 大林素子 木村沙織 奥仲麻琴 釈由美子
安めぐみ 若槻千夏 大塚寧々 菊地凛子 斉藤由貴 細川直美 福田麻由子
波瑠 前田亜季 ローラ 小沢真珠 片平なぎさ かたせ梨乃 ともさかりえ
小林麻央 平子理沙 中山忍 時東ぁみ 雛形あきこ 田波涼子 りょう
前田愛 相田翔子 菊池桃子 辺見えみり 絵美里 田中凛 南沢奈央
ファッションモデルの9割 女子アナの8割
★関西出身★
久本雅美 山田花子 和田アキ子 上沼恵美子 辻本清美 天童よしみ 土井たか子 ←(笑)
宮崎あおい 本田翼 中川翔子 夏帆 貫地谷しほり 杏 小野真弓
後藤久美子 宮沢りえ 黒川芽以 石原さとみ 神田沙也加
内田有紀 水野真紀 鈴木保奈美 中谷美紀 沢尻エリカ 真木よう子
葉月里緒奈 木村佳乃 岩佐真悠子 吉高由里子 土屋太鳳 安良城紅 中田あすみ
市川由比 本仮屋ユイカ 木村カエラ 堀北真希 上戸彩 皆藤愛子 福田明日香
深田恭子 柴崎コウ 優香 松たか子 観月ありさ 吉木りさ 東原亜希
中山美穂 工藤静香 天海祐希 吉永小百合 松任谷由美 押切もえ 後藤真希
井上真央 志田未来 南明菜 玉井詩織 高城れに 佐々木彩夏 多岐川華子
成海璃子 香椎由宇 北乃きい 枡田絵里奈 冨永愛 内山理名 松嶋奈々子
矢田亜希子 小雪 米倉涼子 神田うの 常盤貴子 和久井映見 高岡早紀
小泉今日子 剛力彩芽 広末涼子 マギー 板野友美 石川梨華 飯島直子
坂井泉水 高島礼子 榊原郁恵 名取裕子 原由子 瀬能あづさ 川村ゆきえ
真野恵里菜 新垣里沙 MAY.J 小森純 鈴木亜美 小泉里子 前田有紀 森口瑤子
浅田好未 小畑由香里 安西ひろこ 中山エミリ 佐藤藍子 長谷川理恵
菊川玲 星野真理 吉澤ひとみ 加藤綾子 田中みな実 川島海荷 夏菜 山口百恵
山口もえ 奈々緒 菅野美穂 竹内結子 益若つばさ 渡辺麻友 島崎遥香 小柳ゆき
片瀬那奈 椎名林檎 畑野ひろ子 菊池麻衣子 かとうれいこ 向井亜紀 高田万由子
前田敦子 華原朋美、桐谷美玲 倉木麻衣 大島麻衣 長谷川京子 臼田あさ美
磯山さやか 小倉優子 栗山千明 鈴木奈々 白石美帆 来栖あつこ 田村英里子
永作博美 羽田美智子 乃木坂46 大島優子 酒井若菜 篠原涼子 有村実樹
平山あや 手島優 小田茜 山口智子 白石麻衣 相内優香 木村多江 亀井絵里
譜久村聖 飯窪春菜 工藤遥 小田さくら 鶴田真由 井上和香 辻希美
高垣麗子 森泉 きゃりーぱみゅぱみゅ 大林素子 木村沙織 奥仲麻琴 釈由美子
安めぐみ 若槻千夏 大塚寧々 菊地凛子 斉藤由貴 細川直美 福田麻由子
波瑠 前田亜季 ローラ 小沢真珠 片平なぎさ かたせ梨乃 ともさかりえ
小林麻央 平子理沙 中山忍 時東ぁみ 雛形あきこ 田波涼子 りょう
前田愛 相田翔子 菊池桃子 辺見えみり 絵美里 田中凛 南沢奈央
ファッションモデルの9割 女子アナの8割
★関西出身★
久本雅美 山田花子 和田アキ子 上沼恵美子 辻本清美 天童よしみ 土井たか子 ←(笑)
256名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 22:20:27.17ID:NBtOgXqI 国土交通省
2015年度 (平成27年度) 管内空港の利用状況概況集計表 旅客数(人)
*1 計76,042,387人 (国内62,608,209、国際13,434,178) 羽田空港(東京)
*2 計35,380,137人 (国内*6,885,598、国際28,494,539) 成田空港(千葉)
*3 計23,964,778人 (国内*6,784,084、国際17,180,694) 関西国際空港(大阪) ←羽田の3分の1以下wwwwwwwww
*4 計21,362,726人 (国内16,716,320、国際*4,646,406) 福岡空港(福岡)
*5 計20,839,174人 (国内18,561,147、国際*2,278,027) 新千歳空港(北海道)
*6 計18,541,030人 (国内16,038,628、国際*2,502,402) 那覇空港(沖縄)
*7 計14,626,431人 (国内14,626,431、国際**,***,**0) 大阪国際空港(大阪)
*8 計10,410,439人 (国内*5,524,407、国際*4,886,032) 中部国際空港(愛知)
*9 計*5,192,010人 (国内*5,037,304、国際**,154,706) 鹿児島空港(鹿児島)
10 計*3,234,044人 (国内*3,163,477、国際**,*70,567) 熊本空港(熊本)
11 計*3,114,248人 (国内*2,954,079、国際**,160,169) 仙台空港(宮城)
12 計*3,107,036人 (国内*3,057,219、国際**,*49,817) 長崎空港(長崎)
13 計*3,027,029人 (国内*2,926,580、国際**,100,449) 宮崎空港(宮崎)
14 計*2,880,651人 (国内*2,839,047、国際**,*41,604) 松山空港(愛媛)
15 計*2,667,998人 (国内*2,385,088、国際**,282,910) 広島空港(広島)
16 計*2,546,591人 (国内*2,546,547、国際**,***,*44) 神戸空港(兵庫)
17 計*2,315,531人 (国内*2,298,413、国際**,*17,118) 石垣空港(沖縄)
18 計*1,853,372人 (国内*1,791,097、国際**,*62,275) 大分空港(大分)
19 計*1,806,420人 (国内*1,653,347、国際**,153,073) 高松空港(香川)
20 計*1,794,134人 (国内*1,587,575、国際**,206,559) 函館空港(北海道)
2015年度 (平成27年度) 管内空港の利用状況概況集計表 旅客数(人)
*1 計76,042,387人 (国内62,608,209、国際13,434,178) 羽田空港(東京)
*2 計35,380,137人 (国内*6,885,598、国際28,494,539) 成田空港(千葉)
*3 計23,964,778人 (国内*6,784,084、国際17,180,694) 関西国際空港(大阪) ←羽田の3分の1以下wwwwwwwww
*4 計21,362,726人 (国内16,716,320、国際*4,646,406) 福岡空港(福岡)
*5 計20,839,174人 (国内18,561,147、国際*2,278,027) 新千歳空港(北海道)
*6 計18,541,030人 (国内16,038,628、国際*2,502,402) 那覇空港(沖縄)
*7 計14,626,431人 (国内14,626,431、国際**,***,**0) 大阪国際空港(大阪)
*8 計10,410,439人 (国内*5,524,407、国際*4,886,032) 中部国際空港(愛知)
*9 計*5,192,010人 (国内*5,037,304、国際**,154,706) 鹿児島空港(鹿児島)
10 計*3,234,044人 (国内*3,163,477、国際**,*70,567) 熊本空港(熊本)
11 計*3,114,248人 (国内*2,954,079、国際**,160,169) 仙台空港(宮城)
12 計*3,107,036人 (国内*3,057,219、国際**,*49,817) 長崎空港(長崎)
13 計*3,027,029人 (国内*2,926,580、国際**,100,449) 宮崎空港(宮崎)
14 計*2,880,651人 (国内*2,839,047、国際**,*41,604) 松山空港(愛媛)
15 計*2,667,998人 (国内*2,385,088、国際**,282,910) 広島空港(広島)
16 計*2,546,591人 (国内*2,546,547、国際**,***,*44) 神戸空港(兵庫)
17 計*2,315,531人 (国内*2,298,413、国際**,*17,118) 石垣空港(沖縄)
18 計*1,853,372人 (国内*1,791,097、国際**,*62,275) 大分空港(大分)
19 計*1,806,420人 (国内*1,653,347、国際**,153,073) 高松空港(香川)
20 計*1,794,134人 (国内*1,587,575、国際**,206,559) 函館空港(北海道)
257名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:21:33.57ID:320Z9k0l 世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
何がそんなに外国人観光客の心をひきつけるのか?それはずばり「未来の凱旋門」と名付けられたその独特の外観。
この美しい外観は、どこから見たら一番きれいに見えるか?
大阪駅から、大阪の新名所グランフロント大阪へ続く大階段からも見えますが、横すぎて門のようには見えません。
グランフロント大阪から左手にまっすぐ歩き、高速道路の入り口付近まで行くと、正面から全容が見られます。しかし、ここでは工事現場の壁や信号機が邪魔してうまく写真を撮ることができません。
おススメはヒルトンホテルの入り口付近の遊歩道からの撮影。二本のビルが未来系の凱旋門のようにみえるはず(笑)。昼間はグランフロント大阪が映り込み、夕方になると夕日がビルを染め、赤い色に変わるのも見どころの一つです。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
何がそんなに外国人観光客の心をひきつけるのか?それはずばり「未来の凱旋門」と名付けられたその独特の外観。
この美しい外観は、どこから見たら一番きれいに見えるか?
大阪駅から、大阪の新名所グランフロント大阪へ続く大階段からも見えますが、横すぎて門のようには見えません。
グランフロント大阪から左手にまっすぐ歩き、高速道路の入り口付近まで行くと、正面から全容が見られます。しかし、ここでは工事現場の壁や信号機が邪魔してうまく写真を撮ることができません。
おススメはヒルトンホテルの入り口付近の遊歩道からの撮影。二本のビルが未来系の凱旋門のようにみえるはず(笑)。昼間はグランフロント大阪が映り込み、夕方になると夕日がビルを染め、赤い色に変わるのも見どころの一つです。
258名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:22:55.58ID:320Z9k0l >>256
欧米路線は大阪によこさず官僚がトンキンに集中させたので当然
欧米路線は大阪によこさず官僚がトンキンに集中させたので当然
259名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 22:23:19.84ID:IMaXgv5i >>252
あれ見ると東京のイメージ良くなくなるよね
あれ見ると東京のイメージ良くなくなるよね
260名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:25:42.44ID:320Z9k0l261名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 22:32:50.91ID:IMaXgv5i >>260
全然そうは思わなかったが・・・
全然そうは思わなかったが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 22:36:02.33ID:SbBqlwKN >>260
その甲殻機動隊とかいうのは知らないけど、やっぱり大阪みたいな田舎の娯楽ってアニメだけなんだねw
その甲殻機動隊とかいうのは知らないけど、やっぱり大阪みたいな田舎の娯楽ってアニメだけなんだねw
263名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 22:38:35.47ID:SbBqlwKN264名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/14(月) 22:42:22.81ID:PT//QudC 東京でタワマン建つところってほとんどが工場や学校跡地などの元々大規模な土地ばかりで一極集中を加速させることにしかなってない
純粋に木蜜解消の為に土地の集約化して建てたタワマンて駅の真ん前とかそれこそ西新宿とか極一部しかない
戸建てがほしいという市民の我儘が行き過ぎた結果とんでもない非効率都市になっている
自由と公共のバランスは殊土地利用に関しては全く取れてない
純粋に木蜜解消の為に土地の集約化して建てたタワマンて駅の真ん前とかそれこそ西新宿とか極一部しかない
戸建てがほしいという市民の我儘が行き過ぎた結果とんでもない非効率都市になっている
自由と公共のバランスは殊土地利用に関しては全く取れてない
265名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:42:54.24ID:320Z9k0l266名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 22:47:19.64ID:SbBqlwKN267名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:49:15.22ID:320Z9k0l >>265
日本人は東京も4年連続減少中
http://www.soumu.go.jp/main_content/000366458.pdf
東京は中国人が増えてるだけでしたとさ www
最近はヨーロッパも移民で大変だしね
日本人は東京も4年連続減少中
http://www.soumu.go.jp/main_content/000366458.pdf
東京は中国人が増えてるだけでしたとさ www
最近はヨーロッパも移民で大変だしね
268名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:50:09.21ID:320Z9k0l >>266
昔から近畿のエッタ以下の関東www
昔から近畿のエッタ以下の関東www
269名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/14(月) 22:52:52.72ID:CIXODsNz >>265
それってソースある?
パリの方が東京より住居が狭くて人口も集中してて値段も段違いに高かったよ。
鉄道が全部、パリから放射線状に伸びてるから、地方間の移動するのにも一回パリに戻った方が早い。他もすべてがパリ中心に作られてて、人口が集中するのも仕方ないって感じだった。
それってソースある?
パリの方が東京より住居が狭くて人口も集中してて値段も段違いに高かったよ。
鉄道が全部、パリから放射線状に伸びてるから、地方間の移動するのにも一回パリに戻った方が早い。他もすべてがパリ中心に作られてて、人口が集中するのも仕方ないって感じだった。
270名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 22:57:41.03ID:320Z9k0l 東京ではなくまさしくトンキンw
【社会】東京23区で中国人が著しく増加 特に新宿区、江戸川区、江東区、豊島区★4 [無断転載禁止]??
【社会】東京23区で中国人が著しく増加 特に新宿区、江戸川区、江東区、豊島区★4 [無断転載禁止]??
271名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 23:00:30.88ID:SbBqlwKN272名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:00:52.76ID:320Z9k0l 人口増加でマイナス成長の糞トンキンwww
世界から見れば大阪の方が格上
■メディアの報道で知らされない現実
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の繁華街『ミナミ』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一の高層ビル街『中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関空』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)
●日本一歴史が長い大都会(大阪)
■都会歴史
大阪 1000年以上
東京 100年
世界から見れば大阪の方が格上
■メディアの報道で知らされない現実
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の繁華街『ミナミ』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一の高層ビル街『中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関空』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)
●日本一歴史が長い大都会(大阪)
■都会歴史
大阪 1000年以上
東京 100年
273名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:01:07.66ID:NBtOgXqI 近畿w
高校スポーツ最強県ランキング
http://diamond.jp/articles/-/90190?display=b
*1位 東京* 274
*2位 大阪* 198
*3位 愛知* 168
*4位 秋田* 113
*5位 福岡* 104
*6位 埼玉* 097
*7位 神奈川 096
*8位 静岡* 090
*9位 千葉* 086
10位 長崎* 077
関東>>>>>>>近畿
4大スポーツ総合順位
関東 近畿
*1位 東京*=274 *2位 大阪*= 198
*6位 埼玉*=*97 13位 京都*=*56
*7位 神奈川=*96 14位 兵庫*=*53
*9位 千葉*=*86 25位 和歌山=*20
16位 栃木*=*44 42位 奈良*=**6
18位 茨城*=*34 43位 滋賀*=**5
36位 群馬*=*10
高校スポーツ最強県ランキング
http://diamond.jp/articles/-/90190?display=b
*1位 東京* 274
*2位 大阪* 198
*3位 愛知* 168
*4位 秋田* 113
*5位 福岡* 104
*6位 埼玉* 097
*7位 神奈川 096
*8位 静岡* 090
*9位 千葉* 086
10位 長崎* 077
関東>>>>>>>近畿
4大スポーツ総合順位
関東 近畿
*1位 東京*=274 *2位 大阪*= 198
*6位 埼玉*=*97 13位 京都*=*56
*7位 神奈川=*96 14位 兵庫*=*53
*9位 千葉*=*86 25位 和歌山=*20
16位 栃木*=*44 42位 奈良*=**6
18位 茨城*=*34 43位 滋賀*=**5
36位 群馬*=*10
274名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:01:44.90ID:NBtOgXqI 日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
皇族が関東在住で、関西人嫉妬
関東が都会で、関西がクソ田舎で、関西人嫉妬
外国人観光客1位が関東で、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
皇族が関東在住で、関西人嫉妬
関東が都会で、関西がクソ田舎で、関西人嫉妬
外国人観光客1位が関東で、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
275名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:02:06.45ID:NBtOgXqI 【世界における日本の地名の検索ランキング〜英語〜】<Google調べ・2016年1月1日〜12月31日>
1位:Tokyo (東京)
2位:Hiroshima (広島)
3位:Ginza (銀座)
4位:Saitama (埼玉)
5位:Osaka (大阪)
6位:Kyoto (京都)
7位:Fukushima (福島)
8位:Okinawa (沖縄)
9位:Yokohama (横浜)
10位:Hokkaido (北海道)
11位:Mt.Fuji (富士山)
12位:Nagoya (名古屋)
13位:Sapporo (札幌)
14位:Harajuku (原宿)
15位:Nagasaki (長崎)
16位:Uji (宇治)
17位:Fukuoka (福岡)
18位:Akihabara (秋葉原)
19位:Shibuya (渋谷)
20位:Tokyo Disneyland (東京ディズニーランド)
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1040/660/html/009.jpg.html 《トラベル Watch》
1位:Tokyo (東京)
2位:Hiroshima (広島)
3位:Ginza (銀座)
4位:Saitama (埼玉)
5位:Osaka (大阪)
6位:Kyoto (京都)
7位:Fukushima (福島)
8位:Okinawa (沖縄)
9位:Yokohama (横浜)
10位:Hokkaido (北海道)
11位:Mt.Fuji (富士山)
12位:Nagoya (名古屋)
13位:Sapporo (札幌)
14位:Harajuku (原宿)
15位:Nagasaki (長崎)
16位:Uji (宇治)
17位:Fukuoka (福岡)
18位:Akihabara (秋葉原)
19位:Shibuya (渋谷)
20位:Tokyo Disneyland (東京ディズニーランド)
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1040/660/html/009.jpg.html 《トラベル Watch》
276名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 23:03:01.79ID:SbBqlwKN277名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:03:25.15ID:pMOtYBMq 【話題】五輪メダルランキング発表! 出身地別は1位大阪、大学別は??? 2ch.net
278名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:04:56.74ID:pMOtYBMq 梅田スカイビルを盗用する羽田便の広告wwww
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:05:38.25ID:PvisQbs7 日本女子バスケ代表の出身地
三谷藍 千葉県
宮澤夕貴 神奈川県横浜市
間宮佑圭 東京都
栗原三佳 大阪府
高田真希 愛知県
山本千夏 千葉県
渡嘉敷来夢 東京都北区
篠崎澪 神奈川県
吉田亜沙美 東京都
町田瑠唯 北海道旭川市
本川紗奈生 北海道
夏季オリンピック個人競技、獲得金メダル数
1位:8人 北海道
2位:7人 茨城県
3位:5人 愛知県、福岡県
5位:4人 秋田県、東京都、熊本県
8位:3人 群馬県、静岡県、大阪府、和歌山県、広島県、山口県、奈良県
15位:2人 青森県、千葉県、新潟県、三重県、兵庫県、愛媛県、宮崎県、鹿児島県
23位:1人 宮城県、山形県、栃木県、神奈川県、山梨県、岐阜県、石川県、岡山県、徳島県、高知県、長崎県、佐賀県、大分県
競泳世界選手権
歴代金メダリスト
2003 北島康介 本郷高校、日本体育大学 東京都出身
2003 北島康介
2007 北島康介
2009 古賀淳也 春日部共栄高校、早稲田大学 埼玉県出身
2013 瀬戸大也 埼玉栄高校、早稲田大学 埼玉県出身
2015 星奈津美 春日部共栄高校、早稲田大学 埼玉県出身
2015 渡部香生子 武蔵野高校、早稲田大学 東京都出身
2015 瀬戸大也
なでしこJAPAN ワールドカップ23人の出身地 ほとんどが関東人
大野忍 神奈川県 座間市
大儀見優季 神奈川県 厚木市
菅澤優衣香 千葉県 千葉市
岩渕真奈 東京都
川澄奈穂美 神奈川県 大和市
宮間あや 千葉県 山武郡大網白里町
澤穂希 東京都 府中市
安藤梢 栃木県 宇都宮市
宇津木瑠美 神奈川県 川崎市
永里亜紗乃 神奈川県 厚木市
近賀ゆかり 神奈川県 横浜市
上尾野辺めぐみ 神奈川県 横浜市
鮫島彩 栃木県 宇都宮市
三谷藍 千葉県
宮澤夕貴 神奈川県横浜市
間宮佑圭 東京都
栗原三佳 大阪府
高田真希 愛知県
山本千夏 千葉県
渡嘉敷来夢 東京都北区
篠崎澪 神奈川県
吉田亜沙美 東京都
町田瑠唯 北海道旭川市
本川紗奈生 北海道
夏季オリンピック個人競技、獲得金メダル数
1位:8人 北海道
2位:7人 茨城県
3位:5人 愛知県、福岡県
5位:4人 秋田県、東京都、熊本県
8位:3人 群馬県、静岡県、大阪府、和歌山県、広島県、山口県、奈良県
15位:2人 青森県、千葉県、新潟県、三重県、兵庫県、愛媛県、宮崎県、鹿児島県
23位:1人 宮城県、山形県、栃木県、神奈川県、山梨県、岐阜県、石川県、岡山県、徳島県、高知県、長崎県、佐賀県、大分県
競泳世界選手権
歴代金メダリスト
2003 北島康介 本郷高校、日本体育大学 東京都出身
2003 北島康介
2007 北島康介
2009 古賀淳也 春日部共栄高校、早稲田大学 埼玉県出身
2013 瀬戸大也 埼玉栄高校、早稲田大学 埼玉県出身
2015 星奈津美 春日部共栄高校、早稲田大学 埼玉県出身
2015 渡部香生子 武蔵野高校、早稲田大学 東京都出身
2015 瀬戸大也
なでしこJAPAN ワールドカップ23人の出身地 ほとんどが関東人
大野忍 神奈川県 座間市
大儀見優季 神奈川県 厚木市
菅澤優衣香 千葉県 千葉市
岩渕真奈 東京都
川澄奈穂美 神奈川県 大和市
宮間あや 千葉県 山武郡大網白里町
澤穂希 東京都 府中市
安藤梢 栃木県 宇都宮市
宇津木瑠美 神奈川県 川崎市
永里亜紗乃 神奈川県 厚木市
近賀ゆかり 神奈川県 横浜市
上尾野辺めぐみ 神奈川県 横浜市
鮫島彩 栃木県 宇都宮市
280名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:05:55.62ID:pMOtYBMq 東京も「限界国家」にまっしぐら! 脱出のヒントは限界集落にあり
https://dot.asahi.com/wa/2017072600021.html
https://dot.asahi.com/wa/2017072600021.html
281名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/14(月) 23:06:49.06ID:SbBqlwKN >>275
アメリカで生活してたけど、日本語の地名は東京広島京都がトップ3だと思う
そういえば、大阪もASIAN GATEWAYとか銘打って田舎なりに必死に宣伝しとったな
あとで調べたら、出てきた女優は在日コリアンらしいw
まあ何から何まで大阪らしいCMですわww
アメリカで生活してたけど、日本語の地名は東京広島京都がトップ3だと思う
そういえば、大阪もASIAN GATEWAYとか銘打って田舎なりに必死に宣伝しとったな
あとで調べたら、出てきた女優は在日コリアンらしいw
まあ何から何まで大阪らしいCMですわww
282名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:06:57.65ID:pMOtYBMq 【話題】2020年まで持たなかった・・・都心でマンション 「大暴落」、売れ残り続出★5 ?? 2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473938423/
【経済】首都圏マンション発売戸数、8月24.7%減 9カ月連続で前年同月を下回る ?? 2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473942298/
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473938423/
【経済】首都圏マンション発売戸数、8月24.7%減 9カ月連続で前年同月を下回る ?? 2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473942298/
283名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:08:22.17ID:pMOtYBMq284名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:08:41.12ID:PvisQbs7 都道府県別 空き家率
http://www.akiya-akichi.or.jp/blog/3030/
21% : 山梨(22.01)
20%
19% : 長野(19.75)
18% : 和歌山(18.07)
17% : 高知(17.79)、徳島(17.54)、愛媛(17.5)、香川(17.19)、鹿児島(17.03)
16% : 群馬(16.62)、静岡(16.33)、栃木(16.31)、山口(16.19)
15% : ■広島(15.88)、岡山(15.83)、大分(15.79)、三重(15.46)、長崎(15.42)、岐阜(15.19)
14% : 大阪(14.8)wwwwwwwwwwwwwww 石川(14.78)、島根(14.73)、茨城(14.56)、鳥取(14.35)、熊本(14.27)、■北海道(14.13)
13% : 宮崎(13.9)、福井(13.89)、岩手(13.82)、青森(13.85)、奈良(13.74)、新潟(13.58)、京都(13.28)、兵庫(13.04)
12% : 滋賀(12.91)、富山・佐賀(12.8)、■福岡(12.71)、千葉(12.68)、秋田(12.67)、愛知(12.27)
11% : 福島(11.73)、神奈川(11.19)、東京(11.1)
10% : 埼玉(10.87)、山形(10.67)、沖縄(10.35)
*9% : ■宮城(9.37)
http://www.akiya-akichi.or.jp/blog/3030/
21% : 山梨(22.01)
20%
19% : 長野(19.75)
18% : 和歌山(18.07)
17% : 高知(17.79)、徳島(17.54)、愛媛(17.5)、香川(17.19)、鹿児島(17.03)
16% : 群馬(16.62)、静岡(16.33)、栃木(16.31)、山口(16.19)
15% : ■広島(15.88)、岡山(15.83)、大分(15.79)、三重(15.46)、長崎(15.42)、岐阜(15.19)
14% : 大阪(14.8)wwwwwwwwwwwwwww 石川(14.78)、島根(14.73)、茨城(14.56)、鳥取(14.35)、熊本(14.27)、■北海道(14.13)
13% : 宮崎(13.9)、福井(13.89)、岩手(13.82)、青森(13.85)、奈良(13.74)、新潟(13.58)、京都(13.28)、兵庫(13.04)
12% : 滋賀(12.91)、富山・佐賀(12.8)、■福岡(12.71)、千葉(12.68)、秋田(12.67)、愛知(12.27)
11% : 福島(11.73)、神奈川(11.19)、東京(11.1)
10% : 埼玉(10.87)、山形(10.67)、沖縄(10.35)
*9% : ■宮城(9.37)
285名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:09:23.61ID:pMOtYBMq 【アパート】首都圏でバブル?節税対策の新築急増でアパートの空室率が15年夏頃から急上昇・・・神奈川や千葉では空室率が35%超え [無断転載禁止]??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487485688/
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487485688/
286名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:10:00.10ID:pMOtYBMq 過去最悪! 首都圏賃貸アパート「空室率30%超」の衝撃 ドイツでは空室率30%超で都市が荒廃 [無断転載禁止]??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465608798/
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465608798/
287名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:11:09.36ID:pMOtYBMq 近畿マンション発売戸数、26年ぶりに首都圏超え 大阪や神戸で好調
http://www.sankeibiz...1702141659012-n1.htm
関空は日本一! 28年の旅客、発着回数とも過去最高
http://www.sankei.co...st1701250074-n1.html
関西空港の営業利益、初の成田超え
http://www.asahi.com...tml?iref=comtop_8_07
大阪、2年連続で商業地価上昇率日本一
http://headlines.yah...00000056-mbsnews-l27
宿泊施設稼働率 大阪が2年連続で全国一
http://www3.nhk.or.j...0160301/3286111.html
大阪USJ、東京ディズニーシー超え 昨年の入場者数、世界4位1390万人
http://www.sankei.co...st1605260068-n1.html
大阪市、市町村別トップの人口増加数 平成27年度
http://www.city.osak...page/0000014987.html
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
http://www.nikkei.co...6H5V_W5A101C1EE8000/
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
http://www.sankei.co...cn1504230030-n1.html
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
http://www.nikkei.co...0020_Q3A920C1LDA000/
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
http://www.nikkei.co...63030X00C15A4LDA000/
外資の大阪進出が活発 過去最多
http://www.sankei.co...st1605230050-n1.html
2015年不動産投資、大阪はアジアで3位
http://media.yucasee...jp/posts/index/14467
http://www.sankeibiz...1702141659012-n1.htm
関空は日本一! 28年の旅客、発着回数とも過去最高
http://www.sankei.co...st1701250074-n1.html
関西空港の営業利益、初の成田超え
http://www.asahi.com...tml?iref=comtop_8_07
大阪、2年連続で商業地価上昇率日本一
http://headlines.yah...00000056-mbsnews-l27
宿泊施設稼働率 大阪が2年連続で全国一
http://www3.nhk.or.j...0160301/3286111.html
大阪USJ、東京ディズニーシー超え 昨年の入場者数、世界4位1390万人
http://www.sankei.co...st1605260068-n1.html
大阪市、市町村別トップの人口増加数 平成27年度
http://www.city.osak...page/0000014987.html
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
http://www.nikkei.co...6H5V_W5A101C1EE8000/
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
http://www.sankei.co...cn1504230030-n1.html
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
http://www.nikkei.co...0020_Q3A920C1LDA000/
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
http://www.nikkei.co...63030X00C15A4LDA000/
外資の大阪進出が活発 過去最多
http://www.sankei.co...st1605230050-n1.html
2015年不動産投資、大阪はアジアで3位
http://media.yucasee...jp/posts/index/14467
288名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:11:57.02ID:pMOtYBMq 過去最悪! 首都圏賃貸アパート「空室率30%超」の衝撃 ドイツでは空室率30%超で都市が荒廃 [無断転載禁止]??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465608798/
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465608798/
289名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:12:47.02ID:PvisQbs7 ■ 人口減少と大阪都構想失敗で衰退が続く大阪を尻目に、東京は凄いことになってきたな■
★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
290名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:13:28.52ID:pMOtYBMq 大阪グレードA空室率がついに1%下回る/4月の3大都市オフィス空室率・平均賃料速報/CBRE
https://www.constnews.com/?p=37709
グレードA 空室率
https://www.cbre-propertysearch.jp/img/page_d/images/office_marketview-q1-2017/figure1.jpg
https://www.constnews.com/?p=37709
グレードA 空室率
https://www.cbre-propertysearch.jp/img/page_d/images/office_marketview-q1-2017/figure1.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:14:11.50ID:pMOtYBMq 近畿の貿易は、まだまだ伸びそう...
・神戸港の30年先の姿は 神戸市が構想発表
2017/5/18
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/0010200899.shtml
神戸港全体の将来イメージ。六甲アイランド沖の人工島(右下)に新たな物流拠点を整備する
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/img/b_10200900.jpg
・大阪港 貨物取扱4割増 開港150年、市が10年計画
ミャンマー航路など開拓
2017/7/15 14:30
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB11H4F_V10C17A7AM1000/
>ミャンマーなどアジアとの貨物航路に加えクルーズ船の誘致も進め、
一体運営する神戸港とともに貨客双方で中国、韓国の主要港に並ぶ地位を取り戻す。
・大阪税関調べ
関西空港の上半期貨物取扱量、15.6%増
2017年7月7日 (金)
http://www.logi-today.com/294279
・神戸港の30年先の姿は 神戸市が構想発表
2017/5/18
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/0010200899.shtml
神戸港全体の将来イメージ。六甲アイランド沖の人工島(右下)に新たな物流拠点を整備する
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/img/b_10200900.jpg
・大阪港 貨物取扱4割増 開港150年、市が10年計画
ミャンマー航路など開拓
2017/7/15 14:30
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB11H4F_V10C17A7AM1000/
>ミャンマーなどアジアとの貨物航路に加えクルーズ船の誘致も進め、
一体運営する神戸港とともに貨客双方で中国、韓国の主要港に並ぶ地位を取り戻す。
・大阪税関調べ
関西空港の上半期貨物取扱量、15.6%増
2017年7月7日 (金)
http://www.logi-today.com/294279
292名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:15:01.58ID:pMOtYBMq 3期連続で貿易黒字 17年上半期
2017年7月20日
http://www.asahi.com/articles/ASK7N2VRPK7NULFA002.html
>財務省が20日発表した2017年上半期(1〜6月)の貿易統計(速報、通関ベース)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆444億円の黒字だった。
・近畿は5期連続の貿易黒字8234億円 29年上半期 輸出好調で
2017.7.20
http://www.sankei.com/west/news/170720/wst1707200079-n1.html
>大阪税関が20日発表した近畿2府4県の平成29年上半期(1〜6月)の貿易概況(速報値)によると、
輸出から輸入を差し引いた貿易収支は8234億円の黒字となった。
厳密に言うと、日本全体の78.8%が近畿の黒字、
上半期(6か月)でこれはすごい。
「インバウンド」に加えて「貿易(ものづくり)」も好調・・・
流れは完全に、近畿に来てる。
2017年7月20日
http://www.asahi.com/articles/ASK7N2VRPK7NULFA002.html
>財務省が20日発表した2017年上半期(1〜6月)の貿易統計(速報、通関ベース)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆444億円の黒字だった。
・近畿は5期連続の貿易黒字8234億円 29年上半期 輸出好調で
2017.7.20
http://www.sankei.com/west/news/170720/wst1707200079-n1.html
>大阪税関が20日発表した近畿2府4県の平成29年上半期(1〜6月)の貿易概況(速報値)によると、
輸出から輸入を差し引いた貿易収支は8234億円の黒字となった。
厳密に言うと、日本全体の78.8%が近畿の黒字、
上半期(6か月)でこれはすごい。
「インバウンド」に加えて「貿易(ものづくり)」も好調・・・
流れは完全に、近畿に来てる。
293名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:16:14.15ID:PvisQbs7 ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
294名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:16:33.55ID:pMOtYBMq 首都圏の衰退ぶりは異常
人口増加でこの有様!
関西は人口減少でGDP増加
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
神奈川は兵庫に一人当たりのGDPが低い
世帯別年収も神奈川は上位だけど、共働きでないと生活が出来ない状況
地方の一戸建て2500万円
首都圏の一戸建て8000万円
住宅ローンの金利と固定資産税を考えると今の収入ではとても無理www
人口増加でこの有様!
