祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/29(土) 17:18:09.36ID:kBmmmKEX2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/29(土) 17:18:53.18ID:kBmmmKEX ■みなとみらいに京急新拠点 19年6月に本社ビル完成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201608/CK2016080402000142.html
■アップルの研究開発拠点が出来る、横浜の「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2016/07/Apple_Japan_Yokohama_RD.jpg
■馬車道駅直結!北仲通地区にて横浜市最高層タワマンとなる58階建て「ミクストユースタワー」が着工!約200m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/5/759778b3.jpg
■横浜市市庁舎移転新築工事 155m
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2016/11/post-936f.html
■アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー145m
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150226/693196/?ST=smartnfm
■横浜市山下ふ頭開発
http://casino-ir-japan.com/?p=9369
■横浜駅西口駅ビル計画 135m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/82800971
■資生堂、横浜・みなとみらい21地区で、新研究所「グローバルイノベーションセンター」
https://www.shiseidogroup.jp/news/detail.html?n=00000000002051
■みなとみらい54街区、清水建設約100m
http://skyskysky.net/construction/202034.html
■山下町ハイアットリージェンシー
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/11/08/095/
■みなとみらい20街区MICE施設
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=2402
■ホテルビスタプレミオ横浜みなとみらい
http://skyskysky.net/construction/201762.html
■トリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」195m 180m 165m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/85370282
■横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52339209.html
■コーエーテクモゲームスがみなとみらい21地区にオフィス・ライブハウス型ホールを取得、新たなIP展開拠点に
http://www.famitsu.com/news/201610/27119232.html
■MM21-32街区 オフィス計画
http://skyskysky.net/construction/201761.html
■横浜野村ビル17階89m
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2504.html
■山下ふ頭基本計画概要
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/yamashita/saikaihatsu/images/150914kihonkeikaku-gaiyou.pdf#search='%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E3%81%B5%E9%A0%AD'
■神奈川県庁分庁舎59.92m
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks032/gizi1siryou31.pdf
■MM21の55―1街区はLGグループが開発92m
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/20161222kisyahappyou.pdf
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201608/CK2016080402000142.html
■アップルの研究開発拠点が出来る、横浜の「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2016/07/Apple_Japan_Yokohama_RD.jpg
■馬車道駅直結!北仲通地区にて横浜市最高層タワマンとなる58階建て「ミクストユースタワー」が着工!約200m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/5/759778b3.jpg
■横浜市市庁舎移転新築工事 155m
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2016/11/post-936f.html
■アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー145m
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150226/693196/?ST=smartnfm
■横浜市山下ふ頭開発
http://casino-ir-japan.com/?p=9369
■横浜駅西口駅ビル計画 135m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/82800971
■資生堂、横浜・みなとみらい21地区で、新研究所「グローバルイノベーションセンター」
https://www.shiseidogroup.jp/news/detail.html?n=00000000002051
■みなとみらい54街区、清水建設約100m
http://skyskysky.net/construction/202034.html
■山下町ハイアットリージェンシー
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/11/08/095/
■みなとみらい20街区MICE施設
http://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=2402
■ホテルビスタプレミオ横浜みなとみらい
http://skyskysky.net/construction/201762.html
■トリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」195m 180m 165m
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/85370282
■横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52339209.html
■コーエーテクモゲームスがみなとみらい21地区にオフィス・ライブハウス型ホールを取得、新たなIP展開拠点に
http://www.famitsu.com/news/201610/27119232.html
■MM21-32街区 オフィス計画
http://skyskysky.net/construction/201761.html
■横浜野村ビル17階89m
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2504.html
■山下ふ頭基本計画概要
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/yamashita/saikaihatsu/images/150914kihonkeikaku-gaiyou.pdf#search='%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E3%81%B5%E9%A0%AD'
■神奈川県庁分庁舎59.92m
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks032/gizi1siryou31.pdf
■MM21の55―1街区はLGグループが開発92m
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/20161222kisyahappyou.pdf
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/04/29(土) 17:22:03.78ID:InvHM3ZM 乙乙
4名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/29(土) 17:25:43.85ID:5IwMYaCB 伊勢佐木モールとかいう都会
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/29(土) 17:28:39.37ID:kBmmmKEX 次回からのスレ名は↓でお願いします。
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
↓は次回のスレのテンプレ用です。
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493453889/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
↓は次回のスレのテンプレ用です。
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1491584313/
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493453889/
6名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/29(土) 18:17:38.68ID:igvmf2cQ 乙の助
7名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/29(土) 18:25:42.93ID:5IwMYaCB 日本を代表する都市http://i.imgur.com/zbxujS9.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/29(土) 18:33:45.09ID:igvmf2cQ やわらか銀行って何やねんw
9名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/29(土) 18:34:46.77ID:igvmf2cQ てか、新港地区も空き地が減って来たね
10名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/29(土) 19:08:46.57ID:hfL+4nNw ソフトバンクの回線から投稿すると、やわらか銀行になる それで何で、やわらか銀行かくらいは解るでしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/29(土) 19:09:28.46ID:igvmf2cQ >>10
なるほど〜
なるほど〜
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/29(土) 19:30:43.85ID:kBmmmKEX あれ?テンプレに神大の新キャンパス入ってなくね?
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/29(土) 19:31:34.28ID:kBmmmKEX やっぱり忘れたみたいだ汗
次回は入れてください
次回は入れてください
14名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/29(土) 20:11:09.27ID:jMiT3Szr 前スレの書き込みで気になったけど、ここってみなとみらいの開発のスレなの?
横浜とみなとみらいは全然違うから、仮にそうなら別に横浜の開発スレがあった方が良さそう
横浜とみなとみらいは全然違うから、仮にそうなら別に横浜の開発スレがあった方が良さそう
15名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/29(土) 20:13:34.92ID:6etZkpHH16名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/29(土) 20:26:11.83ID:GgaQ3ZX5 スレを分ける意味があまりないよね。
みなとみらい以外のスレを建てた所で過疎ってしまうと思うよ
みなとみらい以外のスレを建てた所で過疎ってしまうと思うよ
17名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/29(土) 20:43:57.75ID:T4dw733D それより、横浜と他の都市を比べるスレを他に立ててほしい
たまにはいいけど、それで埋められるのキツイわ
たまにはいいけど、それで埋められるのキツイわ
18名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/29(土) 21:10:07.42ID:W+MOGTUC しかし、桜木町駅で下車した時の景観には圧倒されますね。
唯一無二ですね。
唯一無二ですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/29(土) 21:11:05.25ID:GgaQ3ZX5 >>17
荒れる原因になるよ
荒れる原因になるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/29(土) 21:18:50.07ID:W+MOGTUC みなとみらいは何%くらいの完成度なんだろう?
21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/29(土) 21:23:50.21ID:YrZDIilh みなとみらいよりも伊勢佐木町をどう再生するかがこのスレの最近のメイントピックのような。
22名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/29(土) 21:42:15.18ID:Cmeu02eC >>21
たかだか伊勢佐木町で、みんながここまで書き込めるのは凄い。
たかだか伊勢佐木町で、みんながここまで書き込めるのは凄い。
23名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/29(土) 23:14:02.56ID:kA7qNoam さっき行ったけど伊勢佐木町は都会だった
観光客多かった
観光客多かった
24名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/29(土) 23:17:58.14ID:kA7qNoam 伊勢佐木モールは多かったけど、横浜橋商店街は地元民が多い感じしたから、マップ配っとけば面白そう
25名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 00:06:15.22ID:mtFZ6ET1 伊勢佐木も仙台みたくアーケードにすれば良いのに。
栄えていた昔はアーケードだったようだけど。
栄えていた昔はアーケードだったようだけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/04/30(日) 00:09:05.31ID:q9dfxR3/ 横浜と神戸はよく比較されるが、港湾としては神戸は国家の運命をじかにうけるよりも、どこか緩衝作用が働いていて、
直撃されることが横浜よりはすくない。いうまでもなく双方空襲をうけ、市域は焦土になった。しかしその後はちがっている。
戦後、横浜港はほとんど全港、米軍に接収されたこうべとならんで日本の二大港のひとつが、占領軍に取り上げられるなどと
いうのは、敗戦による勝利国への償務として最も大きなもののひとつではなかったか。」(司馬遼太郎)
大きく見ると、伊勢佐木町もその影響を引きずっているといえる。
直撃されることが横浜よりはすくない。いうまでもなく双方空襲をうけ、市域は焦土になった。しかしその後はちがっている。
戦後、横浜港はほとんど全港、米軍に接収されたこうべとならんで日本の二大港のひとつが、占領軍に取り上げられるなどと
いうのは、敗戦による勝利国への償務として最も大きなもののひとつではなかったか。」(司馬遼太郎)
大きく見ると、伊勢佐木町もその影響を引きずっているといえる。
27名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/04/30(日) 00:11:37.61ID:q9dfxR3/ 米軍に接収されたこうべとならんで→米軍に接収された。神戸とならんで
28名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 00:26:05.31ID:mtFZ6ET1 句読点の場所がおかしくて読みにくい
29名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 00:35:22.75ID:AwzKI5PE 横浜観光客だらけでつらい
30名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 00:40:54.78ID:mtFZ6ET1 金落としてけよー
31名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/30(日) 00:46:41.75ID:fa5r6qp+ ハマスタがもっと気軽にチケ取れれば、観光客にもおススメなんだけどね
あ、ライブビューイングもあるけど、そこも混んでいるというw
あ、ライブビューイングもあるけど、そこも混んでいるというw
32名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 01:18:36.13ID:AwzKI5PE 観光客はさすがに地元のチーム応援するんじゃねw
33名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 01:29:48.15ID:ETi3oAZJ 週末の中華街の混雑は異常
34名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/30(日) 02:13:03.94ID:GRgzXRL6 ■横浜市
360.57m ヨコハマ・インターナショナル・ホテル&タワー(2025)←prophecy
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中←new!
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
以下
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)←new!
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg
馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト
http://mirea-web.jp/pic_data/event/ex/grl_02308909.jpg
360.57m ヨコハマ・インターナショナル・ホテル&タワー(2025)←prophecy
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
220.20m ミクストユースタワー(2020年)建設中
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中←new!
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
以下
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)←new!
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg
馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト
http://mirea-web.jp/pic_data/event/ex/grl_02308909.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 02:53:49.30ID:AwzKI5PE 駅の工事はよ終わらせて欲しいな
もう100年やってるとか草
もう100年やってるとか草
36名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 04:13:14.37ID:WnOGIN9k 金沢区も横浜市なんだならたまには話題に出してよ!
シーパラやシーサイドライン、ベイサイドマリーナ、海の見える公園があるのに!
シーパラやシーサイドライン、ベイサイドマリーナ、海の見える公園があるのに!
37名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 04:41:12.50ID:dPTyyXK2 その名所の名前は出ても金沢区ってフレーズが出るかどうか。。
38名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 06:06:59.28ID:etEooaip だったら、ズーラシアの旭区も!
39名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/30(日) 07:56:41.90ID:1Rwvlgqk マイカル本牧はゴーストタウンから回復できた
本牧マンションタウン
ベイタウン5番街はテナントに空きがある
マイカル本牧時代の建物はコンクリートの塊で安っぽく閉鎖的だから解体すべきだった
本牧マンションタウン
ベイタウン5番街はテナントに空きがある
マイカル本牧時代の建物はコンクリートの塊で安っぽく閉鎖的だから解体すべきだった
40名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/30(日) 08:35:26.31ID:QjswlyM3 個人的には金沢区好きだけどな。
仕事でたまにシーサイドライン乗るけど、
楽しみだったりする。
仕事でたまにシーサイドライン乗るけど、
楽しみだったりする。
41名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/04/30(日) 11:06:54.01ID:2nvluq8Q 以前に山下町に築古マンション買ったって書いたオサーンだけど、リノベーションして完成しました。
もうすぐ引き渡しでその後賃貸募集かける予定だけど、賃料設定に悩む。
設備は分譲マンション並みにしたけど築古なので、高くは貸せないだろうな。
もうすぐ引き渡しでその後賃貸募集かける予定だけど、賃料設定に悩む。
設備は分譲マンション並みにしたけど築古なので、高くは貸せないだろうな。
42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/30(日) 11:35:14.42ID:gtlausn343名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/30(日) 12:13:41.00ID:fa5r6qp+44名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/04/30(日) 12:21:03.65ID:2nvluq8Q >>42
30平米弱ぐらいの1Kだから、築古だと、7万円ぐらいで賃貸募集されてる。
駅から5分圏内だし、RCだからそこそこの賃料だと思います。
7万円ぐらいの1Kだと、トイレ風呂洗面台が3点バスユニット、オートバス機能無し、床は、クッションフロアかタイル張り、もしくは畳かな。
今回は壁から天井、設備まで全部入れ替えた。
30平米弱ぐらいの1Kだから、築古だと、7万円ぐらいで賃貸募集されてる。
駅から5分圏内だし、RCだからそこそこの賃料だと思います。
7万円ぐらいの1Kだと、トイレ風呂洗面台が3点バスユニット、オートバス機能無し、床は、クッションフロアかタイル張り、もしくは畳かな。
今回は壁から天井、設備まで全部入れ替えた。
45名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/30(日) 12:33:27.81ID:gtlausn346名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/04/30(日) 12:50:02.50ID:V+ln2P9T >>45
そうですね。費用はかなり掛かりました。
減価償却も面倒です、床、天井配管など躯体と一体の部分も全て替えたので、設備と分けて躯体とともに償却しなければならなそうです。
設備は賃貸以上のスペックです。
広いキッチンに浄水器つけて、スライドドアや吊戸棚昇降もつけてます。
床は二重床にして掃出しはサッシュとフラット、バスとの段差もかなり抑え僅かです。
床下には防音断熱材を二重敷にしていれました。
バスは1216です。全てメタル水栓にしてシャワーバー装備、排水はポップアップ水栓
給湯はフルオートバスで容量も20号にしました。
24時間換気も取り入れて、風量も充分です。
浴室乾燥機も入れました。
玄関には下駄箱とコートクロークを据え付けました。
入口ライトは人感センサー付です。
自分で住もうと思い良い設備を入れたのですが、諸事情により貸し出そうとなりました。
そうですね。費用はかなり掛かりました。
減価償却も面倒です、床、天井配管など躯体と一体の部分も全て替えたので、設備と分けて躯体とともに償却しなければならなそうです。
設備は賃貸以上のスペックです。
広いキッチンに浄水器つけて、スライドドアや吊戸棚昇降もつけてます。
床は二重床にして掃出しはサッシュとフラット、バスとの段差もかなり抑え僅かです。
床下には防音断熱材を二重敷にしていれました。
バスは1216です。全てメタル水栓にしてシャワーバー装備、排水はポップアップ水栓
給湯はフルオートバスで容量も20号にしました。
24時間換気も取り入れて、風量も充分です。
浴室乾燥機も入れました。
玄関には下駄箱とコートクロークを据え付けました。
入口ライトは人感センサー付です。
自分で住もうと思い良い設備を入れたのですが、諸事情により貸し出そうとなりました。
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/30(日) 13:13:09.04ID:gtlausn348名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 13:27:58.16ID:qq/CUsOU スレ覗いたらカジノのカの字もない。
東京に強奪されるのを黙認してるのか?
東京に強奪されるのを黙認してるのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/04/30(日) 13:47:56.78ID:V+ln2P9T50名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 14:03:38.46ID:w2gEI6eO51名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 14:20:29.09ID:ajfxHw2v >>49
日ノ出町の場外馬券売場でキタサンブラック一点勝負!
日ノ出町の場外馬券売場でキタサンブラック一点勝負!
52名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 14:36:15.29ID:ajfxHw2v >>50
金沢区は良いところだよ。首都高速もきたし緑も人工だけども浜もあるし動物園もあるし終電金沢文庫止まりで寝ても勝手に起こされる。
湘南、三浦行くにも便利だし。
横浜郊外の良いとこどりみたいな地域だな。
通勤生活でも休日まったり生活するには良いところ。
ランドマークタワーは流石で金沢区の高台からも綺麗に見える。
また戻ろうかな金沢区。
金沢区は良いところだよ。首都高速もきたし緑も人工だけども浜もあるし動物園もあるし終電金沢文庫止まりで寝ても勝手に起こされる。
湘南、三浦行くにも便利だし。
横浜郊外の良いとこどりみたいな地域だな。
通勤生活でも休日まったり生活するには良いところ。
ランドマークタワーは流石で金沢区の高台からも綺麗に見える。
また戻ろうかな金沢区。
53名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/30(日) 14:39:58.05ID:1Rwvlgqk 京急はみなとみらいの開発に関わらないでね
山下埠頭にも来ないでほしい
2000年代に入って湘南佐島なぎさの丘とかいゆひどい分譲住宅を作る会社だよ
商業施設を誘致する前提で作ったのに集められないから高校のサッカーグラウンドにしてしまった
半分以上の区画を諦めて安く他社に転売した
山下埠頭にも来ないでほしい
2000年代に入って湘南佐島なぎさの丘とかいゆひどい分譲住宅を作る会社だよ
商業施設を誘致する前提で作ったのに集められないから高校のサッカーグラウンドにしてしまった
半分以上の区画を諦めて安く他社に転売した
54名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/30(日) 14:53:42.86ID:+hbCMxqq 相鉄もダメか?
55名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 14:55:25.04ID:WnOGIN9k >>48
だって市長選が終わらないとなんとも言えないよ
だって市長選が終わらないとなんとも言えないよ
56名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 14:57:47.64ID:ajfxHw2v >>53
山下埠頭は藤木会長が全部港湾でやるって言っているからないよ。全部断っていると会長が断言している。
山下埠頭は藤木会長が全部港湾でやるって言っているからないよ。全部断っていると会長が断言している。
57名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 15:13:30.95ID:w2gEI6eO58名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 15:45:40.06ID:fTRMb9lH 確かベイサイドマリーナのアウトレット倍くらいになるよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/04/30(日) 16:47:34.21ID:gtlausn3 ベイサイドマリーナのホテルに泊まってみたい
60名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 18:56:29.05ID:lb/TD2EQ ベイシェラトンホテルに泊まってみたい
61名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 20:36:44.91ID:WnOGIN9k 今日ベイクオ行ったけど、人多かったなー
ありふれた店しかないのに、なんでだろ?
ついでに、文化体育館方面も行ってみたけど
新しいマンションができてたり、高校も綺麗になくなってたな
やっぱり寿町はもったいないな
一等地なのに
市が宿を買取って、ワンルームオフィスとして 起業したての人に安く貸し出せばいいのに
ありふれた店しかないのに、なんでだろ?
ついでに、文化体育館方面も行ってみたけど
新しいマンションができてたり、高校も綺麗になくなってたな
やっぱり寿町はもったいないな
一等地なのに
市が宿を買取って、ワンルームオフィスとして 起業したての人に安く貸し出せばいいのに
62名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 20:42:24.48ID:pGjjbYsE >>61
まちBBSにも書き込んでたな
まちBBSにも書き込んでたな
63名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 20:44:30.96ID:HNGgpB02 ベイクオーター擁護してた人の勝ち
64名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 21:29:24.93ID:U3d1Sijw 59街区のオーケーに行ってみたんだけど、なんか微妙な印象。
1階のエントランスって何であんなに地味で目立たないんだろ。
MMのルールで派手にしちゃいけないとかあるんだろうか。
あれじゃ遠目に見たら、店なのか何なのかすら分かりづらくて人を呼び込めない。
店内もなんかパッとしない感じ。
マトモなのは2階のスーパーだけという印象。
本当に客を呼び込もうという気があるのだろうか。
1階のエントランスって何であんなに地味で目立たないんだろ。
MMのルールで派手にしちゃいけないとかあるんだろうか。
あれじゃ遠目に見たら、店なのか何なのかすら分かりづらくて人を呼び込めない。
店内もなんかパッとしない感じ。
マトモなのは2階のスーパーだけという印象。
本当に客を呼び込もうという気があるのだろうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 21:31:29.51ID:HNGgpB02 伊勢佐木町も賑わってるし 我々の勝ちだな
66名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/30(日) 21:31:42.77ID:o2XLkgng >>61
横浜人に物の価値がわかるはずもないからな
横浜人に物の価値がわかるはずもないからな
67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/04/30(日) 21:44:30.99ID:GRgzXRL6 【8月】着工物件
横浜市市庁舎移転新築工事 155m
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
「京急グループ本社ビル(仮称)」
http://skyskysky.net/photo2/201964/0.png
清水建設100m
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/images/2015068_ph01.jpg
20街区での新たなMICE施設の整備
http://blog-imgs-81.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/mm21-20hotelpers.jpg
■2018年度も大型開発
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg
横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/8/b86bde74.jpg
LGエレクトロニクス・ジャパン
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
横浜市市庁舎移転新築工事 155m
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
「京急グループ本社ビル(仮称)」
http://skyskysky.net/photo2/201964/0.png
清水建設100m
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/images/2015068_ph01.jpg
20街区での新たなMICE施設の整備
http://blog-imgs-81.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/mm21-20hotelpers.jpg
■2018年度も大型開発
神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg
横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/8/b86bde74.jpg
LGエレクトロニクス・ジャパン
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
68名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/04/30(日) 21:47:35.62ID:sXsT50hz 20街区の工事はもう始まってたぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/30(日) 21:49:08.46ID:o2XLkgng >>67
またゴキブリホイホイ作るの?w
またゴキブリホイホイ作るの?w
70名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/04/30(日) 21:51:25.18ID:ikJ3bMhD 横浜は大きな都市だよ
間を丘が隔てているのに、丘を越えると別の街に
なったりして、面白い。
あっちもこっちにもけっこう大きな街がある
街複合体です。
間を丘が隔てているのに、丘を越えると別の街に
なったりして、面白い。
あっちもこっちにもけっこう大きな街がある
街複合体です。
71名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 21:54:07.96ID:HNGgpB02 野毛とかいう都会。観光客ビッシリいてびびった
73名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 22:00:18.82ID:5rp+kIoG 横浜がホテル建設ラッシュなのも、やっぱり中国人需要と、オリンピック需要だろうね。
でもやっぱり外人に頼るのはどうなんだろうなって思うわ
オリンピック終わっても過剰に建設したホテルで採算とれるのかね
でもやっぱり外人に頼るのはどうなんだろうなって思うわ
オリンピック終わっても過剰に建設したホテルで採算とれるのかね
74名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/04/30(日) 22:07:08.85ID:PdXya+nR 横浜ならワンルームマンションに転用きくだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 22:07:21.63ID:U3d1Sijw >>73
↓昨日のカナロコにこんな記事があった。
横浜観光客5年ぶり減 アリーナ休館など響く
http://www.kanaloco.jp/article/247826
横浜の観光客が減少した事の分析の一部で以下のようなものがある。
「都内に多くのホテルが開業し、宿泊客が流れている可能性もある」
ホテルは造れる時に造っておいた方がいいと思う。
↓昨日のカナロコにこんな記事があった。
横浜観光客5年ぶり減 アリーナ休館など響く
http://www.kanaloco.jp/article/247826
横浜の観光客が減少した事の分析の一部で以下のようなものがある。
「都内に多くのホテルが開業し、宿泊客が流れている可能性もある」
ホテルは造れる時に造っておいた方がいいと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 22:12:57.92ID:KEYzU+5D 開業予定のホテルはどのくらいあるんだろう?
先日、中華街にショボ目のホテルは開業したが。。
先日、中華街にショボ目のホテルは開業したが。。
77名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 22:20:32.59ID:5rp+kIoG78名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 22:22:33.60ID:HNGgpB02 それも我々の主張だな
79名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 22:24:01.81ID:5rp+kIoG80名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 22:24:33.55ID:HNGgpB02 昼間人口ならぬ中韓人口を増やそう
81名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 22:24:58.24ID:U3d1Sijw82名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 22:28:00.00ID:HNGgpB02 というよりそもそも住民を増やそうとすべき
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/04/30(日) 22:29:36.86ID:5rp+kIoG84名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/04/30(日) 22:38:37.58ID:IaXY7nx5 文化体育館は建て直すとどうなるのかね
85名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 22:40:33.67ID:U3d1Sijw86名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 22:48:55.53ID:U3d1Sijw 京急鶴見駅高架下に新しい商業施設が7月オープン!
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6021&from=http%3A%2F%2Fhamarepo.com%2Ftop.php%3FfromStory%3D6021
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6021&from=http%3A%2F%2Fhamarepo.com%2Ftop.php%3FfromStory%3D6021
87名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 22:51:23.49ID:uuPsSJrx >>84
Bリーグ対応の5000人アリーナと2000人サブアリーナ。基本的にはスポーツ優先です。
Bリーグ対応の5000人アリーナと2000人サブアリーナ。基本的にはスポーツ優先です。
88名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 22:54:06.17ID:uuPsSJrx89名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/04/30(日) 22:55:04.78ID:uuPsSJrx >>71
天皇賞(春)。ガチガチの競馬で勝ったのに全然儲からなかったぜ……
天皇賞(春)。ガチガチの競馬で勝ったのに全然儲からなかったぜ……
90名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/04/30(日) 22:57:24.49ID:spoiQg46 >>67
横浜すげえ
横浜すげえ
91名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/04/30(日) 23:34:52.04ID:Sa2/NPO3 世界の横浜
92名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/01(月) 00:20:33.79ID:z57/iLfQ オペラ・バレエファンとしては立派なオペラホールを造って欲しいね。
オーチャードや新国立劇場に負けない立派なやつを。
オーチャードや新国立劇場に負けない立派なやつを。
93名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 01:00:36.23ID:eFSgYakJ >>92
みなとみらいホールは?
みなとみらいホールは?
94名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/01(月) 01:08:40.24ID:4F/SqNXZ 山手嫌な感じ
95名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 01:31:55.11ID:UEAq5v/w 横浜から渋谷ってけっこう安いんだな。知らんかった。今度から新宿いくのやめよっと
96名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/01(月) 02:32:41.96ID:z57/iLfQ >>93
みなとみらいホールではオペラ・バレエはできないの。
みなとみらいホールではオペラ・バレエはできないの。
97横浜都心(神奈川県)
2017/05/01(月) 02:33:48.84ID:4OUHY1T4 今日は気候が良くて気持ち良かったので、みなとみらいをずっと歩いた。
何だかんだ言って横浜は徐々にでも発展してきているとは思う。
みなとみらいの就業人口は昨年10万人を超えたと言うから、
もう、計画(19万人)の半分は超えたことになる。
昭和58年の着工から昨年まで、33年でここまできた訳だから、
みなとみらいが就業人口19万人を達成するのは、このままの勢いでいけば、
今から約30年後、2047年頃には完成することになる。
その頃の姿がめっちゃ楽しみ!!です。
何だかんだ言って横浜は徐々にでも発展してきているとは思う。
みなとみらいの就業人口は昨年10万人を超えたと言うから、
もう、計画(19万人)の半分は超えたことになる。
昭和58年の着工から昨年まで、33年でここまできた訳だから、
みなとみらいが就業人口19万人を達成するのは、このままの勢いでいけば、
今から約30年後、2047年頃には完成することになる。
その頃の姿がめっちゃ楽しみ!!です。
98名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 03:06:24.41ID:UEAq5v/w みなとみらいホールって予定ぎっしりなんだな
もう一ついけそうだな
もう一ついけそうだな
99名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 03:40:18.52ID:BaeJShUb 19万人は厳しいな。
当初の予定よりも低層ビルばかりで、そこまでの就業人口を抱えられない。
当初の予定よりも低層ビルばかりで、そこまでの就業人口を抱えられない。
100名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 06:06:08.48ID:3qJQ95q/ 何故19万人?中途半端だな
101名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 06:07:59.88ID:3qJQ95q/102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/01(月) 06:45:39.94ID:4MIkmCq+ >>46
良いなぁ築古マンションリノベ楽しそう
良いなぁ築古マンションリノベ楽しそう
103名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/01(月) 07:16:19.64ID:m6+0hpSm104名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 07:28:59.55ID:3qJQ95q/ 超創出
超効率
超景観
超品格
超賛美
超重厚
超多様
超着眼
超供給
超絶頂
超効率
超景観
超品格
超賛美
超重厚
超多様
超着眼
超供給
超絶頂
105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 07:44:27.72ID:eDjGR/4p そういやいつもの荒らしくんは死んだの?
106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/01(月) 07:49:57.20ID:zdlxis28107名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 08:15:17.79ID:be/DPvtL >>98
題名のない音楽会をたまにやってる。
題名のない音楽会をたまにやってる。
108名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/01(月) 08:47:13.53ID:GPf04s3G 横浜は港街なのでシドニー、シアトル、バンクーバーみたいに世界的な港街として知名度高めてほしい。ウォーターフロントのみなとみらいの景観は重要なので今後の発展が楽しみ。
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/01(月) 09:00:07.36ID:kcMiGYpa みなとみらいのトヨタとか日産の車売ってた38街区?の跡地利用が気になるのですが、ご存知の方いませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/01(月) 09:05:40.10ID:rY7Iiu1r ゼップ横浜じゃなかったっけ?
111名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/01(月) 10:04:37.03ID:sWnCCiC6 >>61
>ありふれた
それは貴方が横浜首都圏で慣れてしまって麻痺してるんだよ。
私は出張で他都市に良く行くが首都圏で目が慣れた私からすれば名古屋栄ですら「ダサイ店ばかり!」と感じます。
首都圏は全てが最先端ですよ。
>ありふれた
それは貴方が横浜首都圏で慣れてしまって麻痺してるんだよ。
私は出張で他都市に良く行くが首都圏で目が慣れた私からすれば名古屋栄ですら「ダサイ店ばかり!」と感じます。
首都圏は全てが最先端ですよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 10:11:34.40ID:n1Shgj6z Zeppでは無い。
中古車屋だったところの開発は難しそうだな。
駅から中途半端な距離。
中古車屋だったところの開発は難しそうだな。
駅から中途半端な距離。
113名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/01(月) 10:19:48.08ID:rY7Iiu1r ああ、オートバックスと中古車を勘違いしていたわ
そっちは47街区だと調べてわかりました
そっちは47街区だと調べてわかりました
114名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 10:39:37.47ID:EBuKlZ0c115名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/01(月) 10:45:41.15ID:kcMiGYpa zeppの所よりもうちょっと三菱重工寄りの所です!2つの車屋が閉店して、何か始まりそうな匂いがするのですが...調べてもそれらしきものが出てこないんです、、、
116名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/01(月) 10:59:40.90ID:kMvLs19n117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/01(月) 11:12:54.47ID:+hgzKI2N118名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/01(月) 11:31:25.66ID:LrEO6p8k >>75
横浜アリーナはコンサートとかライブをみる場所であって、観光スポットじゃないし、
これが休館したから観光客が減ったなんて分析は間違ってる。
宿泊客が大幅に減少しているのは、泊まるホテルが圧倒的に足りないため。
特にヨーロッパやアメリカ人は外資系のチェーンホテルを好むが、横浜には
外資系ホテルが少なすぎる。だから、東京にもってかれるのだ。
横浜アリーナはコンサートとかライブをみる場所であって、観光スポットじゃないし、
これが休館したから観光客が減ったなんて分析は間違ってる。
宿泊客が大幅に減少しているのは、泊まるホテルが圧倒的に足りないため。
特にヨーロッパやアメリカ人は外資系のチェーンホテルを好むが、横浜には
外資系ホテルが少なすぎる。だから、東京にもってかれるのだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 11:46:52.05ID:X3HDOHiP120名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 11:52:49.54ID:1b3qE0im しかしネガティブなやつはウザイな
いい所を見つけられないならスレに来なければいいのに
いい所を見つけられないならスレに来なければいいのに
121名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/01(月) 12:12:33.79ID:4MIkmCq+ >>120
ほんそれ。ネガキャンはNG登録すると楽だよ
ほんそれ。ネガキャンはNG登録すると楽だよ
122名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/01(月) 12:30:26.33ID:6N6BKsUq >>119
ん〜
例えと言われても難しいですねー
ダサイものはダサイですから。
イメージとしたらこのブログが良く表現されてる。
http://laughlaughsmile.blog74.fc2.com/blog-entry-3368.html
ん〜
例えと言われても難しいですねー
ダサイものはダサイですから。
イメージとしたらこのブログが良く表現されてる。
http://laughlaughsmile.blog74.fc2.com/blog-entry-3368.html
123名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 13:03:21.85ID:X3HDOHiP >>122
なんで説明できないの?
なんで説明できないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 13:42:56.99ID:rc2fmnyE 港北太郎くん乙
125名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 14:06:45.19ID:Lywh2ODz むしろ禿のネガキャンのほうが気になるわ
本当に横浜民なら素直に喜べばいいのに
本当に横浜民なら素直に喜べばいいのに
126名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 14:16:36.81ID:X3HDOHiP 横浜と地方の店の違い語ればええだろ。
何が流行の最先端で何がダサいのか。
東京の人気店は全国展開が主流だし
はよ答えてみろよ。
何が流行の最先端で何がダサいのか。
東京の人気店は全国展開が主流だし
はよ答えてみろよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/01(月) 14:46:12.82ID:rY7Iiu1r フォローするわけじゃないけど、ネガキャンまでいってないような
実際あの店に行きたい!って店がたくさん集まっているわけじゃないしね
でも、昨日のような天気のいい日だと気持ちよい場所ではあるかも
実際あの店に行きたい!って店がたくさん集まっているわけじゃないしね
でも、昨日のような天気のいい日だと気持ちよい場所ではあるかも
128名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 14:54:55.13ID:bpGiP+Wu 最先端なわけが無い!
って怖すぎだろw
昔から横浜って流行の発信地だろ
って怖すぎだろw
昔から横浜って流行の発信地だろ
129名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 14:55:31.57ID:bpGiP+Wu しかも方言出ちゃってるし。
>ええだろ
西の奴かよ
>ええだろ
西の奴かよ
130名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 15:10:15.96ID:X3HDOHiP131名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 15:12:17.89ID:X3HDOHiP 自称出張族が知ったかぶってんのバレバレだなw
132名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 15:13:09.64ID:X3HDOHiP 横浜が流行の発信地?
133名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/01(月) 15:27:58.10ID:rY7Iiu1r 最先端や流行の発信地っていうとね・・・
アイスクリームとかハマトラとかそこまで遡らないといけないから厳しいよね
ここ10年くらいでなんかあったっけ?
アイスクリームとかハマトラとかそこまで遡らないといけないから厳しいよね
ここ10年くらいでなんかあったっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 15:33:44.83ID:m3gx5pzW ここ10年くらいだと浜男くらいか?
135名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 15:36:45.19ID:Qn/904a2136名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 16:16:34.03ID:kB2drs9L ソフトバンク系回線がまさか東海とか西のやつだったとはな
いつも訳分からないこと言ってるなとは思ってたが
いつも訳分からないこと言ってるなとは思ってたが
137名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 17:20:44.58ID:GtRsuIr7 おいおい対立厨に振り回されすぎだろw
そもそも名古屋を引き合いに出してる時点でおかしいから
かっこいいダサいは主観にすぎない
名古屋民不快に思ったらすまなかったね
悪意はないと思うから許してね
そもそも名古屋を引き合いに出してる時点でおかしいから
かっこいいダサいは主観にすぎない
名古屋民不快に思ったらすまなかったね
悪意はないと思うから許してね
138名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 17:37:54.82ID:X3HDOHiP >>137
出張族君が言ってた地方にはない店は本当にあるの?
出張族君が言ってた地方にはない店は本当にあるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 17:38:14.34ID:kB2drs9L >>122
これ客観的だよな
これ客観的だよな
140名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 17:39:46.14ID:X3HDOHiP >>139
頑張れよ流行の発信地
頑張れよ流行の発信地
141名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 17:47:19.51ID:GtRsuIr7 >>138
ざんねんながら名古屋に行った事はないからわからないけど、
名古屋は三大都市圏なんだから、店が充実してないとかそんな煽りに乗っからないで、
どっしりと構えたらいいじゃん
こっちは素直に謝ったのに煽ってくるのはなんなの?
ざんねんながら名古屋に行った事はないからわからないけど、
名古屋は三大都市圏なんだから、店が充実してないとかそんな煽りに乗っからないで、
どっしりと構えたらいいじゃん
こっちは素直に謝ったのに煽ってくるのはなんなの?
142名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 18:06:33.50ID:X3HDOHiP143名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 18:12:19.45ID:GtRsuIr7 >>142
名古屋スレ覗いたら、横浜の悪口を書かれた事はあるし、この板で悪口なんて日常茶飯事でしょ
どっちが都会でどっちが田舎なんて
どーでもよくない?
悪意のある奴は田舎なんて煽ってくるんだし
それぞれ一長一短あるんだから、
そんな事で目くじら立てたって仕方ないじゃん
名古屋スレ覗いたら、横浜の悪口を書かれた事はあるし、この板で悪口なんて日常茶飯事でしょ
どっちが都会でどっちが田舎なんて
どーでもよくない?
