【自己破産相談窓口と結果】その91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:03:47.47ID:2np7FRea0
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php


【自己破産相談窓口と結果】その90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552013778/
2019/03/15(金) 16:05:07.40ID:IkKpbGpR0
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
  現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
  の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
  財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
  破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
  させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
  あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
  どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
  残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
  決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
  債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
  事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
  やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
  入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
  考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
  いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
  に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
  もあります。
2019/03/15(金) 16:06:27.00ID:vRmXrI5E0
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
  資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
  免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
  (1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
  (2)破産審問
  (3)破産決定(同時廃止)
  (4)官報公告
  (5)免責審尋
  (6)免責決定
  (7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
  異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
  司法書士に問い合わせて下さい。
   なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
  「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
   問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
  免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
  水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
  同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
  には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
  あるようです。
2019/03/15(金) 16:08:33.69ID:FRBcbAdX0
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
  一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
  弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
   なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
  申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
  1週間〜10日で免責決定となります。
   但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
  勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
  ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
  官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
  します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
  から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
  記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
  記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
2019/03/15(金) 16:12:21.84ID:FRBcbAdX0
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
  ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
  簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
  弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。
2019/03/15(金) 16:17:33.16ID:96U8ibE50
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。

【年齢】   歳(  代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】   年 
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万        
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦   年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。

※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
2019/03/15(金) 16:26:54.82ID:oibhvrLc0
>>1-6

破産者マップの話はここでやれ馬鹿どもが

自己破産者検索サイト「破産者マップ」登場・・・どうするおまいら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552571225/
2019/03/15(金) 16:33:52.93ID:Ga0OM7kK0
>>1


茶化しはスルー推奨
2019/03/15(金) 16:34:46.74ID:AvIEPtVN0
>>7
コレメンス
2019/03/15(金) 19:03:33.04ID:eP99z4c4d
>>1
2019/03/15(金) 20:03:11.34ID:SoCfP0o20
2年分の履歴、紙っペラ一枚15000円(´;ω;`)ウッ…
2019/03/15(金) 21:05:14.99ID:SoCfP0o20
予納金も確保したし手数料掛かる書類ももうないし
10日後の手取り27万ぜんぶワイの物や(´・ω・`)
2019/03/15(金) 22:04:11.56ID:7ZqRqARFa
>>11
自分も銀行に履歴取りに行かないといけないので教えてください
2年分の明細が1枚の紙で出てきて手数料24ヶ月分って感じですか?
だとしたら自分もそうなる予感が・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:26:03.48ID:fjG9Y6Yw0
>>13
手数料は銀行によって違うよ。
タダで出してくれるとこもあるし、
微々たる金額のとこもある。

窓口で訊いてみると言いよ。
2019/03/15(金) 22:27:06.12ID:dHO8c96va
>>13
銀行によるけど無料だったり、1ヶ月分いくらとかだったりするよ
2019/03/15(金) 22:29:57.38ID:7ZqRqARFa
>>14
ありがとうございます
近い内に窓口に行ってみます
2019/03/15(金) 22:31:20.05ID:kmzp3oqE0
みずほは未記帳分はタダだよ
2019/03/15(金) 22:32:40.37ID:7ZqRqARFa
>>15
一ヶ月いくらかでかなり違いますよね・・・
ありがとうございます
2019/03/15(金) 22:33:44.00ID:dHO8c96va
>>16
俺にはお礼なしか
ちなみに銀行窓口で履歴くれって言うと、あっ、この人債務整理するんだって思われるからね
2019/03/15(金) 22:34:37.89ID:dHO8c96va
>>18
うん。三菱UFJは無料だったよ
2019/03/15(金) 22:38:06.61ID:AvIEPtVN0
ネットバンクとかだと2年分履歴見れるよね
三菱UFJもエコ通帳にすればネットで見れる
2019/03/15(金) 22:44:46.65ID:7ZqRqARFa
>>16
席を外してましてすみません、ありがとうございます
もう何を思われてもいいです
2019/03/15(金) 22:47:39.01ID:IECePPhF0
>>5
この2日でその状況は変わったから
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:48:14.15ID:E0S99Akk0
申し立て前ですが会社の就業規則に自己破産は総務に報告することとなっているんですが弁護士は自己破産したからといって解雇は出来ないし
大丈夫じゃないですかみたいな事を言っています。
なんか気持ち悪いので会社に報告しようと思うのですが保証人なっていたんですが・・・みたいな言い訳でばれないかな?
本当は自分の浪費なんだけど
2019/03/15(金) 22:48:33.31ID:7ZqRqARFa
>>16>>19さんでした
何度もすみません

>>20
>>21
三菱UFJはいまエコ通帳にしてダイレクトを申し込んでる最中なんです
ありがとうございます
2019/03/15(金) 22:48:43.61ID:qawCykTU0
どうせ消されるし、社会的制裁を食らうのは時間の問題だろう
2019/03/15(金) 23:00:57.65ID:dHO8c96va
>>25
確かエコ通帳にすると今から2年分じゃないと取れなくならない?
詳しく見てないけどめんどい事に為ったはずよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:16:43.44ID:CmPNPEFh0
>>24
すぐ嘘とわかるような言い訳だよね
2019/03/15(金) 23:18:31.90ID:7ZqRqARFa
>>27
ネットにすると過去の取引推移表が10年分
取れると聞いて申し込みました
2019/03/16(土) 00:09:07.23ID:LT1dgvI2a
>>29
それ聞き直した方がいいよ
窓口でも通帳あるなら10年分取り寄せできる
ネットだけの契約すると、契約した日からのしか見れないはず
過去のは見れなくなるって書かれてなかった?
2019/03/16(土) 01:11:52.83ID:YSvGr6u80
確か住友系は手数料高いよな
2019/03/16(土) 01:27:21.94ID:LT1dgvI2a
>>31
高い
忘れたけ何年か遡ると1ヶ月分500円とか言ってた
試しに10年分いくらかきいたら6万くらいだった記憶が
三菱は通帳に記載されてない間近のだったら無料だったな
2年以内かな?
逆に2年分でも時期を指定すると800円位取られる
2019/03/16(土) 01:27:46.25ID:CpIeuFB20
https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/300?category_id=83

Q. インターネットバンキングでEco通帳を申し込みましたが、申し込み前の明細は、どのように確認したらいいですか。
A. Eco通帳のお申し込み前の明細は以下の方法でご確認いただけます。
 3. お申し込み日が属する月の前月月初より前の明細(2ヶ月前より過去の明細)
   インターネットバンキングの入出金明細画面では確認できません。
   お取引推移表をお申し込みのうえ、ご確認ください。

   お取引推移表のお申し込みについて、くわしくは こちらをご覧ください。

https://www.bk.mufg.jp/tsukau/eco_tsuchou/setsumei.html

・Eco通帳のお申込月の前月月初以降の明細は、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)の入出金明細画面にて25ヵ月間参照できます。
・Eco通帳お申込月の前々月末以前の明細は、お取引推移表をお申し込みされると、最大10年前までさかのぼって確認できます。
2019/03/16(土) 01:32:50.77ID:TRLgh9BJ0
三井住友だったけどネットバンキングにしていて過去二年分の履歴をスクショしてコンビニでネットプリントして弁に提出した。ちな費用は数十円。
2019/03/16(土) 01:34:58.88ID:CpIeuFB20
三井住友銀行で5年分の出入明細を出してもらったことがあるけど、5000円だった
1年分1000円と消費税
2019/03/16(土) 01:41:13.08ID:YSvGr6u80
>>32
住信SBIネットが二年で17000
イオンとじぶんは1080だった
2019/03/16(土) 01:58:12.45ID:Fc6jpLIK0
スレチですまん。
例のサイト、やっと見れた。
自分のはまだなかったけど、ご近所さんにいることが判明。
実家のど田舎にもいる人が判明。
分からないのは、これは誰に対するサービスなのだろう?債権者?一般市民?ヤミ金とか?
官報では分かりにくいので、一般市民の皆さんにも分かりやすいように作りましたってことなのかな?
でもこれだけのサイトを作るってことは、善意のサービスなんかじゃなくビジネスなんだろうな。悪意のサービス。
話に出ているように、債務者から情報を削除する代わりに金銭なりを要求するってことでしょ。
公的な発行物である官報を勝手に利用して悪質なビジネスをすることは、法律上引っ掛からないのかな?
おれ個人的にはいずれ官報に出ることなので個人情報保護に関してはある意味仕方がないと思っているけど、それを勝手に利用して悪質なビジネスを しようとしていることについては問題だと感じる。
コメのスピードが早くて議論に追い付いてないんだけど、そんなことを思いました。
2019/03/16(土) 02:14:58.78ID:S5PHs5RB0
>>37
自己破産者検索サイト「破産者マップ」登場 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552656402/
2019/03/16(土) 02:18:57.45ID:Dv4BihiC0
>>13
まだ開けてないけどセブン銀行は休眠で取引が無いから、自分の場合は1枚から数枚程度だけど、取引が多いとその分増えるだろう。
UFJはデビットで使ってたので30枚以上、郵送で来た。

セブン銀行は1月あたり510円で25ヶ月分、三菱UFJは過去60ヶ月分で、1000円から2000円くらいで全部出してくれた。
三井住友銀行は
1年前の1年間分 1000円
2年前 2000円 過去2年分合計3000円
5年前 5000円 過去5年分合計15000円
6年前からは1年分6000円に1ヶ月あたり500円(年6000円)
7年前は7000円に500円×12ヶ月

という酷いシステムだった
2019/03/16(土) 02:21:24.21ID:Dv4BihiC0
三井住友はネットから取れる履歴だけにした
弁が言うには出来れば長いほうが良いが、最低2年あればいいらしい
2019/03/16(土) 06:06:59.27ID:alF2Qb31a
>>30
ID変わってるかもしれませんが29です
ネットでも過去10年分見れるようです
https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/269
2019/03/16(土) 06:11:37.75ID:alF2Qb31a
>>39
銀行によってぜんぜん違うのですね
参考になりました
ありがとうございます
2019/03/16(土) 08:52:25.67ID:R40E6GU2D
今は集団訴訟のサイトとかあるんだな
ちょっと調べて確認しよう

https://enjin-classaction.com/list/detail/?topicId=1049568249
2019/03/16(土) 08:56:44.85ID:EVcR9kb8M
2年はたいへんだな
俺は福岡だけど1年だった
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:33:13.04ID:BbxXzdhbx
集団訴訟サイトが
情報抜きの可能性あるからな
2019/03/16(土) 10:33:47.39ID:21My1OMP0
>>45
こいつ、破産者マップの管理人じゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:35:52.70ID:BbxXzdhbx
>>46
ドキ
2019/03/16(土) 11:24:49.67ID:21My1OMP0
youtuberが自己破産者を非難した上で破産者マップを拡散してるんだが
誰かこいつをどうにかしてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=yc9fERExIO0
2019/03/16(土) 12:20:03.91ID:5S2Sba4Y0
>>48
弱小ユーチューバーなんてほっとけよ
ここに動画貼ったら余計に拡散されるじゃん
2019/03/16(土) 12:52:38.87ID:ECyDtLOA0
本人が貼ってる定期
スルーしてね
2019/03/16(土) 13:08:00.64ID:+Dku4hrH0
本スレでやれや
2019/03/16(土) 13:08:09.67ID:6xvqGYkf0
ジェットストリームチンポアタック(´・ω・`)
2019/03/16(土) 14:53:48.58ID:qPF/FsDyM
>>48
こいつ含めて集団訴訟
2019/03/16(土) 15:16:02.78ID:YSvGr6u80
マップはスルー
2019/03/16(土) 15:41:05.38ID:21My1OMP0
TBSのビビッドがサイト製作者にツイッターで取材申し込み

https://mobile.twitter.com/vivit_tuesday_/status/1106801278967934976

マスコミが食いつき始めた。テレビで拡散までカウントダウン開始
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:52:10.85ID:pynmK2jx0
集団訴訟
http://enjin-classaction.com/list/detail/?topicId=1049568249
2019/03/16(土) 16:36:00.43ID:YTTMZX3cM
なんj進出してるぞ あとがなくなったな
2019/03/16(土) 17:10:44.79ID:wOICSIduM
騒いでるのは外野
2019/03/16(土) 17:39:51.66ID:6xvqGYkf0
なんか誤爆してるがw、申し立て前のスマホ購入の分割払いは
金額に関わらず駄目でしたっけ?(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:07:15.45ID:Losk1SMD0
2/26に弁との少額管財申し立て前最終打ち合わせ終え待機昨日事務所から「管財人決まりました、審尋の日程も決まりました」と来たんだが開始決定出たよって意味なのか聞くの忘れた。東京じゃないから管財人面談前でも開始で良いとは思うんだけどもやもやな週末
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:32:11.26ID:Mc23HWdS0
いつも見られてるぞ
2019/03/16(土) 18:42:33.56ID:u9TqSnbXd
>>60
開始決定になってると思うよ
申し立てから半月以内に開始決定して管財人決定だし
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:59:17.45ID:Losk1SMD0
>>62
ありがとう。安心して週明け管財人先生からの連絡待ちする
2019/03/16(土) 21:57:09.87ID:KNGIRLa30
>>59
基本ダメ

相談前なら大丈夫だけど、直前だと嫌がる弁護士はいるので、申し立てや受任通知が遅くなるかも
相談後は受任通知前でもダメ
受任通知後ならもっとダメ
開始後手続き中はダメで、そもそもほぼ審査落ちする
免責確定後なら大丈夫だが、ほとんど場合は審査落ち

一括0円か安いのを一括払いで買え
2019/03/16(土) 21:59:57.84ID:DgD5yaa30
茸オンラインなら一括648円ある
2019/03/16(土) 22:49:35.84ID:6xvqGYkf0
>>64
受任して半年経つがまだ先みたいな事を行ってました
仕事で使うので予備で2台持ちしたいのですが分割じゃないと厳しい(安い車買える程度の現金はあるが)

>>65
実質的な端末代金を他の名目に置き換える訳ですね


あくまで予備なので高望みせず中古でも探してみます(´・ω・`)
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:57:57.03ID:G372J/F5x
ギャンブルが原因で2回自己破産成功した
つわものいらっしゃいますか?

もし成功するためのアドバイスがあれば
おねがいします!
2019/03/16(土) 23:12:39.19ID:LezB549Y0
>>66
本来1台でも割賦なら債権者になる例外措置だから
携帯2台持ちはよほどの事情がないと1台解約させられる
2019/03/16(土) 23:13:23.89ID:3apH6njz0
>>67
ギャンブルで2回目は無理やろ
請け負う弁も居なそう
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:16:29.83ID:G372J/F5x
>>69さんありがとう

やっぱり、2回目は個人再生が定番なんですかね
2019/03/16(土) 23:17:27.29ID:ft1gY8L6M
>>67
二回やったが管財だったが免責おりた
2019/03/16(土) 23:27:21.07ID:6xvqGYkf0
>>68
そういえばスマホも分轄なら債権になるのですね(´・ω・`)

申し立て終われば自由と思ってたけど、制限がいろいろとあるなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:33:14.85ID:G372J/F5x
>>71さん ありがとう
2回目もギャンブルで免責おりたなんてすごいですね!
弁護士さがすときは、ほとんどあきらめろとか言われませんでした?
個人再生にすべきとか?

それでも、リスキーだけど自己破産で強行した結果でしょうか?
2019/03/16(土) 23:38:39.06ID:ft1gY8L6M
>>73
弁護士は申し立て要件整ってたら何も言わないよ
辞めろとか言わないでしょ弁護士だってビジネスだもの
2019/03/17(日) 04:42:49.29ID:t6liROla0
家族と賃貸に住んでて破産考えててまだ弁護士に依頼する前なんだけど、
破産マップに晒されると困るから自分だけ引っ越してしまって、それから
破産申請すれば家族に迷惑かからない?
2019/03/17(日) 04:50:02.20ID:SKOolAcG0
あれって本籍地が晒されるのかな
だから皇居にもピン立ってるじゃん
2019/03/17(日) 05:08:26.51ID:M1LLvAweD
>>75
それ前の住所も乗るし、引っ越したら賃貸の契約書出さないといけないから引っ越す金あるんだって突っ込まれる
相談して受任契約して裁判所に申し立てして免責になるまで半年位掛かるからね
2019/03/17(日) 05:10:07.31ID:M1LLvAweD
>>76
賃貸なら部屋番号まで出てると
ドンピシャ
だから間違って乗せられてるって通用しないんだよ
2019/03/17(日) 05:23:29.77ID:40v6M6Ted
>>75
つかできるならそうするよ
破産マップなくても実家にヤミ金から手紙くるなんて嫌だろ
ちゃんと契約名義とか全部新住所に移してから行動すれば問題なし
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:02:59.22ID:H5M0UT280
破産者マップ
ttp://www.hasanmap.tokyo/

可視化されるからバレやすいね、これはヤバい…
2019/03/17(日) 08:48:33.39ID:X8us3ulX0
その代わり働いた金は全部俺のものだ(´・ω・`)
2019/03/17(日) 10:16:58.99ID:G4RZdkrxd
俺は破産して更にクズに成り下がってるから晒されても関係ねえ
失うものも怖いものも無い
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:22:41.12ID:ROEZRawdd
どなたか教えてください。
自己破産か個人再生検討しているのですが、みずほ銀行カードローンがあり、給料の口座もみずほ銀行の場合は免責おりるまでの間、口座凍結されたりしますか??
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:29:04.64ID:6p+j06z40
>>83
私もみずほカードローンあったけど、凍結はされなかったよ。
けど、給与口座は変えた方がいいよ。凍結される場合もあるから。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:46:31.95ID:ROEZRawdd
>>84
ありがとうございます。弁護士さんとも相談してみます!
2019/03/17(日) 11:14:48.45ID:pEWrNifyM
破産者マップ

こんないらんことしやがって
2019/03/17(日) 11:16:36.12ID:E9FqPI3xx
>>85
ついでにマップ載らないように相談してみたら?
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:39:38.43ID:mHw3mZ3gx
>>86
ご愁傷様でしたw
2019/03/17(日) 11:46:52.98ID:tkXKhqt2r
いろいろと終わった
マジでこれで自殺するやつおるやろうな。
2019/03/17(日) 11:53:46.01ID:qBBltT4U0
大手企業に勤めてる人は退職させられて転職失敗したらジワジワと破滅するだろうね
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:07.85ID:3UMfhizO0
間違いなく強要罪は適用できる
あとは脅迫罪もしくは恐喝罪
おまけで名誉毀損罪もついてくる
官報を愚弄したことや世間を震撼させた罪は重い
裁判所の印象悪いから実刑だね
2019/03/17(日) 11:59:05.78ID:m1RIxGLqa
普通に名誉棄損に当たるわ
故意的に破産者の氏名、住所を一ヶ所に集めて誰でも閲覧出来るようにしてんだから
2019/03/17(日) 12:03:24.88ID:Wgj2TKCA0
>>86
ワイドショーで取り上げられれば
ご近所さんが破産者マップ見ておまえのことを借りた金も返さないクズの破産者と認知してくれる
素晴らしいサービスだよ
2019/03/17(日) 12:03:52.11ID:Wgj2TKCA0
>>92
官報に言えよw
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:05:09.96ID:mHw3mZ3gx
破産したらつけない仕事の人は
退職を促されそう
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:05:36.35ID:mHw3mZ3gx
>>92
ざまあみろだよなw
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:06:24.07ID:mHw3mZ3gx
次スレはここか?
2019/03/17(日) 12:19:55.35ID:H3c7o5sZp
転職にも調べられたらバレるし困った事になったな
2019/03/17(日) 12:23:26.09ID:um0JiPmA0
破産しても免責復権したら制限ないけどな
2019/03/17(日) 12:27:25.52ID:+HU9DE6aM
破産者は性犯罪者と同じなんだよね
近くに存在してたら近寄りたくない関わりたくない
破産者マップは正義の存在
2019/03/17(日) 12:31:12.66ID:Wgj2TKCA0
借りたものを返さずに踏み倒す人間なんか信用できんからね
大衆は破産者マップの味方だよ

実質犯罪者マップみたいなもんだし
破産者なんて碌な人間じゃないのも事実
2019/03/17(日) 12:43:53.08ID:QL56nQlv0
まあそのうち消されるから静かにしてようよ
2019/03/17(日) 12:48:34.85ID:YEI0dYiI0
破産マップに乗せられるくらいならこのままバックれるからなw
じゃあなw
2019/03/17(日) 12:51:13.77ID:Wgj2TKCA0
破産者マップ
ttp://www.hasanmap.tokyo/

ご近所さんに丸わかりw
ざまーーみろ破産クズ
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 13:18:10.89ID:9P7ydLtCd
(;´д`)
2019/03/17(日) 13:21:16.69ID:E9FqPI3xx
係長はツイートで高校もろくに行ってないって言ってるぞ
中卒か引きこもり
2019/03/17(日) 13:26:30.05ID:CwnZ2zZlF
>>104
これは便利
近所に何人もいてワロタwww
2019/03/17(日) 13:31:15.54ID:sanbIn0Na
自己破産者検索サイト「破産者マップ」登場・・・どうするおまいら Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552791809/

破産マップはこっちへどうぞ
2019/03/17(日) 13:35:44.09ID:nUxN0EjAa
>>95
免責後なら制限ないよ
2019/03/17(日) 13:36:18.58ID:nUxN0EjAa
>>103
www
2019/03/17(日) 13:52:54.22ID:GxfUvifg0
破産後に引っ越したからもういいんですけどね
2019/03/17(日) 13:58:46.82ID:C3JvtEn70
うちももうすぐ引っ越すよ
2019/03/17(日) 14:28:06.46ID:Qial4yFU0
【悲報】大手ニュースサイトも破産者マップを報道開始へ
exciteニュースきちゃったよ
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_18016/

次はYahooトップか?
ワイドショー一面も時間の問題
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 14:32:04.06ID:3UMfhizO0
破産しまくれ!