関西は人口減少でGDP増加
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
神奈川は兵庫に一人当たりのGDPが低い
世帯別年収も神奈川は上位だけど、共働きでないと生活が出来ない状況
地方の一戸建て2500万円
首都圏の一戸建て8000万円
住宅ローンの金利と固定資産税を考えると今の収入ではとても無理www
295名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:16:35.91ID:PvisQbs7 大阪府、兵庫県の実質GDPがマイナス
大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった
大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった
296名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:16:57.94ID:PvisQbs7 国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
297名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:18:57.93ID:pMOtYBMq298名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:20:04.55ID:pMOtYBMq 2017年上半期の貿易統計、全体の78.8%が近畿の黒字 [無断転載禁止]??2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500617531/
足でまといのトンキン
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500617531/
足でまといのトンキン
299名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:20:35.72ID:PvisQbs7 商圏の比較
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
300名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:22:06.18ID:PvisQbs7 関西人=貧乏人
都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川 525万円
東京都 520万円
千葉県 504万円
埼玉県 493万円
滋賀県 489万円
茨城県 470万円
兵庫県 463万円
京都府 424万円
大阪府 406万円 (笑)
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川 525万円
東京都 520万円
千葉県 504万円
埼玉県 493万円
滋賀県 489万円
茨城県 470万円
兵庫県 463万円
京都府 424万円
大阪府 406万円 (笑)
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
301名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:22:40.58ID:pMOtYBMq 東京見栄張りカツカツ生活
http://www.cyzo.com/2017/01/post_30985_entry.html
民泊禁止も一因か!? バブル終焉の湾岸タワマンから中国人が消えた!(抜粋)
2017.01.08
いわゆる「勝ち組」を絵に描いたような湾岸エリアのタワマン生活は、さぞかし優雅なものだろうと思いきや、その実態は「カツカツ」という言葉がふさわしい。
「子どもが小学校に行っている間は、スーパーでパートをしています。
同じマンションの住人に見られたくないので、電車で30分ほど離れた場所で。食費も、月5万円にまで切り詰めています」
西田さん一家が現在のマンションに入居したのは、今から4年前のこと。当時築8年の中古物件を、約6,600万円で購入した。
住宅ローンの返済額は月に約18万円。加えて管理費と修繕積立金、固定資産税などがかかるので、住宅費としては月24万円ほどの支払いになるという。
一方で月の収入は、サラリーマンである夫の手取り給与と西田さんのパート代を合わせて月に40万円ほど。なるほど、苦しいわけである。
「4年前は『アベノミクスで景気が好転する』と言われていて、夫の年収が着実に上がると見込んで、かなり背伸びして買ったんです。
でも、夫の給与は上がるどころか、下がっている。3年後には息子を私立中学に進学させるつもりなので、さらに物入りになりますし……」(同)
そんな西田さん一家は、半年前にマンションの売却を決めた。
幸いなことに、同じマンションの売買履歴を調べると、購入時よりも3%ほど相場が上がっていたという。
ところが、マンションを売りに出してから4カ月ほどたった今でも買い手はまだつかず。
1カ月前には、価格を相場よりも5%ほど安く見直したが、内覧の申込みもないという。
マンションを手放すこともままならず、カツカツの生活を続けなければならないその姿は、「マンション売却難民」とでもいうべきだろうか。
http://www.cyzo.com/2017/01/post_30985_entry.html
民泊禁止も一因か!? バブル終焉の湾岸タワマンから中国人が消えた!(抜粋)
2017.01.08
いわゆる「勝ち組」を絵に描いたような湾岸エリアのタワマン生活は、さぞかし優雅なものだろうと思いきや、その実態は「カツカツ」という言葉がふさわしい。
「子どもが小学校に行っている間は、スーパーでパートをしています。
同じマンションの住人に見られたくないので、電車で30分ほど離れた場所で。食費も、月5万円にまで切り詰めています」
西田さん一家が現在のマンションに入居したのは、今から4年前のこと。当時築8年の中古物件を、約6,600万円で購入した。
住宅ローンの返済額は月に約18万円。加えて管理費と修繕積立金、固定資産税などがかかるので、住宅費としては月24万円ほどの支払いになるという。
一方で月の収入は、サラリーマンである夫の手取り給与と西田さんのパート代を合わせて月に40万円ほど。なるほど、苦しいわけである。
「4年前は『アベノミクスで景気が好転する』と言われていて、夫の年収が着実に上がると見込んで、かなり背伸びして買ったんです。
でも、夫の給与は上がるどころか、下がっている。3年後には息子を私立中学に進学させるつもりなので、さらに物入りになりますし……」(同)
そんな西田さん一家は、半年前にマンションの売却を決めた。
幸いなことに、同じマンションの売買履歴を調べると、購入時よりも3%ほど相場が上がっていたという。
ところが、マンションを売りに出してから4カ月ほどたった今でも買い手はまだつかず。
1カ月前には、価格を相場よりも5%ほど安く見直したが、内覧の申込みもないという。
マンションを手放すこともままならず、カツカツの生活を続けなければならないその姿は、「マンション売却難民」とでもいうべきだろうか。
302名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:23:59.48ID:pMOtYBMq 貧民街の特徴が顕著に
チョン並の売春率のトンキン
【東京】夏休み、中学生売春婦が集まる異常地帯…池袋 ??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470702287/
チョン並の売春率のトンキン
【東京】夏休み、中学生売春婦が集まる異常地帯…池袋 ??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470702287/
303名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:25:09.38ID:qiMXuWIj 東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位
765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区 http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1 http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区 http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1 http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
304名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:25:41.70ID:pMOtYBMq 生活レベルも高く、休日は周辺の世界遺産で充実のレジャー。
全国で最も低い自殺死亡率を大阪が達成!!!
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=21498
全国で最も低い自殺死亡率を大阪が達成!!!
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=21498
305名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:25:45.47ID:qiMXuWIj 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
306名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:26:18.29ID:qiMXuWIj 自殺者数
東京 2919人
大阪 1954人 ←神奈川より人口が少ないのに自殺者多しwwwwww
神奈川1872人
埼玉 1586人
兵庫 1256人
自殺率
兵庫(笑)>東京>大阪(笑)>>>千葉>>>>>神奈川
http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
東京 2919人
大阪 1954人 ←神奈川より人口が少ないのに自殺者多しwwwwww
神奈川1872人
埼玉 1586人
兵庫 1256人
自殺率
兵庫(笑)>東京>大阪(笑)>>>千葉>>>>>神奈川
http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
307名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:26:20.14ID:pMOtYBMq 平成26年中における自殺の状況
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H26/H26_jisatunojoukyou_01.pdf
20歳未満の自殺者数
東京 73人
愛知 37人
大阪 18人
都道府県年齢階級別人口
http://www.stat.go.jp/data/nihon/pdf/n150200000.pdf
20歳未満人口
東京 204万人
愛知 147万人
大阪 156万人
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H26/H26_jisatunojoukyou_01.pdf
20歳未満の自殺者数
東京 73人
愛知 37人
大阪 18人
都道府県年齢階級別人口
http://www.stat.go.jp/data/nihon/pdf/n150200000.pdf
20歳未満人口
東京 204万人
愛知 147万人
大阪 156万人
308名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:28:26.92ID:pMOtYBMq309名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:28:31.45ID:qiMXuWIj 平均年収ランキング2014
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
310名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:28:59.78ID:qiMXuWIj 感情論を除いた客観的な数字では、 やはり大阪は東京の8分の1程度しかないな。
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。
■乗車人員ベスト100駅
東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅
49駅 東京都
16駅 神奈川県
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県
大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR駅別乗車人数順位400
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄駅別乗降客数順位400
http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。
■乗車人員ベスト100駅
東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅
49駅 東京都
16駅 神奈川県
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県
大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR駅別乗車人数順位400
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄駅別乗降客数順位400
http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200
311名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:31:14.77ID:pMOtYBMq 人口比で大阪以下のトンキン
世界の超富裕層
World Ultra Wealth Report UBS調べ
https://www.private-banking-magazin.de/uploads/fm/1416410395.Wealth-X__UBS_World_Ultra_Wealth_Report_2014_Final.pdf
都市別の超富裕層人口
*1位 ニューヨーク(8,655)
*2位 ロンドン(6,815)
*3位 東京(6,185)
*4位 サンフランシスコ(5,460)
*5位 ロサンゼルス(5,135)
*6位 大阪(3,405)
*7位 パリ(3,345)
*8位 香港(3,335)
*9位 シカゴ(2,885)
10位 メキシコシティ(2,780)
11位 ヒューストン(2,545)
12位 ワシントンDC(2,730)
13位 ムンバイ(2,440)
14位 北京(2,415)
15位 ダラス(2,330)
16位 デリー(2,130)
17位 チューリッヒ(2,055)
18位 サンパウロ(1,885)
19位 トロント(1,840)
20位 リオデジャネイロ(1,810)
その他
シドニー 1470人(オセアニア1位)
ドバイ 495人(中東2位)
世界の超富裕層
World Ultra Wealth Report UBS調べ
https://www.private-banking-magazin.de/uploads/fm/1416410395.Wealth-X__UBS_World_Ultra_Wealth_Report_2014_Final.pdf
都市別の超富裕層人口
*1位 ニューヨーク(8,655)
*2位 ロンドン(6,815)
*3位 東京(6,185)
*4位 サンフランシスコ(5,460)
*5位 ロサンゼルス(5,135)
*6位 大阪(3,405)
*7位 パリ(3,345)
*8位 香港(3,335)
*9位 シカゴ(2,885)
10位 メキシコシティ(2,780)
11位 ヒューストン(2,545)
12位 ワシントンDC(2,730)
13位 ムンバイ(2,440)
14位 北京(2,415)
15位 ダラス(2,330)
16位 デリー(2,130)
17位 チューリッヒ(2,055)
18位 サンパウロ(1,885)
19位 トロント(1,840)
20位 リオデジャネイロ(1,810)
その他
シドニー 1470人(オセアニア1位)
ドバイ 495人(中東2位)
312名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:32:00.53ID:qiMXuWIj 【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!
20位 大阪 1248 ←神奈川の半分w貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840
都道府県、預貯金ランキング
10位 富山県 1,717万円
9位 三重県 1,720万円
8位 千葉県 1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県 1,784万円
5位 香川県 1,821万円
4位 愛知県 1,855万円
3位 福井県 1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都 1,966万円
https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2
大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
20位 大阪 1248 ←神奈川の半分w貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840
都道府県、預貯金ランキング
10位 富山県 1,717万円
9位 三重県 1,720万円
8位 千葉県 1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県 1,784万円
5位 香川県 1,821万円
4位 愛知県 1,855万円
3位 福井県 1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都 1,966万円
https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2
大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:33:02.35ID:qiMXuWIj ◆Korea 韓国人率% [実人数、外国人のうちの割合%]・・・・・国勢調査
1位 大阪市 2.70% [71,023人、 71%] wwwwwwwwwwwwwww
2位 京都市 1.57% [23,164人、 65%] wwwwwwwwwwwwwwwww
3位 神戸市 1.22% [18,588人、 51%] wwwwwwwwwwwwwww
4位 名古屋 0.80% [17,616人、 38%]
5位 東京23 0.68% [57,823人、 29%]
6位 北九州 0.57% [ 5,616人、57%]
7位 川崎市 0.54% [ 7,114人、37%]
8位 福岡市 0.52% [ 6,256人、52%]
9位 広島市 0.49% [ 5,703人、48%]
10位千葉市 0.35% [ 3,239人、24%]
11位横浜市 0.33% [11,784人、 23%]
12位さいたま 0.25% [ 2,886人、 25%]
13位静岡市 0.22% [ 1,534人、26%]
14位仙台市 0.21% [ 2,149人、33%]
15位札幌市 0.11% [ 2,047人、32%]
全国平均 0.37% [466,637人、30%]
1位 大阪市 2.70% [71,023人、 71%] wwwwwwwwwwwwwww
2位 京都市 1.57% [23,164人、 65%] wwwwwwwwwwwwwwwww
3位 神戸市 1.22% [18,588人、 51%] wwwwwwwwwwwwwww
4位 名古屋 0.80% [17,616人、 38%]
5位 東京23 0.68% [57,823人、 29%]
6位 北九州 0.57% [ 5,616人、57%]
7位 川崎市 0.54% [ 7,114人、37%]
8位 福岡市 0.52% [ 6,256人、52%]
9位 広島市 0.49% [ 5,703人、48%]
10位千葉市 0.35% [ 3,239人、24%]
11位横浜市 0.33% [11,784人、 23%]
12位さいたま 0.25% [ 2,886人、 25%]
13位静岡市 0.22% [ 1,534人、26%]
14位仙台市 0.21% [ 2,149人、33%]
15位札幌市 0.11% [ 2,047人、32%]
全国平均 0.37% [466,637人、30%]
314名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:33:58.27ID:pMOtYBMq 【生活】小5の「生活困難層」世帯21%…東京・大田区 [無断転載禁止]??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491562781/
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491562781/
315名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:35:09.40ID:qiMXuWIj 生活保護受給世帯数 [ 2014年第一位 大阪府 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
1大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68wwwwwwwwwwwwwwww
2北海道121,374世帯 4.45世帯 69.88
3高知県15,423世帯 4.37世帯 69.05
4沖縄県24,822世帯 4.13世帯 66.76
5福岡県94,365世帯 4.11世帯 66.53
6青森県23,449世帯 4.01世帯 65.52
7京都府41,816世帯 3.56世帯 61.09
8長崎県21,828世帯 3.49世帯 60.39
9東京都224,646世帯 3.35世帯 59.09
10徳島県10,774世帯 3.27世帯 58.24
生活保護受給率
1位 大阪府 3.35%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2位 北海道 3.11%
3位 高知県 2.79%
4位 福岡県 2.56%
5位 沖縄県 2.41%
6位 京都府 2.31%
http://uub.jp/pdr/s/sh.html
厚生労働省 平成26年度被保護者調査(平成26年7月31日現在)
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
1大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68wwwwwwwwwwwwwwww
2北海道121,374世帯 4.45世帯 69.88
3高知県15,423世帯 4.37世帯 69.05
4沖縄県24,822世帯 4.13世帯 66.76
5福岡県94,365世帯 4.11世帯 66.53
6青森県23,449世帯 4.01世帯 65.52
7京都府41,816世帯 3.56世帯 61.09
8長崎県21,828世帯 3.49世帯 60.39
9東京都224,646世帯 3.35世帯 59.09
10徳島県10,774世帯 3.27世帯 58.24
生活保護受給率
1位 大阪府 3.35%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2位 北海道 3.11%
3位 高知県 2.79%
4位 福岡県 2.56%
5位 沖縄県 2.41%
6位 京都府 2.31%
http://uub.jp/pdr/s/sh.html
厚生労働省 平成26年度被保護者調査(平成26年7月31日現在)
316名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/14(月) 23:36:39.43ID:2ZyOPtEq 1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
1人当たり個人預金(万円)2014
1 東京 700万円
2 大阪 420万円
3 徳島 409万円
4 奈良 373万円
5 香川 368万円
7 神奈川334万円
14 愛知 294万円
http://www.nikko-research.co.jp/wp-content/uploads/2014/11/1373.pdf
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
1人当たり個人預金(万円)2014
1 東京 700万円
2 大阪 420万円
3 徳島 409万円
4 奈良 373万円
5 香川 368万円
7 神奈川334万円
14 愛知 294万円
http://www.nikko-research.co.jp/wp-content/uploads/2014/11/1373.pdf
317名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/14(月) 23:37:07.51ID:2ZyOPtEq 汚い工場田舎、名古屋から若い女性が逃げ出す
愛知県では、20〜34歳の若い世代の女性が少ない。
13年3月末の20〜34歳の男性100人に対する女性の割合は89.1人と全国最低となっている。
愛知は工場ばかりで、若い女性が働く場所がないのが原因とされる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72391840W4A600C1L91000/
愛知県では、20〜34歳の若い世代の女性が少ない。
13年3月末の20〜34歳の男性100人に対する女性の割合は89.1人と全国最低となっている。
愛知は工場ばかりで、若い女性が働く場所がないのが原因とされる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72391840W4A600C1L91000/
318名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:39:17.63ID:qiMXuWIj 平均年収ランキング2014
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
319名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:39:39.69ID:pMOtYBMq 生活保護受給者の割合(平成25年度分、厚生労働省)
福岡県 2.54%
北海道 2.48%
東京都 2.20%
大阪府 2.17%
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%
ttp://www.sankei.com/west/photos/151210/wst1512100011-p1.html
福岡県 2.54%
北海道 2.48%
東京都 2.20%
大阪府 2.17%
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%
ttp://www.sankei.com/west/photos/151210/wst1512100011-p1.html
320名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:39:49.06ID:qiMXuWIj 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
321名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/14(月) 23:40:15.03ID:qiMXuWIj 【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!
20位 大阪 1248 ←神奈川の半分w貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840
都道府県、預貯金ランキング
10位 富山県 1,717万円
9位 三重県 1,720万円
8位 千葉県 1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県 1,784万円
5位 香川県 1,821万円
4位 愛知県 1,855万円
3位 福井県 1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都 1,966万円
https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2
大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
20位 大阪 1248 ←神奈川の半分w貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840
都道府県、預貯金ランキング
10位 富山県 1,717万円
9位 三重県 1,720万円
8位 千葉県 1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県 1,784万円
5位 香川県 1,821万円
4位 愛知県 1,855万円
3位 福井県 1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都 1,966万円
https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2
大阪、兵庫、京都 ランク外 貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/14(月) 23:54:13.21ID:GNh0o71a 971: 名無しさん@1周年 [] 2017/01/23(月) 20:04:03.07 ID:8Yt2FC/U0 (17/22)
【東京】「車うるさい」隣家に自分のウンコ投げつけ…女逮捕
ttp://peace.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404184913/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
ttp://mamono.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
ttp://news19.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。
ttp://toki.2 ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
ttp://news22.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
ttp://news24.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/
【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
ttp://hideyoshi.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/
【東京】少年時代に受けたイジメの恨み…ウンコを郵便で送りつける…40歳無職男を逮捕 ← NEW!!
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480513966/
www
【東京】「車うるさい」隣家に自分のウンコ投げつけ…女逮捕
ttp://peace.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404184913/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
ttp://mamono.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
ttp://news19.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。
ttp://toki.2 ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
ttp://news22.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
ttp://news24.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/
【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
ttp://hideyoshi.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/
【東京】少年時代に受けたイジメの恨み…ウンコを郵便で送りつける…40歳無職男を逮捕 ← NEW!!
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480513966/
www
323名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/15(火) 01:52:13.28ID:22XXPEE3 誰も来ないから
貼り出し工作員スレ伸ばしだらけます
貼り出し工作員スレ伸ばしだらけます
324名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/15(火) 01:53:30.17ID:22XXPEE3 誰も来ないから
貼り出し工作員スレ伸ばしだらけ
貼り出し工作員スレ伸ばしだらけ
325名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 06:38:47.57ID:ZEifawX8 NG
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 06:39:14.12ID:ZEifawX8 東京圏 国家戦略特別区域会議
第12回 東京都都市再生分科会 平成29年8月14日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou.html
第12回 東京都都市再生分科会 平成29年8月14日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou.html
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 06:39:50.03ID:ZEifawX8 日本橋一丁目中地区(C街区 高さ287m D街区 高さ121m)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou1.pdf
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou1.pdf
328名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 06:40:12.74ID:ZEifawX8 芝浦一丁目(S棟 高さ235m N棟 高さ235m)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou8.pdf
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou8.pdf
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 06:40:35.18ID:ZEifawX8 虎ノ門一・二丁目地区(A1街区 高さ265m B街区 高さ100m)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou14.pdf
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou14.pdf
330名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 07:28:11.01ID:wZo/UMw6331名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/15(火) 08:27:58.91ID:gQuUIk12 日本人の戸建て信仰は異常だよ
中国のように都市部の人間は当たり前のようにタワマン住まいになれば
職場は近くなるし、土地に余裕ができるから
広い公園も作れるし
景観も醜さが相当軽減される いいこと尽くめ
中国のように都市部の人間は当たり前のようにタワマン住まいになれば
職場は近くなるし、土地に余裕ができるから
広い公園も作れるし
景観も醜さが相当軽減される いいこと尽くめ
332名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/08/15(火) 09:37:14.59ID:B5beZg4N 戸建て云々といい地権者が細々してるのも大昔からそのまま残ってるものだからねぇ
この辺りはたられば言い出すと日本の歴史そのものを否定する感じになりそう
とはいえシムシティみたいなアメリカのグリッド上にビルが並んだ都市に憧れちゃう
日本でその可能性ある都市といったら札幌くらいなんかなぁ・・・
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/youtochiiki/page/documents/p06_1.pdf
まさにこの土地ルールPDFにあるような絵のような三角系スカイラインが欲しいのだが
生きてる間には期待出来ないだろうから妥協で日本橋に期待
この辺りはたられば言い出すと日本の歴史そのものを否定する感じになりそう
とはいえシムシティみたいなアメリカのグリッド上にビルが並んだ都市に憧れちゃう
日本でその可能性ある都市といったら札幌くらいなんかなぁ・・・
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/youtochiiki/page/documents/p06_1.pdf
まさにこの土地ルールPDFにあるような絵のような三角系スカイラインが欲しいのだが
生きてる間には期待出来ないだろうから妥協で日本橋に期待
333名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/15(火) 09:56:17.67ID:KkDvjBk6 日本橋一丁目中地区と虎ノ門ステーションタワーが早くも都市計画決定で着工が各2〜3年後
事業者は実績があるし、法定再開発だけど地権者も法人ばかりで問題は少なそう
事業者は実績があるし、法定再開発だけど地権者も法人ばかりで問題は少なそう
334名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/15(火) 11:52:53.48ID:xp2w/DLN335名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/15(火) 11:54:19.74ID:xp2w/DLN >>326
麻布台がない。。
麻布台がない。。
336名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/15(火) 11:57:25.88ID:xp2w/DLN337名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/15(火) 14:04:25.25ID:xp2w/DLN ステーションタワー、30mと70mと100mの3本が追加になってる!
100mは2020年度に完成予定。
30と70は265と一緒に2022年度完成予定。
100mは2020年度に完成予定。
30と70は265と一緒に2022年度完成予定。
338名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/15(火) 14:16:07.44ID:otfcRJh5 ステーションタワー、片側だけかと思ったら
反対側も台形?なかなか変わったデザイン
反対側も台形?なかなか変わったデザイン
339名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/15(火) 14:47:34.28ID:fkmvfR+n 少しだけステーションタワー外装が変わった
安っぽくなった。。。
安っぽくなった。。。
340sage(WiMAX)
2017/08/15(火) 17:13:03.27ID:KkDvjBk6 >>335
麻布台はすでに都市計画決定済
麻布台はすでに都市計画決定済
341名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/15(火) 17:44:29.74ID:xp2w/DLN >>340
じゃあ、5月から国家戦略特区棚ざらしって状態は終わったんだね?
八重洲8丁目、三田3,4丁目と共に放置されてるみたいな記事なんで心配してたんだけど。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO19725360X00C17A8000000/
じゃあ、5月から国家戦略特区棚ざらしって状態は終わったんだね?
八重洲8丁目、三田3,4丁目と共に放置されてるみたいな記事なんで心配してたんだけど。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO19725360X00C17A8000000/
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 17:56:03.52ID:ZEifawX8 >>335
麻布台は前回の国家戦略特区の会議の議案。
都市計画も決定済。
第11回 東京都都市再生分科会 配布資料 平成29年1月10日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou.html
第217回東京都都市計画審議会 平成29年5月19日開催
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/keikaku/shingikai/toshikei217.htm
麻布台は前回の国家戦略特区の会議の議案。
都市計画も決定済。
第11回 東京都都市再生分科会 配布資料 平成29年1月10日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou.html
第217回東京都都市計画審議会 平成29年5月19日開催
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/keikaku/shingikai/toshikei217.htm
343名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/15(火) 18:05:36.29ID:xp2w/DLN344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 18:07:26.62ID:ZEifawX8 森ビルはステーションタワーの南隣の森ビルのcrル30、35、36、37の再開発エリアが正方形の巨大な面積があるから
そこを300m超の高さにするかもね。
ここでも誰かがステーションタワー完成図の南隣に巨大な影が映っていると言っていたけど、
すでに南隣に建てる予定の超巨大ビルが完成図に反映されている。
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/3/636f748a.jpg
そこを300m超の高さにするかもね。
ここでも誰かがステーションタワー完成図の南隣に巨大な影が映っていると言っていたけど、
すでに南隣に建てる予定の超巨大ビルが完成図に反映されている。
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/3/636f748a.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 18:15:48.04ID:HA7usEHj346名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 18:16:04.57ID:HA7usEHj347名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 18:24:27.32ID:ZEifawX8 >>343
だから国家戦略特区の前回の会議で決定されてるってのw
その後、東京都の都市計画審議会でも決定してる。
資料3 東京都市計画地区計画の決定(原案)(PDF形式:1,002KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou3.pdf
第217回東京都都市計画審議会 平成29年5月19日開催
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/keikaku/shingikai/toshikei217.htm
だから国家戦略特区の前回の会議で決定されてるってのw
その後、東京都の都市計画審議会でも決定してる。
資料3 東京都市計画地区計画の決定(原案)(PDF形式:1,002KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou3.pdf
第217回東京都都市計画審議会 平成29年5月19日開催
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/keikaku/shingikai/toshikei217.htm
348名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/15(火) 18:24:34.65ID:iPxaBfp8 杭州とか長沙って中国じゃ8番手くらいの都市なんだろ?
それで東京以上ってどうなってんだ中国
それで東京以上ってどうなってんだ中国
349名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/15(火) 18:26:46.34ID:evHrwYgf 中国には「東京以下大阪以上」の都市が山ほどある。
350名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/15(火) 18:32:34.20ID:evHrwYgf 豊洲市場(東京都江東区)に移転した後の築地市場跡地(中央区)の再開発について、東京都が早くても4〜5年後の着工を見込んでいることがわかった。
着工前に@土壌汚染調査A埋蔵文化財調査B環境アセスメント――などの作業が必要で、土壌汚染や埋蔵文化財が見つかった場合は着工がさらに遅れるという。
小池百合子知事は6月、「5年後をめどに再開発」との方針を発表したが、5年後に工事着工なのか完了なのかを明言しなかった。「5年後の工事完成」に期待する市場業者もおり、都が示す今後のスケジュールが注目されている。
小池氏は28日に都議会臨時会を招集し、築地再開発に向けた検討費約2千万円を含む補正予算案を提出する予定。予算成立後、有識者らの会議が設置され、再開発の具体的な検討に入る。
配信2017年8月15日17時54分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8H52C1K8HUTIL019.html
着工前に@土壌汚染調査A埋蔵文化財調査B環境アセスメント――などの作業が必要で、土壌汚染や埋蔵文化財が見つかった場合は着工がさらに遅れるという。
小池百合子知事は6月、「5年後をめどに再開発」との方針を発表したが、5年後に工事着工なのか完了なのかを明言しなかった。「5年後の工事完成」に期待する市場業者もおり、都が示す今後のスケジュールが注目されている。
小池氏は28日に都議会臨時会を招集し、築地再開発に向けた検討費約2千万円を含む補正予算案を提出する予定。予算成立後、有識者らの会議が設置され、再開発の具体的な検討に入る。
配信2017年8月15日17時54分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8H52C1K8HUTIL019.html
351名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 18:41:06.40ID:wZo/UMw6 >>347
会員じゃなくて記事が読めないのかな。
国家戦略特区で承認されるためには、リンク貼ってくれた都の審議会のあとに、区域会議と諮問会議を開く必要があるんだって。
そこでは首相が議長になるの。
で、その諮問会議がずっと開かれてなくて棚ざらしなの。
6月に告示が出るはずだったのに、9月以降になってしまうって記事にはあるんだけど、9月に開かれるのかもわからない。
会員じゃなくて記事が読めないのかな。
国家戦略特区で承認されるためには、リンク貼ってくれた都の審議会のあとに、区域会議と諮問会議を開く必要があるんだって。
そこでは首相が議長になるの。
で、その諮問会議がずっと開かれてなくて棚ざらしなの。
6月に告示が出るはずだったのに、9月以降になってしまうって記事にはあるんだけど、9月に開かれるのかもわからない。
352名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 18:46:35.01ID:wZo/UMw6 >>350
築地は民間に開発させてほしいなあ。どうする気なんだろう。
築地は民間に開発させてほしいなあ。どうする気なんだろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 18:47:52.28ID:ZEifawX8 >>351
だから前回の会議で決定、承認済。
あと、その日経の記事の内容をここにコピペしてみて。
第11回 東京都都市再生分科会 配布資料 平成29年1月10日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou.html
資料3 東京都市計画地区計画の決定(原案)(PDF形式:1,002KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou3.pdf
だから前回の会議で決定、承認済。
あと、その日経の記事の内容をここにコピペしてみて。
第11回 東京都都市再生分科会 配布資料 平成29年1月10日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou.html
資料3 東京都市計画地区計画の決定(原案)(PDF形式:1,002KB)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai11/shiryou3.pdf
354名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/15(火) 18:49:25.06ID:/QqfDisx まもなく国家戦略特別区域諮問会議にて
認定事業としての決定を受ける見込み
同社は年内にプロジェクトの詳細を公開する方針
認定事業としての決定を受ける見込み
同社は年内にプロジェクトの詳細を公開する方針
355名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 18:51:46.52ID:wZo/UMw6 特区の東京再開発、加計学園問題で棚ざらし
加計学園問題をきっかけに国家戦略特区の手続きが大渋滞を起こしている。様々な波紋が広がるなか、特区を活用した東京都の都市計画にも遅れが生じ始めた。スピードが勝負な特区審査を急がないと、都市間競争にも悪影響が及びかねない。
国家戦略特区諮問会議は5月22日を最後に開催されていない
画像の拡大
国家戦略特区諮問会議は5月22日を最後に開催されていない
特区を利用した都の都市再開発のうち、3つの事業が5月半ば以降棚ざらしになっている。森ビルの虎ノ門・麻布地区、三井不動産・ヒューリックの八重洲2丁目中地区、住友不動産の三田3、4丁目地区だ。
いずれも5月19日に都の都市計画審議会が、計画を承認している。にもかかわらず、事態がその後動かないのは国家戦略特区の作業手続きが滞っているためだ。
■「事故渋滞」で5月以降動きなし
第2次安倍晋三政権が始めた国家戦略特区は、地域を限定した大胆な規制緩和や税制優遇を国主導で実施し、経済の活性化と競争力の強化を図ろうというもの。東京都を中心とした東京圏は、全国で10ある指定区域のなかでも最も重要な位地を占めている。
通常の都市再開発と国家戦略特区の手続き。両者を比べると、以下のようになる。まず通常の都市再開発では、都の都市計画審議会での審議を経て、計画が決定され告示される。
事実、5月19日の都の審議会で承認された通常の再開発事業は、約1カ月後の6月22日に都市計画の決定が告示されている。ところが特区案件は、同じ5月19日に審議会で承認されているのに、8月に入っても動き出していない。
画像の拡大
国家戦略特区の場合は、都の審議会の後に特区の区域会議と諮問会議を開く必要がある。このうち区域会議は地方創生担当相、規制改革担当相や知事が出席するが、諮問会議には議長である首相がまとめ役となる。
その諮問会議が5月22日を最後に開かれていないのである。折しも特区に関しては、獣医学部新設をめぐる加計学園問題が大騒ぎに。安倍政権への批判が高まるなか、諮問会議の開催どころでなくなってしまった。
その結果、特区として進めるはずだった都の再開発事業までがあおりを受け、立ち往生しているのだ。「3事業に瑕疵(かし)があるわけではないのに、加計問題の『事故渋滞』に巻き込まれた」との声も聞かれる。
手続きが渋滞しているうちに、8月の内閣改造で地方創生相が交代。新大臣への「ご進講」やお盆休み、新たな日程調整などを考慮すると、特区の諮問会議の開催は9月にずれ込む可能性が大きいという。当初の計画からは3カ月遅れとなる勘定だ。
ある開発事業者は「すでに再開発計画の報道発表資料も用意しているのに」と嘆く。都心の再開発はいずれも数百億〜数千億円を投資する事業。「1カ月開業が遅れるごとに機会損失が拡大する」という開発業者もある。
問題は損得勘定にもまして、特区が売り物にしていたはずのスピード感にある。1件あたり100所帯以上の地元住民の合意を得てきた再開発事業が、出口のところで滞ると事業の弾みが失われかねない。
特区をめぐる渋滞には、小池百合子都知事も懸念を示している。先週の記者会見で「首相が(加計問題などに)エネルギーをとられ、滞っているのが事実」と指摘。「新しい(改造)内閣でしっかりとスピーディーに取り組んで頂きたい」とクギを刺す。
東京が世界の他の都市に後れをとってはならないとすれば、知事の発言は正論だ。加計問題にはきちんと対処するのは当然として、開くべき諮問会議まで開かないでいるとしたら。事務方の「忖度(そんたく)」こそ問題だろう。
加計学園問題をきっかけに国家戦略特区の手続きが大渋滞を起こしている。様々な波紋が広がるなか、特区を活用した東京都の都市計画にも遅れが生じ始めた。スピードが勝負な特区審査を急がないと、都市間競争にも悪影響が及びかねない。
国家戦略特区諮問会議は5月22日を最後に開催されていない
画像の拡大
国家戦略特区諮問会議は5月22日を最後に開催されていない
特区を利用した都の都市再開発のうち、3つの事業が5月半ば以降棚ざらしになっている。森ビルの虎ノ門・麻布地区、三井不動産・ヒューリックの八重洲2丁目中地区、住友不動産の三田3、4丁目地区だ。
いずれも5月19日に都の都市計画審議会が、計画を承認している。にもかかわらず、事態がその後動かないのは国家戦略特区の作業手続きが滞っているためだ。
■「事故渋滞」で5月以降動きなし
第2次安倍晋三政権が始めた国家戦略特区は、地域を限定した大胆な規制緩和や税制優遇を国主導で実施し、経済の活性化と競争力の強化を図ろうというもの。東京都を中心とした東京圏は、全国で10ある指定区域のなかでも最も重要な位地を占めている。
通常の都市再開発と国家戦略特区の手続き。両者を比べると、以下のようになる。まず通常の都市再開発では、都の都市計画審議会での審議を経て、計画が決定され告示される。
事実、5月19日の都の審議会で承認された通常の再開発事業は、約1カ月後の6月22日に都市計画の決定が告示されている。ところが特区案件は、同じ5月19日に審議会で承認されているのに、8月に入っても動き出していない。
画像の拡大
国家戦略特区の場合は、都の審議会の後に特区の区域会議と諮問会議を開く必要がある。このうち区域会議は地方創生担当相、規制改革担当相や知事が出席するが、諮問会議には議長である首相がまとめ役となる。
その諮問会議が5月22日を最後に開かれていないのである。折しも特区に関しては、獣医学部新設をめぐる加計学園問題が大騒ぎに。安倍政権への批判が高まるなか、諮問会議の開催どころでなくなってしまった。
その結果、特区として進めるはずだった都の再開発事業までがあおりを受け、立ち往生しているのだ。「3事業に瑕疵(かし)があるわけではないのに、加計問題の『事故渋滞』に巻き込まれた」との声も聞かれる。
手続きが渋滞しているうちに、8月の内閣改造で地方創生相が交代。新大臣への「ご進講」やお盆休み、新たな日程調整などを考慮すると、特区の諮問会議の開催は9月にずれ込む可能性が大きいという。当初の計画からは3カ月遅れとなる勘定だ。
ある開発事業者は「すでに再開発計画の報道発表資料も用意しているのに」と嘆く。都心の再開発はいずれも数百億〜数千億円を投資する事業。「1カ月開業が遅れるごとに機会損失が拡大する」という開発業者もある。
問題は損得勘定にもまして、特区が売り物にしていたはずのスピード感にある。1件あたり100所帯以上の地元住民の合意を得てきた再開発事業が、出口のところで滞ると事業の弾みが失われかねない。
特区をめぐる渋滞には、小池百合子都知事も懸念を示している。先週の記者会見で「首相が(加計問題などに)エネルギーをとられ、滞っているのが事実」と指摘。「新しい(改造)内閣でしっかりとスピーディーに取り組んで頂きたい」とクギを刺す。
東京が世界の他の都市に後れをとってはならないとすれば、知事の発言は正論だ。加計問題にはきちんと対処するのは当然として、開くべき諮問会議まで開かないでいるとしたら。事務方の「忖度(そんたく)」こそ問題だろう。
356名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/15(火) 18:52:09.15ID:/QqfDisx357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 18:53:12.28ID:ZEifawX8 >>352
6500億かかった豊洲市場の建設が決定したのは、
築地市場跡地を4500億で売却することが前提だからねw
それを小池は売却しないで都が開発するとか言ってるわけでねw
その売却予定だった4500憶は小池が出すつもりかね?w
知事がこんなデタラメ無能でも有権者が馬鹿だから当選してしまうんだよw
6500億かかった豊洲市場の建設が決定したのは、
築地市場跡地を4500億で売却することが前提だからねw
それを小池は売却しないで都が開発するとか言ってるわけでねw
その売却予定だった4500憶は小池が出すつもりかね?w
知事がこんなデタラメ無能でも有権者が馬鹿だから当選してしまうんだよw
358名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 18:56:09.14ID:wZo/UMw6359名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 19:03:40.29ID:wZo/UMw6360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 19:04:07.98ID:ZEifawX8 >>355
なんだ麻布台の330mに難癖つけたいだけかw
第12回の東京圏 国家戦略特別区域会議で麻布台が決定されてないというから、
こっちが前回決定されてると言ったら、それは無意味だと言ってるわけだからw
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/08/15(火) 06:39:14.12ID:ZEifawX8>>330>>335
東京圏 国家戦略特別区域会議
第12回 東京都都市再生分科会 平成29年8月14日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou.html
335名無しさん@お腹いっぱい。(空)2017/08/15(火) 11:54:19.74ID:xp2w/DLN>>340>>342
>>326
麻布台がない。。
なんだ麻布台の330mに難癖つけたいだけかw
第12回の東京圏 国家戦略特別区域会議で麻布台が決定されてないというから、
こっちが前回決定されてると言ったら、それは無意味だと言ってるわけだからw
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/08/15(火) 06:39:14.12ID:ZEifawX8>>330>>335
東京圏 国家戦略特別区域会議
第12回 東京都都市再生分科会 平成29年8月14日
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou.html
335名無しさん@お腹いっぱい。(空)2017/08/15(火) 11:54:19.74ID:xp2w/DLN>>340>>342
>>326
麻布台がない。。
361名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 19:15:06.48ID:wZo/UMw6362名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/15(火) 19:15:40.17ID:otfcRJh5 >>344
いいね!完成楽しみ
いいね!完成楽しみ
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 19:20:29.85ID:ZEifawX8364名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 19:37:54.32ID:pRKBkj04 ステーションタワー結構変わった形してるんだな
中々良いかも
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2017/08/15/tokyotoranomon170822.jpg
中々良いかも
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2017/08/15/tokyotoranomon170822.jpg
365名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/15(火) 19:46:22.72ID:OxQly1JZ >>352>>357
築地は民間にやらせて、ただのマンションになったら最悪じゃね?