悪意のある奴は田舎なんて煽ってくるんだし
それぞれ一長一短あるんだから、
そんな事で目くじら立てたって仕方ないじゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 18:16:03.43ID:X3HDOHiP >>143
説明できない事を書き込むのはどうかと思うがな。
説明できない事を書き込むのはどうかと思うがな。
145名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 18:26:06.02ID:kB2drs9L 戦争だろもう
146名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 18:26:11.73ID:GtRsuIr7147名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 18:27:05.76ID:GtRsuIr7148名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 18:31:49.58ID:GtRsuIr7 わざわざダサいと強調して書いたのは
対立させたい意図があるんだよ
何故か名古屋を引き合いに出す
これは明らかに名古屋コンプの表れだろ
まぁ多分福岡の奴だと予想する
対立させたい意図があるんだよ
何故か名古屋を引き合いに出す
これは明らかに名古屋コンプの表れだろ
まぁ多分福岡の奴だと予想する
149名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 19:19:55.09ID:kB2drs9L っていって福岡ディスんなよ。
もうめちゃくちゃだな。
横浜が最強。これでいいじゃん
もうめちゃくちゃだな。
横浜が最強。これでいいじゃん
150名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 19:29:38.79ID:GtRsuIr7151名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/01(月) 20:02:06.29ID:XYB5J3LG 助さん格さん、もう良いでしょう。
152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/01(月) 20:05:23.09ID:snUWGsZc ところで市長選近いけど、みんなはやっぱり林さんがいいの?
153名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/01(月) 20:57:54.71ID:z57/iLfQ 他に誰が立候補するかによるな。
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/01(月) 21:23:41.09ID:1zCBkwdM >>144
やたら店にこだわってるけど、もともとの主張は、地方都市にない事やモノがあるってことで、突き詰めれば
ランドマークタワーあるか?マリンタワー有るか?
景色のいいベイサイドあるか?ベイブリッジあるか?
山下公園のような雰囲気の公園あるか?
中華街あるか?
横浜花フェアあるか?元町のチャーミングセールあるか?
フェリスの学園祭にお呼ばれできるか?
みたいなことでしょう。
名古屋にはもちろん無いだろうけどさ。
名古屋を特に攻撃してる内容でも無いのに過剰反応しすぎのヒステリック起こし過ぎ。
やたら店にこだわってるけど、もともとの主張は、地方都市にない事やモノがあるってことで、突き詰めれば
ランドマークタワーあるか?マリンタワー有るか?
景色のいいベイサイドあるか?ベイブリッジあるか?
山下公園のような雰囲気の公園あるか?
中華街あるか?
横浜花フェアあるか?元町のチャーミングセールあるか?
フェリスの学園祭にお呼ばれできるか?
みたいなことでしょう。
名古屋にはもちろん無いだろうけどさ。
名古屋を特に攻撃してる内容でも無いのに過剰反応しすぎのヒステリック起こし過ぎ。
155名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/01(月) 21:25:36.43ID:TdPtdNOl このスレ的には林さん
156名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 21:29:37.03ID:GtRsuIr7157名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 21:48:16.43ID:Qn/904a2 横浜も無いものだらけだけどな。
158名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 21:53:08.57ID:45yhKBxo159名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 21:58:47.49ID:Qn/904a2 だからベッドて言われるんだろ。
自力じゃないから。
自力じゃないから。
160名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:09:28.16ID:45yhKBxo >>159
東京の隣にあるからベットかもしれんが、それでも神奈川と比べて差が出てる所があると思うけどな。
最低賃金や所得、人口は上位だし、物価なんて東京より上
横浜はベットタウンって言うなら
その横浜に負けてる都市はどうかと
負け惜しみでベッドタウンって言ってるようにしか聞こえない
東京の隣にあるからベットかもしれんが、それでも神奈川と比べて差が出てる所があると思うけどな。
最低賃金や所得、人口は上位だし、物価なんて東京より上
横浜はベットタウンって言うなら
その横浜に負けてる都市はどうかと
負け惜しみでベッドタウンって言ってるようにしか聞こえない
161名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 22:10:44.50ID:VgHqj59o 助さん格さん、もう良いでしょうψ(`∇´)ψ
162名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:13:45.42ID:Qn/904a2 >>160
都合のいい時だけ東京を持ち出すって事ね。
都合のいい時だけ東京を持ち出すって事ね。
163名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:21:26.06ID:45yhKBxo >>162
東京の恩恵は受けてるし、ベッドタウンの側面はあるって書いてるけどね
そんな横浜に負けてるのはどうなの?って
書いたんだけど理解できないのかな?
自立言ってるけど東京に吸い取られてるじゃんw
関東圏内に企業が移転してるよ?
東京の恩恵は受けてるし、ベッドタウンの側面はあるって書いてるけどね
そんな横浜に負けてるのはどうなの?って
書いたんだけど理解できないのかな?
自立言ってるけど東京に吸い取られてるじゃんw
関東圏内に企業が移転してるよ?
164名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:27:53.15ID:Qn/904a2 だから地方の大都市と比較して無いものだらけ
なの自覚しろよ。
なの自覚しろよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/01(月) 22:29:48.03ID:+23sYeOp 横浜の都市構造というのは、
東京を中心とした首都圏の一角を構成する図式がある一方で、
その中で内包的に横浜を中心とした都市圏も存在していて、
この2つの都市圏が二重に合わさった、不思議な構造をしている。
東京を中心とした首都圏の一角を構成する図式がある一方で、
その中で内包的に横浜を中心とした都市圏も存在していて、
この2つの都市圏が二重に合わさった、不思議な構造をしている。
166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:30:14.11ID:Qn/904a2 ちなみに所得は横浜都民のお陰だな。
167名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:33:57.49ID:45yhKBxo168名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:35:12.11ID:45yhKBxo もうさっきの名古屋の人かー
しつこいなー
ここまで粘着されるのは名古屋の気質なのかな
しつこいなー
ここまで粘着されるのは名古屋の気質なのかな
169名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:40:55.92ID:Qn/904a2 地方にはないものが横浜にある自慢してるクセに
ウケるなw
旧帝もないのに
ウケるなw
旧帝もないのに
170名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:42:00.33ID:45yhKBxo さっきの禿から、ソフバンに変えてきてよっぽど悔しかったんだね
午前中から夜までだよ?
名古屋スレに文句言うべき?w
午前中から夜までだよ?
名古屋スレに文句言うべき?w
171名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:46:31.20ID:45yhKBxo もう面倒だからNG入れるわ
172名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/01(月) 22:49:54.98ID:VgHqj59o 禿w
173名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/01(月) 22:52:38.42ID:OeK4LwmH174名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:52:47.86ID:45yhKBxo175名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 22:53:39.83ID:eTQ2OVWZ ソフバンiPhoneとソフバンAndroid2台持ちなんて居るか?別人だろw
176名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/01(月) 22:56:01.67ID:45yhKBxo >>173
うんだからNGに入れたからスルーするよ
うんだからNGに入れたからスルーするよ
177名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/01(月) 22:59:17.64ID:rY7Iiu1r こういう流れもあれなんで、好きな場所でもあげてみる
汽車道から赤レンガまでの通りは好きだな
特に夜は観覧車見ながら前方に門のような建物から見える
光り輝く赤レンガはキレイだなと
汽車道から赤レンガまでの通りは好きだな
特に夜は観覧車見ながら前方に門のような建物から見える
光り輝く赤レンガはキレイだなと
178名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 23:09:02.70ID:eTQ2OVWZ この動画の最初の方好き
https://youtu.be/MPWkGmHm6WM
https://youtu.be/MPWkGmHm6WM
179名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/01(月) 23:51:51.43ID:7qhqiqTn 高層ビル建てる計画が現実となった。
間違いなく近い将来赤レンガや大さん橋からの富士山は見れなくなる。
ということで横浜に来る際にはどうぞどうぞどうぞ富士山を写真におさめる、映像とる。
間違いなく近い将来赤レンガや大さん橋からの富士山は見れなくなる。
ということで横浜に来る際にはどうぞどうぞどうぞ富士山を写真におさめる、映像とる。
180名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/01(月) 23:57:44.16ID:rY7Iiu1r 大さん橋までに行く道にある細々とした(失礼!)お店もいい感じ
でも、アパレルとかあそこでやっていけるのかなとは思う
飲食は、まぁ観光客相手にやっていけると思うけど
でも、アパレルとかあそこでやっていけるのかなとは思う
飲食は、まぁ観光客相手にやっていけると思うけど
181名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/02(火) 00:00:06.39ID:+KNTLWZ8 >>177
そこ好き〜〜
そこ好き〜〜
182名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/02(火) 00:01:40.99ID:+KNTLWZ8 >>180あの一帯の店すいてるけど雰囲気良さげだよね
1度入ってみたい
1度入ってみたい
183名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/02(火) 00:19:25.67ID:N1bsNVhJ 横浜みなとみらいでシーカヤックも出来ますのでご検討ください遊びに来る際には。
日本丸の近くに受付がある。
慣れれば簡単でありシーバスとはまた違う目線で横浜みなとみらいを楽しめますよ。
日本丸の近くに受付がある。
慣れれば簡単でありシーバスとはまた違う目線で横浜みなとみらいを楽しめますよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 00:24:03.44ID:SUIJQUtL 横浜にはなんでもあるからなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/02(火) 00:40:18.14ID:r/6GD4c8186名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 00:45:18.96ID:SUIJQUtL 勢いすごいな
ぶっちぎりの一位だ
ぶっちぎりの一位だ
187名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 00:59:16.40ID:3OnWHtA2 さすがに夜は人いないな
188名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/02(火) 01:09:19.72ID:GnFsU6w5 大型ホテルだったら東京の大手町みたいに星野リゾートが来て欲しい 名古屋の場合、中型やビジホの建設に至っては今や全国、屈指の数だからな
189名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 01:10:36.72ID:rMQq4d5S >>186
煽り耐性ないやつが暴れてただけだけどな
煽り耐性ないやつが暴れてただけだけどな
190名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 01:31:58.60ID:8k5R0Nsi >>188
名古屋ってそんなに宿泊施設が増えたの?
名古屋ってそんなに宿泊施設が増えたの?
191名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 01:33:17.63ID:3OnWHtA2 名古屋は風強いイメージしかないな
192名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/02(火) 01:53:32.51ID:jqa1Ux5K193名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/02(火) 03:26:04.90ID:DwkfOYpF .
∧__∧超絶頂?
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>104
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
■横浜は日本で最も理想的な住宅街
https://www.google.co.jp/maps/@35.4373855,139.5649465,3a,75y,20.74h,77.41t/data=!3m6!1e1!3m4!1sLfnWtbixFKIPUi96cMTtkQ!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@35.4391641,139.5200593,3a,75y,7.22h,89.28t/data=!3m6!1e1!3m4!1szidWhSkl7PB8d0S9Pyblqg!2e0!7i13312!8i6656
∧__∧超絶頂?
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>104
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
■横浜は日本で最も理想的な住宅街
https://www.google.co.jp/maps/@35.4373855,139.5649465,3a,75y,20.74h,77.41t/data=!3m6!1e1!3m4!1sLfnWtbixFKIPUi96cMTtkQ!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@35.4391641,139.5200593,3a,75y,7.22h,89.28t/data=!3m6!1e1!3m4!1szidWhSkl7PB8d0S9Pyblqg!2e0!7i13312!8i6656
194名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 06:08:54.53ID:TJM0iSYb さすが横浜
195名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/02(火) 06:09:16.64ID:egoMvbHP >>115
何処かで三菱地所が180mのオフィスビルを建設する計画があるというのを見たんだが。
何処かで三菱地所が180mのオフィスビルを建設する計画があるというのを見たんだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/02(火) 06:13:32.05ID:f5aalkk8 >>195
それかなり昔の話じゃない?
それかなり昔の話じゃない?
197名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 06:27:52.94ID:7UfLFu4b でけー工事やってると思ってみたら新庁舎かいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/02(火) 06:35:18.79ID:61+TqorR あの辺すげー変わるよ
199m155m145mの建物ができるからね
馬車道もオシャレな店とか増えるんじゃね
199m155m145mの建物ができるからね
馬車道もオシャレな店とか増えるんじゃね
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/02(火) 07:03:59.99ID:8hWndGeg 流れ見たけど名古屋は魅力の欠ける都市で一位になったんだろ?
なら神奈川に負けてるんだから、魅力的な店がないのは事実かと
よく悪い所を指摘されて、否定するけど
そう言う所がダメなんじゃね?
なら神奈川に負けてるんだから、魅力的な店がないのは事実かと
よく悪い所を指摘されて、否定するけど
そう言う所がダメなんじゃね?
200名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 07:34:17.99ID:OGAAbnR0 朝っぱらからやめとけw
201名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/02(火) 08:21:27.41ID:WxsgeeW/ >>199
魅力のない店がないのはゴキハマ・・・じゃなかった横浜も一緒でしょう
中華街なんか夕方以降一気に廃墟化するし
元町はただのおばちゃん専用商店街・・・ようするにダサイ
山下公園はただの埋め立て地で豊洲と大して変わらないorz
魅力のない店がないのはゴキハマ・・・じゃなかった横浜も一緒でしょう
中華街なんか夕方以降一気に廃墟化するし
元町はただのおばちゃん専用商店街・・・ようするにダサイ
山下公園はただの埋め立て地で豊洲と大して変わらないorz
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/02(火) 08:23:31.78ID:Q77NECez >>201
君大阪スレや名古屋スレでも煽ってるけど、何がしたいん?
君大阪スレや名古屋スレでも煽ってるけど、何がしたいん?
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/02(火) 08:27:36.20ID:Q77NECez そう言えば金沢区の話しが出てたけど、
海の公園で、潮干狩り4万人も来たらしいな
多過ぎだろw
海の公園で、潮干狩り4万人も来たらしいな
多過ぎだろw
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/02(火) 08:31:27.11ID:Q77NECez205名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/02(火) 08:35:29.00ID:mky3otgD 新型車両を投入へ 相鉄、創業100周年の目玉事業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170502-00017570-kana-l14
ことし12月に創業100周年を迎える相鉄グループの相模鉄道(横浜市西区)が、目玉事業として新型車両を投入することが1日、分かった。
運転開始は早くて年度内となる見込み。JR線とは2019年度下期、東急線とは22年度下期にそれぞれ都心への相互直通運転を控えており、一層のブランド力向上を狙う。
新車両の名称は未定。
外観は横浜をイメージした「ヨコハマネイビーブルー」が基調となる。
新型車両の投入は09年の11000系以来。
相鉄グループは認知度向上などのため15年から「デザインブランドアッププロジェクト」を本格的に始動。駅舎や相鉄、相鉄バスの制服などを順次、刷新してきた。
1993年に登場した現行の9000系車両は昨年リニューアルし、外装を白に青とオレンジのラインが入った従来のデザインから濃紺に変更した。
同車両は座席に明るいグレー、ボックス席には本革を使用するなど高級感あふれる内装を採用し、2016年度グッドデザイン賞を受賞した。
相鉄は9000系リニューアル車両についても編成を増やす方針だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170502-00017570-kana-l14
ことし12月に創業100周年を迎える相鉄グループの相模鉄道(横浜市西区)が、目玉事業として新型車両を投入することが1日、分かった。
運転開始は早くて年度内となる見込み。JR線とは2019年度下期、東急線とは22年度下期にそれぞれ都心への相互直通運転を控えており、一層のブランド力向上を狙う。
新車両の名称は未定。
外観は横浜をイメージした「ヨコハマネイビーブルー」が基調となる。
新型車両の投入は09年の11000系以来。
相鉄グループは認知度向上などのため15年から「デザインブランドアッププロジェクト」を本格的に始動。駅舎や相鉄、相鉄バスの制服などを順次、刷新してきた。
1993年に登場した現行の9000系車両は昨年リニューアルし、外装を白に青とオレンジのラインが入った従来のデザインから濃紺に変更した。
同車両は座席に明るいグレー、ボックス席には本革を使用するなど高級感あふれる内装を採用し、2016年度グッドデザイン賞を受賞した。
相鉄は9000系リニューアル車両についても編成を増やす方針だ。
206名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 09:13:12.63ID:OGAAbnR0207名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 10:11:00.75ID:OGAAbnR0 八景島シーパラダイス混んでそうだな
208名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 10:33:35.47ID:CPJ+ClEk そうでもないからおいで
209名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/02(火) 12:11:14.26ID:+KNTLWZ8 >>206
賑わいすごいねw
賑わいすごいねw
210名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 12:15:46.36ID:lBaW2Q16 こんな日は、臨港パークの芝生の上で、のんびりするのが1番さ。
211名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/02(火) 12:26:37.46ID:2gBszCM0 ゴールデンウィーク後半に豪華客船も大さん橋に着岸するみたいだから天気良ければみなとみらいもすごい賑わいだろうね
212名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/02(火) 14:45:01.23ID:T2VOa+Wa >>165に妙に納得。
よく昼夜間人口比率が語られるけど、全くもって意味が無い。
巨大都市・東京がすぐ近くにあるんだから、昼間人口なんて多くて当たり前。
横浜の流入人口だって、40万人位はいるんだから。
よく昼夜間人口比率が語られるけど、全くもって意味が無い。
巨大都市・東京がすぐ近くにあるんだから、昼間人口なんて多くて当たり前。
横浜の流入人口だって、40万人位はいるんだから。
213名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 15:25:16.14ID:8qiMzxQf >>212
やっぱり横浜は凄いんですね。
やっぱり横浜は凄いんですね。
214名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/02(火) 15:33:30.89ID:deawSSBV 最近は新横浜の開発前進んだいるようだな
215名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 15:46:18.02ID:8qiMzxQf >>214
東横線がくるから?
東横線がくるから?
216名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/02(火) 15:54:00.61ID:r/6GD4c8 赤レンガの近くにできたマリンアンドウォーク、GW混むのかな?
去年行って、思っていたのより全然小規模で、逆に好印象だった
今年は行ってないから行ってみようかな〜
去年行って、思っていたのより全然小規模で、逆に好印象だった
今年は行ってないから行ってみようかな〜
217名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/02(火) 16:26:59.15ID:T2VOa+Wa 実際、東部方面線って東横線と目黒線の両方と乗り入れるのかね。
単純に目黒線だけにした方がシンプルでいいと思うんだけとね。
あちこちと乗り入れると事故の影響が半端ないし、東横線が乗り入れる事によって日吉以南の東横線本数が減るような事になって欲しくないな。
単純に目黒線だけにした方がシンプルでいいと思うんだけとね。
あちこちと乗り入れると事故の影響が半端ないし、東横線が乗り入れる事によって日吉以南の東横線本数が減るような事になって欲しくないな。
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/02(火) 17:19:02.73ID:ucjdXPhB そうでもないからおいで
219名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/02(火) 17:19:37.31ID:ucjdXPhB >>215
おそらく
おそらく
220名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/02(火) 17:20:43.12ID:oG0q7MEM >>217
安心して
安心して
221名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 17:30:42.92ID:E/DdY/qg 東横線とかいうブルジョワ線
222名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/02(火) 17:34:33.47ID:V5zeTQ6J >>216
マリン&ウォークにある店舗がお勧め
デンハムで3万円の安いデニム買ったけど形がいいよ!
COSはH&Mの高品質を売りにしてる感じかな
ネイバーフッドは元々裏腹ブランドで
長瀬が愛用してたイメージだわ
そう言えば、ららぽってなんで鴨居なんて辺鄙な場所に作ったんだろ
新横浜の方がよさそうだったのに、土地が確保できなかったのかな
マリン&ウォークにある店舗がお勧め
デンハムで3万円の安いデニム買ったけど形がいいよ!
COSはH&Mの高品質を売りにしてる感じかな
ネイバーフッドは元々裏腹ブランドで
長瀬が愛用してたイメージだわ
そう言えば、ららぽってなんで鴨居なんて辺鄙な場所に作ったんだろ
新横浜の方がよさそうだったのに、土地が確保できなかったのかな
223名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/02(火) 17:51:27.46ID:r/6GD4c8 >3万円の安いデニム
ほうっ!w
実はレプリカジーンズは日本のブランドが好きなので
デンハムもかっこいいとは思うけど、手は出せないなぁ
ほうっ!w
実はレプリカジーンズは日本のブランドが好きなので
デンハムもかっこいいとは思うけど、手は出せないなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/02(火) 19:24:47.15ID:yb40QvYe なんか桜木町駅混んでんな
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/02(火) 19:30:50.59ID:cFJ270X0 北中のタワマン億いっちゃうんだろうな
226名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/02(火) 20:11:57.75ID:GbwuEusO >>225
200uなんて部屋があるから2億行くかも。
200uなんて部屋があるから2億行くかも。
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/02(火) 20:24:47.74ID:cFJ270X0228名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/02(火) 20:38:57.19ID:VBlDmoep229名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/02(火) 20:40:09.25ID:VBlDmoep トライアスロン今年も横浜で5月13、14日でやるそうです。
230名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/02(火) 21:42:24.00ID:EKAGrnfM 東横線の旧高島町駅駅前の空き地は宗教施設になるようです。
231名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/05/02(火) 22:10:31.29ID:ZNnDCbX0 >>230
ええー
ええー
232名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/03(水) 00:12:43.64ID:T8e1RhYE ほほう
233名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/03(水) 00:18:09.72ID:nUj1q2Va 我々も入信である
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/03(水) 00:39:14.43ID:TWFdU59Q >>230
そうかそうか
そうかそうか
235名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/03(水) 00:45:38.52ID:0Cg5Vdrp 降伏の化学w
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/03(水) 04:34:23.69ID:kG6TEHhB ■東扇島堀込部埋立 日本港湾コンで実施設計
2017/4/24 神奈川
川崎市は、川崎港東扇島堀込部の埋め立てに向けた
細部実施設計を委託するため、一般競争入札を実施し、
落札者を日本港湾建設コンサルタント(東京都品川区)に決めた
落札金額は7120万円
■延べ15万uで19年着工 中外製薬の研究拠点
2017/4/25 神奈川
【横浜】中外製薬(東京都北区浮間5ノ5ノ1)が横浜市戸塚区内に計画する
「横浜研究拠点プロジェクト」の概要が明らかになった
敷地約17fに研究施設など延べ約15万2000平方bを建設する計画で、
建築物の最高高さは31b程度
2017/4/24 神奈川
川崎市は、川崎港東扇島堀込部の埋め立てに向けた
細部実施設計を委託するため、一般競争入札を実施し、
落札者を日本港湾建設コンサルタント(東京都品川区)に決めた
落札金額は7120万円
■延べ15万uで19年着工 中外製薬の研究拠点
2017/4/25 神奈川
【横浜】中外製薬(東京都北区浮間5ノ5ノ1)が横浜市戸塚区内に計画する
「横浜研究拠点プロジェクト」の概要が明らかになった
敷地約17fに研究施設など延べ約15万2000平方bを建設する計画で、
建築物の最高高さは31b程度
2017/05/03(水) 05:29:00.97ID:p5np64+D
戸塚ってまぁまぁ栄えてるのになんか地味だよね
238名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 06:40:25.10ID:22EoqHJv はまれぽの劣化が著しい
ニュースと過去記事で穴埋め
さすがにネタ切れか
ニュースと過去記事で穴埋め
さすがにネタ切れか
239名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 07:53:10.66ID:msiLKRjH >オペラ・バレエファンとしては立派なオペラホールを造って欲しいね。
亀レスだけど、俺と気が合いそうだなw
亀レスだけど、俺と気が合いそうだなw
2017/05/03(水) 08:37:44.15ID:vJbNvwk1
この板全体少し落ち着いてるね
いつも対立してる人がいないから
帰省してるのかね
ってキャリアとか表示されてなくない?
いつも対立してる人がいないから
帰省してるのかね
ってキャリアとか表示されてなくない?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 08:48:36.44ID:msiLKRjH 先月の終わりくらいから、なんか急に落ち着いたよ。
悪質なのが1〜2匹排除されたのかもしれん。
ちな、俺は大阪人の(家)ですw
悪質なのが1〜2匹排除されたのかもしれん。
ちな、俺は大阪人の(家)ですw
2017/05/03(水) 10:12:35.50ID:dCOey8cC
>>236
日立は戸塚駅の東口側の新しいところに全部まとめたんだね。
日立は戸塚駅の東口側の新しいところに全部まとめたんだね。
243名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 10:19:11.79ID:8MheVCeB244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 10:27:15.96ID:HoOxGz01 戸塚は日立の大きな部門の撤退が痛い
245名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 10:40:38.71ID:f5fx/gDe >>243
県民ホールの近くに出来た神奈川芸術劇場じゃ駄目?
県民ホールの近くに出来た神奈川芸術劇場じゃ駄目?
246名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/03(水) 11:41:26.03ID:pwR70VwO247名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/03(水) 12:48:40.34ID:F10O6Ad2248名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/03(水) 13:34:52.64ID:1j8/HxnT 今日はザよこはまパレードですよ!
15時までだから時間がある人は横浜の中心街に行くべし。
15時までだから時間がある人は横浜の中心街に行くべし。
249名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/03(水) 16:05:42.87ID:Japj9inq どこでやってたの?
250名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/03(水) 17:00:57.79ID:gZ3ChN2y251名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/03(水) 18:57:11.37ID:/S5i8WoO しかし中華街とんでもねえ混み具合だったわ
252名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/03(水) 19:30:06.35ID:q01/5TQJ 近所だから行かなかった。
253名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/03(水) 19:48:26.24ID:zc9xnG8s 今日のみなとみらいはすごい賑わいだった。
254名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/03(水) 20:40:32.48ID:XG6AkcMB255名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/03(水) 21:20:46.09ID:zc9xnG8s >>254
毛虫のふわふわドームとか子供用の足漕ぎボート良かった。入り口のバネのトランポリンは1000円だから少し高いかな。今は緑化フェアやってるからどこ行っても楽しめる。
毛虫のふわふわドームとか子供用の足漕ぎボート良かった。入り口のバネのトランポリンは1000円だから少し高いかな。今は緑化フェアやってるからどこ行っても楽しめる。
256名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/03(水) 21:35:04.48ID:/83y4TfV 横浜はいつも混んでる
257名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/03(水) 22:12:16.96ID:Vh9DzN2S 横浜最強
258名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/03(水) 22:16:48.04ID:A7n1y7++259名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/03(水) 22:30:05.78ID:Vh9DzN2S 今日は赤レンガも大名行列みたいになってた
260名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/03(水) 22:52:31.16ID:XG6AkcMB >>256
横浜の良いところは混雑していても広場等で余裕をもたせているので気持ち良いところであると実感する今日この頃。
大きな高層ビルが建つのは良いんだがヤッパリランドマークタワー、クイーンズより北側のみなとみらいに集めて欲しかったなと。
横浜の良いところは混雑していても広場等で余裕をもたせているので気持ち良いところであると実感する今日この頃。
大きな高層ビルが建つのは良いんだがヤッパリランドマークタワー、クイーンズより北側のみなとみらいに集めて欲しかったなと。
261名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/03(水) 22:54:13.32ID:pto4f2ma 横浜は毎年ゴールデンウィーク混むから、赤レンガとかMMとか中華街とかは近付かないようにしている。
262名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/03(水) 22:55:18.91ID:GVFvVyth >>258
関内は海側は人まみれだけど、関内駅の方はまばらだよ
関内は海側は人まみれだけど、関内駅の方はまばらだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/03(水) 23:04:42.49ID:QX5mN+Ov 一昨年と比較して去年は少し観光客が減っているのでもっと観光客増やす努力をしなければいけない。
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/kancon/kanko/data/
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/kancon/kanko/data/
264名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/03(水) 23:05:00.60ID:XG6AkcMB >>261それは正解だな。でも活気があり皆テーマパーク来ているみたいに楽しんでいて良かったよ。観光客はみなとみらい。地元民はパレード。そんな感じの横浜中心部だった。
ビーコル惨敗からとぼとぼと日本大通り〜象の鼻〜赤レンガまで相方と歩いて元気になったよ。
明日は大型船が寄港します。行く人は時間帯チェックすると良いでしょう。
ビーコル惨敗からとぼとぼと日本大通り〜象の鼻〜赤レンガまで相方と歩いて元気になったよ。
明日は大型船が寄港します。行く人は時間帯チェックすると良いでしょう。
265名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/04(木) 00:02:58.96ID:L9Nz9ctB みなとみらいや元町の海側はいくら混んでも空間が広く空気が綺麗だから気持ち良いんだよなぁ。風が流れてる
渋谷や新宿から帰ると本当感じる
渋谷や新宿から帰ると本当感じる
266名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 00:57:13.27ID:o6hSdOAi 伊勢佐木町とか野毛は人多い
267名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/04(木) 01:07:51.32ID:UCZtFTqA 今TIMのレッド吉田が不動産投資についてレクチャーしてるけど
今は東京じゃ素人でも儲けれるんだな
今は東京じゃ素人でも儲けれるんだな
268名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/04(木) 01:08:18.26ID:XaLiEfJq 野毛落ち着くんだよな
あのレトロ感が
あのレトロ感が
269名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 01:14:23.64ID:0gm+HW/J 伊勢崎モールもめちゃくちゃ混んでるよね
270名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 01:14:55.20ID:0gm+HW/J 野毛も昼は悪くないな下町っぽくて
271名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 01:18:41.15ID:ln3Uv0RI >>265
上京組だけど新宿ではなく横浜に選んだ理由がそれだわ。どちらかに住もうと考えてたんだけど俺の中で横浜が勝った。
上京組だけど新宿ではなく横浜に選んだ理由がそれだわ。どちらかに住もうと考えてたんだけど俺の中で横浜が勝った。
272名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/04(木) 01:49:57.93ID:cmE9cQeS273名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/04(木) 01:51:01.03ID:XaLiEfJq >>272
なんで喧嘩腰?
なんで喧嘩腰?
274名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/04(木) 02:00:57.81ID:cmE9cQeS >>273
事実だと思うか?
事実だと思うか?
275名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 02:01:58.98ID:l7gjDmDm >>272
上京組の人が住む場所を決めるのに、広い範囲から選択するのは特に不思議ではないと思うが。
上京組の人が住む場所を決めるのに、広い範囲から選択するのは特に不思議ではないと思うが。
276名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/04(木) 02:04:49.85ID:cmE9cQeS >>275
上京してから就職活動するの?
上京してから就職活動するの?
277名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 02:06:58.18ID:l7gjDmDm >>276
人それぞれだけど、普通は就職活動してから上京するんじゃね。
人それぞれだけど、普通は就職活動してから上京するんじゃね。
278名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 02:11:09.96ID:ln3Uv0RI 上京してから就職活動したよ。 前の会社潰れたから失業中に思い切ってきた。
その際に、実質的に東京の中心と言える新宿を拠点に就職活動する予定だったけど、みなとみらいに来た時に凄まじい衝撃を受けて横浜に変更した。
その際に、実質的に東京の中心と言える新宿を拠点に就職活動する予定だったけど、みなとみらいに来た時に凄まじい衝撃を受けて横浜に変更した。
279名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/04(木) 02:13:41.40ID:cmE9cQeS280名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 02:26:24.36ID:ln3Uv0RI いや、気持ちはわからなくもないよ。ワンルームの賃貸に住んでるから別に横浜だろうが新宿だろうが都心だろうが、住めればいいって程度なら大きな家賃の差はないからさ。
都心、副都心、横浜、どこにでも住めた中で横浜を選んだ。
都心、副都心、横浜、どこにでも住めた中で横浜を選んだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 03:42:16.16ID:PmsFryfe 眠れないなら朝まで旅に出ないか
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/04(木) 07:22:47.35ID:9mB3GcFF マンショんコミュニティ見てると、みなとみらいのタワマン勢が、北仲のタワマンに嫉妬しまくってて笑えるw
283名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 08:24:30.40ID:MLMDFz/U 中区最強!
284名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/04(木) 10:17:31.14ID:wJj1u5/9 >>282
完成したら神奈川県No.1のタワマンになるだろうからな
完成したら神奈川県No.1のタワマンになるだろうからな
285名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/04(木) 10:42:12.98ID:L9Nz9ctB >>271
空気感だよね、わかる
空気感だよね、わかる
286名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 11:27:26.09ID:hKrsE5zJ 桜木町駅を出て、ランドマーク側を望んだ時の衝撃は凄かった
287名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 14:13:25.61ID:9eaddOzG みなとみらいのタワマンくれないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 14:37:25.50ID:cX+4QvAm あげたくはないな
289名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/04(木) 15:07:45.52ID:NP6rDDcx 管理費と修繕費、税金がかかります
290名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 15:48:36.50ID:eh+GqMHm みなとみらいってなんかやってんのけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 16:00:44.82ID:lLzkRxQO292名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/04(木) 16:14:24.45ID:SrO53Nm+ >>291
中華街か、スゲー!
中華街か、スゲー!
293名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 16:18:16.78ID:eh+GqMHm そんなに混んでたら遭難するな
294名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/04(木) 16:53:32.31ID:CRL7KyqS >>291
これは酷いww
これは酷いww
295名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 16:53:35.90ID:tUDLiqT9 やっぱり電線の地中化は良いね
街が綺麗
福富町も電線を地中化するだけでかなり綺麗ななると思う
街が綺麗
福富町も電線を地中化するだけでかなり綺麗ななると思う
296名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/04(木) 17:02:31.41ID:PrLTDtE3 >>290
行けば必ずなんかしらやっているよイベントは
行けば必ずなんかしらやっているよイベントは
297名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 17:09:41.85ID:XmSrPleO 桜木町駅も観光客だらけだな
298名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 17:10:09.22ID:XmSrPleO リュック率の高さよ
299名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 17:15:41.54ID:XmSrPleO みなとみらい混みすぎだろ
汽車道とんでもねえことになってるから迂回
汽車道とんでもねえことになってるから迂回
300名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 17:32:14.97ID:eP4QegK0 これだからゴールデンウィークは外出したくなくなる。
301名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/04(木) 17:34:12.47ID:NDCVgtWG 伊勢佐木町のハネアゲで飲んでる。新しくできた。
手羽先がかなり美味い。
手羽先がかなり美味い。
302名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/04(木) 17:35:29.25ID:NDCVgtWG 因みに伊勢佐木町は人は疎らで歩きやすい。
303名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/04(木) 19:00:07.49ID:UBv/g5FR 赤レンガは午前中は比較的すいてる。
304名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 19:29:54.75ID:eh+GqMHm もういやだ 人だらけだ
305名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 19:47:17.01ID:jS8jAjOK ゴールデンウィークだけじゃなく休日はそうだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/04(木) 20:18:33.03ID:cU9nkA3b GWは全国から人が来るんだから混んで当たり前。
地元の人間はいつでも行けるんだから、そんな時期にわざわざ行かないのが正解。
地元の人間はいつでも行けるんだから、そんな時期にわざわざ行かないのが正解。
307名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/04(木) 22:52:55.78ID:VVBXYihi みんな幸せそう
308名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/04(木) 23:13:49.59ID:+eEcvr4h GW中に限らずだけど、伊勢佐木町1・2丁目も野毛もみなとみらいも数年前と比べて人が増えたような気がする。
逆に横浜駅は駅ビル工事の影響があるのかわからないけど、以前のような歩きにくいほどの混雑は減ったんじゃないかな。
逆に横浜駅は駅ビル工事の影響があるのかわからないけど、以前のような歩きにくいほどの混雑は減ったんじゃないかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 00:00:48.28ID:XmUP+eYH やはり野毛佐木町の時代が来てるのか
310名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 00:14:29.43ID:4Gl2/xTm きとらんわ
311名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 00:21:15.50ID:XmUP+eYH おかしいな 賑わってるけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/05(金) 00:36:56.81ID:NTA8BJmf >>310
ウム全く来ていないな。
ウム全く来ていないな。
313名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/05(金) 01:14:16.14ID:ruzSBmjD デパートが全滅した伊勢佐木町の時代が
来てるの?
来てるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 02:26:36.22ID:ij7S4qxs ショッピングモールの時代が来るというのを先読みする鋭さよ
315名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 02:36:58.39ID:Hy5pZrdn 横浜駅、桜木町、野毛、伊勢佐木町、
さあどこに住む?
さあどこに住む?