負けるな!
2019/03/17(日) 14:36:42.88ID:Kmh2R+kA0
意外と見てないし自分に興味ある奴も居ないもんだよ
2019/03/17(日) 14:49:45.24ID:GxfUvifg0
個人再生で家残した人がかわいそうだね
2019/03/17(日) 14:51:33.95ID:I0OQrYj90
まずばれませんとか書いてる事務所は直さないとあかんな
2019/03/17(日) 15:00:58.41ID:8jBBKk/rK
まあ、同姓同名の人も多いわけだし、住所なんて引っ越せばいいだけだし。
名前と住所だけなら、生活に支障が出るような事は無いだろ。
生年月日や顔写真が付いてる訳じゃないからな。
2019/03/17(日) 15:02:21.14ID:HdPvHC9b0
>>95
例えば、(自宅じゃない)警備員が会社に黙って破産手続きしていて、手続き中に警備作業についていたら、懲戒処分だろうな
そんな案件引き受ける弁護士はいないだほうが、個人申し立てならあり得ないとも言えない

後は、病気とか理由偽って休職して破産手続きしていた場合も厳しいかも

まあ会社が本人に黙って、従業員の個人情報収集する事自体が違法だと、最高裁判例で刑事処分出ているから、なんとも言えないな
2019/03/17(日) 15:02:39.05ID:m7N9F8d10
今回の件で住民票移すことを検討してる人は気を付けないと
二重記載になるよ。

官報に掲載される情報は住所と氏名です。住所は、住民登録上の住所、つまり住民票のおいてある住所の
「都道府県名から始まって部屋番号まで」が記載されます。しかし、自己破産手続きの最中に、引っ越した場合は、
移転前の住所も併記して掲載されることが多いです。その場合、官報には、住民票上の住所・旧住所・従前の住所などと記載されます。
氏名は漢字のみ掲載されて読みはありません。例えば、山田太郎さんという方は全国に多数いると思いますが、
部屋番号まで特定されたレベルでその住所に住まう山田太郎さんは1名だけです。それは住所と氏名が紐付いているからであって、
山田太郎さんが「免責決定後のタイミング」つまり、「官報掲載が終わった後」で、引っ越せば、仮にインターネットに情報が残っていても、
官報掲載の住所と関係なくなるのです。違う山田太郎さんである可能性が出てきます。実際に引っ越しをするかどうかは別として方法としては有効な手段です。
2019/03/17(日) 15:02:51.80ID:nUxN0EjAa
172 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:57:35.42 ID:0fsU/EQa0
名誉毀損
刑法230条1項 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

・「公然」とは,不特定または多数の人が認識しうる状態
・公知の事実であるか非公知の事実であるかを問わない。
って判例があるので
判例変更でもされるような判決が出ない限り訴えられたら有罪だね。
2019/03/17(日) 15:03:24.06ID:m7N9F8d10
俺は実家住みの無職だから自己破産するまで近県に住民票移してから自己破産する
2019/03/17(日) 15:09:38.63ID:xT6AhWJCd
>>122
いつからそこに住んでるとかも見られるのに
突っ込み所満載で申し立てすると裁判所が五月蝿いよ
2019/03/17(日) 15:10:39.32ID:m7N9F8d10
>>123
弁護士と相談する。
もし無理なら踏み倒し
2019/03/17(日) 15:10:57.25ID:Kmh2R+kA0
●晒しサイトみたいにすぐ潰れるから大丈夫だよ
2019/03/17(日) 15:12:32.09ID:xT6AhWJCd
>>124
その方がいいね
2019/03/17(日) 15:15:29.65ID:m7N9F8d10
>>124
破産状態の人が家賃が安いところに引っ越すのは,合理的な行動。
つまり説明できればいいわけでしょ?

俺の場合は両親が別居していて
収入源が無い方に住民票を置いてる。
収入源がある方に住民票を移してそちらで生活をするのは合理的な行動だと思うのだけどどうでしょ?
無職という事実があるので
2019/03/17(日) 15:16:24.48ID:m7N9F8d10
いくら調べてもこの場合は、住民票移すパターンいけそう。
2019/03/17(日) 15:17:05.50ID:m7N9F8d10
法テラスで相談してきます。
弁護士は総当たりでこの条件でいけるところを探し続けます。
2019/03/17(日) 15:20:12.95ID:m7N9F8d10
世間が弱者を虐げるならこちらもできることは全力で対抗しないとな
勿論破産者マップの件に関しても俺ができることは全てしてる
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 15:32:25.63ID:mHw3mZ3gx
>>119
手続きが終わっていても
破産者に警備を任せられますか?
2019/03/17(日) 15:36:44.85ID:nHBARgky0
>>130
引っ越しの必要性があれば大丈夫です。

次の方どうぞ
2019/03/17(日) 15:41:16.93ID:tABQDJiSd
>>127
居住実態も移す=つまり、そのもう一人の両親の家に暮らすようにすればほぼ問題ないけど

そうでないなら、裁判所に突っ込まれる可能性があるから、気をつけろよ
同時でいけたのを管財になって、最悪の場合は、家まで財産調査来られる可能性あるからな
2019/03/17(日) 15:45:24.18ID:HdPvHC9b0
>>131
手続き終わってる人間を職業差別する事は法律上許されませんね
不当解雇などした場合、その会社自体に指導が入ります

行政から指導が入った会社に警備を任せられますか?
2019/03/17(日) 15:45:27.40ID:nHBARgky0
>>133
よかった
ならいけそう
今述べたことに嘘は何もついてないよ
2019/03/17(日) 15:46:14.71ID:nHBARgky0
ID変えるの忘れたやんww
2019/03/17(日) 16:20:55.43ID:N1Oasq2Pp
破産者マップってのができたから破産は危険
2019/03/17(日) 16:28:59.70ID:+pBjLIiB0
金融業者と闇金の思う壺だな
2019/03/17(日) 16:33:48.95ID:WJpTMVRS0
マップって過払いが終了する間近の出現だよね
ひょっとしたら仕掛人は弁護士司法書士かなあと見てるんだけど
2019/03/17(日) 16:36:27.00ID:GxfUvifg0
>>139
なにが目的で?
2019/03/17(日) 16:37:25.25ID:kxpnU19zr
親から継いだ会社に借金があって、数年後返済の目処が立たずに倒産、自己破産した場合、親の資産も差し押さえられますか?
2019/03/17(日) 16:39:56.82ID:/xYqoL6X0
>>104
悪魔かよ
2019/03/17(日) 16:41:04.60ID:J5zJ97P80
破産してんの親しい人は知ってるけど差別されたりせんけどなぁ
2019/03/17(日) 16:55:51.31ID:WJpTMVRS0
>>140
新たな収入源
2019/03/17(日) 17:10:07.72ID:E9FqPI3xx
俺は踏み倒しとか私的債務整理のノウハウ売ってる業者が仕組んでると見てる
ちょっと前にここでURL貼ってたやつ
2019/03/17(日) 17:11:53.08ID:HdPvHC9b0
>>144
グレーどころかほぼブラックでバレたら資格停止モノだけど

Google規約違反(確定)
勝手な個人情報収集による個人情報保護法違反(濃厚)
またアクセスした人間の情報を開発ノートで晒した事も個人情報保護法違反(濃厚)
名誉毀損(民事、確定)

軽く上げてもこのぐらいはほぼ確定だぞ

闇金と契約してるヤクザの企業舎弟的なブラック弁護士やブラック司法書士ならまだしも、まともな弁護士ならやらんわ
2019/03/17(日) 17:18:19.39ID:WJpTMVRS0
>>146
だからブラック勢力がやってるんだろうね
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 17:19:47.42ID:0LEK0d7X0
運営は民事で訴えれば勝てるぞ
2019/03/17(日) 17:22:39.59ID:+8jEi1SE0
マップは本スレでやってくれ
2019/03/17(日) 17:33:46.85ID:vGEdIJ2R0
削除依頼なんかで儲かるかな
来週には消えるサイトだと思うけど…
2019/03/17(日) 17:36:05.10ID:rbGBxTdq0
この機会に官報も廃止されねぇかな
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 17:44:55.60ID:mHw3mZ3gx
>>134
破産者がいなくなれば
喜んで。
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 17:45:41.49ID:mHw3mZ3gx
>>151
破産者、増産しまくりだろ
わたしも借りるだけ借りて、破産するよ
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 17:59:47.71ID:CSg/UH4UM
お前ら、削除申請なんかしたら笑いもんされるだけだから、止めておけ。
日弁連の人権擁護委員会に人権救済の申し立てをしておけ。
あと、法務省の人権委員会にも通報しとけ
2019/03/17(日) 19:08:04.85ID:02/XV3y6p
破産者マップやばいよな
これ、その辺に水死体が浮かぶようになるんじゃ
2019/03/17(日) 19:19:24.45ID:+8jEi1SE0
本スレでどうぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:27:38.43ID:OLQ+0G7j0
借金大王
作詞:トータス松本 作曲:トータス松本

友だちは みんながみんな お前に金を貸すために
背広着たり 机にしがみついたり ヘコヘコしたり
してるわけじゃないんだぜ お前はそれ わかってんのか
わかってねーって そやってねだって また持ってくのか
いいかげんにしろ 借金大王
エンガチョ寸前 とどめをみまうぜ!

貸した金 返せよ 貸した金 返せよ
あした 金 返せよ おう! 貸した金 はした金なんでしょ

せっかく稼いだ金持ってトンヅラ お前はきりなし
文なし 宿なし ナシつけた女 数限りなし
だけどまー それでまー よく続くよ どーしたもんだよ
昔は一本筋の通ったイイ男だったのに
よーく考えなおせよ 借金大王
変わるなら今だ そのきっかけにまず

貸した金 返せよ 貸した金 返せよ
あした 金 返せよ おう! 貸した金 はした金なんでしょ
(ほんとに借金 借金! ギター)

この調子で様子を見ていていいのか
こっちがハラハラしちまう
でもよー あいつは借金大王 同情してたら
損する! つけあがる! 入り浸たる! Uh…

わかってるんだか ねーんだか 言ってるオイラもオイラだ
ムカつくあいつを嫌いになれない どーすりゃいーんだ
金ならまだしも オレの妹にツバつけるなんて
許せねーはずなんだけど しゃーねえ これが青春だ!

いいってことよ 大目にみるよ
全部忘れてやるから そのかわり今すぐ 全額

貸した金 返せよ 今すぐに 返せよ
さっさと 返せよ おう! 貸した金 はした金じゃねえぞ

さっさとしねえと 金も友達も消えてなくなるぞ!!
2019/03/17(日) 19:56:18.20ID:zsrOmA87d
>>157
JASRACに喧嘩売って平気か?
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:14:23.36ID:ZGyxNwNU0
0904 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/17 20:12:26
名誉毀損事案なので、まずは法務局に通報。

https://www.jinken.g...udan/PC_AD/0101.html
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:18:18.09ID:ZGyxNwNU0
>>159
次に名誉毀損事案であり、個人情報保護法に抵触する可能性があるので、警察には通報。

https://www.npa.go.jp/goiken_index.html
2019/03/17(日) 20:18:47.14ID:YEI0dYiI0
>>120
つまり弁護士に相談前にちゃんと住所移し終えとけば前の住所はわからんって事だよね

本籍も移しておいた方がいいで、本籍のおいてある役所に破産通知が行くから
2019/03/17(日) 20:25:04.12ID:X8us3ulX0
久しぶりにネットで必死になってる人を見た(´・ω・`)
2019/03/17(日) 20:38:26.46ID:GxfUvifg0
>>161
官報に本籍地まで載るっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:40:36.77ID:3UMfhizO0
>>160
念のため、日弁連の人権擁護委員会にて、
人権救済の申し立て。

https://www.nichibenren.or.jp/activity/human/human_rights/moushitate.html
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:05:22.08ID:ZGyxNwNU0
こんなのもあったで。

0011 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/17 19:00:49
https://enjin-classa.../?topicId=1049568249
集団告訴希望の方お待ちしてます
2019/03/17(日) 21:09:44.61ID:YEI0dYiI0
>>163
載らないけど本籍置いてる役所に破産通知が行って一定期間、破産宣告した情報が残る
田舎とかの小さい集落だと身近な人間が役所で働いてるかもしれないし、知られたくないなら都市部に本籍移しておいた方がいい
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:11:30.08ID:ZGyxNwNU0
0291 名無しさん@1周年 2019/03/17 20:56:50
破産者マップが削除依頼代行業者をツイッターで宣伝してるぞ。

削除依頼代行業者が破産者本人に連絡し、金をもらって優先的に削除させる仕組み
そしてこの業者とは破産者マップを作製した会社の下請け

ようやく分かってきたわ
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:13:20.07ID:HMeBzcqH0
>>139
鋭いな
2019/03/17(日) 21:50:57.03ID:8aIwOYXK0
今さっき、マップの事知った。

しっかり自分の名前あったよ。
まあ、しゃあないな。
自己破産したの事実だし、まあ、マップに載ってるの気にしてもしかたない事だしね。

色々悩んでいる人も、この案件を気にして、二の足踏まずに、個人でどうにもならない状態であれば、法テラスや弁護士会に相談して、自己破産の手続きを進めるべき。

勿論、借りた金を返さないってのは、人として最低な事の1つですが、こういう選択肢もあるのであれば、死ぬよりマシと考えて。

色々と免責出るまで大変だけど、この工程を経る間に、自分自身の甘さ、酷さが良く分かり、違う生き方を送るきっかけになりますよ。
2019/03/17(日) 21:58:54.73ID:rKYC2zRmr
私も載ってたけど気にしないことにしたわ
破産する前はどうやって首くくろうか毎日考えてたもん
たまたま受付してくれた法テラスのお姉さんが優しかたったのに救われた
2019/03/17(日) 22:07:15.61ID:X8us3ulX0
先月1日休んで荷物超少なめで24万だったから
今月はトラックでタバコ吸いながら音楽聴きながらガッツリ運んだから
次の給料は手取り27万くらい行くな(´・ω・`)
10万くらい出ていっちゃうけど(´・ω・`)
2019/03/17(日) 22:08:47.52ID:X8us3ulX0
金たまったら大型取って転職しよう
破産を期に上向きになってる(´・ω・`)
2019/03/17(日) 22:12:02.39ID:cH9eECuVM
日記は便器の裏に書いとけ
2019/03/17(日) 22:13:32.99ID:RyiIuSF80
破産すると急にお金貯まるようになった
ローン組めないから現金貯めなきゃって意識もあるだろうけど
2019/03/17(日) 22:19:28.83ID:WJpTMVRS0
削除をビジネスとする士業が出てきたら怪しいと思われ
2019/03/17(日) 22:27:12.03ID:92BxlmJB0
>>173
便器の裏ってどっち側や?
2019/03/17(日) 22:28:55.55ID:aROkaPjh0
>>174
ワイも後に続きたい。金銭感覚を取り戻したい。
2019/03/17(日) 22:29:17.82ID:8aIwOYXK0
>>174
というか、破産前は、ある時期から急加速度で自転車操業に突入するからだろうね。

利息だけの返済で、先送りしていっても、バンバン金額増える状態で、僅かな金で生活する状況が続く。
弁護士先生に受任してもらった後は、請求止まるし、それまでの状況下での生活を経験してたら、破産認められたら、少しずつ金が貯まっていくよね〜。

地獄を見たから、本当の金の使い方が分かったのかもしれないけど、普通が一番ってのが、つくづく分かった。
2019/03/17(日) 22:38:41.75ID:dlA2Bwaid
あっちでスゲー祭りになってるじゃん
破産してやり直して頑張ってる人が居る一方で俺みたいなクズも居るってのにアレを立ち上げた輩は勇気あるなー
2019/03/17(日) 22:47:52.78ID:g9FxL3qLr
●祭りの時にわかったことが
ネットの祭はほんの一部
世の中に殆どの人は個人情報に興味がないってことだからきっと大丈夫
2019/03/17(日) 22:50:41.63ID:8aIwOYXK0
>>177
ギャンブルオンリーで借金1000万越えで、自己破産した俺から。

借金始める前は、ごく普通に生活してきた人なら、自己破産したら、ごく普通の生活を送れるよ。

弁護士事務所の事務員とやり取りしながら、書類をつくったり、開始決定後、管財人と面談したり、そういう過程の中で、生活や考え方は、更正されていくよ。

借金生活の中で、色々失ったものが多ければ多いほどね。

大変だけど、頑張って。
2019/03/17(日) 22:55:40.06ID:+pBjLIiB0
>>180
しかしそのほんの一部の利用の仕方が危ない
詐欺メールとか十年も前に流出した個人情報を利用してくるとか普通にある
2019/03/17(日) 23:06:36.78ID:4VCaUaV6r
そういえばだけど1年か2年前くらいにも官報から破産者の情報載せたブログあったよね?
あれはしばらくして消えたと思うけどなんか次々そういうの出て来るね。
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:10:52.61ID:ZGyxNwNU0
0602 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/17 23:09:29
ツイッターで、個人情報保護委員会なんて言うのがあるのを、初めて知ったで。

https://www.ppc.go.j...l/leakAction/#report
2019/03/17(日) 23:11:25.04ID:F9HzwcRR0
この手の騒ぎは毎年あるけどかといって世の中のご近所さんが破産者と知ったところで態度変えることも無いけどな
2019/03/17(日) 23:15:47.86ID:RyiIuSF80
事業破産だと特に何も思われないよ
不景気だねって感じで
2019/03/17(日) 23:21:28.48ID:+8jEi1SE0
生きるかどうかがかかってるのにマップなんてどうでもいい
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:21:47.35ID:ZGyxNwNU0
0220 名無しさん@1周年 2019/03/17 23:20:00
おい!集団訴訟の会がアカウント停止してないか?
まさか、ここもグルなんじゃないか?
2019/03/17(日) 23:22:36.08ID:YEI0dYiI0
>>186
トランプも破産してるっていうけどアイツは全部企業破産だからなぁ

やっぱ自己破産と企業破産は全然違う
2019/03/17(日) 23:26:33.88ID:+8jEi1SE0
つーか破産者マップの管理人、Google AdSenseのIDから特定されてるやん
案の定闇金ヤクザ
2019/03/17(日) 23:29:06.03ID:92BxlmJB0
>>189
トランプの上を行くリバモアはピストル自殺した(´-ω-`)
2019/03/17(日) 23:45:08.48ID:ganpi/oDM
今度はマップ作製者特定祭りか
2019/03/17(日) 23:56:01.62ID:K7G0diO70
このマップの登場で、兄弟の出世に影響しないか心配だわ。
2019/03/17(日) 23:56:32.15ID:VHPiwR7nr
>>187
ほんとそうだよ
晒されるのなんて平気
返済で金なくて毎日カップラーメン食べてたら膵炎になった
2019/03/17(日) 23:58:36.47ID:bPYw29os0
特定されたの本物なんか?
2019/03/18(月) 00:07:44.48ID:qFjNt6Hf0
賞金首サイトって怖過ぎる
2019/03/18(月) 00:49:35.11ID:YgyVp7/7r
ニュー速読んでたら自己破産したら普通に暮らせないと勘違いしてる人多いな
破産前が異常な生活だったのに
2019/03/18(月) 01:30:40.31ID:OH7UQl8vd
載ってたけど気にしないって人らは人付き合いとかない人?
番地くらいまでの住所だけならまだしも号室と名前までばっちり載せられてどうしたらいいんだよ
家族にも親戚にも当然職場にも言ってないのに
2019/03/18(月) 01:32:57.76ID:8fuNtBsN0
>>183
あったよ
すぐ消えた
2019/03/18(月) 01:45:26.63ID:fhbdRmKR0
>>198
付き合いあるけど聞かれても気にしないし職場から不利な扱い受けたら抗議する
だからマップはふーん(´<_` )って感じ
2019/03/18(月) 02:04:22.94ID:YFkgTaZH0
>>200
破産者であることを周りに知られても気にしないって強いね
親の借金肩代わりでとかならいくらか同情してもらえるかもしれんけども…
職場にばれたら辞めるしかないかなとか友達にバレたらもう自分から付き合いやめようかなとかもう本当に無理
2019/03/18(月) 02:06:26.25ID:8fuNtBsN0
>>201
あなたは破産者なの?
2019/03/18(月) 02:08:50.00ID:YFkgTaZH0
>>202
もちろんそうだよ、当たり前じゃん
違うなら気にしないよw
誰にも知られずに破産したのにまさかこんなことになると思わなかった
人生終わった
こんなことなら破産せずに死んどきゃ良かった
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 02:27:23.22ID:ehkDAZi+0
安心しろや。明日には警察に相談する人が殺到するだろうし、ワイも人権擁護委員会に人権救済の申し立てをするつもりや。
あらゆる団体から抗議が来るようにしといたから。
2019/03/18(月) 02:49:56.63ID:fhbdRmKR0
>>201
破産が影響する職業だけど免責下りてるしぐずぐず言われる筋合いないと思うよ
キミ破産したの?って上司から言われてもそれが何か?って答えるつもり。
2019/03/18(月) 05:18:56.61ID:Ye/61Se7r
破産者リスト見てる時点で悪趣味だから普通の人ならまず聞いてこないよ 
2019/03/18(月) 06:05:19.82ID:8fuNtBsN0
>>203
いや、ごめんごめん
〜とか〜は無理みたいな書き込みで他人事みたいだったから
他の人も書いてるけどガチで困る人(公務員)が動くはず、すぐ消える
それより大事になってテレビでやられる方が怖い
このサイトを知られることのほうが怖いわ〜
2019/03/18(月) 06:06:30.92ID:8fuNtBsN0
てかね警察の偉い人の中にも親類が破産者だとかいると思うのね
警察ってなーんもしてくれないけど我が身危険なら必死になるよ
2019/03/18(月) 06:26:09.77ID:zU4gNrfk0
偉い人の中には破産者なんていないよ
警察や公務員でも破産した人は下の方でしょ
金がなくて破産するんだから
2019/03/18(月) 06:53:01.20ID:45osgkQir
気にしないで普通に生活しようよ
誰もリアルで攻撃してくる人はいないよ
2019/03/18(月) 07:15:38.59ID:vDqSuzBPx
この程度で人間関係ダメになるコミュニティにいる人は
自分もその程度のレベルだと理解したほうがいいよ
2019/03/18(月) 07:20:44.83ID:8fuNtBsN0
>>209
本人はいなくても遠い親類ダメ息子等等…色々いるでしょうね、偉い人なら人間関係の幅も広いし

まあどこかしら動くから騒がす寝て過ごすほうがいい
ニュースになる方がやだわ
2019/03/18(月) 07:40:38.90ID:L/8rjC7Q0
学生時代の友は借金苦で10年くらい連絡取ってないし
今付き合ってる人は破産知ってるから新しい家探してくれたり
米や野菜持って来てくれるような善人しかいないわ
2019/03/18(月) 08:09:34.03ID:2AYJq1/10
>>211
マジでこれ
後はそもそもコミュニティ内での本人の信用が低かっただけか