築地は民間にやらせて、ただのマンションになったら最悪じゃね?
366名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 19:50:25.58ID:pRKBkj04 ステーションタワーは日本発のOMAデザインのビルになるみたいね
エントランスとペデストリアンデッキのデザインは前のほうが高級感あった気がするけど
まあ何にしても第2六本木ヒルズもデザイン期待できそうだな
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/7/c72d35ac.jpg
エントランスとペデストリアンデッキのデザインは前のほうが高級感あった気がするけど
まあ何にしても第2六本木ヒルズもデザイン期待できそうだな
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/7/c72d35ac.jpg
367名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 19:50:26.76ID:LfBHikhr 豊洲作ったのは小池じゃない
方針的には石原案らしいから下手な代案よりはいいかと
方針的には石原案らしいから下手な代案よりはいいかと
368名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/15(火) 20:35:02.07ID:5PJ/NX/e369名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 20:44:19.46ID:wZo/UMw6 >>365
国際フォーラムみたいにずっと赤字というのもよくないよー。
国際フォーラムみたいにずっと赤字というのもよくないよー。
370名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 20:47:20.07ID:tGhOfiBS >>368
たいしたことない。
たいしたことない。
371名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/15(火) 20:54:35.46ID:S4CN65wu >>368
大阪の人が東京って大した事がないと言うのが納得
大阪の人が東京って大した事がないと言うのが納得
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/15(火) 20:57:48.00ID:BbepmTKf373名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/15(火) 20:58:26.52ID:t1R2gljy 世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
374名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/15(火) 20:58:59.87ID:t1R2gljy ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
375名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/15(火) 21:06:03.38ID:XpVZPLY8 >>371
東京大阪両方良くしってる人は大阪の方が凄いって言うよね
東京大阪両方良くしってる人は大阪の方が凄いって言うよね
376名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 21:07:46.38ID:wZo/UMw6 >>375
比較じゃなくってさ、これからできるビルの話しようよ。
比較じゃなくってさ、これからできるビルの話しようよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 21:11:12.28ID:tGhOfiBS378名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/15(火) 21:13:36.79ID:XpVZPLY8379名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 21:14:32.87ID:tGhOfiBS >>378
観光としてみて、大阪のほうが東京より凄いのかい?
観光としてみて、大阪のほうが東京より凄いのかい?
380名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/15(火) 21:14:37.80ID:t1R2gljy 商圏の比較
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
381名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/15(火) 21:15:37.58ID:XpVZPLY8382名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 21:17:13.87ID:wZo/UMw6 そういえば品川新駅って作り始めてる?
街開きはオリンピック後だけど駅は2020年だよね。
街開きはオリンピック後だけど駅は2020年だよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 21:17:28.98ID:tGhOfiBS >>381
東京よりも凄く見えるのかい?
東京よりも凄く見えるのかい?
384名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/15(火) 21:18:31.86ID:t1R2gljy 繁華街売上げ
S+
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億
B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
S+
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
A
大阪市:梅田・北新地8390億 難波・心斎橋7750億 天王寺2260億
B
名古屋:栄・錦6070億 名駅3500億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
C
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
神戸市:三宮元町4350億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
385名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/15(火) 21:20:27.87ID:XpVZPLY8 >>383
明らかに、大阪は 地下も派手だけど 全体的には東京がダントツ
明らかに、大阪は 地下も派手だけど 全体的には東京がダントツ
386名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/15(火) 21:21:42.56ID:3ahO9T2g http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?
この連載の第1回と第2回で地下通路や地下街のランキングを掲載したところ、読者から多くのコメントが寄せられた。
「東京駅の地下より、大阪・梅田の地下の方が広いのではないか」「いや、名古屋こそ日本一の地下街だ」などなど。
そこで地下街のデータを再度洗い直し、日本で最も地下街が充実している場所はどこか、改めて調べてみた。
地下街といえばこの人。都市地下空間活用研究会(略称USJ、事務局は東京都文京区)の主任研究員、粕谷太郎さんに協力を仰ぎ、地下街のデータをいろんな角度から検証した。
まず調べたのがエリアごとの地下街の総面積。以前の記事では一つ一つの地下街の面積を比較したが、ターミナル駅では複数の地下街が
連結していることが多い。利用者にしてみれば、「○○地下街」というよりも「○○駅の地下街」といわれた方がしっくりくる場合もある。そこで、
駅から地下でつながっている地下街をすべて足し合わせた、駅ごとの地下街総面積で比べてみた。
その結果、日本で最も地下街が広い駅は新宿駅となった。5つの地下街の総面積は唯一、10万平方メートルを超えた。幅10メートルの地下通路が
あったとすると、10キロ分の面積となる。2位が名古屋の栄駅。次いで名古屋駅が3位に入った。4位の大阪・長堀橋駅は、単体の地下街としては
日本一だった「クリスタ長堀」1カ所だけで上位にランクイン。5位は横浜駅だった。
駅の地下街、広いのは?
駅名 地下街名 総面積(平方メートル)
1 東京・新宿駅 10万4505
2名古屋・栄駅 8万4106
3 名古屋駅 8万2387
4 大阪・長堀橋駅 8万1818
5 横浜駅 8万0629
6 大阪・梅田駅 7万6981
7 東京駅 6万4300
8 川崎駅 5万6916
9 札幌・大通駅 4万7876
10 大阪・なんば駅 4万5069
http://desktop2ch.org/news/1315564696/
地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?
この連載の第1回と第2回で地下通路や地下街のランキングを掲載したところ、読者から多くのコメントが寄せられた。
「東京駅の地下より、大阪・梅田の地下の方が広いのではないか」「いや、名古屋こそ日本一の地下街だ」などなど。
そこで地下街のデータを再度洗い直し、日本で最も地下街が充実している場所はどこか、改めて調べてみた。
地下街といえばこの人。都市地下空間活用研究会(略称USJ、事務局は東京都文京区)の主任研究員、粕谷太郎さんに協力を仰ぎ、地下街のデータをいろんな角度から検証した。
まず調べたのがエリアごとの地下街の総面積。以前の記事では一つ一つの地下街の面積を比較したが、ターミナル駅では複数の地下街が
連結していることが多い。利用者にしてみれば、「○○地下街」というよりも「○○駅の地下街」といわれた方がしっくりくる場合もある。そこで、
駅から地下でつながっている地下街をすべて足し合わせた、駅ごとの地下街総面積で比べてみた。
その結果、日本で最も地下街が広い駅は新宿駅となった。5つの地下街の総面積は唯一、10万平方メートルを超えた。幅10メートルの地下通路が
あったとすると、10キロ分の面積となる。2位が名古屋の栄駅。次いで名古屋駅が3位に入った。4位の大阪・長堀橋駅は、単体の地下街としては
日本一だった「クリスタ長堀」1カ所だけで上位にランクイン。5位は横浜駅だった。
駅の地下街、広いのは?
駅名 地下街名 総面積(平方メートル)
1 東京・新宿駅 10万4505
2名古屋・栄駅 8万4106
3 名古屋駅 8万2387
4 大阪・長堀橋駅 8万1818
5 横浜駅 8万0629
6 大阪・梅田駅 7万6981
7 東京駅 6万4300
8 川崎駅 5万6916
9 札幌・大通駅 4万7876
10 大阪・なんば駅 4万5069
http://desktop2ch.org/news/1315564696/
387名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 21:22:06.20ID:tGhOfiBS >>385
部分的にでも大阪のほうが東京よりも凄いところがあるとでも?
部分的にでも大阪のほうが東京よりも凄いところがあるとでも?
388名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/15(火) 21:25:03.10ID:XpVZPLY8389名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/15(火) 21:26:10.62ID:3ahO9T2g 神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
390名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/15(火) 21:28:29.00ID:tGhOfiBS391名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/15(火) 21:35:13.98ID:XpVZPLY8392名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/15(火) 21:38:58.61ID:3ahO9T2g 東京vs新宿vs梅田
平均地価
東京駅 114万円
新宿駅 61.4万円
梅田駅 28.9万円
年間小売販売額
東京駅 1.2兆円
新宿駅 1.2兆円
梅田駅 8300億円
昼間人口
東京駅 46.7万人
新宿駅 39.5万人
梅田駅 27.6万人
昼夜間人口比率
東京駅 5800%
新宿駅 1410%
梅田駅 1450%
全産業事業者数
東京駅 1.7万社
新宿駅 1.4万社
梅田駅 1.5万社
全産業従業員数
東京駅 46.4万人
新宿駅 36.1万人
梅田駅 25.6万人
これを見ればわかる通り、
東京>>>>新宿>梅田
平均地価
東京駅 114万円
新宿駅 61.4万円
梅田駅 28.9万円
年間小売販売額
東京駅 1.2兆円
新宿駅 1.2兆円
梅田駅 8300億円
昼間人口
東京駅 46.7万人
新宿駅 39.5万人
梅田駅 27.6万人
昼夜間人口比率
東京駅 5800%
新宿駅 1410%
梅田駅 1450%
全産業事業者数
東京駅 1.7万社
新宿駅 1.4万社
梅田駅 1.5万社
全産業従業員数
東京駅 46.4万人
新宿駅 36.1万人
梅田駅 25.6万人
これを見ればわかる通り、
東京>>>>新宿>梅田
393名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 21:40:54.46ID:wZo/UMw6 >>390
もういいじゃん。
東京の繁華街って通りによって雰囲気全く違うからいいところを見ずに帰っちゃう人もいるかもよ。
こないだここに横浜から青山に来たけど都会じゃなかったって六本木通りの写真貼ってた人いた。
ローカル情報共有できてそうな横浜人でも六本木通りに行っちゃうんだから、よそからだともっと難しいかも。
大阪は小さくてそういう誤解がないんじゃない?
もういいじゃん。
東京の繁華街って通りによって雰囲気全く違うからいいところを見ずに帰っちゃう人もいるかもよ。
こないだここに横浜から青山に来たけど都会じゃなかったって六本木通りの写真貼ってた人いた。
ローカル情報共有できてそうな横浜人でも六本木通りに行っちゃうんだから、よそからだともっと難しいかも。
大阪は小さくてそういう誤解がないんじゃない?
394名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/15(火) 21:42:12.71ID:3ahO9T2g 都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
395名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/15(火) 21:54:28.26ID:KkDvjBk6 日本橋1丁目中地区の資料は日本橋の首都高地下化には何も言及してないのか
てっきり容積率規制緩和する代わりにあの事業に金を出してみたいな話かと思ってたが
資金面は大丈夫なんだろうか
てっきり容積率規制緩和する代わりにあの事業に金を出してみたいな話かと思ってたが
資金面は大丈夫なんだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/15(火) 22:02:21.12ID:wZo/UMw6397名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2017/08/15(火) 22:07:15.59ID:5KeVWgic ■2017年8月号 オフィス空室率
1位 札幌 2.79%
2位 東京 3.22%
3位 福岡 3.28%
4位 大阪 4.09%
5位 名古屋 5.55%
6位 横浜 5.96%
7位 仙台 7.48%
1位 札幌 2.79%
2位 東京 3.22%
3位 福岡 3.28%
4位 大阪 4.09%
5位 名古屋 5.55%
6位 横浜 5.96%
7位 仙台 7.48%
398名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/15(火) 22:11:43.11ID:qcbwK9ro >>378
何が集中しているのか、
いまいちわからないが、
東京駅から半径2キロ圏と
大阪駅から半径2キロ圏なら、
断トツで東京の方が集積している。
さらにいくつもの副都心が
周りを固めていて、集積も巨大さも
大阪市の及ぶところではないよ。
何が集中しているのか、
いまいちわからないが、
東京駅から半径2キロ圏と
大阪駅から半径2キロ圏なら、
断トツで東京の方が集積している。
さらにいくつもの副都心が
周りを固めていて、集積も巨大さも
大阪市の及ぶところではないよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/15(火) 22:20:23.30ID:otfcRJh5400名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/08/15(火) 22:21:34.28ID:5cQRcBKP401名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/08/15(火) 22:36:49.53ID:B5beZg4N402名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/15(火) 22:39:48.95ID:fkmvfR+n 実際の書き込み少ないから
貼り出しでどこもスレ伸ばしてるだけじゃん
工作員で成り立ってるマジ
貼り出しでどこもスレ伸ばしてるだけじゃん
工作員で成り立ってるマジ
403名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/15(火) 22:51:47.87ID:KkDvjBk6404名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/08/15(火) 23:46:23.85ID:qP3IlVvJ 名鉄て、未来の名古屋人に恨まれるだらうね
こんな壁ビルあまりに酷い…
こんな壁ビルあまりに酷い…
405名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/16(水) 00:00:54.71ID:zyf58TzA あの壁ビルはもう確定なのか?
だとしたら恐ろしいな、名古屋であんな壁ビルができるということは東京や大阪でも今後あんなトンデモビルが建設される可能性があるってことだからな
だとしたら恐ろしいな、名古屋であんな壁ビルができるということは東京や大阪でも今後あんなトンデモビルが建設される可能性があるってことだからな
406名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/08/16(水) 00:16:09.44ID:4k11aij3 ちなみに名鉄のあのビルは名古屋市のアセスに引っかからない。名鉄はそこを狙ってると思う
名古屋市の名駅のアセス基準は、高さ180m かつ
延べ面積15万平方メートル以上 だからね
名古屋市の名駅のアセス基準は、高さ180m かつ
延べ面積15万平方メートル以上 だからね
407名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/08/16(水) 00:18:02.65ID:4k11aij3 あと名鉄を擁護するとしたら、あれは厳密にはトリプルタワー。完全な壁ビルではない
まあ名古屋の遠景はずたずたになるだろうね
まあ名古屋の遠景はずたずたになるだろうね
408名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/16(水) 00:50:49.61ID:WxDHlOqV 日本一のスーパートールにするか日本一の壁ビルにするかで悩んだ結果、壁ビルにしましたってんなら恨むけど
オンボロ低層ビルを再開発するだけだからなんでもいいよ
オンボロ低層ビルを再開発するだけだからなんでもいいよ
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/16(水) 06:36:48.06ID:d+0IvAMD ステーションタワーのホテルは
意外にも低層階だったな
意外にも低層階だったな
410名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/16(水) 06:42:34.94ID:d+0IvAMD411名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/16(水) 06:44:59.01ID:4QQ6o4Gx >>406
なるほど環境アセスすり抜けが理由か
しかし高さ200mでも横幅を抑えたプランなんかより、今回の計画のほうが環境負荷が大きそう
本来規制強化は好ましくないが、こんなのが横行するならアセス要件厳格化が必要だわ
なるほど環境アセスすり抜けが理由か
しかし高さ200mでも横幅を抑えたプランなんかより、今回の計画のほうが環境負荷が大きそう
本来規制強化は好ましくないが、こんなのが横行するならアセス要件厳格化が必要だわ
412名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/16(水) 06:51:14.00ID:Ds02MrXn413名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/16(水) 07:08:52.27ID:FNuxjhQB >>401
プロジェクションマッピングしたら人気のスポットになりそう。
プロジェクションマッピングしたら人気のスポットになりそう。
414名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/16(水) 09:41:37.00ID:fI+IUoSF >>398
部屋でデータばっか見てらんと外に出た方がええで
水谷さんが案内してくれた個別のエリアについては、追々紹介していくとして、大阪を歩いていると東京との違いをいろいろ知ることができました。
まずいちばん驚いたことは、心斎橋商店街をはじめとした延々と続く商店街の連なりと人ごみの驚くほどの多さです。
大阪は地下街もすごいのですが、やはり東京にはこういうタイプの商圏はありません。せいぜい銀座がホコ天になったときとか、あとはあっても私鉄沿線の商店街くらいか。
全然スケールが小さいのです。大阪のようにアーケードの商店街がどこまでも続く世界は、海外を探してもそんなにないのではないでしょうか。
部屋でデータばっか見てらんと外に出た方がええで
水谷さんが案内してくれた個別のエリアについては、追々紹介していくとして、大阪を歩いていると東京との違いをいろいろ知ることができました。
まずいちばん驚いたことは、心斎橋商店街をはじめとした延々と続く商店街の連なりと人ごみの驚くほどの多さです。
大阪は地下街もすごいのですが、やはり東京にはこういうタイプの商圏はありません。せいぜい銀座がホコ天になったときとか、あとはあっても私鉄沿線の商店街くらいか。
全然スケールが小さいのです。大阪のようにアーケードの商店街がどこまでも続く世界は、海外を探してもそんなにないのではないでしょうか。
415名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/16(水) 09:43:43.48ID:4QQ6o4Gx 麻布台や三田3・4丁目再開発が政府の手続き遅延で進まないなら困るなあ
麻布台に関しては再開発反対の地権者もいると思うし、どのみち実務上は権利調整に
時間がかかるのだから、並行して原案で同意取り付けを進めて少しでも時間短縮できればいいけどな
麻布台に関しては再開発反対の地権者もいると思うし、どのみち実務上は権利調整に
時間がかかるのだから、並行して原案で同意取り付けを進めて少しでも時間短縮できればいいけどな
416名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/16(水) 09:44:15.43ID:g5uYPkrG >>366
デザイナー、結構若いんだよな
デザイナー、結構若いんだよな
417名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/16(水) 09:48:20.17ID:g5uYPkrG >>364
上から見た図でようやく形がわかるというw
http://i.imgur.com/jgrd77J.jpg
虎ノ門ヒルズ森タワーと比べると
太さも結構太いね
http://i.imgur.com/Vfrq2Zm.jpg
上から見た図でようやく形がわかるというw
http://i.imgur.com/jgrd77J.jpg
虎ノ門ヒルズ森タワーと比べると
太さも結構太いね
http://i.imgur.com/Vfrq2Zm.jpg
418名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/16(水) 09:55:05.60ID:g5uYPkrG ステーションタワーは虎ノ門病院再開発179m
ホテルオークラ188m、赤坂インターシティAIR205mとも
隣接してるから、なかなかのスカイラインを形成しそう
虎ノ門トラストシティ190mから麻布台地区にもつながっていくしね
ホテルオークラ188m、赤坂インターシティAIR205mとも
隣接してるから、なかなかのスカイラインを形成しそう
虎ノ門トラストシティ190mから麻布台地区にもつながっていくしね
419名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/16(水) 10:15:28.98ID:g5uYPkrG 虎ノ門地区は外国人の短期滞在でもキャパを増やそうとしてるな
ホテルオークラ
虎ノ門ヒルズ森タワー → アンダーズ
虎ノ門ヒルズステーションタワー → ?
虎ノ門トラストタワー → エディション
ANAインターコンチネンタル
ホテルオークラ
虎ノ門ヒルズ森タワー → アンダーズ
虎ノ門ヒルズステーションタワー → ?
虎ノ門トラストタワー → エディション
ANAインターコンチネンタル
420名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/16(水) 10:31:46.26ID:qz12K4Mv421名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/16(水) 10:32:19.04ID:qz12K4Mv >>420
はステーションタワーに入るホテルの予想。
はステーションタワーに入るホテルの予想。
422名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/16(水) 10:37:17.45ID:g5uYPkrG >>420
そうなんかね
以前はアンダーズと同クラスのブランドって言っていたけど、
最新の資料みると、もう少しカジュアルなブランドも入りそうだよね
ハイアット・プレイスも可能性あるね
あとは、日本に進出していないWホテル、セントレジス、
フェアモントなんかは都心に進出する絶好の機会かも
そうなんかね
以前はアンダーズと同クラスのブランドって言っていたけど、
最新の資料みると、もう少しカジュアルなブランドも入りそうだよね
ハイアット・プレイスも可能性あるね
あとは、日本に進出していないWホテル、セントレジス、
フェアモントなんかは都心に進出する絶好の機会かも
423名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/16(水) 10:49:26.55ID:qz12K4Mv >>422
Wホテルは2020年までに東京で開業するっていう記事見たな。
フェアモント系(フェアモント、ラッフルズ、スイス)は東京で開業するっていう記事見たことないからハイアットグループ以外ならここなのかな。
Wホテルは2020年までに東京で開業するっていう記事見たな。
フェアモント系(フェアモント、ラッフルズ、スイス)は東京で開業するっていう記事見たことないからハイアットグループ以外ならここなのかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/16(水) 11:35:03.00ID:NoSl5FkK425名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/16(水) 16:00:02.03ID:UiSh8V0l 名古屋のあの横長ダサい高層ビル
津波対策で湾岸沿いに建てればいいw
津波対策で湾岸沿いに建てればいいw
426名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/16(水) 16:19:07.71ID:UiSh8V0l >>370
自演
自演
427名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/16(水) 16:19:45.39ID:UiSh8V0l >>371
臭い自作自演飽きたし
臭い自作自演飽きたし
428名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/16(水) 16:25:35.15ID:UiSh8V0l 名古屋も大阪も再開発情報ショボいのばっかり
大阪は東京の10文の1位の都市規模だしー
どんどんまだまだ引き離されてる
日本の第2の都市って言われてるんだからもう少し発展して欲しいわ
大阪は東京の10文の1位の都市規模だしー
どんどんまだまだ引き離されてる
日本の第2の都市って言われてるんだからもう少し発展して欲しいわ
429名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/16(水) 16:48:03.69ID:y501MY0o430名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/16(水) 16:54:48.04ID:qz12K4Mv431名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/16(水) 17:07:23.16ID:BNRcSb3D ■空港第4ターミナル着工、来年に前倒し要請
NNA.ASIA-17 時間前
NNA.ASIA-17 時間前
432名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/16(水) 17:26:05.76ID:d+0IvAMD433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/16(水) 17:26:52.40ID:d+0IvAMD434名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/16(水) 18:20:31.04ID:nPJh6pdj 芝浦ツイン槇文彦にしては酷いな
まあ建主の容積要求で仕方なしにとは思うが
メタボ過ぎだろ
ツイン鏡餅かよ
てか4WTCみたいに鏡張り仕上げでほんとに鏡餅ビルって呼ばれそう
まあ建主の容積要求で仕方なしにとは思うが
メタボ過ぎだろ
ツイン鏡餅かよ
てか4WTCみたいに鏡張り仕上げでほんとに鏡餅ビルって呼ばれそう
435名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/16(水) 18:45:51.18ID:t7q3yLCf 鏡餅ワロタ
ビルの本数も規模も圧倒的ナンバーワンだけど、こういう残念デザインなのを建てちゃうところがバカにされる所以だよな
名鉄再開発のほうがマシに見えるくらいダサい
ビルの本数も規模も圧倒的ナンバーワンだけど、こういう残念デザインなのを建てちゃうところがバカにされる所以だよな
名鉄再開発のほうがマシに見えるくらいダサい
436名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/16(水) 19:01:46.78ID:wvrab6m/ 東京の人間としてそこは恥ずかしい
437名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/16(水) 19:06:54.22ID:FFqOtsfR 自分はあの無骨感好きだけどなあ。
それより豊海水産埠頭を早くなんとかしてほしい
それより豊海水産埠頭を早くなんとかしてほしい
438名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/16(水) 19:10:52.53ID:FNuxjhQB439名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/16(水) 19:22:52.11ID:wvrab6m/440名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/16(水) 19:32:53.56ID:BNRcSb3D441名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/16(水) 19:40:53.09ID:JkLwaRfJ >>429
自分は割とこのデザイン好きなんだけど、このスレではデブビルってことで嫌いな人のほうが多いのかな
まあデザインそのままにもうちょっと細いほうがかっこいいのは否めないけどさ
>>438
これを見る限りは四角だね
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2017/08/15/tokyonihonbashi170815.jpg
自分は割とこのデザイン好きなんだけど、このスレではデブビルってことで嫌いな人のほうが多いのかな
まあデザインそのままにもうちょっと細いほうがかっこいいのは否めないけどさ
>>438
これを見る限りは四角だね
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2017/08/15/tokyonihonbashi170815.jpg
442sage(WiMAX)
2017/08/16(水) 20:19:58.42ID:4QQ6o4Gx >>439
東京のオフィス市場ではワンフロア〇〇坪の無柱空間ってのが最大のウリだから
日本橋1丁目中地区という三井のフラッグシップ物件でショボイ数字は出せないんだろ
しかし三井あたりはNYでの投資経験もあるし、そろそろ違うコンセプトの物件を
東京でも開発しようという気にならんのかねえ
東京のオフィス市場ではワンフロア〇〇坪の無柱空間ってのが最大のウリだから
日本橋1丁目中地区という三井のフラッグシップ物件でショボイ数字は出せないんだろ
しかし三井あたりはNYでの投資経験もあるし、そろそろ違うコンセプトの物件を
東京でも開発しようという気にならんのかねえ
443名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/16(水) 20:24:04.36ID:BNRcSb3D 三井フラッグシップタワー
http://yokohamamitsui.com/flagshiptower/
http://yokohamamitsui.com/flagshiptower/
444名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/16(水) 20:45:32.26ID:zTx0JPY9445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/16(水) 21:08:05.27ID:d+0IvAMD 浜松町の野村不動産235m x2は
ガラスカーテンウォールなんだって
ガラスカーテンウォールなんだって
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/16(水) 21:13:52.55ID:d+0IvAMD いずれにしても2029年はかなりの未来だけど、
S棟の方は2023年には完成しそうなので、
S棟と東芝ビルというツインタワー状態で
しばらくいくんだよな
で、東芝ビル解体してN棟建設
S棟の方は2023年には完成しそうなので、
S棟と東芝ビルというツインタワー状態で
しばらくいくんだよな
で、東芝ビル解体してN棟建設
447名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/16(水) 21:17:15.85ID:zy7eOKh8448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/16(水) 21:20:35.61ID:d+0IvAMD449名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/16(水) 21:27:17.86ID:zy7eOKh8450名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/16(水) 21:34:22.41ID:wvrab6m/ ニューヨークのバッテリーパークを参考にしてんのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/16(水) 21:39:17.71ID:NoSl5FkK 300m超えの計画はまた2棟か。
とはいえ、200m以上が
当たり前のようになったな。
とはいえ、200m以上が
当たり前のようになったな。
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/16(水) 21:55:23.71ID:d+0IvAMD これから東京で250m超の計画が毎年1棟ずつ
発表されれば、2030年までに13棟
現在、存在しているか計画中の250m超は
390, 330, 287, 270, 265, 255, 250の7棟
2030年までに20棟程度になるかも
そのうち数棟は300m超の可能性もあるし
まだまだわからんよね
発表されれば、2030年までに13棟
現在、存在しているか計画中の250m超は
390, 330, 287, 270, 265, 255, 250の7棟
2030年までに20棟程度になるかも
そのうち数棟は300m超の可能性もあるし
まだまだわからんよね
453名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/16(水) 21:59:47.60ID:FNuxjhQB454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/16(水) 22:21:13.84ID:d+0IvAMD455名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/16(水) 23:05:15.04ID:sXDJTmPu こういうのは出来てからでないとわからんよな
でも予想するのは楽しい。
でも予想するのは楽しい。
456名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/08/16(水) 23:24:12.61ID:FDPsToW/457名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/16(水) 23:56:01.88ID:sXDJTmPu458名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 00:52:36.68ID:zxAO97k4459名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 01:03:22.49ID:zxAO97k4460名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 01:06:57.07ID:O7A71I6O461名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 01:08:00.74ID:zxAO97k4462名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 01:08:48.09ID:zxAO97k4 東京さん
優しいからWWWwww.WWW
優しいからWWWwww.WWW
463名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 01:13:17.32ID:zxAO97k4 だいたい
再開発画像が最初に発表されて
後に少し変更になった時
最初の発表されたものより必ず安っぽくなる
最初以上にならない・・・
再開発画像が最初に発表されて
後に少し変更になった時
最初の発表されたものより必ず安っぽくなる
最初以上にならない・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 01:13:55.71ID:O7A71I6O 【設計者 槇文彦氏からのコメント】
芝浦運河、 日の出桟橋を介して東京湾を一望するこの敷地に建設される二棟の超高層は東京のどこにもない壮大な景観を享受し得るに違いない。
我々が設計に当って最も苦心したのはこの二棟の姿のあり方である。
同じ家族の中の兄弟であるから似てはいるが、 少し違うところもあってもよい。
S棟の頂部はホテル、 N棟のそれは集合住宅であるから、 当然違う顔をもっている。
そして肩から下の外形も微妙に異なった屈折によってその差異性を強調し、 表現している。
しかしその裾は埠頭と一体となった中央広場を介してあでやかにひろがり、 此処だけにしかない祝祭性の実現を目指している。
そこは朝から夕べまで、 又週末にも、 彩とりどりの衣装をまとった人々の交流の場所であって欲しい。
このような素晴らしいポテンシャルに満ちた施設の設計の依頼を受けた我々はその多くの希望と期待に応えるべく、 全力を挙げてその実現に立向おうとしている。
芝浦運河、 日の出桟橋を介して東京湾を一望するこの敷地に建設される二棟の超高層は東京のどこにもない壮大な景観を享受し得るに違いない。
我々が設計に当って最も苦心したのはこの二棟の姿のあり方である。
同じ家族の中の兄弟であるから似てはいるが、 少し違うところもあってもよい。
S棟の頂部はホテル、 N棟のそれは集合住宅であるから、 当然違う顔をもっている。
そして肩から下の外形も微妙に異なった屈折によってその差異性を強調し、 表現している。
しかしその裾は埠頭と一体となった中央広場を介してあでやかにひろがり、 此処だけにしかない祝祭性の実現を目指している。
そこは朝から夕べまで、 又週末にも、 彩とりどりの衣装をまとった人々の交流の場所であって欲しい。
このような素晴らしいポテンシャルに満ちた施設の設計の依頼を受けた我々はその多くの希望と期待に応えるべく、 全力を挙げてその実現に立向おうとしている。
465名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 01:19:32.81ID:zxAO97k4 都心の高層ビルの上層部にマンションとか定番になってるけど
やっぱりマンションを置くことで家賃収入が確実に入るからだろうね
オフィースだけだと空く可能性があるし
住みてーなぁ〜〜
やっぱりマンションを置くことで家賃収入が確実に入るからだろうね
オフィースだけだと空く可能性があるし
住みてーなぁ〜〜
466名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 01:26:06.32ID:O7A71I6O 虎ノ門トラストタワーは分譲マンションなんだって
しかも同ビルに入るホテルサービス付
最低でも10億円くらいしそう
メゾネットタイプもあるそうです
しかも同ビルに入るホテルサービス付
最低でも10億円くらいしそう
メゾネットタイプもあるそうです
467名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 01:28:19.17ID:O7A71I6O 虎ノ門トラストタワー、プレスリリースより
・東京を一望する最上階に、ホテルサービス付き最高級分譲レジデンス
・世界のトップエグゼクティブを想定したラグジュアリークラスのホテルサービス付き住戸
・最上階に 150 m²~400 m²、Duplex*2 スタイル(最高天井高約6m)の部屋を含む 12 戸を予定
・東京を一望する最上階に、ホテルサービス付き最高級分譲レジデンス
・世界のトップエグゼクティブを想定したラグジュアリークラスのホテルサービス付き住戸
・最上階に 150 m²~400 m²、Duplex*2 スタイル(最高天井高約6m)の部屋を含む 12 戸を予定
468名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 01:33:49.85ID:zxAO97k4 東京のTOSHIBAビルあたりから品川方面までの湾岸線の倉庫地帯を全部公園にして欲しい
あのめっちゃ土地さえあれば薄っぺらい雑居ビル建てて、雑居ビルのせいでスカイラインが綺麗に見えなくなるし
東京は蟻の巣都市隙間ないくらい小さなビルを建てまくり、それはそれで凄いけど
これからはその雑居ビルをまとめて再開発高層ビルにするだろうど時間がかかるしイライラする
あのめっちゃ土地さえあれば薄っぺらい雑居ビル建てて、雑居ビルのせいでスカイラインが綺麗に見えなくなるし
東京は蟻の巣都市隙間ないくらい小さなビルを建てまくり、それはそれで凄いけど
これからはその雑居ビルをまとめて再開発高層ビルにするだろうど時間がかかるしイライラする
469名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 01:37:38.30ID:zxAO97k4470名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 01:40:01.21ID:zxAO97k4471名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 01:50:33.33ID:zxAO97k4 この前東京の金持ちの女男の高級マンション紹介してたの
そのマンションが港区の何とか石山森タワーの写真じゃなく絵だったわけ
そこに四つも上層部に部屋を購入っていってたけど、あそこって確か低層部がマンションじゃなかったっけ??忘れたけど
で、その男女の部屋を紹介したんだけど
窓からの景色も見せたの!!
だったらベランダから見える景色は丸の内〜虎ノ門方向なのwww.WWW
マンションは何とか石山森タワーの絵で紹介したのに全く窓からの景色が違ってワロタゎwww.WWW
そのマンションが港区の何とか石山森タワーの写真じゃなく絵だったわけ
そこに四つも上層部に部屋を購入っていってたけど、あそこって確か低層部がマンションじゃなかったっけ??忘れたけど
で、その男女の部屋を紹介したんだけど
窓からの景色も見せたの!!