316名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/05(金) 03:03:11.96ID:Yb4LiHiJ317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/05(金) 03:19:02.73ID:Wq3qKuIF 街づくりなんてやったってどうせカルト御用達になんだよ
意味ねえんだよ
日本の癌である統一教会の連中皆殺しにしろ
一人残らず息の根を止めろ
そうすれば日本は良くなる必ずな
意味ねえんだよ
日本の癌である統一教会の連中皆殺しにしろ
一人残らず息の根を止めろ
そうすれば日本は良くなる必ずな
318名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/05/05(金) 03:21:46.37ID:vrfeHWYH ■Gaw Capital Partnersが横浜ビジネス街のAクラスオフィスを取得
【東京2017年4月10日PR Newswire=共同通信JBN】
不動産プライベートエクイティー企業Gaw Capital Partnersは10日、
日本の横浜にあるAクラスオフィスビルの「みなとみらいセンタービル」を、
自社の運用ファンドを通して取得したと発表した
マネジングプリンシパル兼社長のケネス・ガウ(Kenneth Gaw)氏は
「横浜は国内外企業のビジネス街が栄える日本第2の都市として、
日本で最も重要なビジネスハブの1つに成長する可能性がある
みなとみらいセンターが東京への便利な交通リンクとともに
もたらす高級オフィススペースには高い需要があり、
この成長を促す」とコメントした
横浜には日産自動車、千代田化工建設、三菱重工業などが
世界本社を置き、富士ゼロックス、レノボといったハイテク企業の
研究開発センターもある
ガウ氏は「日本の不動産市場全体から判断すると、
われわれは未来の成長に楽観的だ
この国のさまざまな不動産分野でさらに機会を探っていきたい」と付け加えた
この取引はGaw Capitalが日本で手掛けた4番目の不動産物件取得で、
同社の日本での存在感を高める重要な一歩である
Gaw Capitalがポートフォリオに加えたほかの日本での
不動産取得の実績には、ハイアットリージェンシー大阪、東京の青山
ビルディング、東京表参道の大型ショッピング施設が含まれる
【東京2017年4月10日PR Newswire=共同通信JBN】
不動産プライベートエクイティー企業Gaw Capital Partnersは10日、
日本の横浜にあるAクラスオフィスビルの「みなとみらいセンタービル」を、
自社の運用ファンドを通して取得したと発表した
マネジングプリンシパル兼社長のケネス・ガウ(Kenneth Gaw)氏は
「横浜は国内外企業のビジネス街が栄える日本第2の都市として、
日本で最も重要なビジネスハブの1つに成長する可能性がある
みなとみらいセンターが東京への便利な交通リンクとともに
もたらす高級オフィススペースには高い需要があり、
この成長を促す」とコメントした
横浜には日産自動車、千代田化工建設、三菱重工業などが
世界本社を置き、富士ゼロックス、レノボといったハイテク企業の
研究開発センターもある
ガウ氏は「日本の不動産市場全体から判断すると、
われわれは未来の成長に楽観的だ
この国のさまざまな不動産分野でさらに機会を探っていきたい」と付け加えた
この取引はGaw Capitalが日本で手掛けた4番目の不動産物件取得で、
同社の日本での存在感を高める重要な一歩である
Gaw Capitalがポートフォリオに加えたほかの日本での
不動産取得の実績には、ハイアットリージェンシー大阪、東京の青山
ビルディング、東京表参道の大型ショッピング施設が含まれる
319名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 03:52:21.35ID:VIFU1PNe 野毛は日用品の買い物だけなら超一流だよな
320名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 04:14:10.81ID:kqir00Ab ゴールデンウィーク突入! カレンダー通りお休みの方は5連休ということで、旅行に出かける方も多いのではないでしょうか?
そして、旅行に欠かせないものと言ったら……そう、おみやげ。連休明けともなると全国各地の美味しいお菓子が職場に集う、という方もいらっしゃることでしょう。
さて、あなたはどのくらい「おみやげのお菓子」を知っていますか?
みんなが知ってる「おみやげのご当地お菓子」知名度ランキング、2位はうなぎパイ。1位は?
http://news.livedoor.com/article/detail/13019801/
1位 北海道 白い恋人 87.1%
2位 静岡 うなぎパイ 73.7%
3位 神奈川 鳩サブレー 73.2%
4位 京都 生八ツ橋 72.1%
5位 東京 東京ばな奈 71.8%
6位 沖縄 ちんすこう 66.4%
7位 長崎 カステラ 65.9%
8位 東京 雷おこし 64.3%
9位 三重 赤福餅 63.0%
10位 宮城 ずんだ餅 59.6%
そして、旅行に欠かせないものと言ったら……そう、おみやげ。連休明けともなると全国各地の美味しいお菓子が職場に集う、という方もいらっしゃることでしょう。
さて、あなたはどのくらい「おみやげのお菓子」を知っていますか?
みんなが知ってる「おみやげのご当地お菓子」知名度ランキング、2位はうなぎパイ。1位は?
http://news.livedoor.com/article/detail/13019801/
1位 北海道 白い恋人 87.1%
2位 静岡 うなぎパイ 73.7%
3位 神奈川 鳩サブレー 73.2%
4位 京都 生八ツ橋 72.1%
5位 東京 東京ばな奈 71.8%
6位 沖縄 ちんすこう 66.4%
7位 長崎 カステラ 65.9%
8位 東京 雷おこし 64.3%
9位 三重 赤福餅 63.0%
10位 宮城 ずんだ餅 59.6%
321名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/05/05(金) 07:52:45.56ID:vZNoWyUK >>306
だってイベントがあってそれに参加したかったら行かざるをえないし
だってイベントがあってそれに参加したかったら行かざるをえないし
322名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/05(金) 08:36:42.09ID:Dsvwj9I1 百貨店が全滅した伊勢佐木町や川崎駅だが活気がある
百貨店自体がオワコンで若者が寄り付かない
これからの時代は若者に人気のドンキホーテがある方が重要
百貨店自体がオワコンで若者が寄り付かない
これからの時代は若者に人気のドンキホーテがある方が重要
323名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 09:10:12.69ID:26gTZEsc 横浜駅には行くが、高島屋にはもうかれこれ10年以上行ってない。
でもロフトがあるという理由で、そごうにはよく行く。
でもロフトがあるという理由で、そごうにはよく行く。
324名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/05/05(金) 10:16:52.96ID:x1UI8Edl 何処かで紫太郎一門の猿回しが行われていた
威勢のいい声だけ大きい女が10分の演芸で最後には1500円よこせだとさ
その価値が演芸からは見えなかった
一番後ろにいれたから逃亡する
最前列の子供連れはアウト
大道芸は料金を前払いが目安を初めから掲示すべきだよ
威勢のいい声だけ大きい女が10分の演芸で最後には1500円よこせだとさ
その価値が演芸からは見えなかった
一番後ろにいれたから逃亡する
最前列の子供連れはアウト
大道芸は料金を前払いが目安を初めから掲示すべきだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/05/05(金) 10:19:01.53ID:x1UI8Edl 紫ではなく村崎太郎
326名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 10:30:53.45ID:4Gl2/xTm >>324
なかなか良い商売ですね
なかなか良い商売ですね
327名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 10:51:20.57ID:3KJcT73a 通報で
328名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/05(金) 11:01:48.09ID:EemVSbek 火を使った大道芸で
もし失敗したら、救急車呼んでくれ
とか言って笑いとってたけど、
ある意味、命がけだ。
300円くらいだったら払ってもいいのでは。
1500円は高すぎだ。
もし失敗したら、救急車呼んでくれ
とか言って笑いとってたけど、
ある意味、命がけだ。
300円くらいだったら払ってもいいのでは。
1500円は高すぎだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/05(金) 11:07:39.09ID:Ut7g4sYS >>328
仮に無料でもその手のものは見ない
仮に無料でもその手のものは見ない
330名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/05(金) 12:52:40.43ID:t4OT3ig7 みなとみらい来たけど凄いね 人が多すぎる
331名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 13:08:32.72ID:4Gl2/xTm 天気良いからね
みなとみらいって特に何も無いんだけど、こんな良い天気の日はブラブラ散歩するのも良いね
みなとみらいって特に何も無いんだけど、こんな良い天気の日はブラブラ散歩するのも良いね
332名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/05(金) 13:24:54.52ID:RLLHikm7 港の見える丘公園にこの前行ったんだけど、
この時期の公園って、コバエ?蚊みたいなのがやたらと固まって飛んでるの何?
あれ気持ち悪いんだけど
この時期の公園って、コバエ?蚊みたいなのがやたらと固まって飛んでるの何?
あれ気持ち悪いんだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/05(金) 13:51:47.89ID:O3WwhNJX334名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/05(金) 14:59:57.33ID:ueHh+oGa >>332
塊に向かってパンチすればいなくなるよ
塊に向かってパンチすればいなくなるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 16:08:24.58ID:KlJeNvcI 物が高いだけだろう。じゃあ買い物してる人数はどうだ?伊勢佐木町の出番だろう。データ無いけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/05(金) 17:13:02.53ID:C/NsTfan 中心街VS拠点駅
関内VS横浜駅
栄VS名駅
天神VS博多駅
三宮VS神戸駅
難波VS梅田
横浜は中心街が弱い
関内VS横浜駅
栄VS名駅
天神VS博多駅
三宮VS神戸駅
難波VS梅田
横浜は中心街が弱い
337名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 17:29:00.26ID:E5AN24S4 元町にアイドルが来たそうな
http://i.imgur.com/J9uZxpj.jpg
http://i.imgur.com/aNSWBxY.jpgVIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
http://i.imgur.com/J9uZxpj.jpg
http://i.imgur.com/aNSWBxY.jpgVIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
338名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/05(金) 17:29:41.34ID:y2f0KA36 神戸駅が一体何の拠点なんだ?w
関東から出たことないんか?
関東から出たことないんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/05(金) 17:42:40.84ID:6LabSUmm 博多と天神は他と比べ近すぎる。というか同じ街だろ
神戸駅が拠点駅?あほか
神戸は三ノ宮が中心街も拠点も兼ねてる。まあ逆を言えば神戸だけ他と場違いなくらい規模が小さい都市だからそんないくつも大きな街がない
梅田と難波はそれぞれが拠点でもあり中心でもある
東京でいう新宿と大手町みたいなもん どっちがどっちとかない。大阪は名古屋や横浜みたいに小さくないからいくつも拠点や中心街がある
神戸駅が拠点駅?あほか
神戸は三ノ宮が中心街も拠点も兼ねてる。まあ逆を言えば神戸だけ他と場違いなくらい規模が小さい都市だからそんないくつも大きな街がない
梅田と難波はそれぞれが拠点でもあり中心でもある
東京でいう新宿と大手町みたいなもん どっちがどっちとかない。大阪は名古屋や横浜みたいに小さくないからいくつも拠点や中心街がある
340名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 17:43:21.46ID:Jqfa5lkx 元町シャレオツ
341名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/05(金) 17:56:02.70ID:VJa0XOdU342名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/05(金) 19:47:11.97ID:njFYg683343名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/05(金) 19:48:01.96ID:2qzwq9uP >>337
GWに呼ぶ必要は無かったのでは?……キタムラ社長しっかりしてくれ。。
GWに呼ぶ必要は無かったのでは?……キタムラ社長しっかりしてくれ。。
344名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/05(金) 19:55:10.05ID:uUmIUYnv 正直、横浜は駅の利用客が多いだけで街の発展はイマイチだよね その点、錯覚してしまう要因の一つ
345名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/05(金) 20:00:49.29ID:pjfC1+1a 販売額数も新宿、梅田、池袋の次です。
346名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/05(金) 20:14:10.43ID:Fj433wSn >>337
たまたま元町行ったらパレードしてた。AKBの娘とブリキおもちゃ博物館の北原さんだね。元町は横浜らしいお店が多くてお洒落な雰囲気がだね。
たまたま元町行ったらパレードしてた。AKBの娘とブリキおもちゃ博物館の北原さんだね。元町は横浜らしいお店が多くてお洒落な雰囲気がだね。
347名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/05(金) 20:55:16.97ID:ruzSBmjD348名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 21:06:05.10ID:8XwXaJQy 横浜は横浜駅だけが強いわけじゃないのがまたいいよなぁ。
みなとみらい(桜木町)、関内、伊勢佐木町、元町中華街、野毛なんかもある。
それぞれ強いよね
みなとみらい(桜木町)、関内、伊勢佐木町、元町中華街、野毛なんかもある。
それぞれ強いよね
349名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/05(金) 21:20:03.56ID:ruzSBmjD >>348
え?
え?
350名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/05(金) 21:23:36.53ID:pjfC1+1a 中心部にまたがる駅が何箇所か栄えてるのは他の地方都市も一緒だよ。
他と比べてもそこまで広い訳ではない。
新横浜、上大岡、東戸塚、センター北南、オマケで鶴見、戸塚、たまプラみたいにそこそこ賑わった拠点があるという点で大きく差を付けている。
他と比べてもそこまで広い訳ではない。
新横浜、上大岡、東戸塚、センター北南、オマケで鶴見、戸塚、たまプラみたいにそこそこ賑わった拠点があるという点で大きく差を付けている。
351名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 21:30:00.93ID:zq8H7HI3 上大岡も栄えてるしなぁ
横浜最強だわなぁ
横浜最強だわなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/05(金) 21:30:20.50ID:0eE+Ze6n353名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 21:34:01.41ID:8XwXaJQy スレの勢いまた1位か
横浜最強説あるな
横浜最強説あるな
354名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/05/05(金) 21:35:34.51ID:vrfeHWYH http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1382785584/511-512n 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d8323f3e444c0bc2961c4fea9e2bdc9c)
Rock54: Caution(BBR-MD5:d8323f3e444c0bc2961c4fea9e2bdc9c)
355名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/05(金) 21:36:18.22ID:8XwXaJQy 東京に憧れる福岡
独自路線をいく Macのような横浜
独自路線をいく Macのような横浜
356名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/05(金) 22:09:46.00ID:Yb4LiHiJ 伊勢佐木町はカレーミュージアムか、それに似たものを
再開してほしいね。あれはけっこう面白かった。
再開してほしいね。あれはけっこう面白かった。
357名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/05(金) 23:17:10.54ID:d564m6G8 >>352
博多駅は阪急が出来たあたりでやっと商業的な存在感が出てきたぐらいで
博多駅の他にも天神じゃなくて天神の他にも博多駅があるって感じでしょ。
もとはと言えば私鉄のターミナルが天神というか西鉄福岡で
対する国鉄の駅が博多駅。しかも戦後になって博多の中心部でもない田んぼの中に移転するという
博多駅は阪急が出来たあたりでやっと商業的な存在感が出てきたぐらいで
博多駅の他にも天神じゃなくて天神の他にも博多駅があるって感じでしょ。
もとはと言えば私鉄のターミナルが天神というか西鉄福岡で
対する国鉄の駅が博多駅。しかも戦後になって博多の中心部でもない田んぼの中に移転するという
358名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/05(金) 23:39:36.02ID:ueHh+oGa >>342
あんな一等地に低層ですか!?
あんな一等地に低層ですか!?
359名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/05(金) 23:43:52.26ID:ueHh+oGa >>357
福岡は薬院や大名、赤坂まで市街地が広がってますよね
福岡は薬院や大名、赤坂まで市街地が広がってますよね
360名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/05(金) 23:48:50.51ID:1qrIYqut361名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/05(金) 23:49:13.56ID:uUmIUYnv までって言うが方向によっては、すぐ田舎だよね
362名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/05(金) 23:51:46.62ID:8ts19jtC >>348
いろんな顔があって楽しいよね
いろんな顔があって楽しいよね
363名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/05(金) 23:56:58.42ID:fCaPz9T9364名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/05(金) 23:58:11.17ID:fCaPz9T9 >>360
横浜の地価はみなとみらいがずば抜けて高いよ!
横浜の地価はみなとみらいがずば抜けて高いよ!
365名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/06(土) 00:13:14.50ID:ma7ffPmm 東急沿線なんかは、各駅ごとに街がある感じだね
366名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/06(土) 00:28:41.20ID:iqAUhkg/ ショボい街の集合体
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/06(土) 00:56:19.48ID:H0WLMjX6 横浜は箱物が多いんだよね
■ららぽーと横浜
店舗数約370店
■トレッサ横浜
店舗数約220店舗
■横浜ワールドポーターズ
店舗数約210店
■MARK IS みなとみらい
店舗数約189店
■トツカーナ
店舗数約167店
■ランドマークプラザ
店舗数約159店
■クイーンズスクエア(イースト+アット)
店舗数約154店
■たまプラーザテラス
店舗数約139店
■コレットマーレ
店舗数約130店
■モザイクモール港北
店舗数約120店
■ノースポートモール
店舗数約110店
■横浜ベイクォーター
店舗数約100店
■キュービックプラザ新横浜
店舗数約80店
■ミオカ
店舗数約56店
■横浜赤レンガ倉庫
店舗数約40店
■マリンウォーク横浜
店舗数約24店
■福岡パルコ
店舗数約150店
■KITTE博多
店舗数約181店舗
■ららぽーと横浜
店舗数約370店
■トレッサ横浜
店舗数約220店舗
■横浜ワールドポーターズ
店舗数約210店
■MARK IS みなとみらい
店舗数約189店
■トツカーナ
店舗数約167店
■ランドマークプラザ
店舗数約159店
■クイーンズスクエア(イースト+アット)
店舗数約154店
■たまプラーザテラス
店舗数約139店
■コレットマーレ
店舗数約130店
■モザイクモール港北
店舗数約120店
■ノースポートモール
店舗数約110店
■横浜ベイクォーター
店舗数約100店
■キュービックプラザ新横浜
店舗数約80店
■ミオカ
店舗数約56店
■横浜赤レンガ倉庫
店舗数約40店
■マリンウォーク横浜
店舗数約24店
■福岡パルコ
店舗数約150店
■KITTE博多
店舗数約181店舗
368名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/06(土) 00:59:16.61ID:ma7ffPmm 中心部に立派な街があるのは、けっこうあるパターンだが、そういう街がいたるところに、
できてるというのは、大都市の特徴かもね。分散型なんだよ。
だから選択肢が多い。
できてるというのは、大都市の特徴かもね。分散型なんだよ。
だから選択肢が多い。
369名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/06(土) 01:01:02.63ID:+qF+ofPP ららぽーとデカいよね〜
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/06(土) 01:11:09.31ID:H0WLMjX6371名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/06(土) 01:31:47.63ID:VfnrBiuH372名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 01:37:23.77ID:pafIi6Ge 東京ですごいのって新宿と銀座やろ
373名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/06(土) 01:48:04.85ID:H0WLMjX6 >>371
まぁ具体的に言うと仕事で東京に行ったけど、言うほど大した事なかったって書き込みねw
まぁ具体的に言うと仕事で東京に行ったけど、言うほど大した事なかったって書き込みねw
374名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/05/06(土) 01:58:18.19ID:ujEriOZz 東京でショボいなら日本中ショボいだろ
海外に住めばいい
海外に住めばいい
375名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/06(土) 02:16:53.26ID:bWy8yPtd ■2017年秋に「みなとみらい東急スクエア」が誕生
「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」が統合
2017年04月26日
東京急行電鉄(東京都渋谷区)、東急モールズデベロップメント
(東京都渋谷区)、クイーンズイースト(横浜市西区みなとみらい2)は4月26日、
みなとみらい駅直結の複合施設「クイーンズスクエア横浜」内の
「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」の
両ショッピングセンターを統合し、「みなとみらい東急スクエア」として、
2017年秋にリニューアル開業すると発表した
新施設は、みなとみらい地区の来訪者に、
「楽しさ」や「くつろぎ」など非日常感を提供するというコンセプト
東急スクエアブランドの新たなショッピングセンターへと生まれ変わる
営業面積は約25,000平方メートルとなる予定で、東急スクエアブランドと
しては「青葉台東急スクエア」に次ぐ規模となる
「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」が統合
2017年04月26日
東京急行電鉄(東京都渋谷区)、東急モールズデベロップメント
(東京都渋谷区)、クイーンズイースト(横浜市西区みなとみらい2)は4月26日、
みなとみらい駅直結の複合施設「クイーンズスクエア横浜」内の
「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」の
両ショッピングセンターを統合し、「みなとみらい東急スクエア」として、
2017年秋にリニューアル開業すると発表した
新施設は、みなとみらい地区の来訪者に、
「楽しさ」や「くつろぎ」など非日常感を提供するというコンセプト
東急スクエアブランドの新たなショッピングセンターへと生まれ変わる
営業面積は約25,000平方メートルとなる予定で、東急スクエアブランドと
しては「青葉台東急スクエア」に次ぐ規模となる
376名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/06(土) 04:10:59.45ID:bB9gklNm ここは都市計画であってマウンティングスレじゃないんで。お引き取り願おう。
377名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送 typeR)
2017/05/06(土) 06:39:36.80 代行レスはここへ363©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1485067040/246
246 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 00:38:02.84 ID:OseOzgEc
よろしくお願いします
【URL】http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493453889/
【本文】
■2017年秋に「みなとみらい東急スクエア」が誕生
「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」が統合
2017年04月26日
東京急行電鉄(東京都渋谷区)、東急モールズデベロップメント
(東京都渋谷区)、クイーンズイースト(横浜市西区みなとみらい2)は4月26日、
みなとみらい駅直結の複合施設「クイーンズスクエア横浜」内の
「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」の
両ショッピングセンターを統合し、「みなとみらい東急スクエア」として、
2017年秋にリニューアル開業すると発表した
新施設は、みなとみらい地区の来訪者に、
「楽しさ」や「くつろぎ」など非日常感を提供するというコンセプト
東急スクエアブランドの新たなショッピングセンターへと生まれ変わる
営業面積は約25,000平方メートルとなる予定で、東急スクエアブランドと
しては「青葉台東急スクエア」に次ぐ規模となる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1485067040/246
246 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 00:38:02.84 ID:OseOzgEc
よろしくお願いします
【URL】http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493453889/
【本文】
■2017年秋に「みなとみらい東急スクエア」が誕生
「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」が統合
2017年04月26日
東京急行電鉄(東京都渋谷区)、東急モールズデベロップメント
(東京都渋谷区)、クイーンズイースト(横浜市西区みなとみらい2)は4月26日、
みなとみらい駅直結の複合施設「クイーンズスクエア横浜」内の
「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」の
両ショッピングセンターを統合し、「みなとみらい東急スクエア」として、
2017年秋にリニューアル開業すると発表した
新施設は、みなとみらい地区の来訪者に、
「楽しさ」や「くつろぎ」など非日常感を提供するというコンセプト
東急スクエアブランドの新たなショッピングセンターへと生まれ変わる
営業面積は約25,000平方メートルとなる予定で、東急スクエアブランドと
しては「青葉台東急スクエア」に次ぐ規模となる
378名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/06(土) 08:38:17.29ID:yqLpBqsj379名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 09:01:41.17ID:Noo8XP7F >>378
田町を紛れ込ませるなw
田町を紛れ込ませるなw
380名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/06(土) 09:04:37.74ID:yqLpBqsj >>379
笑
笑
381名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/05/06(土) 09:24:15.42ID:mNOOvDuz 新宿や銀座がどうだろうと、自分の住んでるところが犬小屋じゃしょうがないんだが
382名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 09:50:07.29ID:TmSlKl9R もう東京を引き合いに出すの止めたら。
なんか東京のどこどこが大した事ないとかいう書き込み見てると痛々しくなる。
東京の街で大した事ないなんて言ってたら、横浜なんか大した事ある場所なんて殆ど無くなってしまうんだから。
なんか東京のどこどこが大した事ないとかいう書き込み見てると痛々しくなる。
東京の街で大した事ないなんて言ってたら、横浜なんか大した事ある場所なんて殆ど無くなってしまうんだから。
383名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/05/06(土) 10:03:48.32ID:mNOOvDuz 自分の住んでるところと関係ないものをしょうがないんだよ
べつに、新宿も銀座もいつでも簡単にいけるわけで、
いける範囲に住んでる人はみな同条件
べつに、新宿も銀座もいつでも簡単にいけるわけで、
いける範囲に住んでる人はみな同条件
384名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/06(土) 10:39:25.10ID:3ZG8T9Ph みなとみらい線で西武の新型車両4万系が走ってた。
スタイリッシュな車両でみなとみらいにあってる。
スタイリッシュな車両でみなとみらいにあってる。
385名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/06(土) 10:44:13.84ID:3ZG8T9Ph ちなみに全席指定なので、指定券が必要
有料座席指定列車「S-TRAIN」は西武鉄道の新型通勤車両40000系(ロング・クロスシート転換車両)を
使用。西武線では土休日に元町・中華街方面の列車が上り2本(西武秩父発1本、飯能発1本)・下り3本
(西武秩父行1本、飯能行1本、所沢行1本)、
有料座席指定列車「S-TRAIN」は西武鉄道の新型通勤車両40000系(ロング・クロスシート転換車両)を
使用。西武線では土休日に元町・中華街方面の列車が上り2本(西武秩父発1本、飯能発1本)・下り3本
(西武秩父行1本、飯能行1本、所沢行1本)、
386名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/06(土) 13:10:36.46ID:/b0wUMgQ387名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/06(土) 13:11:20.62ID:/b0wUMgQ >>384
良いなぁ。見たい
良いなぁ。見たい
388名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/06(土) 14:24:49.60ID:3ZG8T9Ph www.tokyu.co.jp/file/170110.pdf
時刻表は上にある。
元町中華街→みなとみらい→横浜→自由が丘→渋谷→新宿三丁目・・・
中目黒、武蔵小杉、日吉、菊名は通過。
元町中華街と渋谷間の指定料金が350円(微妙w)
時刻表は上にある。
元町中華街→みなとみらい→横浜→自由が丘→渋谷→新宿三丁目・・・
中目黒、武蔵小杉、日吉、菊名は通過。
元町中華街と渋谷間の指定料金が350円(微妙w)
389名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2017/05/06(土) 14:38:26.13ID:mNOOvDuz ヤクルトと4〜5位を争うことになりそう
390名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/06(土) 14:55:30.96ID:Knukiy0k >>358
五輪関連なんかで建設費が高騰してるからとりあえず低層の商業施設を作るんだって
流石に駅前に更地のままって訳にもいかないから一時的な建設なんだと
あのエリアはパチンコや風俗や住宅の建設禁止なのでとりあえずの措置
時間かけることでできれば銀柳街寄りの富士そば、ペットショップ、花屋、飲み屋なんかのエリアもまとめて再開発したいのではないかと
五輪関連なんかで建設費が高騰してるからとりあえず低層の商業施設を作るんだって
流石に駅前に更地のままって訳にもいかないから一時的な建設なんだと
あのエリアはパチンコや風俗や住宅の建設禁止なのでとりあえずの措置
時間かけることでできれば銀柳街寄りの富士そば、ペットショップ、花屋、飲み屋なんかのエリアもまとめて再開発したいのではないかと
391名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/06(土) 15:46:20.78ID:KF/qobUz >>390
川崎アリーナ建てられたら良いのにな。等々力アリーナは微妙過ぎるだよ。
川崎アリーナ建てられたら良いのにな。等々力アリーナは微妙過ぎるだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/06(土) 15:50:28.28ID:x9bJjaAV みなとみらいに必要なのはスクエアだけにみなとみらいスクエアガーデンアリーナだな。
場所はもうほとんど無いが……ワールドポーターズはもう良いだろう。縮小してアリーナの中に人気なのはぶっ混めば良いんですよ。
場所はもうほとんど無いが……ワールドポーターズはもう良いだろう。縮小してアリーナの中に人気なのはぶっ混めば良いんですよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 16:10:21.65ID:Po1ZAVte >>382
横浜市を倒すために都で戦ってくる東京に草生える
横浜市を倒すために都で戦ってくる東京に草生える
394名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/06(土) 17:19:48.04ID:r8fTXZDy395名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/06(土) 17:24:29.23ID:r8fTXZDy >>392
ワーポーもそろそろ建て替え時期ですな。
ワーポーもそろそろ建て替え時期ですな。
396名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/06(土) 17:25:42.46ID:r8fTXZDy397名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 18:03:42.23ID:UIa/ZWfY でも川崎は西口駅前の超一等地にショッピングセンターを造って成功してるよね。
この成功例は横浜市も大いに参考にするべきと思う。
この成功例は横浜市も大いに参考にするべきと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 18:17:11.39ID:cs45Y2Cl やはり川崎が最強か
399名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/06(土) 18:38:47.53ID:yqLpBqsj >>398
渋谷、新宿に行きにくくね?
渋谷、新宿に行きにくくね?
400名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/06(土) 18:46:41.39ID:MOSvj5G3 >>396
そうかな?イベントは間違いなく埋まるだろうしで良いと思うんだが高層オフィスビルドッキングでも良いんだし。休日はオフィスも休みの会社が入れば。
高層ビルドッキング形ってのは今後増えると思うよ。例えば劇場何かは高層ビルドッキング形でしょ。
という事で横浜もそういうのをみなとみらいホールだけではなく考えて貰いたいところだ。
そうかな?イベントは間違いなく埋まるだろうしで良いと思うんだが高層オフィスビルドッキングでも良いんだし。休日はオフィスも休みの会社が入れば。
高層ビルドッキング形ってのは今後増えると思うよ。例えば劇場何かは高層ビルドッキング形でしょ。
という事で横浜もそういうのをみなとみらいホールだけではなく考えて貰いたいところだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/05/06(土) 19:46:51.74ID:v//xAkgO <みらいの今 横浜臨海部事情>(中)進むオフィス集積
地の利生き「開発」85%
国際会議や学会、展示会などを表す「MICE(マイス)」の需要も好調だ
MM21のパシフィコ横浜で約五千人収容の「国立大ホール」は
稼働率79%(一五年度)
運営会社は「開催希望日が重なり、利用を断る件数も増えた」
実績を背景に二〇年春、隣接地に六千人収容の新施設を開業予定だ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201705/CK2017050602000114.html
地の利生き「開発」85%
国際会議や学会、展示会などを表す「MICE(マイス)」の需要も好調だ
MM21のパシフィコ横浜で約五千人収容の「国立大ホール」は
稼働率79%(一五年度)
運営会社は「開催希望日が重なり、利用を断る件数も増えた」
実績を背景に二〇年春、隣接地に六千人収容の新施設を開業予定だ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201705/CK2017050602000114.html
402名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/06(土) 20:10:39.39ID:bFlxjPOx403名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 20:15:02.37ID:tT7i/8RA 横浜駅西口をまったり歩いてるけどカオスだなここ
新宿と同じ匂いがする
新宿と同じ匂いがする
404名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/06(土) 21:32:19.90ID:zifYu3PM >>403
は?
は?
405名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 21:36:32.60ID:Q3adlckx 東の方はベイクォーターから先に伸ばせないんかな
406名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/06(土) 21:49:05.50ID:4fuAWP/+ >>388
元町・中華街駅がますます混むね
元町・中華街駅がますます混むね
407名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 22:36:50.67ID:UIa/ZWfY 中華街は今でも集客力があるから問題ない。
問題は元町だよな。
問題は元町だよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/06(土) 23:13:00.69ID:Wk/qjUDQ ワールドポーターズは一昔どころか、二昔前の施設って感じするね
出来て何年なのでしょうか?
出来て何年なのでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 23:22:00.20ID:lteEciTe 元町が西口みたいにアホだらけになっても不気味だから潰れなければいいと思うけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/06(土) 23:22:34.31ID:lteEciTe 元町の清潔感は世界クラスだな
411名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/06(土) 23:54:30.86ID:4fuAWP/+ 元町はあれで良い
412名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 00:10:27.32ID:3VfE5IZp 元町のGAPが閉店したけど、渋谷の公園通りのGAPも閉店したんだね
413名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/07(日) 00:13:18.67ID:dvSGtfsY 元町のGAPはUNIQLOになるんじゃなかったっけ
414名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 00:25:17.32ID:FBsmJcRP415名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 00:44:01.33ID:wuVZQXkh 元町は地元民以外あまり知られてないだけで、ポテンシャル高すぎる。
416名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:03:11.27ID:w0sYqekQ だとしたら、もっと外に向けて発信しないと。
気が付いたらシャッター街になってたなんて事にならないようにね。
気が付いたらシャッター街になってたなんて事にならないようにね。
417名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/07(日) 01:04:08.55ID:dvSGtfsY >>415
確かに。
横浜市民以外の人に「元町商店街」と言っても「単なる商店街wしかも神奈川」とかなりバカにしてたけど、
実際に連れて行ったら雰囲気の良さに驚愕して「元町に住みたい」とまで言い出したよ
確かに。
横浜市民以外の人に「元町商店街」と言っても「単なる商店街wしかも神奈川」とかなりバカにしてたけど、
実際に連れて行ったら雰囲気の良さに驚愕して「元町に住みたい」とまで言い出したよ
418名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:05:03.75ID:wuVZQXkh 充分客来てるだろw ただ中華街の客は気づかずそのまま電車に乗ってくパターン多いけど
419名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/07(日) 01:05:22.59ID:dvSGtfsY420名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:08:27.52ID:w0sYqekQ 必要ないなら別にいいけどね。
重要なのは店舗の収益。赤字になってしまえば閉店するしかないからね。
重要なのは店舗の収益。赤字になってしまえば閉店するしかないからね。
421名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:10:48.07ID:bSAJEk3a 元町の隠しステージ感
422名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/07(日) 01:17:29.83ID:dvSGtfsY423名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 01:18:35.10ID:FBsmJcRP たしか「ピアス」って元町のスタージュエリーが発祥
424名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:27:01.53ID:wuVZQXkh 食パンも発祥じゃなかったっけ
425名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:37:07.79ID:w0sYqekQ426名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:40:01.62ID:lBONkO5W アンチが何を安心するんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:42:24.90ID:w0sYqekQ428名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:48:31.15ID:lBONkO5W 勝手に閑散としてるかのように誹謗中傷しといてよくいうわ。
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 01:49:35.82ID:i1aqg0+b430名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:49:52.61ID:KKuPsWiZ どうせその言い方じゃ中区でもなさそうだしな。めったに行かないから想像で語ってるんだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:50:54.04ID:w0sYqekQ432名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 01:56:47.94ID:w0sYqekQ433名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:09:22.53ID:KKuPsWiZ 都内のショッピングストリートこそ大丈夫なのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:10:22.38ID:KKuPsWiZ ぶっちゃけ元町でダメならもうオシャレは諦めたほうがいいレベルで本当によく出来たオシャレストリートだと思う。
435名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:12:35.34ID:w0sYqekQ >>433
さぁ、住んではいるけど都内の衰退に興味は無い。
さぁ、住んではいるけど都内の衰退に興味は無い。
436名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:15:55.02ID:KKuPsWiZ じゃあキミの魂はどこにあるんだよ。。
437名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:18:57.05ID:w0sYqekQ438名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:28:59.97ID:5QUVFxD2 都内もいいところだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/07(日) 02:33:41.47ID:UgnrBVhe440名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 02:55:44.59ID:5QUVFxD2 元町でカフェすると優雅な気分になるよね
441名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/07(日) 04:59:50.76ID:UgnrBVhe 元町って田舎のババアしかいない
442名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 05:04:34.00ID:K4SYG70i アンチが嫉妬しているね
443名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 05:33:59.57ID:3VfE5IZp444名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/05/07(日) 06:03:16.54ID:8kscR83B 久々に伊勢佐木モール行きたい
445名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 06:03:56.41ID:cwN3pse3 今の時間はヤンキーしかいなかったw
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 06:38:16.84ID:3VfE5IZp >>367を見ると
伊勢佐木や元町が廃れてしまうのは、これだけのショッピングモールができてるからじゃない?
ただ横浜人は神奈川だけで済ませられるんだよね。
横浜で家電を買い、ショッピングモールで服を買い、箱根に泊まり、鎌倉を眺め、湘南で泳ぎ、みなとみらいや山下公園でデートをする。
物価が日本一高いのに、横浜に住みたい街に選ばれるのはこのように神奈川で何でも完結できちゃうのが魅力だろうね
伊勢佐木や元町が廃れてしまうのは、これだけのショッピングモールができてるからじゃない?