もちろん金にだらしないのは信用を多少下げるかもだが、それだけで人間関係壊れるのはそもそも信頼関係が十分じゃない
2019/03/18(月) 08:27:32.30ID:7pavICTSM
金にだらしない奴とちゃんとした関係築こうと思うやつなんていないと思うけどね
2019/03/18(月) 08:37:30.21ID:uFAit9rQ0
かんぽうにのるということはこういう事って理解して手続きしたから別にどうでもいい
2019/03/18(月) 08:38:58.94ID:gaFJqbdA0
>>215
個人には借りてないから
2019/03/18(月) 08:41:27.81ID:gaFJqbdA0
サイト消えたしGoogle八分されたからもう大丈夫かも
2019/03/18(月) 08:52:13.69ID:OF5o9v5vM
さすがに自分の名前がマップ上に出るとビビるなw
まさかの隣も破産してるとは思わなかった
2019/03/18(月) 08:56:49.97ID:AJHIognLr
>>219
同じだよwおとなりさんかもw
2019/03/18(月) 09:06:19.56ID:S15puHOuD
>>220
×◯×みたいな家もあったよ
◯はしてない人な
2019/03/18(月) 09:06:24.48ID:y6XrPpfFa
マップもしかして消えた?
2019/03/18(月) 09:08:41.97ID:S15puHOuD
>>222
早朝には見えなくなったらしい
Googleが停止させたか、本人が停止させたかのパターン
俺的には作った本人の個人情報欲しいなー
2019/03/18(月) 09:18:07.69ID:PZhQ2R5cM
作った本人はただじゃにすまないだろうな
一週間もすりゃ消えてるだろww
2019/03/18(月) 09:19:10.75ID:y6XrPpfFa
>>223
なんか作った奴特定されたって聞いたけど。
2019/03/18(月) 09:37:38.66ID:YFkgTaZH0
サイト消えて頼むからもう公開されなければ今回はそれでいい
この後何かしら実害があったら話は別だけど
2019/03/18(月) 09:41:12.78ID:zNZXkSExd
>>226
今回は人を殺した訳でもロリ犯罪でも無いんだから大丈夫だ
真面目に生きてくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 09:46:24.64ID:uI/gRA2L0
オレは証拠を持ってるからクラウドファンディングの集団訴訟に参加して
80万円ゲットする。
2019/03/18(月) 10:06:39.11ID:WvQK7WN9D
ちょっと特定されてるな
40代で子供も居るとか

自己破産者検索サイト「破産者マップ」Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552821966/62
2019/03/18(月) 10:06:54.12ID:ja1gBHTAr
サイト消えとるやん
2019/03/18(月) 10:07:50.96ID:ja1gBHTAr
ざまー(笑)
2019/03/18(月) 10:10:54.70ID:YFkgTaZH0
>>227
ありがとう、そんな風に言われると思わなかった
そもそも自分がちゃんとしていればこんな不安になることもなかったってことはわかってるから、真面目に生きるよ
2019/03/18(月) 10:32:33.37ID:m/Bo4z9D0
筋をちゃんと通す為に、破産した事実を知っている俺の両親には、こういう事案があったよ。って今朝伝えたわ。

一般報道もされてないし、言わない方が良いかなと悩んだけど、折角真っ当な生活に俺も戻ったわけだし、嘘・隠し事の人生に後戻りするわけにゃいかん。

ビックリしていたが、法的に認められているが借金踏み倒した訳だし(借りた先は、銀行カードローンと消費者金融)、そういう事は、有りうる事。
何かあったら、受け止めるしかないという結論。
俺が考えてた事とどう意見だったわ。
今現在、及びこの先、破産前と同じ事をしない事の方が重要だ。
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 11:43:54.99ID:TVFvOmF+M
警察に相談に行って、初めて破産者マップが閉鎖したと知ったで。
後は運営者のアホを特定して、お前らが血祭りにするだけやなwww
2019/03/18(月) 11:49:06.07ID:gj+qO4KBD
>>234
封鎖はしてない
403は一時的に止めてるだけ、止まってるだけ
404にならないと
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:14:43.17ID:uI/gRA2L0
会社で破産者mapにのってるって噂になってる奴が出てきた
どうなるんだろ
人間の嫌なところ見せられてるみたいで気分悪いわ
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:15:56.86ID:TVFvOmF+M
>>235
なら再開する可能性もあるんやな?
それなら人権擁護委員会に人権救済の申し立てしに行かなきゃならんな。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:16:03.80ID:uI/gRA2L0
>>229
西村は別人だよ。
2019/03/18(月) 12:25:32.22ID:viQ2uu8N0
また繋がってる
エラーになるけど
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:43:38.90ID:uI/gRA2L0
白々しい
https://twitter.com/WMGjqEkelvEtglX
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/18(月) 12:47:41.73ID:TGqZIm9dD
>>237
ちょっと復活してるし、Twitter見てると復旧作業してる
軽くするようにソースコード提供してる人?もいるぽい
今見たらページは復活
地図が読み込み失敗してるから時期に見れるようになるぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:50:38.20ID:uI/gRA2L0
GoogleにMap使用を拒否られてるから
例の地図の息の根は止められた。
2019/03/18(月) 12:55:30.56ID:pfkrlly4a
https://mobile.twitter.com/nonbrenoir/status/1107487492435927041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/18(月) 12:55:47.17ID:pfkrlly4a
>>243
アメバTVでやってたんか
2019/03/18(月) 12:58:37.27ID:/vwNCZd40
なんかでも殺されるわけでも直接言われるわけでもないからどうでもいい気がしてきたよ
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:09:59.03ID:TVFvOmF+M
削除申請した奴は、気をつけや!
運営者のアホは、次にお前らの顔写真付きで載せるつもりやで。
しかもご丁寧に、お前らが書かされた作文付きでや。
2019/03/18(月) 13:12:22.95ID:1tY8WaQU0
皆さん自己破産するときに、親や兄弟に自己破産すると正直に話しました?どうすべきか凄く悩んでます。
2019/03/18(月) 13:14:01.07ID:vDqSuzBPx
今回みたいなことが起こる可能性もあるから、関係者にはできる限り周知すべきだと思う
2019/03/18(月) 13:17:43.19ID:1tY8WaQU0
>>248
やっぱりそうですよね。
黙っていようと思いましたが、今回の件で後々迷惑をかけそうなので、話すべきか悩んでました。凄く勇気がいるので、踏み出せずにいますが…。
2019/03/18(月) 13:22:46.17ID:/84yPSaKD
770 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 13:10:53.07 ID:z7PuJI4f0
#破産者マップ
警視庁の見解。本日都内警察署に相談したところ、違法性が見られないので、現段階での刑事事件としての立件は不可能とのこと。尚当該職員によればそれは警視庁の総意と受け取って良いとのこと。
https://twitter.com/HQP5IFYQxZhB0tG/status/1107493475623198720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/18(月) 13:35:23.96ID:rFu0AfCND
>>792
固定されたツイート

破産者マップ集団訴訟
@litigation_11
&#183;
3h
官報個人情報窓口に電話しました。
現在情報を集めて精査する段階のようです。
実際の被害はありましたか?等の質問をいくつかされたので、被害者の皆さんは是非連絡していただき、実際の被害について共有してください。

電話番号
03-3587-4201

国立印刷局
個人情報保護窓口
2019/03/18(月) 13:37:37.20ID:Nn1XaM/jr
警察ならわかるけど警視庁って
近づかない方が良さそうな管理人だね
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:45:45.57ID:K3xa5x4R0
これって破産免責済みの人よりも
これからする人、するしかない状態の人が一番怖いだろうね
2019/03/18(月) 13:51:37.67ID:OH7UQl8vd
さすがにこのままってことはないだろうからこれからする人はまあちょっと様子見しとけばいいだけじゃないの?
地図は出てないけどまた復活してるしどうしたらいいんだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 14:40:16.58ID:uI/gRA2L0
>>251
電話した。

鋭意捜査中だと。
2019/03/18(月) 14:55:07.99ID:fhbdRmKR0
削除依頼出した人晒したらそれこそ大変なことになりそう
2019/03/18(月) 15:02:07.69ID:qTHgroXW0
破産情報なんかより通名使用してた在日でしたってばれる情報載せてたことの方が、管理人にとってヤバイ
2019/03/18(月) 15:33:10.37ID:1tY8WaQU0
こんな形で家族に迷惑にかけることになるとはな
2019/03/18(月) 15:35:33.66ID:gM+6znBUD
>>258
おまえの家ピン刺されてるな!
2019/03/18(月) 15:40:48.19ID:vm3mAT4O0
MAPに出てる住所から2回引っ越したんだけど
今住んでる人、ピンポンダッシュとかされるんかな
なんかゴメンな...
2019/03/18(月) 15:42:29.59ID:cqeOOqx8M
年収250万30歳賃貸一人暮らし
借金200万

当初は自己破産で弁護士に頼んでいたが、最近の騒動見てると任意整理の方がいいてすかね
まだ申し立て前だからどっちにするか悩むう
2019/03/18(月) 15:43:46.26ID:KGm+6OY00
弁護士に確認しろ
俺らでは答えられん
2019/03/18(月) 15:44:25.46ID:HSkb31Pod
たかが200万ごとき死ぬ気で働いて返せよ
2019/03/18(月) 15:46:01.85ID:eRb1ULPCa
>>261
月の返済いくら?
2019/03/18(月) 15:52:59.17ID:eRb1ULPCa
メディアで拡散来るぞ!
85 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/18(月) 15:42:30.79 ID:KTOtQmmU0
https://twitter.com/asachan_staff/status/1107522538689576960?s=21

みんなーあさチャンきたよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/18(月) 15:58:48.11ID:/tdfic6Wd
てかふと疑問に思ったんだが持ち家で破産した場合って家持っていかれるよな?
そしたら転居しなきゃいけなくなるけどこの破産者マップに載ってるのってどっちの住所なん?
2019/03/18(月) 16:01:19.98ID:eRb1ULPCa
>>266
破産したときの住所と引っ越した先の住所
2019/03/18(月) 16:03:22.62ID:T3bMZxRk0
>>266
破産申し込んだ時の住所だったよ
破産しても家が売れなきゃ住んでる人もいるだろうけど引っ越し先までわかるわけないし
2019/03/18(月) 16:03:46.41ID:ogi0QvDm0
近所の人は変わらず住んでるけど
二世帯だから爺ちゃん名義なのかなぁ
2019/03/18(月) 16:15:56.81ID:/tdfic6Wd
ならもう関係ない家にまでピンが刺さってる場合もあるのか
それって風評被害ヤバくないか
2019/03/18(月) 16:22:40.47ID:T3bMZxRk0
>>270
そこら辺で問題が出そうとか何も考えてないじゃないのかな
破産したら名義の不動産売らなきゃならないとか想像力がなさそう
2019/03/18(月) 16:40:05.26ID:YKRbZhAND
破産者の住所・氏名を公開したマップが波紋 弁護士「プライバシーの侵害」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00010001-bfj-sci
2019/03/18(月) 16:48:33.90ID:pMxMagZk0
弁護士がおこなら何とかなるかな
2019/03/18(月) 17:02:52.89ID:pfkrlly4a
仕事が減ってほしくないから、弁護士さんたちは怒ってるのかな
2019/03/18(月) 17:14:22.36ID:Kn9ol5Daa
日弁連の統一見解とか出るかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:23:05.53ID:uI/gRA2L0
これが中国なら銃殺ものだな。
2019/03/18(月) 17:56:01.32ID:sjWWWkwS0
破産する人はポジティブだってレスに納得しちゃった
慎ましくも厚顔というかケセラセラ精神大事
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:21:35.40ID:yU6D2+W7a
>>277
しゃあなくね?
自分も悪いけど資本主義の結果でもあるし
アマゾンの会長の年収知ったらまあ破産する奴もそら生まれるわなって感じかと
別に犯罪犯した訳でもないし。
どうしようもないもんはどうしようもない
割り切れない人は自殺してるよ。
2019/03/18(月) 18:32:23.29ID:sjWWWkwS0
悪い意味じゃなくて
悩んで悩んで破産したけど
破産後は晒されたり不条理なこともあるけどあんまり細かいこと気にしてたら生きて行けないと思ったの
2019/03/18(月) 18:38:44.97ID:4spppxgU0
自分が思うほど他人は自分に興味は持ってないよ
2019/03/18(月) 18:43:04.23ID:1tY8WaQU0
>>272
ヤフートップかよ
明日にはワイドショーか?
きっつ
2019/03/18(月) 18:50:41.14ID:CpCJcLDPr
>>280
うん 
私の住所調べる人がもし居たら凄い暇なもの好きで驚くわ
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:56:33.60ID:bV5qsCx5x
地元の近所は
しらみつぶしに見尽くしたぜ!
同級生らしき人発見
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:03:11.46ID:p99qhZ110
【破産者マップ】弁護士「プライバシーの侵害と個人情報保護法に違反しているのでは。運営者を訴えることはできると思う」

0001 豆次郎 ★ 2019/03/18 16:22:38
3/18(月) 16:17配信
AbemaTIMES
破産者を可視化した「破産者マップ」が物議、法的に問題は?目的は個人情報収集?
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

https://headlines.ya...-00010011-abema-soci
2019/03/18(月) 19:03:53.64ID:sjWWWkwS0
うわぁ暇でもの好きですね
2019/03/18(月) 19:06:19.17ID:YAJE0xPa0
平日午前にやってるワイドショーって、無職の人?
2019/03/18(月) 19:24:58.14ID:eRb1ULPCa
広げられて困る人はマスコミに抗議の連絡した方がいいよ
2019/03/18(月) 19:25:03.51ID:YFkgTaZH0
メディアにとりあげられたらその分見られる可能性高まるじゃん…
2019/03/18(月) 19:35:33.61ID:qrDugfdAM
>>259
ふかわりょうかよ
2019/03/18(月) 19:54:45.56ID:Pq7xcJSNr
ニュー速の破産スレはいつのまにか女叩きになってるし
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:03:50.32ID:uI/gRA2L0
>>281
報ステ来るぞ
2019/03/18(月) 20:08:24.83ID:tIKLdNOpr
結婚してた人達おる?
2019/03/18(月) 20:11:14.67ID:hSNaXDOy0
漫画村もそれで閉鎖に追い込まれたからニュースに取り上げられた方がいいのかな?
2019/03/18(月) 20:15:51.21ID:tIKLdNOpr
36歳
年収520
借金400
住宅ローン2500
車あるけどローンなし
貯金250
※離婚すると思うから慰謝料生活費で、嫁子供に全額分配

これは、すでに自己破産するほうがいいですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:16:41.08ID:av3ga8lWd
>>292
いるよ
まさに今申立前
2019/03/18(月) 20:17:01.27ID:tIKLdNOpr
>>295
離婚する?
2019/03/18(月) 20:18:53.40ID:0yQc0+X3a
>>294
個人再生じゃね。家残したいなら。
2019/03/18(月) 20:22:01.97ID:tIKLdNOpr
>>297
いや、家ももういいかな
嫁の実家近くに立ててしまったから、もういらないと思う
嫁子供にとっては残ってても、忌まわしい記憶にしかならないだろうしね

まだ、嫁に話せてない
3度目の借金なんて、なんていうか
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:26:26.38ID:uI/gRA2L0
>>298
あなたは心の病気かも知れない。
診てもらって下さい。
2019/03/18(月) 20:28:29.58ID:tIKLdNOpr
住んでるエリアの弁護士に頼むのが一番なんですか?
それとも有名なところなどに依頼したほうがいいのでしょうか
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:33:18.98ID:WT2bRfHmx
>>294
個人再生だと、ピン立つなw
2019/03/18(月) 20:38:24.50ID:tIKLdNOpr
立ってもいい
死ぬのは馬鹿だと言われたけど、ホントは死にたいとしかおもえない
2019/03/18(月) 20:39:05.11ID:hSNaXDOy0
>>300
結構何回も通うから近い方が楽だけどなぁ
私は法テラスに紹介してもらった近くの弁護士さん
2019/03/18(月) 20:40:52.66ID:tIKLdNOpr
>>303
そうなんだ
私の場合、自己破産ちゃんとできるのだろうか
2019/03/18(月) 20:46:30.19ID:hSNaXDOy0
とりあえず近くで評判良い弁護士さんに相談に行くといいよ
2019/03/18(月) 20:49:18.77ID:tIKLdNOpr
大阪で評判のいい弁護士
紹介してください
もう耐えられません
2019/03/18(月) 21:00:25.37ID:tIKLdNOpr
だれか本当に相談乗ってほしい
2019/03/18(月) 21:07:06.71ID:qWmPDz+vM
難波か南森町周辺
2019/03/18(月) 21:08:35.84ID:tIKLdNOpr
>>308
ありがとう
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:09:39.43ID:uI/gRA2L0
今からバラいろダンディ(MX)で破産者マップの話をするんだな
2019/03/18(月) 21:13:11.84ID:HgehAe/g0
>>309
大阪弁護士会に連絡して相談乗ってもらった方がいいと思うよ
2019/03/18(月) 21:14:13.41ID:qWmPDz+vM
>>309
大手じゃなく弁護士ひとりでやっているところにしーや
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:14:49.77ID:av3ga8lWd
>>296
いや、しないよ
2019/03/18(月) 21:17:35.75ID:tIKLdNOpr
>>313
許してくれてる?

俺はもう駄目だと自覚してる
むしろ、離婚が正解だとおもってるよ

毎日だめなんだ、メンタル完全に崩壊してる
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:19:01.22ID:av3ga8lWd
>>314
今まで1人で苦しめててごめんね、と
言っていただきました
2019/03/18(月) 21:20:56.39ID:tIKLdNOpr
>>311
そんなところがあるんだ
ありがとう

>>312
そのほうがいいのかな?
やっぱり大手よりも親身になってくれるかな
2019/03/18(月) 21:26:38.53ID:TvfnoeO+d
>>316
大手は事務的に進める感じ
無駄なコスト掛けたかないからね
2019/03/18(月) 21:26:46.82ID:tIKLdNOpr
>>315
大切にしてな

俺は3度も裏切ったよ
流石にもう自分から別れて、
破産して生きる道を選ばないといけないとおもってる
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:30:07.47ID:av3ga8lWd
>>318
三度って自己破産2回してるって事?
2019/03/18(月) 21:33:02.48ID:Wa5WNqj0a
>>318
嫁側の人間だけど自己破産が許せないんじゃないんだよね
ずっとバレるまで嘘つかれて、バレそうになったら隠して、隠しきれなくなったら大声&暴力&言い訳オンパだったのが許せない

「隠しててごめん」この一言があれば許せた
今回の破産マップで久しぶりにここに来たわ
2019/03/18(月) 21:33:35.22ID:QJijbum3M
法テラスで紹介してもらった弁護士に相談中です。
まだ法テラスの審査の申請前で、弁護士からは一切クレカ・キャッシングの使用をするなと厳命されています。
しかし、相談前の今月頭に給料の大部分を返済に当ててしまったこともあり、今月の生活費が尽きてしまい、借りられる親族もいません。
どうしたらよいでしょうか。
2019/03/18(月) 21:38:34.95ID:tIKLdNOpr
>>319
いや、借金パンクが3回目
2回は貯蓄すべて崩して支払ったんだ

>>320
そうだよね
借金してから平気で嘘つくようになった
バレるまで何度も何度も平気な顔して嘘ついてる
病気って言ったら済むと思われるかもしれないけど、嘘言い訳を考える事が全てになってた

どうしたらなおるんやろな
2019/03/18(月) 21:50:27.13ID:OXf2sZWud
>>321
親に
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:51:28.54ID:ehkDAZi+0
>>321
今は破産者マップのせいで、この板にもアホが沸いて余計なこと書けないが、少し前は相談中でも借りれる裏技書いとる奴おったで。
2019/03/18(月) 21:53:11.79ID:QJijbum3M
>>323
親は既にいません
2019/03/18(月) 21:53:33.39ID:3AF09FZA0
>>321
破産してはじめてわかったけど少しぐらいはお金残しとかないとキツイよね
うーんやっぱり親族しか居ないんだよね
社員なら日雇いのバイトとか無理だろうしどうしたらいいだろか
2019/03/18(月) 21:53:45.25ID:QJijbum3M
>>324
本当ですか?過去ログが見られれば探してみます。
ありがとうございます。
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:55:12.83ID:fUCCdMuU0
少額管財経験者の方に聞きたいのだが、開始決定後どの位で管財人から連絡があり面談しましたか?また何度も面談はありましたでしょうか?3/15には開始決定出たようでその日に代理人弁護士からは管財人の名前は聞きました。ギャンブル免責調査案件です。
2019/03/18(月) 21:55:53.36ID:QJijbum3M
>>326
副業禁止規定があるのでできません。
一週間後に給料が入るのでそこまで耐えられればと思いますが、すでに会社支給の定期代も残っていません。
今は家にかろうじて残っている本を持ってブックオフにいます。
2019/03/18(月) 22:14:29.99ID:tIKLdNOpr
借金のこと言わずに
別れてほしいっていうたら
嫁にあんたは逃げてるだけだと
子供を最優先に考えたら離婚なんてできるわけが無いと

借金のこと打ち明けてもいいかな?
2019/03/18(月) 22:15:57.68ID:ChR0z0ON0
使ってないSuica現金化してどうにかしのいだ
2019/03/18(月) 22:17:29.15ID:Czs55WYQD
>>330
日記はTwitterとかblogでどうぞ
ここ人生相談の場所じゃないよ
2019/03/18(月) 22:17:36.14ID:viQ2uu8N0
>>330
いいかな?じゃなくて早く言ってあげたら?
2019/03/18(月) 22:19:25.60ID:Czs55WYQD
>>329
仕事行けないな!
Suicaとかにチャージするしかない
Suicaはコンビニとかスーパーでも使えるし
2019/03/18(月) 22:58:19.91ID:gmLGJTi2M
>>330
その文脈で逃げてるだけって意味わからんが嫁には言っとけ
どうせローンできなかったりカード持ってなきゃ怪しまれる
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 23:09:01.63ID:dAOHykDa0
弁護士費用と管財費用の積立が終わり今日書類全部出したから
ぼちぼち申立なんだけど我ながら自分の人生がクズすぎて笑けてくる
2019/03/18(月) 23:13:33.42ID:1UkaFRRc0
>>301
近所のガキ「あいつんちピンたってんぞーwwww」
2019/03/18(月) 23:15:13.48ID:XB1k01hJ0
>>247
話しました。姉の借金肩代わりもあったんで。周囲の人には1円も借りてない。今でも姉はパチンコしまくりですけど
2019/03/18(月) 23:42:42.30ID:YFkgTaZH0
破産は自分の責任なんだけど、他のことも自分の人生罰ゲーム過ぎてどうしてこんな悪いことしかないのかって泣けてくる
ほんと生まれて来なければよかった
340321
垢版 |
2019/03/18(月) 23:42:58.87ID:5BoXHl5wH
取り敢えず明日の通勤費は確保でき、法テラス資力申告書も提出できましたので、明日唯一相談できる兄弟に連絡してみます。
兄弟からの援助も、返済不可の状況における借金と見做され免責不許可事由となってしまうでしょうか?
2019/03/18(月) 23:45:29.99ID:vm3mAT4O0
>>340
そこは借りたんじゃなくて援助してもらったことにする
返すのは手続きが全部終わってからね
2019/03/18(月) 23:47:50.00ID:vm3mAT4O0
あ、ごめん
援助して貰った場合って書いてあるね
援助なら援助だと堂々と言っても構わない
借りたとは言ってはいけないけど
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 00:05:45.16ID:6MbWjEnGd
>>330
ID変わってると思うけど>>319です
そもそも借金打ち明けるって言ってるけど
借金がいくらいくらあります、おわり。
って言われても嫁困るよそりゃ