だったらベランダから見える景色は丸の内〜虎ノ門方向なのwww.WWW
マンションは何とか石山森タワーの絵で紹介したのに全く窓からの景色が違ってワロタゎwww.WWW
472名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 02:01:21.03ID:zxAO97k4473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/17(木) 02:20:22.27ID:AAAZIGXe 清書してみた
虎ノ門トラストタワー、プレスリリースより
・東京を一望する最上階に、ホテルサービス付き最高級分譲レジデンス
・世界のトップエグゼクティブを想定したラグジュアリークラスのホテルサービス付き住戸
・最上階に150u~400u、Duplex (※) スタイル(最高天井高約6m)の部屋を含む12 戸を予定
※ Duplex = メゾネット
虎ノ門トラストタワー、プレスリリースより
・東京を一望する最上階に、ホテルサービス付き最高級分譲レジデンス
・世界のトップエグゼクティブを想定したラグジュアリークラスのホテルサービス付き住戸
・最上階に150u~400u、Duplex (※) スタイル(最高天井高約6m)の部屋を含む12 戸を予定
※ Duplex = メゾネット
474名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 02:42:52.48ID:zxAO97k4475名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/17(木) 07:10:54.41ID:ixYxWLTD 相変わらずキモいなこのハゲ
476名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/17(木) 08:08:25.83ID:oUcdB4m2477名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/17(木) 08:20:57.29ID:T4GowGFC >>476
糖質だから反応しちゃだめ
糖質だから反応しちゃだめ
478名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/17(木) 08:50:10.81ID:oUcdB4m2 >>477
知らなかった。気を付ける。
知らなかった。気を付ける。
479名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 09:42:08.11ID:zxAO97k4480名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 09:42:27.45ID:zxAO97k4481名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 09:44:04.33ID:zxAO97k4482名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 09:51:01.63ID:zxAO97k4 >>476
バカ?その仙石山森タワーマンション窓からの見える風景が丸の内側から見た風景だったのボケ
バカ?その仙石山森タワーマンション窓からの見える風景が丸の内側から見た風景だったのボケ
483名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/17(木) 09:52:21.98ID:5c/o11Ux >>441
タワー部分は可も不可も無い感じだがあの横から突き出した低層部分のやっつけ感が許せない
タワー部分は可も不可も無い感じだがあの横から突き出した低層部分のやっつけ感が許せない
484名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/17(木) 09:55:59.47ID:oUcdB4m2485名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 10:00:19.97ID:zxAO97k4486名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 10:01:22.03ID:zxAO97k4487名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 10:02:15.51ID:veAvf12V 東京は空前の200m超ラッシュだね
10年程度でスカイラインが激変する
180m程度はもはや話題にならない。
でも霞ヶ関ビルは150m級でも当時は画期的だった
10年程度でスカイラインが激変する
180m程度はもはや話題にならない。
でも霞ヶ関ビルは150m級でも当時は画期的だった
488名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 10:09:00.89ID:O6M2TDYG >>487
安倍ちゃんが需要をどんどん作って暮れるから空き家も埋まっていくし安心だね♪
安倍晋三、中国からの国費留学生を拡大
「中国からの公費留学生の数まだまだ少ない、思い切って増やすべき」
https://youtu.be/-rT6V3ZyHMk
永住権取得までの在留期間、安倍「世界最短に」と宣言
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HP8_Z10C16A4000000/
安倍ちゃんが需要をどんどん作って暮れるから空き家も埋まっていくし安心だね♪
安倍晋三、中国からの国費留学生を拡大
「中国からの公費留学生の数まだまだ少ない、思い切って増やすべき」
https://youtu.be/-rT6V3ZyHMk
永住権取得までの在留期間、安倍「世界最短に」と宣言
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HP8_Z10C16A4000000/
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/17(木) 10:39:27.20ID:AAAZIGXe >>487
そうなんだよね。
150mの丸の内3-2計画や同1-3計画、
142mの室町3丁目計画ってインパクトないように感じるけど、
実は霞ヶ関ビルが建つようなもんだからな。
普通の人が「ビルといえば150mくらい」
と感じるようになるかもね。
そうなんだよね。
150mの丸の内3-2計画や同1-3計画、
142mの室町3丁目計画ってインパクトないように感じるけど、
実は霞ヶ関ビルが建つようなもんだからな。
普通の人が「ビルといえば150mくらい」
と感じるようになるかもね。
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/17(木) 10:48:53.20ID:AAAZIGXe >>487
180m級だとざっと思い浮かぶだけでも、
ホテルオークラ、虎ノ門トラストタワー、
虎ノ門二丁目業務棟、虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワー、
日本橋二丁目C街区、大手町二丁目A棟、
msb Tamachi 田町ステーションタワーN、
渋谷ストリーム、
なんてあるけど、どれもフツーのインパクトしかないからな
これからは230mで「ふーん」、
250m超で「頑張りました」の時代かもね
180m級だとざっと思い浮かぶだけでも、
ホテルオークラ、虎ノ門トラストタワー、
虎ノ門二丁目業務棟、虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワー、
日本橋二丁目C街区、大手町二丁目A棟、
msb Tamachi 田町ステーションタワーN、
渋谷ストリーム、
なんてあるけど、どれもフツーのインパクトしかないからな
これからは230mで「ふーん」、
250m超で「頑張りました」の時代かもね
491名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 10:58:43.26ID:veAvf12V >>489
室町は142mでも既存市街地中心部の路面だから、隔離された西新宿みたいな計画都市とは違って、街に溶け込む。
室町は142mでも既存市街地中心部の路面だから、隔離された西新宿みたいな計画都市とは違って、街に溶け込む。
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/17(木) 11:13:41.03ID:AAAZIGXe493名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/17(木) 11:17:37.64ID:6DoIV+mp ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170816/ZsXBrTK.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170816/RVEE7UR.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170816/E9XqPVo.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170816/Xth9TJb.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/kkiZ8j6.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/QLrQRD6a.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHLrWrXUIAARzm-_orig.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/dnWOUxa.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHLG0LkU0AAOomJ.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHLGoy6UwAAS8vt.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHLFRJTUwAE_DuG_orig.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHMX3qTVoAE4R-Y_orig.jpg
http://i.imgur.com/r0CH3nD.jpg
かわいい
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170816/RVEE7UR.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170816/E9XqPVo.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170816/Xth9TJb.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/kkiZ8j6.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/QLrQRD6a.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHLrWrXUIAARzm-_orig.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/dnWOUxa.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHLG0LkU0AAOomJ.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHLGoy6UwAAS8vt.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHLFRJTUwAE_DuG_orig.jpg
ttp://blog.pokemonbbs.com/poke/170814/DHMX3qTVoAE4R-Y_orig.jpg
http://i.imgur.com/r0CH3nD.jpg
かわいい
494名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/17(木) 11:38:29.88ID:oUcdB4m2495名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 12:17:02.74ID:gPhR7YsV ゴールドジムに替わったよ
496名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/17(木) 12:26:31.18ID:oUcdB4m2497名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 13:38:24.34ID:gPhR7YsV 増上寺より
ニッセイ浜松町クレアタワー(156m)は最上階の28Fまで伸びつつあります
後ろの世界貿易センタービルの高さ(152m)まであと少し
左は汐留ビルディング、その左の高いビルはアクティ汐留
http://i.imgur.com/IXAgQex.jpg
ニッセイ浜松町クレアタワー(156m)は最上階の28Fまで伸びつつあります
後ろの世界貿易センタービルの高さ(152m)まであと少し
左は汐留ビルディング、その左の高いビルはアクティ汐留
http://i.imgur.com/IXAgQex.jpg
498名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 14:44:59.97ID:zxAO97k4499名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 14:50:46.61ID:zxAO97k4 >>473
もう私にスルーしてください
ここは工作員が唯一書き込みで自演スレ伸ばしできるとこです
だからスレがここだけ伸びるわけです
でもあなた様にはご迷惑かけられません
私は工作員スレ伸ばしは反応ついしてしまいます笑。
いい人の方の東京さんサヨナラ
でもここに居座ります。
もう私にスルーしてください
ここは工作員が唯一書き込みで自演スレ伸ばしできるとこです
だからスレがここだけ伸びるわけです
でもあなた様にはご迷惑かけられません
私は工作員スレ伸ばしは反応ついしてしまいます笑。
いい人の方の東京さんサヨナラ
でもここに居座ります。
500名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 14:53:04.02ID:zxAO97k4 工作員野郎
ざんねーんWWWWWWWWWwww
大阪関連スレばっかり立てんなボケ
ざんねーんWWWWWWWWWwww
大阪関連スレばっかり立てんなボケ
501名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/17(木) 14:54:21.78ID:zxAO97k4502名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 15:06:03.77ID:sX1xg7/y 東京は100m台じゃもはや話題にすらならないよね
200超えが最低ライン
200超えが最低ライン
503名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 18:29:08.50ID:ycbXvrZm 女も逃げ出すちんぽだらけの味噌
女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/
愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/
http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/
愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/
http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
504名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/17(木) 18:44:38.43ID:ixYxWLTD >>497
なんかパッとしない景観ね
なんかパッとしない景観ね
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/17(木) 19:24:38.64ID:AAAZIGXe 雲りだったしw
506名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/17(木) 19:36:43.35ID:KsrHhpu2507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/17(木) 19:59:44.21ID:AAAZIGXe あと半年もすれば、クレアタワーと軍艦ビルの間に
A-3街区197mが出現すると思う
A-3街区197mが出現すると思う
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/17(木) 20:00:35.13ID:AAAZIGXe 御成門タワーもだいぶ鉄骨が組み上がっていた
509名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/17(木) 20:14:33.01ID:ixYxWLTD510名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 21:10:32.33ID:/uFcSDv8 味噌臭い田舎なんていやぁあああああああああああああ!
キライいイイイイイイイイ!!
キライいイイイイイイイイ!!
511名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/17(木) 22:27:21.78ID:5zq7MJwg 知ってても、おなりもんなんて恥ずかしくて言えない
512名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/17(木) 22:34:24.66ID:z/O2yUc0 >>511
だよねw
だよねw
513名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/17(木) 23:38:35.31ID:sylvQs2K いつものポリゴン画像更新されてる
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1963165&page=2
しっかしあの威容を誇る日本橋三井タワーがまるで赤子のように小さく見える
まじでこれ全部完成したら日本橋川周辺はとんでもない圧迫感だろうな
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1963165&page=2
しっかしあの威容を誇る日本橋三井タワーがまるで赤子のように小さく見える
まじでこれ全部完成したら日本橋川周辺はとんでもない圧迫感だろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/17(木) 23:49:07.14ID:nsgvPaoE >>513
常盤橋230と287の間の2区画にも最低250m級が来てほしいわ
区画が狭いからデブビル化にも限度があるし、ここで250越えてくれたら東京駅地区ではかなりスリムでイケてる感じになるはず
高さ制限ないんだし屋上270mの尖塔含めて最長部は320mとか来い
常盤橋230と287の間の2区画にも最低250m級が来てほしいわ
区画が狭いからデブビル化にも限度があるし、ここで250越えてくれたら東京駅地区ではかなりスリムでイケてる感じになるはず
高さ制限ないんだし屋上270mの尖塔含めて最長部は320mとか来い
515名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/17(木) 23:49:31.92ID:z/O2yUc0 >>513
これらが全部できても梅田中之島の72棟には数では及ばないのが無念。
これらが全部できても梅田中之島の72棟には数では及ばないのが無念。
516名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/17(木) 23:52:22.46ID:ZsUCCyNB それにしても東京の建設ラッシュはすさまじいね
517名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/17(木) 23:55:03.97ID:z/O2yUc0 すさまじいことはすさまじい。
空白地帯を埋める感じでどんどん計画されているが・・・
でも区画のせいか、やはり超高層ビルエリアとしての完成度はどこも低い。
空白地帯を埋める感じでどんどん計画されているが・・・
でも区画のせいか、やはり超高層ビルエリアとしての完成度はどこも低い。
518名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/17(木) 23:56:52.12ID:uqEuTX2j 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
519名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/17(木) 23:57:41.89ID:uqEuTX2j ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
520名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/17(木) 23:58:17.16ID:uqEuTX2j 世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
521名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/17(木) 23:58:44.10ID:GLcBu7Kh 神奈川小学校
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160302-00000010-ann-soci
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org763374.jpg
>放射能の濃度が国の基準(1kgあたり8000ベクレル)を超える「指定廃棄物」は 国が処分する事になっています。
しかし、どう処分するのか決まらないため、横浜市内では
17の小中学校と特別支援学校で、指定廃棄物合わせて3トンが保管されています。
ガチでこの国頭おかしいだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160302-00000010-ann-soci
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org763374.jpg
>放射能の濃度が国の基準(1kgあたり8000ベクレル)を超える「指定廃棄物」は 国が処分する事になっています。
しかし、どう処分するのか決まらないため、横浜市内では
17の小中学校と特別支援学校で、指定廃棄物合わせて3トンが保管されています。
ガチでこの国頭おかしいだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/18(金) 00:14:08.82ID:w/XCO4s/ 丸の内側も頑張ってほしいな
有楽町駅から東京駅まで途切れず超高層で繋がってほしい
両側が高層化した仲通りを歩き通したらくっそワクワクしそう
有楽町駅から東京駅まで途切れず超高層で繋がってほしい
両側が高層化した仲通りを歩き通したらくっそワクワクしそう
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/18(金) 00:19:05.15ID:TeC9kCz9 室町3丁目〜日本橋三井タワー〜COREDO室町
〜室町1丁目〜日本橋2丁目中地区〜東京日本橋タワー
〜高島屋日本橋店新館ときれいにビルが繋がるね
〜室町1丁目〜日本橋2丁目中地区〜東京日本橋タワー
〜高島屋日本橋店新館ときれいにビルが繋がるね
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/18(金) 00:20:15.51ID:TeC9kCz9525名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/18(金) 00:27:47.96ID:w/XCO4s/ >>524
まだまだ先だなぁ。長生きしないと
まだまだ先だなぁ。長生きしないと
526名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/18(金) 04:29:54.32ID:WAamHIha >>515
陸の孤島スカイビル
http://i.imgur.com/RoVkQhS.jpg
低層雑居ビル堂島エリア
http://i.imgur.com/JUXcAhY.jpg
これらを跨いで中之島と梅田は一つと言うのなら
丸の内〜日比谷〜新橋
http://i.imgur.com/nDCfxaM.jpg
新橋〜内幸町〜霞が関
http://i.imgur.com/23fMBNg.jpg
新橋〜汐留
http://i.imgur.com/EAOhDlK.jpg
汐留〜浜松町〜芝浦
http://i.imgur.com/VzQKXr3.jpg
芝浦〜品川〜天王洲
http://i.imgur.com/AJp6UpY.jpg
品川〜御殿山〜大崎
http://i.imgur.com/06EHaVE.jpg
大手町〜竹橋〜九段下〜飯田橋
http://i.imgur.com/bF7gG9G.jpg
竹橋〜神保町〜御茶ノ水〜秋葉原
低層エリアは日本を代表する書店楽器スポーツ用品集積地
http://i.imgur.com/2abBUyv.jpg
虎ノ門〜霞が関〜赤坂〜赤坂見附
インターシティエア200m
ガーデンテラス180m
未掲載
http://i.imgur.com/8239P7A.jpg
虎ノ門〜神谷町〜六本木
六本木グランドタワー230m未掲載
http://i.imgur.com/fDdFGSY.jpg
日比谷〜銀座〜築地
低層エリアは日本を代表するハイブランド集積地
新日比谷プロジェクト190m未掲載
月島〜晴海
豊洲〜東雲
http://i.imgur.com/SioQiqF.jpg
大阪人もう諦めろ
陸の孤島スカイビル
http://i.imgur.com/RoVkQhS.jpg
低層雑居ビル堂島エリア
http://i.imgur.com/JUXcAhY.jpg
これらを跨いで中之島と梅田は一つと言うのなら
丸の内〜日比谷〜新橋
http://i.imgur.com/nDCfxaM.jpg
新橋〜内幸町〜霞が関
http://i.imgur.com/23fMBNg.jpg
新橋〜汐留
http://i.imgur.com/EAOhDlK.jpg
汐留〜浜松町〜芝浦
http://i.imgur.com/VzQKXr3.jpg
芝浦〜品川〜天王洲
http://i.imgur.com/AJp6UpY.jpg
品川〜御殿山〜大崎
http://i.imgur.com/06EHaVE.jpg
大手町〜竹橋〜九段下〜飯田橋
http://i.imgur.com/bF7gG9G.jpg
竹橋〜神保町〜御茶ノ水〜秋葉原
低層エリアは日本を代表する書店楽器スポーツ用品集積地
http://i.imgur.com/2abBUyv.jpg
虎ノ門〜霞が関〜赤坂〜赤坂見附
インターシティエア200m
ガーデンテラス180m
未掲載
http://i.imgur.com/8239P7A.jpg
虎ノ門〜神谷町〜六本木
六本木グランドタワー230m未掲載
http://i.imgur.com/fDdFGSY.jpg
日比谷〜銀座〜築地
低層エリアは日本を代表するハイブランド集積地
新日比谷プロジェクト190m未掲載
月島〜晴海
豊洲〜東雲
http://i.imgur.com/SioQiqF.jpg
大阪人もう諦めろ
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/18(金) 08:59:42.46ID:TeC9kCz9528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/18(金) 10:00:07.54ID:8WP7ZD5E >>526
相変わらず東京はスカスカやな
相変わらず東京はスカスカやな
529名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/18(金) 10:43:22.46ID:g5hyE2DS チョン並の売春率のトンキン
【東京】夏休み、中学生売春婦が集まる異常地帯…池袋 ??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470702287/
貧民街トンキンwww
【東京】夏休み、中学生売春婦が集まる異常地帯…池袋 ??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470702287/
貧民街トンキンwww
530名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/18(金) 10:45:43.91ID:g5hyE2DS トンキンwww
国立感染症研究所によると、2013年の梅毒患者数は、全国で1200人を超え、2014年は1671人、2015年は2698人。
今年になっても1月か3月の3か月で796人。すでに前年の2倍の患者数だ。
その傾向で顕著なのが、上記の全体の患者数の半数を超える東京都では、20〜24才の女性患者数が突出して増え続けている。2
013年から51人、87人、271人と5倍以上。
かつて女性患者の多くは男性との性行為によって感染したが、ここ数年は女性から男性に感染することも多い。
統計によれば女性感染者の70〜80%が平成生まれの20代前半で、40代も5%ほどいる。
国立感染症研究所によると、2013年の梅毒患者数は、全国で1200人を超え、2014年は1671人、2015年は2698人。
今年になっても1月か3月の3か月で796人。すでに前年の2倍の患者数だ。
その傾向で顕著なのが、上記の全体の患者数の半数を超える東京都では、20〜24才の女性患者数が突出して増え続けている。2
013年から51人、87人、271人と5倍以上。
かつて女性患者の多くは男性との性行為によって感染したが、ここ数年は女性から男性に感染することも多い。
統計によれば女性感染者の70〜80%が平成生まれの20代前半で、40代も5%ほどいる。
531名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/18(金) 10:50:16.74ID:WAamHIha >>528
梅田中之島は一つ
密度は日本一
http://i.imgur.com/644IK9l.jpg
丸の内と日比谷はスカスカだから別エリアとしか思えないよね
http://i.imgur.com/nDCfxaM.jpg
梅田中之島は一つ
密度は日本一
http://i.imgur.com/644IK9l.jpg
丸の内と日比谷はスカスカだから別エリアとしか思えないよね
http://i.imgur.com/nDCfxaM.jpg
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/18(金) 11:40:53.20ID:TeC9kCz9533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/18(金) 11:44:08.50ID:TeC9kCz9 テスト
534名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/18(金) 12:13:14.32ID:X9Dg0hV9 >>531
丸の内と日比谷は間に低層1棟挟んでるから別エリアですよねー
丸の内と日比谷は間に低層1棟挟んでるから別エリアですよねー
535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/18(金) 12:18:51.33ID:8WP7ZD5E536名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/18(金) 12:37:39.94ID:WAamHIha 200m級が隙間なく林立する梅田中之島中心部
昭和のヒョロガリビルは存在を許されない経済の中心地
ちょっと低く見えるところは日本一有名なあの堂島ロールの堂島ですよー!
http://i.imgur.com/OyQSmCJ.jpg
東京駅周辺はスカスカで200m級は一つもないしこれからも予定はありません
都市公園も駅前ロータリーもシンボルロードもありません
常盤橋とか日銀とか無名エリアを挟んでるので日本橋は陸の孤島です
http://i.imgur.com/MSvJYxh.jpg
昭和のヒョロガリビルは存在を許されない経済の中心地
ちょっと低く見えるところは日本一有名なあの堂島ロールの堂島ですよー!
http://i.imgur.com/OyQSmCJ.jpg
東京駅周辺はスカスカで200m級は一つもないしこれからも予定はありません
都市公園も駅前ロータリーもシンボルロードもありません
常盤橋とか日銀とか無名エリアを挟んでるので日本橋は陸の孤島です
http://i.imgur.com/MSvJYxh.jpg
537名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/18(金) 13:04:37.14ID:hBST4xpp ふと思わんかね。
どっちが大きかろうと、
自分の人生と関係ないということが。
純粋に楽しめよ高層ビルを
どっちが大きかろうと、
自分の人生と関係ないということが。
純粋に楽しめよ高層ビルを
538名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/18(金) 13:07:23.87ID:JX2TBAKm それな
味噌からしたら、なになにエリア、どこどこエリアじゃなくて
東京!大阪!だからな
どっちも一つの駅前だけじゃなくてずっとビルが広がっててスゲー!!
だよ
味噌からしたら、なになにエリア、どこどこエリアじゃなくて
東京!大阪!だからな
どっちも一つの駅前だけじゃなくてずっとビルが広がっててスゲー!!
だよ
539名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/18(金) 13:09:10.38ID:/m2bQLDu 自分の好きな町を楽しめばいい
540名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/18(金) 13:16:36.77ID:JX2TBAKm 味噌からしたら「三大都市圏とか言ってサーセンwwうちは映さないで下さいっっ(汗」って感じだよ
https://youtu.be/sYlQBjYz3Sc
https://youtu.be/sYlQBjYz3Sc
541名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/18(金) 13:22:44.37ID:WAamHIha >>535
お望み通りに
寄りで見る日本一の梅田中之島
スゴイ!スゴイ!
http://i.imgur.com/YNsJXLP.jpg
http://i.imgur.com/HhpfN9B.jpg
引きで見る東京駅
http://i.imgur.com/q85dp2z.jpg
日本人の誰も知らない銀座とかいう貧民の商店街が写り込んで恥ずかしい
あと汐留とかいうありふれたビル群とか無名な秋葉原とか御茶ノ水の低層ビル群が写り込んで恥ずかしいです
八重洲の雑居ビルも永久にこのままです
お望み通りに
寄りで見る日本一の梅田中之島
スゴイ!スゴイ!
http://i.imgur.com/YNsJXLP.jpg
http://i.imgur.com/HhpfN9B.jpg
引きで見る東京駅
http://i.imgur.com/q85dp2z.jpg
日本人の誰も知らない銀座とかいう貧民の商店街が写り込んで恥ずかしい
あと汐留とかいうありふれたビル群とか無名な秋葉原とか御茶ノ水の低層ビル群が写り込んで恥ずかしいです
八重洲の雑居ビルも永久にこのままです
542名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/18(金) 13:29:09.19ID:1mv5QGlW >>541
さすがにこのアングルだと梅田のほうがビル多いな。
さすがにこのアングルだと梅田のほうがビル多いな。
543名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/18(金) 13:55:55.72ID:u18Z9Ev3 >>541
丸の内ショボイな
丸の内ショボイな
544名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/18(金) 14:00:18.42ID:WAamHIha 新幹線停車のウルトラビッグターミナル
新大阪
http://i.imgur.com/YBjd3Lr.jpg
東京の場末
ただの途中駅品川
http://i.imgur.com/GxidYBf.jpg
羽田が近すぎて高層ビルとか無理です
新大阪
http://i.imgur.com/YBjd3Lr.jpg
東京の場末
ただの途中駅品川
http://i.imgur.com/GxidYBf.jpg
羽田が近すぎて高層ビルとか無理です
545名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/18(金) 14:07:09.03ID:NvCkEc5Y 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
546名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/18(金) 14:07:30.98ID:NvCkEc5Y ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
547名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/08/18(金) 14:07:52.22ID:NvCkEc5Y 世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://yomiuri.co.jp/photo/20170713/20170713-OYT1I50030-1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
548名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/18(金) 14:10:50.69ID:WAamHIha549名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/18(金) 17:29:03.23ID:1mv5QGlW550名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/18(金) 18:29:52.07ID:i+Ogxlhb 明日は久々に東京駅行ってくるか
丸の内広場もどうなってるのかチェックしたいし。完成が待ち遠しい
丸の内広場もどうなってるのかチェックしたいし。完成が待ち遠しい
551名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/18(金) 20:52:55.99ID:sgcioexZ
上海ー杭州ー蘇州ー南京ー合肥
広州ー深センー東莞ー香港ーマカオ
この2つの都市圏がアジア、いや世界最強になる
中国国家発展改革委員会は3日、長江デルタ地区都市圏計画を発表し、南京市(江蘇省)を上海市に次ぐ大都市として発展させる方針を示した。南京とライバル関係にある蘇州市(同)と杭州市(浙江省)は1ランク下の都市として位置づけた。
計画は、上海市を「超大都市」と規定。南京を第2ランクの「特大都市」に定めた。特大都市となったのは南京だけ。
一方、現在、常駐人口が南京を上回っている蘇州と杭州は3番目の「I型大都市」に指定された。I型には合肥市(安徽省)も入った。
計画は、長江デルタ地区の都市圏を「1核5圏4帯」方式で発展させると構想。上海が「1核」を担い、南京、杭州、合肥、蘇州・無錫・常州、寧波をそれぞれ中心とした都市圏が「5圏」を構成、「沿海発展帯」など四つの「発展ライン(帯)」が各都市を結ぶ形だ。
555名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/18(金) 22:07:54.37ID:JcDe2LPM 写真見てあーだこーだ言うより自分の目で見に行こうぜ。
恣意的な写真とか一発でわかるぞ。
恣意的な写真とか一発でわかるぞ。
556名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/18(金) 23:18:52.72ID:wOgFQIAP 朝っぱらから工事現場で火事騒ぎ。
大丈夫か!!
大手町のとこね。
大丈夫か!!
大手町のとこね。
557名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/08/18(金) 23:22:30.78ID:NtZViiX5 セカンドオピニオン
558名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/18(金) 23:52:57.01ID:R9MjAg6z ちんぽだらけのトンキン
559名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 00:33:13.39ID:KY8h9pS2 一等地!大阪府庁周辺「大手前」の活用策は…“超高層府庁”再び?
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170817/00000051.shtml
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170817/00000051.shtml
560名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/19(土) 00:40:03.28ID:VhfQpXWD 東京駅ショボイと言うが、皇居あるからあれでいいだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 00:46:39.71ID:qmD4HEif562名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 00:53:24.16ID:JcGtgOJr 大阪のようなキレイなスカイラインが欲しいよおおおおおおお
563名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 00:55:17.87ID:qmD4HEif564名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 01:05:05.11ID:JcGtgOJr >>563
どう見ても大阪の方がカッコイイじゃん
どう見ても大阪の方がカッコイイじゃん
565名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 01:09:03.25ID:qmD4HEif >>564
あんたはそう思ってるのかもしれない。
だが俺は東京のスカイラインのほうが格好良いと思っている。
もちろん日本の都市のスカイラインなんて低レベルでクソだが
大阪とくらべたら東京のほうがマシ。湾岸からが特に好き。
あんたはそう思ってるのかもしれない。
だが俺は東京のスカイラインのほうが格好良いと思っている。
もちろん日本の都市のスカイラインなんて低レベルでクソだが
大阪とくらべたら東京のほうがマシ。湾岸からが特に好き。
566sage(WiMAX)
2017/08/19(土) 07:01:54.96ID:IgudY+Oz 渋谷ストリーム
ボックス型でも平凡にならないよう外壁を工夫したけどなんか中途半端
あれなら普通のガラスカーテンウォールで良かったかな
ボックス型でも平凡にならないよう外壁を工夫したけどなんか中途半端
あれなら普通のガラスカーテンウォールで良かったかな
567名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/19(土) 07:25:25.96ID:LQsvK+fc 現時点でのスカイラインのかっこよさは
新宿>名駅>みなとみらい>梅田>東京駅
って感じかな
規模じゃなくて見映えね
新宿>名駅>みなとみらい>梅田>東京駅
って感じかな
規模じゃなくて見映えね
568名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/19(土) 08:26:47.55ID:IgudY+Oz569名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/19(土) 08:33:41.85ID:AXQ887Ta570名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 09:05:30.72ID:3vyK1BLQ ダントツ梅田だな 実際数も多いし繋がってるし
571名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/08/19(土) 09:30:33.26ID:HpV5lJ0a うーん、見栄えの話だと主観になってしまうけど新宿と梅田はあんま印象変わらんなぁ
同じような高さのビルばかり集まっててスカイラインが締まらない
あれじゃ量がいくら増えたところで、数でずっと劣るシアトルすら超えられないだろう
10年後の日本橋に期待だわ、390のやつはあの辺の開発を見越して核となるべくランドマーク的なデザインしてるから、あれを中心とした綺麗なスカイラインが期待出来るかもだ
名古屋にも裏切られた今、そこだけが希望の光
生きてる間に美しいスカイラインを日本でも見たいものだ
同じような高さのビルばかり集まっててスカイラインが締まらない
あれじゃ量がいくら増えたところで、数でずっと劣るシアトルすら超えられないだろう
10年後の日本橋に期待だわ、390のやつはあの辺の開発を見越して核となるべくランドマーク的なデザインしてるから、あれを中心とした綺麗なスカイラインが期待出来るかもだ
名古屋にも裏切られた今、そこだけが希望の光
生きてる間に美しいスカイラインを日本でも見たいものだ
572名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/19(土) 09:35:47.08ID:AXQ887Ta573名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/19(土) 09:42:26.62ID:AXQ887Ta >>571
新宿は高低差はあるけどな。
新宿は高低差はあるけどな。
574名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 10:08:08.56ID:qmD4HEif >>571
新宿と梅田はまったくスカイラインの印象違うよ
新宿と梅田はまったくスカイラインの印象違うよ
575名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 10:36:52.94ID:/1gkvajS 梅田4エリア、さらに再開発で超高層へ (2017/07/30)
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
576名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 11:59:50.46ID:qmD4HEif >>575
他人様の画像お借りして弄ったものなので、すぐに消去するけど、
東京駅〜新橋あたりまでは、計画決定してるもの含めて79棟はあるみたい。
(日本橋でも人形町の方面は距離があるので含めていません)
https://i.imgur.com/ZKGknS1.jpg
見落とし、間違いあったらごめん。
他人様の画像お借りして弄ったものなので、すぐに消去するけど、
東京駅〜新橋あたりまでは、計画決定してるもの含めて79棟はあるみたい。
(日本橋でも人形町の方面は距離があるので含めていません)
https://i.imgur.com/ZKGknS1.jpg
見落とし、間違いあったらごめん。
577名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 12:03:26.85ID:qmD4HEif ↑
100m以上のビルだけ数えてます。
99m台のものは含めていません。
それでも79棟なのだか、日本一の超高層ビル群はこのエリアで確定していいと思う。
新橋までは繋げたけど、正直そこからさらに繋げていく考え方もあるので、
とりあえず画像に収まっている帝国ホテルまでで区切ってみた。
つまり、割りとおとなしめに範囲をとった感じです。
100m以上のビルだけ数えてます。
99m台のものは含めていません。
それでも79棟なのだか、日本一の超高層ビル群はこのエリアで確定していいと思う。
新橋までは繋げたけど、正直そこからさらに繋げていく考え方もあるので、
とりあえず画像に収まっている帝国ホテルまでで区切ってみた。
つまり、割りとおとなしめに範囲をとった感じです。
578名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/19(土) 12:09:04.99ID:699O2dV6 茸は専門板でヘイトワード使う勘違いなお子ちゃま
画像も出さずに大阪賛美の脳内勝利
典型的なアレな人
お友達のいる巣でヌクヌクしてれば?
画像も出さずに大阪賛美の脳内勝利
典型的なアレな人
お友達のいる巣でヌクヌクしてれば?
579名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/19(土) 12:20:25.71ID:699O2dV6580名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/19(土) 12:31:11.93ID:V51APEg3581名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/19(土) 12:34:20.68ID:699O2dV6 >>576
右下見切れてるところに丸紅建て替えがあるね
その先には神保町御茶ノ水のビル群が連なってる
あと帝国ホテルに青枠がついてるから調べてみたら三井と組んで開発する方向のようだね
その先には内幸町虎ノ門
キリが無いのでこの辺にしといてあげるか
右下見切れてるところに丸紅建て替えがあるね
その先には神保町御茶ノ水のビル群が連なってる
あと帝国ホテルに青枠がついてるから調べてみたら三井と組んで開発する方向のようだね
その先には内幸町虎ノ門
キリが無いのでこの辺にしといてあげるか
582名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 12:47:15.57ID:9ZPAfStu >>577
新橋から浜松町にかけては、
汐留シオサイトつながりと考えれば繋がるんだよね
第一京浜沿いは低層のビルしかないけど
浜松町駅前の汐留ビルディングまではシオサイトだし
(それからアクティ汐留、東京ツインパークスと繋がっていく)
新橋駅前から内幸町にかけては、今は超高層の計画が二棟くらいしかないけど、
その帝国ホテル横の開発は楽しみだね
新橋から浜松町にかけては、
汐留シオサイトつながりと考えれば繋がるんだよね
第一京浜沿いは低層のビルしかないけど
浜松町駅前の汐留ビルディングまではシオサイトだし
(それからアクティ汐留、東京ツインパークスと繋がっていく)
新橋駅前から内幸町にかけては、今は超高層の計画が二棟くらいしかないけど、
その帝国ホテル横の開発は楽しみだね
583名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/19(土) 13:12:37.07ID:699O2dV6 東京の謎は
http://i.imgur.com/YC4Nbum.jpg
このエリアはの高層化が進まないこと
10階建て程度のマンションやオフィスの建て替え自体はどんどん進んでいるのに
土地の集約化高層化の機運が全くない
http://i.imgur.com/YC4Nbum.jpg
このエリアはの高層化が進まないこと
10階建て程度のマンションやオフィスの建て替え自体はどんどん進んでいるのに
土地の集約化高層化の機運が全くない
584名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/19(土) 13:52:51.26ID:L+rzUFGE ■最低賃金(2017/10〜)
950〜959 958東京 956神奈川
940〜949
930〜939
920〜929
910〜919
900〜909 909大阪
890〜899
880〜889
870〜879 871埼玉、愛知
860〜869 868千葉
850〜859 856京都
840〜849 844兵庫
830〜839 832静岡
820〜829 820三重
810〜819 818広島 813滋賀 810北海道
800〜809 800栃木、岐阜
790〜799 796茨城 795富山、長野
780〜789 789福岡 786奈良 784山梨 783群馬 781石川、岡山
770〜779 778新潟、福井 777和歌山、山口 772宮城
760〜769 766香川
750〜759
740〜749 748福島 740島根、徳島
730〜739 739山形、愛媛 738青森、岩手、秋田、鳥取
737高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄。。
950〜959 958東京 956神奈川
940〜949
930〜939
920〜929
910〜919
900〜909 909大阪
890〜899
880〜889
870〜879 871埼玉、愛知
860〜869 868千葉
850〜859 856京都
840〜849 844兵庫
830〜839 832静岡
820〜829 820三重
810〜819 818広島 813滋賀 810北海道
800〜809 800栃木、岐阜
790〜799 796茨城 795富山、長野
780〜789 789福岡 786奈良 784山梨 783群馬 781石川、岡山
770〜779 778新潟、福井 777和歌山、山口 772宮城
760〜769 766香川
750〜759
740〜749 748福島 740島根、徳島
730〜739 739山形、愛媛 738青森、岩手、秋田、鳥取
737高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄。。
585名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/19(土) 14:09:33.70ID:T2iZZzBa 新宿名古屋みなとみらい以外にまともなスカイラインがない
586名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/08/19(土) 14:11:37.06ID:tAGBid+l 東京セントラルの390が開業する頃にはスカイラインも東京だな
587名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 14:46:48.45ID:V0svQK9B 偉大なるホモ ホモ ホモ先輩の 風呂内伸晃(関西の源氏名 なつき)!
母校の甲陽学院高校の同窓会にゲスト出演が決まっていますので、
必ず参加して下さい。
会員総会にみんなで参加し、 母校の創立百周年をお祝いしましょう!
会員総会のご案内〜母校創立百周年記念〜
日時:2017年8月26日(土)12:30〜16:30
於:ノボテル甲子園
今年は母校創立百周年という記念の年です!
「ホームカミングデー」にあたる
母校の甲陽学院高校の同窓会にゲスト出演が決まっていますので、
必ず参加して下さい。
会員総会にみんなで参加し、 母校の創立百周年をお祝いしましょう!
会員総会のご案内〜母校創立百周年記念〜
日時:2017年8月26日(土)12:30〜16:30
於:ノボテル甲子園
今年は母校創立百周年という記念の年です!
「ホームカミングデー」にあたる
588名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 14:59:11.07ID:9ZPAfStu 287, 180, 175
250, 245, 240
230, 135, 205, 205
390, 178
こんな感じの並びかな?