ただ横浜人は神奈川だけで済ませられるんだよね。
横浜で家電を買い、ショッピングモールで服を買い、箱根に泊まり、鎌倉を眺め、湘南で泳ぎ、みなとみらいや山下公園でデートをする。
物価が日本一高いのに、横浜に住みたい街に選ばれるのはこのように神奈川で何でも完結できちゃうのが魅力だろうね
447名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 06:44:19.65ID:eQnMN/UD448名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 06:47:51.14ID:3VfE5IZp >>447
スーパーの撤退はもったいなかったよね
なんせ、タワマンできるし、オークウッドも来るしもうちょっと踏ん張ればよかった。
みなとみらい周辺はオーバーストア過ぎるよ
みなとみらいになんでも箱物を集めるから伊勢佐木や元町が廃れる
スーパーの撤退はもったいなかったよね
なんせ、タワマンできるし、オークウッドも来るしもうちょっと踏ん張ればよかった。
みなとみらい周辺はオーバーストア過ぎるよ
みなとみらいになんでも箱物を集めるから伊勢佐木や元町が廃れる
449名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2017/05/07(日) 06:50:29.65ID:8kscR83B 昔住んでたけど伊勢佐木は廃れても驚かないよ
何気に住みにくいもん
だから出たし
あの辺りは観光や買い物にいくとことしてはいいけど
なんか中途半端なんだよ色々と
都内への交通の便から街並みから生活環境から
何気に住みにくいもん
だから出たし
あの辺りは観光や買い物にいくとことしてはいいけど
なんか中途半端なんだよ色々と
都内への交通の便から街並みから生活環境から
450名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/05/07(日) 06:50:47.50ID:NaNX9Dz+ >祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格
神戸にコンテナ取り扱い量で抜かされたくせに何を言うかw
平成28年貨物輸送量
神戸港 280万TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/03/20170329173001.html
横浜港 278万TEU
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2017houdou/h28kousei.html
神戸にコンテナ取り扱い量で抜かされたくせに何を言うかw
平成28年貨物輸送量
神戸港 280万TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/03/20170329173001.html
横浜港 278万TEU
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2017houdou/h28kousei.html
451名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 06:55:01.95ID:Ds6TylMW >>446
とりわけ横浜以外では鎌倉、湘南、箱根はつええな。
とりわけ横浜以外では鎌倉、湘南、箱根はつええな。
452名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 06:55:16.97ID:VfJtpxjT453名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 06:57:29.12ID:Ds6TylMW 俺は昔の伊勢佐木は知らんけど、今も充分な戦闘力あるな。元町ほどとはいかなくてももう少し綺麗になれば一目置かれると思う
454名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 07:02:38.26ID:Ds6TylMW 横浜橋商店街と伊勢佐木モールは明らかに強いね
455名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 07:15:10.43ID:9whndyyZ あまり廃れるとかネガティブな事を書くとアンチ扱いされるぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 07:17:31.67ID:o05JUMLh アンチは死んでくれ
457名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 07:54:41.39ID:bxXy1Vb4458名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 08:41:31.06ID:alL6nJY4 元町商店街の山側の斜面には物凄い金持ちが住んでいる。
460名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 10:33:03.71ID:nHeGQ5LI 伊勢佐木や元町なんて安泰だよ
シャッター街でもあるまいし
シャッター街でもあるまいし
461名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/07(日) 10:38:01.01ID:1nsPJfFu462名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/07(日) 10:43:07.20ID:1nsPJfFu 元町はそこらの商店街とは格がちがう。
http://www.motomachi.or.jp/history/sister/
「ヨーロッパの商店街と姉妹提携を結び、外国製品をダイレクトに輸入することで顧客サービスを充実させ、『世界の元町』を目指します」
昭和42年(1967年)、ヨーロッパ行脚をスタートさせた元町SS会。
昭和44年(1969年)まで4回にわたって世界を一周。
ヨーロッパではパリ、ローマ、ロンドン、アムステルダム、ハンブルグなどの7つの商店街と姉妹提携をしました。
外国旅行は、まだまだ庶民の手に届かないところにあった1ドル=360円の時代。「外国」は人々の憧れでした。
ヨーロッパの商店街と姉妹提携した狙いは、海外の商店街を視察し、
情報交換を通じて親睦を深めることが一つ。
同時に、個々の商店が外国製品を直輸入する流通経路を確立するのも、大きな目的でした。
今でこそ外国製品の直輸入は珍しくないですが、街の小売店が直輸入を試みるのは、
30年以上も前は「画期的」なことだったのです。
日本という「殻」を破った、横浜・元町のヨーロッパデビュー。
元町は世界の商店街の仲間入りを目指しました。
姉妹提携したのは、いずれも各国の一流商店街ばかり。
しかも日本からのヨーロッパ視察は稀な時代。現地のマスコミもこぞって報道しました。
ヨーロッパ視察はテレビ、新聞などマスコミで大々的に取り上げられ、「横浜・元町」の名は一気に全国を駆け巡ることとなったのです。
http://www.motomachi.or.jp/history/sister/
「ヨーロッパの商店街と姉妹提携を結び、外国製品をダイレクトに輸入することで顧客サービスを充実させ、『世界の元町』を目指します」
昭和42年(1967年)、ヨーロッパ行脚をスタートさせた元町SS会。
昭和44年(1969年)まで4回にわたって世界を一周。
ヨーロッパではパリ、ローマ、ロンドン、アムステルダム、ハンブルグなどの7つの商店街と姉妹提携をしました。
外国旅行は、まだまだ庶民の手に届かないところにあった1ドル=360円の時代。「外国」は人々の憧れでした。
ヨーロッパの商店街と姉妹提携した狙いは、海外の商店街を視察し、
情報交換を通じて親睦を深めることが一つ。
同時に、個々の商店が外国製品を直輸入する流通経路を確立するのも、大きな目的でした。
今でこそ外国製品の直輸入は珍しくないですが、街の小売店が直輸入を試みるのは、
30年以上も前は「画期的」なことだったのです。
日本という「殻」を破った、横浜・元町のヨーロッパデビュー。
元町は世界の商店街の仲間入りを目指しました。
姉妹提携したのは、いずれも各国の一流商店街ばかり。
しかも日本からのヨーロッパ視察は稀な時代。現地のマスコミもこぞって報道しました。
ヨーロッパ視察はテレビ、新聞などマスコミで大々的に取り上げられ、「横浜・元町」の名は一気に全国を駆け巡ることとなったのです。
463名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/07(日) 10:49:03.63ID:1nsPJfFu 神戸元町商店街HP
http://www.kobe-motomachi.or.jp/motomachi-magazine/highway/highway1.html
人の考えることはどこの地域でも大差なく、「元町」の名前はひろく日本中に生まれ、そこはまちの中心をなす商店街になった。数年前、そんな商店街が一堂に会する「全国元町サミット」が開かれたが、神戸の元町も、横浜の元町とともに、元町の親分格として参加した。
http://www.kobe-motomachi.or.jp/motomachi-magazine/highway/highway1.html
人の考えることはどこの地域でも大差なく、「元町」の名前はひろく日本中に生まれ、そこはまちの中心をなす商店街になった。数年前、そんな商店街が一堂に会する「全国元町サミット」が開かれたが、神戸の元町も、横浜の元町とともに、元町の親分格として参加した。
464名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 10:53:29.35ID:N2XUEQum 元町は放っておいても客が来るしね。
自ら余計なアピールをする必要もないし、集客の努力なんてしなくてもどんどん客が来る。
自ら余計なアピールをする必要もないし、集客の努力なんてしなくてもどんどん客が来る。
465名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/07(日) 10:58:37.37ID:1nsPJfFu http://yokohama-sozokaiwai.jp/things/6320.html
ズラリひしめく寄席や芝居小屋、芸を競うたくさんの役者や芸人たち、連日にぎわう飲食店。ここ横浜は、かつて東京の浅草、大阪の千日前と並ぶ繁華街として全国に名を知らしめた街だ。
ズラリひしめく寄席や芝居小屋、芸を競うたくさんの役者や芸人たち、連日にぎわう飲食店。ここ横浜は、かつて東京の浅草、大阪の千日前と並ぶ繁華街として全国に名を知らしめた街だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 11:43:52.94ID:H0oa0cz+ 元町はすごい
467名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 11:48:16.29ID:dpiw/BKw468名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 11:54:29.27ID:9whndyyZ469名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 11:55:01.03ID:H0oa0cz+ 高級感なら元町
規模なら伊勢佐木町
ブランド vs しまむらみたいな感じじゃないかな
規模なら伊勢佐木町
ブランド vs しまむらみたいな感じじゃないかな
470名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 12:10:52.80ID:cud/yM8m 飲食店街に例えると、神楽坂と野毛みたいな感じ
471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 12:12:07.38ID:N2XUEQum 元町は衰退なんかしてないよ。
毎日人混みでごった返してるよ。
毎日人混みでごった返してるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:13:14.01ID:Z4TfVGkJ なんだ?この元町上げの書き込みは
473名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 12:18:19.29ID:9whndyyZ474名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:23:30.65ID:Z4TfVGkJ475名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 12:24:16.16ID:N2XUEQum 元町は日本を代表する素晴らしい通りだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:29:35.89ID:Z4TfVGkJ477名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 12:29:59.41ID:9whndyyZ478名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:34:50.95ID:Z4TfVGkJ479名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 12:41:56.90ID:9whndyyZ480名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 12:50:53.29ID:PcO5V+Hj 元町は昔はよかったけど今は古臭いから人出も少なく寂れているよ
昼の元町
https://youtu.be/DC9o2aEie5M
夜の元町
https://youtu.be/nTREGNVgaW4
昼の竹下通り
https://youtu.be/nsa2jfeknec
夜の竹下通り
https://youtu.be/-1H6hPVnuew
昼の心斎橋
https://youtu.be/vBMyERDKUCg
夜の心斎橋
https://youtu.be/9FjCqVwolkw
昼の元町
https://youtu.be/DC9o2aEie5M
夜の元町
https://youtu.be/nTREGNVgaW4
昼の竹下通り
https://youtu.be/nsa2jfeknec
夜の竹下通り
https://youtu.be/-1H6hPVnuew
昼の心斎橋
https://youtu.be/vBMyERDKUCg
夜の心斎橋
https://youtu.be/9FjCqVwolkw
481名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 12:55:00.72ID:Z4TfVGkJ482名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 13:19:24.80ID:N2XUEQum 横浜に嫉妬したアンチが次から次へと湧いてくるな。
元町は寂れてなんかいないだろ。
元町は寂れてなんかいないだろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 13:44:34.33ID:UqTAQCmH 庭ばっかりw
もう面倒だから、庭丸ごとNGできないのかねw
もう面倒だから、庭丸ごとNGできないのかねw
485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/05/07(日) 13:51:23.91ID:vhPtKf9T 小売販売額
心斎橋 500m圏内は2887億9530万円、1キロ圏内は6091億2903万円、2キロ圏内は1兆2752億9557万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=12&id=5311
原宿 500m圏内は767億6534万円、1キロ圏内は3946億3911万円、2キロ圏内は9376億7650万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&order=12&id=6746
元町 500m圏内は389億3499万円、1キロ圏内は835億390万円、2キロ圏内は2208億1902万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=15&order=12&id=4411
心斎橋 500m圏内は2887億9530万円、1キロ圏内は6091億2903万円、2キロ圏内は1兆2752億9557万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=12&id=5311
原宿 500m圏内は767億6534万円、1キロ圏内は3946億3911万円、2キロ圏内は9376億7650万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&order=12&id=6746
元町 500m圏内は389億3499万円、1キロ圏内は835億390万円、2キロ圏内は2208億1902万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=15&order=12&id=4411
486名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 13:52:04.66ID:OBzu2FHs 比較対象が東京を代表するファッション街原宿竹下通りと大阪を代表する繁華街心斎橋って馬鹿なの?w
487名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 13:56:27.93ID:NB5d0uYs >>486
元町も横浜を代表するファッション街だろ
元町も横浜を代表するファッション街だろ
488名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:01:46.03ID:OBzu2FHs >>487
横浜を代表するファッション街だけど
東京大阪の有名所と比較して衰退してるって馬鹿なのって言ってんのw
その2つに勝てる所なんて日本中にどのぐらいある?
銀座新宿渋谷梅田ぐらいなんじゃ無いの?
その他他県の商店街全て衰退かよw
横浜を代表するファッション街だけど
東京大阪の有名所と比較して衰退してるって馬鹿なのって言ってんのw
その2つに勝てる所なんて日本中にどのぐらいある?
銀座新宿渋谷梅田ぐらいなんじゃ無いの?
その他他県の商店街全て衰退かよw
489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 14:05:58.92ID:UqTAQCmH 今桜木町にいるんだが、歩く歩道で北仲方面を写真に撮る観光客が結構いるんだけど、
今度景色が様変わりするのが残念だな
今度景色が様変わりするのが残念だな
490名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 14:07:00.81ID:NB5d0uYs >>488
バカはテメーだろw
少しくらいの差ならば別に衰退しているとは言わないが
横浜を代表するファッション街にしては、原宿や心斎橋と比較して人が少な過ぎて寂れまくっているんだよw
理解出来たか?低脳がw
バカはテメーだろw
少しくらいの差ならば別に衰退しているとは言わないが
横浜を代表するファッション街にしては、原宿や心斎橋と比較して人が少な過ぎて寂れまくっているんだよw
理解出来たか?低脳がw
491名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 14:07:40.51ID:i1aqg0+b みなさん元町に詳しいけど男性にも魅力的なところなんですか?
ずっと北部の人間だから行っても中華街までがほとんど
女性にはブランド関連あるから魅力はありそうなんだけど(現に嫁や母親はたまに行ってる)聞いてると興味をそそられるものが自分にはあまり無い
女の買い物に付き合いたく無いというのもあるのだけれど…
ずっと北部の人間だから行っても中華街までがほとんど
女性にはブランド関連あるから魅力はありそうなんだけど(現に嫁や母親はたまに行ってる)聞いてると興味をそそられるものが自分にはあまり無い
女の買い物に付き合いたく無いというのもあるのだけれど…
492名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 14:11:35.77ID:UqTAQCmH >>491
うーん昔は古着屋とかあったんだねどね
今はジャンキーってアメカジの店があるんじゃないかな?
あとZARAとか
女性は若者向けならサマンサタバサかな?
母親世代ならキタムラ
石川町は、踊る方のクラブが結構あるよ
うーん昔は古着屋とかあったんだねどね
今はジャンキーってアメカジの店があるんじゃないかな?
あとZARAとか
女性は若者向けならサマンサタバサかな?
母親世代ならキタムラ
石川町は、踊る方のクラブが結構あるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 14:16:54.10ID:i1aqg0+b494名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 14:17:58.34ID:NB5d0uYs 元町なんて寂れて魅力ねーからYouTubeにもあまり投稿されてねーしw
495名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:19:43.37ID:OBzu2FHs496名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 14:24:26.91ID:cud/yM8m 元町はおしゃれだけどアクセスが悪いよね
497名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 14:25:23.08ID:UqTAQCmH >>493
当時はルイヴィトンがあって、
中学生の入学祝いに元町のルイヴィトンの財布を親戚に買ってもらったのを覚えてる。
当時はよく価値がわからなかったけどね
元町じゃないけど、バーニーズNYがあるよ
当時はルイヴィトンがあって、
中学生の入学祝いに元町のルイヴィトンの財布を親戚に買ってもらったのを覚えてる。
当時はよく価値がわからなかったけどね
元町じゃないけど、バーニーズNYがあるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:25:43.82ID:OBzu2FHs >>494
元町アド街
https://youtu.be/IY6RJhEJBfg
レッドブルF1元町商店街
https://youtu.be/nT2T7pUQP-o
横浜元町
https://youtu.be/VnS86GvnTTw
いくらでも出てくるぞw
元町アド街
https://youtu.be/IY6RJhEJBfg
レッドブルF1元町商店街
https://youtu.be/nT2T7pUQP-o
横浜元町
https://youtu.be/VnS86GvnTTw
いくらでも出てくるぞw
499名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:26:33.48ID:bTdB5QDE500名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:28:44.61ID:8M0DYLO3 心斎橋みたいな繁華街と元町商店街を比べるのはどうかと。
馬車道とか中華街みたいな雰囲気を味わう観光地って認識。
小売額対決なら首都圏3位の横浜駅が出ますよ〜
馬車道とか中華街みたいな雰囲気を味わう観光地って認識。
小売額対決なら首都圏3位の横浜駅が出ますよ〜
501名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/07(日) 14:30:15.32ID:i1aqg0+b502名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 14:32:17.54ID:PcO5V+Hj まー原宿竹下通りと心斎橋筋は日本でもトップクラスの混雑する通りだからな
503名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/05/07(日) 14:46:40.78ID:NaNX9Dz+ いくら数で横浜を自慢しても
海外の都市の格では神戸以下なのが現実
海外の都市の格では神戸以下なのが現実
504名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 14:55:41.58ID:y7FI2n3C >>503
ハイハイごもっともでございます。
ハイハイごもっともでございます。
505名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 14:57:13.32ID:bTdB5QDE お前らいい加減マウンティングスレでも立ててそっちでやってくれ横浜自慢も横浜下げしたい人も。
506名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 15:08:44.18ID:UqTAQCmH507名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 15:16:16.20ID:1O6y58jK508名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/05/07(日) 15:20:20.91ID:NaNX9Dz+ 勝手に名古屋人が大阪に絡んでるだけ
いくら名古屋人が騒いでもアジアの格付けで
名古屋は福岡以下の地域なのが現実
人口とか人がいれば良いという弱虫の考え方だからな名古屋人はw
外国人入国者では福岡に惨敗w
いくら名古屋人が騒いでもアジアの格付けで
名古屋は福岡以下の地域なのが現実
人口とか人がいれば良いという弱虫の考え方だからな名古屋人はw
外国人入国者では福岡に惨敗w
509名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/05/07(日) 15:23:57.49ID:NaNX9Dz+ >505
いくら横浜土人がマウンティングに忙しくとも
阪神淡路大震災で壊滅して復権した神戸のような
逞しさはない地域であることは確かだ
むしろ阪神大震災で壊滅した神戸の逆手を取って国にレールを引いてもらって
成長した地域だからな横浜はw
国に守られても港湾競争力で神戸に負けてるのは恥ずかしいw
すなわち神戸は日本でなくても自立できる逞しい地域だが
横浜は国に守られないと何も出来ない弱虫ということ
いくら横浜土人がマウンティングに忙しくとも
阪神淡路大震災で壊滅して復権した神戸のような
逞しさはない地域であることは確かだ
むしろ阪神大震災で壊滅した神戸の逆手を取って国にレールを引いてもらって
成長した地域だからな横浜はw
国に守られても港湾競争力で神戸に負けてるのは恥ずかしいw
すなわち神戸は日本でなくても自立できる逞しい地域だが
横浜は国に守られないと何も出来ない弱虫ということ
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/07(日) 15:44:55.62ID:+jNlJGqq >>509
神戸頑張れ!
今日でゴールデンウィークも終わり
2日前に中華街に行ったけどもうウンザリするくらい人が多かったわw
その後山下公園の方に行ったけど、相変わらず人が多くてね
なんか疲れたわ
でもホテル作りすぎって思ってたけど
横浜のホテル建設ラッシュっていうのは理解できたわ
ちなみに吉田町も行ったけど、吉田町の雰囲気好きだわーw
神戸頑張れ!
今日でゴールデンウィークも終わり
2日前に中華街に行ったけどもうウンザリするくらい人が多かったわw
その後山下公園の方に行ったけど、相変わらず人が多くてね
なんか疲れたわ
でもホテル作りすぎって思ってたけど
横浜のホテル建設ラッシュっていうのは理解できたわ
ちなみに吉田町も行ったけど、吉田町の雰囲気好きだわーw
511名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 15:52:44.68ID:LZCCqYYd512名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 16:04:37.42ID:eQnMN/UD 歴史を売りにしているホテルニューグランドやスターホテルは客室数を増やすために開発する運命だろうな
スターホテルタワーは売却されており賃貸だと
スターホテルタワーは売却されており賃貸だと
513名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 16:22:58.64ID:cud/yM8m スターホテルって歴史があるホテルなの?
514名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/07(日) 16:25:58.20ID:+jNlJGqq >>512
確かホテルニューグランドはオバマとマッカーサーが宿泊したんだよな
確かホテルニューグランドはオバマとマッカーサーが宿泊したんだよな
515名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 17:43:17.19ID:sIOrG1Qn >>514
へぇ、すごい!
へぇ、すごい!
516名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 17:45:35.85ID:sIOrG1Qn 心斎橋って、あの品の無い商店街?
大阪って大人の街がないよね。
銀座や元町みたいな。
大阪って大人の街がないよね。
銀座や元町みたいな。
517名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 18:00:48.44ID:y7FI2n3C >>516
北新地
北新地
518名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 18:24:43.66ID:Kh2cqvHs ソフトバンクのアンチまたきたのかw
お前名古屋だか大阪だろw
お前名古屋だか大阪だろw
519名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 18:25:12.56ID:sHwcK8sg 大阪とかどうでもいい
520名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/05/07(日) 18:27:53.32ID:KlIdnsjX 中区の“売り”はオフィスとは別次元のところにあるように思います
因みに↓は中区のみです
まぁ取るに足らないものも多いかもしれませんが
山下公園、元町、中華街、港の見える丘公園、外人墓地、カトリック山手教会、
山手の各洋館・資料館、各インターナショナルスクール
赤レンガ倉庫、マリンタワー、氷川丸、汽車道、臨港プロムナード、
横浜スタジアム(横浜公園)、上海横浜友好園
大さん橋国際客船ターミナル、根岸森林公園、
万国橋、海岸通り、日本大通り、横浜海上防災基地
マイカル本牧、馬の博物館、根岸米軍住宅、本牧海釣り公園、
本牧シンボルタワー、伊勢佐木町商店街、カレーミュージアム、馬車道、
人形の家、イタリア山公園、フェリス女学院大
大観覧車(よこはまコスモワールド)、シルクセンター、関帝廟、
JICA横浜国際センター、ワールドポーターズ
三渓園、開港広場、横浜開港資料館、イギリス館 、
大佛次郎記念館、神奈川近代文学館、ブリキのおもちゃ博物館
横浜市開港記念会館(ジャックの塔)、 横浜税関(クイーンの塔)、
神奈川県庁(キングの塔)、タイクーン、ブッチャーズテーブル、ドルフィン、
シーガーディアン、山手十番館、えの木てい
ホテルニューグランド(マッカサー元帥泊)、バーニーズニューヨーク 他多数
因みに↓は中区のみです
まぁ取るに足らないものも多いかもしれませんが
山下公園、元町、中華街、港の見える丘公園、外人墓地、カトリック山手教会、
山手の各洋館・資料館、各インターナショナルスクール
赤レンガ倉庫、マリンタワー、氷川丸、汽車道、臨港プロムナード、
横浜スタジアム(横浜公園)、上海横浜友好園
大さん橋国際客船ターミナル、根岸森林公園、
万国橋、海岸通り、日本大通り、横浜海上防災基地
マイカル本牧、馬の博物館、根岸米軍住宅、本牧海釣り公園、
本牧シンボルタワー、伊勢佐木町商店街、カレーミュージアム、馬車道、
人形の家、イタリア山公園、フェリス女学院大
大観覧車(よこはまコスモワールド)、シルクセンター、関帝廟、
JICA横浜国際センター、ワールドポーターズ
三渓園、開港広場、横浜開港資料館、イギリス館 、
大佛次郎記念館、神奈川近代文学館、ブリキのおもちゃ博物館
横浜市開港記念会館(ジャックの塔)、 横浜税関(クイーンの塔)、
神奈川県庁(キングの塔)、タイクーン、ブッチャーズテーブル、ドルフィン、
シーガーディアン、山手十番館、えの木てい
ホテルニューグランド(マッカサー元帥泊)、バーニーズニューヨーク 他多数
521名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 18:35:11.12ID:N2XUEQum 元町は世界に誇れる通りだよ。
東京とか大阪とか足元にも及ばない。
東京とか大阪とか足元にも及ばない。
522名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 18:48:37.87ID:xA8J/mZc >>521
幸せな野郎だぜw
幸せな野郎だぜw
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 19:01:56.99ID:FBsmJcRP http://www.travelweekly.com/Hotels/Yokohama-Japan
世界的なホテルランキングだとHotel New Grandは、レベル6
同じ山下町にあるHotel Montereyは意外にもレベル7でNew Grandよりレベルは高い。
世界的なホテルランキングだとHotel New Grandは、レベル6
同じ山下町にあるHotel Montereyは意外にもレベル7でNew Grandよりレベルは高い。
524名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 19:08:53.00ID:TvlLCoOY でもお高いんでしょう?
525名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 19:14:05.41ID:IEfO2M7Q >>521
どこが?
どこが?
526名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 19:15:45.90ID:FBsmJcRP (株)ホテルニューグランドは東証に上場しているので、
株主になれる。
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=9720
株主総会後にケーキとコーヒーがでてクッキーのおみやげがもらえる。
株主になれる。
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=9720
株主総会後にケーキとコーヒーがでてクッキーのおみやげがもらえる。
527名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 19:21:17.13ID:TCMRMTgf この板ってワッチョイないの?
さすがに携帯キャリアだけじゃNGできないんだが
さすがに携帯キャリアだけじゃNGできないんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 19:22:03.72ID:sHwcK8sg >>520
カレーミュージアムw
カレーミュージアムw
529名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 19:24:43.60ID:sHwcK8sg530名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 19:29:58.58ID:ZrdHWGoh >>523
面白いサイトだね。日本だと東京はやっぱり別格だね。横浜にこれから出来るホテルがどのレベルになるのか楽しみだ。
面白いサイトだね。日本だと東京はやっぱり別格だね。横浜にこれから出来るホテルがどのレベルになるのか楽しみだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/07(日) 19:36:12.62ID:AC6lAwH/532名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 19:45:33.82ID:gtx4W1M5 荒らしを助長すんなよ
533名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 20:03:31.15ID:pPT/bZaw534名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 20:18:26.24ID:zKEgE4Hf 格付けより口コミの時代だからまぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 20:26:42.90ID:pPT/bZaw でも、俺は旅行行くときは、格のある古いホテルに泊まるほうが好きだよ。
最新で豪華じゃなくても、その国の古い建造物に泊まれるということが
まず魅力的だし。そういう建築物好きなところが都市板住人なんだろうな。
最新で豪華じゃなくても、その国の古い建造物に泊まれるということが
まず魅力的だし。そういう建築物好きなところが都市板住人なんだろうな。
536名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 20:40:22.90ID:EqpiqRCI537名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 20:41:11.31ID:EqpiqRCI538名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/07(日) 20:43:15.39ID:dVH0tnAo >>476
あそこは数年前に公式に商店街の組合を解散してて、シャッター街というよりは普通の住宅地になってる。周辺にいくつもスーパーができたことで商店街自身が諦めて旗を下ろしたみたい。
昔はあそこに市電の大きな停留所があって交通拠点として賑わっていたらしいけど
あそこは数年前に公式に商店街の組合を解散してて、シャッター街というよりは普通の住宅地になってる。周辺にいくつもスーパーができたことで商店街自身が諦めて旗を下ろしたみたい。
昔はあそこに市電の大きな停留所があって交通拠点として賑わっていたらしいけど
539名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 21:03:46.32ID:QDXWIqFt 蛭子さんは東急イン!…
540名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 21:06:44.37ID:BxzeTwRD 元町とかいうオシャレシティ
541名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 21:13:09.98ID:pPT/bZaw しかし、横浜スレって住民まともだよな。
生活水準も高そう。
神戸スレもまともな人多いけど、町が衰退しすぎて現実逃避に走りすぎてて
都市計画板としてはどうかと思う感じ。
大阪スレは、ほんとに残念なんだけど見てると悲しくなる。数日前くらいにまともになりかけたけど、
さっきちょっとみたら、またどうしょうもない状態になってる。
生活水準も高そう。
神戸スレもまともな人多いけど、町が衰退しすぎて現実逃避に走りすぎてて
都市計画板としてはどうかと思う感じ。
大阪スレは、ほんとに残念なんだけど見てると悲しくなる。数日前くらいにまともになりかけたけど、
さっきちょっとみたら、またどうしょうもない状態になってる。
542名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 21:25:21.59ID:H0oa0cz+ 民度の問題じゃなくて立ち位置の問題じゃないかな。 西の東京みたいな立ち位置はコンプレックスを刺激されるかと
543名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 21:31:47.05ID:Ps2WKCHk544名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 21:36:05.28ID:pPT/bZaw もちろん大阪スレも、まともな人は凄くまともなんだけど、
何人か箸にも棒にも掛からんのがいて、そいつらの一部は俺が高校生の頃からいるんだよ。
俺は大学受験板で2ちゃんデビューしたんだけど、その頃、大学受験板で
近畿の高校生に関東の大学を受けさせまいとして、必死でネガキャンしてた奴と
同じ文体、同じ内容、同じコピペをそれから長い時間がたった今でも見かけるし、
いろんな板に同じ奴が出張って暴れてる。読んでる奴も年齢とともに多くは
精神的にも落ち着いてくるし、社会人としてそれなりの生活をすれば現実も見えてくるし
道理もわかってくる。多くの奴が育っているのに、ずっと取り残されてガキ未満の
ことやってる奴がいるから、いつまでも良くならない。しかも聞けば、そいつら
団塊の爺さんとからしい。
ちなみに俺が神戸スレでたまにいってる
「議論のときお前の母ちゃんでべそって喚くのは小学生」っていうのは、その頃
開成の子に教えてもらった煽りの返し方w
何人か箸にも棒にも掛からんのがいて、そいつらの一部は俺が高校生の頃からいるんだよ。
俺は大学受験板で2ちゃんデビューしたんだけど、その頃、大学受験板で
近畿の高校生に関東の大学を受けさせまいとして、必死でネガキャンしてた奴と
同じ文体、同じ内容、同じコピペをそれから長い時間がたった今でも見かけるし、
いろんな板に同じ奴が出張って暴れてる。読んでる奴も年齢とともに多くは
精神的にも落ち着いてくるし、社会人としてそれなりの生活をすれば現実も見えてくるし
道理もわかってくる。多くの奴が育っているのに、ずっと取り残されてガキ未満の
ことやってる奴がいるから、いつまでも良くならない。しかも聞けば、そいつら
団塊の爺さんとからしい。
ちなみに俺が神戸スレでたまにいってる
「議論のときお前の母ちゃんでべそって喚くのは小学生」っていうのは、その頃
開成の子に教えてもらった煽りの返し方w
545名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 21:41:26.28ID:H0oa0cz+ 俺らはそれをみてないから実感はわかないが、神戸の人なのかい?
546名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 21:41:58.61ID:EqpiqRCI547名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 21:44:01.31ID:pPT/bZaw 大阪スレで暴れてる奴か?
みてると、多くは大阪の周辺の郊外の出身に見えるな。
あと、一匹重症な奴が天王寺周辺に住んでて、そいつは言葉使いみたら
一発でわかる。
みてると、多くは大阪の周辺の郊外の出身に見えるな。
あと、一匹重症な奴が天王寺周辺に住んでて、そいつは言葉使いみたら
一発でわかる。
548名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 21:44:40.34ID:MdBLIjel (家)は、横浜や大阪がカジノを導入しようとしてる事についてはどう思う?
横浜は、やれ治安が悪くなるとか、左系からの反発が強いんだが。
横浜は、やれ治安が悪くなるとか、左系からの反発が強いんだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 21:48:38.31ID:pPT/bZaw 俺はプロ市たちみたいな反対の仕方はしないが、効果には懐疑的かな。
大阪スレで一部の人がはしゃいでるほどの効果があるとは思ってない。
何しろ、アジア中カジノだらけで、これからまだまだ増えるし、
たとえばハウステンボスにつくれば、経済の分母が小さいから目覚ましい
インパクトかもしれんけど、40兆の規模のGDPのある大阪やそれに近い
神奈川で1兆円規模なら、アブソーブされてしまうやん?
浮揚効果はあるにしても、決定打になるほどではないかと。
大阪スレで一部の人がはしゃいでるほどの効果があるとは思ってない。
何しろ、アジア中カジノだらけで、これからまだまだ増えるし、
たとえばハウステンボスにつくれば、経済の分母が小さいから目覚ましい
インパクトかもしれんけど、40兆の規模のGDPのある大阪やそれに近い
神奈川で1兆円規模なら、アブソーブされてしまうやん?
浮揚効果はあるにしても、決定打になるほどではないかと。
550名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 21:51:03.44ID:MdBLIjel551名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 21:52:12.89ID:H0oa0cz+ スレの保守助かる
552名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 21:54:17.02ID:MdBLIjel >>549
なるほど。大阪神奈川ではGDPにはさしたる貢献はしないと。
治安や風紀の面ではどうなんかねえ?
横浜はカジノの候補地が、山下埠頭なんで、ちょっと山手の高級住宅地から近過ぎる懸念は確かにある。
なるほど。大阪神奈川ではGDPにはさしたる貢献はしないと。
治安や風紀の面ではどうなんかねえ?
横浜はカジノの候補地が、山下埠頭なんで、ちょっと山手の高級住宅地から近過ぎる懸念は確かにある。
553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/07(日) 21:56:25.81ID:+jNlJGqq554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/07(日) 21:58:10.12ID:+jNlJGqq555名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 21:59:10.99ID:pPT/bZaw >>552
治安風紀は、結局どんくらい施設を隔離して、どんくらい日本人のアクセスを
許すかによってじゃないかな?シンガポールなんて、一般住民の目に触れることも
(建物だけはもちろん見えるw)ことすらなくやってる感じだし、最近だと
カンボジアなんかにもナーガっていうでかいのができたけど、そこも川を隔てた
別世界で一般人は一生近寄ることもないような感じ。そういうものになるなら
治安風紀は影響ないんじゃないかな。横浜の立地はちょっと土地勘なくて
イマイチイメージできんけど。
治安風紀は、結局どんくらい施設を隔離して、どんくらい日本人のアクセスを
許すかによってじゃないかな?シンガポールなんて、一般住民の目に触れることも
(建物だけはもちろん見えるw)ことすらなくやってる感じだし、最近だと
カンボジアなんかにもナーガっていうでかいのができたけど、そこも川を隔てた
別世界で一般人は一生近寄ることもないような感じ。そういうものになるなら
治安風紀は影響ないんじゃないかな。横浜の立地はちょっと土地勘なくて
イマイチイメージできんけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 21:59:47.89ID:K4SYG70i 基本的には国や市に金を払ってもうまくやれないから民間人が金を奪われるのは良くないよね。
ギャンブル大国の日本が停滞してるのはそれが理由という説が多い
ギャンブル大国の日本が停滞してるのはそれが理由という説が多い
557名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/07(日) 22:00:36.78ID:9oUU0pmT 今のところ横浜は世界的にマイナー
これからどう知名度を高めていくか?が課題
これからどう知名度を高めていくか?が課題
558名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 22:01:03.44ID:K4SYG70i カジノは田舎(というか広大な土地)に作るのがベストだと思う。都市部に作るのはリスキーな上にあまり意味がないかと。
559名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 22:01:36.77ID:MdBLIjel >>554
中村橋には、やたら渋い居酒屋があるよな。
それこそ昭和の初めから営業してるという。
横浜の旧い居酒屋は、ふぐ鍋を出すところが多いんだよな。
これは、東京には全く無い、まさしく横浜の個性だと思う。
中村橋には、やたら渋い居酒屋があるよな。
それこそ昭和の初めから営業してるという。
横浜の旧い居酒屋は、ふぐ鍋を出すところが多いんだよな。
これは、東京には全く無い、まさしく横浜の個性だと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 22:06:45.70ID:MdBLIjel >>555
シンガポールのそれとかは、一般市民とは離れてるのか。
マカオなんかでは、街中に堂々とあって、カジノで働くのが地元民の勝ち組みたいになってるが。
まあマカオみたいな田舎は流石に参考にならんから、とすると大阪は夢洲だから街から遠いから良いとして、横浜の山下埠頭はちとヤバいな。
シンガポールのそれとかは、一般市民とは離れてるのか。
マカオなんかでは、街中に堂々とあって、カジノで働くのが地元民の勝ち組みたいになってるが。
まあマカオみたいな田舎は流石に参考にならんから、とすると大阪は夢洲だから街から遠いから良いとして、横浜の山下埠頭はちとヤバいな。
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/07(日) 22:09:38.04ID:+jNlJGqq562名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 22:13:13.27ID:pPT/bZaw >>560
マカオって、大航海時代にポルトガルに取られて、ずっとそのまんま
英領の香港とも切り離されてた特異な場所だから、カジノと売春にでも
走るしかなかったんだろ。香港でなくマカオに立地したっていう時点で
実は隔離されてるんだよ。
後知恵なら、わずか50万ちょいのところで金が回るからGDPは計算上
バカ高くなるが、それって、大阪にカジノが出来たとして此花区だけ
切り離して此花区の一人あたりGDPは、大阪府平均のX倍!とやるような
もんだからな。
マカオって、大航海時代にポルトガルに取られて、ずっとそのまんま
英領の香港とも切り離されてた特異な場所だから、カジノと売春にでも
走るしかなかったんだろ。香港でなくマカオに立地したっていう時点で
実は隔離されてるんだよ。
後知恵なら、わずか50万ちょいのところで金が回るからGDPは計算上
バカ高くなるが、それって、大阪にカジノが出来たとして此花区だけ
切り離して此花区の一人あたりGDPは、大阪府平均のX倍!とやるような
もんだからな。
563名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/07(日) 22:16:39.04ID:EqpiqRCI564名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 22:19:26.40ID:MdBLIjel >>560
香港では無くマカオにカジノ作ること自体が隔離か。成る程なー
そうなんだよな、マカオって一人当たりGDPがやたら高いんだよなw
確か4万ドル超えてなかったか⁈あんな貧乏そうなとこなのに。
香港では無くマカオにカジノ作ること自体が隔離か。成る程なー
そうなんだよな、マカオって一人当たりGDPがやたら高いんだよなw
確か4万ドル超えてなかったか⁈あんな貧乏そうなとこなのに。
565名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 22:25:11.26ID:xKiq5ZAc 去年にマカオ行ったけど、決して貧乏そうでは無かったよ。
関係無いけど飯の味付けが全部一緒だった。
不味くはなかったけどね、
関係無いけど飯の味付けが全部一緒だった。
不味くはなかったけどね、
566名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 22:26:00.52ID:pPT/bZaw >>565
いや、4万どころではなく7万近かったはず。ただ、何しろマカエンスは
50万ちょっとしかおらんから。俺、産油国住んでたこともあるんでわかるけど、
一般人の生活はスイスみたいなガチの成功組は別として、資源やカジノや
タックスヘイブンで馬鹿高く出てても、額面の数字と実感が全然違うことも
あるからな。
いや、4万どころではなく7万近かったはず。ただ、何しろマカエンスは
50万ちょっとしかおらんから。俺、産油国住んでたこともあるんでわかるけど、
一般人の生活はスイスみたいなガチの成功組は別として、資源やカジノや
タックスヘイブンで馬鹿高く出てても、額面の数字と実感が全然違うことも
あるからな。
567名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 22:27:24.32ID:MdBLIjel >>563
滝頭や藤棚に地下鉄が通っていたら、横浜はもっと街に膨らみがある都市になってたでしょうね。
藤棚商店街って、上品な下町の商店街って感じ。東京でなら戸越銀座みたいな。
同じ下町の商店街でも、横浜橋はコテコテで大阪臭い商店街だからね。
地下鉄が出来てれば、そういった地域の個性がより発揮出来てたしょうね。
滝頭や藤棚に地下鉄が通っていたら、横浜はもっと街に膨らみがある都市になってたでしょうね。
藤棚商店街って、上品な下町の商店街って感じ。東京でなら戸越銀座みたいな。
同じ下町の商店街でも、横浜橋はコテコテで大阪臭い商店街だからね。
地下鉄が出来てれば、そういった地域の個性がより発揮出来てたしょうね。
568名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 22:27:51.28ID:BxzeTwRD やはりカジノは懐疑派がまさってるようだなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 22:32:32.46ID:MdBLIjel >>566
7万ドルもあるのか!それゃ凄いなw
でも、一般市民の暮らし振りはとてもそんな裕福そうには見えない。家とか戦前からのマンションばかりでボロボロだし。
つーか、郊外に高層マンションがボコボコあるのか?香港みたいに。
購買力平価ではGDPはどうなんだろうな。
7万ドルもあるのか!それゃ凄いなw
でも、一般市民の暮らし振りはとてもそんな裕福そうには見えない。家とか戦前からのマンションばかりでボロボロだし。
つーか、郊外に高層マンションがボコボコあるのか?香港みたいに。
購買力平価ではGDPはどうなんだろうな。
570名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 22:41:20.51ID:pPT/bZaw571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 22:43:31.95ID:MdBLIjel >>568
俺は別にカジノ懐疑派では無いよ。
むしろ横浜にカジノ賛成派だ。
ただ、懸念は場所。山下埠頭はちと山手の高級住宅地に近過ぎるだろ。
あの辺りは、欧米系の富裕層外国人が住める日本でも有数の数少ない場所なんで、万が一その優位性が壊れたら、横浜にとって大損失だよ。
俺は別にカジノ懐疑派では無いよ。
むしろ横浜にカジノ賛成派だ。
ただ、懸念は場所。山下埠頭はちと山手の高級住宅地に近過ぎるだろ。
あの辺りは、欧米系の富裕層外国人が住める日本でも有数の数少ない場所なんで、万が一その優位性が壊れたら、横浜にとって大損失だよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 22:58:32.73ID:MdBLIjel573名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 23:03:10.63ID:xKiq5ZAc そもそも地下鉄2号線は何で廃止になったんですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 23:09:16.49ID:pPT/bZaw まあ、マカオもモナコもカジノ関係で高い収入得てる人も確かにいるんだろうけど、
それが易々とカジノを建てれば、大阪や横浜が世界トップの富裕な都市に
なれるみたいな思考のワープはどうかと思うんだわ。
西宮とか藤沢くらいの人口しかいないマカオと同等の経済的なインパクトを人口270万の大阪市、880万の大阪府、
1800万の近畿圏に与えることが、同等の施設ができたとして本当に
可能なんですか?っていう話。割り算か、せいぜい比がわかれば
分かる話なんだから、小学生でもしないような誤謬で話が進んでたり
するからな。
あと、名古屋のレゴランドの話を見て思ったが、白人のプレゼン真に受ける
奴が信じられん。そんなに外国人と接した経験ないのかと。まあ、地方公務員
なんか本当に全くない奴多いから特にナイーブに引っかかる傾向あるけどな。
それが易々とカジノを建てれば、大阪や横浜が世界トップの富裕な都市に
なれるみたいな思考のワープはどうかと思うんだわ。
西宮とか藤沢くらいの人口しかいないマカオと同等の経済的なインパクトを人口270万の大阪市、880万の大阪府、
1800万の近畿圏に与えることが、同等の施設ができたとして本当に
可能なんですか?っていう話。割り算か、せいぜい比がわかれば
分かる話なんだから、小学生でもしないような誤謬で話が進んでたり
するからな。
あと、名古屋のレゴランドの話を見て思ったが、白人のプレゼン真に受ける
奴が信じられん。そんなに外国人と接した経験ないのかと。まあ、地方公務員
なんか本当に全くない奴多いから特にナイーブに引っかかる傾向あるけどな。
575名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/07(日) 23:26:09.76ID:jlH9xxKO レゴランド、そんなに駄目なのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/07(日) 23:34:53.01ID:pPT/bZaw 2ちゃんの常として、マンセーと煽りのどちらも極端すぎるから置いとくとして、
過去ログ読んでみるとプレゼンでは、ディズニー、USJに勝るとも劣らない集客力
といったらしい。そんで白人慣れしてない名古屋っぺが
「こんなにえらい白人様がデンマークからお越しになりテーマパークの作り方
をご指導くださったんだぎゃ!」って大はしゃぎしているのも見た。
で、大して興味もなかったが、開園から酷い不振だと煽られてるから、ちょっと
データ見てみたら、どこのレゴランドも入場者130万とかそんなもんやで?