俺の場合だけど
今まで隠してたけど借金が○○万ある、隠しててごめん
自己破産しようと思う、自己破産のメリットは〜で、デメリットは〜で家族は今まで通りに暮らせるけど家計見直しと節約に協力して欲しい

って伝えたよ
ご参考までに
344321
垢版 |
2019/03/19(火) 00:06:35.87ID:ljU7r9RkH
>>341
そうなんですね。返すのを後にすることに納得してもらえるか不安ですが、とにかく連絡してみます。
ありがとうございます。
2019/03/19(火) 00:07:34.21ID:a54ja9Afr
>>329
友達や同僚おらんの?
一週間なら5000円あれば十分やろ
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 00:07:52.46ID:FiryogFf0
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.kanpou.tokyo/2018/12/02/test1/&hl=ja
日本人やろこれ
係長
2019/03/19(火) 00:22:09.87ID:7MNf2kbn0
>>322
嘘つく意味わからん、どうせバレるのに
>>330
お前有責になるぞw
でも慰謝料払いますと嫁に言っても他の債権者と同等に払わなきゃならなくなるから破産したら嫁だけに払うと突っ込まれる
結局バレるw
私も嘘つかれてバレた時に暴力で怪我負わされて慰謝料もらったけど最悪だったわ
2019/03/19(火) 00:39:54.61ID:DH4VEXh90
やっと三年半経過した
あと少しや
生活も安定したし、良かったわ
2019/03/19(火) 01:09:05.61ID:+H0J1nk70
>>181
ありがとう。ギャンブル+浪費で身の丈に合わない生活をしてきたから、これから更正できるか不安ですが。
破産のことなんて他人には言えないし、こういうところでも誰かが聞いてくれるだけで励みになります。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 01:37:25.60ID:iaFmoFXH0
0217 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/19 01:36:06
こんな方法でも、アホ運営の正体を特定できるらしいで。

https://detail.chieb..._detail/q12156604827
2019/03/19(火) 01:41:24.16ID:Gr8PJmt70
マップは本スレでどうぞ
2019/03/19(火) 01:52:16.02ID:clptALHF0
おめでとうお前ら。
安心して自己破産するといいぞ

https://twitter.com/WMGjqEkelvEtglX/status/1107682968787664899
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/19(火) 03:23:25.14ID:wJxtdHSW0
でも破産者マップからデータを吸い上げた人が数人いるんだよね
やっぱり引っ越したほうがいいのかな
2019/03/19(火) 03:32:12.54ID:ccaJfl+Ca
>>353
データ抜いた連中が再度アップする勇気あると思うか?持ってて再度アップしたらどうなるかわかってるだろ
俺は10年前のを公開されてたのから見てたけど中々個人を探せない物だよ
確実に住所わかってる人じゃないと見つからないし、毎日仕事で地図見てる俺ですら地図上で迷子になったから
引っ越す費用はマップ作った人に請求すればいいよ
自分のスクショ撮ってある?
2019/03/19(火) 03:56:16.28ID:7MNf2kbn0
都会はたくさんいたけど地方、田舎はちょっと…すぐ見つかるわ
2019/03/19(火) 04:00:51.55ID:cNxdWxX0a
>>355
大丈夫だって
田舎のも見たけど結構多かったから見つかってないよ
2019/03/19(火) 04:30:22.14ID:m2Gv1qK/M
地元見てみたが一人も破産してなくてワロタ
田舎で破産は地獄だぞ
都市部の賃貸で破産して破産後に引っ越すのが一番いい
2019/03/19(火) 04:35:08.64ID:lOPUq71f0
田舎だけど近所に破産が多くてピンが2重に重なった裏の方だったから見つかってませんように
2019/03/19(火) 04:37:43.63ID:lOPUq71f0
>>357
仕事もあるしそんなお金あったら破産しないよ
破産してから引っ越しなら出きるけど
2019/03/19(火) 05:53:45.91ID:eA6bVwFId
弁護士相談前なんだけど今の内にクレカから電子マネーにチャージしちゃうのあり?
2019/03/19(火) 05:56:06.11ID:KwLrdXDa0
もし今後マップのせいで不利益被ったら損害賠償とか請求出来るの?
ただスクショはし損ねちゃったんだけど
2019/03/19(火) 06:06:46.17ID:cNxdWxX0a
>>361
実害が出たらいけるんじゃないの
集団訴訟の人に聞いてみたら?
2019/03/19(火) 07:05:56.40ID:tmq9ib690
マップ閉鎖したみたいだね
次は管理人追い込み祭りか
2019/03/19(火) 07:43:08.57ID:3kaZGlOR0
>>360
天才発見
2019/03/19(火) 07:49:17.17ID:jGI9o+64d
平成最後の天才が現れたか!?
2019/03/19(火) 07:52:46.09ID:yitzEYij0
>>360
数千円程度の移動ならともかく、万単位以上は利用履歴から使途を探られるのでアカンよ
2019/03/19(火) 07:55:31.19ID:yitzEYij0
(あっ… )
>>360
上のレスは無し!マネロンの超天才現る現る!スゲースゲー!!
2019/03/19(火) 08:22:32.69ID:lOPUq71f0
破産マップ早く解決してよかった
短い間だったから実害ある人はほとんど居ないだろうけど晒され続けるのは辛いから安心した
2019/03/19(火) 08:25:21.22ID:QXS8DWB+r
くれぐれもFacebookとか実名snsすんなよ?
2019/03/19(火) 08:27:17.76ID:cNxdWxX0a
いつも見てるぞ
2019/03/19(火) 08:37:57.60ID:8WGtsfGsx
>>369
ビンボー生活を綴るSNSならアリ
2019/03/19(火) 08:39:46.27ID:ptOTdcLu0
破産者は困ってるからマップ見て助けてあげてくださいとか嫌な管理人だったなぁ
2019/03/19(火) 09:59:00.96ID:a523VzNRa
「破産者マップ2」が好評につき登場(仮)
2019/03/19(火) 10:23:06.52ID:7fB9nRa80
>>294
家を売って下さい
2019/03/19(火) 10:27:21.17ID:0r4EA3tz0
>>361
マップを嫁が見て離婚に至ったとか証明できれば慰謝料取れるよ
昔、何気ない写真に映ってたことで不倫がバレて撮影者に慰謝料請求して認められた判例あったはず
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:40.46ID:FiryogFf0
>>354
自分のは撮ったけど集団訴訟に参加するには
いくつかあるようだけどどこへ行くのがいいんだ?

オレは自分の公営住宅見たら俺以外に何人か
いたから驚いた。

一般人はまず自分のマンションとか調べるから
他の住人の誰かに見られた可能性が高いw
2019/03/19(火) 10:43:49.46ID:94gSlupX0
マップに載ったことで怖くて外出できなくなったとか
鬱状態になって不眠症や食欲不振に陥ったなど
病院で医者に診断書書いてもらって
精神的苦痛を受けたと警察に被害届出せば受理されるよ
2019/03/19(火) 11:15:52.09ID:up8fYYxLa
慰謝料を期待してるんならやめた方がいいわ。
身元特定して社会的に潰したいなら良いけど。
2019/03/19(火) 11:18:38.43ID:jMvQBggL0
【続報】400万の借金を返すためにカンボジア人を殺した日本人2人組、強盗殺人の罪でカンボジアの刑務所で懲役15〜30年が確定 [483041896]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552944696/

容疑者のパスポート
https://i.imgur.com/6SUmWAJ.jpg
半殺しにされる容疑者(殺害犯)
https://i.imgur.com/Wqxfj8R.jpg
一晩開けて取り調べの様子(殺害はしてない方)
https://i.imgur.com/PYSEUx2.jpg
https://i.imgur.com/Vgz8nCR.jpg
https://i.imgur.com/rNt7Owj.jpg
2019/03/19(火) 11:31:35.12ID:KiU15C/9d
>>377
どうなんだろ
国に立場としては国民に広く周知した事になってるから
今回初めて知ったと言うのは官報の意義を否定する事になる
国としては知らない人はいない前提だからね
2019/03/19(火) 11:44:34.09ID:0KS/lB8Q0
事実の流布でも名誉毀損は成立するけど
官報で公表された事実なので「知られたことによる損害」を請求するのは
無理な気がするけどね
これ以上は専用すれでどうぞ
2019/03/19(火) 11:46:16.17ID:KwLrdXDa0
>>362
それはやっぱり普通の相談みたいに予約取って事務所まで出向いて相談料払わなきゃだめなんだよね?
2019/03/19(火) 11:57:16.11ID:7MNf2kbn0
>>375
でも強制力ないから未払い逃亡可能性あり
ひろゆき方式
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 12:09:28.58ID:FiryogFf0
犯人グループのアジト解明
2019/03/19(火) 12:14:47.72ID:vwKkWD4xM
破産制度を用いることに躊躇してしまうことになりかねませんし、リスタートにも弊害が生じます。

「あえて開示・公表する意味には乏しいと考えることはできますので、損害賠償請求されたとき、プライバシーの侵害があると判断されてしまう可能性はある」


18日、破産者マップが閉鎖される数時間前には、弁護団がクラウドファンディングを開始。

この弁護団は主に「サイトの閉鎖」を目指して活動を行う予定でいたものの、ものの数時間後サイトが閉鎖されるという展開となりました。


今回の急展開に対して団長は「閉鎖されて本当に良かった。発信者の特定・再発防止などは引き続き取り組んでいく」とSNSで語っています
2019/03/19(火) 12:17:46.81ID:Ah9sogYmd
ギャンブル、株やってて
弁護士に出して無い口座とかもあるけど
同時廃止の連絡来た!
あとは免責待ち
2019/03/19(火) 13:12:52.20ID:j/Bh837ka
>>386
見つからんことを祈るよw
2019/03/19(火) 13:19:34.45ID:TuUDIcBZ0
破産者マップなんて初めて知ったが
もう収束するんかな?そもそもここで話題にしないほうがええのか
2019/03/19(火) 13:24:01.18ID:a523VzNRa
>>387
見つかったらどうなる運命?
2019/03/19(火) 13:35:45.47ID:0r4EA3tz0
>>389
免責取り消しで借金復活!
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 13:45:14.19ID:mgR4xhRUr
>>386
実際は、FX、株、パチンコも
破産できるからな。
超有能
2019/03/19(火) 14:03:34.47ID:j/Bh837ka
ギャンブルと株は置いておいて、口座隠しは見つかると結構面倒。
親が自分の名前で定期預金したとか、わりとこのスレでも出てくる話
2019/03/19(火) 14:10:58.99ID:iFJUaNr20
口座が空なら問題無いよ
2019/03/19(火) 14:20:27.49ID:J2d7SpTV0
同廃で隠し口座みつかると、残高を債権者に配当して裁量免責、ができないから
免責不許可しかないんだよな
2019/03/19(火) 14:45:26.13ID:L5kTPHLkd
これから審尋だ…緊張するし何聞かれるんか
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 15:14:24.32ID:NEoM/CUbx
>>395
懲役刑
2019/03/19(火) 15:22:26.29ID:8DrDofr00
>>396
お前が?
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 15:24:41.39ID:FiryogFf0
おなかすいた
2019/03/19(火) 15:29:57.31ID:L5kTPHLkd
5分で終わって同廃だった
ようやく終わった
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 15:38:02.85ID:FiryogFf0
>>399
確定まで約一ヶ月あるぞ。
あともう一回官報に載って晒されるかも。
2019/03/19(火) 16:43:53.87ID:FWEwTyiGa
>>399
お疲れ様
なにか聞かれた?
2019/03/19(火) 16:47:39.98ID:Rmeu4tPH0
うち田舎だけど二人破産者がいて目立っていた。
サイトなくなってよかったよ。
2019/03/19(火) 17:08:45.40ID:U0mXq9R/0
>>210
2年前.失業保険を不正受給しつつ、給与をもらっていた口座の明細は提出するべきなんだろうか….
2019/03/19(火) 17:09:27.55ID:U0mXq9R/0
>>403
210宛では無いです。すみません
2019/03/19(火) 17:09:59.99ID:L5kTPHLkd
>>401
提出した書類の内容に間違いはないかとこれからちゃんと生活していけるかって聞かれた
後7年間は破産できないとも
2019/03/19(火) 17:29:14.26ID:VTCV83Opr
自己破産か債務整理を考えてるんだけど、弁護士事務所はどこで探すのが一番良い?
ネットに載ってるとこ見ててもどこも胡散臭く見えて決められなくて悩んでる…
2019/03/19(火) 17:37:04.17ID:clptALHF0
面倒どころか口座隠しで資金逃してたらは免責不許可になるぞ
1万円くらいしかない口座を申告してないならどうとでもなるが
2019/03/19(火) 17:38:48.77ID:clptALHF0
>>406
破産の手続きなんて複雑なことないテンプレなんだから法テラスとか安いとこでいい
法テラスを使えば15万くらいで済むしトラブったら協力してくれるぞ
2019/03/19(火) 17:50:59.52ID:FWEwTyiGa
>>405
ありがとう。結構あっさりしてるのね。
2019/03/19(火) 17:56:17.34ID:O2Gu9xoTd
>>403
何年分の通帳の写しが必要かは地裁次第だが、多いのは二年分
まだ履歴で見えちゃうなら少しだけ自転車こぐのもあり

>>406
弁護士ドットコムじゃね?
法テラスは収入要件が結構キツイから使えるかわからんし
411403
垢版 |
2019/03/19(火) 17:56:31.10ID:U0mXq9R/0
>>407
3年前は給与受取のみ、2年前は失業保険受取のみの口座で、今は100円も入ってない口座でもばれてしまうものなのか…
412403
垢版 |
2019/03/19(火) 17:57:28.35ID:U0mXq9R/0
>>410
うちの地裁も2年分なんだよね

もう自転車漕ぐ体力が無くてなぁ…
2019/03/19(火) 18:07:58.23ID:cHaNatLX0
お前ら破産者マップに載ってるでw
2019/03/19(火) 18:08:34.88ID:rdugkEuI0
誰も来なかったけど債権者集会もあっさりだったなあ
終わったら裁判官の人が冗談言ったりして和ませてくれた
2019/03/19(火) 18:09:16.47ID:i3ly0lqs0
>>414
そんなユーモアがある裁判官いたんだないいな
なんて名前なんだろうファンになるかも
2019/03/19(火) 18:11:18.98ID:rdugkEuI0
>>415
ガチガチに緊張してたからかも
優しくて泣いちゃいそうになったもん
2019/03/19(火) 18:16:50.86ID:L1no4Zpjd
>>412
受任通知送って貰ってから、すぐに申し立てしなきゃならないわけじゃないぞ
必要なのは申し立て日の前の二年分だぞ、多分

受任通知で返済なくなれば、自転車こいで時間稼ぎなんて余裕よ
弁護士費用や管財人費用の積み立て、とかで数ヶ月かかるのは普通だぞ
同時でいけそうなら、敢えて弁護士費用が分割後払いの弁護士などを避けて、受任通知後に積み立てさせる弁護士を選べば良い
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:45:34.87ID:URXGlTyHr
>>402
一つはおまえかw
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:55.78ID:uj2OfNiG0
免責下りているけどdocomoスマホの審査が
一括購入でも通らない。
携帯電話会社が債権者に入っていると、
免責下りていてもスマホ審査通らないのか?

免責許可の通知を携帯電話会社に送らないと
携帯電話会社の方で後始末処理を進められないそうで、現状では料金未払い状態のままらしいけど、
なんかその後始末処理が終わったとしても
docomo審査落ちそうな気がしてきたわ…
2019/03/19(火) 20:13:56.55ID:2DEha9Bk0
>>419
ドコモの料金飛ばしたのか?
なら、基本的には、キャリア変えるしかない
クレカでも5年経過してcicやjiccの信用情報クリアになっても飛ばした会社のクレカは自社ブラックで半永久的に作れない
こんなの当たり前の事だよ
2019/03/19(火) 20:19:56.01ID:c+IgPBgu0
ドコモの飛ばした料金支払ったら契約できるかもね
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:23:07.13ID:uj2OfNiG0
>>420
docomoは今まで利用した事は一度も無いよ。
他社での料金未払い問題を解決すれば契約可能だと思われますとショップ店員には言われたけど、
どうなんかなぁ?
2019/03/19(火) 20:24:16.10ID:BMh2BOsZ0
毎月のカードの返済が12万ほどあって
とても今の生活じゃ返済できないんですが
無理してでも弁護士に相談するまでは支払ってた方がいいですか?
過労で倒れそうです
2019/03/19(火) 20:31:17.90ID:k7i8+adlr
携帯会社は債権者リストに載せない方が良いって弁護士さんに言われたから載せないでちゃんと払った
10万未満なら分割出来ると言われたけど免責になってからスマホ買ってないからほんとに買えるかわからない
2019/03/19(火) 20:34:26.98ID:Gr8PJmt70
>>423
明日にでも弁護士に相談しにいけよ
2019/03/19(火) 20:37:41.50ID:rdugkEuI0
相談すると基本どこにも平等にもう払うなって言われる
2019/03/19(火) 20:44:17.31ID:WWdGITcV0
auだけど余裕で分割出来たよ
2019/03/19(火) 20:44:43.79ID:RuvvZRotd
携帯分割通ったよ
その前分割じゃなかったから債権者に入れなかったし滞納してないからかな
2019/03/19(火) 21:10:10.87ID:euxgsLva0
ケータイは3キャリアで料金滞納の情報を共有してるから
auやソフトバンクで料金を滞納してたらドコモは契約してくれない
これは本体代金の分割分が残っているかどうかではない
通信料や通話料の話
そこがクリアになれば一括だったら行けるはず
でも、他キャリアで分割残ってたらCIC派手に事故ってるけどな
2019/03/19(火) 21:18:05.23ID:k7i8+adlr
新しく部屋借りる時は不動産事故起こしてなきゃ大丈夫?
保険は入り直せたしあと不安なのは再就職だよ‥
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:25:20.05ID:dlRRb1o10
最近は不動産屋仲介で審査あるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:27:36.51ID:dlRRb1o10
>>430
賃貸物件借りる場合本人保証人とも保証会社の審査があります
2019/03/19(火) 21:28:00.78ID:GTBzsLZsM
>>429
強制解約ならない限り共有しないんだけど
2019/03/19(火) 21:29:20.41ID:zneRwnDE0
破産待ちの人間より破産経験者ばっかりいっぱい居るよなここw
2019/03/19(火) 21:31:27.11ID:CSwJllqX0
俺は禿げ飛ばして今はドコモだけど分割通らなかったな
2019/03/19(火) 21:33:38.03ID:k7i8+adlr
保証人は大手に勤めてる親戚がなってくれるけどダメかな
家賃滞納とかはしたことないし
金融関係と不動産は共有する情報が別って聞いたんだけど無理だったらどうしよ‥
2019/03/19(火) 21:42:02.85ID:UP8sVK1Za
>>436
うちも情報が別って言われてちゃんと引越せましたよ
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:43:38.96ID:dlRRb1o10
金融屋の審査よりは甘いと思います
20歳以上で仕事してたら本にメインの審査保証人が実親でなく親戚ってのも?
家賃飛ばすやつ最近多いからな
2019/03/19(火) 21:49:45.77ID:k7i8+adlr
>>437
ありがとう
2019/03/19(火) 21:50:07.57ID:Gr8PJmt70
>>436
その物件は賃貸保証会社の利用が必須なの?
必須であれば厳しいね、特に信販系の場合

必須でなくてこちらで保証人立てるのであれば特に問題はない

最近は賃貸保証会社の利用がマストの物件増えてきてるから債務整理者にはつらいところ
2019/03/19(火) 21:57:14.53ID:k7i8+adlr
>>440
必須なら難しいか
個人でやってる不動産屋に知り合いがいるから事情を話して緩い条件の物件探してもらおうかとも考えてます
2019/03/19(火) 22:05:43.68ID:Gr8PJmt70
>>441
賃貸保証会社なしで連帯保証にのみの物件紹介してもらうのが理想だね
もしくは審査の緩い賃貸保証会社を狙うか
信販系は厳しいけど独立系なら審査通る可能性ある
2019/03/19(火) 22:07:42.94ID:Gr8PJmt70
>>441
てか再就職ってことは今職なしってこと?
そっちの方が引っかかると思おうよ
大家・不動産会社に所得証明求められると思うけど、
最近は無職だとかなり厳しいしそれこそ保証会社必須になってくる
2019/03/19(火) 22:13:27.27ID:k7i8+adlr
>>443
まだ働いてます
働いてる間に引っ越すつもりです
賃貸保証会社必要ない物件探してみます
ありがとう
2019/03/19(火) 22:14:29.75ID:/1H4S8mW0
>>394

支払いやら給料やらを一つの口座にまとめていて、たまたま他の口座に振り込みとか引き落とししてなかったから
副業の口座や、貯金の口座一切ばれずに手続き進んでる。

破産前にカードの限度額一杯買い物してるし、高額商品、現金化もしてる。
免責不許可事由もギャンブルより、買い物の額が多いから同時廃止かもしれない。
2019/03/19(火) 22:26:57.08ID:Gr8PJmt70
>>444
頑張ってね
ネットの賃貸検索だと保証会社不要指定で検索できたりするから活用してみて
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:36:08.67ID:uj2OfNiG0
>>429
未払い料金が免責でチャラになった場合は、
形の上では未払い料金無し状態になるの?
2019/03/19(火) 22:36:11.22ID:c+IgPBgu0
最近の保証人立ててるのに保証会社必須って釈然としないよね
以前は保証人が居ない人の為のシステムだったのに
2019/03/19(火) 22:40:10.15ID:euxgsLva0
>>447
チャラにはならんだろ
払わなかったという事実が残る
チャラになるのは支払いをしなくても良いという事だけ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:45:06.40ID:uj2OfNiG0
>>449
なるほどね。
じゃあ、docomoスマホは諦めるしかないかな?
2019/03/19(火) 22:50:05.79ID:GTBzsLZsM
免責は支払の責任が無くなるだけで債権は自然債務として残るよ
2019/03/19(火) 22:54:34.33ID:euxgsLva0
>>450
だ・か・ら
他のキャリアで滞納してる料金を払え
2019/03/19(火) 22:59:50.60ID:3wKwJ2jZ0
>>408
>>410
法テラスか弁護士ドットコム
どちらが自分に合うか調べてみて検討します。ありがとう
2019/03/19(火) 23:09:39.25ID:GTBzsLZsM
でも免責したらTCAは消えるんだよな
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:30:58.12ID:kZmAHhnYp
管財人って結構な割合でつくもんなの?
2019/03/19(火) 23:33:49.79ID:rKbNmVrH0
36歳
年収550
借金1000
住宅ローンなし
車あるけどローンなし
貯金なし
※バツイチ慰謝料なし 小梨

これは自己破産ですか・・・?
2019/03/19(火) 23:46:27.61ID:sOzfpdkoa
>>456
個人再生でもいける気がするが、家ないなら破産でもいいんじゃね?
2019/03/19(火) 23:55:16.68ID:rKbNmVrH0
>>457
家はないっす。個人再生と破産ってデメリットどっちもいっしょですか?
弁は破産をすすめてきますが、情報がなさ過ぎて分からない。
2019/03/20(水) 00:12:32.79ID:jvDGb8nX0
またマップ作ろうとしてる。今度は読み上げアプリだって…辛い
2019/03/20(水) 00:14:44.82ID:bE4fQp5Wa
>>458
再生は債務を1/5(だったかな?)に圧縮して支払う。働いている人向け。メリットは家を残せること。デメリットは手続きが煩雑。
破産は理由にもよるが初回はまず同時廃止で裁量免責もらえる。つまりチャラにできる。メリットは早いこと。デメリットはあまりないんだけど、20万を越える財産は処分しなければいけない。あと今回の騒ぎみたいに、世間様から叩かれることに気にならなければ。
個人から借り入れがある場合は、事前にその人とよく相談してね。免責後に個人的に支払うのは自由だけど、手続き中支払うとへんぱ弁済になって免責不許可になる可能性がある。
2019/03/20(水) 00:17:26.91ID:bE4fQp5Wa
あ、あと弁護士費用は再生より破産の方が安い。ただ破産でも管財になると余計な金がかかる。破産で同時廃止が一番安い。法テラスとか使えればもっと安いけど、働いているから無理かな。
2019/03/20(水) 00:41:23.28ID:vgp/UNyR0
>>460−461
丁寧にありがとう。早く終わらせたいし、覚悟を持って破産するのが正解なんだろうなと思った。
今回の件でも個人再生も載ってたみたいだし、覚悟だな。貯金もない。管財になったら痛い・・・。
2019/03/20(水) 00:50:41.61ID:Brus+9sSa
>>462
官報に載るのは仕方ないとして、おれは地元じゃないからあまり気にしてなかったんだけど、名前とかで検索できた時は焦った。。
ああいうことがあると特に田舎とかはヤバいね。
あんなサイトがもうできないことを祈るよ。
2019/03/20(水) 01:21:37.41ID:vgp/UNyR0
>>463
ありがとう。幸い田舎じゃないんだが検索に引っかかるのはやばい。
弁にその場合の対処を相談しておくよ。。。
2019/03/20(水) 03:02:29.95ID:vO0gKUOVa
>>448
不動産業界の非常識って記事になってたな
保証会社通すのに保証人付けないといけない
更新手数料で1ヶ月分請求
他にもなんかあったな
2019/03/20(水) 03:31:08.65ID:ap9/2u36r
弁護士に初めて相談する前にまだ枠に余裕があるカードローンを上限までキャッシングしてそれを弁護士費用にあてるのは不味いですか?