250, 245, 240
230, 135, 205, 205
390, 178
こんな感じの並びかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/19(土) 15:21:54.74ID:0pXmC5dD >>583
一般的に再開発は地権者40名が限界って言われてるから、個人の住居や雑居ビルが多い区域だとそんなもの。
森ビルは六本木ヒルズで300名、麻布台再開発で200名の地権者ををまとめてるけど、何十年もかけてやってるから出来ることで、ここが異例だと思う。
一般的に再開発は地権者40名が限界って言われてるから、個人の住居や雑居ビルが多い区域だとそんなもの。
森ビルは六本木ヒルズで300名、麻布台再開発で200名の地権者ををまとめてるけど、何十年もかけてやってるから出来ることで、ここが異例だと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/19(土) 15:45:45.53ID:h53/3Cow >>589
森ビルの執念はすごいな
まあそれに見合うリターンが有るからなんだろうけど
人形町界隈は安田不動産が力入れてるって記事を前にここで見たけど
そこまで頑張るほどの価値が無いと言うことなのか
都心隣接で地下鉄も充実の高いポテンシャルあるところに見えるんだが
森ビルの執念はすごいな
まあそれに見合うリターンが有るからなんだろうけど
人形町界隈は安田不動産が力入れてるって記事を前にここで見たけど
そこまで頑張るほどの価値が無いと言うことなのか
都心隣接で地下鉄も充実の高いポテンシャルあるところに見えるんだが
591名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 15:54:24.13ID:qmD4HEif 相続税との関係で変わるからね。
今はやっぱ土地売るよね
今はやっぱ土地売るよね
592名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 16:00:12.69ID:yI1uzjtr 一つの街の小汚い雑居ビルや低層マンション群を取り壊して
跡地に超高層二、三棟建てて残りは公園にすればいいのに
そこに元の雑居ビルに入ってた会社や店や住人が入ってさ
跡地に超高層二、三棟建てて残りは公園にすればいいのに
そこに元の雑居ビルに入ってた会社や店や住人が入ってさ
593名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/08/19(土) 16:12:11.11ID:6S+1N4Gj594名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/19(土) 16:32:13.59ID:0pXmC5dD595名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/19(土) 16:32:48.83ID:0pXmC5dD >>593
南にも着々と伸びてますよ。
南にも着々と伸びてますよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/19(土) 17:37:15.51ID:r/CS0KAt597名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 18:10:44.45ID:lGKQq1O+598名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 18:12:20.46ID:lGKQq1O+ >>583
東京の大半がこの風景
東京の大半がこの風景
599名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/08/19(土) 18:12:49.94ID:tAGBid+l600名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 18:38:46.82ID:lGKQq1O+ スカイツリーの周りも酷い景観だし
ホント点在しすぎだね
ホント点在しすぎだね
601名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 18:52:10.74ID:Pm+vYS0Y スカイツリーの周りは再開発して
公園にすべき
公園にすべき
602名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/19(土) 19:01:35.27ID:jt45f0On ハルカスがポツンと立ってる大阪阿倍野も似たようなもんでしょ
上野とかにあったら良かったとは思うが。山手線の外は心理的に遠い
上野とかにあったら良かったとは思うが。山手線の外は心理的に遠い
603名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 19:10:34.21ID:NWAS+irH ハルカスは公園整備上手くやったよな
まさに街のシンボルと化してる
https://www.g-mark.org/media/award/2016/16G110974/16G110974_01_880x660.jpg
まさに街のシンボルと化してる
https://www.g-mark.org/media/award/2016/16G110974/16G110974_01_880x660.jpg
604名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/19(土) 19:15:41.93ID:jt45f0On そういやスカイツリーの辺りは川の護岸整備して親水エリア作ってたな
常盤橋周辺もああなるのかね。日本橋周辺だけでも先行して首都高地下化に取り掛かってほしいわ
常盤橋周辺もああなるのかね。日本橋周辺だけでも先行して首都高地下化に取り掛かってほしいわ
605名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/19(土) 20:37:08.30ID:RELex2uR スカイツリーの周りてバリバリの住宅地やんけ。
地権者の数考えると大規模な再開発は無理やろ。
地権者の数考えると大規模な再開発は無理やろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/19(土) 20:42:22.16ID:3JgoAdCj 日本橋川はシカゴ川みたいになるよ。
https://i.4travel.jp/review/show/12337456
https://i.4travel.jp/review/show/12337456
607名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 21:17:20.13ID:WLCPXoe5 高速あったほうが東京らしくて良い
地下化しろとかセンスないなと思ってますわ
地下化しろとかセンスないなと思ってますわ
608名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 21:19:40.77ID:lGKQq1O+ 東京な各駅は栄えてるけど少し入ると住宅街が多いしね
開発は結構難しそう
開発は結構難しそう
609名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 21:37:06.17ID:qQxc/1ws610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/19(土) 21:58:54.79ID:87t4EmUl 東京は行く前は凄い都会だと思って行って全然そんな事ないからガッカリするし
実際リピーターが多いのは大阪やし
都会という面では大阪の方が全然迫力あるし垢抜けてるのは大阪
実際リピーターが多いのは大阪やし
都会という面では大阪の方が全然迫力あるし垢抜けてるのは大阪
611名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/19(土) 21:59:54.60ID:87t4EmUl Airbnb(エアビーアンドビー)が発表した「2016年に訪れるべき16の地域」でダントツ1位を獲得し、世界的にも高く評価されている観光地・大阪。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/19(土) 22:00:54.13ID:87t4EmUl 英国の権威ある経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)による世界140都市の「住みやすさ」評価で、大阪はアジア最高の12位と評価されました(東京18位、バンクーバーが1位、ニューヨークは56位)。
ロイター日本語記事 英エコノミスト英語記事 EIUレポート英語(全文は有料)
この調査は5分野(安定・医療・文化環境・教育・インフラ)の30項目について5段階評価を行い、評価を数値化しているものです。
アジアでは、香港が31位、北京が72位。ヨーロッパではロンドンが53位、パリが16位です。
ロイター日本語記事 英エコノミスト英語記事 EIUレポート英語(全文は有料)
この調査は5分野(安定・医療・文化環境・教育・インフラ)の30項目について5段階評価を行い、評価を数値化しているものです。
アジアでは、香港が31位、北京が72位。ヨーロッパではロンドンが53位、パリが16位です。
613名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/19(土) 22:05:37.47ID:87t4EmUl 【国際/観光】香港人の一番人気は大阪 [無断転載禁止]?? 2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457366528
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457366528
614名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/19(土) 22:07:11.90ID:87t4EmUl >>609
オープニングの高層ビル郡を背景にした大阪城から全てが別格
オープニングの高層ビル郡を背景にした大阪城から全てが別格
615名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 22:11:26.10ID:qmD4HEif >>609
東京見てからだとさすがに分が悪い
東京見てからだとさすがに分が悪い
616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/19(土) 22:12:55.59ID:87t4EmUl >>64
世界から大絶賛の梅田スカイビル
> トップ20に選ばれたのは、タージ・マハル、アヤソフィア、シドニー・オペラハウス、サン・マルコ寺院、フラットアイアンビル、
クラック・デ・シュヴァリエ、ボドリアン図書館、ビルバオ・グッゲンハイム美術館、メヘラーンガル砦、ウェストミンスター宮殿、
メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂、ポンピドゥー・センター、サグラダ・ファミリア、パルテノン神殿、梅田スカイビル、コロッセオ、
アンコール・ワット、ブルジュ・アル・アラブ、トランスアメリカ・ピラミッド、ハッサン 2 世モスク
世界から大絶賛の梅田スカイビル
> トップ20に選ばれたのは、タージ・マハル、アヤソフィア、シドニー・オペラハウス、サン・マルコ寺院、フラットアイアンビル、
クラック・デ・シュヴァリエ、ボドリアン図書館、ビルバオ・グッゲンハイム美術館、メヘラーンガル砦、ウェストミンスター宮殿、
メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂、ポンピドゥー・センター、サグラダ・ファミリア、パルテノン神殿、梅田スカイビル、コロッセオ、
アンコール・ワット、ブルジュ・アル・アラブ、トランスアメリカ・ピラミッド、ハッサン 2 世モスク
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/19(土) 22:15:10.91ID:87t4EmUl618名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/19(土) 22:22:09.71ID:qmD4HEif >>617
東京のほうが迫力あるしね。
東京のほうが迫力あるしね。
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/19(土) 22:27:08.17ID:r/CS0KAt まとめてあぼんが吉
620名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/19(土) 22:28:17.90ID:r0v74Pqz621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/19(土) 22:29:54.96ID:87t4EmUl 「東京を素通り」する外国人観光客が激増
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17087.html
訪日外国人は、どこへ消えたのか?
突然にホテル宿泊者激減の謎…訪日者数は激増でも
「東京にある主要なホテルに宿泊する訪日外国人が8月、突然減ったのです。
訪日外国人は増加しているはずなのですが」
こう語るのは、東京都内の大手シティーホテルの幹部だ。
このホテルは都内でも外国人の宿泊者の割合が多いホテルとしてよく知られており、
8月に外国人客の宿泊者が激減したという。
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17087.html
訪日外国人は、どこへ消えたのか?
突然にホテル宿泊者激減の謎…訪日者数は激増でも
「東京にある主要なホテルに宿泊する訪日外国人が8月、突然減ったのです。
訪日外国人は増加しているはずなのですが」
こう語るのは、東京都内の大手シティーホテルの幹部だ。
このホテルは都内でも外国人の宿泊者の割合が多いホテルとしてよく知られており、
8月に外国人客の宿泊者が激減したという。
622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/19(土) 22:30:40.00ID:87t4EmUl http://www.sankei.com/politics/news/141021/plt1410210006-n1.html
「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”(抜粋)
2014.10.21
東京と京都の違いが分からない−。
海外ではヨーロッパを中心にそんな声が多く、日本の首都の存在が意外に知られていないとして、
東京都が6年後の東京五輪を前に「トーキョー」の認知度アップに向けて知恵を絞っている。
今月7日には有識者会議を開き、効果的なPR方法の検討を始めた。
「東京を世界一の都市に」と繰り返す舛添要一知事だが、実現への道のりは近そうで遠い。(伊藤鉄平、福田涼太郎)
関西周辺回って 「東京に行ってきた」
「日本は知られているが、東京の名前は意外に知れ渡っていない」と都の担当者は嘆く。
アジア諸国はともかく、ヨーロッパなど遠く離れるほど「日本の首都は『キョート』じゃないのか」と認知度が極端に下がるという。
実際、ボランティアで外国人観光客らをガイドするNPO法人「東京シティガイドクラブ」(文京区)は
「大阪の空港に到着し、京都など関西周辺を回って同じ空港から帰国した外国人が
『東京に行ってきた』と後で話していたという話を聞いた」と苦笑いする。
東京を日本の首都だと理解しているとしても、「来日した人でも、地図上で東京の位置が分かる人はほとんどいないのでは」と指摘する。
プレスツアーで 直径12メートルのトンネル見学も
観光庁が平成25年、外国人旅行客約1万5千人に訪問先を聞いた都道府県別ランキングで、
東京は1位をキープしたが、その理由は「成田空港が近いため」(同庁)。
2位の大阪、3位の京都を合わせ、歴史的な建造物の多い関西圏の人気が高い。
「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”(抜粋)
2014.10.21
東京と京都の違いが分からない−。
海外ではヨーロッパを中心にそんな声が多く、日本の首都の存在が意外に知られていないとして、
東京都が6年後の東京五輪を前に「トーキョー」の認知度アップに向けて知恵を絞っている。
今月7日には有識者会議を開き、効果的なPR方法の検討を始めた。
「東京を世界一の都市に」と繰り返す舛添要一知事だが、実現への道のりは近そうで遠い。(伊藤鉄平、福田涼太郎)
関西周辺回って 「東京に行ってきた」
「日本は知られているが、東京の名前は意外に知れ渡っていない」と都の担当者は嘆く。
アジア諸国はともかく、ヨーロッパなど遠く離れるほど「日本の首都は『キョート』じゃないのか」と認知度が極端に下がるという。
実際、ボランティアで外国人観光客らをガイドするNPO法人「東京シティガイドクラブ」(文京区)は
「大阪の空港に到着し、京都など関西周辺を回って同じ空港から帰国した外国人が
『東京に行ってきた』と後で話していたという話を聞いた」と苦笑いする。
東京を日本の首都だと理解しているとしても、「来日した人でも、地図上で東京の位置が分かる人はほとんどいないのでは」と指摘する。
プレスツアーで 直径12メートルのトンネル見学も
観光庁が平成25年、外国人旅行客約1万5千人に訪問先を聞いた都道府県別ランキングで、
東京は1位をキープしたが、その理由は「成田空港が近いため」(同庁)。
2位の大阪、3位の京都を合わせ、歴史的な建造物の多い関西圏の人気が高い。
623名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/08/19(土) 23:03:06.26ID:6S+1N4Gj >>596
確かに都心にあれだけの大規模公園や緑地帯はあとから整備しようと思って作れるものじゃないし貴重。
ただあくまで高層ビルについてだけで言えば東京駅界隈と赤坂・虎ノ門六本木界隈の超高層ビル群の一体化を妨げる空白地帯になってるね
まぁ今でも日比谷を介してほそながーく繋がってるとも言えなくないけどw
銀座も高層ビル禁止になったし完全に一体感のある高層ビル群になるのは難しいかも
確かに都心にあれだけの大規模公園や緑地帯はあとから整備しようと思って作れるものじゃないし貴重。
ただあくまで高層ビルについてだけで言えば東京駅界隈と赤坂・虎ノ門六本木界隈の超高層ビル群の一体化を妨げる空白地帯になってるね
まぁ今でも日比谷を介してほそながーく繋がってるとも言えなくないけどw
銀座も高層ビル禁止になったし完全に一体感のある高層ビル群になるのは難しいかも
624名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/19(土) 23:58:30.66ID:CbCZInU5 外国人は日本のテレビはくそつまらないて誰も見ないからな
メディアの影響受けてないからだろな
メディアの影響受けてないからだろな
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/20(日) 01:07:08.69ID:urYl2j66626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/20(日) 01:07:30.64ID:aqtiW9E/ >>593
超高層ビルオタも良いけど、ビルばかり考えないでさ、緑地の配置とか、水辺の確保とか、もっと都市計画的な視点で考えてくれよ。
皇居前広場や日比谷公園があるから、大手町・丸の内の美観が際立つのであって、全部、超高層で埋め尽くしたら、考えるだけでもおぞましいぞ。
超高層ビルオタも良いけど、ビルばかり考えないでさ、緑地の配置とか、水辺の確保とか、もっと都市計画的な視点で考えてくれよ。
皇居前広場や日比谷公園があるから、大手町・丸の内の美観が際立つのであって、全部、超高層で埋め尽くしたら、考えるだけでもおぞましいぞ。
627名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/20(日) 01:12:25.82ID:Wkhy4y4Z ニューヨーク(New York)では現在
マンハッタン(Manhattan)地区のウエストサイド(West Side)に
作られた空中公園「ハイライン(High Line)」からアイデアを得た
地下公園の建設プロジェクトが進行中だ
「ローライン(Lowline)」と呼ばれるこのプロジェクトは
太陽光技術によって実現する
廃線となった路面電車の地下ターミナル跡地に地上で集めた
自然光を送り込み、市民に緑のスペースを提供しようというものだ
人口増加が続き、緑の重要性が増す都会の地下に、オアシスを作る
https://nyoobserver.files.wordpress.com/2015/07/screen-shot-2015-07-08-at-1-44-24-pm.png
マンハッタン(Manhattan)地区のウエストサイド(West Side)に
作られた空中公園「ハイライン(High Line)」からアイデアを得た
地下公園の建設プロジェクトが進行中だ
「ローライン(Lowline)」と呼ばれるこのプロジェクトは
太陽光技術によって実現する
廃線となった路面電車の地下ターミナル跡地に地上で集めた
自然光を送り込み、市民に緑のスペースを提供しようというものだ
人口増加が続き、緑の重要性が増す都会の地下に、オアシスを作る
https://nyoobserver.files.wordpress.com/2015/07/screen-shot-2015-07-08-at-1-44-24-pm.png
628名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/20(日) 01:16:38.99ID:SwJ6Tj1u 世界都市のパリロンドンニューヨークには
世界的な名所旧跡があるのに東京には全く無い
東京にあるのは高層ビルだけだけど、はっきり言って各ビルがバラバラに立っててショボい
アジアの摩天楼なら香港だろう
アジアの中心は完全に香港
東京はアジアの東端の片田舎に完全に落ちぶれた
世界的な名所旧跡があるのに東京には全く無い
東京にあるのは高層ビルだけだけど、はっきり言って各ビルがバラバラに立っててショボい
アジアの摩天楼なら香港だろう
アジアの中心は完全に香港
東京はアジアの東端の片田舎に完全に落ちぶれた
629名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/20(日) 01:22:50.66ID:0D62BAzi こういうのかな?
【うめきた2期で提案された完成予想図】
http://q2.upup.be/f/r/BRopf10zcF.jpg
スカイビルも借景・・・というか、歩道橋で一体化してるね。
北側はすぐ淀川だし。
【うめきた2期で提案された完成予想図】
http://q2.upup.be/f/r/BRopf10zcF.jpg
スカイビルも借景・・・というか、歩道橋で一体化してるね。
北側はすぐ淀川だし。
630名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/20(日) 03:44:52.95ID:jhvBG9o9631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/20(日) 04:21:57.03ID:urYl2j66632名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/20(日) 05:07:43.07ID:0D62BAzi ・【うめきた2期で提案された完成予想図】
http://q2.upup.be/f/r/BRopf10zcF.jpg
(↑)
「天板」みたいなところは”網の目”になってるから、おそらくソーラーパネルかと。
東側(グランフロント)寄りは「波紋、波模様」になってるから水を張ってるのかな?
岩のようなものがあるし、日本庭園のイメージっぽい。
ともかく、
スカイビルだけでも今の状況だから、
こんな感じになったら、さらに(いい意味で)「外国人ホイホイ」になると思う。
真ん中の芝生で寝っころがってSNSやってる海外、国内の観光客が目に浮かぶ。
イメージは「てんしば」をさらに大きくした感じかな?
https://www.g-mark.org/media/award/2016/16G110974/16G110974_01_880x660.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=XaGQv2PjRFY
※2023年開業の「北梅田駅」(関空、新大阪と直結)
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1027/104/21_s.png
http://blog-imgs-90.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_001_20160229000750eed.jpg
http://q2.upup.be/f/r/BRopf10zcF.jpg
(↑)
「天板」みたいなところは”網の目”になってるから、おそらくソーラーパネルかと。
東側(グランフロント)寄りは「波紋、波模様」になってるから水を張ってるのかな?
岩のようなものがあるし、日本庭園のイメージっぽい。
ともかく、
スカイビルだけでも今の状況だから、
こんな感じになったら、さらに(いい意味で)「外国人ホイホイ」になると思う。
真ん中の芝生で寝っころがってSNSやってる海外、国内の観光客が目に浮かぶ。
イメージは「てんしば」をさらに大きくした感じかな?
https://www.g-mark.org/media/award/2016/16G110974/16G110974_01_880x660.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=XaGQv2PjRFY
※2023年開業の「北梅田駅」(関空、新大阪と直結)
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1027/104/21_s.png
http://blog-imgs-90.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_001_20160229000750eed.jpg
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/20(日) 08:09:17.38ID:OCl6T1Eg >>631
浜松町ツインタワーの開発では同時に芝離宮に刺さってる今のデッキの柱を抜いて施設の復元や利用にも力を入れるんだよね。
周囲も雑で入り口も狭く、せっかくの文化財が宝の持ち腐れだったからオリンピック前に整備する気になってくれて良かった。
2020年には215mビルへのデッキは整備されてるから、そこから見て寄ってみたくなる整備してほしい。
都 芝離宮、六義園の保存管理計画策定へ
2017/6/16
https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20170616:341eb27d2939c103343df72c3013f7bb
浜松町ツインタワーの開発では同時に芝離宮に刺さってる今のデッキの柱を抜いて施設の復元や利用にも力を入れるんだよね。
周囲も雑で入り口も狭く、せっかくの文化財が宝の持ち腐れだったからオリンピック前に整備する気になってくれて良かった。
2020年には215mビルへのデッキは整備されてるから、そこから見て寄ってみたくなる整備してほしい。
都 芝離宮、六義園の保存管理計画策定へ
2017/6/16
https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20170616:341eb27d2939c103343df72c3013f7bb
634名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/20(日) 08:12:44.75ID:OCl6T1Eg >>632
これは楽しみな再開発だね。
これは楽しみな再開発だね。
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/20(日) 08:45:24.99ID:urYl2j66636名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/20(日) 11:59:00.47ID:abNcL4Dj 女も逃げ出すちんぽだらけの味噌www
女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/
愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/
http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/
愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」??2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/
http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
637名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/08/20(日) 12:25:51.07ID:XRRLx8/V >>609
いい加減ウゼんだよ
いい加減ウゼんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/20(日) 13:36:25.80ID:lqC00RZs いつか来るであろう関東大震災で
東京の東側が壊滅したとしたら
墨田江東の碁盤目地帯に
セントラルパークばりの巨大な公演を作ってほしいね
東京の東側が壊滅したとしたら
墨田江東の碁盤目地帯に
セントラルパークばりの巨大な公演を作ってほしいね
639名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/20(日) 14:46:05.95ID:Gy35dhl8 ロングさんのブログで「東京では国家戦略特区で航空法制限よりも100mも高いビルが計画されているのに、大阪がそうならないのはなぜ?」
という問いかけがあって、コメント欄が賑わいました。
うめきた二期も、航空法を緩和すれば300m程度建てることも可能では?という期待を感じます。
という問いかけがあって、コメント欄が賑わいました。
うめきた二期も、航空法を緩和すれば300m程度建てることも可能では?という期待を感じます。
640名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/20(日) 14:51:50.32ID:naLMHxSD641名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/20(日) 15:31:00.90ID:N3dABxNx 梅北二期ね〜。あそこは、淀川が大氾濫したら水浸しになるからな〜〜。
もっとも、大阪中心部で低地でないのは、大阪城より南の上町台地くらいだけどもね。
もっとも、大阪中心部で低地でないのは、大阪城より南の上町台地くらいだけどもね。
642名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/20(日) 15:36:24.45ID:Gy35dhl8 スマホのコンパスで高度が測れること今更知ったw
うちは杉並区で高度60mだ。
うちは杉並区で高度60mだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/20(日) 15:44:20.12ID:0z66yZDY トンキンや神奈川なんて軟弱土w
しかもガス田www
しかもガス田www
644名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/20(日) 15:49:47.11ID:vytHu8h1645名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/20(日) 15:59:09.49ID:OCl6T1Eg646名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/08/20(日) 16:04:12.09ID:VitxcpWF >>643
地盤沈下する上海や北朝鮮に水源握られてるソウルよりはマシかの
地盤沈下する上海や北朝鮮に水源握られてるソウルよりはマシかの
647名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/20(日) 18:21:15.52ID:2PAqoUns >>623
広大な開発不能地域があるおかげで限られたエリアを高密度に開発できるのでは。
もし皇居が無ければ大丸も今よりバラけたビル群になると思う。
ビルの空白地帯があったほうが景観にメリハリがつくというもんだ。
広大な開発不能地域があるおかげで限られたエリアを高密度に開発できるのでは。
もし皇居が無ければ大丸も今よりバラけたビル群になると思う。
ビルの空白地帯があったほうが景観にメリハリがつくというもんだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/20(日) 20:15:59.04ID:vytHu8h1 確か東京駅丸の内駅舎の容積率を
周りのビルに再配分して
高くできてるんだよね
周りのビルに再配分して
高くできてるんだよね
649名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/20(日) 20:50:33.74ID:hYjojO7z 東京駅前から八重洲側パノラマ
http://i.imgur.com/zpfOslI.jpg
画面中央左寄り辺りが常盤橋390m、230m。グランルーフの上辺りに240〜250m級3本
グランルーフ越しの風景はまだまだ空が広くて寂しいな。早いところ八重洲側の空も賑やかになってほしい
http://i.imgur.com/zpfOslI.jpg
画面中央左寄り辺りが常盤橋390m、230m。グランルーフの上辺りに240〜250m級3本
グランルーフ越しの風景はまだまだ空が広くて寂しいな。早いところ八重洲側の空も賑やかになってほしい
650名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/20(日) 21:02:08.45ID:Fjb7kP2T 東京や大阪が言い争ってるけど中越のワシからすると
東京は馬鹿でかいだけでホントの大都会と呼べるのは大阪で間違いはない
東京は馬鹿でかいだけでホントの大都会と呼べるのは大阪で間違いはない
651名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/20(日) 21:07:48.82ID:OCl6T1Eg652名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/20(日) 21:12:11.68ID:Gy35dhl8 >>650
東京に住んでいるけど、大阪よりも東京のほうが大都会です。
東京に住んでいるけど、大阪よりも東京のほうが大都会です。
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/20(日) 21:27:03.39ID:OCl6T1Eg >>649
写真よく見ると、東京日本橋タワーの隣に日本橋コレドが写ってる。287mが立ち上がるのがここからも観察できるね。
写真よく見ると、東京日本橋タワーの隣に日本橋コレドが写ってる。287mが立ち上がるのがここからも観察できるね。
654名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/20(日) 21:45:18.57ID:Fjb7kP2T >>652
古書 古物を扱う者で日本全国飛び回ってるがどう見ても大阪だな
それに街の活気と迫力が違う 一方東京は重厚さに欠ける
粋と言うのは大阪では(すい)と呼び東京では(いき)と呼ぶ
大阪は見えない裏地に金を欠け派手さを好まない 東京の場合は表地 つまり見た目にこだわってるが中身が薄い
大阪商人と話すと毎回感服させられるが
東京では言うほど為になる思いはした事がない
広さや人の数の方は流石に東京だが薄っぺらい
古書 古物を扱う者で日本全国飛び回ってるがどう見ても大阪だな
それに街の活気と迫力が違う 一方東京は重厚さに欠ける
粋と言うのは大阪では(すい)と呼び東京では(いき)と呼ぶ
大阪は見えない裏地に金を欠け派手さを好まない 東京の場合は表地 つまり見た目にこだわってるが中身が薄い
大阪商人と話すと毎回感服させられるが
東京では言うほど為になる思いはした事がない
広さや人の数の方は流石に東京だが薄っぺらい
655名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/20(日) 21:49:10.31ID:hYjojO7z >>651
大丸と八重洲がパノラマで眺められるベストスポットだよね>屋上庭園
遠目には北側交通広場のタイルとかが置いてあるように見えるから、
北側が完成するまで中央広場もこのままなんだろうな
丸の内周辺のビル撮ってる外国人観光客も多かったわ。まぁ彼らは何でも撮るんだけど・・・
大丸と八重洲がパノラマで眺められるベストスポットだよね>屋上庭園
遠目には北側交通広場のタイルとかが置いてあるように見えるから、
北側が完成するまで中央広場もこのままなんだろうな
丸の内周辺のビル撮ってる外国人観光客も多かったわ。まぁ彼らは何でも撮るんだけど・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/20(日) 21:51:06.39ID:Gy35dhl8657名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/20(日) 21:53:36.04ID:2PAqoUns >>649
グラントウキョウが建った頃はツインタワーの間は風の通り道にして
ヒートアイランドを緩和するとか言ってたけど
いつの間にか無かったことになってるよな。
まあそこだけ空けたところで大して変わらんのだろうけど。
グラントウキョウが建った頃はツインタワーの間は風の通り道にして
ヒートアイランドを緩和するとか言ってたけど
いつの間にか無かったことになってるよな。
まあそこだけ空けたところで大して変わらんのだろうけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/20(日) 22:02:51.41ID:Npudf99s 永田町のプルデンシャルタワー
158mだが、なかなかの存在感。
158mだが、なかなかの存在感。
659名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/20(日) 22:17:53.01ID:Npudf99s 山王パークタワーもいいですな。
首相官邸のすぐ近くだけど。
あれでかいよね。
首相官邸のすぐ近くだけど。
あれでかいよね。
660名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/20(日) 22:28:42.01ID:Npudf99s >>654
そりゃ大阪は大都会だからな。
とはいえ、
学園系などコンセプト系のコミュとか
カフェ系、アイドル系、その他
東京の方が選択肢が多くてレベルも全体的に高いので、
東京より都会と感じたことはない。
大阪に1あるとしたら、東京には3、4ぐらい選択肢がある感じ。
そりゃ大阪は大都会だからな。
とはいえ、
学園系などコンセプト系のコミュとか
カフェ系、アイドル系、その他
東京の方が選択肢が多くてレベルも全体的に高いので、
東京より都会と感じたことはない。
大阪に1あるとしたら、東京には3、4ぐらい選択肢がある感じ。
661名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/20(日) 22:39:07.65ID:hYjojO7z >>657
風の道云々はグランルーフ建設のお題目だったんだろうね
どちらかと言うとこちらの景観基準を八重洲駅前再開発がスルーできたことに驚いたわ
file:///C:/Users/Ken/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/1IBD13AQ/keikaku22.pdf
風の道云々はグランルーフ建設のお題目だったんだろうね
どちらかと言うとこちらの景観基準を八重洲駅前再開発がスルーできたことに驚いたわ
file:///C:/Users/Ken/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/1IBD13AQ/keikaku22.pdf
662名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/20(日) 22:59:23.82ID:A0KgmxiC >>658
シンプルな箱ビルなのに何故かかっこいいんだよねあれ
シンプルな箱ビルなのに何故かかっこいいんだよねあれ
663名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/20(日) 23:27:06.85ID:9OTV28DA 東京が詰め詰めのムンバイだとしたら
大阪は快適なトロント見たいな感じ?
大阪は快適なトロント見たいな感じ?
664名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/21(月) 00:04:46.93ID:kgE3NwuW あー昔に戻りてえ
戦国時代に戻りてえ
東京の存在しなかった時代に戻りてえ
戦国時代に戻りてえ
東京の存在しなかった時代に戻りてえ
665名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/21(月) 00:21:35.33ID:xzZc+ODo666名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/21(月) 02:35:10.88ID:Pqc2qcL7 >>564
あなたの主観はそうであっても例えば
優れたプロの作曲家は鼻歌を披瀝しているわけでなくより多くの人が心地よく感じるメロディやコード進行の法則クリエに従って作品を作るわけです
では視覚はどうか
見せ方のプロによる美しいディスプレイの基本
手前を低く奥を高く
三角形またはシンメトリー
http://i.imgur.com/ySuM35r.jpg
http://i.imgur.com/6Qor9UK.jpg
東京
http://i.imgur.com/rXUq4E9.jpg
http://i.imgur.com/KwaI7Xs.jpg
新宿
http://i.imgur.com/nHgLf34.jpg
http://i.imgur.com/Gmn34J6.jpg
http://i.imgur.com/en9ciGZ.jpg
横浜
http://i.imgur.com/WLXXiEW.jpg
梅田中之島
http://i.imgur.com/cx6nFe4.jpg
中之島ツインがシンメトリーだけど
奥の堂島や駅前で一旦谷間になってまた上がる
自慢のスカイビルは完全に壁の奥
http://i.imgur.com/ERr7hLh.jpg
空虚な中心
まさかハルカスを頂点にとか奇跡の一枚を礼賛してたりするのか
http://i.imgur.com/dUvGRSJ.jpg
ちなみに俺は根拠なき大阪アゲが嫌いなだけで大阪アンチじゃないよ
http://i.imgur.com/QPbAzm3.jpg
このアングルとか凄くいい
ただしこの美しさに梅田ビル群は関与してない
東京のシンメトリーは八重洲開発で崩れてしまうけどその頃には常盤橋を頂点とする巨大な階段状ディスプレイが出現してる
http://i.imgur.com/f4weNLj.jpg
http://i.imgur.com/vAE6fll.jpg
あなたの主観はそうであっても例えば
優れたプロの作曲家は鼻歌を披瀝しているわけでなくより多くの人が心地よく感じるメロディやコード進行の法則クリエに従って作品を作るわけです
では視覚はどうか
見せ方のプロによる美しいディスプレイの基本
手前を低く奥を高く
三角形またはシンメトリー
http://i.imgur.com/ySuM35r.jpg
http://i.imgur.com/6Qor9UK.jpg
東京
http://i.imgur.com/rXUq4E9.jpg
http://i.imgur.com/KwaI7Xs.jpg
新宿
http://i.imgur.com/nHgLf34.jpg
http://i.imgur.com/Gmn34J6.jpg
http://i.imgur.com/en9ciGZ.jpg
横浜
http://i.imgur.com/WLXXiEW.jpg
梅田中之島
http://i.imgur.com/cx6nFe4.jpg
中之島ツインがシンメトリーだけど
奥の堂島や駅前で一旦谷間になってまた上がる
自慢のスカイビルは完全に壁の奥
http://i.imgur.com/ERr7hLh.jpg
空虚な中心
まさかハルカスを頂点にとか奇跡の一枚を礼賛してたりするのか
http://i.imgur.com/dUvGRSJ.jpg
ちなみに俺は根拠なき大阪アゲが嫌いなだけで大阪アンチじゃないよ
http://i.imgur.com/QPbAzm3.jpg
このアングルとか凄くいい
ただしこの美しさに梅田ビル群は関与してない
東京のシンメトリーは八重洲開発で崩れてしまうけどその頃には常盤橋を頂点とする巨大な階段状ディスプレイが出現してる
http://i.imgur.com/f4weNLj.jpg
http://i.imgur.com/vAE6fll.jpg
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/21(月) 03:22:52.32ID:g6FAX4+S >>573
西新宿は、70年代に構築された超高層ビル群と、
近年、その西側に広がるタワマン群その他で、
高さに差がつけられてるんだよね。
これは意図的にそうしているみたいで、
なだらかな高低差をつけることで、
連続したスカイラインを作る為だそうです。
既存のビル群 160-240m級
西側のタワマン群 140-200m級
西新宿は、70年代に構築された超高層ビル群と、
近年、その西側に広がるタワマン群その他で、
高さに差がつけられてるんだよね。
これは意図的にそうしているみたいで、
なだらかな高低差をつけることで、
連続したスカイラインを作る為だそうです。
既存のビル群 160-240m級
西側のタワマン群 140-200m級
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/21(月) 03:31:01.88ID:g6FAX4+S ただ、それもパークハイアットの西側に
235m x2のタワマン、ツインタワーが建つと
崩れるんだけどね
235m x2のタワマン、ツインタワーが建つと
崩れるんだけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/21(月) 04:28:56.14ID:WJyr9U/W >>666
日本美術と言えばアシンメトリーだと思うけどなあ
ワビサビや、粋って言われるようなね
ただ平等院鳳凰堂みたいに西洋イコールシンメトリーみたいのもあるからね
つまり何が言いたいかと言うと、あなたが言ってるように、主観は人それぞれだよね
好みも人それぞれ
つくづくそう思うよ
日本美術と言えばアシンメトリーだと思うけどなあ
ワビサビや、粋って言われるようなね
ただ平等院鳳凰堂みたいに西洋イコールシンメトリーみたいのもあるからね
つまり何が言いたいかと言うと、あなたが言ってるように、主観は人それぞれだよね
好みも人それぞれ
つくづくそう思うよ
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/21(月) 05:44:49.22ID:g6FAX4+S >>666
確かに東京駅は丸ビル、新丸ビルと
グラントウキョウのツインタワーで
シンメトリー感が出てるよね
既出ですが、八重洲の3物件が出来た後の
丸の内側からの眺め
http://i.imgur.com/gBgoxvC.jpg
確かに東京駅は丸ビル、新丸ビルと
グラントウキョウのツインタワーで
シンメトリー感が出てるよね
既出ですが、八重洲の3物件が出来た後の
丸の内側からの眺め
http://i.imgur.com/gBgoxvC.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/21(月) 06:00:51.14ID:g6FAX4+S 世界貿易センタービルの解体時期、
当初は2019年度ってなってたけど
wikiには2021年度ってなってる
跡地に建つA-1棟の竣工は2025年度
当初は2019年度ってなってたけど
wikiには2021年度ってなってる
跡地に建つA-1棟の竣工は2025年度
672名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 08:28:16.51ID:5klo7D6Q 大阪の格子状の道路 町並みの美しさは東京では太刀打ち出来ない
673名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 08:47:58.52ID:WtyFMW7I 南関東とかの土地は湿地の上に火山灰そしてまた湿地の軟弱土
地中には天然ガスがかなりの広範囲に広がってる
さらに湾岸地域埋め立てでタワマンとかを有り得んような高値でしかも大人気とかwww
埋め立て地やでwww
地方出身の田舎者は親から何の教育も受けてないのだろうなwww
地中には天然ガスがかなりの広範囲に広がってる
さらに湾岸地域埋め立てでタワマンとかを有り得んような高値でしかも大人気とかwww
埋め立て地やでwww
地方出身の田舎者は親から何の教育も受けてないのだろうなwww
674名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 09:47:35.09ID:xtJME4OJ >>672
ところが高層ビルクラスタ部分は逆に東京が格子状で大阪がばらばら
御堂筋は100尺をやめたとは言え200m級はダメそうだし
現状タワマンが所々にあるけどもう少し密度がないとね
東京の格子状エリアもゆっくりだけど高層化の動きがあるし
追いつかれないようにね
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52361721.html
ところが高層ビルクラスタ部分は逆に東京が格子状で大阪がばらばら
御堂筋は100尺をやめたとは言え200m級はダメそうだし
現状タワマンが所々にあるけどもう少し密度がないとね
東京の格子状エリアもゆっくりだけど高層化の動きがあるし
追いつかれないようにね
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52361721.html
675名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/21(月) 10:27:35.54ID:7vEabt9h 靱公園より木場公園の方が広いし江戸時代の水路もしっかり整備されてて
大阪の中心部より東京の東側の方が全体的に綺麗だよ
大阪の中心部より東京の東側の方が全体的に綺麗だよ
676名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 10:40:11.24ID:5ixri4A8 >>675
いや江東区に御堂筋ないしそれは言い過ぎ
いや江東区に御堂筋ないしそれは言い過ぎ
677名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 10:49:30.67ID:/5oD+z/d678名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/08/21(月) 11:20:56.87ID:CAs+t+C8 この前東京駅行ったとき目の前に雷落ちてビビったわ
679名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 11:23:06.03ID:5ixri4A8680名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/21(月) 11:26:43.60ID:xTjMd9Er681名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 11:35:33.89ID:jZrBmFKR 周囲のタワマンまでかき集めて棟数自慢のセコさ
これは東京の方だろ梅田は一駅圏内で収まる高層ビル郡の棟数だし
これは東京の方だろ梅田は一駅圏内で収まる高層ビル郡の棟数だし
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/21(月) 12:13:26.11ID:9+Hd9azW >>680
ドブ見たいな海のくせに阿呆か
東京湾
http://blog-imgs-53.fc2.com/r/e/i/reia72/IMG_8922_R.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/883963904065282048/pu/img/WV3-AdqKb1p7e454.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/f8d/63716/20120620_2465639.jpg
大阪湾
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/2319/mable3.jpg
http://chimata-info.com/blog/wp-content/uploads/2015/04/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%88%9E%E5%AD%90.jpg
http://www.asahicom.jp/eco/news/images/OSK201209050064.jpg
ドブ見たいな海のくせに阿呆か
東京湾
http://blog-imgs-53.fc2.com/r/e/i/reia72/IMG_8922_R.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/883963904065282048/pu/img/WV3-AdqKb1p7e454.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/f8d/63716/20120620_2465639.jpg
大阪湾
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/2319/mable3.jpg
http://chimata-info.com/blog/wp-content/uploads/2015/04/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%88%9E%E5%AD%90.jpg
http://www.asahicom.jp/eco/news/images/OSK201209050064.jpg
683名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 12:31:47.28ID:5ixri4A8684名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 12:40:30.48ID:jMk9VC9G >>681
高層ビル郡は梅田から淀屋橋過ぎた辺りまで一連につながってるだろ
高層ビル郡は梅田から淀屋橋過ぎた辺りまで一連につながってるだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 12:42:36.37ID:5ixri4A8686名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 12:46:53.87ID:jMk9VC9G687名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 12:50:44.04ID:5ixri4A8688名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/21(月) 12:54:42.56ID:4PKdCiBq まぁ、大阪のやつらを黙らせるような
圧倒的ビル群が東京にない(分散してるから)のは事実だし、大阪が日本一と言わせておけば良いんじゃない。
そのうち太刀打ちできないほどのビル群になってるでしょ。
圧倒的ビル群が東京にない(分散してるから)のは事実だし、大阪が日本一と言わせておけば良いんじゃない。
そのうち太刀打ちできないほどのビル群になってるでしょ。
689名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 12:55:13.34ID:5ixri4A8690名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 12:55:38.12ID:N0qpeEWp >>あと紫色の変なビルがいっぱい
煽りで言ってるなら滑ってる
マジで言ってるなら猿並の知能だな
煽りで言ってるなら滑ってる
マジで言ってるなら猿並の知能だな
691名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 13:05:52.21ID:FvecgO2F 東京は300m台のビルがこれから当たり前のように発表されるんだろうね
250が壁だったのが嘘のように
そのうち森ビルが400、500m台はあるビルを発表するだろうし
250が壁だったのが嘘のように
そのうち森ビルが400、500m台はあるビルを発表するだろうし
692名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 13:17:15.75ID:/JGfqTvx693名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 13:18:21.01ID:5ixri4A8694名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 13:28:04.20ID:/JGfqTvx >>691
常盤橋390mが竣工するのが9年先の2027年
それまでにも毎年、新規の超高層の計画が
続々と発表されるだろうから、高さランキングも
その都度、入れ替わるよね
第2六本木ヒルズが300m超えるかは微妙だが
航空法的に東京駅から上野までのエリアなら
400-500m級は建てられるはず
常盤橋390mが竣工するのが9年先の2027年
それまでにも毎年、新規の超高層の計画が
続々と発表されるだろうから、高さランキングも
その都度、入れ替わるよね
第2六本木ヒルズが300m超えるかは微妙だが
航空法的に東京駅から上野までのエリアなら
400-500m級は建てられるはず
695名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 13:30:31.12ID:S0i8cEu6 これからは上野や赤羽を再開発していくべき
赤羽なんて位置的に品川の対極だし交通の要所なんだから
ポテンシャルはかなりある
赤羽なんて位置的に品川の対極だし交通の要所なんだから
ポテンシャルはかなりある
696名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/21(月) 13:42:56.79ID:kgE3NwuW お台場で一番高いビルっていくつ?