TDLは3000万人じゃなかったか?それがわかっていながら、そういうプレゼンするのが
いかにも白人的なビジネスのやり方で、それに対して、プレゼンの場で
いろいろ論拠の提示を求めたりしないとあかんのに、それもしないで鵜呑みにして
条件も全部言い値で飲んだから入場料も高かったりするんだろうな、と。
過去ログ読んでみるとプレゼンでは、ディズニー、USJに勝るとも劣らない集客力
といったらしい。そんで白人慣れしてない名古屋っぺが
「こんなにえらい白人様がデンマークからお越しになりテーマパークの作り方
をご指導くださったんだぎゃ!」って大はしゃぎしているのも見た。
で、大して興味もなかったが、開園から酷い不振だと煽られてるから、ちょっと
データ見てみたら、どこのレゴランドも入場者130万とかそんなもんやで?
TDLは3000万人じゃなかったか?それがわかっていながら、そういうプレゼンするのが
いかにも白人的なビジネスのやり方で、それに対して、プレゼンの場で
いろいろ論拠の提示を求めたりしないとあかんのに、それもしないで鵜呑みにして
条件も全部言い値で飲んだから入場料も高かったりするんだろうな、と。
577名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/07(日) 23:43:46.15ID:IEfO2M7Q >>576
民国人ですか?
民国人ですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 00:22:23.01ID:Ac+gD6qa カジノが出来れば雇用も生まれるし、パチンコが衰退するのではという期待もあるので、是非とも横浜に来て欲しい。
579名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 00:29:32.21ID:C431E2dI 俺がカジノ賛成する理由はパチンコが減るか
580名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/05/08(月) 01:12:53.55ID:typwHSCm >>571
山手の高級住宅地ってどこ。。。そんなに外人なんか住んでる?そんなに見ないけど。。。東京からのアクセスが悪すぎて、ビジネスマンは住めないのでは?
山手の高級住宅地ってどこ。。。そんなに外人なんか住んでる?そんなに見ないけど。。。東京からのアクセスが悪すぎて、ビジネスマンは住めないのでは?
581名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 02:05:21.22ID:ouJSjjoU582名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 05:26:01.05ID:t2Yg/gCO もしカジノができれば、横浜の新名所となるのは事実でしょ
しかも場所的に中華街が近いというメリットもある
そもそもすでにパチンコ屋があるんだから、今更治安言われても
しかも場所的に中華街が近いというメリットもある
そもそもすでにパチンコ屋があるんだから、今更治安言われても
583名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 05:31:18.50ID:R2Wl5Swv あのひろーい全米で最も借金の取り立てに追われてるのはラスベガスなんだけどねwww
人間ごときが射幸心煽られてうまくやれるわけがなかろうに。ギャンブル全て廃止すべき
人間ごときが射幸心煽られてうまくやれるわけがなかろうに。ギャンブル全て廃止すべき
584名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 05:42:05.22ID:wS1HFfQH585名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/05/08(月) 06:08:06.43ID:RqoUD5kF >541
横浜人は妄想ばかりしてないで現実を見ろw
神戸に国際競争力で抜かされたくせに何を言うw
日本人はクズだから人口が増えれば良いという考えを持つけど
日本人事態が終わっているから成長するアジアを向く地域が
勝ち組になるw
幾ら大阪の民度がどうこう言おうが、横浜は世界からしたら
日本のヨハネスブルク・アパルトヘイト・人種差別都市と言われているのが現実です
横浜人は妄想ばかりしてないで現実を見ろw
神戸に国際競争力で抜かされたくせに何を言うw
日本人はクズだから人口が増えれば良いという考えを持つけど
日本人事態が終わっているから成長するアジアを向く地域が
勝ち組になるw
幾ら大阪の民度がどうこう言おうが、横浜は世界からしたら
日本のヨハネスブルク・アパルトヘイト・人種差別都市と言われているのが現実です
586名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/05/08(月) 06:10:27.62ID:RqoUD5kF 神戸の人口が減少したことよりも
神奈川県の1人当たりのGDPが兵庫県に抜かされる方がかっこわるいw
神戸市が五大市から転落したけど兵庫県のGDPは埼玉県を抜かして
全国五位に浮上
この事実はマスコミは隠し通すからな
そりゃあ日本人終わるわ
神奈川県の1人当たりのGDPが兵庫県に抜かされる方がかっこわるいw
神戸市が五大市から転落したけど兵庫県のGDPは埼玉県を抜かして
全国五位に浮上
この事実はマスコミは隠し通すからな
そりゃあ日本人終わるわ
587名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/05/08(月) 06:11:31.39ID:RqoUD5kF >民度の問題じゃなくて立ち位置の問題じゃないかな。 西の東京みたいな立ち位置はコンプレックスを刺激されるかと
もう最近はアジアの成長により、中国と韓国の経済圏の重力が大きくなっているから
大阪もアジアを向いて昔のようなコンプレックスはもうないよ。
もう最近はアジアの成長により、中国と韓国の経済圏の重力が大きくなっているから
大阪もアジアを向いて昔のようなコンプレックスはもうないよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 06:25:03.19ID:t2Yg/gCO >>583
最近のラスベガスはファミリー向けなんだけどね。
海外アーティストがラスベガスでライブをやって人集めしてるくらいだし
ギャンブル禁止してほしいなら、こんな所で訴えてないで、政治を目指してみれば?
最近のラスベガスはファミリー向けなんだけどね。
海外アーティストがラスベガスでライブをやって人集めしてるくらいだし
ギャンブル禁止してほしいなら、こんな所で訴えてないで、政治を目指してみれば?
589名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 06:34:59.83ID:C64C4NYa フランスのネトウヨ政党が負けたらしい
国際化の流れで我々には追い風だ!
国際化の流れで我々には追い風だ!
590名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 06:36:05.69ID:C64C4NYa 中韓の連携、移民が加速する!
591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 06:37:12.48ID:t2Yg/gCO >>576
レゴランドに関してはまだスタートしたばかりでなんとも言えないが、USJもスタートの時は色々なかったけ?
ただ日本人はレゴランドに対して思入れはないからな
小さい頃誰もがレゴで遊んでたわけではないし、レゴランドがキッズ向けって言うのも弱いかなって思った
レゴランドに関してはまだスタートしたばかりでなんとも言えないが、USJもスタートの時は色々なかったけ?
ただ日本人はレゴランドに対して思入れはないからな
小さい頃誰もがレゴで遊んでたわけではないし、レゴランドがキッズ向けって言うのも弱いかなって思った
592名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 06:58:59.13ID:2WM9k/1I >>586
Comme je l'ai écrit chez Kobe, je suis né à Osaka et je suis diplômé de
Tokyo Univ et je vis en tant que professionnel. D'autre part, vous êtes né
quelque part dans l'ouest du Japon, déménagez à Osaka en tant que travailleur
de classe inférieure. Exactement notre vie elle-même représentait pourquoi
Tokyo dépasse Osaka comme je l'ai toujours mentionné. Tu sais?
Comme je l'ai écrit chez Kobe, je suis né à Osaka et je suis diplômé de
Tokyo Univ et je vis en tant que professionnel. D'autre part, vous êtes né
quelque part dans l'ouest du Japon, déménagez à Osaka en tant que travailleur
de classe inférieure. Exactement notre vie elle-même représentait pourquoi
Tokyo dépasse Osaka comme je l'ai toujours mentionné. Tu sais?
593名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 07:02:10.07ID:wGhf47pz 神戸って五大市から転落したん?ワロス
594名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 07:07:33.96ID:2WM9k/1I >>591
そこが俺が真実は常に煽りとマンセーのどちらでもないと書いてる理由w
レゴランドはどこの国でも年200万人にも満たない集客だから、ならして
5000人/日も来場者があればいい程度の施設のようだし、それでどこも潰れて
ないのだから、かかっているコストもそれでペイする程度なんだろう。
むしろ、名古屋のは200万人行きそうという話もあるようだから、そうしたら
実は全世界のレゴランドで一番収益があがる稼ぎ頭になるかもしれん。
だから、煽りがいうような即倒産で名古屋大恥はないんじゃないかと。
他方、もちろん味噌が鵜呑みにしたような、テーマパーク三国志なんていう
状況はこない。ひらパーにも及ばんのでは?
そうやって考えてみると、味噌が白人のプレゼンに踊らされたようにしか
思えんし、IRの件でも白人のプレゼンを鵜呑みにすると肩透かしを食うということを
この例を身近なケースとして学ぶべきなんだわ。低能な煽りは名古屋叩きを
して終わってしまうだろうが。
そこが俺が真実は常に煽りとマンセーのどちらでもないと書いてる理由w
レゴランドはどこの国でも年200万人にも満たない集客だから、ならして
5000人/日も来場者があればいい程度の施設のようだし、それでどこも潰れて
ないのだから、かかっているコストもそれでペイする程度なんだろう。
むしろ、名古屋のは200万人行きそうという話もあるようだから、そうしたら
実は全世界のレゴランドで一番収益があがる稼ぎ頭になるかもしれん。
だから、煽りがいうような即倒産で名古屋大恥はないんじゃないかと。
他方、もちろん味噌が鵜呑みにしたような、テーマパーク三国志なんていう
状況はこない。ひらパーにも及ばんのでは?
そうやって考えてみると、味噌が白人のプレゼンに踊らされたようにしか
思えんし、IRの件でも白人のプレゼンを鵜呑みにすると肩透かしを食うということを
この例を身近なケースとして学ぶべきなんだわ。低能な煽りは名古屋叩きを
して終わってしまうだろうが。
595名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 07:09:31.12ID:t2Yg/gCO やめてあげなよ
この空はいろいろとキャリアを使い分けてる精神病の朝鮮人なんだからさw
この空はいろいろとキャリアを使い分けてる精神病の朝鮮人なんだからさw
596名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 07:14:07.61ID:2WM9k/1I 横浜も結構な数朝鮮人おるやろ。
そっちで引き取ってくれてかまわんよ?w
そっちで引き取ってくれてかまわんよ?w
597名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 07:15:22.80ID:roqVySN9 つかテーマパークあってもいいけどクソみたいなアルバイト雇用すんなって思う。
アップルみたいに小売の末端まで社員登用出来ないなら死んで欲しい
アップルみたいに小売の末端まで社員登用出来ないなら死んで欲しい
598名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 07:23:52.20ID:t2Yg/gCO599名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 07:32:36.66ID:2WM9k/1I >>598
神戸スレでさんざんファンタジー癖と揶揄してるけど、名古屋の人らも
レゴランドに関しては、あれと同じような状態だったんだろう。
3分データ調べただけで、海外のレゴランドの集客規模なんかわかることなのに
事前の段階ではファンタジーの森に迷い込んででてこれんかったのだから。
一見堅実そうな味噌をしてそれなんだから、神戸みたいなふわふわ系都市は
よほど自戒せんとロクなことにならない。
まあ、福岡は歴史的には、大阪と並ぶ国際港で、中韓の窓口として栄えた
町だからな。中韓とつながりが強い時代になればそれを活かして栄える
可能性が出てくるのは嘘ではないし、そこに目を付けてるのはいいと思うんだわ。
ただ、あまりにも重度の東西対立厨で、そのフレームでしか思考できんから
おかしくなる。それと、同じことはなんぼ2ちゃんでもせいぜい5回もいえば
十分、読んでるほうも飽きるってことくらいは学ばんのかなとw
神戸スレでさんざんファンタジー癖と揶揄してるけど、名古屋の人らも
レゴランドに関しては、あれと同じような状態だったんだろう。
3分データ調べただけで、海外のレゴランドの集客規模なんかわかることなのに
事前の段階ではファンタジーの森に迷い込んででてこれんかったのだから。
一見堅実そうな味噌をしてそれなんだから、神戸みたいなふわふわ系都市は
よほど自戒せんとロクなことにならない。
まあ、福岡は歴史的には、大阪と並ぶ国際港で、中韓の窓口として栄えた
町だからな。中韓とつながりが強い時代になればそれを活かして栄える
可能性が出てくるのは嘘ではないし、そこに目を付けてるのはいいと思うんだわ。
ただ、あまりにも重度の東西対立厨で、そのフレームでしか思考できんから
おかしくなる。それと、同じことはなんぼ2ちゃんでもせいぜい5回もいえば
十分、読んでるほうも飽きるってことくらいは学ばんのかなとw
600名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 07:35:08.39ID:roqVySN9 結局横浜が最強なのかな
601名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 07:36:09.84ID:2WM9k/1I 東京都横浜区だろw
602名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 07:40:22.11ID:t2Yg/gCO603名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 07:46:58.58ID:2WM9k/1I >>602
まあ、名古屋周辺に住んでる親子づれの週末の遊び場にはなるんじゃないかな。
日本中どころか海外からもあれを目当てに人が押し寄せて名古屋が観光都市になる
みたいな話しだすと、ただの糞ファンタジーだがw
そんなもん、海外から客呼びたいなら、鳥山明公認のドラゴンボールランド
でも作ったほうが効果的だろw 1
まあ、名古屋周辺に住んでる親子づれの週末の遊び場にはなるんじゃないかな。
日本中どころか海外からもあれを目当てに人が押し寄せて名古屋が観光都市になる
みたいな話しだすと、ただの糞ファンタジーだがw
そんなもん、海外から客呼びたいなら、鳥山明公認のドラゴンボールランド
でも作ったほうが効果的だろw 1
604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/08(月) 08:20:29.30ID:7dBs1NF3 横浜市を昨年訪れた観光客が支払った金額の推計を示す「観光消費額」が、過去最高の3195億円(前年比0・2%増)だったことが市のまとめでわかった。
観光客数は減少したものの、主に首都圏近郊からの日帰り客が使った金額が増加したことが要因で、3年に1度開催される「横浜音祭り」などのイベント来場者も好調だったことが全体を押し上げた。
消費額の平均は日帰り客が6556円で前年比2割の大幅増。
市は宿泊に比べて手軽な日帰り旅行が多く、飲食や土産代などに多くの金額を支払う観光スタイルが定着したとみている。宿泊客は1割減って2万5782円だった。
消費額の基になる宿泊者は429万人(同16・2%減)、日帰り客は3185万人(同2・0%減)。
大型レジャー施設や宿泊施設側が、無料利用者を省くなど集計方法を変更しており、市は「宿泊者数は実質6%程度の減少」と推計している。
2020年東京五輪・パラリンピックを控えて都内でホテルの開業が相次ぐなど首都圏間での競争が激化したことが影響したという。
16年の市内イベントの来場者は1263万人だった。クラシックやジャズなどの音楽をテーマにした「横浜音祭り」が前回13年に比べて倍増し、約106万人に達した。
横浜開港157年を記念して中区で開催した横浜セントラルタウンフェスティバル「Y157」は111万7000人で、前年を上回った。
観光客数は減少したものの、主に首都圏近郊からの日帰り客が使った金額が増加したことが要因で、3年に1度開催される「横浜音祭り」などのイベント来場者も好調だったことが全体を押し上げた。
消費額の平均は日帰り客が6556円で前年比2割の大幅増。
市は宿泊に比べて手軽な日帰り旅行が多く、飲食や土産代などに多くの金額を支払う観光スタイルが定着したとみている。宿泊客は1割減って2万5782円だった。
消費額の基になる宿泊者は429万人(同16・2%減)、日帰り客は3185万人(同2・0%減)。
大型レジャー施設や宿泊施設側が、無料利用者を省くなど集計方法を変更しており、市は「宿泊者数は実質6%程度の減少」と推計している。
2020年東京五輪・パラリンピックを控えて都内でホテルの開業が相次ぐなど首都圏間での競争が激化したことが影響したという。
16年の市内イベントの来場者は1263万人だった。クラシックやジャズなどの音楽をテーマにした「横浜音祭り」が前回13年に比べて倍増し、約106万人に達した。
横浜開港157年を記念して中区で開催した横浜セントラルタウンフェスティバル「Y157」は111万7000人で、前年を上回った。
605名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 08:26:08.46ID:2WM9k/1I その「横浜音祭り」とかいうのだけで、レゴランドの年間目標数の半分稼いでしまうw
本国のレゴランド年間入場者の8割近く、その期間で稼いでしまうw
何日間のイベントだったのかしらんけど。レゴランドはそのくらいの施設なんだよ。
本国のレゴランド年間入場者の8割近く、その期間で稼いでしまうw
何日間のイベントだったのかしらんけど。レゴランドはそのくらいの施設なんだよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 09:31:58.43ID:ypBoYxRr607名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 09:41:18.33ID:2WM9k/1I もっと前のほうから続けて読め。わかるから。
608名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 09:53:22.63ID:ypBoYxRr >>607
素人が長々と駄文書き込むのは迷惑だと思うがな。
素人が長々と駄文書き込むのは迷惑だと思うがな。
609名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 09:58:39.93ID:2WM9k/1I 玄人がこの板にいるなら誰がそうか教えてほしい。
汝らの中で潔白な者から石を投げろっていう聖書の逸話知ってる?w
汝らの中で潔白な者から石を投げろっていう聖書の逸話知ってる?w
610名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 10:09:31.83ID:ypBoYxRr >>609
屁理屈こねてると誰も相手にしてくれないぞ。
屁理屈こねてると誰も相手にしてくれないぞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 10:10:29.07ID:2WM9k/1I 逆に理屈をこねる力がないから、レゴランドみたいな事態に陥るんだよ。
わかる?
わかる?
612名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 10:14:39.69ID:ypBoYxRr >>611
スレ違いだからその辺にしとけ。
スレ違いだからその辺にしとけ。
613名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/08(月) 10:26:55.70ID:Sem4RUrq 大さん橋に豪華客船2船同時に入港してるの珍しいね
614名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 10:40:36.22ID:9uLruWdE レゴランドかぁ
横浜にもなんかテーマパークとかレジャーランド的なやつ欲しいな
みなとみらい60、61、62街区に何か来ないかなぁ
いや八景島が物足りないって訳じゃないよw
横浜にもなんかテーマパークとかレジャーランド的なやつ欲しいな
みなとみらい60、61、62街区に何か来ないかなぁ
いや八景島が物足りないって訳じゃないよw
615名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 10:48:38.57ID:cjpK8uRy 60〜62街区あたりは目的が無ければ行かないような場所だから、テーマパークは有りかな。
アンパンマンミュージアムも来る事だし、あの辺りにテーマパークを誘致すれば周辺にも商業の需要が増えていいかも。
アンパンマンミュージアムも来る事だし、あの辺りにテーマパークを誘致すれば周辺にも商業の需要が増えていいかも。
616名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 11:04:52.13ID:PRqEXJx0 みなとみらいは街全体がテーマパークみたいなものですな。
617名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 11:12:26.46ID:ouJSjjoU そろそろ外壁掃除しろ。汚れが目立ってきた。何故やらない?みなとみらい顔なんだからちゃんと綺麗に保てよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 11:31:40.59ID:cjpK8uRy てか連日スケボーで外壁を破壊しまくってるガキども、何とか取り締まれないのかね。
あいつらのせいでMMのあちこちがどんどん破壊されていってる。
あいつらのせいでMMのあちこちがどんどん破壊されていってる。
619名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/08(月) 11:48:45.51ID:GH+z3kVP >>616
開発前はスペインをイメージした街つくりを意図していると聞いたことがる。
開発前はスペインをイメージした街つくりを意図していると聞いたことがる。
620名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 11:51:30.10ID:Z9Cz5kIo 伊勢佐木町や元町が渋谷・原宿や
難波・心斎橋や栄・大須の様に
若者で溢れかえる賑わいの繁華街になるのは永遠に無理なのか?
難波・心斎橋や栄・大須の様に
若者で溢れかえる賑わいの繁華街になるのは永遠に無理なのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 12:00:03.24ID:cjpK8uRy >>620
可能性があるとすれば、やっぱり大学誘致だろうな。
可能性があるとすれば、やっぱり大学誘致だろうな。
622名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 12:01:47.31ID:2WM9k/1I623名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 12:20:46.64ID:ouJSjjoU スペインやら欧州のようにモニュメンタルな建物以外は同じ高さで統一するべき場所は関内&関外エリアだな。野毛はあれが良いから他は何とかして貰いたいものだ。
土地権利者不明だったりで色々大変らしいが何とかして貰いたいものだな。
土地権利者不明だったりで色々大変らしいが何とかして貰いたいものだな。
624名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 12:34:41.83ID:PRqEXJx0625名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 12:34:50.32ID:C64C4NYa 横浜ってなんで最強なの?
626名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/08(月) 12:38:14.20ID:H2y9XtPn 日本のクルーズ客船
(1)飛鳥II・・・・横浜船籍
(2)にっぽん丸・・東京船籍
(3)ぱしふぃっくびいなす・・大阪船籍
(1)飛鳥II・・・・横浜船籍
(2)にっぽん丸・・東京船籍
(3)ぱしふぃっくびいなす・・大阪船籍
627名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/08(月) 12:46:06.80ID:9QBtXx/P 中華街以外の食事でアピールできるものが出来たらいいなと
食べ物そのものもそうだけど、場所というか
食べ物そのものもそうだけど、場所というか
628名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 12:53:22.59ID:0XOUGjVs 名古屋民怒ってるねw
629名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 13:15:34.39ID:0XOUGjVs 山下埠頭がもったいない!
寿町を放置するのももったいない!
福富町をあのままにするのはもったない!
寿町を放置するのももったいない!
福富町をあのままにするのはもったない!
630名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 13:20:54.63ID:HWv/WuNz スペイン風がコンセプトなのはかつてのマイカル本牧だろ。
みなとみらいとは全然違うぞw
みなとみらいとは全然違うぞw
631名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 13:25:11.21ID:wqxwXrQm >>625
最強じゃないし、そういう下らない煽りはもういいから。
最強じゃないし、そういう下らない煽りはもういいから。
632名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 13:26:47.35ID:0XOUGjVs633名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 13:27:05.42ID:HWv/WuNz634名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 13:31:07.49ID:0XOUGjVs >>633
そんなこと書いたら叱られるぞ!
そんなこと書いたら叱られるぞ!
635名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 13:32:57.84ID:HWv/WuNz >>634
まあ本当の事だから仕方が無いw
まあ本当の事だから仕方が無いw
636名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/08(月) 13:55:34.45ID:9QBtXx/P うらやましいというのは、ビジネス面の話ですか?
流れ分からなくてすいません
流れ分からなくてすいません
637名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 14:10:52.62ID:9uLruWdE >>632
逆に自信持ちすぎて全国から批判されるぐらいでしょ
俺も横浜を誇りに思うし横浜以外住みたくない
東京がいくら巨大でも大阪がいくら賑やかでも全く関係ない
って事でもっと横浜を良くしろ
もっと横浜を開発しろって事でこのスレ来てる
逆に自信持ちすぎて全国から批判されるぐらいでしょ
俺も横浜を誇りに思うし横浜以外住みたくない
東京がいくら巨大でも大阪がいくら賑やかでも全く関係ない
って事でもっと横浜を良くしろ
もっと横浜を開発しろって事でこのスレ来てる
638名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 14:25:02.87ID:ouJSjjoU >>630懐かしいなぁ。あの頃の建て売り住宅はマシだった。工業製品で別にこれは横浜に限らずだが酷いホントプレハブ建て売り住宅だらけになってしまった。。
最近の住宅のトレンドを流行らせた御代建築家連中は処刑されるべきだな。
最近の住宅のトレンドを流行らせた御代建築家連中は処刑されるべきだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 14:29:56.93ID:ouJSjjoU >>625
ペリーさんという最強の黒船さん由来でど真ん中に米軍基地と海保基地があるから。それ以外に最強のものは横浜に住んでいて思うけど特にねーよ(笑)なんとなく平均点以上がわりと多くて良いね〜ってなもんだろ。
ペリーさんという最強の黒船さん由来でど真ん中に米軍基地と海保基地があるから。それ以外に最強のものは横浜に住んでいて思うけど特にねーよ(笑)なんとなく平均点以上がわりと多くて良いね〜ってなもんだろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 16:11:13.94ID:LfkBB55b641名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/08(月) 16:43:15.11ID:wrLNKmYm >>428
荒らしは無視しなよ
荒らしは無視しなよ
642名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 16:46:54.41ID:HWv/WuNz >>636
ビジネス面というよりも、繁華街の賑やかさ華やかさだね、東京大阪が羨ましいのは。
名古屋?あそこは、住んでたこともあるけど、薄らデカイ工業都市だよ。
栄なんて、風情ゼロのつまらないとこで、わざわざ横浜が羨むようなとこじゃ無い。
ビジネス面というよりも、繁華街の賑やかさ華やかさだね、東京大阪が羨ましいのは。
名古屋?あそこは、住んでたこともあるけど、薄らデカイ工業都市だよ。
栄なんて、風情ゼロのつまらないとこで、わざわざ横浜が羨むようなとこじゃ無い。
643名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/08(月) 16:48:54.59ID:wrLNKmYm みんなの元町愛に和んだわ
644名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/08(月) 17:09:11.87ID:9QBtXx/P645名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 17:29:14.70ID:roqVySN9 確かに横浜は最強だよな
646名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 17:52:54.31ID:mLgdm6YT みなとみらいは唯一無二
647名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 17:56:23.21ID:Ui6O7IOu648名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 18:00:09.28ID:mLgdm6YT 西横浜、保土ヶ谷、星川、戸部辺りまで街が繋がってれば、かなりの巨大都市だったのに。
649名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 18:01:39.37ID:2WM9k/1I 通算したら何十万レスと2ちゃんに書き込んでるのに、いまだにアンカーさえ
打てない極端に学習能力ない、本物のバカだから勘弁してやれ。
以前は不等号1つ打つことさえできなかった。
打てない極端に学習能力ない、本物のバカだから勘弁してやれ。
以前は不等号1つ打つことさえできなかった。
650名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 18:02:23.76ID:2WM9k/1I 649⇒647
651名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 18:13:05.22ID:Ui6O7IOu652名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 19:02:55.76ID:Rc0EHyg5 日本を代表するポップカルチャーを紹介する音楽イベント「@JAM」が
毎年夏に横浜アリーナで開催している「@JAM EXPO」。
2016年は、幕張メッセ国際展示場に会場を移し、過去最大規模の音楽フェスを開催します。
今年の「@JAM EXPO」には、これまで国内・海外でのシリーズライブの取材や特集展開などを通じ
兼ねてより交流の深い「ナタリー」が参加し、「@JAM」と強力なタッグを結成!
イベント名も「@JAM×ナタリー EXPO 2016」とし、9月24日、25日の2日間、最大級のフェスを目指します!
アイドルグループが一堂に会するイベントとしては国内最大規模のフェスに成長した「@JAM EXPO」。
「ナタリー」との共催で新たな魅力を打ち出し、2016年の夏を締めくくるにふさわしい最高のフェスにします!
毎年夏に横浜アリーナで開催している「@JAM EXPO」。
2016年は、幕張メッセ国際展示場に会場を移し、過去最大規模の音楽フェスを開催します。
今年の「@JAM EXPO」には、これまで国内・海外でのシリーズライブの取材や特集展開などを通じ
兼ねてより交流の深い「ナタリー」が参加し、「@JAM」と強力なタッグを結成!
イベント名も「@JAM×ナタリー EXPO 2016」とし、9月24日、25日の2日間、最大級のフェスを目指します!
アイドルグループが一堂に会するイベントとしては国内最大規模のフェスに成長した「@JAM EXPO」。
「ナタリー」との共催で新たな魅力を打ち出し、2016年の夏を締めくくるにふさわしい最高のフェスにします!
653名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 20:18:09.56ID:4k8fAxxG654名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/08(月) 21:04:39.25ID:GH+z3kVP >>622
俺も同感なんだが、ずいぶん昔だけど市役所の人がそんな話をしてた記憶がある。
みなとみらいの街つくりのプランニングを請け負った設計事務所がスペインのイメージで設計したんだと。
あと当初は街路樹を全く植えない計画だったそうだ。
真っ白な街をつくりたくて、街路樹の緑すら邪魔だったらしい。
さすがにそれは通らなくて街路樹は沢山あるけど。
俺も同感なんだが、ずいぶん昔だけど市役所の人がそんな話をしてた記憶がある。
みなとみらいの街つくりのプランニングを請け負った設計事務所がスペインのイメージで設計したんだと。
あと当初は街路樹を全く植えない計画だったそうだ。
真っ白な街をつくりたくて、街路樹の緑すら邪魔だったらしい。
さすがにそれは通らなくて街路樹は沢山あるけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/08(月) 21:09:52.15ID:nCVSZl0K 五大都市って、札幌、仙台、京都、広島、福岡かな?
656名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 21:15:46.52ID:4k8fAxxG >>655
サッカーで例えると、その5都市はJ2みたいな感じ?
サッカーで例えると、その5都市はJ2みたいな感じ?
657名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 21:18:23.43ID:GVFYv4Kn >>656
だから無駄にマウンティングするなよ。他でいっぱいあるだろそんなスレは。この都市計画スレの中にさえも。そういうのをここでやるなよ。
だから無駄にマウンティングするなよ。他でいっぱいあるだろそんなスレは。この都市計画スレの中にさえも。そういうのをここでやるなよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 21:30:14.43ID:4k8fAxxG659名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/08(月) 21:32:08.84ID:oMol00kS >>609
お前にバンバン投げてやるぞ
お前にバンバン投げてやるぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 22:03:53.17ID:BnV6PKIn デートしてきた
横浜最強って言ってた
横浜最強って言ってた
661名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 22:10:25.74ID:tf10PWPR >>660
こんな奴とデートする女可哀想w
こんな奴とデートする女可哀想w
662名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:12:58.25ID:2WM9k/1I663名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/08(月) 22:15:36.61ID:rniAm4Q3664名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 22:15:46.89ID:wqxwXrQm >>661
そもそもデートしたというのも妄想だからw
そもそもデートしたというのも妄想だからw
665名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:18:23.02ID:2WM9k/1I666名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:23:50.96ID:2WM9k/1I >>654
そうなのか。なんかその元になってるスペインイメージそのものが謎やなあ。
南欧風の町って白壁にオレンジの瓦とか、扉や窓枠を青とかするだろ。
そもそも高層にしないしw
なんか不思議なイメージに基づいて作ったんだなw
そうなのか。なんかその元になってるスペインイメージそのものが謎やなあ。
南欧風の町って白壁にオレンジの瓦とか、扉や窓枠を青とかするだろ。
そもそも高層にしないしw
なんか不思議なイメージに基づいて作ったんだなw
667名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/08(月) 22:29:37.76ID:rniAm4Q3668名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:30:36.24ID:2WM9k/1I ならぬものはならぬなら、素人同士で石を投げたらあかんやんw
669名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 22:35:59.70ID:rM66HM7M やたらお客様が多くてみなとみらいスレが伸びる伸びるw
でもこの流れも飽きてきたんで新たな案件でも来ないかなぁ
でもこの流れも飽きてきたんで新たな案件でも来ないかなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:36:40.90ID:2WM9k/1I ほっといてもなんか来るだろ。名駅やみなとみらいなら。
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/08(月) 22:37:36.66ID:rniAm4Q3 >>668
それは日本の風習に対して理解が足りないと思うぞ。
詳しくは調べてもらえればいいが、
罪人は河原で火あぶりか場末で首括り。
凶悪犯は市中引き回し。
庶民は本当の罪人には石を投げ死体を蹴り勧善懲悪を体現したんだよ。
だから、無辜の民の処刑には泣き喚い嘆願した。
キリストみたいな浅い話を逸話と言われてもな。まあ、有名だけどな。それは。
それは日本の風習に対して理解が足りないと思うぞ。
詳しくは調べてもらえればいいが、
罪人は河原で火あぶりか場末で首括り。
凶悪犯は市中引き回し。
庶民は本当の罪人には石を投げ死体を蹴り勧善懲悪を体現したんだよ。
だから、無辜の民の処刑には泣き喚い嘆願した。
キリストみたいな浅い話を逸話と言われてもな。まあ、有名だけどな。それは。
672名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:39:18.44ID:2WM9k/1I673名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 22:40:31.98ID:mabV/fyW674名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:42:00.54ID:2WM9k/1I つうか、俺と縁もゆかりもない横浜スレでこれ以上はスレチだなw
どうしても続けたいなら、どっか空いてる落書き帖みたいなとこ探してきてや。
どうしても続けたいなら、どっか空いてる落書き帖みたいなとこ探してきてや。
675名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/08(月) 22:42:06.62ID:rniAm4Q3676名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 22:42:45.75ID:mabV/fyW677名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/08(月) 22:44:47.11ID:rniAm4Q3678名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:45:47.89ID:2WM9k/1I679名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 22:45:58.30ID:GVFYv4Kn >>669
そろそろ横浜文化体育館再整備のコンペが来るんじゃないかな今年か来年には。色々な案が出て面白そうだなと。
大さん橋の国際コンペみたいな凄いコンペが来て欲しいものだな新たな案件で。
ヤッパリそこは山下埠頭になるのかな。
新横浜にも新横浜ランドマークタワーが欲しいものだな。全く計画はないが。
そろそろ横浜文化体育館再整備のコンペが来るんじゃないかな今年か来年には。色々な案が出て面白そうだなと。
大さん橋の国際コンペみたいな凄いコンペが来て欲しいものだな新たな案件で。
ヤッパリそこは山下埠頭になるのかな。
新横浜にも新横浜ランドマークタワーが欲しいものだな。全く計画はないが。
680名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:46:43.74ID:2WM9k/1I >>677
さよか。
さよか。
681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/08(月) 22:48:13.54ID:LRTv/dh2682名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/08(月) 22:51:47.83ID:rniAm4Q3 変なやつが絡むとウゼーな。
やたら他の都市と比較して対立煽りたいみたいだしな。
やたら他の都市と比較して対立煽りたいみたいだしな。
683名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:51:49.61ID:2WM9k/1I >>681
領海
領海
684名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 22:53:28.64ID:2WM9k/1I そもそも俺自身は東京にいっとき住んでたことがあるくらいで関東自体大した縁もないのに、
なんか朝鮮人に誤爆されたりしてご迷惑かけたわ。ほな。
なんか朝鮮人に誤爆されたりしてご迷惑かけたわ。ほな。
685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/08(月) 22:55:32.26ID:LRTv/dh2686名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 23:00:15.35ID:Jrp8dmdC >>684
お前さ、なんでこのスレで威張ってんの?調子こいてるから住民に叩かれるんだよ。滋賀作かよ?