破産したらソフトバンクのスマホは強制解約になるのでしょうか?
月の支払いに延滞はありません 

教えてください
2019/03/20(水) 03:34:29.08ID:MmzDSJPra
>>466
キャッシングならグレーかな。
ショッピング枠の現金化はアウトだと思う。

ソフバンじゃなくてauだけど、端末の分割支払いが終わっていれば使えた。auのクレジットつぶしたけど。
2019/03/20(水) 04:18:55.27ID:ap9/2u36r
>>467
ソフトバンクの分割がまだ残ってる場合は強制解約で新規に契約しなおすのですか?
2019/03/20(水) 04:24:09.80ID:YuLq/WwW0
>>468
債権者リストに入れなければいいだけ
2019/03/20(水) 04:30:54.58ID:ap9/2u36r
>>469
色々とありがとうございます
今日まだ枠のあるカードローンを上限までキャッシングして弁護士さんに自己破産の相談しに行こうと思います。
もう自転車漕ぎ疲れました

ちなみに
アコム 50万円
楽天 150万円
イオン 100万円
レイク 70万円(これから弁護士費用の為にキャッシング)
手取り25万円 月々7万円位で返済
もう無理
2019/03/20(水) 04:36:56.33ID:YuLq/WwW0
>>470
携帯は支払の負担になってなかったら弁護士に話して連絡用で残したいと言って除外すればオッケー
新規端末分割はできなくなるがソフトバンクを債権者リストに入れなければ解約にはならないよ
2019/03/20(水) 05:30:41.04ID:SnBw+MeO0
余裕で新規端末分割出来てるが
もう1年以上になるわ
2019/03/20(水) 07:22:44.08ID:lcbGJiLV0
弁護士相談前ならキャッシングしちゃってもいいの?
2019/03/20(水) 07:39:40.71ID:iW/Fisoud
800万がチャラ、破産最強!
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 08:43:36.50ID:HpIIfrbf0
弁護士がデビット使うな言うからバンドルカードとVプリカを使ってみたんだけど
入金の手数料が高いしバンドルは借金も出来ちゃうからまずいよね。
なんかいいプリペイドクレジットないかな
2019/03/20(水) 08:51:42.33ID:B4LxGV/1d
相談直前のキャッシングはグレーだぞ
弁護士は債務あるクレカの利用履歴全部取り寄せる
で、特に直前の借り入れであれば、そこで何の目的でキャッシングしたのかほぼ間違いなく聞かれる

弁護士によるけど申し立て遅らせるパターンが多い
キャッシングで弁護士費用を一括で払って早く終わらせるつもりだったんだろうが
結果としてはそれは問題を長引かせるだけの行為だし
債権者に反対の理由与えるし
かなり厳しい運用する地裁(裁判官)だと、弁護士相談直前の借入金は賠償金(免責されない債権)として弁済しろってなる事も稀にある
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 08:53:41.44ID:fDdTOWtPx
>>456
こういうカスが踏み倒すから
腹立つよな
2019/03/20(水) 09:00:54.75ID:dNhVhd1ga
ウェブマネーカードを使ってたんですけどそれを弁護士につつかれて困ってます。
主人や子供のものも私名義のウェブマネーカードで買って、本人たちから現金をもらうってことをやってたので、同時廃止じゃなく管財事件だって言われて弁護士費用が増えました。
お金の流れが不透明ってことらしいけど、破産費用でますます生活苦しい。
2019/03/20(水) 09:06:22.74ID:gUbeJCV20
もう過ぎたことなら従うしかない、課金ゲーなんかやめて慎ましく生きてください
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:22:53.51ID:rQ1D3jv/0
>>478
それはキツイね。
でもはたから見れば
・クレカの現金化
・主人や子など名義人以外が使用で
弁護士と裁判官の心証最悪なパターンw
2019/03/20(水) 09:27:56.95ID:dNhVhd1ga
>>480
ウェブマネーカードは先に現金をチャージしてから使うのですが、これも現金化になるのですか?
2019/03/20(水) 09:39:37.09ID:7h97YCKV0
>>481
なんで破産を計画してる人が『私名義のウェブマネーカードで』買っちゃうの?
その結果が現金化に繋がって、弁護士にも「お金の流れが不透明」と指摘されてんだから
どんな理屈を持ち出そうと逃げ場無いですよ
2019/03/20(水) 09:44:05.68ID:qO4EZgErF
>>481
現金化の疑い、家族への財産移転の疑いをかけられてもしょうがない行為だよ
だから財産調査や免責調査が必要なので管財になる
2019/03/20(水) 09:47:48.65ID:dNhVhd1ga
>>481です まとめてですみません
そうなのですね。認識が甘かったです。
プリペイド式なので大丈夫かと思ってました。
ありがとうございました。
2019/03/20(水) 09:49:12.01ID:qO4EZgErF
>>475
ココカラファインとかいろいろある
2019/03/20(水) 10:17:52.07ID:B4LxGV/1d
プリペイド式なので、借入金ではない事は弁護士に伝えた方が良い
最近の決済方式は多様化、複雑化しているから、弁護士が勘違いしている事もある
コンビニなどで現金支払いでチャージしてるなら、現金化には当たらないと思い出した
弁護士が勘違いしていれば、当然裁判官にも上手く伝えられず、裁判官の心象が悪くなる

ただしチャージ式のプリペイドカードで名義人があるの?
SuicaとかnanacoとかEdyとか名義人ないよ?
俺にもそのwebmoneyとやらの仕組みがよくわからん

ただし、家族共用で使っていたプリペイドカードだったなら、結局家族への財産移しを疑われてもしょうがないし
管財になる事はしょうがないと思う
2019/03/20(水) 10:26:29.52ID:dNhVhd1ga
>>486
チャージは銀行口座からしていました
私のものは名義人のあるウェブマネーカードなんです。ないものもあるみたいですが。
家族が使用していた金額のほうが多いので、管財は仕方がないかと思います。
ありがとうございました。
2019/03/20(水) 10:29:15.71ID:7h97YCKV0
>>486
webmoneyはプリペイド決済方式のカードでも申し込み時に確認書類必須の
名義人登録が必須だね。マスターカードとして使えるせいかもしれないが。
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:30:22.20ID:rQ1D3jv/0
オレは破産申請する前はクレカからパスモにオートチャージ設定してて
毎日五千円がチャージされてた。パスモで買った小物を妻に渡して
現金をもらっていた。その現金をクレカの返済に充てた。

家のクルマの自動車税もクレカからナナコへチャージしてセブンイレブンで払った。
もちろん手元には払う現金はなかったのでいい手だと思った。

破産申し立て後はデビットカードしか持てなくなったがモバイルSuicaへは
相変わらずデビカからチャージ出来たので弁護士の監視下でちょっと
癒しの時間が欲しい時はSuicaへ少額ずつチャージして出かけるようになって

無事同廃で免責がおりた・・・
2019/03/20(水) 12:07:52.13ID:es63r6lbr
管財にされてそのぶん金かかったら意味ないねん
2019/03/20(水) 12:27:25.33ID:fDVmyNriM
デビットやプリカの明細出せ言われたとかの書き込み見ると、そのうちAmazonやヤフオクの購入履歴みせろとかいいだしそうだな
2019/03/20(水) 12:52:21.95ID:VNtT1iMnd
>>488
マスターカードの機能が自動で付いて来るから名義人の登録の必要があるのね、なるほど

とするとID:dNhVhd1gaさんが次に問題になるのは、そのカードが名義人以外の利用を利用規約で認めてるかどうかやね
マスターカードだと多分認めてないと思うんだけど

規約違反でそのカード没収される可能性あるから、残高なくしておいた方が良いかもね
まあ家族が直接番号入力して使ったのではなく、家族の支払いを一時期に立て替える形で使用していた
とか言えば大丈夫だとは思うけど念のためね
2019/03/20(水) 13:00:01.80ID:RadkXdxsp
デビットがまずいというよりは疑いを持たれる金の動きを避けたいということかもね
2019/03/20(水) 13:42:40.53ID:EZxbGKJk0
>>349

181だが、とりあえず法テラスに行きなさい。
あとは、その時の担当弁護士でいくも良し。

全国展開してる法律事務所は、かなり進展が遅い。
むしろ、めんどくせぇなって態度で対応してくるから、相談しない事。
ある程度、ベテランで、こじんまりした事務所の方が、対応早いよ。

もうクビ回らないなら、まずは第一歩を。
悩んでも、1mmも打開できないからね。
2019/03/20(水) 16:38:11.27ID:ap9/2u36r
470ですが
キャッシングの件弁護士に聞いたら別に構わないそうです
ただ、口座に預けるな
魔が差して使わないようにwと注意されました
自己破産で話がまとまりましたので
弁護士に全て託そうと思います
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:38:49.78ID:nr4LWON8a
>>481
おまえはだだ難癖つけたいだけの輩
借金てなく現金チャージの電子決済否定するとはバカすぎる
金の動きが可視化できてれば問題ない
言ってることも感情論で論理性がない
それ言ったら現金チャージのSuicaやPASMOで電車も乗れんだろ
おまえのオツムは昭和で止まってる老人なみ
2019/03/20(水) 17:41:26.60ID:MCnsGBTk0
被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい処分を」 弁護士60人が個人情報保護委員会に「緊急命令」を出すよう申出書
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553051737/485-n
2019/03/20(水) 19:23:28.22ID:1j/PDoCYa
>>495
良かったね
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:23:42.90ID:rQ1D3jv/0
俺はチベットカードで
2019/03/20(水) 21:02:54.13ID:9wT2/tKP0
>>475
新生銀行にGAICAというのがある
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:28:24.32ID:25Ev+BIe0
自営で自己破産するんだけど、自営は必ず管財になるんだよね?
自営で破産した人の話をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
2019/03/20(水) 21:34:48.04ID:QB0ibZ6k0
自己破産で免責になりました
でも支払いしてもいいものでしょうか
一括で払えるところがあるので
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:57:45.50ID:0o0prU+2p
>>502
免責確定したらOKだよ
相手が拒否らないかぎり
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:03:15.67ID:hJcPaSR/p
自己破産ってしたら必ず管財人つくの?個人の場合はどんな感じなの?
2019/03/20(水) 22:08:32.62ID:ae7sGj1ha
同じ会社で同じ寮に住んでいる奴が破産しててワロタ給料安くてギャンブル好きだから
2019/03/20(水) 22:27:37.89ID:anLbQe4S0
マップで会社の寮にピン立っててワロタ
あれは目立つわ(笑)
2019/03/20(水) 23:05:20.37ID:pzs7DIBnd
>>501
自営だと仕事と個人の資産の区別がつかなければ管財だろうね。俺は会社に個人の資産や個人の借り入れを会社の運転資金に入れてたから、管財だった。弁護士に聞いたほうがいいよ。
2019/03/20(水) 23:09:56.54ID:3qfhNkCr0
>>501
管財だったよ
カツカツで商売辞めたからお金用意するの大変だった
2019/03/20(水) 23:13:50.69ID:zmE7qOpN0
今日弁護士と話した。二回目だが、退職金の管財で予納金含め50万で最短4ヶ月、年収偽造ありで免責余裕だとさ

早く聞いとけば良かった
2019/03/20(水) 23:28:15.53ID:F6uWbDJu0
>>501
都道府県にもよると思うけど、自営は基本管財だよ。東京は管財。
2019/03/20(水) 23:36:59.58ID:BwWsJhd60
>>501
自営というか個人事業主のは年に数万円しか稼げていなくて、リーマンしてた方がメインの収入(といっても年250万)の自分は同時廃止でいけるらしい
2019/03/20(水) 23:53:52.16ID:I8g9+11D0
>>503
携帯電話代の料金未納
なので払わないとその携帯会社
契約出来ないみたいですね
払う事が出来ても何年か経過
しないと契約できないとも話し聞きました
2019/03/21(木) 03:12:35.62ID:dgmhMIE6r
>>512
未納分を払えば普通に契約出来るよ
2019/03/21(木) 04:10:09.95ID:uV9WryOx0
出来るよ
現に俺が出来てる
515501
垢版 |
2019/03/21(木) 06:18:39.41ID:H/87I/3M0
ここの人たちは皆、優しいですね。
507,508,510,511
皆さま、ご回答ありがとうございました。
2019/03/21(木) 06:32:11.59ID:ixADu1vbM
>>506
俺は会社にピン立ってたわww
2019/03/21(木) 07:16:07.03ID:RvIBGxfsd
俺が居ない時 夜に●●高校卒業の●●ですが●●さん居ますか?って見知らぬ女が訪ねてきたそうだ

これは破産者マップ絡みだろうな
知り合いなら俺のいい加減さやキチガイなのを知ってるからそんな事しないしw
また来たら地獄見せちゃお
2019/03/21(木) 07:17:25.76ID:U/o+zzUXr
謎の許嫁かな?
2019/03/21(木) 07:55:32.13ID:W7bHKFPEx
>>516
何それ怖いwww
2019/03/21(木) 08:18:47.83ID:VHWWFyJd0
今回で破産者に風当たり強いの実感したわ
スキルアップ目指して頑張るよ
2019/03/21(木) 08:39:52.40ID:L4uV0lsz0
なぁに、かえって箔がつく
2019/03/21(木) 08:48:10.25ID:q5ypsLB0M
もうすぐ申し立てする40代独身なんだけど浪費する原因の一部(800万のうち100万ぐらい使った)になったキャバ嬢と付き合う事になってもう店来ないでと言われた 嬉しいがこの歳で貯金もないし年収500もない
2019/03/21(木) 08:51:57.84ID:p8Np/tkba
>>522
破産する事話した?
2019/03/21(木) 09:01:35.88ID:q5ypsLB0M
>>523
話してない
相手は30近いんだけど友達との飲み会でみんなにお披露目するとかお母さんに会ってとか言われた
2019/03/21(木) 09:04:34.80ID:q5ypsLB0M
これから800万踏み倒すような奴が幸せになろうとしちゃ駄目だよな‥
2019/03/21(木) 09:05:52.78ID:shW9cr6o0
お互い何か後ろめたいこと持ってそうならいいんじゃね?
2019/03/21(木) 09:12:05.39ID:q5ypsLB0M
相手は昼しっかり仕事していて夜は週2で奨学金返済のためにキャバ嬢してる 以前冗談っぽく一緒になって一緒に返せばすぐ返せるんじゃねって言ったら自分で作った借金だから意地でも自分で返すっていってたから自己破産とか言えない
2019/03/21(木) 09:12:26.06ID:L4uV0lsz0
枕営業で渡り歩いて、そろそろいい歳になったから
キャバあがるための寄生候補に選ばれちまったワケか・・・
年収500弱で800も負債あるって結構ハデに遊んだな
秘密にしたほうがいいんじゃね?別に困らんし
お互い過去は探らない協定でも結べばいい
2019/03/21(木) 09:14:31.75ID:L4uV0lsz0
あ、ふーん、安い女じゃないんだ、取り消す
2019/03/21(木) 09:16:18.63ID:GtEERkKvr
付き合うことになって、もう相手の母親に合うとか怖いんだけど
そこの家が某鍋会員やら宗教とかやってないか確認したら?
2019/03/21(木) 09:19:49.81ID:q5ypsLB0M
そうですね狂ってた
ピーク時3件通っていて付き合う事になったキャバ嬢のとこは箸休め的にたまに1時間とか行ってただけなんだが、行き詰まって店に行かなくなってもかわらず連絡くれてた
2019/03/21(木) 09:24:26.76ID:q5ypsLB0M
>>530
そうですね聞いてみます
今まで宗教とかそういう素振りみせた事ないが住んでる所がヤバい地域で親は偽装離婚していて以前母子家庭手当出てたらしい
2019/03/21(木) 09:29:45.50ID:wdaiuhk/0
>>527
その辺が真面目な子だと破産なんて生理的に受け付けないかもね
いろいろ決まる前に告白したほうがいいよたぶん
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 09:47:40.99ID:M1U0OdNk0
>>527
自己破産するなら同居する前に申立てしないと。
同居してからだと同居人の通帳出せとか厄介になる。

彼女の奨学金には親族の保証人が何人もいるんだろう。
破産には巻き込むな。
2019/03/21(木) 10:03:45.07ID:q5ypsLB0M
>>534
必要書類も提出済で費用の積み立ても終わっているから明日弁護士せっついてみます。

他にレスくれた人ありがとうございます付き合う人できてもだらしない過去抱えて貯金も無いしと素直に喜べず。
誰にも話せないので愚痴ってしまいました。 もう消えます失礼しました
2019/03/21(木) 10:24:16.45ID:rrebssTt0
裁判終わって数ヶ月管財人に預けた通帳が戻って来ないんだが
別に要らないが忘れてんのかな意外にズボラだったのか

担当弁からは俺に関する書類が全部来たもう俺とは関わりたくないと言ってるかのようにw
カード会社からの明細やらブラックリストに載るというカード会社の文書やら
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 10:32:15.78ID:r4XyGrI9d
自己破産済みの人教えてください。
退職金(退職する予定はない)がある場合、何か影響ってありましたか??
2019/03/21(木) 10:35:29.24ID:VHWWFyJd0
退職金証明が必要だったよ
退職金の8分の1が20万以上だったけど財産がないからか何も払わずに済んだけど
2019/03/21(木) 10:36:51.12ID:VHWWFyJd0
あっごめん退職金の見込みの金額証明書だわ
2019/03/21(木) 11:10:09.23ID:LsTHos5Tr
会社に内緒にしたい人は退職金証明なんて出せないけどその場合どうするの?
2019/03/21(木) 11:11:55.03ID:shW9cr6o0
俺は退職金規定出した
2019/03/21(木) 11:14:20.99ID:ZtoKGTovM
>>540
出さないといけないから会社からもらうしかない
2019/03/21(木) 11:40:47.06ID:U/N7R8fj0
>>540
就業規則の退職金規定のコピーでいける場合があるので弁護士に相談
2019/03/21(木) 11:47:22.37ID:ZtoKGTovM
>>543
知らなかった
失礼しました
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:44:05.08ID:kNYHPRrGa
退職金無しの俺がまさかのサヨナラ勝ち!
2019/03/21(木) 12:44:48.77ID:1dOmf5O7r
>>545
無いことの証明書出せと言われるよ
2019/03/21(木) 12:48:45.08ID:3fU+ItWQ0
アサスのスマホ一括購入する
隠し資金をどう家計に戻すかやな(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:29:53.51ID:7djaV9s3x
>>475
ネオマネーある
セブン銀行で手数料無料
2019/03/21(木) 14:17:07.31ID:yNhFj7KQa
>>540
銀行の住宅ローンの審査って言って出してもらったよ
2019/03/21(木) 14:57:02.65ID:0sK2AQYza
>>538
20万以上ならやっぱり管財になるんでしょうか?
私は同廃目指すにあたりそこだけがネックなんです。
2019/03/21(木) 15:10:25.66ID:+UCD9oG4d
自由財産の拡張を主張できる可能性はある
2019/03/21(木) 15:27:53.85ID:VV2LlPI4r
やべぇ
申し立て中だけどパチで給料日2日目で全部なくなったわ
弁には払ったけど
2019/03/21(木) 15:30:19.93ID:WZ1YTZ8ba
破産者マップのことをニュー速でスレ立てしたアホに急にムカついてきたわ。
あいつまだこの板にいるのかな。
あいつが借金板でのみにしてくれてたら、ここまで酷いことにならずにお名前なんとかの時みたくひっそりとサイト閉鎖されただろうに。
2019/03/21(木) 15:35:27.12ID:WZ1YTZ8ba
プリペイドカードはコンビニで入金しろよ。
なぜに銀行口座使うんだよ。
俺は家計簿期間はauウォレットカードとかいうのにローソンで入金して使ってたよ。
2019/03/21(木) 15:36:10.11ID:shW9cr6o0
ラインペイカードもコンビニ入金できるね
2019/03/21(木) 16:10:20.32ID:lQdo57Xh0
>>553
免責おりなかった腹いせに荒らしてるやつがいるらしいが
そいつじゃないの?(笑)
2019/03/21(木) 16:13:23.25ID:ww2pRyjdM
自己破産後の賃貸アパートとかどうなりますか?
福祉事務所は不動産屋と日頃からやり取りあると漏らしました
2019/03/21(木) 16:16:09.12ID:shW9cr6o0
公団あるだろ
2019/03/21(木) 17:23:56.59ID:i6tZqbaa0
>>552
勇者だな
2019/03/21(木) 18:21:57.13ID:0sK2AQYza
>>551
550です。ありがとうございます。
弁護士さんに拡張いけるかこちらから注文つけてみますね
561501
垢版 |
2019/03/21(木) 19:05:39.08ID:H/87I/3M0
すいません。あと一度だけ質問させてください。自営業で自己破産した方に聞きたいのですが
少額管財でしたか?管財費用は20マンで終わったのでしょうか?
よろしくお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:25:36.82ID:MY5NEfFq0
自営業なら少額管財だろ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:26:20.51ID:MY5NEfFq0
>>557
滞納家賃を払って債務消滅させて申立てが通常だろう
2019/03/21(木) 21:33:52.72ID:kGHRMit+0
>>562
地裁によるが、本人申立(弁護士も司法書士も使わない)の場合
債権者の数が多い場合、債務の総額が大きい場合
その他裁判所が必要と認めた場合は個別管財事件になり
予納金は50万円以上になる
2019/03/21(木) 21:55:22.58ID:VHWWFyJd0
>>561
管材費用20万だったよ
2019/03/21(木) 21:58:55.17ID:VHWWFyJd0
自営の親と保証人で勤め人の自分が破産
自営の親の負債は1千万円以上かな
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:25:00.36ID:WyV4E+1bx
>>553
ざまあああああw