697名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/21(月) 13:53:48.61ID:g6FAX4+S >>695
交通の要所といえば大井町もそうなんだよな。
渋谷・新宿1本(りんかい線〜埼京線)
お台場1本(りんかい線)
東京・上野1本(京浜東北線)
横浜1本(京浜東北線)
自由が丘、二子玉川1本(東急大井町線)
しかし、羽田の新ルートで低空を飛行機が飛ぶことに。
高い建物は建てられないし、騒音問題もある。
その辺りにマンション買いたかったのに〜
交通の要所といえば大井町もそうなんだよな。
渋谷・新宿1本(りんかい線〜埼京線)
お台場1本(りんかい線)
東京・上野1本(京浜東北線)
横浜1本(京浜東北線)
自由が丘、二子玉川1本(東急大井町線)
しかし、羽田の新ルートで低空を飛行機が飛ぶことに。
高い建物は建てられないし、騒音問題もある。
その辺りにマンション買いたかったのに〜
698名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 13:55:16.59ID:mm2O1qkO >>686
完全に白旗じゃんw
完全に白旗じゃんw
699名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/21(月) 14:05:53.43ID:kgE3NwuW お台場に170m以上ありますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 14:22:38.41ID:mm2O1qkO 「大阪夜景 増補改訂版」 ブックトークイベントのお知らせ
http://blog.osakanight.com/article/eid607.html
■ ブックトーク 『大阪夜景』 概要
・日時: 2017年8月24日(木) 20:00〜22:00
・会場: はちみつとフリーペーパーのお店 『はっち』
・住所: 大阪市北区中津5-4-21 (地図)
・参加費: 1000円 (1ドリンク付)
http://blog.osakanight.com/article/eid607.html
■ ブックトーク 『大阪夜景』 概要
・日時: 2017年8月24日(木) 20:00〜22:00
・会場: はちみつとフリーペーパーのお店 『はっち』
・住所: 大阪市北区中津5-4-21 (地図)
・参加費: 1000円 (1ドリンク付)
701名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/21(月) 14:28:37.64ID:kgE3NwuW お台場には高層ビルがないんですか?
もしかしてささしまの方が高いですか?
グロゲー170m以上ない?
ささしま>>>お台場てこと?
もしかしてささしまの方が高いですか?
グロゲー170m以上ない?
ささしま>>>お台場てこと?
702名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 14:31:13.67ID:/GCZGAQl 梅田4エリア、さらに再開発で超高層へ (2017/07/30)
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
703名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 14:34:20.75ID:/GCZGAQl 国際主要都市オフィス価格上昇率、「大阪」がトップ
(一財)日本不動産研究所(JREI)は25日、第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月)の調査結果を発表した。
国際的な主要都市の不動産市場動向を調査するため、同研究所の不動産鑑定士が評価した価格・賃料を指数化したもの。
対象は、東京、大阪、ソウル、北京、上海、香港、台北、シンガポール、クアラルンプール、バンコク、ジャカルタ、ホーチミン、ニューヨーク、ロンドンの14都市で、1都市当たり6物件(オフィス3物件、マンション3物件)。
価格時点(各年4月1日、10月1日)において、対象物件の新築・新規契約を前提とした1平方メートル当たりの価格・賃料を指数化した。
オフィス価格の各都市・対前回上昇率が最も高かったのは、「大阪」の+3.7%。次いで「ホーチミン」(+3.2%)、「香港」(+2.2%)となった。前回まで5期連続でトップだった「東京」は今回+1.8%の上昇に留まった。
「東京」はアベノミクス以降、日銀の金融緩和等を背景にオフィス価格の上昇が続いたが、投資利回りが過去最も低い水準の領域にまで到達したことなどから、オフィス価格の上昇にも鈍化の兆しが現れ始めた。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は25日、第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月)の調査結果を発表した。
国際的な主要都市の不動産市場動向を調査するため、同研究所の不動産鑑定士が評価した価格・賃料を指数化したもの。
対象は、東京、大阪、ソウル、北京、上海、香港、台北、シンガポール、クアラルンプール、バンコク、ジャカルタ、ホーチミン、ニューヨーク、ロンドンの14都市で、1都市当たり6物件(オフィス3物件、マンション3物件)。
価格時点(各年4月1日、10月1日)において、対象物件の新築・新規契約を前提とした1平方メートル当たりの価格・賃料を指数化した。
オフィス価格の各都市・対前回上昇率が最も高かったのは、「大阪」の+3.7%。次いで「ホーチミン」(+3.2%)、「香港」(+2.2%)となった。前回まで5期連続でトップだった「東京」は今回+1.8%の上昇に留まった。
「東京」はアベノミクス以降、日銀の金融緩和等を背景にオフィス価格の上昇が続いたが、投資利回りが過去最も低い水準の領域にまで到達したことなどから、オフィス価格の上昇にも鈍化の兆しが現れ始めた。
704名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 14:52:25.33ID:8BH55y8S 今日のじゅん散歩は六本木だったけど、ミッドタウンの散策が面白かった
しかし一部の高層ビルを除くと雑居ビルと電柱だらけで酷いね。
しかし一部の高層ビルを除くと雑居ビルと電柱だらけで酷いね。
705名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 14:56:26.16ID:CVU1PPUF もう法律で個人の土地の権利を諸先進国みたいに弱めるべき
誰か一人反対するだけで立ち退かせず再開発できない
こんなんないわな
誰か一人反対するだけで立ち退かせず再開発できない
こんなんないわな
706名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 15:01:52.72ID:N0qpeEWp707名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 15:04:26.82ID:N0qpeEWp ※706
すまんなんか梅田の動画途中からなってもた
すまんなんか梅田の動画途中からなってもた
708名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 15:19:46.29ID:mm2O1qkO >>702
東京駅エリアは100m以上が80棟♪
東京駅エリアは100m以上が80棟♪
709名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/21(月) 15:31:52.06ID:TglYCoqD710名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 15:38:19.97ID:5ixri4A8711名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 17:15:30.25ID:G/zMzwUq 中国人「ジャップが底辺争いしててワロタww」
福州市
http://i.imgur.com/KMmJvPM.jpg
http://i.imgur.com/aZ1GM7J.jpg
http://i.imgur.com/STZqFW2.jpg
http://i.imgur.com/fcMEPiD.jpg
珠海市
http://i.imgur.com/YfW7JKR.jpg
http://i.imgur.com/o3QpHKb.jpg
http://i.imgur.com/rWFqU7t.jpg
http://i.imgur.com/up4hdSL.jpg
昆明市
http://i.imgur.com/udBeJpM.jpg
http://i.imgur.com/t6DfsH1.jpg
http://i.imgur.com/1p8if7G.jpg
石家庄市
http://i.imgur.com/avB4oF5.jpg
http://i.imgur.com/OMJjkRZ.jpg
http://i.imgur.com/vqzNEhw.jpg
福州市
http://i.imgur.com/KMmJvPM.jpg
http://i.imgur.com/aZ1GM7J.jpg
http://i.imgur.com/STZqFW2.jpg
http://i.imgur.com/fcMEPiD.jpg
珠海市
http://i.imgur.com/YfW7JKR.jpg
http://i.imgur.com/o3QpHKb.jpg
http://i.imgur.com/rWFqU7t.jpg
http://i.imgur.com/up4hdSL.jpg
昆明市
http://i.imgur.com/udBeJpM.jpg
http://i.imgur.com/t6DfsH1.jpg
http://i.imgur.com/1p8if7G.jpg
石家庄市
http://i.imgur.com/avB4oF5.jpg
http://i.imgur.com/OMJjkRZ.jpg
http://i.imgur.com/vqzNEhw.jpg
712名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 17:15:48.26ID:G/zMzwUq713名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 17:16:07.23ID:G/zMzwUq 南昌市
http://i.imgur.com/CzIQbKF.jpg
http://i.imgur.com/MXnymAC.jpg
http://i.imgur.com/qzD7MXn.jpg
http://i.imgur.com/DCMVNy9.jpg
http://i.imgur.com/gNBWu7h.jpg
西宁市
http://i.imgur.com/y3PE7Nq.jpg
http://i.imgur.com/wjDff4e.jpg
http://i.imgur.com/XPPM8A9.jpg
烟台市
http://i.imgur.com/OvThCXv.jpg
http://i.imgur.com/jKb9OI6.jpg
http://i.imgur.com/w13n4Gb.jpg
http://i.imgur.com/t0YWryZ.jpg
http://i.imgur.com/Ib96tIF.jpg
http://i.imgur.com/CzIQbKF.jpg
http://i.imgur.com/MXnymAC.jpg
http://i.imgur.com/qzD7MXn.jpg
http://i.imgur.com/DCMVNy9.jpg
http://i.imgur.com/gNBWu7h.jpg
西宁市
http://i.imgur.com/y3PE7Nq.jpg
http://i.imgur.com/wjDff4e.jpg
http://i.imgur.com/XPPM8A9.jpg
烟台市
http://i.imgur.com/OvThCXv.jpg
http://i.imgur.com/jKb9OI6.jpg
http://i.imgur.com/w13n4Gb.jpg
http://i.imgur.com/t0YWryZ.jpg
http://i.imgur.com/Ib96tIF.jpg
714名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 17:16:28.19ID:G/zMzwUq 南宁市
http://i.imgur.com/KGcUr42.jpg
http://i.imgur.com/sbFbSOY.jpg
http://i.imgur.com/lYpNEBV.jpg
http://i.imgur.com/MULqrad.jpg
http://i.imgur.com/xpYUrDj.jpg
http://i.imgur.com/QuW1eNH.jpg
http://i.imgur.com/U1Fs217.jpg
柳州市
http://i.imgur.com/FalNDxZ.jpg
http://i.imgur.com/NRpYWU5.jpg
http://i.imgur.com/l8F77WN.jpg
http://i.imgur.com/ewYSQ81.jpg
http://i.imgur.com/gKVjIjD.jpg
http://i.imgur.com/KGcUr42.jpg
http://i.imgur.com/sbFbSOY.jpg
http://i.imgur.com/lYpNEBV.jpg
http://i.imgur.com/MULqrad.jpg
http://i.imgur.com/xpYUrDj.jpg
http://i.imgur.com/QuW1eNH.jpg
http://i.imgur.com/U1Fs217.jpg
柳州市
http://i.imgur.com/FalNDxZ.jpg
http://i.imgur.com/NRpYWU5.jpg
http://i.imgur.com/l8F77WN.jpg
http://i.imgur.com/ewYSQ81.jpg
http://i.imgur.com/gKVjIjD.jpg
715名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 17:16:46.05ID:G/zMzwUq 郑州市
http://i.imgur.com/k0t9vIU.jpg
http://i.imgur.com/Uxsf2U1.jpg
http://i.imgur.com/n4T6JkC.jpg
http://i.imgur.com/aoLOpMh.jpg
沈阳市
http://i.imgur.com/GSub3pO.jpg
http://i.imgur.com/KQnopsj.jpg
http://i.imgur.com/308JOrS.jpg
http://i.imgur.com/76Q7sFN.jpg
http://i.imgur.com/kS3XL69.jpg
http://i.imgur.com/k0t9vIU.jpg
http://i.imgur.com/Uxsf2U1.jpg
http://i.imgur.com/n4T6JkC.jpg
http://i.imgur.com/aoLOpMh.jpg
沈阳市
http://i.imgur.com/GSub3pO.jpg
http://i.imgur.com/KQnopsj.jpg
http://i.imgur.com/308JOrS.jpg
http://i.imgur.com/76Q7sFN.jpg
http://i.imgur.com/kS3XL69.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 17:17:23.14ID:G/zMzwUq 最後に主要都市wwジャップ涙目w
重慶
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深セン
http://i.imgur.com/aRU0YvH.jpg
武漢
http://i.imgur.com/AZQgy6k.jpg
北京
http://i.imgur.com/lMmnOjI.jpg
南京
http://i.imgur.com/haHetHn.jpg
上海
http://i.imgur.com/82OVsw9.jpg
天津
http://i.imgur.com/SRJZTyS.jpg
成都
http://i.imgur.com/EjbO2X2.jpg
广州
http://i.imgur.com/0C8r2qj.jpg
杭州
http://i.imgur.com/4vBxOFy.jpg
蘇州
http://i.imgur.com/l2Y4llB.jpg
長沙
http://i.imgur.com/kgapPlT.jpg
大連
http://i.imgur.com/PHqgMya.jpg
重慶
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深セン
http://i.imgur.com/aRU0YvH.jpg
武漢
http://i.imgur.com/AZQgy6k.jpg
北京
http://i.imgur.com/lMmnOjI.jpg
南京
http://i.imgur.com/haHetHn.jpg
上海
http://i.imgur.com/82OVsw9.jpg
天津
http://i.imgur.com/SRJZTyS.jpg
成都
http://i.imgur.com/EjbO2X2.jpg
广州
http://i.imgur.com/0C8r2qj.jpg
杭州
http://i.imgur.com/4vBxOFy.jpg
蘇州
http://i.imgur.com/l2Y4llB.jpg
長沙
http://i.imgur.com/kgapPlT.jpg
大連
http://i.imgur.com/PHqgMya.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 17:26:20.54ID:G/zMzwUq718名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/21(月) 17:27:04.59ID:G/zMzwUq ジャップさあ
争いが低レベルすぎない??
争いが低レベルすぎない??
719名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/21(月) 18:17:02.23ID:Dnfm4cF3 大阪は左右すぐ田舎になるんだこれが。
だから観光に来た人にはまっすぐ歩かせなきゃあならんw
バレちゃうからね規模が小さいことが。
だから観光に来た人にはまっすぐ歩かせなきゃあならんw
バレちゃうからね規模が小さいことが。
720名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/21(月) 18:23:33.65ID:rdUBxsRH 中国の名もなき地方都市>>日本の自称首都
なんだな
なんだな
721名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/21(月) 18:36:28.35ID:90bJCCKL 東京のほうが中国の都市よりデカいってのは、実は凄いことだったんだな。
大阪だとそうじゃないから。
大阪だとそうじゃないから。
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/08/21(月) 18:36:56.06ID:9+Hd9azW 中国はこんなようけビル建てて水道からちゃんと水出るようになったんか?
コップに水入れて置いとくと泥が沈殿してたし
水出るまで暫く待たんとあかんし
コップに水入れて置いとくと泥が沈殿してたし
水出るまで暫く待たんとあかんし
723名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/21(月) 18:51:48.47ID:DTFEh6Ze >>719
そうか?
観光の中心地のミナミから東へ行くと黒門市場や文楽劇場の日本橋、歌舞伎座や近鉄百貨店の上本町、コリアンタウン鶴橋
西へ行くと京セラドームやリトル沖縄の大正、200mビルやホテル等の弁天町がある
全部観光雑誌に大小あるが載っているぐらいの繁華街がある
そうか?
観光の中心地のミナミから東へ行くと黒門市場や文楽劇場の日本橋、歌舞伎座や近鉄百貨店の上本町、コリアンタウン鶴橋
西へ行くと京セラドームやリトル沖縄の大正、200mビルやホテル等の弁天町がある
全部観光雑誌に大小あるが載っているぐらいの繁華街がある
724名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/21(月) 18:54:38.58ID:DTFEh6Ze >>721
中国は国策である程度分散させてるからね
中国は国策である程度分散させてるからね
725名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 19:17:47.72ID:u8I8wf53 >>694
>第2六本木ヒルズが300m超えるかは微妙だが
>航空法的に東京駅から上野までのエリアなら
>400-500m級は建てられるはず
物理的に建てられたとしても、大規模な敷地があるか、オフィス等の需要があるか等の問題があるんだよ。
>第2六本木ヒルズが300m超えるかは微妙だが
>航空法的に東京駅から上野までのエリアなら
>400-500m級は建てられるはず
物理的に建てられたとしても、大規模な敷地があるか、オフィス等の需要があるか等の問題があるんだよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 19:36:21.62ID:iuABJobg 【東京】「車うるさい」隣家に自分のウンコ投げつけ…女逮捕
ttp://peace.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404184913/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
ttp://mamono.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
ttp://news19.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。
ttp://toki.2 ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
ttp://news22.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
ttp://news24.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/
【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
ttp://hideyoshi.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/
【東京】少年時代に受けたイジメの恨み…ウンコを郵便で送りつける…40歳無職男を逮捕
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480513966/
ttp://peace.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404184913/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
ttp://mamono.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
ttp://news19.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。
ttp://toki.2 ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
ttp://news22.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
ttp://news24.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/
【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
ttp://hideyoshi.2 ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
ttp://tsushima.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/
【東京】少年時代に受けたイジメの恨み…ウンコを郵便で送りつける…40歳無職男を逮捕
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480513966/
727名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/21(月) 19:36:47.87ID:WJyr9U/W >>725
スレ内の400〜500までレス安価してて草
スレ内の400〜500までレス安価してて草
728名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/21(月) 20:09:07.37ID:E8QLECuo729名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/21(月) 20:19:52.23ID:E8QLECuo730名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/21(月) 20:21:10.83ID:E8QLECuo 六本木ヒルズからだと
六本木グランドタワーが良く見える。
六本木グランドタワーが良く見える。
731名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 22:10:31.35ID:vrIYllaA >>704
東京は全てがそんな感じ
東京は全てがそんな感じ
732名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 22:27:26.23ID:trwLcgGn733名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 22:38:27.76ID:dXgOH7Ui >>732が深遠な芸術について今から語ってくださるそうです
主観ではない高度な芸術理論で大阪のスカイラインの素晴らしさが今解き明かされる!
主観ではない高度な芸術理論で大阪のスカイラインの素晴らしさが今解き明かされる!
734名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 22:40:49.92ID:trwLcgGn735名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/21(月) 22:46:15.77ID:ZW+U/6tQ736名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 23:00:09.42ID:dXgOH7Ui >>734
質問で返さないであなたの理論とやらを存分に披瀝しろよ
俺は芸術論以前の前提を語っただけなのに読解力もないし
薄いだのアホだのとことん主観だけでファクトを提示しない
言うに事欠いて人格攻撃とか相変わらずお子ちゃま
質問で返さないであなたの理論とやらを存分に披瀝しろよ
俺は芸術論以前の前提を語っただけなのに読解力もないし
薄いだのアホだのとことん主観だけでファクトを提示しない
言うに事欠いて人格攻撃とか相変わらずお子ちゃま
737名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:00:57.19ID:trwLcgGn >>733
返事がないので超初歩的な質問から行くけど日本の今現在の主流のコード進行だけでも書き込んでみなさい
返事がないので超初歩的な質問から行くけど日本の今現在の主流のコード進行だけでも書き込んでみなさい
738名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:02:47.61ID:trwLcgGn >>736
そんな簡単に出来るわけないやろがそんな事も分からずに阿呆丸出しやな
そんな簡単に出来るわけないやろがそんな事も分からずに阿呆丸出しやな
739名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 23:07:24.28ID:dXgOH7Ui740名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/21(月) 23:08:37.95ID:dXgOH7Ui >>738
と思ったら終わってた
と思ったら終わってた
741名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:27:37.88ID:trwLcgGn >>739
そもそも高度な音楽理論と実際日本で売れてるミリオンセラーとは本質が違うし
音楽理論と左右対象のシンメトリーとどう全体的な都市の景観の建築物が結び付くのかお前の説明が先やろダボ
猿の浅知恵で覚えたての言葉を羅列してるだけやろがカス
そもそも高度な音楽理論と実際日本で売れてるミリオンセラーとは本質が違うし
音楽理論と左右対象のシンメトリーとどう全体的な都市の景観の建築物が結び付くのかお前の説明が先やろダボ
猿の浅知恵で覚えたての言葉を羅列してるだけやろがカス
742名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:34:46.39ID:t+6Eeypr743名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:37:20.76ID:trwLcgGn >>742
Dmは入るけど主流のコード進行からは外れてる
Dmは入るけど主流のコード進行からは外れてる
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:40:07.20ID:t+6Eeypr Am Am Am Am Dm Am F E Am
和田アキ子
G G Am D
G Am/G G Am/G
G Am G/B Am G Am G/B
アイネクライネナハトムジーク
和田アキ子
G G Am D
G Am/G G Am/G
G Am G/B Am G Am G/B
アイネクライネナハトムジーク
745名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:40:42.81ID:trwLcgGn >>742
つかお前じゃなくて猿に聞いてんねん
つかお前じゃなくて猿に聞いてんねん
746名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/21(月) 23:41:01.44ID:Pqc2qcL7747名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:41:15.09ID:t+6Eeypr748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:41:36.39ID:trwLcgGn >>744
なんやググってコピペか
なんやググってコピペか
749名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:42:18.11ID:trwLcgGn >>747
全て理論に収まってるわカス
全て理論に収まってるわカス
750名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:43:42.72ID:t+6Eeypr751名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:44:08.22ID:trwLcgGn >>750
早いな!
早いな!
752名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:46:01.84ID:trwLcgGn 音楽理論とシンメトリーと今の丸の内の景観となんの関係があるかが想像できんわ
つか繋がりがない
つか繋がりがない
753名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/21(月) 23:55:42.02ID:Pqc2qcL7754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/21(月) 23:56:15.97ID:trwLcgGn >>753
支離滅裂
支離滅裂
755名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/22(火) 00:03:10.25ID:l1nR/D2Y756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 00:05:50.26ID:aYn9P3rQ >>753
コイツと議論どころか会話のできる奴は四次元の住人しかおらんで
コイツと議論どころか会話のできる奴は四次元の住人しかおらんで
757名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/22(火) 00:08:45.46ID:hbg8HL/Y758名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 00:10:02.84ID:aYn9P3rQ >>757
誰も読み取れんわw頭湧いてるやろ
誰も読み取れんわw頭湧いてるやろ
759名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/22(火) 00:16:32.85ID:l1nR/D2Y760名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/22(火) 00:20:49.55ID:hbg8HL/Y 皆さんこれが大阪の民度だと思わないでくださいね
761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 00:27:24.05ID:4pf1QqNV マイケル・ジャクソンなんか、あれだけ多くの人に愛されてるけど
主流のコード進行なんか使ってない件w
スリラーのサビ
Dm Dm Bb△7 Gm Am
Dm Dm Bb△7 Fdim G♯dim Bdim Ddim Dm
主流になった時点で既に過去のものになり
それに沿って作れば二番煎じになるのさ
J-POPが仮にそうであるとすれば
クリエイティブとは言えないよね
主流のコード進行なんか使ってない件w
スリラーのサビ
Dm Dm Bb△7 Gm Am
Dm Dm Bb△7 Fdim G♯dim Bdim Ddim Dm
主流になった時点で既に過去のものになり
それに沿って作れば二番煎じになるのさ
J-POPが仮にそうであるとすれば
クリエイティブとは言えないよね
762名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/22(火) 00:32:52.40ID:hbg8HL/Y >>759
それは失礼しました
それは失礼しました
763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 00:35:14.77ID:aYn9P3rQ 日本の場合はかれこれ20年以上同じコード進行でミリオンばっかやからな
スリーラーは不穏な感じを出すためにその進行は当然あり
日本で有名な世にも奇妙な物語も3度と5度を半音ずらして不安な感じに仕上げてるし
スリーラーは不穏な感じを出すためにその進行は当然あり
日本で有名な世にも奇妙な物語も3度と5度を半音ずらして不安な感じに仕上げてるし
764名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 00:38:33.14ID:aYn9P3rQ つまり高度なな音楽理論と言うならばバロックなんかでも歪んた真珠見たいなのもあるし形で言うならばシンメトリーとは違う美しさがある
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 00:40:20.11ID:4pf1QqNV そもそも初期のマイケルは、ブラックミュージックの典型的なコード進行で、
Aメロ(ヴァース)は、ワンコードで単調に、
サビでセンチメンタルな展開になる曲が多い
"Bad"もコンセプトは同じ
にしても、例えばビリー・ジーンなんかは
ずーっと2コードで進行していって
サビでようやく3つ目のコードが出てくる
「多くの人が気持ちいと感じる定型を元に」
作られていないよ。むしろ発明している感じ。
Aメロ(ヴァース)は、ワンコードで単調に、
サビでセンチメンタルな展開になる曲が多い
"Bad"もコンセプトは同じ
にしても、例えばビリー・ジーンなんかは
ずーっと2コードで進行していって
サビでようやく3つ目のコードが出てくる
「多くの人が気持ちいと感じる定型を元に」
作られていないよ。むしろ発明している感じ。
766名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 00:56:37.98ID:aYn9P3rQ 音楽理論はこんな所で書くには手間がかかりすぎ短い文書では無理
要はそれと丸の内の景観となんの繋がりがあるかと言う事と
それならばどこの地方都市のビル群も解釈を広げれば大概当てはまるやろ
丸の内の景観はそれほど高度に計算されで建てられたんか?
東京の景観も全て絵に書いた理想通りが形になってんか?
要はそれと丸の内の景観となんの繋がりがあるかと言う事と
それならばどこの地方都市のビル群も解釈を広げれば大概当てはまるやろ
丸の内の景観はそれほど高度に計算されで建てられたんか?
東京の景観も全て絵に書いた理想通りが形になってんか?
767名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 01:02:06.57ID:aYn9P3rQ768名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/22(火) 01:11:57.97ID:hbg8HL/Y >>766
茸同士で誤解釈を共有しないでよ
音楽の話は無敵の主観を振りかざす人への牽制
横浜は間違いなく意図して
新宿は半ば偶然
東京は皇居への忖度の結果
ディスプレイの王道パターンに近い形態を獲得した
それを検証しただけ
中之島にもそのアングルは一部ある
梅田にそれは無い
これが確定した事実
主観によってその王道を否定するのは自由だが
それはマイナーな感覚である自覚は持ってくれ
茸同士で誤解釈を共有しないでよ
音楽の話は無敵の主観を振りかざす人への牽制
横浜は間違いなく意図して
新宿は半ば偶然
東京は皇居への忖度の結果
ディスプレイの王道パターンに近い形態を獲得した
それを検証しただけ
中之島にもそのアングルは一部ある
梅田にそれは無い
これが確定した事実
主観によってその王道を否定するのは自由だが
それはマイナーな感覚である自覚は持ってくれ
769名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/22(火) 01:21:29.71ID:eQzCnK0n 梅田はまとまりがなさ過ぎてスカイラインとすら呼びたくない。
梅田のスカイラインの印象を描いてみろ、と言われても描けない。
梅田のスカイラインの印象を描いてみろ、と言われても描けない。
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 01:26:09.93ID:4pf1QqNV そもそも東京駅がシンメトリーだから
それに沿って建物を建てていくと
自ずとシンメトリーになるというのはあるかもな
行幸通りを挟んで丸ビルと新丸ビルが建っているのは、
偶然ではなく意図的でしょう
しかし範囲を広げていくと大手町のビルの高さはバラバラだし
有楽町方面は再開発予備軍の低層ビルが沢山
また風の通り道を作るためにも
グラントウキョウのツインタワーは
わざと真ん中を空けているけど
八重洲の再開発が進むと、245mのビルが
若干塞いでしまうね
それに沿って建物を建てていくと
自ずとシンメトリーになるというのはあるかもな
行幸通りを挟んで丸ビルと新丸ビルが建っているのは、
偶然ではなく意図的でしょう
しかし範囲を広げていくと大手町のビルの高さはバラバラだし
有楽町方面は再開発予備軍の低層ビルが沢山
また風の通り道を作るためにも
グラントウキョウのツインタワーは
わざと真ん中を空けているけど
八重洲の再開発が進むと、245mのビルが
若干塞いでしまうね
771名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 01:38:21.48ID:J3M5nsE9 高層ビル建築の話で浮かれてるけどGDP三年間連続マイナスの東京にそれだけ需要があるか
772名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/22(火) 01:39:21.43ID:l1nR/D2Y773名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/22(火) 01:39:50.74ID:eQzCnK0n あるよん
774名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/22(火) 01:50:13.55ID:hbg8HL/Y775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 01:50:47.26ID:4pf1QqNV 390mの事業規模って1兆円クラスなんでしょ?
とすると、それに匹敵する計画が
ポンポン追加されるわけでもなさそうだな
しかし2030年までには、いくつかサプライズはあると思う
NYCみたいに400m級の細いペンシル型
タワマンも建ったら面白そうだし
池袋あたりなら建てられそうじゃない?
とすると、それに匹敵する計画が
ポンポン追加されるわけでもなさそうだな
しかし2030年までには、いくつかサプライズはあると思う
NYCみたいに400m級の細いペンシル型
タワマンも建ったら面白そうだし
池袋あたりなら建てられそうじゃない?
776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 01:51:27.15ID:4pf1QqNV 666といえばダミアンしか浮かばん
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 01:53:38.76ID:4pf1QqNV ただ、東京に400mのタワマンがなぜ建たないかというと
地震の問題もあるかもね
震度6クラスなら最上階はいくら免震とはいえ
家具が吹っ飛ぶだろうし
地震の問題もあるかもね
震度6クラスなら最上階はいくら免震とはいえ
家具が吹っ飛ぶだろうし
778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 02:00:03.30ID:rETbyND6 【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設 [無断転載禁止]??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483355259/
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483355259/
779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 02:02:03.23ID:etDBkrfR 東京駅の真上から見る景色凄い。
ここの北隣りは大手町常盤橋390mが建つから、
高さはだいぶ違うが、390m最上階に出来る展望台からの景色を一足先に味わえる。
https://youtu.be/XtaixLz8I1I?t=240
ここの北隣りは大手町常盤橋390mが建つから、
高さはだいぶ違うが、390m最上階に出来る展望台からの景色を一足先に味わえる。
https://youtu.be/XtaixLz8I1I?t=240
780名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/22(火) 02:25:23.63ID:hbg8HL/Y781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 08:19:54.37ID:4pf1QqNV 昔の大丸がどんな店舗だったか忘れてもうた
グランスタもなかったから、新幹線乗る前に、
一旦下車してよくデパ地下で弁当買ってたな
グランスタもなかったから、新幹線乗る前に、
一旦下車してよくデパ地下で弁当買ってたな
782名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/22(火) 11:27:43.88ID:RZqn3chD それにしても東京の高層ラッシュはすさまじいね
783名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/22(火) 11:48:07.53ID:ZT3FrIbP ヤンマー。。。
小学校も参加する八重洲の再開発、角地のここは入らないんだね。
東京駅から看板が見えないようにしてほしい。
再開発で全員合意って難しい。
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52416426.html
小学校も参加する八重洲の再開発、角地のここは入らないんだね。
東京駅から看板が見えないようにしてほしい。
再開発で全員合意って難しい。
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52416426.html
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 12:07:47.74ID:4pf1QqNV >>703
そうなんだね
八重洲一丁目東地区も参加していないビルが複数あり、
折角の敷地がコの字型になってる
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/yaesuichi/yaesuichi_1.html
そうなんだね
八重洲一丁目東地区も参加していないビルが複数あり、
折角の敷地がコの字型になってる
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/yaesuichi/yaesuichi_1.html
785名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 12:18:54.90ID:tuObzkN+ 梅田4エリア、さらに再開発で超高層へ (2017/07/30)
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
日本一の超高層ビル街、梅田・中之島の棟数は、71棟になる。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-17.07.30.html
建設中であった超高層ビルが、竣工又はさらに高さを増し、日本一の超高層ビル群はさらに進化して、迫力を増している。
また、あらたに計画決定して建設中のビルもあり、2022年には同超高層ビル群の棟数は72棟に達する。
また、超高層ビル群の高さの合計(ポイント)は、10200点になり、10000点の大台は超えた。
また、うめきた2期区域の大型プロジェクトの大型開発も進行中である。
786名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/22(火) 12:22:22.42ID:i+Kr6xGD >>784
よりにもよって駅に面した側が残るってのがねえ
よりにもよって駅に面した側が残るってのがねえ
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 12:22:33.87ID:4pf1QqNV ヤンマービルはANAのチケットセンターがあってよく行ってたな
今はネットでなんでもできるから、いく必要ないけど
ANAのオフィスももうないし
今はネットでなんでもできるから、いく必要ないけど
ANAのオフィスももうないし
788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/22(火) 12:27:48.40ID:ZT3FrIbP789名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/22(火) 12:30:25.96ID:I7/ExxR3 >>783
「B街区」として単独で建て替えるかるんじゃなかったかな?