お前さ、なんでこのスレで威張ってんの?調子こいてるから住民に叩かれるんだよ。滋賀作かよ?
687名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/08(月) 23:19:39.25ID:rM66HM7M >>679
文体どうなるか楽しみだな
新横は高層ビル建てれるだけの纏まった土地が無いよね
横浜都心部と新横でツインコアにするならば新横は中層マンション建てすぎた勿体無い
羽沢のタワマンはどのぐらいの高さになるだろうか
新横浜プリンスよりは低めらしいけど
文体どうなるか楽しみだな
新横は高層ビル建てれるだけの纏まった土地が無いよね
横浜都心部と新横でツインコアにするならば新横は中層マンション建てすぎた勿体無い
羽沢のタワマンはどのぐらいの高さになるだろうか
新横浜プリンスよりは低めらしいけど
688名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/08(月) 23:20:41.52ID:mabV/fyW 美術館も行きたかった
689名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/08(月) 23:32:12.63ID:wrLNKmYm >>676
綺麗だねぇ
綺麗だねぇ
690名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/08(月) 23:58:44.63ID:XS2U2Mcl 新横浜は今後リニアが出来るから優位性なくなり厳しい気がする
東急が来るとはいえ、今までのような発展は望めないんでは。
東急が来るとはいえ、今までのような発展は望めないんでは。
691名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 00:07:15.32ID:+X7YryUF ニューヨークの自由の女神みたいなどこから見ても美しい灯台像を大黒ふ頭か本牧ふ頭にぶったてろ!
どうせスーパー巨大客船は入って来れねーんだから。
日本だから千手観音銅像様で宜しく。
朝日に輝く千手観音様。これでまた象徴がまた1つ出来ると。正面のお顔は船からしか拝めなくすればクルーズも客が増えると。
金は寄付で何とかならんものか?
どうせスーパー巨大客船は入って来れねーんだから。
日本だから千手観音銅像様で宜しく。
朝日に輝く千手観音様。これでまた象徴がまた1つ出来ると。正面のお顔は船からしか拝めなくすればクルーズも客が増えると。
金は寄付で何とかならんものか?
692名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 00:18:57.91ID:S8Zn67mb どこかをパクるとか要らんよ
発想しょぼすぎ
発想しょぼすぎ
693名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 00:34:40.35ID:ztYY5cQA 新横は篠原口がどうなるかは知らんけどこんなもんじゃね?
欲をいえばもっと沢山商業施設や商店街ほしいけど無理だろうな
羽沢のタワマンは100mくらいじゃなかった?二俣川と同じくらいの
欲をいえばもっと沢山商業施設や商店街ほしいけど無理だろうな
羽沢のタワマンは100mくらいじゃなかった?二俣川と同じくらいの
694名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/09(火) 00:55:22.35ID:pzCE37Gr 新横浜は魅力的なコンテンツ、つまり日産スタと横浜アリーナ、ラー博を活かしきれていない。
新幹線のぞみ停車駅として関西中部圏へのアクセスの良さ、横浜線で町田、八王子との連携を強化すれば今後は大きな伸びが期待できる。
新幹線のぞみ停車駅として関西中部圏へのアクセスの良さ、横浜線で町田、八王子との連携を強化すれば今後は大きな伸びが期待できる。
695名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/09(火) 00:55:37.43ID:bkFqaMUn 横浜はドイツの都市のように吊り掛け電車で街おこしを!
横浜へ行けば吊り掛け音が聴ける!と全世界とまでは言わなくても
少なくとも路面等でない普通鉄道で既に吊り掛け電車が絶滅してしまった日本では
大きな観光資源として全国から人が集まって来る。
走らせる路線は、都心部を縦断する根岸線かみなとみらい線辺りが適当か。
2020五輪を機会にぜひやるべきだ。
他都市に先を越されてからでは遅い。
横浜へ行けば吊り掛け音が聴ける!と全世界とまでは言わなくても
少なくとも路面等でない普通鉄道で既に吊り掛け電車が絶滅してしまった日本では
大きな観光資源として全国から人が集まって来る。
走らせる路線は、都心部を縦断する根岸線かみなとみらい線辺りが適当か。
2020五輪を機会にぜひやるべきだ。
他都市に先を越されてからでは遅い。
696名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 01:05:36.77ID:RuBo7crl 新横は東部方面線開業でどうなるか次第だな。
それにしても菊名駅はせっかく新しい駅舎を造ってる最中なのに、東部方面線が開業した途端に菊名駅の利用客が減るという悲劇。
それにしても菊名駅はせっかく新しい駅舎を造ってる最中なのに、東部方面線が開業した途端に菊名駅の利用客が減るという悲劇。
697名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/09(火) 01:09:37.39ID:L5GddDpP 新横は駅構内の発展がいっぱいいっぱいでは。
篠原口はどうにもならないみたいだし
篠原口はどうにもならないみたいだし
698名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 01:09:55.81ID:4eBmrWxy つかなんで勝手なイメージで語るんだろうな
ラーメン博物館って中華街の次ぐらいに外国人観光客の集客あるんだが。
ラーメン博物館って中華街の次ぐらいに外国人観光客の集客あるんだが。
699名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 01:27:18.19ID:EzXKk3oC でも家の言ってる事はまともじゃね?
口は悪いけど、頭はいいと思う
悪いことを言うから出てけ!じゃなくて
それも意見として受け入れるべきじゃね?
口は悪いけど、頭はいいと思う
悪いことを言うから出てけ!じゃなくて
それも意見として受け入れるべきじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 01:33:49.12ID:Ba6Zt8B/ 横浜の事を語れないならいらない
他のスレでやれば良い
ここは横浜の都市開発を語る場だからね
他のスレでやれば良い
ここは横浜の都市開発を語る場だからね
701名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/09(火) 01:39:49.67ID:L5GddDpP てか家とかで呼ぶなよ笑っちゃう
702名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 02:04:11.40ID:EzXKk3oC >>700
ちゃんと横浜の事を客観的な思考で語ってると思うけどな
中にいると見えない部分があるから、そういう意見も必要かと
良いところはいいって言うし、悪い所は悪いって言うしね
変なテレビネタを引き合いに出して
ディスってくるdion軍よりは全然いいでしょ
ちゃんと横浜の事を客観的な思考で語ってると思うけどな
中にいると見えない部分があるから、そういう意見も必要かと
良いところはいいって言うし、悪い所は悪いって言うしね
変なテレビネタを引き合いに出して
ディスってくるdion軍よりは全然いいでしょ
703名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 05:09:41.22ID:4eBmrWxy お客さん多すぎ
704名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 06:57:03.12ID:PDViPJnh705名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/09(火) 07:04:59.54ID:uCXe1HAe アルミ製の弁当箱電車が日本一おしゃれwwwww
さすがゴキハマ人の感性は違いますなぁwwwwww
さすがゴキハマ人の感性は違いますなぁwwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/09(火) 07:14:43.53ID:8A0NjcMA707名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/09(火) 07:20:35.09ID:K4RyMRmr708名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 07:36:23.85ID:mCR2OaEA アルミ製ってメトロじゃね。コスト削減とかなんとかで神戸のアルミを使ってたような。
ステンレスは高いからな
ステンレスは高いからな
709名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 07:39:45.13ID:EzXKk3oC710名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 07:41:44.63ID:A69FvSY6 家は面白いだろう。
はっきり言ってこの都市計画板で最も知性と見識を感じる。
口が悪いのは所詮2ちゃんだからしょうがないw
はっきり言ってこの都市計画板で最も知性と見識を感じる。
口が悪いのは所詮2ちゃんだからしょうがないw
711名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 07:43:21.00ID:EzXKk3oC712名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/09(火) 07:43:23.28ID:F5LiNxfX >>707
お前みたいに構うやつが沢山いるから楽しくて飽きないだろ
お前みたいに構うやつが沢山いるから楽しくて飽きないだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/09(火) 07:46:52.77ID:L5GddDpP ハイハイおもしろいおもしろい
714名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 07:50:04.26ID:EzXKk3oC スレだけじゃなくて他のスレにも言えるけど、すぐに田舎やら他の都市を比較されると熱くなる癖はなんとかした方がいいね
715名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 07:55:10.11ID:TYOCNZjL いやー面白かった
二度と来ないでほしいね
二度と来ないでほしいね
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/09(火) 08:09:44.10ID:46srizcj 横浜は他所を受け入れない閉鎖的な所あるよね。
このスレ見てると開放的には思えない
このスレ見てると開放的には思えない
717名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 08:26:46.58ID:PDViPJnh 横浜は何故最強なのか
718名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 08:26:56.31ID:RuBo7crl >>716
このスレが横浜全体を反映してるとは思えない。
このスレが横浜全体を反映してるとは思えない。
719名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 08:38:55.64ID:tA+RPYxS マンセースレだからOK
キモいけど
キモいけど
720名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/09(火) 08:42:45.18ID:SBINTCip721名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 09:39:10.46ID:UikjsnBG 家は見識あって頭は良いんだろうけど横浜の住人じゃないし大阪と神戸スレの常駐だろ
ただ単に家と絡みたければそっちでやれば良いじゃん?
横浜の都市計画について話してくれるなら大阪人だろうが神戸人だろうがウェルカムだけどね
ただ単に家と絡みたければそっちでやれば良いじゃん?
横浜の都市計画について話してくれるなら大阪人だろうが神戸人だろうがウェルカムだけどね
722名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 10:01:43.04ID:15DUUzTn マウンティングってなんすか?
723名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 10:48:23.38ID:EzXKk3oC724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/09(火) 11:05:13.70ID:GwrZHgTv みなとみらいが絶好調だから仕方ないよ
725名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/09(火) 11:22:20.71ID:hnj+Ddt2 馬車道駅の交差点で警察がよく取り締まりをしているけれど何を見ているのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 11:41:44.47ID:UikjsnBG727名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 12:02:20.24ID:A69FvSY6 家の経済に関する見識は、一聴に値するよ。
少なくとも、そこらの新聞や雑誌なんかとはレベルが雲泥。
彼は常にデータベースで議論をする。
日本人は、とかくデータを軽視して印象と空気wで物事を判断しようとするから、あーいうのは貴重だよ。
少なくとも、そこらの新聞や雑誌なんかとはレベルが雲泥。
彼は常にデータベースで議論をする。
日本人は、とかくデータを軽視して印象と空気wで物事を判断しようとするから、あーいうのは貴重だよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/09(火) 12:13:29.42ID:LUUhS3mF突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集しています(^_^)
常連も新参もみんなで仲良く飲み交わそう
みなさんのお勧めのお店や、気になる行ってみたいお店を紹介してください
【横浜西口】横浜飲みオフ63【野毛】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1493892239/
729名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 13:18:09.24ID:EzXKk3oC >>727
まったくだw
ほぼ朝にdion軍が煽ってくるけどか
知性のかけらもない
空の神戸は自立してる厨も毎回同じコピペで
もう話にならないが、この板全体が荒れてる中家の思考はまともだし勉強になるんだけどね
まったくだw
ほぼ朝にdion軍が煽ってくるけどか
知性のかけらもない
空の神戸は自立してる厨も毎回同じコピペで
もう話にならないが、この板全体が荒れてる中家の思考はまともだし勉強になるんだけどね
730名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/09(火) 13:41:50.33ID:SBINTCip731名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/09(火) 13:58:44.77ID:gofoMw70 なんかえらい擁護してくれて、ありがたいけど、スレ住民のいってることが
正しいだろ。俺は横浜なんて、東京に住んでたときお約束のみなとみらいデートに
いったりとか、その程度の付き合いしかないんだから、横浜について語れる話題は
ほとんどない。もっと言えば、東京だって、下町方面なんか1回か2回浅草に
観光でいったくらいで、一部の場所しかしらんし。
ただ、神奈川は戦後一番伸びた県だから、神奈川のケースから
大阪神戸の参考になるヒントがないかと思って読んでたら、ちょっと前の伊勢佐木町と
千日前が似てるネタ以来なんか居ついてしまっただけだよw
(実は俺以外にも、関東に出る機会があると、東京はピンと来なくてわざわざ野毛で
飲むというツレもいるくらいで、俺だけが感じることでもないらしい。)
だから、横浜スレはいままでどおりROMにするわ。たまにはなんかいうことも
あるかもしれんけど、昨日は俺を横浜人だと勘違いした朝鮮人に横浜スレが誤爆されたりして
たしかに悪いことしたと思ってる。ありがとな。
正しいだろ。俺は横浜なんて、東京に住んでたときお約束のみなとみらいデートに
いったりとか、その程度の付き合いしかないんだから、横浜について語れる話題は
ほとんどない。もっと言えば、東京だって、下町方面なんか1回か2回浅草に
観光でいったくらいで、一部の場所しかしらんし。
ただ、神奈川は戦後一番伸びた県だから、神奈川のケースから
大阪神戸の参考になるヒントがないかと思って読んでたら、ちょっと前の伊勢佐木町と
千日前が似てるネタ以来なんか居ついてしまっただけだよw
(実は俺以外にも、関東に出る機会があると、東京はピンと来なくてわざわざ野毛で
飲むというツレもいるくらいで、俺だけが感じることでもないらしい。)
だから、横浜スレはいままでどおりROMにするわ。たまにはなんかいうことも
あるかもしれんけど、昨日は俺を横浜人だと勘違いした朝鮮人に横浜スレが誤爆されたりして
たしかに悪いことしたと思ってる。ありがとな。
732名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/09(火) 14:58:51.54ID:f9rd38Oh 馬車道が栄えればなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 15:31:55.23ID:k3P8B2Im 馬車道からハマスタ寄りのごちゃごちゃっと店が並んでいる
地域が好き
シシリアとかあるあたり
地域が好き
シシリアとかあるあたり
734名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 15:39:39.62ID:+X7YryUF >>732
馬車道は夕暮れ時に雰囲気が暗いんだよなぁ。
日本大通りみたいに広い道で開けている感じでもなく、野毛のようなカオスでもなく……
何か中途半端なんだよな。
高層ビルだらけだから陽当たり良い訳でもなく。
少し手を入れれば良くなるとは思うんだけどね。
馬車道は夕暮れ時に雰囲気が暗いんだよなぁ。
日本大通りみたいに広い道で開けている感じでもなく、野毛のようなカオスでもなく……
何か中途半端なんだよな。
高層ビルだらけだから陽当たり良い訳でもなく。
少し手を入れれば良くなるとは思うんだけどね。
735名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 16:06:38.82ID:+X7YryUF >>732
現状で出来る事は時間帯でメインストリートだけでも道路封鎖の歩行者天国にして車を通れなくして飲食のカフェテラスやイベントスペースにすると少しは活気が出るんじゃないかな。
目を凝らせば歴史的な建物はあるんだし。
馬車道メインストリートから見た西側に絵になる建物がくるように設計すると尚良しかなと。
時計や馬のモニュメントのあるビルとかね。
馬車道と言ったらあの景色!ってものが実は無いよね分かりやすい建物が。良い建物は幾つもあるけどね。
現状で出来る事は時間帯でメインストリートだけでも道路封鎖の歩行者天国にして車を通れなくして飲食のカフェテラスやイベントスペースにすると少しは活気が出るんじゃないかな。
目を凝らせば歴史的な建物はあるんだし。
馬車道メインストリートから見た西側に絵になる建物がくるように設計すると尚良しかなと。
時計や馬のモニュメントのあるビルとかね。
馬車道と言ったらあの景色!ってものが実は無いよね分かりやすい建物が。良い建物は幾つもあるけどね。
736名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/09(火) 16:31:30.69ID:hLzpAk27737名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 17:21:16.30ID:EzXKk3oC738名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 17:43:18.76ID:A69FvSY6739名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 17:47:54.93ID:S8Zn67mb 横浜に住んでない人のレスって割と見抜かれるのがこのスレの凄いところだと思う。看破しすぎ
740名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 18:14:47.25ID:07pgkAMD 【住んでない=アンチ】ではないけどね。
741名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 18:19:34.53ID:xm4BLHDN >>739
確かに!何故か分かる!
確かに!何故か分かる!
742名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 18:36:06.35ID:bsMLAJot アリアナグランデのファンなんだが、8月に幕張でライブやるんだが、やっぱり千葉8月に遠いな。
横浜アリーナでやってほしかったけど、
ジャニーズ絡みが多いんだろうな
林さんが新山下には劇場を作りたいって言ってたが、劇場よりアリーナの方がいいな
横浜アリーナでやってほしかったけど、
ジャニーズ絡みが多いんだろうな
林さんが新山下には劇場を作りたいって言ってたが、劇場よりアリーナの方がいいな
743名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 18:36:50.09ID:1tjySRkt 馬車道なんて毎週のように行ってるわ。
レコード屋とか。
バー・カサブランカにも前はよく行ってたよ。
レコード屋とか。
バー・カサブランカにも前はよく行ってたよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 18:41:50.32ID:bsMLAJot745名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 18:46:15.59ID:07pgkAMD やっぱり埼玉スーパーアリーナクラスの多目的イベントホールがもう1つ必要だと思う。
需要はまだまだあるんだから勿体ないよ。
需要はまだまだあるんだから勿体ないよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 18:47:49.23ID:+X7YryUF >>736
重厚な建築様式の建物が多いからね建物の中に入るのは敷居が高いと思っている人も多いかなと。地元で遊び場にしている人には良いのだけども。ストリートに関してはもう少し開放されて歩いたりまったり出来るようになったらなと。
これもバランスだとは思うけれど。
品格は保ちたないと横浜の歴史ZONEの馬車道らしさが無くなるだろうし。
コンビニすら鎌倉並に面構え規制しても良いのでは?とすら思ってみたり。
重厚な建築様式の建物が多いからね建物の中に入るのは敷居が高いと思っている人も多いかなと。地元で遊び場にしている人には良いのだけども。ストリートに関してはもう少し開放されて歩いたりまったり出来るようになったらなと。
これもバランスだとは思うけれど。
品格は保ちたないと横浜の歴史ZONEの馬車道らしさが無くなるだろうし。
コンビニすら鎌倉並に面構え規制しても良いのでは?とすら思ってみたり。
747名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 18:48:50.86ID:1tjySRkt マンションてどこ?前にカレー屋らっきょがあったビルの跡地?
あの旧いビル、戦後の防火建築だったんだよな。
北仲に出来るタワマンの低層階の商業施設、密かに俺は期待してんだけどなw
武蔵小杉レベルの店くらいは出来るだろ。
あの旧いビル、戦後の防火建築だったんだよな。
北仲に出来るタワマンの低層階の商業施設、密かに俺は期待してんだけどなw
武蔵小杉レベルの店くらいは出来るだろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 18:51:44.76ID:Gj/YwysA 馬車道は5年後には様変わりしてるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/09(火) 18:52:33.44ID:hnj+Ddt2 馬車道は横浜市役所の新庁舎も建設されるわけだし
大きく人の流れも変わっていくはず
大きく人の流れも変わっていくはず
750名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 18:52:49.56ID:Gj/YwysA 市役所の下には何が出来るのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/09(火) 18:54:03.11ID:pzCE37Gr 馬車道はそのイメージの良さを活かして超高級マンションが立ち並ぶ街を目指してほしい。
NYマンハッタンのイーストサイドみたいにね。
お金持ちが集まってくれば、いい店も出来て街のプレステージがぐっと上がる。
NYマンハッタンのイーストサイドみたいにね。
お金持ちが集まってくれば、いい店も出来て街のプレステージがぐっと上がる。
752名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 19:01:38.60ID:+X7YryUF >>749
問題は海側だけなんだよね。ヤッパリ闊歩して貰わないと馬車道を。
問題は海側だけなんだよね。ヤッパリ闊歩して貰わないと馬車道を。
753名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/09(火) 19:04:24.90ID:F5LiNxfX754名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 19:12:18.67ID:+X7YryUF >>745
劇場かアリーナは関外エリアに欲しいな人の流れを作るために。山下ふ頭にはどちらか1つで良いと思うんだよね。まぁ正直なところ伊勢佐木モールと野毛の間のエリアは寂れているからあそこら辺を一気に再開発して欲しいものだ。
そうすれば馬車道から西側へ抜けるとか逆に関外から馬車道通って海側へ抜けるとか人の流れが多様化するのでは?と……
劇場かアリーナは関外エリアに欲しいな人の流れを作るために。山下ふ頭にはどちらか1つで良いと思うんだよね。まぁ正直なところ伊勢佐木モールと野毛の間のエリアは寂れているからあそこら辺を一気に再開発して欲しいものだ。
そうすれば馬車道から西側へ抜けるとか逆に関外から馬車道通って海側へ抜けるとか人の流れが多様化するのでは?と……
755名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 19:13:12.76ID:1tjySRkt >>753
そうなのか?フィットネスクラブ?それは違う物件と勘違いしてるんじゃないかな。
一応スーパーと、小売店舗が出来るって聞いてるけど。
一応高級マンションなんで、そのステージ感を落とさないものが出来るだろ。
そうなのか?フィットネスクラブ?それは違う物件と勘違いしてるんじゃないかな。
一応スーパーと、小売店舗が出来るって聞いてるけど。
一応高級マンションなんで、そのステージ感を落とさないものが出来るだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/09(火) 19:23:18.51ID:F5LiNxfX757名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/09(火) 19:26:24.12ID:u4EpLIsD758名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 19:27:33.62ID:07pgkAMD >>754
確かに人の流れは重要だね。
関内駅から伊勢佐木モールへの人の流れを作る為にも、伊勢佐木モールの先にアリーナが出来てくれたらいいなとは思う。
山下ふ頭には、多目的イベントホールか、展示場を含めたMICE施設を造るべきと思う。
需要はあるんだから、もし仮にカジノが駄目だったとしても十分集客を見込めると思う。
確かに人の流れは重要だね。
関内駅から伊勢佐木モールへの人の流れを作る為にも、伊勢佐木モールの先にアリーナが出来てくれたらいいなとは思う。
山下ふ頭には、多目的イベントホールか、展示場を含めたMICE施設を造るべきと思う。
需要はあるんだから、もし仮にカジノが駄目だったとしても十分集客を見込めると思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/09(火) 19:27:41.17ID:sdooZlfO よくIRはカジノメインで語られるけど、あくまでもカジノはメインではないぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/09(火) 19:36:13.58ID:u4EpLIsD761名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 19:38:53.07ID:IqzB507o762名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/09(火) 20:43:53.37ID:EOj8qt2M nn
763黒雪姫(神奈川県)
2017/05/09(火) 20:45:47.46ID:EOj8qt2M (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} 改めまして…
(´・ω・`)
. (__>っycく__) 真面目にご報告申し上げます。。。
. (___,,_,,___,,_)
.彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} 改めまして…
(´・ω・`)
. (__>っycく__) 真面目にご報告申し上げます。。。
. (___,,_,,___,,_)
.彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
764名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 20:46:41.20ID:1mG5HJOu >>757
勝手に潰されてるw
勝手に潰されてるw
765名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 20:47:17.22ID:1mG5HJOu >>756
商業施設は2階までだったとおもいます。
商業施設は2階までだったとおもいます。
766名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/09(火) 20:54:33.51ID:EOj8qt2M ■港南区 京急・三菱地所レジ 土地取得
2017/4/19 神奈川
【横浜】京浜急行電鉄(東京都港区高輪2ノ20ノ20)と三菱地所レジデンス
(東京都千代田区大手町1ノ6ノ1)は、横浜市港南区の旧大多良公務員住宅
跡地を取得した
所在地は横浜市港南区日野南3ノ5518ノ2他
2017/4/19 神奈川
【横浜】京浜急行電鉄(東京都港区高輪2ノ20ノ20)と三菱地所レジデンス
(東京都千代田区大手町1ノ6ノ1)は、横浜市港南区の旧大多良公務員住宅
跡地を取得した
所在地は横浜市港南区日野南3ノ5518ノ2他
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/09(火) 20:54:35.51ID:sdooZlfO >>763
ご報告?
ご報告?
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/09(火) 20:55:39.68ID:sdooZlfO 港南区か
そう言えばここって全然上大岡や戸塚の話はしないんだね
一応は横浜でも副都心扱いなのに
そう言えばここって全然上大岡や戸塚の話はしないんだね
一応は横浜でも副都心扱いなのに
769名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/09(火) 21:08:10.25ID:FevYp6I6 >>768
みなとみらいのスレたから?
みなとみらいのスレたから?
770名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 21:08:20.32ID:+X7YryUF >>758個人的にはコンテナ倉庫だったのを活かして坂茂のコンテナミュージアムは欲しいものだ情報発信として。あれは現地調達の移動美術館だったんだけれど組み立て方は色々方法があり映画館にも出来ちゃったりする。カラフルでお洒落に出来るしメンテナンスも楽である。
771名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 21:59:01.98ID:cqiBgLFf ここから10年が正念場ですね
772名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 22:01:18.20ID:vZBYSp4Z みなとみらいと関内周辺の話が多いね
773名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/09(火) 22:07:36.18ID:f1CQhp7f 西区と中区だけ発展すればいいとしか思ってなさそう
774名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 22:21:53.89ID:anEG/PWV 戸塚区はまともに住めるワンルームの数が少ない。
買いたくても買えないんだよね。
買いたくても買えないんだよね。
775名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 22:22:02.27ID:FvJdlPX0 >>648 ほんとそれ
横浜は伊勢佐木町やみなとみらい、そして関内は十分なんだけど横浜駅周辺がね。。
あと中心市街地圏として東神奈川、白楽、三ツ沢、星川、南太田井土ヶ谷、磯子根岸あたりまでの範囲でまとまりが欲しかったなぁ
欲を言えば新子安、菊名新横浜、西谷、東戸塚、上大岡、杉田と広範囲であれば文句ない
そしてもちろん範囲が広がる分、中心の横浜駅周辺(現在のエキサイトよこはまの範囲)と関内伊勢佐木町地区、新横浜はさらに厚みを。。
ちょうど間に丘とかあって平地じゃないから開発が難しかったんだろうけど
横浜は伊勢佐木町やみなとみらい、そして関内は十分なんだけど横浜駅周辺がね。。
あと中心市街地圏として東神奈川、白楽、三ツ沢、星川、南太田井土ヶ谷、磯子根岸あたりまでの範囲でまとまりが欲しかったなぁ
欲を言えば新子安、菊名新横浜、西谷、東戸塚、上大岡、杉田と広範囲であれば文句ない
そしてもちろん範囲が広がる分、中心の横浜駅周辺(現在のエキサイトよこはまの範囲)と関内伊勢佐木町地区、新横浜はさらに厚みを。。
ちょうど間に丘とかあって平地じゃないから開発が難しかったんだろうけど
776名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/09(火) 22:25:41.58ID:gWRE0x+g >>763
帰ってこなくていいよ
帰ってこなくていいよ
777名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 22:26:28.97ID:NPVvspa8 新規開発案件が西区と中区ばかりだからね
上大岡はもう1つ高層ビル建つ予定だったよな
上大岡はもう1つ高層ビル建つ予定だったよな
778名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 22:27:03.73ID:FvJdlPX0 横浜駅周辺は反町や三ツ沢との間にある丘の住宅街地域を一新し、平地にするなりして本格的な市街地化に向けた再開発をして周辺地域との一体化を図ってほしい
横浜駅東口の入り江を埋める話もあるんだし、どうせならそういった地域の土を使うべき
住人は強制立ち退き
横浜駅東口の入り江を埋める話もあるんだし、どうせならそういった地域の土を使うべき
住人は強制立ち退き
779名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 22:34:59.08ID:FvJdlPX0 そして横浜駅周辺のシンボルの役目や新たな人の流れを生むために、西口からパルナード通りを抜けた先に集客力抜群の施設がほしい
平沼高校あたりをどっか(東口の浅山橋交差点の空き地とか)に移転して、その用地と周囲の岡野公園の一部や西公会堂の地区を一体に再開発してほしい
200m級でホテル、オフィス、商業、プラスアミューズメントな複合施設
イメージは池袋サンシャインエリア
そしてその横の岡野交差点から伸びる道は大通り化へ
平沼高校あたりをどっか(東口の浅山橋交差点の空き地とか)に移転して、その用地と周囲の岡野公園の一部や西公会堂の地区を一体に再開発してほしい
200m級でホテル、オフィス、商業、プラスアミューズメントな複合施設
イメージは池袋サンシャインエリア
そしてその横の岡野交差点から伸びる道は大通り化へ
780名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/09(火) 22:38:11.98ID:Z1WZfuRA781名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 22:41:09.71ID:shMlkBhU 地下鉄グリーンラインは中山から南下して、二俣川−東戸塚-上大岡−根岸と結ぶ計画があるんだね
782名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 22:49:10.83ID:FvJdlPX0 伊勢佐木モールの先は確かに人の流れを作れる何かが欲しいね
けどアリーナとかでかい箱物建てられる用地がないよね
今ちっさいライブハウスがある駐車場?になにができれば
山下埠頭にはMICE施設もカジノもイマイチじゃない?
MICEはパシフィコの横のエリア増設に期待。ゆくゆくは臨海パーク対面のエリアや埋立行ってその地域を使ってみたいな?
カジノは本牧がベストかと。ちょうどいい距離感なのと今後の横浜都市圏一体化にむけた原動力になりうる
けどアリーナとかでかい箱物建てられる用地がないよね
今ちっさいライブハウスがある駐車場?になにができれば
山下埠頭にはMICE施設もカジノもイマイチじゃない?
MICEはパシフィコの横のエリア増設に期待。ゆくゆくは臨海パーク対面のエリアや埋立行ってその地域を使ってみたいな?
カジノは本牧がベストかと。ちょうどいい距離感なのと今後の横浜都市圏一体化にむけた原動力になりうる
783名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 22:50:16.57ID:NPVvspa8 ここではあまり触れられない上大岡の記事
今回は京急線「上大岡」駅周辺で取材をしました!
ご協力いただいたのは周辺にお住いの女子高生さんです!
https://manmani.net/?p=4860
2017.03.29
上大岡駅周辺の相場観 イトーヨーカドー上大岡店閉店も駅前では再開発計画あり
https://manmani.net/wp-content/uploads/2017/03/201509170505001-1.jpg
今回は京急線「上大岡」駅周辺で取材をしました!
ご協力いただいたのは周辺にお住いの女子高生さんです!
https://manmani.net/?p=4860
2017.03.29
上大岡駅周辺の相場観 イトーヨーカドー上大岡店閉店も駅前では再開発計画あり
https://manmani.net/wp-content/uploads/2017/03/201509170505001-1.jpg
784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 22:53:59.65ID:FvJdlPX0 >>781 さらに北は日吉〜鶴見だっけ?
個人的には地下鉄よりも東海道貨物支線を桜木町発ではなく本牧の根岸貨物線から発にしてほしいな
横浜駅東口スカイビル横の入り江を埋めるみたいだしそこに横浜駅or横浜東口駅を作りポルタに接続は必須
あとポートサイドのところの大通り、市場までの橋桁撤去して開けたんだから本格的な大通り開発してもよいんではないか?
これもまた目的地となるようなものをその先に作ってね
個人的には地下鉄よりも東海道貨物支線を桜木町発ではなく本牧の根岸貨物線から発にしてほしいな
横浜駅東口スカイビル横の入り江を埋めるみたいだしそこに横浜駅or横浜東口駅を作りポルタに接続は必須
あとポートサイドのところの大通り、市場までの橋桁撤去して開けたんだから本格的な大通り開発してもよいんではないか?
これもまた目的地となるようなものをその先に作ってね
785名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 22:56:04.63ID:FvJdlPX0 >>780 おお!まさか該当者がw
まあどの地域もだけど今住んでいる住宅街を立ち退きとか簡単にできないよな
まあどの地域もだけど今住んでいる住宅街を立ち退きとか簡単にできないよな
786名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/09(火) 23:49:22.29ID:k3P8B2Im いつになったら、相鉄線から直接都内へ行けるんですかね?