ばーか
2019/03/21(木) 22:51:23.27ID:4YL37jv2a
>>553
公開する前多分破産スレに居たよ
スレの住人を散々煽って、破産バレてもいいな?とか散々書き込みしてた人が居たんだけど、公開されてから現れてない
破産スレ見ると出没した日にちから現れなくなったら日にちと公開した日にち被るんじゃない
2019/03/21(木) 22:53:04.08ID:4YL37jv2a
>>553
それとこの板に居ただけだったら今も公開されてると思うよ
世間に広がった事で消すの速まったから
2019/03/21(木) 22:59:28.03ID:LFH5lG060
>>553
ばーか
2019/03/21(木) 23:12:12.35ID:VV2LlPI4r
退職金150万ぐらいあるんだけど、どーなんの?
2019/03/21(木) 23:19:12.73ID:VV2LlPI4r
辞める予定ないけど
2019/03/21(木) 23:29:26.26ID:+UzlhACD0
勉強してから来いや
2019/03/21(木) 23:42:49.14ID:U/N7R8fj0
>>571
自由財産の拡張である程度主張出来る範囲だが
原則としては今辞めたら貰える額の1/4程度(地裁次第)を自腹で払わされる
出来ない場合、最悪管財人が会社に督促するから、会社バレ確定
まあ弁護士に相談して申し立てを遅らせて積み立てるしかないよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:00:16.05ID:CYqSFy790
>>574
会社を辞めるのでなければ退職金8分の1でなかった?
だから退職金が160万以下だと財産とみなされないんじゃ
2019/03/22(金) 00:44:32.26ID:111J9qh10
免責審尋後なんだが、再就職が決まったことを弁護士に伝えた方がいいかな?
特に影響ない?
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:51:10.28ID:mD4PYTts0
>>576
法ステラを利用して入れ歯報告する義務があったかも
2019/03/22(金) 01:55:05.47ID:Ho/iHJi0M
入れ歯報告?
2019/03/22(金) 02:39:02.98ID:FVyMMX7ea
>>577
法テラスは使ってないよ
2019/03/22(金) 02:53:46.57ID:vnb3v9KZr
>>577
突っ込んどくわ
法ステラw
2019/03/22(金) 03:21:27.69ID:ngxgP8pq0
入れ歯はジルコニウムなどの貴金属が含まれてるので
破産したら換価して債権者に配当することになるが
就職が決まった場合、就労に必要な入れ歯なら
管財人に報告して入れ歯を換価した場合の代金相当額を
分割で払うことで、入れ歯を残すことができる





ウソです
2019/03/22(金) 03:49:59.89ID:40zemTfkM
>>577
20万超えたら競売に出されるのか(´・ω・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 05:35:45.32ID:CYqSFy790
法スコラ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 06:46:41.23ID:8uWQc3eb0
今なら躊躇する人たくさんいるだろうから弁護士費用安くなるかも
2019/03/22(金) 07:25:18.14ID:CC8fdbtNr
テスラおばさん
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 08:35:28.12ID:ntDONN1Ba
ジルコニウムが貴金属って…嘘つきって言う前にアホ
2019/03/22(金) 08:43:05.41ID:AUyDOz/kp
26242.tokyo説まとめとく

・hasanmap.tokyoと同じIP(219.94.163.36)に設置されていた
 ソース1:https://gyazo.com/0269ecaa90098916be0e8179d4187042 262242のIP
 ソース2:https://gyazo.com/5b2c61622bbdddcd373cd61297f80e76 hasanmapのIP

・騒動の最中(3/18)に消えた
 ソース:http://26242.tokyo
 キャッシュ:http://web.archive.org/web/20180904174336/http://www.26242.tokyo/

・同IP内にあったtokyoドメインは5つ中、消えたのはそれだけ
 ソース1:https://securitytrails.com/list/ip/219.94.163.36
 ソース2:https://gyazo.com/f994f3e7e7fe084eeaa7f085e8038414 tokyoドメイン一覧

・sakura & GMOお名前利用 (whois)
 ソース:https://www.gonbei.jp/whois/whois-view.cgi?DOMAIN=26242.tokyo

・会社はデータ分析系企業
 http://web.archive.org/web/20180904174336/http://www.26242.tokyo/
 「弊社はデータに基づき、合理的に計画、判断、行動、評価、改善を行いたい方を支援するために設立された会社です。」

メールのヘッダー確認した?
ProtonMailは使ったことないからわからんが、係長がうっかりさんならReceived:にIPがあったりしてw

しかしProtonMailってw
係長はずいぶんと証拠を残したくないみたいだな
かなり用意周到やね
完全に悪いことをしているという自覚はあった臭いw
2019/03/22(金) 08:48:54.82ID:MFew1Ybxx
>>577
自費治療だと50万とかあるよね入れ歯
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:42:05.88ID:flltkWQkx
>>587
結局、特定はまだやろ?
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:49:50.72ID:Ne9zWAj1d
調べてみたら退職金がある場合、25%が自由財産とみなされる、となってる…、今退職したら800万くらい貰える予定なんだけど、その場合200万はなんとか工面しないと自己破産できないのかな…どうやって用意するんだ…
2019/03/22(金) 10:11:01.54ID:ngxgP8pq0
>>590
総額なんぼかしらんがそれだけもらえるなら会社辞めて借金返して転職するのも手
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 10:14:18.30ID:Ne9zWAj1d
もう45だし、再就職なんてできないよ…
2019/03/22(金) 10:35:19.23ID:6fof5MWb0
まあ、債権者からすると800万の財産あるのに返さないって何事よ!ってなるわな
2019/03/22(金) 10:38:13.83ID:y7M54G1bd
>>592
そんだけ財産あったら民事再生か任意整理に方向転換でもいいんじゃないの
2019/03/22(金) 10:40:02.72ID:CC8fdbtNr
辞めん場合は1/8だろ?
だから100万
99万以下はセーフだからギリギリじゃないの?
2019/03/22(金) 11:28:08.48ID:VWwCAHk6d
退職金は給料の一種なので、原則は1/4までが差し押さえ可能
ただし、実際の運用上ではさらに半分の1/8としている地裁が多い
退職金の前借り認める会社がほぼないので、換金の難しい資産なので

現金以外の財産は20万円以上は全て換金して債権の返済にあてないとならない
現金は100万までだけど、預貯金、積み立て金、払い戻し保険料などは原則20万まで
ただし、自由資産の拡張とかいうのを申し立てればある程度融通がきく場合もある

まあ800万退職金あると弁護士も再生すすめて来そうだけど
2019/03/22(金) 11:30:51.30ID:MFew1Ybxx
>>592
同い年だ
再就職じゃなくて何か起業できないか?
2019/03/22(金) 13:16:37.15ID:IViJO6N40
破産者マップがなあ
2019/03/22(金) 13:30:56.19ID:+Q7O8D6u0
委任状にサインして三日経つのにまだ催促の電話がかかってくるんですがこんなもんですか?
弁護士に電話したほうがいいんでしょうか?
2019/03/22(金) 13:43:32.61ID:gAa/Glrt0
破産者マップはもちろん反対だし僕自身過去に自己破産してるけど
破産者マップの管理人がサイト閉鎖で損害賠償請求されて破産するんじゃないかとか一部SNSで言われてるのは自己破産エアプで無知な人の発言だなぁって思う。
故意にやったことでの賠償請求されたらその損害賠償金は免責されないはずだし。
ただその損害賠償金払うために借金して生活苦になっての破産とかなら多分認められる場合もあるよね?
その辺法律って厳しいような甘いようなはっきりしないものだなって思う。
2019/03/22(金) 13:53:12.68ID:F7w2tO8Hd
まぁ身元が判明すれば裁判とか賠償金云々どころじゃなくなるだろw
合法で裁く必要ないし
2019/03/22(金) 14:00:32.34ID:YMqHAZuwd
>>599
俺もそんなもんだったよ
とりあえず弁護士に委任したことを相手に伝えていいか聞いて、いいよと言われたら伝える
んで伝えた後も電話アホほど来るけど全無視してりゃそのうちかかってこなくなる
2019/03/22(金) 14:06:34.41ID:+Q7O8D6u0
>>602
了解です
2019/03/22(金) 14:55:51.61ID:Xh6gR8SRa
>>599
届くまで時間外取引掛かるからね
届いても回収の部署にすぐにいかなかったりと時間掛かる
放置しとけ
2019/03/22(金) 15:08:36.54ID:GDzDcTJDa
>>604
了解です
2019/03/22(金) 17:06:37.98ID:2QcpefoN0
マップの話は本スレでどうぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 17:37:37.25ID:ntDONN1Ba
はい!
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 17:46:39.34ID:CYqSFy790
>>599
「あっそうなんですか 宜しければ先生の名前と事務所の電話番号教えてください 有難うございました」
「あっそうなんですか では受任通知届くのお待ちいたします」
俺の場合8社あったけど全部どっちかのパターンで以後電話は無し
唯一連絡あったとこも受任通知まだ届かないんですが・・・だけだった
2019/03/22(金) 18:14:06.54ID:Xh6gR8SRa
楽天とヤフーなんかは受任契約したら教えてって感じだったな

受任通知が送られて来るまでの行き違いで連絡してしちゃう可能性があるんで、受任契約したら電話ちょうだいって言われたな
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 18:22:02.95ID:mD4PYTts0
電話をあんまり無視してたら
雇われた探偵がやってきて
ドアをガンガン叩きやがった
2019/03/22(金) 18:30:12.34ID:rqOfZloe0
金融屋がいちいち探偵雇うわけがない
2019/03/22(金) 18:43:54.32ID:E7GX3ILzM
いちいちこないよ
なんなんだ?、
2019/03/22(金) 18:45:27.66ID:apK4aISZ0
>>517
宗教の勧誘かもな
2019/03/22(金) 18:59:06.57ID:uytrmENg0
選挙の時にもよく元同級生来る
2019/03/22(金) 19:23:02.30ID:rqOfZloe0
>>614
それ、青黄赤の人
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:29:07.73ID:mD4PYTts0
>>611
>>612
体験談
2019/03/22(金) 19:39:02.59ID:2QcpefoN0
冗談は顔だけにしとけ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:46:54.06ID:erxtWunCF
https://twitter.com/tokutoku_123/status/1109041872326938624?s=21

金欠ならこれおすすめ
ここの登録で競輪で使える1500円貰えるからやってみたら初心者だけど3万くらいになったぞ
登録だけですぐに1500円貰えるからDMMが予想してる鉄板レースってやつに地道に賭けて増やすのおすすめ
増えたお金は即銀行に振り込む事も可能だから金欠には助かると思う
普通の登録だと1000円貰えるけど、ここからだと更に500円プラスで貰える
DMMがやってるキャンペーンでもうすぐ終わるみたいだから早めにやったほうがいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:37:38.92ID:Ocb0Hmdc0
月曜日に少額管財の管財人面談が控えてるので、
代理人弁護士事務所に家計簿見せつつ訪れた。
10万以下の財形を取り崩したいと伝えたら、
全然自由にOKと言われたが、
自由財産の拡張申請(予定)と申立書はなっていて
管財人面談も終わってないし申請〜許可もまだかと、、
大丈夫か?と言うと「あ!申請し忘れてます。
急ぎします!」とのこと、、、
免責余裕と言われてるから良いんだけど
今更大丈夫かこの事務所と一瞬でも思ってしまった
2019/03/23(土) 00:26:05.82ID:Ik7/c4Nop
>>608
まともなとこはそうだよ。
2019/03/23(土) 00:30:41.55ID:Ik7/c4Nop
>>599
俺も少しかかったかな。郵送だとタイムラグがあるみたい
2019/03/23(土) 00:32:36.07ID:Ik7/c4Nop
>>590
そのまま持っといて、他の資産は差し出して、あとは自由財産の拡張とか
2019/03/23(土) 06:09:37.33ID:FtxJdKqS0
管財費、帰って来た♪
風俗でもいくかな?
でも立たないなぁ…
624501
垢版 |
2019/03/23(土) 06:32:29.15ID:ou4v42m30
>>562,564,565

ご回答ありがとうございました。
2019/03/23(土) 07:02:54.38ID:Cw7RkgjWa
>>591
何のための債務整理やねん。バカかお前は?
2019/03/23(土) 07:18:08.53ID:3AvNkxTbM
>>608
銀行やカード会社なんかの貸金大手はこの対応になるよな
闇金はしつこいらしいが
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:19:21.64ID:ke1LqGBJa
>>618一時10000円くらい勝ちましたが、結局10万くらい負けました…
2019/03/23(土) 11:14:21.66ID:yVvh2PL/0
同廃狙いのため2ヶ月後の申し立てまで20万以上持たないようにするのが、意外と大変そう。
良い方法あるかな…
2019/03/23(土) 12:56:02.35ID:roZvG7oGr
>>628
ない
浪費して手持ち減らせば免責調査型管財事件になるだけ
地裁によるが、今は破産の6〜7割は管財だから、おとなしくして管財なっても裁量免責もらえればそれでよしだろ
630628
垢版 |
2019/03/23(土) 13:55:02.33ID:/kDdjevWp
>>629
調べてみたら、自分の所の地裁は現金33万円だったので、引き落とし忘れなければ、どうにかなりそう。
毎月20万前後の給料でも、半分以上を返済してたので、数年ぶりに金が溜まりそうな感覚が怖い
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:01:18.58ID:IR1aR6Tcd
年齢】 45歳&#160;
【住所】 東京都&#160;
【家族形態】 独身・一人暮らし&#160;
【勤続年数】 23年 &#160;
【就業形態】社員&#160;
【退職金】あり
【退職金見込み金額】750万円&#160;
【生命保険】なし&#160;
【生命保険解約返戻金】なし&#160;
【弁護士へ】依頼する予定&#160;
【司法書士へ】依頼していない&#160;
【収入】手取り月34万・ボーナス(年)130万=年収700万(額面)&#160;
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)12万        &#160;
【借金の使い道】ギャンブル、浪費癖あり&#160;
【資産】なし
【クルマ】なし&#160;
【現在の債務の状況】&#160;楽天スーパーローン300万月4万返済 みずほ銀行ローン300万月6万返済 IMBCモビット65万月2万返済 セゾンカード85万月8万返済
【質問】&#160;
自転車操業でなんとか月々しのいでます、ボーナス入るも浪費癖ですぐ使ってしまいます。


※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。&#160;
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
こんな状況でも自己破産か、個人再生認められますでしょうか
2019/03/23(土) 14:10:27.56ID:X7ZUnJwQ0
>>631
収入多くて個人再生で返済可能なので破産は運次第
個人再生なら余裕
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:18:22.62ID:IR1aR6Tcd
>>632
ありがとうございます。個人再生でなんとかがんばってみます。
2019/03/23(土) 16:39:11.62ID:1xFvf0mor
>>618
これ、登録したけどどこにチャージされるん?
ポイントもゼロなんだけど
2019/03/23(土) 16:53:59.17ID:grdgODrB0
>>608
>>621
ありがとう
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:13:51.25ID:IR1aR6Tcd
>>631です
先ほどとある弁護士事務所に相談したところ、SMBCモビットからの借り入れがあると個人再生等は難しい(裁判をおこされ会社バレする)と言われ債務整理が良いのではと言われました。
実際SMBCからの借り入れがあって自己破産や個人再生できた方はいらっしゃいますか?
2019/03/23(土) 17:40:04.85ID:ccpMoF79D
>>631
文字化けしてるから見にくいです
2019/03/23(土) 17:41:41.48ID:grdgODrB0
>>629
すみません、
申し立てまでに現金が20万以上になると、同時廃止は難しくなるんですか?
639渡部
垢版 |
2019/03/23(土) 17:42:08.04ID:AKURqyrS0
ご支援致します。
お金で悩まれてる方
無償でご支援可能です。

見返り、返済も条件はありません。

高額、少額ご相談下さい。

メール下さい。

zoom.g4649@gmail.com

迷惑メールも確認してくださいね。
ご返事は必ず返信致します。

わたべ
2019/03/23(土) 17:46:04.34ID:U2UXuZPP0
闇金来たw
2019/03/23(土) 17:51:36.28ID:KfsV9YIEM
文字化けでなんだかなあ
2019/03/23(土) 18:27:14.21ID:4JNpUR5f0
>>638
多少増えても大丈夫だから安心しろ
100万単位で現金が増えるなら話は別だけど
2019/03/23(土) 18:30:23.97ID:Es80bpyl0
去年の5月に自己破産依頼してようやく先週仮申し立て書の読み合わせしたんだけど、
借金の理由が親と兄の借金の肩代わりで積みあがった負債だと小額管財になるって言われました…

ギャンブルは一切ないけど、一時期趣味で自作のアクセサリーの販売をネットでしてたんですが
それも事業としてみなされるので同廃は無理だと…
売り上げはほぼ0で本当に趣味の一環なんですけど、それでも小額管財になるんですかね
2019/03/23(土) 18:54:51.31ID:grdgODrB0
>>642
ありがとうございます。
後もう一つ、延滞してた税金と国民を申し立てまでに支払った場合は、散財と指摘されませんか?弁護士へ委任後に。
2019/03/23(土) 19:02:13.60ID:pn83u/6kM
>>644
むしろ税金は支払うように言われたよ
2019/03/23(土) 19:02:14.74ID:uGbnw49u0
同廃ならラッキー
普通は管財
そんなもんじゃないの
2019/03/23(土) 19:06:30.16ID:grdgODrB0
>>645
了解です。
2019/03/23(土) 19:07:05.21ID:grdgODrB0
>>646
覚悟しておきます。
2019/03/23(土) 19:23:55.34ID:E9C9xFCV0
破産者マップの管理人やん
2019/03/23(土) 19:29:29.37ID:fLcCYTiN0
>>644
国民って何?
国保?国民年金?