「B街区」として単独で建て替えるかるんじゃなかったかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/22(火) 13:01:32.41ID:Vu4trZUL B地区
791名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/22(火) 13:20:25.06ID:ZT3FrIbP >>789
2015年の計画概要だとヤンマーはB街区でイメージに載ってるけど、2017年4月の認可の時点でB街区がなくなっててイメージでもグレーに塗りつぶされちゃってるの。
こういう場合にBは別で建て替えってあるの?
建て替えてほしいんだけど。。
2015年の計画概要だとヤンマーはB街区でイメージに載ってるけど、2017年4月の認可の時点でB街区がなくなっててイメージでもグレーに塗りつぶされちゃってるの。
こういう場合にBは別で建て替えってあるの?
建て替えてほしいんだけど。。
792名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 13:37:12.84ID:0V5LrZrs >>791
単にヤンマービルの外形だけ描かれているとおもた
単にヤンマービルの外形だけ描かれているとおもた
793名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/22(火) 13:49:11.63ID:ZT3FrIbP >>792
2015年のヤンマーがB街区として申請されてた頃のイメージ。
ヤンマーがきれいに描かれてるんだよね。今回のと違う。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/82211903
2015年のヤンマーがB街区として申請されてた頃のイメージ。
ヤンマーがきれいに描かれてるんだよね。今回のと違う。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/82211903
794名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/22(火) 15:13:00.13ID:I7/ExxR3795名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 15:50:05.86ID:0V5LrZrs796名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/08/22(火) 17:51:09.05ID:+DvzWaCU >>779
一瞬アメリカのどっかかと思った
やはりグリッド上に規則正しく配置されたビル群の中でこそ摩天楼感あるわ
390ならNYミッドタウンとトロントを混ぜたような感覚を期待出来るかもしれない
ってかこの人ff7の実況以来だわ、なつい
一瞬アメリカのどっかかと思った
やはりグリッド上に規則正しく配置されたビル群の中でこそ摩天楼感あるわ
390ならNYミッドタウンとトロントを混ぜたような感覚を期待出来るかもしれない
ってかこの人ff7の実況以来だわ、なつい
797名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/22(火) 19:53:31.67ID:EN8ETt/p >>771
基本的に建て替えだから。
それとアジアヘッドクォーター構想
アジア金融センター構想などの
中心となる場所だから。
それはいいとして、建設現場のトラブルが相次いでいるのが気になる。
鉄筋が落下したり、倒れたり、足場が落下したり
職場の目と鼻の先で煙がもくもくと、火事になったり。
安全第一でやってほしいは。
基本的に建て替えだから。
それとアジアヘッドクォーター構想
アジア金融センター構想などの
中心となる場所だから。
それはいいとして、建設現場のトラブルが相次いでいるのが気になる。
鉄筋が落下したり、倒れたり、足場が落下したり
職場の目と鼻の先で煙がもくもくと、火事になったり。
安全第一でやってほしいは。
798名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/22(火) 21:10:40.06ID:eKQ0HUic >>784
こっちが問題だよなぁ
どうせ遅かれ早かれ再開発することになるんだから、これに参加しておいたほうが価値も高まったろうに
周り一面が燦然と輝く高層ビルの中に窮屈そうに残ったみすぼらしいビルで看板掲げていても惨めったらしいだけだわ
こうなった以上しょうがないから、この虫食いエリアは後から取り潰して丸々八重洲口駅前広場として整備してほしい
こっちが問題だよなぁ
どうせ遅かれ早かれ再開発することになるんだから、これに参加しておいたほうが価値も高まったろうに
周り一面が燦然と輝く高層ビルの中に窮屈そうに残ったみすぼらしいビルで看板掲げていても惨めったらしいだけだわ
こうなった以上しょうがないから、この虫食いエリアは後から取り潰して丸々八重洲口駅前広場として整備してほしい
799名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 22:36:49.22ID:vt2YLi5p 流石トンキン人気観光スポットに2つも入ってる
外国人に人気の観光スポット2017
※順位(昨年順位):観光スポット/場所
1位(1):伏見稲荷大社/京都府京都市
2位(9):アキバフクロウ/東京都千代田区
3位(2):広島平和記念資料館/広島県広島市
4位(3):厳島神社/広島県廿日市市
5位(4):東大寺/奈良県奈良市
6位(10):清水寺/京都府京都市
7位(6):新宿御苑/東京都新宿区
8位(8):金閣寺/京都府京都市
9位(11):箱根彫刻の森美術館/神奈川県箱根町
10位(12):高野山奥之院/和歌山県高野町
外国人に人気の観光スポット2017
※順位(昨年順位):観光スポット/場所
1位(1):伏見稲荷大社/京都府京都市
2位(9):アキバフクロウ/東京都千代田区
3位(2):広島平和記念資料館/広島県広島市
4位(3):厳島神社/広島県廿日市市
5位(4):東大寺/奈良県奈良市
6位(10):清水寺/京都府京都市
7位(6):新宿御苑/東京都新宿区
8位(8):金閣寺/京都府京都市
9位(11):箱根彫刻の森美術館/神奈川県箱根町
10位(12):高野山奥之院/和歌山県高野町
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/22(火) 22:38:54.21ID:qq1SlzZE801名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/22(火) 22:42:50.81ID:vt2YLi5p ベスト30を見渡すと、22位にマジックショーが楽しめるバー「フレンチドロップ」(大阪府)、23位にコメディーショーを英語で楽しめる「ROR コメディー」
(大阪府)、
27位にイルミネーションが美しいと評判の「なばなの里」(三重県)が初のランクイン。あまり耳慣れないスポットですが、外国人からの好評がもとで日本人にも知れ渡ることになりそうです。
(大阪府)、
27位にイルミネーションが美しいと評判の「なばなの里」(三重県)が初のランクイン。あまり耳慣れないスポットですが、外国人からの好評がもとで日本人にも知れ渡ることになりそうです。
802名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/23(水) 06:43:10.05ID:giFVx8wN 都庁から
https://www.youtube.com/watch?v=Ia1OIYxRXlY
恵比寿ガーデンプレイスタワーから
https://www.youtube.com/watch?v=5XwLV7V3b6A
https://www.youtube.com/watch?v=Ia1OIYxRXlY
恵比寿ガーデンプレイスタワーから
https://www.youtube.com/watch?v=5XwLV7V3b6A
803名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/23(水) 07:16:15.21ID:WLnQaEEI >>802
引き合いに出して悪いが、超高層ビルが大阪の数倍あるのも納得の景観だな。
引き合いに出して悪いが、超高層ビルが大阪の数倍あるのも納得の景観だな。
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/23(水) 09:55:55.68ID:TECB4aZO 本日の丸の内3-2計画
http://i.imgur.com/55p1MI4.jpg
http://i.imgur.com/55p1MI4.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/23(水) 12:23:40.07ID:QQ2AOxMa 超高層?
どこにほとんど墓石の醜い低層デブビルばっかじゃねえか
どこにほとんど墓石の醜い低層デブビルばっかじゃねえか
806名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/23(水) 12:38:51.51ID:BGpT6DBK >>805
じゃあこれからここでは150m以下切り捨てにしよう
じゃあこれからここでは150m以下切り捨てにしよう
807名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/23(水) 16:27:53.02ID:StMYjvhx808名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/23(水) 16:34:09.63ID:+c/L1q1e809名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/23(水) 17:51:41.45ID:J825cB5r810名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/23(水) 18:10:21.91ID:5dMUxUEH >>809
この写真に丸の内の低層部分見えてないのに、上品さとか無理がありすぎませんかねえ
この写真に丸の内の低層部分見えてないのに、上品さとか無理がありすぎませんかねえ
811名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/23(水) 22:35:28.98ID:SIoO/+sT812名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/23(水) 22:44:40.17ID:+c/L1q1e813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/23(水) 23:28:51.59ID:VdG+9ziK ↑
自分と異なる意見は少数派と思いたがる馬鹿発見。
自分と異なる意見は少数派と思いたがる馬鹿発見。
814名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/23(水) 23:36:41.78ID:7tijfb4v 東京駅は地下通路狭すぎ
再開発の進展で地上より地下に人の流れが移ってきてるから地下街も気合入れて設計してもらわないと
ただ蛸足みたいに地下道繋げていけばいいいいって考えだと10年後はとんでもないことになってそう
再開発の進展で地上より地下に人の流れが移ってきてるから地下街も気合入れて設計してもらわないと
ただ蛸足みたいに地下道繋げていけばいいいいって考えだと10年後はとんでもないことになってそう
815名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/23(水) 23:54:01.62ID:nZNBYXWk http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/cmsfiles/contents/0000339/339955/NSF2015.JPG
https://img.barks.jp/image/review/1000124337/003_w660.jpg
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/wp-content/uploads/2014/03/01.jpg
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2016/02/usjreborn_1-900x598.jpg
http://i.imgur.com/zlf4Aps.jpg
http://imgur.com/XpvQ3Xj.jpg
http://imgur.com/3AuRnuw.jpg
http://imgur.com/QPDZvPW.jpg
http://i.imgur.com/vNdOyUj.jpg
http://i.imgur.com/emnjd8x.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170319000054_comm.jpg
https://img.barks.jp/image/review/1000124337/003_w660.jpg
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/wp-content/uploads/2014/03/01.jpg
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2016/02/usjreborn_1-900x598.jpg
http://i.imgur.com/zlf4Aps.jpg
http://imgur.com/XpvQ3Xj.jpg
http://imgur.com/3AuRnuw.jpg
http://imgur.com/QPDZvPW.jpg
http://i.imgur.com/vNdOyUj.jpg
http://i.imgur.com/emnjd8x.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170319000054_comm.jpg
816名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/08/23(水) 23:55:48.60ID:U6ojTkM2817名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/24(木) 00:35:12.97ID:eNmqvp03 東京駅に限らず都心の駅は狭いところが多い
通路は狭いし天井は低いし動線もめちゃくちゃ
特に銀座線は平均的な日本人男性でも頭擦りそうなところがある
通路は狭いし天井は低いし動線もめちゃくちゃ
特に銀座線は平均的な日本人男性でも頭擦りそうなところがある
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/24(木) 01:46:14.29ID:kuaI6OGT819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/24(木) 01:47:39.74ID:kuaI6OGT820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/24(木) 03:28:39.67ID:lHfYAnrY >>817
ほんと天井は異常に低いよね!
ほんと天井は異常に低いよね!
821名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/24(木) 06:27:39.14ID:e8eeOhrq822名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/24(木) 08:43:00.25ID:FUwcUQiR >>815
田舎っぽい
田舎っぽい
823名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/24(木) 09:24:54.36ID:FUwcUQiR 「台湾の物価は日本の6割ほどでも、不動産はむしろ日本より高い。台南では新築マンションが1部屋で1億円程度します」(台湾在住ジャーナリスト)
824名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/24(木) 09:30:00.56ID:Y+BzBurH 名古屋は素直にすごいとおもう
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/24(木) 10:02:52.43ID:kuaI6OGT826名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/24(木) 21:41:16.71ID:1IfMGMDM 放射能マンション出現・・処置と対策は?
http://www.fukushima-tv.co.jp/news/index.php?no=0195490
9月に新築されたマンションの基礎部分のコンクリートから1.4μSvh・室内からも1.2μSv/hとのことです。
部屋に住む生徒が身に着けていた積算線量計は3ヶ月で1.5mSvとになった。
コンクリート内に放射性物質が混入したまま公示されたと見れています。
さて、放射能マンションが日本にもできたわけですが、この後、このマンションはどうするべきと思いますか?
あなたが、このマンションの居住者やオーナー、施工者になったと思っての回答をお待ちします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079447360 ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://www.fukushima-tv.co.jp/news/index.php?no=0195490
9月に新築されたマンションの基礎部分のコンクリートから1.4μSvh・室内からも1.2μSv/hとのことです。
部屋に住む生徒が身に着けていた積算線量計は3ヶ月で1.5mSvとになった。
コンクリート内に放射性物質が混入したまま公示されたと見れています。
さて、放射能マンションが日本にもできたわけですが、この後、このマンションはどうするべきと思いますか?
あなたが、このマンションの居住者やオーナー、施工者になったと思っての回答をお待ちします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079447360 ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
827名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/24(木) 21:42:13.80ID:1IfMGMDM 【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設★2 [無断転載禁止]??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483368192/
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483368192/
828名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/24(木) 21:42:38.00ID:yj1QbtEZ むしろ地下通路は狭いほうが安心な気がしてしまうわ。
あんましでかく掘ると博多みたいな陥没が起きないか心配。
あんましでかく掘ると博多みたいな陥没が起きないか心配。
829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/24(木) 21:43:22.60ID:1IfMGMDM 東京都心で超狭2LDKマンション大ヒット まるでウサギ小屋
「親子3人家族で住むには、60平方メートルのマンションはちょっと狭い」。
ひと昔前はこれが常識だった。
だが、最近ではなんと40平方メートル台の2LDKマンションが発売され大ヒットしており、業界に衝撃を与えている。
具体的には40平米の前半、つまり数年前までは1LDKとして計画された広さのマンションで、2部屋のうちマスターベッドルームは4畳半程度しかない。
「寝るスペースさえあればよし」とする若い人々にとっては、この広さで必要十分なのだという。
部屋は狭いながらもコンパクトなウォーク・イン・クローゼットがしっかり付いているのも特徴だ。
衝撃的なのはもう1部屋の方で、広さはシングルベッドをひとつ置ける3畳ほどしかない。
つまり2LDKといっても「ワンベッドルーム+ベッド」という構成なのだ。
40平方メートル超程度でも、2部屋が並列して外部に面するように設計されているため、夫婦2人でも、子供と3人でもコンパクトに暮らせる
この手の企画型コンパクトマンションを販売する中堅不動産会社は、大手不動産が得意とする3LDKや4LDKのマーケットで無理に勝負をせず、
このようなミニマルプランを武器に子供1人の家族やDINKSの需要を獲得している。
おそらくここまで細かく区切った2LDKはいまだかつてなかったのではないだろうか。
天井の低い空間を細かく区切るという発想は、せせこましくなるため、これまではむしろ敬遠されてきたように思う。
販売価格は、東京中央部の3区の中でも比較的リーズナブルな価格帯の日本橋あたりで4000万円程度。
渋谷や目黒などの主要駅周辺であればさらに高く売れる。
40平方メートル台の2LDKコンパクトマンションは、立地にこだわり、「生活の利便性に対しては譲れない」という都市志向の人たちが住む部屋だ。
都心に住みたいと願う彼らも予算は限られているため、ダウングレードするならば、もはや面積しかないというのが現実なのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/78998
「親子3人家族で住むには、60平方メートルのマンションはちょっと狭い」。
ひと昔前はこれが常識だった。
だが、最近ではなんと40平方メートル台の2LDKマンションが発売され大ヒットしており、業界に衝撃を与えている。
具体的には40平米の前半、つまり数年前までは1LDKとして計画された広さのマンションで、2部屋のうちマスターベッドルームは4畳半程度しかない。
「寝るスペースさえあればよし」とする若い人々にとっては、この広さで必要十分なのだという。
部屋は狭いながらもコンパクトなウォーク・イン・クローゼットがしっかり付いているのも特徴だ。
衝撃的なのはもう1部屋の方で、広さはシングルベッドをひとつ置ける3畳ほどしかない。
つまり2LDKといっても「ワンベッドルーム+ベッド」という構成なのだ。
40平方メートル超程度でも、2部屋が並列して外部に面するように設計されているため、夫婦2人でも、子供と3人でもコンパクトに暮らせる
この手の企画型コンパクトマンションを販売する中堅不動産会社は、大手不動産が得意とする3LDKや4LDKのマーケットで無理に勝負をせず、
このようなミニマルプランを武器に子供1人の家族やDINKSの需要を獲得している。
おそらくここまで細かく区切った2LDKはいまだかつてなかったのではないだろうか。
天井の低い空間を細かく区切るという発想は、せせこましくなるため、これまではむしろ敬遠されてきたように思う。
販売価格は、東京中央部の3区の中でも比較的リーズナブルな価格帯の日本橋あたりで4000万円程度。
渋谷や目黒などの主要駅周辺であればさらに高く売れる。
40平方メートル台の2LDKコンパクトマンションは、立地にこだわり、「生活の利便性に対しては譲れない」という都市志向の人たちが住む部屋だ。
都心に住みたいと願う彼らも予算は限られているため、ダウングレードするならば、もはや面積しかないというのが現実なのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/78998
830名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/24(木) 21:44:52.40ID:1IfMGMDM 東京見栄張りカツカツ生活
http://www.cyzo.com/2017/01/post_30985_entry.html
民泊禁止も一因か!? バブル終焉の湾岸タワマンから中国人が消えた!(抜粋)
2017.01.08
いわゆる「勝ち組」を絵に描いたような湾岸エリアのタワマン生活は、さぞかし優雅なものだろうと思いきや、その実態は「カツカツ」という言葉がふさわしい。
「子どもが小学校に行っている間は、スーパーでパートをしています。
同じマンションの住人に見られたくないので、電車で30分ほど離れた場所で。食費も、月5万円にまで切り詰めています」
西田さん一家が現在のマンションに入居したのは、今から4年前のこと。当時築8年の中古物件を、約6,600万円で購入した。
住宅ローンの返済額は月に約18万円。加えて管理費と修繕積立金、固定資産税などがかかるので、住宅費としては月24万円ほどの支払いになるという。
一方で月の収入は、サラリーマンである夫の手取り給与と西田さんのパート代を合わせて月に40万円ほど。なるほど、苦しいわけである。
「4年前は『アベノミクスで景気が好転する』と言われていて、夫の年収が着実に上がると見込んで、かなり背伸びして買ったんです。
でも、夫の給与は上がるどころか、下がっている。3年後には息子を私立中学に進学させるつもりなので、さらに物入りになりますし……」(同)
そんな西田さん一家は、半年前にマンションの売却を決めた。
幸いなことに、同じマンションの売買履歴を調べると、購入時よりも3%ほど相場が上がっていたという。
ところが、マンションを売りに出してから4カ月ほどたった今でも買い手はまだつかず。
1カ月前には、価格を相場よりも5%ほど安く見直したが、内覧の申込みもないという。
マンションを手放すこともままならず、カツカツの生活を続けなければならないその姿は、「マンション売却難民」とでもいうべきだろうか。
http://www.cyzo.com/2017/01/post_30985_entry.html
民泊禁止も一因か!? バブル終焉の湾岸タワマンから中国人が消えた!(抜粋)
2017.01.08
いわゆる「勝ち組」を絵に描いたような湾岸エリアのタワマン生活は、さぞかし優雅なものだろうと思いきや、その実態は「カツカツ」という言葉がふさわしい。
「子どもが小学校に行っている間は、スーパーでパートをしています。
同じマンションの住人に見られたくないので、電車で30分ほど離れた場所で。食費も、月5万円にまで切り詰めています」
西田さん一家が現在のマンションに入居したのは、今から4年前のこと。当時築8年の中古物件を、約6,600万円で購入した。
住宅ローンの返済額は月に約18万円。加えて管理費と修繕積立金、固定資産税などがかかるので、住宅費としては月24万円ほどの支払いになるという。
一方で月の収入は、サラリーマンである夫の手取り給与と西田さんのパート代を合わせて月に40万円ほど。なるほど、苦しいわけである。
「4年前は『アベノミクスで景気が好転する』と言われていて、夫の年収が着実に上がると見込んで、かなり背伸びして買ったんです。
でも、夫の給与は上がるどころか、下がっている。3年後には息子を私立中学に進学させるつもりなので、さらに物入りになりますし……」(同)
そんな西田さん一家は、半年前にマンションの売却を決めた。
幸いなことに、同じマンションの売買履歴を調べると、購入時よりも3%ほど相場が上がっていたという。
ところが、マンションを売りに出してから4カ月ほどたった今でも買い手はまだつかず。
1カ月前には、価格を相場よりも5%ほど安く見直したが、内覧の申込みもないという。
マンションを手放すこともままならず、カツカツの生活を続けなければならないその姿は、「マンション売却難民」とでもいうべきだろうか。
831名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/24(木) 21:48:32.53ID:1IfMGMDM トンキンのエアコンフィルターは8000bq
832名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/24(木) 22:36:32.00ID:0fwnSbry833名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/24(木) 23:41:27.12ID:dY5sNyCp 偉大なるホモ ホモ ホモ先輩の 風呂内伸晃(関西の源氏名 なつき)!
母校の甲陽学院高校の同窓会にゲスト出演が決まっていますので、
必ず参加して下さい。
会員総会にみんなで参加し、 母校の創立百周年をお祝いしましょう!
会員総会のご案内〜母校創立百周年記念〜
日時:2017年8月26日(土)12:30〜16:30
於:ノボテル甲子園
今年は母校創立百周年という記念の年です!
「ホームカミングデー」にあたる
母校の甲陽学院高校の同窓会にゲスト出演が決まっていますので、
必ず参加して下さい。
会員総会にみんなで参加し、 母校の創立百周年をお祝いしましょう!
会員総会のご案内〜母校創立百周年記念〜
日時:2017年8月26日(土)12:30〜16:30
於:ノボテル甲子園
今年は母校創立百周年という記念の年です!
「ホームカミングデー」にあたる
834名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/25(金) 01:03:35.32ID:MBx/VfSI835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/25(金) 07:47:59.29ID:qY1XXHpv 丸の内から大手町にかけては
霞が関ビル級のビルがずっと列をなしていて
西新宿とはまた違った趣なんだよね
地上を歩いているとマンハッタンを歩いているのと
似た感覚を味わえる
あと、ビルの外装デザインも三菱地所がトータルでコントロールしてるから
チグハグ感が少ない
大手町タワーや永楽ビルのデザインは秀逸だと思う
あと、丸の内パークビルディング
霞が関ビル級のビルがずっと列をなしていて
西新宿とはまた違った趣なんだよね
地上を歩いているとマンハッタンを歩いているのと
似た感覚を味わえる
あと、ビルの外装デザインも三菱地所がトータルでコントロールしてるから
チグハグ感が少ない
大手町タワーや永楽ビルのデザインは秀逸だと思う
あと、丸の内パークビルディング
836名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/25(金) 09:34:46.53ID:PQzXOcls 日本橋一丁目中地区再開発 C街区
300m未満だから「ふーん」てなリアクションだったが、
287mっていうのは横浜ランドマークタワーより9m低いだけなんだよね。
すっげー
300m未満だから「ふーん」てなリアクションだったが、
287mっていうのは横浜ランドマークタワーより9m低いだけなんだよね。
すっげー
837名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/25(金) 10:16:28.25ID:tvmS9gsA 長らく240m代に縛られてて、
一気にブレイクスルー起きたね。
一気にブレイクスルー起きたね。
838名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/25(金) 10:17:07.72ID:tvmS9gsA 変換ミスった
839名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/08/25(金) 10:18:04.67ID:BGFwkgMQ こりゃ400m500mクラスも時間の問題だな
840名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/08/25(金) 10:20:20.15ID:x15e3+3R841名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/25(金) 10:22:24.06ID:PQzXOcls まさに容積モンスターだね。
それに較べて大阪のタワマンのスリムなこと。
http://blog-imgs-98.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0145_20161109221224873.jpg
それに較べて大阪のタワマンのスリムなこと。
http://blog-imgs-98.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0145_20161109221224873.jpg
842名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/25(金) 10:50:22.89ID:/QLBqRTO >>841
いやタワマンなら細くてもいいでしょ
大手町はワンフロア当りのオフィス面積を稼ぐ為の太さ
ただ最初から常盤橋400が判ってたらファイナンシャルシティーみたいにデブ3棟を隙間無く建てずに同じ太さで上に重ねられただろって話
いやタワマンなら細くてもいいでしょ
大手町はワンフロア当りのオフィス面積を稼ぐ為の太さ
ただ最初から常盤橋400が判ってたらファイナンシャルシティーみたいにデブ3棟を隙間無く建てずに同じ太さで上に重ねられただろって話
843名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/25(金) 16:39:26.26ID:Lztznega 東京も高層ビル建てればいいって脳変えないと
そんなの簡単にまねできるんだから
現に地方都市の名古屋ですら名駅は東京駅
ささしまはお台場に高さでは勝ってるかもしれんし 少なくとも並んでるし
もっと変わったことしないと駄目だよ
タイとかシンガとかリゾートと融合した街作ってるし
完全に負けてるよ
お台場がささしまに高さで負けてるのは笑劇的だった
ささしまなんかに負けるなよw
そんなの簡単にまねできるんだから
現に地方都市の名古屋ですら名駅は東京駅
ささしまはお台場に高さでは勝ってるかもしれんし 少なくとも並んでるし
もっと変わったことしないと駄目だよ
タイとかシンガとかリゾートと融合した街作ってるし
完全に負けてるよ
お台場がささしまに高さで負けてるのは笑劇的だった
ささしまなんかに負けるなよw
844名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/25(金) 17:01:19.79ID:jOZmQGJU なんでお台場?
観光客と公団マンションのまちだよ。
観光客と公団マンションのまちだよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/25(金) 17:37:40.82ID:tkukyWIh 本当に完璧に都市計画するなら
中国みたいに土地は国家の所有物にするのが一番いい
このスレの奴はみんなそれに同意だろ?
中国みたいに土地は国家の所有物にするのが一番いい
このスレの奴はみんなそれに同意だろ?
846名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/25(金) 18:03:06.39ID:AA3QFUAl 品川より羽田に近いお台場に高さを期待されてもねえ
単純に建物の高さで比べるなら上山にも負けるよ
単純に建物の高さで比べるなら上山にも負けるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/25(金) 19:39:56.93ID:t7n4IYWZ ねぇねぇねぇねぇ。建設会社の人に聞きたいんですが台北101で509mを日本の建設会社が台湾
の建設会社と組んで建設したのですがその技術は東京スカイツリー建設に生かしたの?
の建設会社と組んで建設したのですがその技術は東京スカイツリー建設に生かしたの?
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/25(金) 21:10:21.10ID:qY1XXHpv >>836
そだね。ランドマークタワーは296mだからな。
ランドマークタワーは開放的なみなとみらい地区に建っているけど、
日本橋287mはごちゃっとしている日本橋に建つわけだしね。
なんか圧迫感というか密集感が凄いかも。
390m、230mも近接してるし。
COREDO日本橋の横は180m,175mって連なってるしな。
そだね。ランドマークタワーは296mだからな。
ランドマークタワーは開放的なみなとみらい地区に建っているけど、
日本橋287mはごちゃっとしている日本橋に建つわけだしね。
なんか圧迫感というか密集感が凄いかも。
390m、230mも近接してるし。
COREDO日本橋の横は180m,175mって連なってるしな。
849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/25(金) 21:12:48.37ID:qY1XXHpv >>842
まさに近年オフィス物件に求められる要素が
ワンフロアの面積と、無柱空間だからな。
都心の超高層オフィスビルがデブになるのは、
あくまで求められる要素によるからだな。
国威発揚で高いビル建てる必要もないわけだしね。
あくまで実を取るということか。
まさに近年オフィス物件に求められる要素が
ワンフロアの面積と、無柱空間だからな。
都心の超高層オフィスビルがデブになるのは、
あくまで求められる要素によるからだな。
国威発揚で高いビル建てる必要もないわけだしね。
あくまで実を取るということか。
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/25(金) 21:15:50.96ID:qY1XXHpv お台場ってそもそも街じゃなかったわけだし。
都市博のために造成した土地だしね。
俺の中では「イベント会場」かな?
勿論、マンションもスーパーもあるけど
逆にお台場の居住区としての価値は
月島、佃、豊洲、東雲、勝どきと続く
臨海部の延長線上にある気がする。
都市博のために造成した土地だしね。
俺の中では「イベント会場」かな?
勿論、マンションもスーパーもあるけど
逆にお台場の居住区としての価値は
月島、佃、豊洲、東雲、勝どきと続く
臨海部の延長線上にある気がする。
851名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/25(金) 21:22:02.77ID:Kg3qm4rz ちんぽだらけのトンキン
852名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/25(金) 21:25:26.25ID:MBx/VfSI >>843
まーたお前かあ
何で笹島とお台場を比べようと思ったの?
名古屋駅の隣にある笹島と比べるなら、東京駅の隣にある有楽町と比べろよ
新日比谷プロジェクトは高さ191mだぞ?
んで、お台場と比べるなら同じ港湾部の金城埠頭と比べろよ
LEGOランドやポートメッセ名古屋、リニア鉄道館が、フジテレビの124mより高いのか?高くないよなあ?
もう恥ずかしいから黙ってろよw
まーたお前かあ
何で笹島とお台場を比べようと思ったの?
名古屋駅の隣にある笹島と比べるなら、東京駅の隣にある有楽町と比べろよ
新日比谷プロジェクトは高さ191mだぞ?
んで、お台場と比べるなら同じ港湾部の金城埠頭と比べろよ
LEGOランドやポートメッセ名古屋、リニア鉄道館が、フジテレビの124mより高いのか?高くないよなあ?
もう恥ずかしいから黙ってろよw
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/25(金) 21:27:57.44ID:qY1XXHpv つまり、八重洲には六本木ヒルズ森タワーや
ミッドタウンタワー級のビルが4棟、
(250,245,240,230m)
ランドマークタワー級が1棟(287m)
日本一の390mが建つのか
とんでもない展開だよね
ミッドタウンタワー級のビルが4棟、
(250,245,240,230m)
ランドマークタワー級が1棟(287m)
日本一の390mが建つのか
とんでもない展開だよね
854名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/25(金) 21:29:38.75ID:MBx/VfSI855名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/25(金) 21:47:50.41ID:U4tTvnxy856名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/25(金) 22:00:37.83ID:at6xVgF/ >>843
丸ノ内というのは、ヘッドクォターだから、
巨大な超高層ビル群をまだまだ整備しないとならないのだ。
世界一のビジネス環境を作るという政府の目標もあるし。
六本木、虎ノ門エリアは、丸の内に匹敵する国際ビジネスセンターにする
という目標のもとに整備が進んでいる。
名古屋は雲の上の東京ではなく、横浜みなとみらいを目標にしたほうが。
お台場ってお台場ちゃんねるフジテレビ?(笑)
まあ、台場のことを言っているのだと思うけど、
地方と首都との違いを
田舎から出てきた人が一番感じる場所なんだろうね。
丸ノ内というのは、ヘッドクォターだから、
巨大な超高層ビル群をまだまだ整備しないとならないのだ。
世界一のビジネス環境を作るという政府の目標もあるし。
六本木、虎ノ門エリアは、丸の内に匹敵する国際ビジネスセンターにする
という目標のもとに整備が進んでいる。
名古屋は雲の上の東京ではなく、横浜みなとみらいを目標にしたほうが。
お台場ってお台場ちゃんねるフジテレビ?(笑)
まあ、台場のことを言っているのだと思うけど、
地方と首都との違いを
田舎から出てきた人が一番感じる場所なんだろうね。
857名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/25(金) 22:02:36.41ID:4wXDLc+P >>856
案外田舎だった印象
案外田舎だった印象
858名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/25(金) 22:08:08.53ID:58jYs938 東京は中国や中東を目標にしなきゃね
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/25(金) 22:10:08.26ID:qY1XXHpv まあ台場の砲台じたいは江戸時代からあったけどね
「青海」なんて地名はほんのつい最近できた
「青海」なんて地名はほんのつい最近できた
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/25(金) 22:13:45.98ID:qY1XXHpv あと、お台場からゲートブリッジに行く途中の
中央防波堤外側埋立地って大田区と江東区が帰属を主張していて
まだ確定してないんだよね
土地はあるのに何区かわからないという貴重な土地w
公園造成中でオリンピックの頃は入園できそう
ビル関係ねーけど
中央防波堤外側埋立地って大田区と江東区が帰属を主張していて
まだ確定してないんだよね
土地はあるのに何区かわからないという貴重な土地w
公園造成中でオリンピックの頃は入園できそう
ビル関係ねーけど
861名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/25(金) 22:17:12.58ID:at6xVgF/ たまに、青梅と青海を間違えたという
笑い話を聞くから、
一応気を付けてな。
笑い話を聞くから、
一応気を付けてな。
862名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/25(金) 22:21:08.70ID:at6xVgF/863名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/25(金) 22:34:37.03ID:at6xVgF/864名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/25(金) 23:02:31.57ID:y3zauMbJ865名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/26(土) 03:33:39.91ID:I+kGZkCx しかし大阪はたまのたまに新規でてもタワマンしかないな
唯一の希望の梅北2期は伊丹で高さは期待できないにしても
デザインで唯一無二を目指して頑張って欲しい
唯一の希望の梅北2期は伊丹で高さは期待できないにしても
デザインで唯一無二を目指して頑張って欲しい
866名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/26(土) 03:54:23.48ID:I+kGZkCx 虎ノ門周辺に2026年度から2034年度の間に
新たに超高層ビルを建てる計画あるらしいな
2026年度から2034年度っていうと今のところ虎ノ門で完成予定ないし
これから続々と新規でるかも
1:16〜
https://www.youtube.com/watch?v=US26gu3GPLU
新たに超高層ビルを建てる計画あるらしいな
2026年度から2034年度っていうと今のところ虎ノ門で完成予定ないし
これから続々と新規でるかも
1:16〜
https://www.youtube.com/watch?v=US26gu3GPLU
867名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/26(土) 05:26:40.53ID:03IOvLPu868名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/26(土) 05:32:10.09ID:03IOvLPu869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/26(土) 05:51:51.29ID:7QD4dSz3870名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/26(土) 12:24:03.00ID:AJIS0U16 バスタ新宿を初めてのぞいてみた。
ドコモタワーよく見えるな。
ファミマあるのね。
ドコモタワーよく見えるな。
ファミマあるのね。
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/26(土) 12:38:21.33ID:Pk8H65/P >>867
オフィスと違って、住宅の奥行をそれ程大きくできないとは言え、上から見て口の字型のマンションでも、口の字を大きくすれば、デブマンションにはなるわな。
実際、お台場にはそんなマンションがいっぱいあるしな。
それが悪い、というつもりは無いがね。
オフィスと違って、住宅の奥行をそれ程大きくできないとは言え、上から見て口の字型のマンションでも、口の字を大きくすれば、デブマンションにはなるわな。
実際、お台場にはそんなマンションがいっぱいあるしな。
それが悪い、というつもりは無いがね。
872名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/26(土) 12:49:47.05ID:6sK8FsuL 東京都心で超狭2LDKマンション大ヒット まるでウサギ小屋
「親子3人家族で住むには、60平方メートルのマンションはちょっと狭い」。
ひと昔前はこれが常識だった。
だが、最近ではなんと40平方メートル台の2LDKマンションが発売され大ヒットしており、業界に衝撃を与えている。
具体的には40平米の前半、つまり数年前までは1LDKとして計画された広さのマンションで、2部屋のうちマスターベッドルームは4畳半程度しかない。
「寝るスペースさえあればよし」とする若い人々にとっては、この広さで必要十分なのだという。
部屋は狭いながらもコンパクトなウォーク・イン・クローゼットがしっかり付いているのも特徴だ。
衝撃的なのはもう1部屋の方で、広さはシングルベッドをひとつ置ける3畳ほどしかない。
つまり2LDKといっても「ワンベッドルーム+ベッド」という構成なのだ。
40平方メートル超程度でも、2部屋が並列して外部に面するように設計されているため、夫婦2人でも、子供と3人でもコンパクトに暮らせる
この手の企画型コンパクトマンションを販売する中堅不動産会社は、大手不動産が得意とする3LDKや4LDKのマーケットで無理に勝負をせず、
このようなミニマルプランを武器に子供1人の家族やDINKSの需要を獲得している。
おそらくここまで細かく区切った2LDKはいまだかつてなかったのではないだろうか。
天井の低い空間を細かく区切るという発想は、せせこましくなるため、これまではむしろ敬遠されてきたように思う。
販売価格は、東京中央部の3区の中でも比較的リーズナブルな価格帯の日本橋あたりで4000万円程度。
渋谷や目黒などの主要駅周辺であればさらに高く売れる。
40平方メートル台の2LDKコンパクトマンションは、立地にこだわり、「生活の利便性に対しては譲れない」という都市志向の人たちが住む部屋だ。
都心に住みたいと願う彼らも予算は限られているため、ダウングレードするならば、もはや面積しかないというのが現実なのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/78998
「親子3人家族で住むには、60平方メートルのマンションはちょっと狭い」。
ひと昔前はこれが常識だった。
だが、最近ではなんと40平方メートル台の2LDKマンションが発売され大ヒットしており、業界に衝撃を与えている。
具体的には40平米の前半、つまり数年前までは1LDKとして計画された広さのマンションで、2部屋のうちマスターベッドルームは4畳半程度しかない。
「寝るスペースさえあればよし」とする若い人々にとっては、この広さで必要十分なのだという。
部屋は狭いながらもコンパクトなウォーク・イン・クローゼットがしっかり付いているのも特徴だ。
衝撃的なのはもう1部屋の方で、広さはシングルベッドをひとつ置ける3畳ほどしかない。
つまり2LDKといっても「ワンベッドルーム+ベッド」という構成なのだ。
40平方メートル超程度でも、2部屋が並列して外部に面するように設計されているため、夫婦2人でも、子供と3人でもコンパクトに暮らせる
この手の企画型コンパクトマンションを販売する中堅不動産会社は、大手不動産が得意とする3LDKや4LDKのマーケットで無理に勝負をせず、
このようなミニマルプランを武器に子供1人の家族やDINKSの需要を獲得している。
おそらくここまで細かく区切った2LDKはいまだかつてなかったのではないだろうか。
天井の低い空間を細かく区切るという発想は、せせこましくなるため、これまではむしろ敬遠されてきたように思う。
販売価格は、東京中央部の3区の中でも比較的リーズナブルな価格帯の日本橋あたりで4000万円程度。
渋谷や目黒などの主要駅周辺であればさらに高く売れる。
40平方メートル台の2LDKコンパクトマンションは、立地にこだわり、「生活の利便性に対しては譲れない」という都市志向の人たちが住む部屋だ。
都心に住みたいと願う彼らも予算は限られているため、ダウングレードするならば、もはや面積しかないというのが現実なのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/78998
873名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/26(土) 12:51:36.25ID:6sK8FsuL 首都圏マンション販売が41年ぶり低水準に 11月22%減、大型物件2件だけ
http://www.sankei.com/economy/news/161214/ecn1612140023-n1.html
【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設 [無断転載禁止]??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483355259/
http://www.sankei.com/economy/news/161214/ecn1612140023-n1.html
【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設 [無断転載禁止]??2 ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483355259/
874名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/26(土) 13:42:55.49ID:xnQrBnV3875名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/08/26(土) 13:47:30.65ID:UMnbiY2U876名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2017/08/26(土) 13:47:36.67ID:Pmzz3s9y 新宿の高層ビル群をバランスよく眺められるスポットが必要だな
877名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/26(土) 13:56:17.67ID:hK9u9ZLT >>876
東からなら文京区シビックセンター
南からなら恵比寿ガーデンプレイス
北からはどうしてもかっこよく見えないので論外
(ただし練馬区役所からはよい眺め)
問題は西から
一番映える観測値はどこかな?