787名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/09(火) 23:57:14.86ID:NPVvspa8788名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 00:02:07.19ID:L6KHop6R 平成に34年など存在しない
789名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 00:21:13.84ID:zZp1OQxR JR直通の方は2019年じゃなかったっけ。
790黒雪姫(神奈川県)
2017/05/10(水) 00:24:39.69ID:L6KHop6R 神奈川東部方面線事業については今年8月、
「用地取得の難航に伴う工事の遅れや昨今の建設物価高騰など」
を理由に開業時期を変更することが発表されている
相鉄・JR直通線は当初予定の2018年度内から2019年度下期に、
相鉄・東急直通線は当初予定の2019年4月から2022年度下期に、
それぞれ開業予定時期が遅れる見込みとなった
建設費も約2,739億円から約4,022億円に増える
工事現場見学会での相模鉄道からの説明によれば、
とくにJR線との接続部分の工事が遅れているという
というのも、
相鉄・JR直通線が合流する横浜羽沢駅は東海道貨物線の駅であり、
24時間運行している貨物列車に配慮し調整するのに時間がかかっているようだ
「用地取得の難航に伴う工事の遅れや昨今の建設物価高騰など」
を理由に開業時期を変更することが発表されている
相鉄・JR直通線は当初予定の2018年度内から2019年度下期に、
相鉄・東急直通線は当初予定の2019年4月から2022年度下期に、
それぞれ開業予定時期が遅れる見込みとなった
建設費も約2,739億円から約4,022億円に増える
工事現場見学会での相模鉄道からの説明によれば、
とくにJR線との接続部分の工事が遅れているという
というのも、
相鉄・JR直通線が合流する横浜羽沢駅は東海道貨物線の駅であり、
24時間運行している貨物列車に配慮し調整するのに時間がかかっているようだ
791名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/10(水) 00:26:07.33ID:A1WQTPot792名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/10(水) 00:29:56.53ID:A1WQTPot >>790
相鉄東急が2022年開業ならあと5年はかかりきりか…
相鉄東急が2022年開業ならあと5年はかかりきりか…
793名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 00:34:54.25ID:L6KHop6R794名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 01:40:23.45ID:Yv7POiqY 上大岡とか大都会やね。
港南中央駅から歩いてったら急に都会になってビビったw
港南中央駅から歩いてったら急に都会になってビビったw
795名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 01:46:15.51ID:Yv7POiqY てか結局は家がスーパー近いと便利だよね
伊勢佐木町はなんだかんだ言われてるが便利すぎる
伊勢佐木町はなんだかんだ言われてるが便利すぎる
796名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 01:54:19.86ID:JbtmDp8z スレの伸びがすごいですね
797名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 01:57:18.62ID:A6MaWN0k798名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/10(水) 02:16:16.69ID:M6mpvs2k 没落著しい神奈川はオワコン
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
これの最大の問題は首都圏の小売卸売りでマイナス5パーセントとかwww大恐慌並ですやんwww
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
愛知県 0.0%
埼玉県 ▲0.6%
東京都 ▲0.7%
神奈川 ▲1.4%
これの最大の問題は首都圏の小売卸売りでマイナス5パーセントとかwww大恐慌並ですやんwww
799名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/10(水) 02:33:07.27ID:A1WQTPot >>795
それはある
それはある
800名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 02:34:01.34ID:ZMElUKNI 伊勢佐木町とかいう都会
801名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 03:19:43.01ID:SumuVOIx 伊勢佐木直もっと魅力的なテナント来てほしいな
802名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 07:00:11.24ID:A6MaWN0k 都市整備局の都市再生課のホームページを閲覧すると北新横浜と東神奈川から山内ふ頭までの計画は希望を感じるものがあるな。
特に北新横浜は用地買収どんどんしてもらって研究施設やら誘致してもらいたいものだな。
新横浜南側は色々大変だが取り敢えず横浜線の新横浜駅を少しずらしても良いから4車線化ホーム広くしてカオスを軽減させて貰いたいものだな。
特に北新横浜は用地買収どんどんしてもらって研究施設やら誘致してもらいたいものだな。
新横浜南側は色々大変だが取り敢えず横浜線の新横浜駅を少しずらしても良いから4車線化ホーム広くしてカオスを軽減させて貰いたいものだな。
803名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 07:06:25.96ID:p5BDO9tL 日本一オシャレな電車みなとみらい線
804名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 07:11:09.21ID:1HjD1QiS >>802
去年北新横浜行ったけどなんもなかったw
なんかショッピングモールみたいなのと、
コンビニがあったイメージしかない
新横浜まで歩いたけど、やっぱり普通に都会だよね
篠原口は目も当てられなかったけど
去年北新横浜行ったけどなんもなかったw
なんかショッピングモールみたいなのと、
コンビニがあったイメージしかない
新横浜まで歩いたけど、やっぱり普通に都会だよね
篠原口は目も当てられなかったけど
805名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 07:19:04.75ID:1HjD1QiS806名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 07:20:37.69ID:1HjD1QiS807名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 07:35:46.22ID:A6MaWN0k >>758一応、伊勢佐木町と野毛の間の吉田町の方針はジャズとアートの街らしいので……現状は寂れているが。
808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 08:52:30.68ID:EBB6dijk809名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 09:43:18.25ID:FHm8DF9v 時間が掛かるのは仕方ないけど、とりあえずグリーンラインの全線開通までは確実にやってもらわないと。
810名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 11:27:08.76ID:rurVlbTW 地下鉄は金かかるからもういいよ
人口も減るってのに
人口も減るってのに
811名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 12:11:11.21ID:DAGg9+eW 伊勢佐木町は確かに住みやすいよな。庶民的な店多いし
家賃高かったり北隣の治安悪かったりするが
家賃高かったり北隣の治安悪かったりするが
812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 12:30:30.91ID:NmarZCbW グリーラインは全線開通行うだろうが、3号線も再燃してほしいな
磯子〜滝頭〜中村橋〜吉野町〜藤棚〜横浜〜コットンハーバー〜神奈川新町
個人的には横浜駅東口ルートより浅間下や鶴屋町ルートのが好み
磯子〜滝頭〜中村橋〜吉野町〜藤棚〜横浜〜コットンハーバー〜神奈川新町
個人的には横浜駅東口ルートより浅間下や鶴屋町ルートのが好み
813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 12:34:50.14ID:NmarZCbW 人口減少も横浜市や神奈川全体と中心部とではそのスピードに差はあるだろう
まだまだ増加傾向な区もあるし磯子や南区はそうじゃなかった?
それに横浜は比較対象となる大阪や名古屋に比べ絶対的な人口はまだまだ多いんだから問題はそれをどう生かすかだよね
経済云々もそれこそ都市や街の中身に比例するのだから都市の再開発に積極的でなおかつそれをしっかり活用出来る市政に期待したいわ
まだまだ増加傾向な区もあるし磯子や南区はそうじゃなかった?
それに横浜は比較対象となる大阪や名古屋に比べ絶対的な人口はまだまだ多いんだから問題はそれをどう生かすかだよね
経済云々もそれこそ都市や街の中身に比例するのだから都市の再開発に積極的でなおかつそれをしっかり活用出来る市政に期待したいわ
814名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 12:52:19.40ID:1HjD1QiS 都市の人口考えればもっと地下鉄は欲しいところだよね。
お金かかるからいらないは都市の発展が遅れる原因になるんだけどね
お金かかるからいらないは都市の発展が遅れる原因になるんだけどね
815名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 13:02:32.24ID:FHm8DF9v 鉄道空白地域が多過ぎるからね。
市域の多くがバス社会になってる現状を改善して欲しい。
市域の多くがバス社会になってる現状を改善して欲しい。
816名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 13:06:17.71ID:EBB6dijk 新しい地下鉄などもう要らない。
どうしても地下鉄を使わせたきゃ地下鉄がないところからあるところに人を誘導することの方が大事。
それにもうこれ以上横浜の人工を増やして欲しくない。
どうしても地下鉄を使わせたきゃ地下鉄がないところからあるところに人を誘導することの方が大事。
それにもうこれ以上横浜の人工を増やして欲しくない。
817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 13:07:46.21ID:MvrbBf4P818名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 13:30:52.76ID:W7Hy+2ar >>816
横浜市の発展を望んでない方はお引き取り下さい。
横浜市の発展を望んでない方はお引き取り下さい。
819名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 13:32:11.13ID:EBB6dijk >>817
そういう聞き方じゃ出世できないぞ。
こういう場合は「自分は〜という理由で人口を増やすべきだと思うがあなたはどうして増えてほしくないんだ?」と書くべき。
自分の主張の裏付けを記してから反論するのがマナー。
そういう聞き方じゃ出世できないぞ。
こういう場合は「自分は〜という理由で人口を増やすべきだと思うがあなたはどうして増えてほしくないんだ?」と書くべき。
自分の主張の裏付けを記してから反論するのがマナー。
820名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 13:35:26.73ID:EBB6dijk821名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/10(水) 13:59:17.12ID:KXEmT+8u 横浜、みなとみらい、関内以外に軸になる副都心的な街が出来ればそういう話も色々出来そうだけどね。出来れば内陸側にほしいね。
822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 14:07:44.62ID:udSc6H8P (家)が神戸スレで述べてるけど、これからの時代、人口減少は致命的なダメージになるぞ。
横浜市はまだ人口増えてるんだから、全然恵まれてる。
この恵みを当たり前とは思わずにいた方が身の為だよ。
人口が減ったら、全てが駄目になっていくのだから。
横浜市はまだ人口増えてるんだから、全然恵まれてる。
この恵みを当たり前とは思わずにいた方が身の為だよ。
人口が減ったら、全てが駄目になっていくのだから。
823名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 14:10:28.19ID:udSc6H8P 横浜は東京のベッドタウンの側面があることは否定できない。
それに、これからの時代はそれがデメリットではなくメリットになる。
横浜は自立都市を目指しながらも、東京とうまく連携して大東京圏の一部としての役割も果たすべきだ。
それに、これからの時代はそれがデメリットではなくメリットになる。
横浜は自立都市を目指しながらも、東京とうまく連携して大東京圏の一部としての役割も果たすべきだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/05/10(水) 14:17:54.20ID:2rJNeB5Z 横浜市南部の人口減少はどう足掻いても無駄と思うよ。
横浜都心部、北部をいかに発展させて人口増加を稼ぐがポイントかねぇ
横浜都心部、北部をいかに発展させて人口増加を稼ぐがポイントかねぇ
825名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 14:30:03.49ID:FHm8DF9v 地下鉄いらないという人がいるけど、グリーンラインの全線(横浜環状鉄道)開通はとても意味のある事。
横浜市郊外のそれぞれの地域を結び、鉄道空白地域を埋める意味でも横浜駅一極集中を防ぐ意味でもとても重要な路線となる。
現在の中途半端な【中山‐日吉】間だけで放置していたら、それこそ宝の持ち腐れになってしまう。」
横浜市郊外のそれぞれの地域を結び、鉄道空白地域を埋める意味でも横浜駅一極集中を防ぐ意味でもとても重要な路線となる。
現在の中途半端な【中山‐日吉】間だけで放置していたら、それこそ宝の持ち腐れになってしまう。」
826名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 14:36:47.63ID:L6KHop6R 総人口(需要)と生産年齢人口(供給能力)は
まったくの別物
男と女ほど違います
日本は総人口である需要はあまり減らない
これに対して生産年齢人口は
急速に縮小していきます
需要に対して供給が急激に不足する、
すなわち、猛烈な人手不足になるわけです
失業率は1%台の完全雇用が実現され
それでも仕事がたくさんあるので
一人当たりの生産性向上が必須となり、
企業の設備投資が進み、経済はものすごい勢いで
成長するわけです
日本に蔓延する3つの嘘と解決策!!2015年4月22日
https://www.youtube.com/watch?v=E2NxnY52D9A
まったくの別物
男と女ほど違います
日本は総人口である需要はあまり減らない
これに対して生産年齢人口は
急速に縮小していきます
需要に対して供給が急激に不足する、
すなわち、猛烈な人手不足になるわけです
失業率は1%台の完全雇用が実現され
それでも仕事がたくさんあるので
一人当たりの生産性向上が必須となり、
企業の設備投資が進み、経済はものすごい勢いで
成長するわけです
日本に蔓延する3つの嘘と解決策!!2015年4月22日
https://www.youtube.com/watch?v=E2NxnY52D9A
827名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 14:52:58.42ID:koiTMD5K >>821
新横浜とかいう都会があります
新横浜とかいう都会があります
828名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 15:05:33.54ID:xHYwKn4l 私鉄もJRもあるし、鉄道網は十分
829名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 15:19:58.27ID:W7Hy+2ar 日本で一番人口が多い政令指定都市なのに、一番使われてる交通機関がバスだなんて恥ずかしくて言えないよ。
一刻も早く地下鉄整備を。
一刻も早く地下鉄整備を。
830名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/10(水) 15:22:38.57ID:KXEmT+8u >>827
新横浜は立地的にポテンシャル高いね。相鉄・東急も乗り入れるし、新幹線もあるし。 将来的には住みたい街ランキングでも上位にあがるかもね武蔵小杉みたい感じで。プラス経済力もほしいけど欲張りすぎかな
新横浜は立地的にポテンシャル高いね。相鉄・東急も乗り入れるし、新幹線もあるし。 将来的には住みたい街ランキングでも上位にあがるかもね武蔵小杉みたい感じで。プラス経済力もほしいけど欲張りすぎかな
831名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 15:35:14.96ID:L6KHop6R 超寓意
超象徴
超構造
超現象
超合理
超本質
新思想
.
∧__∧超絶頂?
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>104
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
超象徴
超構造
超現象
超合理
超本質
新思想
.
∧__∧超絶頂?
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>104
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
832名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 15:44:13.25ID:L6KHop6R ■腕時計ベンチャーのKnotが横浜・元町に直営店をオープン
833名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 15:48:42.93ID:MvrbBf4P >>819
だってどう見ても頭おかしいじゃん
あのね、都市でも国力でも
衰退か発展しかないわけ
これ以上人口増えて欲しくないって事は衰退していくだけなんだが。
みんな平等に年はとっていく
人が入ってこないという事は、横浜から転出するか、老衰で人口が減っていく
そして老人だけの都市になってしまう
これがわからないのは頭が悪いとしか思えない
だってどう見ても頭おかしいじゃん
あのね、都市でも国力でも
衰退か発展しかないわけ
これ以上人口増えて欲しくないって事は衰退していくだけなんだが。
みんな平等に年はとっていく
人が入ってこないという事は、横浜から転出するか、老衰で人口が減っていく
そして老人だけの都市になってしまう
これがわからないのは頭が悪いとしか思えない
834名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/10(水) 15:51:30.86ID:uqmIjJTR835名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 15:55:48.18ID:L6KHop6R ■不老の実現
さらに、「不老」の実現も可能になるという
齊藤氏は、20歳になっても、1歳半の姿のままで
生き続けた女性を例に紹介した
「この女性は遺伝子の異常も、先天性の異常もありませんでした
次世代スパコンがあれば、タンパク質や代謝の解析も
高速にできるようになり、この不老の原因も解明できると考えます」
スパコンやAIの進化が、エネルギー、衣食住、
医療における革命的な変化を導く
これらの変化にどう向き合うか考え、備えることが必要だろう
(日本財団「ソーシャルイノベーションフォーラム2016」の講演より収録)
さらに、「不老」の実現も可能になるという
齊藤氏は、20歳になっても、1歳半の姿のままで
生き続けた女性を例に紹介した
「この女性は遺伝子の異常も、先天性の異常もありませんでした
次世代スパコンがあれば、タンパク質や代謝の解析も
高速にできるようになり、この不老の原因も解明できると考えます」
スパコンやAIの進化が、エネルギー、衣食住、
医療における革命的な変化を導く
これらの変化にどう向き合うか考え、備えることが必要だろう
(日本財団「ソーシャルイノベーションフォーラム2016」の講演より収録)
836名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 15:57:27.52ID:1EJbbQSF837名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/10(水) 16:07:19.85ID:KXEmT+8u >>836
横浜の副都心だし街の見栄えとしてもいいかもね。上大岡は京急百貨店あるしね。新横浜は今後も開発されるだろうから可能性あるかも。少し行ったとこにあるトレッサ横浜は週末は結構混んでるよ。
横浜の副都心だし街の見栄えとしてもいいかもね。上大岡は京急百貨店あるしね。新横浜は今後も開発されるだろうから可能性あるかも。少し行ったとこにあるトレッサ横浜は週末は結構混んでるよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 16:15:25.76ID:L6KHop6R 青葉区の成りたちが、そもそも東急田園都市線の開通、
東急グループによる宅地造成と入居増加によるものです
もともと農業地域であった地域が過去30年
(とくにこの20年)で高級住宅街へとおおきな発展を遂げました
ただし田園都市沿線をつうじて渋谷に行きやすいことから
地方から首都圏に就職した団塊世代がマイホームとして
購入した地域です
ですから区民世帯のかなりの就業者が東京都内勤務です
横浜市内で横浜都民が最も多い区ですね
それはそれで一つの生活形態ですが、
やはり開港の地である関内や本牧、
そしてMMや横浜駅といった地域との関わり合いは少ないです
彼らを市域経済や文化圏に参加してもらうには
世代交代を待つしかないかもしれませんね
また青葉区にしても他の17区にしても地域で就業して
遊べ消費できるような職住隣接を実現させる必要があるので
MMや関内や新横浜への企業誘致はますます重要になると思います
東急グループによる宅地造成と入居増加によるものです
もともと農業地域であった地域が過去30年
(とくにこの20年)で高級住宅街へとおおきな発展を遂げました
ただし田園都市沿線をつうじて渋谷に行きやすいことから
地方から首都圏に就職した団塊世代がマイホームとして
購入した地域です
ですから区民世帯のかなりの就業者が東京都内勤務です
横浜市内で横浜都民が最も多い区ですね
それはそれで一つの生活形態ですが、
やはり開港の地である関内や本牧、
そしてMMや横浜駅といった地域との関わり合いは少ないです
彼らを市域経済や文化圏に参加してもらうには
世代交代を待つしかないかもしれませんね
また青葉区にしても他の17区にしても地域で就業して
遊べ消費できるような職住隣接を実現させる必要があるので
MMや関内や新横浜への企業誘致はますます重要になると思います
839名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 16:31:39.53ID:FHm8DF9v 今の時代、百貨店の新規出店はちょっと厳しいかもね。
百貨店では無いけど、新横にはキュービックプラザも既にある事だし。
百貨店というよりもラゾーナみたいな駅直結型のSCというのがより現実的かなと思う。
>>836さんの言う駅を出て左側の部分が活用されてなくて勿体ないよね。
ただアリーナ行く人は駅の右側に行くし、日産スタジアム行く人はペデストリアンデッキでそのまま真っすぐ行くだろうから、他力本願での人通りはあまり期待できない。
あの場所に何かを造るには、自ら人を呼び込む施設じゃないと厳しいんじゃないかな。
百貨店では無いけど、新横にはキュービックプラザも既にある事だし。
百貨店というよりもラゾーナみたいな駅直結型のSCというのがより現実的かなと思う。
>>836さんの言う駅を出て左側の部分が活用されてなくて勿体ないよね。
ただアリーナ行く人は駅の右側に行くし、日産スタジアム行く人はペデストリアンデッキでそのまま真っすぐ行くだろうから、他力本願での人通りはあまり期待できない。
あの場所に何かを造るには、自ら人を呼び込む施設じゃないと厳しいんじゃないかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 16:33:12.23ID:L6KHop6R 地下鉄2号線が出来てれば、中村橋あたりにも地下鉄駅が出来た
屏風浦から滝頭通って吉野町、藤棚から横浜駅東口、
神奈川新町がルートだったらしい
横浜市電の時代は保土ヶ谷と弘明寺がつながっていたという
先人達の知恵はすごい
屏風浦から滝頭通って吉野町、藤棚から横浜駅東口、
神奈川新町がルートだったらしい
横浜市電の時代は保土ヶ谷と弘明寺がつながっていたという
先人達の知恵はすごい
841名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 16:51:51.16ID:A6MaWN0k >>824
横浜南部エリアはこれから再開発して行くことになる。
当然だが横浜南部エリアは横浜南部の工場地帯や横浜や川崎や羽田や都内で働く人が住んでいる地域である。
北部に比べれば人口は減少するが、しっかり横浜を発展させて行くことでスムージング場所として魅力的になる。簡単に再生可能地域。
現実、横浜南部エリアは住んでいる人達は大好きだからなあの地域。
逗子、鎌倉、横須賀、三浦半島、羽田へも高速道路、京急電鉄、何より終電が金沢文庫まで来る。
本当にヤバイのは山だらけの横須賀である。
横浜南部エリアはこれから再開発して行くことになる。
当然だが横浜南部エリアは横浜南部の工場地帯や横浜や川崎や羽田や都内で働く人が住んでいる地域である。
北部に比べれば人口は減少するが、しっかり横浜を発展させて行くことでスムージング場所として魅力的になる。簡単に再生可能地域。
現実、横浜南部エリアは住んでいる人達は大好きだからなあの地域。
逗子、鎌倉、横須賀、三浦半島、羽田へも高速道路、京急電鉄、何より終電が金沢文庫まで来る。
本当にヤバイのは山だらけの横須賀である。
842名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 16:57:17.81ID:A6MaWN0k >>838
長津田とあざみ野の駅周辺の再開発タワマン化は必要だな。横浜方面への乗り換え駅であり長津田は田園都市線始発増発駅でもあり魅力的なんだが如何せん昔々の品川駅状態。
駅出てすぐに一軒家状態だからな。
横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え駅であり横浜都民が横浜で働くための拠点乗り換え駅として発展してもらいたいものだな。
長津田とあざみ野の駅周辺の再開発タワマン化は必要だな。横浜方面への乗り換え駅であり長津田は田園都市線始発増発駅でもあり魅力的なんだが如何せん昔々の品川駅状態。
駅出てすぐに一軒家状態だからな。
横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え駅であり横浜都民が横浜で働くための拠点乗り換え駅として発展してもらいたいものだな。
843名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/05/10(水) 16:57:59.71ID:uqmIjJTR >>840
市電館で色々見てきたけど、地下鉄も市電にかぶせて設計してほしかったね。
市電館で色々見てきたけど、地下鉄も市電にかぶせて設計してほしかったね。
844名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 17:12:56.79ID:A6MaWN0k 地下鉄ブルーラインとグリーンラインの延伸は当然やっていく事になるであろう。
しかし、北新横浜駅〜新羽駅エリアはみなとみらい地区のように横浜の丘未来地域拠点として発展させることは横浜にとっては最優先されるべき1つ。
となると地下鉄造るなら新たな路線を北新横浜と新羽駅で乗り換え出来るようにして貰いたいものだ。
物流拠点でもあるので東神奈川〜新横浜〜町田もしくは東神奈川〜新横浜〜本厚木へと繋がれば物流関係者の住民に住むエリアとして検討される場所になるであろう。
しかし、北新横浜駅〜新羽駅エリアはみなとみらい地区のように横浜の丘未来地域拠点として発展させることは横浜にとっては最優先されるべき1つ。
となると地下鉄造るなら新たな路線を北新横浜と新羽駅で乗り換え出来るようにして貰いたいものだ。
物流拠点でもあるので東神奈川〜新横浜〜町田もしくは東神奈川〜新横浜〜本厚木へと繋がれば物流関係者の住民に住むエリアとして検討される場所になるであろう。
845名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 17:18:59.86ID:MvrbBf4P846名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 17:37:28.28ID:MvrbBf4P まぁとりあえず、人口増えて欲しくないとか頭の弱い事言っちゃう奴は置いといて、
今後日本で人口が減っていく中、横浜は今後どうするべきかだよね
結局横浜は、具体的な案が出せないか
カジノを起爆剤として考えてるけど、
反対厨の勢力が根強い
今都道府県で、これだけ誘致に名乗り上げてライバルが増えてしまった。
8月に林さんには頑張ってもらいたい
今後日本で人口が減っていく中、横浜は今後どうするべきかだよね
結局横浜は、具体的な案が出せないか
カジノを起爆剤として考えてるけど、
反対厨の勢力が根強い
今都道府県で、これだけ誘致に名乗り上げてライバルが増えてしまった。
8月に林さんには頑張ってもらいたい
847名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 17:39:26.93ID:L6KHop6R ■横浜 横浜スタジアム観客席増築・改修
2017/3/16 神奈川
プロ野球の横浜DeNAベイスターズと株式会社横浜スタジアムは、
横浜スタジアムの観客席増設を主な内容とする
増築・改修計画をとりまとめ、3月15日に横浜市へ提出した
http://prt.iza.ne.jp/topics/images/sports-9084-m.jpg
横浜スタジアムの増築・改修計画
収容人数が29,000人から約35,000人に増席
市街地を一望できるデッキ席や個室観覧席等を新設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/03/2900035000-94f7.html
2017/3/16 神奈川
プロ野球の横浜DeNAベイスターズと株式会社横浜スタジアムは、
横浜スタジアムの観客席増設を主な内容とする
増築・改修計画をとりまとめ、3月15日に横浜市へ提出した
http://prt.iza.ne.jp/topics/images/sports-9084-m.jpg
横浜スタジアムの増築・改修計画
収容人数が29,000人から約35,000人に増席
市街地を一望できるデッキ席や個室観覧席等を新設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/03/2900035000-94f7.html
848名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 17:39:34.69ID:NmarZCbW 新横浜のポテンシャルは高いよ
北新横浜方面はまだまだ開発できる用地などあるしスタジアム方面も港北ITや小机方面まで市街地化できるだろう。問題はその港北ITと新羽間の丘というか林というか小山?だね
そしてなにより期待値が高いのは東部方面線に重なる環二沿いであり、需要増によって羽沢方面は市街地が広がり日吉方面は日吉と綱島でTUNASHIMAサスティナブルスマートタウンという大規模な街づくりが予定されているし周辺地域との一体化はさらに期待が持てる
1番でかいのは何を隠そう篠原口だけど、大地主から土地権利を取得できるのはまだまだなのかね?
あそこ一帯がばっさりいけばそれこそ京浜地帯や横浜駅市街地圏との一体化にまで期待ができる
北新横浜方面はまだまだ開発できる用地などあるしスタジアム方面も港北ITや小机方面まで市街地化できるだろう。問題はその港北ITと新羽間の丘というか林というか小山?だね
そしてなにより期待値が高いのは東部方面線に重なる環二沿いであり、需要増によって羽沢方面は市街地が広がり日吉方面は日吉と綱島でTUNASHIMAサスティナブルスマートタウンという大規模な街づくりが予定されているし周辺地域との一体化はさらに期待が持てる
1番でかいのは何を隠そう篠原口だけど、大地主から土地権利を取得できるのはまだまだなのかね?
あそこ一帯がばっさりいけばそれこそ京浜地帯や横浜駅市街地圏との一体化にまで期待ができる
849名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 17:43:37.53ID:MvrbBf4P850名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 17:50:29.25ID:FHm8DF9v 篠原口の地主の件は、今土地を持ってる世代のうちは無理。
でも今の地主も高齢化が進んでるから、次の世代に相続されてからに期待しましょう。
でも今の地主も高齢化が進んでるから、次の世代に相続されてからに期待しましょう。
851名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 17:51:29.31ID:NmarZCbW 地下鉄はグリーライン全線開通必須の屏風ヶ浦〜横浜東口〜神奈川新町の3号線、さらにここで挙がってるように鉄道空白を埋めるように新線を増やすべき。
横浜は鉄道駅や路線は決して少なくはないんだけど(面積や人口比ではともかく)、ほとんど似たようなルートを走りすぎなんだよな
横浜と新横浜を二大拠点とし横浜駅に3号線含めあと2、3本、新横浜にもあと1、2本くらい各方面放射状になるような形で整備してほしい
さらには横浜都民地域(青葉区、緑区)から横浜都心へ通勤通学を促すため新横浜へ15分前後、横浜駅へ20分前後、関内に30分以内に直通でなるべく駅数少なめの快速地下鉄が欲しいね
横浜は鉄道駅や路線は決して少なくはないんだけど(面積や人口比ではともかく)、ほとんど似たようなルートを走りすぎなんだよな
横浜と新横浜を二大拠点とし横浜駅に3号線含めあと2、3本、新横浜にもあと1、2本くらい各方面放射状になるような形で整備してほしい
さらには横浜都民地域(青葉区、緑区)から横浜都心へ通勤通学を促すため新横浜へ15分前後、横浜駅へ20分前後、関内に30分以内に直通でなるべく駅数少なめの快速地下鉄が欲しいね
852名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 17:54:55.65ID:MvrbBf4P 本牧が放置されてるのが謎
反対厨がみなとみらい線を反対したから
スルーされてるだけかもしれないけど
あのままにしとくのは本当にもったいないわ
もしみなとみらい線が来てたら
横浜の表参道になってたかもしれない
反対厨がみなとみらい線を反対したから
スルーされてるだけかもしれないけど
あのままにしとくのは本当にもったいないわ
もしみなとみらい線が来てたら
横浜の表参道になってたかもしれない
853名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 17:56:02.44ID:L6KHop6R 海上コンテナを積んだトレーラーが行き交う国道357号のさらに海側
神奈川臨海鉄道本牧線の線路を、ディーゼル機関車「DD60」が
ごとごとと西へ進む 時速20キロ前後
やがて、進行方向右側からJR根岸線の線路が近づいてきた
写真:本牧埠頭(ふとう)駅は、ガントリークレーンが待ち受ける岸壁のすぐ近く
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170501003944_comm.jpg
写真:地図
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170505000461_comm.jpg
神奈川臨海鉄道本牧線の線路を、ディーゼル機関車「DD60」が
ごとごとと西へ進む 時速20キロ前後
やがて、進行方向右側からJR根岸線の線路が近づいてきた
写真:本牧埠頭(ふとう)駅は、ガントリークレーンが待ち受ける岸壁のすぐ近く
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170501003944_comm.jpg
写真:地図
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170505000461_comm.jpg
854名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 17:56:44.48ID:NmarZCbW ちなみにここで話がよくあがる上大岡は見掛け倒しだよ
京急は都市開発に関してはほんとくそ 京急の中では良い方だが駅前の鎌倉通り沿いだけで奥入ると即住宅街&丘
実家が上大岡→鶴見と住んでいたけど鶴見のが遥かに都会だし海側は特に市街地の広さが感じ取れる
あとはセンター北南だね
上大岡よりはマシだけどあそこも規模が狭い
あのレベルを各所に点在させるよりまずは横浜都心や新横浜都心の市街地圏を広げるべきだと思うんだよなあ…
上大岡、東戸塚、戸塚あたりには今後も期待できん
京急は都市開発に関してはほんとくそ 京急の中では良い方だが駅前の鎌倉通り沿いだけで奥入ると即住宅街&丘
実家が上大岡→鶴見と住んでいたけど鶴見のが遥かに都会だし海側は特に市街地の広さが感じ取れる
あとはセンター北南だね
上大岡よりはマシだけどあそこも規模が狭い
あのレベルを各所に点在させるよりまずは横浜都心や新横浜都心の市街地圏を広げるべきだと思うんだよなあ…
上大岡、東戸塚、戸塚あたりには今後も期待できん
855名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 17:59:49.25ID:L6KHop6R ■新横のホテル活性化 狙う 容積率緩和し、新築促す
横浜市は11月30日、宿泊施設の容積率緩和方針を策定し、
新横浜駅北部と市内臨海部を適用地域に定めた
これにより、ホテルの新築や増改築、用途変更を含めた
多様な宿泊施設の供給促進を目指すという
例えば現状容積率400%の建築物は、
1・5倍の600%以下までの建物にすることが可能になり、
同じ敷地面積でより部屋数の多い宿泊施設を建てられるようになる
新横浜が選ばれたのは、
日産スタジアムで2019年にラグビーワールドカップ、
その翌年に東京五輪・パラ五輪が開催予定となっているからだ
市都市整備局担当者は「大会を契機として
国内外から多数の観客が訪れるだろう
それに対応するため、国の方針を受けながら
規制緩和を行った」と説明する
■運用後問合せ殺到
横浜市は11月30日、宿泊施設の容積率緩和方針を策定し、
新横浜駅北部と市内臨海部を適用地域に定めた
これにより、ホテルの新築や増改築、用途変更を含めた
多様な宿泊施設の供給促進を目指すという
例えば現状容積率400%の建築物は、
1・5倍の600%以下までの建物にすることが可能になり、
同じ敷地面積でより部屋数の多い宿泊施設を建てられるようになる
新横浜が選ばれたのは、
日産スタジアムで2019年にラグビーワールドカップ、
その翌年に東京五輪・パラ五輪が開催予定となっているからだ
市都市整備局担当者は「大会を契機として
国内外から多数の観客が訪れるだろう
それに対応するため、国の方針を受けながら
規制緩和を行った」と説明する
■運用後問合せ殺到
856名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 18:16:15.32ID:A6MaWN0k >>854
何せ鎌倉街道以外は山だらけの土地だからね。そりゃ上大岡は住宅街ですよ直ぐに。だからこそ人が住むエリアな訳で。鶴見は是非、花月園を復活させて西の宝塚と東の花月を復活させて貰いたいがタワマン化のみというのが勿体無いなぁと。
花月音楽学校を創れば良いと思うんだけどなぁ。で鶴見で毎年卒業公演とかしてだな。
で、横浜中心部に専用劇場造ればこれまたリンクするんだけども。
何せ鎌倉街道以外は山だらけの土地だからね。そりゃ上大岡は住宅街ですよ直ぐに。だからこそ人が住むエリアな訳で。鶴見は是非、花月園を復活させて西の宝塚と東の花月を復活させて貰いたいがタワマン化のみというのが勿体無いなぁと。
花月音楽学校を創れば良いと思うんだけどなぁ。で鶴見で毎年卒業公演とかしてだな。
で、横浜中心部に専用劇場造ればこれまたリンクするんだけども。
857名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 18:26:18.36ID:L6KHop6R 地方に住んでる友人が遊びにきて
鶴見の街並みを見て
さすが大都市の中心街だねって言うから、
横浜の中心街は
他にあるんだよと言ったらビックリしていたよ
鶴見の街並みを見て
さすが大都市の中心街だねって言うから、
横浜の中心街は
他にあるんだよと言ったらビックリしていたよ
858名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 18:43:48.46ID:FHm8DF9v859名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 18:44:49.60ID:MvrbBf4P860名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 18:50:22.69ID:FHm8DF9v >>859
マジで。ただの荒らしだったのか。
マジで。ただの荒らしだったのか。
861名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 18:51:11.78ID:L6KHop6R >>46
構造にどんな木材を使うかによっても違ってくる
建売に多いレッドウッド、ホワイトウッドを使った物件や床下、
壁の通気性を十分に考慮した家ならシロアリ、壁内結露、カビ、
腐食を防げるので50年は持つ
現に基礎は最低限50年は持つような
かぶり厚をとる業者がほとんど
真面な業者はね
今は屋根材もサイディングも塗装材も30年メンテフリーの
やつがあるから15年ごとのメンテが面倒くさいなら
そういった高機能新建材を最初から使えばOK 高いけど
まぁぶっちゃけ真面な業者の少ない業界から真面な業者を
探すことができればかなりいい家をちゃんと建ててくれるが、
探しきれないとまず構造面で50年どころか
半分の25年も持つかどうか怪しいもんが出来上がる
優良業者探しがカギ
構造にどんな木材を使うかによっても違ってくる
建売に多いレッドウッド、ホワイトウッドを使った物件や床下、
壁の通気性を十分に考慮した家ならシロアリ、壁内結露、カビ、
腐食を防げるので50年は持つ
現に基礎は最低限50年は持つような
かぶり厚をとる業者がほとんど
真面な業者はね
今は屋根材もサイディングも塗装材も30年メンテフリーの
やつがあるから15年ごとのメンテが面倒くさいなら
そういった高機能新建材を最初から使えばOK 高いけど
まぁぶっちゃけ真面な業者の少ない業界から真面な業者を
探すことができればかなりいい家をちゃんと建ててくれるが、
探しきれないとまず構造面で50年どころか
半分の25年も持つかどうか怪しいもんが出来上がる
優良業者探しがカギ
862名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 18:56:20.80ID:W7Hy+2ar >>860
そいつは相手にしない方がいいぞ。
そいつは相手にしない方がいいぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/10(水) 19:02:03.27ID:U35xq5Fs >>845
うわ、キチガイかよ、キモっ
うわ、キチガイかよ、キモっ
864名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 19:17:52.70ID:MvrbBf4P865名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 19:19:28.79ID:85J6t8/z とりあえず、横浜駅周辺〜桜木町〜関内〜石川町はマンション建設を規制して欲しいな。
新横浜駅周辺も。
新横浜駅周辺も。
866名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 19:21:31.03ID:L6KHop6R ■スレッド内単語検索回数
みらい 114
元町 83
伊勢 45
山下 25
みらい 114
元町 83
伊勢 45
山下 25
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/10(水) 19:24:35.17ID:U35xq5Fs まあ、家マンセーのヤツの脳内はいまいち分からん。
868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 19:27:27.33ID:MvrbBf4P869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 19:28:53.52ID:MvrbBf4P だってこれだぜ?w
うわ、キチガイかよ、キモっ
もうレベルが低すぎてワロタわw
うわ、キチガイかよ、キモっ
もうレベルが低すぎてワロタわw
870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 19:35:33.05ID:MvrbBf4P >>865
関内は残念ながらマンション群になってる。
オフィス街はみなとみらいにストローされてるし、伊勢佐木の地位も地元密着型商店街化してる
とは言え、なんとか持ちこたえてるけど
やっぱり新しいビルに移転するし、みなとみらいがブランド化してるからね
関内は残念ながらマンション群になってる。
オフィス街はみなとみらいにストローされてるし、伊勢佐木の地位も地元密着型商店街化してる
とは言え、なんとか持ちこたえてるけど
やっぱり新しいビルに移転するし、みなとみらいがブランド化してるからね
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/10(水) 19:49:26.48ID:U35xq5Fs >>869
お前が家大好きだからって、押し付けんなよ。
それを指摘した奴を誹謗してるんだぜ。
自分の行動が客観的に認識出来てないから、キモいんだよ。
まあ、ムリもない、いちいち指摘してやらないと小学生レベルとか言っちゃうオツムじゃ理解できるわけ無いだろうしw
お前が家大好きだからって、押し付けんなよ。
それを指摘した奴を誹謗してるんだぜ。
自分の行動が客観的に認識出来てないから、キモいんだよ。
まあ、ムリもない、いちいち指摘してやらないと小学生レベルとか言っちゃうオツムじゃ理解できるわけ無いだろうしw
872名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 20:07:50.12ID:L6KHop6R ■スレッド内単語検索回数
みらい 114
元町 83
伊勢 45
横浜駅 35
山下 26
東急 22
中華・馬車 21
上大岡 18
関内 16
本牧 14
桜木・鶴見 9
さすが 9
( ´・ω・) 2
みらい 114
元町 83
伊勢 45
横浜駅 35
山下 26
東急 22
中華・馬車 21
上大岡 18
関内 16
本牧 14
桜木・鶴見 9
さすが 9
( ´・ω・) 2
873名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 20:18:41.82ID:MvrbBf4P >>871
押し付けるも何も、知識がない自分を恨みなと書いただけで押し付けてはいないw
それすら理解できいとかw
ちなみにお前のレスなw
うわ、キチガイかよ、キモっ
これは流石に恥ずかしいってw
小学生でも書ける煽りだしな
もうちょい考えてからレスしよう
根拠のない煽りはただの煽りだが
納得いく煽りなら、それは根拠になるんだよ
わかったかな?w
押し付けるも何も、知識がない自分を恨みなと書いただけで押し付けてはいないw
それすら理解できいとかw
ちなみにお前のレスなw
うわ、キチガイかよ、キモっ
これは流石に恥ずかしいってw
小学生でも書ける煽りだしな
もうちょい考えてからレスしよう
根拠のない煽りはただの煽りだが
納得いく煽りなら、それは根拠になるんだよ
わかったかな?w
874名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 20:21:17.92ID:L6KHop6R ■スレッド内単語検索回数
ホテル 42
人口 40
カジノ 31
マンション 19
タワマン 14
オフィス・相鉄 13
戸塚・京急 12
山手 7
南部 5
市長 3
新港 1
ホテル 42
人口 40
カジノ 31
マンション 19
タワマン 14
オフィス・相鉄 13
戸塚・京急 12
山手 7
南部 5
市長 3
新港 1
875名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 20:41:22.22ID:9RJnZp0y876名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 20:44:55.11ID:85J6t8/z 助さん、角さん、もう良いでしょう。
877名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 20:51:20.86ID:0BHxdRng 本当お前ら元町と伊勢佐木町大好きだなwww
俺も好きだぞ
俺も好きだぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 20:52:55.83ID:0BHxdRng 人口減少をどれだけ食い止められるかだな
横浜環状地下鉄ができるまでどれだけ人口を維持できるか
横浜環状地下鉄ができるまでどれだけ人口を維持できるか
879名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 20:53:20.95ID:0BHxdRng インナーハーバーと同時に内陸開発も進めるべき
880名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 21:06:18.11ID:MvrbBf4P881名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/10(水) 21:10:11.63ID:MvrbBf4P882名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 21:15:39.85ID:L6KHop6R 同一タイトルのスレ立ては
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 絶対にお断り致します。。。. ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━━┛
(;;´Д`)┃
/ づΦ
次回からのスレ名は↓でお願いします
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 絶対にお断り致します。。。. ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━━┛
(;;´Д`)┃
/ づΦ
次回からのスレ名は↓でお願いします
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
883名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/10(水) 21:18:35.22ID:6iWEusQS 横浜都心は大学が少ないというか全くないよな
都市においてビジネスマンやら観光客やらも大事だが同じくらい若者の力も必要なわけで。
せめて中心部に作らずとも市街区域内に欲しいね。
中区、西区や南区、保土ヶ谷区
あとは新横浜にも誘致できたらと思うが。土地空いてるし。
都市においてビジネスマンやら観光客やらも大事だが同じくらい若者の力も必要なわけで。
せめて中心部に作らずとも市街区域内に欲しいね。
中区、西区や南区、保土ヶ谷区
あとは新横浜にも誘致できたらと思うが。土地空いてるし。
884名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 21:19:51.53ID:L6KHop6R ■鶴見区 佐藤秀 ラ・フォルム横浜を計画
2017/5/10 神奈川
【横浜】佐藤秀(東京都新宿区)は、
横浜市鶴見区の旧JR東日本江ケ崎社宅跡地に共同住宅
「(仮称)ラ・フォルム横浜ラウンドパーク」を建設する
自社の設計・施工で10月に着工する予定
2017/5/10 神奈川
【横浜】佐藤秀(東京都新宿区)は、
横浜市鶴見区の旧JR東日本江ケ崎社宅跡地に共同住宅
「(仮称)ラ・フォルム横浜ラウンドパーク」を建設する
自社の設計・施工で10月に着工する予定
885名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 21:24:16.11ID:L6KHop6R ■横浜市、花博誘致へ新交通網…LRTやBRT
2017年01月04日 15時52分
横浜市が、市西部で新型交通システムのLRT(次世代型路面電車)や
BRT(バス高速輸送システム)の新設を検討していることがわかった
2026年までの営業開始を目指しており、4月にも検討組織を設置する
市が新設を検討しているのは、相模鉄道瀬谷駅(横浜市瀬谷区)と、
15年に返還された米軍上瀬谷通信施設(同区、旭区)跡地を結ぶ
2キロほどの区間
市は26年に開催される
「国際園芸博覧会(花博)」を跡地に誘致する方針で、
半年間の会期中に最大約1500万人に上る来場者の輸送
需要を見込んでいる
跡地は横浜駅から西に約17キロ
約242ヘクタールに上る広大な敷地で、
市は花博の開催後に防災公園として整備を図るとともに、
教育研究施設や物流拠点の誘致を柱とする大規模な再開発
計画の策定にも着手する
2017年01月04日 15時52分
横浜市が、市西部で新型交通システムのLRT(次世代型路面電車)や
BRT(バス高速輸送システム)の新設を検討していることがわかった
2026年までの営業開始を目指しており、4月にも検討組織を設置する
市が新設を検討しているのは、相模鉄道瀬谷駅(横浜市瀬谷区)と、
15年に返還された米軍上瀬谷通信施設(同区、旭区)跡地を結ぶ
2キロほどの区間
市は26年に開催される
「国際園芸博覧会(花博)」を跡地に誘致する方針で、
半年間の会期中に最大約1500万人に上る来場者の輸送
需要を見込んでいる
跡地は横浜駅から西に約17キロ
約242ヘクタールに上る広大な敷地で、
市は花博の開催後に防災公園として整備を図るとともに、
教育研究施設や物流拠点の誘致を柱とする大規模な再開発
計画の策定にも着手する
886名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/10(水) 21:24:36.66ID:6iWEusQS あとは地下鉄の路線を増やすべき
グリーライン全線は必須 ブルーラインの湘南台から倉見とあざみ野からの新百合延伸も必須
さらに横浜駅中心とした放射状に各地鉄道空白地解消 3路線くらいかな?