延滞してる税金や社会保険料を支払うのは、散財には当たりません
免責されませんので、申し立て前だろうが申し立て中だろうが、払える程度に余裕が出来たら、少しずつでも払いましょう
役所の窓口で支払いすれば、領収書を出して貰えると思いますので、きちんと保管しておきましょう
税金を延滞しているなら役所の窓口で相談しておくと、多くの自治体では役所側に記録が残るため、相談しておくとベターです
債務整理手続き中などの理由を伝えて、滞納解消の目処が立つのがいつ頃か伝えておくだけでも良いので

他、水道代や電気代などのライフラインの代金も同様に延滞してるなら、支払いましょう
これらも支払い日を押印された控えはきちんと保管しておきましょう
2019/03/23(土) 19:41:59.58ID:txGAz9pa0
>>636
違う弁に相談したほうがよさそうだよ
スピーディな弁なら判決出るまでに決着させるでしょ
2019/03/23(土) 19:53:06.59ID:grdgODrB0
>>650
ありがとうございます。税金と国民年金です。
税金は相談しながら分割で払っているのですが、借金の支払いが無くなるので、その分を税金と年金の支払いに当てていいのか迷ってましま。
2019/03/23(土) 20:05:06.32ID:roZvG7oGr
>>636
モビットはすぐ訴訟するから
弁護士としてはなるべく早く手続きをするように努めるのが精いっぱい
判決までに再生手続きを終わらせますという保証はできない
会社バレするリスクが取れないなら弁護士としては受任できないと思う
2019/03/23(土) 20:49:26.43ID:fYjIQQCia
ご教示ください。
今現在、銀行の預金が6万あります。
来月、給与+交通費6カ月分が支給されるため、預金残高が30万になります。交通費は定期にせず、都度払っています。
申立が2カ月後なのですが、10万下ろし現金として運用するのは破産直前の現金化として見なされますか?
2019/03/23(土) 21:18:24.48ID:nMGlInqr0
昨年年末まで家業手伝という名のニートだったワイが手取り27,8万行くというのに

運用って投資とかに使わなければ出し入れ自由やで
海外通貨に両替はどうか分からない
自分の弁は手持ちが多くなったら銀行に分散しろと言ってる
2019/03/23(土) 21:20:24.56ID:fYjIQQCia
>>655
なるほど ありがとうございました
2019/03/23(土) 21:35:25.22ID:fLcCYTiN0
>>654
まず生活費用のために給与を口座から引き出すのは、「当たり前の事」です
デビットカードなどもありますが、クレカの使えない弁護士相談後の債務者が、収入を銀行口座に入れたままでどうやって生活するのですか?
積み立て型の定期預金を解約するなどは問題になる場合がありますが
給与収入であり、主に生活費として出費する目的であれば、普通預金を引き出すのは、なんら問題ありません
2019/03/23(土) 21:50:17.78ID:fLcCYTiN0
>>636
受任で支払い止めて貰ってから、弁護士費用や管財人費用積み立てまで、どれくらいかかりそうなん?
弁護士費用は後払い可能な弁護士先生もいるから、管財人費用だけでも良いんで

基本的には裁判起こされても、弁護士が異議申し立て(理由は破産手続き準備中で十分)をすれば、すぐに判決は出ない

判決出る前に破産申し立て出来れば、裁判中断するはずだし
判決出て給料差し押さえにならなければ、会社バレはしないから
受任通知後に早目に申し立てすれば大丈夫だよ
2019/03/23(土) 23:05:15.72ID:T2RQl/lC0
>>654
普通預金を生活費として引き出しても直前現金化にはなりませんが
一度に10万もおろせば使途は追求されるので、
領収書・レシートは取っておいてください
交通費もSuica等を使って履歴を残しておくと良いでしょう
2019/03/23(土) 23:17:14.02ID:fYjIQQCia
>>657、659
丁寧にありがとうございます。
とても勉強になりました
2019/03/24(日) 00:33:10.30ID:8fd4JyJGM
>>659
むしろ口座は空にしてくださいって指示されたけど
2019/03/24(日) 01:05:16.15ID:k3TH50QS0
今更破産マップとやらの話を知ったんだけど
自分の情報も晒し上げられていたんだろうか…
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:18:20.50ID:MIja23yM0
>>662
うん
2019/03/24(日) 05:54:34.11ID:acFTcRHGd
>>631
自己破産でいいだろ
家もないのに再生するのは馬鹿
2019/03/24(日) 09:09:18.80ID:JGj8R5C60
リボとかローン膨らませてもう月の支払いだけで15万円近いのに
手取り40万円あった収入がどんどん残業禁止とインセンティブカットで
下がっていくんだもの
今じゃ手取り25万円。

払えないんだよ 破産するしかない
2019/03/24(日) 09:42:55.50ID:/Bs1TBRS0
上手にやれよ
2019/03/24(日) 09:52:55.44ID:hcFuJX1N0
>>665
10万でやりくりって田舎なら当たり前の生活だけど都会なら無理だろうな
笑えないけど月収12万13万とかゴロゴロしてるから…
2019/03/24(日) 10:08:08.29ID:NwB3JX2+M
そんな金じゃなにか買ったり遊んだり出来ないのに
なぜ都会で生活して働いてるのだろう
2019/03/24(日) 11:42:10.39ID:GRlYQ94ha
>>665
総額いくら借りてる?
2019/03/24(日) 12:12:31.38ID:xVyytx/20
>>665
総額400〜500万くらい?
早めに弁護士相談行って破産をおすすめする
その所得だと15万の支払いはもう無理でしょ
2019/03/24(日) 12:20:50.11ID:GRlYQ94ha
手取り25なら返済10万でも生活ギリギリだろう
それが15万じゃ厳しいよね
おまけに返済してまた借りてるだろうから借金減らないだろうし
2019/03/24(日) 12:32:54.43ID:8n+AWNHLd
相談です。
ショッピング枠と合わせて総額300位
鬱の為ここ4年位まともに働けず今は無職
法テラスの審査通って週明けに弁護士と正式契約ですが
親名義の持ち家は取られないですよね?
それとこの後から障害年金も申請しようも思っています。
2019/03/24(日) 12:38:11.78ID:XnHbN3Zzd
>>672
親名義なら大丈夫

障害年金は社労士に依頼した方がいいぞ
今は審査が厳しいらしい
ただ社労士への報酬その他があるからそこも弁護士に相談した方がいい
社労士は親名義で契約するとかね
2019/03/24(日) 12:48:20.64ID:xVyytx/20
>>672
障害年金は2級?
破産よりそっちの方がハードル高いだろうよ
675672
垢版 |
2019/03/24(日) 12:57:51.36ID:8n+AWNHLd
持ち家安心しました。

手帳は3級です。
それと障害年金は別なのはわかってはいます。
2019/03/24(日) 13:34:19.00ID:XnHbN3Zzd
>>675
手帳3級=年金3級とは限らないから…


発症から4年経過してるなら初診日に厚生年金加入してたかどうかだし遡及もある
うまくすれば厚生3級を2.5年分遡及される(最低年額58万だから約120万くらいだけど失業給付受けてた期間分は除外される)

自己破産終わってから障害年金申請した方がいいと思うよ
社労士は成功報酬だから着手金なしのとこをネットで探すといい
たまに期間限定サービスやってる
2019/03/24(日) 13:39:26.98ID:YA5y+sFg0
>>675
「初診日に」厚生年金(働いていた)だったか国民年金だったかだな
国民年金だったら、障害年金も2級からで難易度かなり高い
初診日に厚生年金だったら、障害年金も3級から一応支給されるからなんとかなると思うけど
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:00:36.34ID:kZU9pkM30
これ口座とかってどこまでバレるの?
給料と支払いの口座は1つにまとめておいて、
他にFX用のネットバンキングだとか、
亡くなった親戚からの遺産相続用の口座とか色々あるんだけど、
最初の手続き(委任状提出段階)では給料の受け取り口座しか聞かれてないから
このまま隠し通せばバレないのかね?
2019/03/24(日) 14:05:49.61ID:XnHbN3Zzd
口座隠して破産したら詐欺だよ
2019/03/24(日) 14:06:19.66ID:VNnxdlPH0
>>678
支払い口座からFX用口座に振り込み履歴があればバレるよ
2019/03/24(日) 14:08:22.93ID:pZWkskvi0
>>678
隠し通せばバレないのかね?という質問をするからには
隠したいからそういう質問になるのだろうが
チャレンジしてみてはどうだろうか
ただ、結果はどうなっても知らん
2019/03/24(日) 14:09:38.54ID:hcFuJX1N0
>>678
官報見た金融機関が密告してバレる
その結果免責降りずただ官報に晒されただけで終われば良いけど、詐欺罪で捕まる可能性すら出て来る
それでも良いならそのまま進めたら良いと思うよ
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:30:22.36ID:kZU9pkM30
結構大事やん・・・
まぁ遺産相続用の口座は正直に言うわ
年1で100万ほど振り込まれるんだけど大丈夫かな・・・
FX用のネットバンキングは支払いに使ってないし
FXは海外の業者だし振込にデビットを通してるから大丈夫っしょ
破産理由の借金は生活費だとかでFXには一切使ってないし
2019/03/24(日) 14:44:49.82ID:XYW1se2v0
こんなところでバレるバレない言っても誰も責任とれないぞ。
2019/03/24(日) 14:46:27.11ID:qYYYCElMp
>>682
密告する金融機関にはメリットあるの?
2019/03/24(日) 15:01:34.75ID:GRlYQ94ha
>>678
管財人が付いたら銀行にこいつの口座ない?って照合掛けるからバレる
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:07:40.98ID:3zVnsYF2d
>>686
それ全部の銀行にやるんけ?
2019/03/24(日) 15:21:45.35ID:8fd4JyJGM
>>687
やるかやらないかわからないとして、免責不許可のリスクや詐欺破産のリスクと天秤にかけて自己責任で好きにすればしか
2019/03/24(日) 15:24:15.44ID:8fd4JyJGM
そもそも素人が知る訳がないし、ここの話には誰も責任は取らないよ
ここに何が書いてあっても裁判所が調べるか、認めるかは裁判所次第だわさ
2019/03/24(日) 15:39:21.77ID:GRlYQ94ha
>>688
それだよな
免責にさせて貰うのにこそこそやってバレたらどうなるか考えないんだろうな
俺が依頼した弁護士さんは管財人とかもやってる弁護士さんなんだけど、管財人にやるときの仕事の内容とか色々聞けて面白いよ
2019/03/24(日) 15:41:36.94ID:GRlYQ94ha
>>687
そんなの教えられねーわ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:06:33.44ID:MIja23yM0
銀行の照会は少し前までは本人が口を割らなければ
遠い街の支店とかはバレなかったけど、今は「銀行事務センター」に
集約されてて照会かけると一発で日本中の支店のデータがズラズラ出て来るよ。
2019/03/24(日) 16:31:33.05ID:fl2n0hfD0
と素人は思いがち
2019/03/24(日) 16:42:02.14ID:7KtnYsSc0
何年も使ってなくて忘れてた口座(お金は少額しか入ってなかった)も管財人さんが探して来たから
嘘ついたりはやめた方が良いと思う
しかも相談しちゃう脇の甘さならなおさら
2019/03/24(日) 17:17:51.07ID:7ngNIzSTd
弁護士は味方だからな
嘘を付く必要は無い
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:35:55.27ID:3zVnsYF2d
色々調べられるってのは、要は管財人がついたらの話か
2019/03/24(日) 17:50:14.93ID:b1Wy4zIwM
弁護士を味方だと思うなよ
基本は味方だがうまく管財にならないようにするノウハウだとか、
破産後の生活を考えたりはしてくれないよ

奴らは破産失敗の実績を作らないことと、可能な限り楽な手続きで金をもらうことしか考えてねぇよ
2019/03/24(日) 17:53:13.91ID:xIpmtP/h0
管財人は本人も忘れているような、休眠口座も探してくる
だけど、数円しか入っていないことが多いから、
現金化のほうが手数料がかかるから不問になる
2019/03/24(日) 18:06:12.90ID:1egtrpe8d
破産後の生活まで面倒みてもらえると思ってたウルトラ級の馬鹿が居て震えてるw
2019/03/24(日) 18:13:33.52ID:puIg9Lw+0
管財人も暇じゃないから提出した口座からの入出金が数年なければ、言われてない銀行なんて調べないよ。
2019/03/24(日) 18:16:12.35ID:mQ0oXdNC0
個人で管財人付くケースなんて、管財人は飾りみたいなもんよ。
俺は家があったから付いたけど弁からの資料出して終わり
2019/03/24(日) 18:23:08.04ID:3oTIlB4Qr
jscoreって自己破産できるん?
2019/03/24(日) 18:27:00.27ID:5cM6UjwJ0
>>698
休眠口座ってどうやって見つけてくるものなの?
2019/03/24(日) 18:42:45.44ID:GRlYQ94ha
>>703
銀行に裁判所経由でこいつ名義の口座あるか?って照合依頼出すんだとさ
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:41:45.42ID:3zVnsYF2d
てかそんなに管財人って付くもん?
家持ちとか車持ちとか財産持ちならなら仕方ないけど
がっつり怪しい事してなきゃ普通つかなくね?
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:47:55.22ID:830N0idP0
>>705
自分はギャンブル(fx)で免責調査型の少額管財
2019/03/24(日) 21:09:31.02ID:kTXyOT/50
>>705
最近はそうでもない
地裁にもよるが、免責不許可事由があれば3件に2件程度は
免責調査型管財にされる
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:36:35.81ID:3zVnsYF2d
>>706
ちなみにFXは正直に言った?
俺もやってるんだけど口座をFX用に完全に分けてるから
正直に言うか管財人付かなきゃまずバレないと思ってるんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:38:09.99ID:830N0idP0
>>708
正直に言ったよ。まぁそもそも海外fxでクレカ入金リボ天マックス900万だから黙っててもバレる案件
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:14.65ID:3zVnsYF2d
>>709
海外なら100もあればまぁ負けないだろうに・・・
利用明細って調べられなくねって思ったけど正当な生活費で900万じゃ流石に無理があるか
2019/03/24(日) 22:12:32.46ID:puIg9Lw+0
何に使ったかきちんと答えてそれが本当っぽかったら嘘でも別に調べられないよ。
真顔で嘘つける奴なら大丈夫。
2019/03/24(日) 22:16:11.83ID:YA5y+sFg0
好きにすりゃあ良いんだよ

FXだろうが隠し事なきゃ、管財になっても免責は降りる
途中で管財ルートに変える事は出来ない
初めから管財覚悟で正直に申し立てしていれば、管財人費用はかかっても免責は降りる
同時で途中でFXがバレたら免責不許可になる可能性が高い

その上で本当に好きにすりゃあ良いと思うよ

ただし、デビットなんて明細で中身丸見えだって思った方が良い

管財にならないでも、債権者のクレカ会社が引き落とし先の銀行に照会するかも知れない
よくある破産でわざわざ個別にそこまでやるかは知らんけど
2019/03/25(月) 00:49:34.30ID:P0GciId70
生活費とFX資金とごちゃごちゃになってて区別つかん
FXと生活費で貯金なくなって、その後キャッシングで生活費賄ったっての同時廃止になるかね
見方によっては借金の2割(40万くらい)くらいはFXに使ったと思われても仕方ないような感じなんだけど
それ以外は明確に生活費
2019/03/25(月) 00:55:23.16ID:rFQ1nYetM
>>590
俺も700ちょっとあったけど
会社やめたくないって言ったら
百万弱払えば差し押さえることはないって言われた
弁済にあてたら管財で行ける
誰かに立て替えてもらうといいよ
2019/03/25(月) 01:00:50.03ID:l7oBd+YwM
>>631
モビが面倒だな
差押えとってこようとするから
会社バレ問題なければ
破産がいい
2019/03/25(月) 01:10:18.92ID:pgLUXVTRM
口座に金がなくて放置してるのは
忘れてましたで済むけどな
金があったら資産隠しで辞任されるぞ
2019/03/25(月) 01:23:00.50ID:izjBXE19p
>>683
裁判所は申立前の浪費やらオイタには、正直に申告すれば割と寛容だけど、破産申し立てて裁判所や管財人騙してたら怒るよ。
2019/03/25(月) 01:35:19.73ID:P0GciId70
弁護士や司法書士のHP見るとFX破産も免責できるって煽ってるね
俺の場合借金の額よりクレカのS枠の方が遥かに多いんだけど、S枠の一部使って
海外FXやれば借金チャラになる可能性5割くらいある気がするんだよなぁ・・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 01:54:30.01ID:otofGPG3d
>>718
一部と言わず全部突っ込もうぜ
2019/03/25(月) 04:25:50.85ID:/dM0E6+P0
ようやく官報に名前が載ったぜ。長いようで短かったこの6ヶ月間。このスレで支援してくれた方ありがとうございます。
2019/03/25(月) 04:27:34.10ID:/dM0E6+P0
あと、自己破産後今後ローンは組めないって事だけど、インターネットの新規契約も難しいのかな?
例えばソフトバンク光とかにしたいんだけど審査厳しそうだよね、、?
2019/03/25(月) 08:11:57.00ID:Qtr0R+sZr
家族あり車あり持ち家なら、やっぱり自己破産じゃなくて、個人再生を選ぶべきですか?
2019/03/25(月) 08:40:01.60ID:OYsM3u9xa
>>722
車も家も処分されていいなら
20万以下の査定なら残せるよ
2019/03/25(月) 08:40:51.48ID:Qtr0R+sZr
あと、自己破産を弁護士に相談する前に、
クレカのショッピングとかは使わないほうがいいですか?

みんな自己破産するとき仕事は退職してますか?
2019/03/25(月) 08:49:48.36ID:OYsM3u9xa
一方的に質問だけして一切答えないスタイル
2019/03/25(月) 08:54:23.98ID:161rLWqQ0
質問したいなら小出しにしないである程度纏めて書いてよ
2019/03/25(月) 08:58:00.72ID:O+Bet2HPd
お断りします。
2019/03/25(月) 09:17:17.94ID:Qtr0R+sZr
>>725
大変失礼致しました。
家と車は残した方がいいかもしれませんが、何もかもやり直したいと何度もおもって弁護士へ相談しようと思っています。

仕事も、変えれるなら変えた方がいいでしょうか。

聞いているばかりで、本当に申し訳ありません。
2019/03/25(月) 09:35:38.48ID:izjBXE19p
>>724
クレカのショッピングはなるべくしないほうがいい

それに仕事を退職する必要はない。金融関係とか警備員なら知らんけど。
2019/03/25(月) 09:38:55.34ID:Qtr0R+sZr
>>729
ありがとうございます。
最後に全額使って現金に変えて弁護士費用にでもと思いましたがやめたほうがいいですね
2019/03/25(月) 09:52:04.65ID:OYsM3u9xa
>>730
今日からもう返済とか支払いしないでいいからね
どうせ債務整理するんだから返済のお金勿体ないからそれを生活費とか弁護士費用に回して
あと早めに弁護士に相談
家族には破産する事話した方がいいと思います
仕事も今まで通りでOK
ショッピング枠を現金に換えるのは絶対にダメだよ
2019/03/25(月) 09:54:28.02ID:Qtr0R+sZr
>>731
ありがとうございます。
もうメンタルボロボロで考えてるだけで泣きそうになります。
仕事は休職しようかとおもいます。
離婚も視野にいれてます。
2019/03/25(月) 10:09:15.74ID:OYsM3u9xa
>>732
仕事休職するなら精神科行って働けない証明書とりなよ

仕事はまだ辞めない方がいいよ
弁護士費用ないでしょ?法テラス使って弁護士費用分割払いできるんだけど、働いてないと審査通らないから
奥さんにも話してみ
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:11:30.23ID:xUXbYHu9d
任意整理を債務整理と言う人いるけど、なんで?

債務整理は破産でも再生でも任意整理でも、債務を整理することなのに。
2019/03/25(月) 10:13:47.55ID:Qtr0R+sZr
>>733
前に1度、鬱で休職したことがあります。
再度取得して申請したほうがいいでしょうか

今日妻に打ち明けようと思います
2019/03/25(月) 10:28:50.34ID:9gdIIu8Q0
>>733
法テラスは働いていないと審査通らないってのは本当か?
様々な理由で働けない・無収入・低収入の人のためのものと思ってたが
2019/03/25(月) 10:45:32.61ID:QQlStPpJ0
>>735
再犯かよ
前回も借金苦が原因の精神障がいだと、ちゃんと治療して克服せず
また安易に借金に走ったとみなされたら厳しいかも
これ以上の小出し後出しはお断りですわ
2019/03/25(月) 10:47:06.20ID:azNQy/1Pd
実のところ弁護士に無料で相談した方が早いよ。結構デタラメなレスばっかり
2019/03/25(月) 10:47:13.51ID:QQlStPpJ0
>>736
生活保護以外は立て替えた費用は分割で返済しないといけないから
返済の見込みがないと審査通らない
2019/03/25(月) 10:52:32.25ID:OYsM3u9xa
>>736
原則3年以内に返済が終わるのが前提だから無職は申し込めないよ

でも払えない時はちゃんと連絡すると待ってくれるしその辺の融通は効くからって弁護士さんに言われてる
>>739
一応預金額も申告させられたよね
2019/03/25(月) 11:01:16.15ID:9gdIIu8Q0
>>735
色々大変だとは思うがめげずに頑張ってほしい
あんた自身を一番に大切にしてほしいが、出来れば奥さんも大切にしてあげてほしい
私は妻を失って本当に…死ぬほど後悔した
2019/03/25(月) 11:18:41.72ID:haKWOWs9d
法テラスは完全な無収入でも審査通るぞ
原則返済とか言っても収入ないと返済を一時止める申請とかも出来るし、3年以内なんて基準はなかったと思うが

ただし収入が出来たら返済する念書を書かされたりとか、ナマポの申請を促されたりとかするけど

まあ法テラスも支部によって微妙に扱い変わるんだろうけど
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:51:04.89ID:zEiFRFng0
法テラスは壊滅した支部とかあるのだろうか?
去年は池袋との通信が途絶えた。
2019/03/25(月) 11:51:44.13ID:OYsM3u9xa
>>742
法テラスとの契約書みてみ
3年の事書かれてるよ
2019/03/25(月) 11:56:59.69ID:izjBXE19p
>>736
生活保護以外は返済するのが原則だから、完全な無収入だとどうやって返済するのか説明しなければいかん。
2019/03/25(月) 11:58:08.72ID:izjBXE19p
>>730
それはやめるべき。クレカ会社の立場に立てばわかるはず。
2019/03/25(月) 12:55:32.63ID:qYELAqFB0
無事に裁判所から免責通知が来ました。
ここのスレは卒業です。
去年の8月からお世話になりました、ありがとうございました。
これからは散財せず真面目に貯金頑張ります。
2019/03/25(月) 13:00:33.63ID:pk6zofORd
>>742
な!
完全無収入でも余裕で通るし返済計画も必要無いのに勘違い知ったかの多い事w

ただし3年以内の返済は決まってて分割で返してても期限が来たら残り全額一括返済しなければダメ
2019/03/25(月) 14:43:22.59ID:pSFtGM5Cx
仮想通貨の財産はどうなるの?
2019/03/25(月) 15:12:39.06ID:Qtr0R+sZr
嫁に打ち明けました
これから最寄りの弁護士へ相談に行ってきます

離婚にもなりました

後は前に進むだけ
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 15:22:33.94ID:+roiP77Qd
>>750
借金の原因は何だったの?
あなたのギャンブルや浪費なら、離婚もやむなしだけど、生活苦が原因で破産まで追い詰められたのなら、奥さんも一から一緒に出直してくれればいいのに。
仕事はやめない方が良いと思うよ。
2019/03/25(月) 16:40:51.10ID:gBB0OABe0
>>749
換金価値があるなら管財人がお召し上げ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:43:14.22ID:otofGPG3d
仮想通貨は隠しとけ
バレたらそういえばありましたねぇで行ける
2019/03/25(月) 16:50:51.34ID:YNJPg8CUd
免責許可降りたんですが、ドコモのd払いの残高が未だに10万の枠あるんだけどこれが普通なんですか?
2019/03/25(月) 16:55:56.49ID:OYsM3u9xa
>>754
それクレジットじゃないから
d払いってご利用料金と一緒に一括で請求来るやつでしょ?
ちなみにIDも使えるんじゃない?
2019/03/25(月) 17:02:36.85ID:HBoJOjOCp
3/7に官報載ってから二週間以上経過。弁から何も連絡来ないんだが、もう事件完了したと見ていいの?
2019/03/25(月) 17:03:50.12ID:CbEwLERt0
>>756
3月7日の官報見たらお前が載ってるのか
2019/03/25(月) 17:08:05.83ID:YNJPg8CUd
>>755
電話料金合算のやつです!IDというのが自分はわかりませんがクレジットとはまた別のだからこれは停止されていないということなのかな?
2019/03/25(月) 17:11:25.77ID:OYsM3u9xa
>>758
クレジット扱いじゃないから停止されてないんだよ
毎月ちゃんと料金払ってる限り使える
IDはdocomoの電子マネー
IDはアプリをダウンロードしてコンビニやスーパーや家電量販店で使えるよ
2019/03/25(月) 17:19:53.61ID:YcRF6wOUM
>>756
弁に聞けばいいだろw
2019/03/25(月) 17:30:06.90ID:CbEwLERt0
破産者マップ速攻潰れたら