東からなら文京区シビックセンター
南からなら恵比寿ガーデンプレイス
北からはどうしてもかっこよく見えないので論外
(ただし練馬区役所からはよい眺め)
問題は西から
一番映える観測値はどこかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/26(土) 14:02:13.58ID:heppdjI1 渋谷の屋外展望台が出来たら西新宿のビル群が良く見えそうだね
879名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/26(土) 14:04:54.09ID:p1WrTRu1880名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/26(土) 14:06:26.22ID:p1WrTRu1 >>874
そこは空港の間近なの?
そこは空港の間近なの?
881名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/26(土) 14:10:40.00ID:hK9u9ZLT 2011年の震災を体験して、もうこれで東京には超高層ビルなんか勃たなくなるな、と絶望したことを思い出した。
あれから6年。現実は、まさか予想もしなかったレベルで超高層ビル化が進んでいるのだからわからないものだ。
あれから6年。現実は、まさか予想もしなかったレベルで超高層ビル化が進んでいるのだからわからないものだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/26(土) 14:17:35.29ID:p1WrTRu1 >>881
むしろ拍車をかけたよね。
帰宅難民や、都心3区以外の計画停電を発表したことで、郊外って災害時大変って認識が共有された。
都心のオフィスやタワマンは自家発電設備があったりや水や食料備蓄もしっかりしてて災害に強いし。
むしろ拍車をかけたよね。
帰宅難民や、都心3区以外の計画停電を発表したことで、郊外って災害時大変って認識が共有された。
都心のオフィスやタワマンは自家発電設備があったりや水や食料備蓄もしっかりしてて災害に強いし。
883名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/26(土) 14:27:35.27ID:yxBzKwVn >>881
なんかエロいぞw
なんかエロいぞw
884名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/26(土) 14:29:14.43ID:yxBzKwVn >>877
おー、練馬区役所、穴場だなw
おー、練馬区役所、穴場だなw
885名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/26(土) 14:47:08.21ID:MA5ojITK 250に壁があったのが嘘のよう
数年後には400m、500m台の計画があってもおかしくない
数年後には400m、500m台の計画があってもおかしくない
886名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/26(土) 17:16:49.99ID:mPVqGjO5 >>874
一度きりの単発イベントの万博とかガチで言ってんの?
あとフジテレビは主要キー局、四大ネットワークで
中京テレビは日本テレビをキー局にする地方テレビ局だろ
もうこの時点で負けてんだよ
そして中京テレビは建物高60mな
鉄塔の高さも足せば160m
グロゲの170mで高さだけでも勝てそうなところ探して精神勝利してても恥ずかしいだけだぞ
一度きりの単発イベントの万博とかガチで言ってんの?
あとフジテレビは主要キー局、四大ネットワークで
中京テレビは日本テレビをキー局にする地方テレビ局だろ
もうこの時点で負けてんだよ
そして中京テレビは建物高60mな
鉄塔の高さも足せば160m
グロゲの170mで高さだけでも勝てそうなところ探して精神勝利してても恥ずかしいだけだぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/26(土) 17:22:30.88ID:xnQrBnV3 中京テレビの電波塔は145mだよ
間違えたけどお前も間違えてる
間違えたけどお前も間違えてる
888名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/26(土) 17:31:40.71ID:mPVqGjO5889名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/08/26(土) 17:39:37.29ID:gJdtlHm+890名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/26(土) 17:40:30.60ID:5GxAIV9s 横浜メディアタワー253m
http://www.blue-style.com/img/3/e0567d7af.jpg
ドコモ大阪南港ビル200m
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/d70469db3fa883d8ab131838ebd05363.jpg
NTTドコモ名古屋ビル165m
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2384.jpg
※遮へい物の低い名古屋は電波塔が短い
http://www.blue-style.com/img/3/e0567d7af.jpg
ドコモ大阪南港ビル200m
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/d70469db3fa883d8ab131838ebd05363.jpg
NTTドコモ名古屋ビル165m
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2384.jpg
※遮へい物の低い名古屋は電波塔が短い
891名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/26(土) 17:46:55.81ID:p1WrTRu1 現在のフジテレビの衰退は文化の積み上げのないお台場移転が大きいって言われてるから新宿区河田町に戻るのも一案よね。
今トップの日テレも再開発地の汐留だけじゃ弱い、いくら新橋が近くてもってことで元々本社のあった麹町にスタジオ建設中だし。
今トップの日テレも再開発地の汐留だけじゃ弱い、いくら新橋が近くてもってことで元々本社のあった麹町にスタジオ建設中だし。
892名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/26(土) 18:02:44.60ID:h8PwfYqf もしフジが河田町であと10年ぐらい我慢してれば
河田町やあの辺り一帯の再開発の話が持ち上がってたろうね
テレ朝は森ビルの借り物だし、日テレは汐留が狭すぎて未だに麹町に頼らなきゃやってけない不便な体制だし
裏の元ゴルフ練習場潰して建てたTBSはうまくやったよなぁ
その上旧社屋潰して利益ガッポリ
河田町やあの辺り一帯の再開発の話が持ち上がってたろうね
テレ朝は森ビルの借り物だし、日テレは汐留が狭すぎて未だに麹町に頼らなきゃやってけない不便な体制だし
裏の元ゴルフ練習場潰して建てたTBSはうまくやったよなぁ
その上旧社屋潰して利益ガッポリ
893名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/26(土) 18:06:47.34ID:heppdjI1 フジテレビ衰退ってここ5年くらいの話だろ?
お台場に移転してから10年以上は好調だったしあんまり関係ないと思うぞ
それより2011年にネットで加熱した反韓運動の影響の方がよほど大きいかと
お台場に移転してから10年以上は好調だったしあんまり関係ないと思うぞ
それより2011年にネットで加熱した反韓運動の影響の方がよほど大きいかと
894名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/26(土) 18:10:42.82ID:p1WrTRu1 向かいに新スタジオ建てられてる女子学院は大迷惑だろうけど>日テレ。
市井の人と接点のないこぎれいな場所だけじゃ感覚もずれるよね。
その点上から下まで幅広い赤坂、六本木は間違いないね。
市井の人と接点のないこぎれいな場所だけじゃ感覚もずれるよね。
その点上から下まで幅広い赤坂、六本木は間違いないね。
895名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/26(土) 18:11:56.64ID:p1WrTRu1896名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/26(土) 18:36:30.05ID:z5bMiawO897名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/08/26(土) 18:51:03.12ID:l41mBJWv >>876
渋谷から見た新宿が一番良く見える
いつもNHKのニュースでこれを見るときそう思う。
http://www.youtube.com/watch?v=FMQtnrBbRsY
http://www.youtube.com/watch?v=vlpFMGhr11M
逆に一番新宿がショボく見えるのは池袋かなぁ
渋谷から見た新宿が一番良く見える
いつもNHKのニュースでこれを見るときそう思う。
http://www.youtube.com/watch?v=FMQtnrBbRsY
http://www.youtube.com/watch?v=vlpFMGhr11M
逆に一番新宿がショボく見えるのは池袋かなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/26(土) 18:56:18.91ID:MQ8bfB6w >>896
一体お前はどこから来たんだ
一体お前はどこから来たんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/26(土) 19:36:06.34ID:Zevxddhx900名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/26(土) 19:45:06.77ID:yxBzKwVn >>898
未来からだよw
未来からだよw
901名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/26(土) 20:02:27.38ID:p1WrTRu1902名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/26(土) 21:20:21.65ID:/TnCDGDW 100m以上の超高層ビル建設、
新宿は思ったほど、
伸びなかったな。
とはいえ、さまざまなタイプの超高層ビルか見れるところなので
たまにしか行く機会がないが、いいとこ。
新宿は思ったほど、
伸びなかったな。
とはいえ、さまざまなタイプの超高層ビルか見れるところなので
たまにしか行く機会がないが、いいとこ。
903名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/26(土) 21:28:12.94ID:mCV1g0Un904名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/08/26(土) 22:10:32.81ID:BQKbGZh9 日本は超高層ビルよりも
地震や台風が多いんだから、そういう災害に強い街作り、頑丈なインフラ
そういう方向で街作りや整備していくべき
地震や台風が多いんだから、そういう災害に強い街作り、頑丈なインフラ
そういう方向で街作りや整備していくべき
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/26(土) 22:22:36.70ID:Pk8H65/P >>902
昭和末期は、東京の重心はどんどん西に移動していると言われて、都庁も丸の内残留派を任して西新宿に移転したもんだがな〜。
その後、丸の内・大手町の再開発(丸の内マンハッタン計画は頓挫したが)、羽田空港の国際化など、再び東部都心が盛り返して、逆に新宿超高層ビル群の老朽化が目立つ、今日この頃だなー。新しい超高層は、マンションが多い死ね。
昭和末期は、東京の重心はどんどん西に移動していると言われて、都庁も丸の内残留派を任して西新宿に移転したもんだがな〜。
その後、丸の内・大手町の再開発(丸の内マンハッタン計画は頓挫したが)、羽田空港の国際化など、再び東部都心が盛り返して、逆に新宿超高層ビル群の老朽化が目立つ、今日この頃だなー。新しい超高層は、マンションが多い死ね。
906名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/26(土) 22:25:22.29ID:h5G5Auo4 新宿は最近西側の住宅地の再開発が中心で、これは権利調整に時間がかかるし
今後の物件は駅からどんどん離れていく
しかし駅近の京王、小田急、ルミネミロードマイシティなどがまだ手つかずで、いずれ高層ビルに
建て替えだろうな
一方東口は高層ビルはほとんどなし
雑居ビルばかりで大型再開発は難しいかもしれないが、狭小敷地でも建設可能な
ビジホ、タワマンとかはあるかも
今後の物件は駅からどんどん離れていく
しかし駅近の京王、小田急、ルミネミロードマイシティなどがまだ手つかずで、いずれ高層ビルに
建て替えだろうな
一方東口は高層ビルはほとんどなし
雑居ビルばかりで大型再開発は難しいかもしれないが、狭小敷地でも建設可能な
ビジホ、タワマンとかはあるかも
907名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/08/26(土) 23:29:44.49ID:r4MJB+Bc 近いうちに新宿と池袋の百貨店が軒並み建て替えになるだろうね
1949 池袋西武百貨店
1962 池袋東武百貨店
1964 新宿京王百貨店
1967 新宿小田急百貨店
1949 池袋西武百貨店
1962 池袋東武百貨店
1964 新宿京王百貨店
1967 新宿小田急百貨店
908名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/27(日) 00:07:38.20ID:efjcESrt 新宿駅は
巨大で複雑怪奇なので、
知らない人だと、
駅にいることに気づかないよね。
新宿駅どこ?
今立っているここが新宿駅、
みたいな。
巨大で複雑怪奇なので、
知らない人だと、
駅にいることに気づかないよね。
新宿駅どこ?
今立っているここが新宿駅、
みたいな。
909名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/08/27(日) 00:14:08.53ID:G6+a0VQt 彼女ほしい
910名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/27(日) 00:44:22.49ID:P9s9Jhtm 新宿は200〜250m級は数も十分あるしデザインも良いから
あとはスカイラインを引き締めるスーパートールが1〜2棟あれば言うことなし
駅前再開発して300mと350mのツインタワーでも建てろよ
あとはスカイラインを引き締めるスーパートールが1〜2棟あれば言うことなし
駅前再開発して300mと350mのツインタワーでも建てろよ
911名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/27(日) 03:20:30.39ID:Ed2J4YV2 小田急は駅前のスバルビル買収したし、鉄道の複々線化が完了する来年あたり再開発の計画
発表するかもしれない
保有物件の数からいって、東急渋谷なみの規模も可能
京王はよくわからん
昔の話だが西新宿3丁目の再開発も、京王は新駅の設置に慎重で計画が進まない理由の一つだったような
そんな姿勢のおかげでバブル崩壊時は大手民鉄で最もダメージが少なかった会社だけどな
発表するかもしれない
保有物件の数からいって、東急渋谷なみの規模も可能
京王はよくわからん
昔の話だが西新宿3丁目の再開発も、京王は新駅の設置に慎重で計画が進まない理由の一つだったような
そんな姿勢のおかげでバブル崩壊時は大手民鉄で最もダメージが少なかった会社だけどな
912名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 03:29:08.77ID:6vOsYIqh >>905
なんちゅう誤変換やねんw
なんちゅう誤変換やねんw
913名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/27(日) 04:07:05.22ID:jeUmMiBP 少子高齢化が著しく経済も数年連続マイナス成長の東京にはビルを建てても需要が無い
オリンピックが終わればもっと衰退する
オリンピックが終わればもっと衰退する
914名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 04:12:45.02ID:6vOsYIqh >>911
新駅って、すなわち京王新線の初台ってこと?
話ズレるが、そもそも京王線の新宿駅って
今の新宿三丁目交番のあたりだったんだよね
あそこの飲食店ビルって京王電鉄のビルだし
西武新宿駅は東口の駅ビルに乗り入れる筈が
ホームの規格が満たされず、仮駅だった現在の
駅が本駅になったとか
新駅って、すなわち京王新線の初台ってこと?
話ズレるが、そもそも京王線の新宿駅って
今の新宿三丁目交番のあたりだったんだよね
あそこの飲食店ビルって京王電鉄のビルだし
西武新宿駅は東口の駅ビルに乗り入れる筈が
ホームの規格が満たされず、仮駅だった現在の
駅が本駅になったとか
915名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/27(日) 06:38:45.31ID:x49RHs8q >>899
あまり凄くなかった。
あまり凄くなかった。
916名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/27(日) 07:20:27.54ID:dMXfh29L >>913
みんなの希望は会社が災害耐性の高いビルに移転して、空いた雑居ビルを空間や保育所や居住地なんかに転換することだから、それでいいんだよ。
みんなの希望は会社が災害耐性の高いビルに移転して、空いた雑居ビルを空間や保育所や居住地なんかに転換することだから、それでいいんだよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/27(日) 08:22:00.84ID:Ed2J4YV2 >>914
初台ではなく、確か西参道交差点あたりの地下に再開発と連動して京王新線の新駅を作る構想があった
当時から西新宿3丁目西のアクセスの悪さは指摘されていたが、結局とん挫したな
もう10年以上も前の話と思います
初台ではなく、確か西参道交差点あたりの地下に再開発と連動して京王新線の新駅を作る構想があった
当時から西新宿3丁目西のアクセスの悪さは指摘されていたが、結局とん挫したな
もう10年以上も前の話と思います
918名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 08:35:06.77ID:6vOsYIqh919名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 09:03:36.38ID:6vOsYIqh 東京のタワマンも西新宿の209mが最高だが
2022年に麻布台270, 240mが出来て塗り替えられる
(この時点でThe Kitahama 209.35mを抜いて日本一)
ミクストユースだけど麻布台330mの上層階は住居なので、
日本で一番高い住居はそこになる
西新宿3丁目には235m x2のタワマンが計画されており
これから益々マンションの高さは高くなる
2022年に麻布台270, 240mが出来て塗り替えられる
(この時点でThe Kitahama 209.35mを抜いて日本一)
ミクストユースだけど麻布台330mの上層階は住居なので、
日本で一番高い住居はそこになる
西新宿3丁目には235m x2のタワマンが計画されており
これから益々マンションの高さは高くなる
920名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/27(日) 09:50:18.34ID:x49RHs8q 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 最高221.55m
(2020年4月竣工予定)
(2020年4月竣工予定)
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【11:26 震度1】)
2017/08/27(日) 11:33:03.00ID:GQNR+KEA922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 17:31:19.72ID:TFvezwkz >>907
日本橋三越はかなり先か。丸の内にある旧明治生命本社形式での建て替えか
百貨店形態での維持は難しいそう。大丸東京店に10時半ごろ行ったが混んでた
高島屋、常盤橋近辺立地なので何か動きがあるとしてもおかしくない
日本橋三越はかなり先か。丸の内にある旧明治生命本社形式での建て替えか
百貨店形態での維持は難しいそう。大丸東京店に10時半ごろ行ったが混んでた
高島屋、常盤橋近辺立地なので何か動きがあるとしてもおかしくない
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 17:54:27.50ID:GQNR+KEA 高島屋日本橋店同様、文化財指定でしょ
>日本橋三越
https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/history/list01.html
再開発するにも、周囲に新館建てて
本館は保存になるだろうけど
その新館はもう存在するからな
>日本橋三越
https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/history/list01.html
再開発するにも、周囲に新館建てて
本館は保存になるだろうけど
その新館はもう存在するからな
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 18:00:52.58ID:TFvezwkz 上に書いてるように明治生命本館も重要文化財指定だったが高層化した
925名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/08/27(日) 18:10:26.72ID:JPnfaQ39 これがどこか分かったら東京通
http://iup.2ch-library.com/i/i1844405-1503825008.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1844405-1503825008.jpg
926名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/08/27(日) 18:14:45.10ID:iMB98+ZQ なんだこれ橋本か
927名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/27(日) 18:48:07.73ID:uzb0kcto 日本橋三越、銀座三越、新宿伊勢丹は絶対建て替えちゃだめだよ
梅田阪急は建て替えてブランドも権威も地に落ちた
梅田阪急は建て替えてブランドも権威も地に落ちた
928名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/27(日) 18:50:29.77ID:uzb0kcto あ、銀座三越はどうでもいいか
929名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/27(日) 18:57:06.51ID:GW1BLFjK 銀座三越は本館のいびつな形を綺麗な長方形にしてほしい
いずれは日本橋より売り上げの大きい店舗になるだろうから
いずれは日本橋より売り上げの大きい店舗になるだろうから
930名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/27(日) 19:05:18.96ID:H8HSVwLR >>925
名古屋の千種駅前やんけ
名古屋の千種駅前やんけ
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 19:16:12.46ID:GQNR+KEA >>925
これかー
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/2005-10.html?p=6
電車が東海道線カラーだけど
旧国鉄時代から作られているE211系で
東海道線にしか使われていない、
ってところまでは調べがついたのだがw
確かに名古屋は東海道線だし
東京通にはわからんかったよ
これかー
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/2005-10.html?p=6
電車が東海道線カラーだけど
旧国鉄時代から作られているE211系で
東海道線にしか使われていない、
ってところまでは調べがついたのだがw
確かに名古屋は東海道線だし
東京通にはわからんかったよ
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 19:18:24.83ID:GQNR+KEA933名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/27(日) 19:26:28.37ID:Ed2J4YV2 千種は東海道線じゃなくて中央線だけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 20:05:38.36ID:GQNR+KEA じゃ、中央線に東海道線カラーの電車が投入されてるんだね。
確かにJR東日本のHPにE211の運行路線で中央線が入ってたわ。
確かにJR東日本のHPにE211の運行路線で中央線が入ってたわ。
935名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/27(日) 21:01:55.59ID:SSq+YlCE 日本橋ってややこしいな 大阪がオリジナルだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/27(日) 21:14:27.58ID:BDLA3/wl >>935
そういう対立煽りいらないから
そういう対立煽りいらないから
937名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 21:43:15.60ID:v3zTjMae938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 21:44:54.28ID:9f50VRBd939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 22:34:58.22ID:GQNR+KEA 日本橋高島屋もAおよびC街区との連絡通路や
屋上緑化なんかは認められてるんだよね
重要文化財をどこまで改修していいかの
基準があるんだろうけど
屋上緑化なんかは認められてるんだよね
重要文化財をどこまで改修していいかの
基準があるんだろうけど
940名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/28(月) 02:47:45.61ID:JFDYF0ts 5年以内に築地再開発
やっぱりツインタワー建ちそうな予感
やっぱりツインタワー建ちそうな予感
941名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/08/28(月) 08:11:15.74ID:zbNIBgk0 建つとしても、150位のツインタワーじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/28(月) 08:19:25.66ID:zQ0XdCHT しかも東京都所有の借地だから
開発業者は旨味が少なさそう
開発業者は旨味が少なさそう
943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/28(月) 10:25:36.21ID:Rjfi/QRa 都有地のままにして、都は自分の首を絞めることはできない
とんでもない価格で売るだろう。銀座の隣で高く売却しても許される理由がある
固定資産税で回収したほうが理にかなっている
高層化は羽田管制があってそこそこの高さまでしか建てられない
高さを競う街より、マスコミ、エンターテインメント会社が集まる場所を目指すのではないか
とんでもない価格で売るだろう。銀座の隣で高く売却しても許される理由がある
固定資産税で回収したほうが理にかなっている
高層化は羽田管制があってそこそこの高さまでしか建てられない
高さを競う街より、マスコミ、エンターテインメント会社が集まる場所を目指すのではないか
944名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/28(月) 11:14:08.21ID:Q3EN3DP9945名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/28(月) 11:42:33.10ID:Ofwtc63L 築地は東京都所有ゆえに超高層ビルの高さをアピールできない環境だろうから、期待しない方がいいと思う。
虎ノ門ヒルズがあれだったもんねえ。
虎ノ門ヒルズがあれだったもんねえ。
946名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/28(月) 13:47:06.48ID:EMgNL1Xr 中国人「タワマン爆売り」で不動産大暴落が始まる
947名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/28(月) 14:06:07.44ID:RhjgH5xj 築地跡地は巨人の本拠地の新球場で内定してるでしょ
ボールパーク
ボールパーク
948名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/28(月) 15:43:47.14ID:EMgNL1Xr949名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/28(月) 16:41:21.11ID:zHMfqncH950名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/28(月) 16:51:20.45ID:2a0De3ZJ951名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/28(月) 19:31:08.05ID:EfG6Rczs952名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/28(月) 20:02:23.45ID:W9i+u0aw953名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/28(月) 21:34:47.54ID:tELIluAc954名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/28(月) 23:32:33.07ID:hBbwApHh 何はともあれ
新宿に日本で2番目の高さの
タワーマンションが完成してなにより。
北浜のタワーマンションより
わずかに低いのがにくいところ。
しかし、あと数年で虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
に抜かれてしまうわけですが。
新宿に日本で2番目の高さの
タワーマンションが完成してなにより。
北浜のタワーマンションより
わずかに低いのがにくいところ。
しかし、あと数年で虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
に抜かれてしまうわけですが。
955名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/28(月) 23:37:10.06ID:hBbwApHh ところで西新宿六丁目に計画されてる
160mの複合ビルは建設はじまったのかな?
住友不動産の奴。
160mの複合ビルは建設はじまったのかな?
住友不動産の奴。
956名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/08/29(火) 11:32:44.01ID:kAA/gBhg957名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 12:39:32.48ID:5aB1zi8e958名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/29(火) 14:07:59.07ID:vtXrG1Ok 今日東京遊びに行って思ったんだけど大崎って地味に凄くない?
959名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/29(火) 14:59:15.90ID:5LmXZt/v 大崎って再開発歴が長いせいか目立たないよね。
目黒川沿いのタワマンは高さもお値段もお高いし、140〜130m台のオフィスビル街も整備されてるしね。
目黒川沿いのタワマンは高さもお値段もお高いし、140〜130m台のオフィスビル街も整備されてるしね。
960名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/29(火) 15:01:11.73ID:5LmXZt/v961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 15:22:47.92ID:5aB1zi8e 30年前、大崎住んでたけど、当時は
明電舎の工場と国際自動車教習所くらいしかなく、薄暗い街だった。
既にニューシティはあったかな?
国際自動車教習所跡の再開発も
もうじき完成だし、凄い変わった。
明電舎の工場と国際自動車教習所くらいしかなく、薄暗い街だった。
既にニューシティはあったかな?
国際自動車教習所跡の再開発も
もうじき完成だし、凄い変わった。
962名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/29(火) 15:55:30.03ID:zqWv0QQD 【速報】 東京で奇形児が続出 5人に1人 原因はアレ [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503929654/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503929654/
963名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/29(火) 20:24:54.95ID:IvCzph3N 豊洲に初めて行ったんだが、確かに高層マンションはたくさん建ってるが、
はいここ住居ね、はい買い物はララポートとここのホームセンターねって感じで
あれは住みやすいんだろうか、、
はいここ住居ね、はい買い物はララポートとここのホームセンターねって感じで
あれは住みやすいんだろうか、、
964名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/29(火) 20:38:39.11ID:7/KkO1cV965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 21:04:22.27ID:z23e2bS/966名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2017/08/29(火) 21:06:54.83ID:aI6cyX1D967名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/29(火) 21:12:00.62ID:xDgwjFl6 >>965
そのぶん390mの方に+20してほしい
そのぶん390mの方に+20してほしい
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 21:12:41.08ID:WofBQljP あれ
969名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/08/29(火) 21:13:50.95ID:0IqFGNhJ 札幌始まったな
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 21:33:04.43ID:5aB1zi8e971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 21:34:35.39ID:5aB1zi8e972名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/29(火) 21:51:54.99ID:pA4cZqs2973名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/29(火) 21:58:29.06ID:+xjbF1ce974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 22:11:08.94ID:5aB1zi8e975名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/29(火) 23:58:34.69ID:IvCzph3N パークハウス西新宿、敷地に緑があるんだね
976名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/08/30(水) 00:15:55.17ID:J2vmZ9uP つくばにも超高層ビルを
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 00:22:49.71ID:Alz7VN15 つくばは西武デパートが撤退したくらいだから、無理でしょ
しかも土地は腐るほど余ってるから
高層化する意味もほぼないし
イーアスつくばの近辺に、150mクラスの
タワマン群が出来てもいいとは思うけど
今で20F、100mクラスだよね?
しかも土地は腐るほど余ってるから
高層化する意味もほぼないし
イーアスつくばの近辺に、150mクラスの
タワマン群が出来てもいいとは思うけど
今で20F、100mクラスだよね?
978名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/08/30(水) 00:55:07.18ID:QKmkrcXB ホント、390を410にして欲しいわ…
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 01:32:17.87ID:Alz7VN15 グラントウキョウが205mのツインタワーだから
常盤橋のA棟もそれに連なる感じだよね
(間に鉄鋼ビルと丸の内トラストタワーがあるけど)
日本橋川沿いの再開発も、あと2-3棟、200m級が建って、
390mと287mがアクセントになる感じかな?
東京駅八重洲口は250, 245, 240mで壁を作って。
(富士屋ホテル跡地の再開発も未発表だから、
そこに240m級が建てば、まさに壁)
常盤橋のA棟もそれに連なる感じだよね
(間に鉄鋼ビルと丸の内トラストタワーがあるけど)
日本橋川沿いの再開発も、あと2-3棟、200m級が建って、
390mと287mがアクセントになる感じかな?
東京駅八重洲口は250, 245, 240mで壁を作って。
(富士屋ホテル跡地の再開発も未発表だから、
そこに240m級が建てば、まさに壁)
980名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/30(水) 06:28:27.03ID:vXRRO68e しかし20mの高さ修正はショック。
ちょっともう計画が信用できない。
ちょっともう計画が信用できない。
981名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/30(水) 07:16:52.87ID:+u79w2SQ 390mのほうが縮まなかっただけマシだけど、かなりガッカリですよ
しかしこれはオフィス需要がそこまで伸びんだろっていう判断なんだろうか
そうだとしたら東京駅周辺の再開発の潮目が変わるかもしれないな・・・
しかしこれはオフィス需要がそこまで伸びんだろっていう判断なんだろうか
そうだとしたら東京駅周辺の再開発の潮目が変わるかもしれないな・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/30(水) 09:18:35.08ID:Kk9CQk7Z 浜松町も200→197mになったしな
983名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/30(水) 11:23:48.03ID:WMiznst3 20m削減は
広場に大屋根をつくるのを決定したことと関係があるのかな?
広場に大屋根をつくるのを決定したことと関係があるのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/08/30(水) 12:34:10.56ID:igqtvt5v985名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/30(水) 12:39:14.53ID:ZP4ZFT5/ 390塔屋の形状と関係あるとみた
尖塔型になるのかな
尖塔型になるのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/30(水) 14:26:04.94ID:ZGY6PDqY The World's Top 100 Airports - 2017
1 Singapore Changi 1 2016 Rating
2 Tokyo Intl Haneda 4
3 Incheon Intl Airport 2
4 Munich Airport 3
5 Hong Kong Intl Airport 5
6 Hamad Intl Airport 10
7 Centrair Nagoya 6
8 Zurich Airport 7
9 Heathrow Airport 8
10 Frankfurt Airport 12
11 Amsterdam Schiphol 13
12 Kansai Intl Airport 9
1 Singapore Changi 1 2016 Rating
2 Tokyo Intl Haneda 4
3 Incheon Intl Airport 2
4 Munich Airport 3
5 Hong Kong Intl Airport 5
6 Hamad Intl Airport 10
7 Centrair Nagoya 6
8 Zurich Airport 7
9 Heathrow Airport 8
10 Frankfurt Airport 12
11 Amsterdam Schiphol 13
12 Kansai Intl Airport 9
987名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/08/30(水) 15:02:12.41ID:OKAi2IrZ セシウムまみれトンキン
988名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/30(水) 16:34:25.19ID:ytoQgMa9989名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/30(水) 18:11:59.12ID:hO18HCnq990名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/30(水) 18:51:00.36ID:WMiznst3 >>989
NGワード登録してて見えない
NGワード登録してて見えない
991名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/30(水) 19:37:38.58ID:9/lnkZLo ちんぽだらけのトンキン
992名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/30(水) 20:08:18.84ID:/ZRYQv+5 ■東京に1700メートルのタワーが建つ? 超高層ビルの挑戦
ログミー-13 時間前
ログミー-13 時間前
993名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/30(水) 20:54:49.67ID:vXRRO68e 次号のナショナル・ジオグラフィック誌はドバイ特集
994名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/30(水) 20:55:34.42ID:uVJMw6Qv995名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/30(水) 21:02:20.89ID:uVJMw6Qv >>981
丸ノ内一丁目、八重洲口の
グラントウキョウノースタワー約205mで
43階建てだから、
38階にして一階増やしても
思ったほど、高さを稼げなかった
といことかもしれないし。
わからないけど。
丸ノ内一丁目、八重洲口の
グラントウキョウノースタワー約205mで
43階建てだから、
38階にして一階増やしても
思ったほど、高さを稼げなかった
といことかもしれないし。
わからないけど。
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 21:19:58.12ID:Alz7VN15 兜町90m予想図
http://www.decn.co.jp/?p=93628
http://www.decn.co.jp/?p=93628
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 21:28:49.45ID:AJ/FhK1R オフィスの階高は、昔であれば、池袋のサンシャインで240m/60階、新宿副都心で200m/50階で4m/階が普通だったが、世界基準で最近は5m/階程度になった。
常盤橋のA棟は、37,38階だから、200m行っただけでも御の字だろう。
高さが低くなったことを大広場の関係(容積率)では、との意見もあるが、高さは低くなっても、階数が増えている(延べ床面積は多分増える)ことを考えると、的外れかな?
常盤橋のA棟は、37,38階だから、200m行っただけでも御の字だろう。
高さが低くなったことを大広場の関係(容積率)では、との意見もあるが、高さは低くなっても、階数が増えている(延べ床面積は多分増える)ことを考えると、的外れかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/30(水) 21:45:55.02ID:Dngt0zSV でた、230メートルから210メートル
でもあのA棟デブビルじゃなくて細長くて
230メートルあるから珍しいと思った
287メートルのが発表あったからバランス的に変更になったんだと思う
でもあのA棟デブビルじゃなくて細長くて
230メートルあるから珍しいと思った
287メートルのが発表あったからバランス的に変更になったんだと思う
999名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/30(水) 21:51:38.26ID:vXRRO68e バランスかなあ?
あまり妥当な理由とは思えないんだけど。
とにかくガッカリだよ。
230mと210mじゃ俺の中でかなり違う・・・
あまり妥当な理由とは思えないんだけど。
とにかくガッカリだよ。
230mと210mじゃ俺の中でかなり違う・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 22:28:12.18ID:Alz7VN15 230mだと六本木グランドタワーや
六本木ヒルズ森タワーのクラスだからね
210mだと200m級の仲間だから
グラントウキョウのツインタワー、
大手町タワー、JPタワー、読売新聞社本社ビル、
OH-1計画の高い方などと同じグループ
頭一つ飛び抜ける感じはないね
六本木ヒルズ森タワーのクラスだからね
210mだと200m級の仲間だから
グラントウキョウのツインタワー、
大手町タワー、JPタワー、読売新聞社本社ビル、
OH-1計画の高い方などと同じグループ
頭一つ飛び抜ける感じはないね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 20時間 42分 5秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 20時間 42分 5秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 高市氏、今年4月に「台湾も日本も世界的に必要な国家」と講演 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 法務省、離婚後の養育費の不払い対策「法定養育費」を月2万円に決定。来年4月から [256556981]
- 星街すいちゃん、純明太子(無着色)を発売決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- ブラックフライデーでモッツァレラと牛タンを1キロ買った
- 朝日新聞「高市がトランプから怒られたって日本政府関係者がゆってた」 [329329848]