あ、ブルーラインは今のラッシュ時にダイヤが組まれない快速なんて意味ないからラッシュ時快速組めるようにどっかの駅で追い越し待ち作らないとな 今の上永谷新羽だけでは機能してない。あざみ野や湘南台の延伸ついでに駅を2面4線の島式にすりゃいいんじゃないか?
グリーライン全線は必須 ブルーラインの湘南台から倉見とあざみ野からの新百合延伸も必須
さらに横浜駅中心とした放射状に各地鉄道空白地解消 3路線くらいかな?
あ、ブルーラインは今のラッシュ時にダイヤが組まれない快速なんて意味ないからラッシュ時快速組めるようにどっかの駅で追い越し待ち作らないとな 今の上永谷新羽だけでは機能してない。あざみ野や湘南台の延伸ついでに駅を2面4線の島式にすりゃいいんじゃないか?
887名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 21:34:37.66ID:0BHxdRng888名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 21:41:35.30ID:FHm8DF9v889名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/10(水) 21:45:40.34ID:hyeEBt60 みなとみらいの中古車屋跡地の38街区はまだ決まってないのかなぁ。桜木町の動く歩道から大通り見たときに高層ビルで両サイド埋まってたら凄い通りになると思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/10(水) 22:33:32.96ID:JmYGTwpv >>881
そもそもみなとみらいの開発が終わらない件について
そもそもみなとみらいの開発が終わらない件について
891名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/10(水) 23:05:58.26ID:34H1HMfu 発展して欲しいけど、あぶない刑事の世界観は残して欲しい。
892名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 00:40:46.38ID:6Mnnloga 横浜駅前って東京っぽくて近寄りがたい。
そんな僕はみなとみらいの上品な風に触れるのさ
そんな僕はみなとみらいの上品な風に触れるのさ
893名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 00:40:58.82ID:nZ6RBnDX ■横浜ベイクォーターのビアガーデン「BAY SIDE BEER GARDEN」 ...
T-SITEニュース-2017/05/04
横浜駅東口のショッピングモール「横浜ベイクォーター」に、
2017年5月26日(金)より、屋外ビアガーデン「BAY SIDE BEER GARDEN」が
期間限定で登場
T-SITEニュース-2017/05/04
横浜駅東口のショッピングモール「横浜ベイクォーター」に、
2017年5月26日(金)より、屋外ビアガーデン「BAY SIDE BEER GARDEN」が
期間限定で登場
894名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 00:51:05.24ID:H/wF841R 横浜駅は北部のニュータウンとは違った意味で東京の一部って感じ
895名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 01:38:09.40ID:y2AmZj8R >>825
同意だよ
同意だよ
896名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 01:42:56.69ID:0mEavSpn まさかブルーライン、グリーンラインで満足してるんじゃないだろうな?
イエローライン、レッドライン、ブラックラインが足りな
イエローライン、レッドライン、ブラックラインが足りな
897名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 01:55:02.28ID:y2AmZj8R898名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 02:02:07.59ID:6Mnnloga 横浜の表参道とか言ってる変なやついるな。表参道なんかを作るぐらいならミュンヘンを作って欲しいわ。
東京に憧れてるやつはセンスがないhttp://i.imgur.com/B56W7pj.jpg
東京に憧れてるやつはセンスがないhttp://i.imgur.com/B56W7pj.jpg
899名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 05:57:37.70ID:RAh6FfQf900名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:06:04.73ID:T59l8ixN901名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 06:07:16.57ID:RAh6FfQf902名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:07:19.13ID:T59l8ixN やっぱり家に嫉妬してる奴多いんだな
脅威に感じてるんだろうw
脅威に感じてるんだろうw
903名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 06:08:22.64ID:RAh6FfQf904名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:09:19.39ID:T59l8ixN905名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 06:10:40.76ID:RAh6FfQf906名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/11(木) 06:10:43.14ID:uyJb1Rrh >>864
キンモー
キンモー
907名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:12:14.24ID:T59l8ixN908名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:13:02.70ID:T59l8ixN 家を褒めると釣れる釣れるwww
909名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 06:13:49.15ID:RAh6FfQf910名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:15:18.30ID:T59l8ixN911名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:19:06.49ID:T59l8ixN これだけ人口が多いと妄想癖とかいるんだろうな。
2ちゃんが自分の居場所とか思ってそうw
外に出なよw
世界は広いんだよwww
2ちゃんが自分の居場所とか思ってそうw
外に出なよw
世界は広いんだよwww
912名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:35:48.84ID:tz7HrJG+ あいかわらず池沼湧いてるな
海の無いエリアは横浜じゃないなんていうのは2ちゃん以外にもたくさんいるよ
海の無いエリアは横浜じゃないなんていうのは2ちゃん以外にもたくさんいるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:37:58.08ID:T59l8ixN はいはい、妄想お疲れ!
俺の周りでは港北区は立派な横浜って言ってるよwww
俺の周りでは港北区は立派な横浜って言ってるよwww
914名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:40:47.43ID:tz7HrJG+ うちは緑区だ
チベットと揶揄されてるぞ
チベットと揶揄されてるぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 06:47:55.59ID:T59l8ixN つまんない。
面白いと思って書いたのかな。
面白いと思って書いたのかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/11(木) 06:58:06.83ID:ULiBAov8917名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 07:06:54.85ID:efUZrTP5 品川駅の港南口や東京駅の丸の内側みたいな雰囲気のエリアが横浜にも欲しいな。
歩いている9割以上の人がスーツ姿。
全体的に景色が黒く感じる。
まああの景色は大阪でもないし東京以外で感じたことないから横浜では難しいかな。
横浜駅は新宿系だね。
老若男女が行き交う街。
歩いている9割以上の人がスーツ姿。
全体的に景色が黒く感じる。
まああの景色は大阪でもないし東京以外で感じたことないから横浜では難しいかな。
横浜駅は新宿系だね。
老若男女が行き交う街。
918名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 07:08:40.14ID:y+0Cu3Zj 港北区は新横浜があるけど緑区は・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 08:16:28.84ID:H2Ay4mVR 家とソフトバンクは同一の自演だろ
920名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 08:17:11.49ID:H2Ay4mVR また勢い1位か
スレも最強とかどーなってんだ
スレも最強とかどーなってんだ
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/11(木) 08:24:05.96ID:imyPWmwa まぁ所詮田舎横浜は村意識が強いから一位なんだろうなw
東京におんぶにだっこ
東京がなければ群馬以下だろうw
自立できないクソして寝る村w
横浜は昼間人口は100を割る
横浜のプライドの象徴ランドマークタワーも
日本一の高さも大阪に抜かれ、プライドがズタボロw
まぁ今の地位も東京のおかげだろうw
東京に感謝しろよなw
東京におんぶにだっこ
東京がなければ群馬以下だろうw
自立できないクソして寝る村w
横浜は昼間人口は100を割る
横浜のプライドの象徴ランドマークタワーも
日本一の高さも大阪に抜かれ、プライドがズタボロw
まぁ今の地位も東京のおかげだろうw
東京に感謝しろよなw
922名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 08:29:33.60ID:t5tD+KLs 横浜最強とかいう変な奴が書き込むからだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/11(木) 08:30:10.40ID:imyPWmwa 横浜に遊びに行ってもがっかりするだけだからな
つまんない、ダサい、汚いの三点揃いの横浜w
まぁベッドタウンだしねw
つまんない、ダサい、汚いの三点揃いの横浜w
まぁベッドタウンだしねw
924名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 09:11:53.32ID:GUfQA1mq >>923
天気の良い日に散歩しに行くと最高だけどな
天気の良い日に散歩しに行くと最高だけどな
925名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/05/11(木) 09:24:40.96ID:UEfBpWhb926名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 09:39:09.43ID:54ZbFPxG 横浜の発展が羨ましくて悔しくてどうにもならない輩が居るなw
なんて気分の良い朝なんだw
なんて気分の良い朝なんだw
927名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 10:05:16.51ID:y2AmZj8R >>924
今日なんか最高
今日なんか最高
928名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 10:18:19.16ID:rqJUUa6b 相変わらず、横浜は嫉妬されまくりだなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 10:31:28.93ID:bvBgyv4K 横浜は最強ではない
住んでておもしろい
住んでておもしろい
930名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 13:00:58.82ID:/xczASUv 家は凄いよ。
やっぱり知識量が違う。
知識ない奴ばかりが何言ってもダメ。
知識の無さを嘆くんだな。
やっぱり知識量が違う。
知識ない奴ばかりが何言ってもダメ。
知識の無さを嘆くんだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 13:03:37.48ID:/xczASUv932名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 13:06:04.25ID:/xczASUv933名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 13:07:59.51ID:xwequ9LE 家の名前を出すと家アレルギーの馬鹿が反応するのが楽しみw
934名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 13:10:39.21ID:/xczASUv935名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 13:20:45.49ID:H2Ay4mVR 東京のベッドタウンは東京だろw
都心にストローされる東京w
都心にストローされる東京w
936名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 13:25:42.96ID:ABZnMA8r 東京とか仲間じゃないしな
くっさいお台場で過ごしとけ 神奈川の海に来るな
くっさいお台場で過ごしとけ 神奈川の海に来るな
937名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 13:26:32.58ID:ABZnMA8r 私は横浜市中区に住んでいる
東京の端っこのゴミが調子に乗るなよ
東京の端っこのゴミが調子に乗るなよ
938名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 14:27:05.94ID:cy31TgeU939名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 15:01:02.03ID:9x6AiCVM 横浜人が神戸スレに出張して家信者になり横浜スレで家を崇拝するとか相当気持ち悪いなw
940名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 15:40:06.11ID:3EaJHcvk >>936
今週トライアスロンワールドツアーだよな。楽しみだな。天候恵まれると良いね。オリンピックも横浜でやれば良いのになトライアスロン
今週トライアスロンワールドツアーだよな。楽しみだな。天候恵まれると良いね。オリンピックも横浜でやれば良いのになトライアスロン
941名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 15:57:12.36ID:nZ6RBnDX 同一タイトルのスレ立ては
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 絶対にお断り致します。。。. ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━┛
(;;´Д`)┃
/ づΦ
次回からのスレ名は↓でお願いします
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 絶対にお断り致します。。。. ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━┛
(;;´Д`)┃
/ づΦ
次回からのスレ名は↓でお願いします
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
942名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 16:16:27.83ID:nYqZ4YUM なんかこのスレも基地外ばっかりになったな。
943名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 17:19:30.99ID:+kurbGtU 嫌なら来なきゃいいだけの話
そもそもこのスレでまともな事を書いてるやつなんてほぼいないじゃん
そもそもこのスレでまともな事を書いてるやつなんてほぼいないじゃん
944名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 17:58:18.35ID:nZ6RBnDX ■スレッド内単語検索回数
東京 127
大阪 53
名古屋 47
神戸 44
新横浜 41
観光・地下鉄 28
福岡 19
野毛 17
都心 16
首都 13
地方 10
繁華 9
北仲 7
景観・横須賀 4
保土ヶ谷・衝撃・助さん 3
(;;´Д`) 2
(´・ω・`) 1
東京 127
大阪 53
名古屋 47
神戸 44
新横浜 41
観光・地下鉄 28
福岡 19
野毛 17
都心 16
首都 13
地方 10
繁華 9
北仲 7
景観・横須賀 4
保土ヶ谷・衝撃・助さん 3
(;;´Д`) 2
(´・ω・`) 1
945名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/11(木) 18:03:10.70ID:EwFawlFm 開発が楽しみな街ってそうそうないからなあ
946名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 18:24:13.20ID:0COe/QvL つかみなとみらいのビルが都会すぎて働いてると目眩する笑
947名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 18:46:28.09ID:6sHS1uPz 土日にトライアスロンの世界大会あるので、山下公園の一部が立ち入り禁止。
周囲は外国人の関係者であふれてた。
周囲は外国人の関係者であふれてた。
948名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 18:48:09.10ID:nZ6RBnDX 祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494495787/
私の環境では大量のURLが貼れないので
神奈川大学とオーシャンゲートを入れた新しいテンプレを
作成願います<(_ _)>
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494495787/
私の環境では大量のURLが貼れないので
神奈川大学とオーシャンゲートを入れた新しいテンプレを
作成願います<(_ _)>
949名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 18:50:38.60ID:cal2FsvU せっかくの良スレだったのにショーもないのが流れ込んできた。
建設的な議論をしたいのに。
建設的な議論をしたいのに。
950名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 18:51:46.80ID:ySMZw1EH 新横浜北口ど真ん中のストリートの延長線上の川を渡った先の北新横浜にモニュメントになる新横浜ランドマークタワーはよ建てろ!
デザイン的にはブルジュなんちゃらか、サウジのメッカの大時計台で宜しく。日本なんで時計台の上にはサカホコぶっさして高さは普遍的な321メートル位にしておくべよ。
そうすりゃ大三角形形成できる新横浜は。
アリーナ、横醜、新横浜ランドマークタワーで。
金は無いけどな!……
デザイン的にはブルジュなんちゃらか、サウジのメッカの大時計台で宜しく。日本なんで時計台の上にはサカホコぶっさして高さは普遍的な321メートル位にしておくべよ。
そうすりゃ大三角形形成できる新横浜は。
アリーナ、横醜、新横浜ランドマークタワーで。
金は無いけどな!……
951名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 19:06:24.95ID:6sHS1uPz 2016 ITU World Triathlon Yokohama|Elite Women
https://www.youtube.com/watch?v=QFzMfRyuiuc&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=QFzMfRyuiuc&feature=youtu.be
952名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 19:07:05.77ID:ySMZw1EH >>949
建設的な議論となるとギブアップするのが多いね。俺も妄想だらけだが(苦笑)
次スレから参考ホームページや動画紹介したら良いと思うよ。
横浜都市再生課ホームページ
横浜はまれぽコム
YouTube動画参考
city.of.YOKOHAMA
空から見てみよう横浜
横浜の歴史
横浜スタジアムの歴史
未来へのシンポジウム問題について↓
横濱街づくりで検索
横浜学
神奈川アップトウデート
横浜アゴラ放送局
横浜LRT
横浜のドン藤木会長
横浜元町キタムラ
横浜自民党市議会の日の出TV、対抗の横浜日本共産党のネットTV
等々
適当に検索すると横濱の過去、現在、未来についての事はどんどん出てくる。
アゴラ放送局や横浜学なんかは色々とボス達が喋っていて面白い。
藤木会長の話を聴くのはマストだな。
建設的な議論となるとギブアップするのが多いね。俺も妄想だらけだが(苦笑)
次スレから参考ホームページや動画紹介したら良いと思うよ。
横浜都市再生課ホームページ
横浜はまれぽコム
YouTube動画参考
city.of.YOKOHAMA
空から見てみよう横浜
横浜の歴史
横浜スタジアムの歴史
未来へのシンポジウム問題について↓
横濱街づくりで検索
横浜学
神奈川アップトウデート
横浜アゴラ放送局
横浜LRT
横浜のドン藤木会長
横浜元町キタムラ
横浜自民党市議会の日の出TV、対抗の横浜日本共産党のネットTV
等々
適当に検索すると横濱の過去、現在、未来についての事はどんどん出てくる。
アゴラ放送局や横浜学なんかは色々とボス達が喋っていて面白い。
藤木会長の話を聴くのはマストだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 19:09:15.33ID:ySMZw1EH 赤レンガ倉庫広場からの西側の景色を何とかしたいものだな。あのビル邪魔です。もっと絵になるビルに建て直せ!
954名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/11(木) 19:18:12.26ID:GPhmRQ6b 横浜は内陸部の発展がないから、ダメなんだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/05/11(木) 19:24:29.01ID:ULiBAov8 >>949
スレタイからしてネタスレなのに何言ってんだタコ
スレタイからしてネタスレなのに何言ってんだタコ
956名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 19:27:47.34ID:nZ6RBnDX 祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】
■スレッド内単語検索回数(集計結果)
横浜 479
東京 127
みらい 114
元町 83
大阪 53
名古屋 47
伊勢 45
神戸 44
ホテル 42
新横浜 41
人口 40
横浜駅 35
カジノ 31
観光・地下鉄 28
山下 26
東急 22
中華・馬車 21
マンション・福岡 19
上大岡 18
野毛 17
関内・都心 16
本牧・タワマン 14
オフィス・相鉄・首都 13
戸塚・京急・dion 12
地方 10
桜木・鶴見・さすが・繁華 9
山手・北仲 7
南部 5
景観・横須賀 4
保土ヶ谷・衝撃・助さん・市長 3
(;;´Д`)・( ´・ω・) 2
新港・(´・ω・`) 1
■スレッド内単語検索回数(集計結果)
横浜 479
東京 127
みらい 114
元町 83
大阪 53
名古屋 47
伊勢 45
神戸 44
ホテル 42
新横浜 41
人口 40
横浜駅 35
カジノ 31
観光・地下鉄 28
山下 26
東急 22
中華・馬車 21
マンション・福岡 19
上大岡 18
野毛 17
関内・都心 16
本牧・タワマン 14
オフィス・相鉄・首都 13
戸塚・京急・dion 12
地方 10
桜木・鶴見・さすが・繁華 9
山手・北仲 7
南部 5
景観・横須賀 4
保土ヶ谷・衝撃・助さん・市長 3
(;;´Д`)・( ´・ω・) 2
新港・(´・ω・`) 1
957名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/05/11(木) 19:36:37.07ID:tCg2pydX 富豪ジェームズ・パッカー氏が48%出資するオーストラリアのカジノ大手クラウン・リゾーツが、横浜を焦点に日本でのカジノ開設に向けて日本企業と提携交渉を進めている。
クラウンは先ごろ、新濠国際発展(メルコ・インターナショナル・デベロップメント)とマカオの合弁事業を解消しており、メルコ・インターナショナルも単独で日本進出を目指す方針だ。
10日付オーストラリアンが報じた。
だって
クラウンは先ごろ、新濠国際発展(メルコ・インターナショナル・デベロップメント)とマカオの合弁事業を解消しており、メルコ・インターナショナルも単独で日本進出を目指す方針だ。
10日付オーストラリアンが報じた。
だって
958名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 21:57:52.76ID:palFQqIY カジノ来るなこりゃ
959名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 22:11:42.05ID:ySMZw1EH 今年のトライアスロンは赤レンガ倉庫をチャリンコが走る。間違いなく転けるだろ何人かは。
960名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/11(木) 22:16:52.61ID:WpAulAMf すごいなカジノきてほしい
961名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/11(木) 22:47:11.43ID:JojVoKhz でもその為には、林さんが市長選に勝たなきゃいけない訳で・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/11(木) 22:51:22.41ID:7ZgqvpMA まともな候補者が居ないんだから林さんが勝つでしょ
963名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 23:11:17.11ID:nZ6RBnDX 【社会】欠陥マンション 解体工事開始 横浜
2015年に発覚した神奈川・横浜市の傾斜マンション問題で、
このマンションを建て替えるための解体工事が始まっている
この問題は、横浜市都筑区のマンションが傾き、
建物を支える複数のくいが、強固な地盤まで届いていなかった
ことなどが発覚したもの
マンションは、全棟建て替えが決定していて、
住民はすでに引っ越しを終えているが、
横浜市によると、解体工事が9日から始まったという
解体工事は、2018年4月に終わる予定で、新たなマンションの完成は、
2020年の秋ごろを目指しているという
また、解体工事にともなって、
一連の施工不良の調査を、2018年1月から行う予定
2015年に発覚した神奈川・横浜市の傾斜マンション問題で、
このマンションを建て替えるための解体工事が始まっている
この問題は、横浜市都筑区のマンションが傾き、
建物を支える複数のくいが、強固な地盤まで届いていなかった
ことなどが発覚したもの
マンションは、全棟建て替えが決定していて、
住民はすでに引っ越しを終えているが、
横浜市によると、解体工事が9日から始まったという
解体工事は、2018年4月に終わる予定で、新たなマンションの完成は、
2020年の秋ごろを目指しているという
また、解体工事にともなって、
一連の施工不良の調査を、2018年1月から行う予定
964名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/11(木) 23:30:29.30ID:nZ6RBnDX965名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/11(木) 23:41:05.32ID:n+FPMxbe >>917 西口は新宿というより池袋系 東口は特に金港町、ポートサイドエリアはオフィス街でスーツ率高いけど中途半端にマンションがいくつもあるんだよな あれらの規模全てオフィスビルにしてもいいレベル
東海道貨物線やら将来的に地下鉄やらが横浜駅東口に駅作ってあの辺のマンション改修してオフィスビル化とかになんないかな
100m超えるような高層マンションがオフィスビルに変わった例ってあるのかな?
東海道貨物線やら将来的に地下鉄やらが横浜駅東口に駅作ってあの辺のマンション改修してオフィスビル化とかになんないかな
100m超えるような高層マンションがオフィスビルに変わった例ってあるのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/11(木) 23:55:34.43ID:WpAulAMf 東口、ベイクォーターの先とかあんなにマンション建っているとか
行ってみてビックリした
あっちのほう行く機会無いからさ
行ってみてビックリした
あっちのほう行く機会無いからさ
967名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 00:01:27.91ID:eqH7oX6Q .
∧__∧自己紹介?
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>649-650
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
∧__∧自己紹介?
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>649-650
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
968名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/12(金) 00:18:28.96ID:QvCYzpV/ >>966
その先には中央市場がありますぜ。築地場外みたいに賑わい場所があると良いんだけどな。
その先には中央市場がありますぜ。築地場外みたいに賑わい場所があると良いんだけどな。
969名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/12(金) 00:21:40.53ID:0/SU1FQt あそこ駅が地味に遠いんだよな
インナーハーバー計画の一環だろうけど
インナーハーバー計画の一環だろうけど
970名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 00:25:06.36ID:eqH7oX6Q 今横浜でツインタワーと言えるのはコレかな
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yokohama143w.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yokohama143e.htm
コレができてからポートサイドがかなり華やかになったと思うよ
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yokohama143w.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yokohama143e.htm
コレができてからポートサイドがかなり華やかになったと思うよ
971名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 00:32:54.88ID:dRQxZ6iM 出没!アド街ック天国〜古き良き大人の横浜 関内
https://www.youtube.com/watch?v=R6G3_MJy7Lw
https://www.youtube.com/watch?v=R6G3_MJy7Lw
972名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/12(金) 02:03:51.22ID:TudDhXgw セガサミーホールディングス (6460.T)の里見治紀・社長兼最高執行責任者(COO)は
11日、日本のカジノを含む統合型リゾート(IR)について、同社としては大都市型の施設運営の
参画に意欲を示した。
都内で開催されたIR関連イベントで記者団に述べた。
里見社長は「プライオリティとしては大都市型をやりたいと思う」と述べた。地方型のIR参画については、
運営が解禁されるロケーションが増えて、「チャンスあれば」とした。
国内でIRを開業できる立地は未定だが、現時点では大阪府(大阪市)、横浜市などが大都市型IRの
誘致に前向き。地方型では、北海道(苫小牧市、釧路市など)、和歌山県(和歌山市)などが前向きで、
同日まで開催のIR関連イベントでも、国内外の関係者に誘致の説明を行った。
セガサミーは、韓国のカジノ運営会社パラダイス社とともに同国初のIR、「パラダイスシティ」を開業し、
出資比率はパラダイス社55%、セガサミーが45%となっている。
日本のIR運営で過半数を握りたいかについて問われ、里見社長は、IRのオペレーションで
「大きな比率を握れればいい」とコメント。その上で「(50%超保有)できればいいと思う。
それに向けて準備している」と話した。
11日、日本のカジノを含む統合型リゾート(IR)について、同社としては大都市型の施設運営の
参画に意欲を示した。
都内で開催されたIR関連イベントで記者団に述べた。
里見社長は「プライオリティとしては大都市型をやりたいと思う」と述べた。地方型のIR参画については、
運営が解禁されるロケーションが増えて、「チャンスあれば」とした。
国内でIRを開業できる立地は未定だが、現時点では大阪府(大阪市)、横浜市などが大都市型IRの
誘致に前向き。地方型では、北海道(苫小牧市、釧路市など)、和歌山県(和歌山市)などが前向きで、
同日まで開催のIR関連イベントでも、国内外の関係者に誘致の説明を行った。
セガサミーは、韓国のカジノ運営会社パラダイス社とともに同国初のIR、「パラダイスシティ」を開業し、
出資比率はパラダイス社55%、セガサミーが45%となっている。
日本のIR運営で過半数を握りたいかについて問われ、里見社長は、IRのオペレーションで
「大きな比率を握れればいい」とコメント。その上で「(50%超保有)できればいいと思う。
それに向けて準備している」と話した。
973名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/12(金) 02:09:42.26ID:TudDhXgw 外資や日系企業がこれだけ投資に前向きって事は儲かるんだろうな
それに横浜にできれば、新スポットになる
横浜は宿泊客が弱いから、これはかなりの起爆剤でしょ
それに世界への知名度もアップするのも間違いないしね
それに横浜にできれば、新スポットになる
横浜は宿泊客が弱いから、これはかなりの起爆剤でしょ
それに世界への知名度もアップするのも間違いないしね
974名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/12(金) 02:11:33.07ID:Q/kUACUt 横浜はもっと食に力入れてほしい
975名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 07:17:54.91ID:KeCD0tRb >>964
みなとみらいの土地も随分と埋まってきたな
みなとみらいの土地も随分と埋まってきたな
976名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/12(金) 07:33:53.90ID:5XjLN0dD >>964
何が出来るんでしたっけ?
何が出来るんでしたっけ?
977名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/12(金) 08:27:26.18ID:s1iYGAKB >>975
もうちょいだよね
もうちょいだよね
978名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/12(金) 08:29:36.56ID:BkrGcNeN 次の案件早くこないかな
979名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/12(金) 08:36:12.83ID:fude7mr2 みなとみらい大通りは高層ビルでお願いしたい
中古車屋とか住宅展示場とかみなとみらいにはちょっとね
中古車屋とか住宅展示場とかみなとみらいにはちょっとね
980名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 09:21:05.74ID:M3dK18Ih >>974
中華街があるぢゃないか
中華街があるぢゃないか
981名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/12(金) 09:54:07.88ID:Ld8/R/bO >>979 むしろその予定で暫定的な使い方で住宅展示やら中古車販売店やらしか入れてないんだよ
アルカディアも計画決まったら速攻で潰したろ
ただの高層ビルではなく100m以上の用途がオフィス、商業、ホテルがいいな マンションは勘弁
アルカディアも計画決まったら速攻で潰したろ
ただの高層ビルではなく100m以上の用途がオフィス、商業、ホテルがいいな マンションは勘弁
982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/12(金) 10:01:47.78ID:fude7mr2 >> 981
オフィスビルがいいな。出来れば100m以上。
三菱重工が150mくらいだし。低くても野村ビルみたいに迫力あるビルがいい。
オフィスビルがいいな。出来れば100m以上。
三菱重工が150mくらいだし。低くても野村ビルみたいに迫力あるビルがいい。
983名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/12(金) 10:18:27.52ID:JXJMWz7/ >>981
MMにこれ以上マンションは建たないよ。
MMにこれ以上マンションは建たないよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/12(金) 11:25:41.72ID:URdugZTk >>947
情報ありがと〜近所だから近寄らない。
情報ありがと〜近所だから近寄らない。
985名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/12(金) 11:33:59.57ID:URdugZTk986名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 12:21:19.37ID:Jyf0v17/987名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/12(金) 12:23:00.68ID:fude7mr2 明日雨だよ
988名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 12:25:20.54ID:M3dK18Ih マジかよ、ずっと晴れてたのにトライアスロンの時に雨とはツイテない。
989名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/12(金) 12:44:13.56ID:QvCYzpV/ 暑くて死ぬぜ@新横浜
明日雨かよ……
明日雨かよ……
990名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 12:54:05.90ID:Jyf0v17/ 午前は女子、午後は男子で山下公園周辺はいつもすごい混んでる。
水泳も選手との距離が結構あってよく見えないし、雨だと余計見えないと思うので、
観戦にはあまりおすすめしない。
バイクと走りだけなら、たぶん赤レンガ周辺がビュースポットとして穴場かも。
水泳も選手との距離が結構あってよく見えないし、雨だと余計見えないと思うので、
観戦にはあまりおすすめしない。
バイクと走りだけなら、たぶん赤レンガ周辺がビュースポットとして穴場かも。
991名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/12(金) 12:58:23.46ID:kdPABWua ラグビーワールドカップ2019開催自治体協議会の新会長に林横浜市長が選任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00010000-rugbyrp-spo
ラグビーワールドカップ2019の19開催自治体で構成される「ラグビーワールドカップ2019開催自治体協議会」が5月10日におこなわれ、空席となっていた会長職に新たに林文子横浜市長が選任された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00010000-rugbyrp-spo
ラグビーワールドカップ2019の19開催自治体で構成される「ラグビーワールドカップ2019開催自治体協議会」が5月10日におこなわれ、空席となっていた会長職に新たに林文子横浜市長が選任された。
992名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/12(金) 13:01:46.80ID:kdPABWua 窪田正孝、甘酸っぱい横浜の思い出明かす
「初めてのデートが桜木町」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000035-sanspo-movi
俳優、唐沢寿明(53)が11日、主演映画「ラストコップ THE MOVIE」の凱旋舞台あいさつを横浜市内で行った。
同作の舞台は横浜だが、「ほとんど来ませんね、撮影以外ではね。
恵比寿とか代官山になってしまう。家が近いから」と笑いを誘った。
共演俳優、窪田正孝(28)は神奈川県出身で「中学生のとき、初めてのデートが桜木町でした」と甘酸っぱい横浜の思い出を明かしていた。
「初めてのデートが桜木町」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000035-sanspo-movi
俳優、唐沢寿明(53)が11日、主演映画「ラストコップ THE MOVIE」の凱旋舞台あいさつを横浜市内で行った。
同作の舞台は横浜だが、「ほとんど来ませんね、撮影以外ではね。
恵比寿とか代官山になってしまう。家が近いから」と笑いを誘った。
共演俳優、窪田正孝(28)は神奈川県出身で「中学生のとき、初めてのデートが桜木町でした」と甘酸っぱい横浜の思い出を明かしていた。
993名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/05/12(金) 13:12:30.73ID:Q/kUACUt994名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/05/12(金) 15:01:59.03ID:Ld8/R/bO995名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 17:04:53.93ID:eqH7oX6Q .
∧__∧アルカディア?
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>981
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
∧__∧アルカディア?
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>981
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
996名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/05/12(金) 17:05:13.84ID:kdPABWua <新横浜2丁目>マリノス通りとアリーナ通りの交差点、コイン駐車場に7階建てビル計画!
https://t.co/DRPVSGeCvS 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/DRPVSGeCvS 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
997名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 17:10:30.47ID:eqH7oX6Q 祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494495787/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1494495787/
998名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/05/12(金) 17:18:39.04ID:g9rLyv8T 山下公園既にトライアスロン準備中
氷川丸から赤レンガに向かう海沿い横断不可だよー
緑花フェアでそこそこ混んでる
中華街も賑わってる
氷川丸から赤レンガに向かう海沿い横断不可だよー
緑花フェアでそこそこ混んでる
中華街も賑わってる
999名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/05/12(金) 17:24:51.39ID:eqH7oX6Q かぼちゃプリン
1000名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/05/12(金) 17:26:41.99ID:WwI4YaQ0 横浜最強
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 0時間 8分 33秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 0時間 8分 33秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