弁護士の飯の食い扶持だから絶対潰すと思ったわw
2019/03/25(月) 17:30:26.30ID:CbEwLERt0
こういうときは動きが早い弁護士w
2019/03/25(月) 17:36:12.84ID:Qtr0R+sZr
>>751
レス遅くなりました。
原因は俺自身のギャンブルが全ての原因です。
借金二回目なので、流石にもう付き合いきれないということと、将来のことを考えたら一緒にいて安心できる保証がないという判断です。
闇金からも摘んでましたので。
2019/03/25(月) 17:38:21.80ID:OYsM3u9xa
>>763
借金2回目って債務整理は初めて?
任意整理とか破産は初めて?
過去に一回支払い終わってるの?
2019/03/25(月) 17:43:16.45ID:Qtr0R+sZr
>>764
一回目は貯蓄切り崩して、全額返済しました。
債務整理関連は今回が初めてです
2019/03/25(月) 17:43:27.40ID:2YPAx8Zj0
一回目は自前の蓄えか身内に泣きついたんじゃね
2019/03/25(月) 17:46:11.59ID:OYsM3u9xa
>>765
そうだったのか
それは奥さん怒るわ
2019/03/25(月) 17:47:12.90ID:2YPAx8Zj0
ギャンブル依存症は精神科へどうぞ
2019/03/25(月) 17:59:20.85ID:Qtr0R+sZr
>>767
もう、嫁さんにこれ以上の苦しみは味合わせたらだめだな

俺は一人になって、楽な生活に逃げ込むと思われるんだろうけど、子供たちには一生償わないとだめだな
2019/03/25(月) 18:00:28.97ID:Qtr0R+sZr
>>768
精神科いったら治るものなの?
そもそも、ギャンブル依存症ではないと思う
二回目の始まりは、一回目のケツを全部拭いきれてなかった事が始まりだったからさ
2019/03/25(月) 18:01:06.32ID:OYsM3u9xa
>>769
子供居るなら、奥さんともう一度話し合って離婚だけは避けなよ
子供かわいそうだよ
2019/03/25(月) 18:04:25.10ID:VS/V3ioy0
両親揃ってってのは明るく金の悩みも性格の不一致も無い場合に限る
なにかが理由で家庭内が暗くなるなら揃って無い方がマシ
月に1回とかの面会で仲良くやりゃ良いよ
2019/03/25(月) 18:05:10.75ID:Qtr0R+sZr
>>771
俺もそう思って、電話でも伝えたら
さっきの答えが帰ってきたよ
今回闇金から摘んだ以上、金融から借りられなくてもいつかまた闇金からつまむんじゃないか?、そんなリスクと隣合わせでどうやって安心して生きていけばいいの?
何度もごめんと、もうしませんの繰り返しで、俺の言葉にはもう信じる事が全くできないって言われたよ
2019/03/25(月) 18:07:50.09ID:OYsM3u9xa
>>773
そうなのか
もう奥さんは決心付いてるぽいからダメだね
まぁこれから手続き頑張ろうな
2019/03/25(月) 18:09:07.98ID:2YPAx8Zj0
>>770
依存症患者はだいたい自分は依存症ではないという

依存症専門精神科クリニックの一例
http://www.ohishi-clinic.or.jp/izon.html
2019/03/25(月) 18:10:53.12ID:Qtr0R+sZr
>>774
そうだね
今から帰って、諸費用の捻出方法から、
今後どうして行くかを話さねばならないの。
バッチバチにぶん殴られても致し方ない。

自己破産じゃなく、個人再生になると思う
2019/03/25(月) 18:11:25.10ID:OYsM3u9xa
闇金から借りてた人の場合どんな手続きするの?
経験者居ます?
2019/03/25(月) 18:11:32.81ID:Zae4uAJz0
パチで負けた15万円分どう家計簿で帳尻あわせようか
2019/03/25(月) 18:12:07.98ID:Qtr0R+sZr
>>777
あ、俺もそれどうしよう
明日は闇金支払いだわ
2019/03/25(月) 18:13:30.18ID:OYsM3u9xa
>>776
個人再生なら家とか車残せるね
破産より大変だけどお互い頑張ろうね
2019/03/25(月) 18:14:34.38ID:Qtr0R+sZr
そして、この現状で俺の給料はどれほど配分されるのか、、、
2019/03/25(月) 18:15:51.44ID:OYsM3u9xa
>>779
闇金からは借りたことないけど、それ弁護士さんにも話した?
弁護士に聞いてから返済した方がいいんじゃない?

にわか知識だと闇金は違法だから返済しなくてもいいはずなんだけどね
あと闇金とは手を切りな
近い将来個人再生から破産に切り替える事になるかもよ
2019/03/25(月) 18:16:13.53ID:Qtr0R+sZr
>>780
そうだね
また賃貸契約するのに死ぬほど金かかるし、破産を選ばないほうがいいと弁護士には言われたよ

ただ、嫁の実家の徒歩10分圏内というのが、かなり痛いが、、、
2019/03/25(月) 18:17:49.93ID:Qtr0R+sZr
>>782
それ言う忘れてた。。。
どうしよう、飛ばしたら個人情報拡散されたりとかするんかな。
会社辞めなきゃいけなくなったらヤバい
2019/03/25(月) 18:26:32.89ID:OYsM3u9xa
>>784
闇金の事は隠さない方がいいよ
個人再生って裁判所も関わってくるから闇金だけ払ってたりするとバレたときヤバいよ
弁護士さんにもすぐに相談しなよ
隠してると後で絶対にバレルからね
バレたとき最悪弁護士から受任契約解除される
2019/03/25(月) 18:27:39.15ID:OYsM3u9xa
にわか知識だけど闇金って警察にgoだけどね
2019/03/25(月) 18:28:59.41ID:d+eKeCrZ0
>>778
時間があるなら3ヶ月くらいかけてじっくりやれ(´・ω・`)
2019/03/25(月) 18:31:04.86ID:Qtr0R+sZr
>>785
まじかぁ、、、受任はまだしてもらってないけど、明日で完済できるから
それだけ終わらせようとおもったのに、やっぱりそれもあかんか
2019/03/25(月) 18:36:59.77ID:OYsM3u9xa
>>788
明日で闇金完済できるの?
弁護士に聞きな
口座通して返済してる?
2019/03/25(月) 18:51:27.90ID:Zae4uAJz0
>>787
3月分だけ
2019/03/25(月) 18:53:38.03ID:2YPAx8Zj0
闇金にだけは義理を欠きたくないという事は
破産後は闇金から資金調達したいという事だろ?
みんなそれくらい察してやれよ
2019/03/25(月) 18:54:00.19ID:Zae4uAJz0
手元に持ってる事にしてもいいよな?
通帳の引き出し履歴みれば、コイツパチかなんかいったな?ってバレバレなんだけどw
数時間起きに3万とか2万とかちょいちょいおろしてるから...。
2019/03/25(月) 19:10:33.96ID:OYsM3u9xa
>>791
個人再生を進められたみたいよ
2019/03/25(月) 19:18:30.69ID:2YPAx8Zj0
>>793
個人再生でも真っ当な新規金融取引はできなくなるだろ
2019/03/25(月) 19:22:39.70ID:NF5CYe0K0
>>790
面倒だけど食費、日用品なんかで細かく消費したことにするんや
2019/03/25(月) 19:25:20.15ID:NF5CYe0K0
給料入った
4月末までの生活費差し引いて15万は残せる(´・ω・`)
2019/03/25(月) 20:35:19.52ID:w48Xa0WlM
>>796
いい給料もらってますね
俺は給料から携帯家賃光熱費引くと17万ぐらいかな46才でこれだからイヤになる
2019/03/25(月) 20:44:32.46ID:NF5CYe0K0
>>797
多分同じくらいやろ
破産しなかったら地獄だった
2019/03/25(月) 20:45:55.22ID:KH5YXc6O0
2週間全財産0円で過ごした経験あるから木曜日週払い1万入るまで3日間残高0円でも余裕
どん底にいるけど3日後には金はいっくてる擬似どん底
なをかすごくワクワクする感じうまく説明できないがサディスティック的な感覚
2019/03/25(月) 20:48:51.06ID:2YPAx8Zj0
マゾの間違いだろ
2019/03/25(月) 21:30:30.36ID:Qtr0R+sZr
>>791
嫁と話は、一時中断

資金調達したいんじゃないんよ
個人情報ばらまくっていわれてるから、会社とか解雇されたくないんよ
2019/03/25(月) 21:38:59.45ID:HahZBWBNa
>>801
ぶっちゃけ闇金あといくらで完済?
2019/03/25(月) 21:45:46.04ID:fKvLSCDW0
闇金は完済は大変ダヨ
2019/03/25(月) 22:12:01.02ID:J4gXQk/Y0
完済しても終わらないのが闇金だよ
返さなかったら個人情報拡散?
で返済した
次に闇金は、弁護士に黙って闇金に返した事を裁判所にばらすぞ、バレたら再生許可おりないぞ、こんな感じだろう
そうやって延々脅されて関係をキレない

警察になんとかして貰うしかない
それでもある程度周りにバレる事は覚悟しないとならない
2019/03/25(月) 22:20:55.08ID:HahZBWBNa
闇金怖い
2019/03/25(月) 22:32:57.57ID:Qtr0R+sZr
15マンジャスト
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:49:19.33ID:SMw7of0E0
今月の家計収支表を記載している時に気づいたのですが、先月の家計簿で160円程交通費を計上するのを忘れてしまった…
これは一応、弁に報告したほうがいいよね? Suicaの履歴残ってるし…
2019/03/25(月) 23:21:55.70ID:AemIfpNPp
>>807
報告した方が良いだろうけど、しなくてもどうにでもなるんじゃね?
160円くらい、切符買って一区間でもかかる金額だろうし。
2019/03/25(月) 23:23:46.25ID:w48Xa0WlM
2日や3日食べなくても砂糖たっぷりのカフェオレあればなんとかなるね
2019/03/26(火) 00:25:26.32ID:p9c60ybmd
スマホ分割で払ってるのも免責になったらスマホ回線強制解約にナヌるのかね
2019/03/26(火) 00:35:09.93ID:nGkF42rP0
スマホなんて型落ちiPhone一括で買った方が安くない?
分割なんていらなくない?
2019/03/26(火) 00:48:59.34ID:qvpTpZLO0
スマホ分割を債務計上したら、破産で赤ロムになって回線が強制解約にならなくても
通話もネットもできなくなるわな
2019/03/26(火) 01:55:40.02ID:lsWhZhZ/0
>>810
ならないよ
2019/03/26(火) 06:13:39.78ID:KoVrWjeN0
前の会社は結構有名なところの正社員
そこを転職してちょっとコミッションありの非正規になった。
正社員のときは年収400万円
非正規になったら4年くらいは年収600万円だった。

でも、クレカ会社には前の会社の登録のままで700万とか800万円で登録していたら
どんどん増枠されていった。

今は6社くらいクレカ満額

そして会社はクビ
この、勤め先と年収を偽ってた事で何か追求されますか?
2019/03/26(火) 06:52:10.72ID:Qqmq3Pw1r
お恥ずかしい話なんですが
私40にしてAKB48グループにどっぷりはまりまして
握手会やらコンサートやら他の48グループの劇場公演の地方遠征やらで
あっという間にサラ金5社で600万ぐらいの借金になってしまったのですが
初めて弁護士事務所に自己破産の相談しに行ってAKBが原因で自己破産したいっても相談に乗ってくれますか?
2019/03/26(火) 06:58:21.12ID:Pfx/wlI/x
固有名詞出さないでアーチストのライブに行ってたと言えば
2019/03/26(火) 07:25:27.56ID:x8352DOda
>>814
なんでクビになったの?
2019/03/26(火) 07:44:59.97ID:E/4z9HY4M
>>815
むしろなぜ相談に乗ってくれないと思うのか
破産者なんてギャンブルにハマったやつとか、精神病を患ってるやつとか変なやつ多いんだから、
AKBにハマった程度では普通
2019/03/26(火) 07:50:55.05ID:MxwSJ+8qM
流行りのAKB破産ですね
2019/03/26(火) 07:55:09.01ID:Qqmq3Pw1r
>>820
あ、いやなんというか
アイドルにはまって自己破産とか
軽すぎてお話にならないのかなって思いましてw
正直に弁護士さんに打ち明けて相談してきます
2019/03/26(火) 08:44:01.69ID:DdxKEtU4M
そんな細かいとこまで言わなくて大丈夫じゃね?オレはほとんどキャバクラと衣服だけど家電や車の改造費と国内旅行にした
2019/03/26(火) 08:51:26.95ID:KoVrWjeN0
>>817
なんか事業縮小とかで部署ごとなくなった。 だから同僚数十名みんな
クビというか雇い止め。
2019/03/26(火) 09:14:21.26ID:x8352DOda
>>822
アルバイトで仕事なくなると失業保険となないから大変だね
2019/03/26(火) 09:34:41.20ID:LE9/1Fga0
アベノミクスの果実やね
2019/03/26(火) 11:44:38.38ID:3jd6mc0Cd
>>814
そろそろテンプレが必要かと思う頻出質問かな

まず、「偽造した給与明細」などを提出したかどうかで大きくわかれる

例えば給与明細に書いてある会社名を前会社に書き換えるなどの偽造していたかどうか
このような給与明細や源泉徴収票などの偽造をしていたなら問題あり
管財はほぼ覚悟した方が良い
(同時手続き中に収入証明書類の私文書偽造を理由に債権者に破産反対されたら、ヤバいので)

単に給与所得の自己申告で前の会社に在籍しているかのように書いただけなら、大した問題にはならない
(自己申告だけで信用するのはダメだから、ちゃんと証明書類の提出をさせろと、行政が指導するレベルなので、完全に債権者側のミスとなる)
2019/03/26(火) 11:53:23.83ID:tKTqNlTQa
源泉徴収票を偽造するレベルの収入額の虚偽は問題あるけど、自己申告の収入を多めに申告するのはみんなやってるから気にすんな。
2019/03/26(火) 12:09:53.49ID:KoVrWjeN0
>>825
おーホッとした。
もう年収モリモリだったからさ。 しかも
もうその会社いないし。 
2019/03/26(火) 13:09:32.89ID:7smyNeLj0
>>825
それな、今日弁護士に聞いたが裁判所にはバレないんだとさ。貸すほうが悪くなるらしい
2019/03/26(火) 13:37:48.92ID:QIicy/nod
>>814
2年前に破産免責になったが、オレも偽ってた。必要書類は全て出したが、弁護士には、聞かれもしないことは話さなかった。
2019/03/26(火) 18:36:44.43ID:QmYPwN6j0
弁護士さんから破産手続開始決定が
送られてきました。
2は手続きを廃止するって書いてあります。

これが送られてきたということは、
同時廃止になったと思って良いのでしょうか。
2019/03/26(火) 19:01:15.81ID:ThHsdG7C0
またまたー、わかってるくせに(笑)
2019/03/26(火) 19:13:34.07ID:wYuubhqhD
クレカ板でよく見た光景に似てるな
申し込みしたらカードをご自宅に配送しましたってメールが来たんですけど、これって審査に通ったんですか?的な
2019/03/26(火) 19:26:54.87ID:cVZk6HRIp
>>830
いいなー
俺は資料集め頑張らないとな

弁さんから今から集めても期限切れると言われてるけど、住民票以外なら集めてもokだよね?(通帳の取引履歴とか課税証明書とか)
2019/03/26(火) 19:36:03.02ID:NiJ14aUp0
2019/03/26(火) 19:40:53.38ID:x8352DOda
>>833
期限切れるってなに?
2019/03/26(火) 19:57:10.83ID:O/AqytrdM
>>835
自己破産で管財人つくと少し時間かかるから
できるだけぎりぎりとか
通帳は支店ですぐに最新に記帳できる
2019/03/26(火) 20:33:02.27ID:NiJ14aUp0
資料集める数百円がねぇ
PS4を売る時がきた
2019/03/26(火) 21:01:17.61ID:x8352DOda
>>836
そうなのか
住民票とかなら大丈夫だね
後通帳で記帳されてない時期ないか見た方がいいよ
記帳されない分は取り寄せさせられたり時間かかるから今のうちに必要なの取り寄せした方がいいよ
839833
垢版 |
2019/03/26(火) 21:22:47.17ID:cVZk6HRIp
>>838
うん、通帳の取引履歴、取り寄せないとならないものは寄せておいて、申し立て直前に記帳して抜けが無いようにするよ。
学生だった頃に作ったサークルのゆうちょ通帳も、代表が俺名義だったから超久しぶりに記帳してきたw
2019/03/26(火) 22:03:30.42ID:VcW2CLv0p
>>777
弁護士に依頼して返済義務はないと通告してもらう。弁護士には費用を払う。
2019/03/26(火) 22:11:32.62ID:VcW2CLv0p
>>833
住民票は申請の前3ヶ月以内と言われた。だから後で指示すると言われた。
後、通帳なら無料だけど、通帳ない口座は、手数料が無駄にならないよう明細を取ってほしい期間を後から指示するから指示を待てと言われた。
でもやっぱり弁護士に聞くのが確実でしょ。お金払ってるし。
2019/03/26(火) 22:11:40.81ID:L2d29HTgd
三和銀行、第一勧銀、富士銀行とかの通帳あるんだけど、これ記帳できないけどどうしたらいいの?
全部残高数十円とかだと思うけど、そもそも時効で没収されてる気がするし
2019/03/26(火) 22:15:09.60ID:NiJ14aUp0
えー、通帳の記帳ない時期取り寄せとかせんとだめなんか
メインは10年以上記帳してねー
通帳なんかに一々記帳せんだろ
2019/03/26(火) 22:18:23.19ID:VcW2CLv0p
>>843
うちんとこは過去2年だったよ。
弁護士が一番気にしてたのが通帳、取引明細。いちいちこの出金はなんだとか、この入金相手とはどういう関係だとか質問されたなあ
2019/03/26(火) 22:19:32.01ID:VcW2CLv0p
>>843
通帳再発行して記帳すれば多少は浮くかもよ。
後、ネットの明細も通用した。
2019/03/26(火) 22:38:14.97ID:O/AqytrdM
通帳の取引履歴とか
2年分は6000弱とか取られるよ
2019/03/26(火) 22:45:59.10ID:QmYPwN6j0
通知未記入の部分だったら無料で取れたよ
ほら、ほっとくと通帳記入できなくなる期間のぶん。
2019/03/26(火) 22:50:03.40ID:fGS9YL7F0
ネットバンクに切り替えとけばよかったのに。俺なんかネットバンクのアイパス弁護士さんに教えちゃってるから全部やってくれてる。
2019/03/26(火) 22:51:51.38ID:VcW2CLv0p
>>848
それすごいね。よほど信用してるんだね。
2019/03/26(火) 22:53:37.97ID:h9LS+1j70
ネット銀行の履歴なんていくつかポチポチするだけじゃん
2019/03/26(火) 23:08:38.18ID:fGS9YL7F0
>>849
全部下ろしとけって言われてほぼカラだからね。
別に問題ないよ。
2019/03/27(水) 00:04:57.02ID:TEPShb9s0
>>842
勧銀と富士はみずほになっているわけだが
みずほは未記帳合算分はただで明細取れる
一週間ぐらいの期間かかるけど


三菱UFJはeco通帳っていうネット通帳にすると
取引推移表というのを過去10年分まで無料でネットで見れて、これを印刷すれば通帳の未記載分の代用に出来る
eco通帳じゃないと取引推移表は有料で紙媒体でしか発行してくれない

三井住友とゆうちょは口座持ってなかったからわからない

ネットバンクは過去2年分(多くの地裁で破産申し立てに必要な通帳明細の量)程度は大体無料でネット見れるのでそれをプリントアウトすれば大丈夫
ただし、きちんと銀行の印が押された証明書類を頼むとネットバンクは結構金かかる
2019/03/27(水) 02:00:19.65ID:gBX1/+njd
明日弁護士事務所行ってくる、怖いお。。。
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 02:31:55.53ID:7NSlHPkr0
みずほ銀行は通帳の再発行に千円(税抜)かかった。
2019/03/27(水) 02:52:04.79ID:bGptdN2k0
自己破産するときって
現金は何万まで手元に残していいんでしたっけ?
50万は無理ですよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:39:34.98ID:973NHQ0Kx
破産者マップ2
2019/03/27(水) 05:20:30.62ID:CysoLIX40
基本20万で東京地裁は33万等地域によって違いがある…じゃなかったっけ?
2019/03/27(水) 07:50:55.21ID:7LxT+eyUd
>>855
現金は基本100万まで大丈夫(没収されない)だが、多いと財産調査型管財になる
いくらから管財になるかは地裁に基準があり、後は裁判官の判断次第
東京は33万、大阪は100万など
預金は20万以上でアウト(没収して債権者へ分配)なので多くの弁護士は、銀行預金は最低限にするようにすすめると思う
給与振込直後など一時的に預金が20万超えるのは、とくに問題ない
2019/03/27(水) 09:03:28.07ID:ceCK0tyJ0
各金融機関の2年分のデータやらなんやらって総額どんくらいかかる?
5万6万いったらシャレにならんよ
2019/03/27(水) 09:23:51.41ID:Q2iL+DwwD
>>859
何件回るかによるだろ
それも書かないでいくらになる?ってアスペルガーかよ
2019/03/27(水) 09:25:41.26ID:bN8B3H3F0
どうせ破産するならその前に満額まで借りてやる!
みたいな行動はどのレベルで問題になる?
クビになるってわかった数ヶ月前から枠全部使い切ったんだが
次の仕事が見つかるまでの生活費も欲しかったし
次の仕事がそれなりの給料じゃなかったらどのみち払えないから
破産するしかないし。
2019/03/27(水) 09:25:54.10ID:ceCK0tyJ0
いや、お前らの体験談を聞きたいんだよ
俺の話は置いておいて
2019/03/27(水) 09:27:32.40ID:WpN95WT7D
>>862
精神病さんは書き込み禁止ですよ
マップさんですか?
2019/03/27(水) 09:50:43.84ID:ceCK0tyJ0
うん?話が噛み合わないな
2019/03/27(水) 11:55:59.43ID:EjEf0YWRr
>>863
ちなみに今それやってるよw
どうせ自己破産するんだからカードローンの余り枠を一気に借りて
クレカで無駄に旅行したり
今まで欲しかった物をガンガンカードでかったりw
カードの上限近づいたら弁護士事務所に駆け込む予定
2019/03/27(水) 11:59:23.67ID:bN8B3H3F0
>>865
おお同士だな。
質悪いとは思うが、自己破産した人がしきりに
「こんなんだったらもっと借りておけばよかった」って
言ってるのみたらね。

300万も500万も700万も一緒
2019/03/27(水) 12:06:42.48ID:EjEf0YWRr
>>868
自分は100パー浪費が原因の自己破産予定なんでw海外旅行が趣味
カードの上限がくるまで毎週末無駄に飛行機に乗って沖縄とか北海道とか行ってるよwそれも宿泊でw
どうせクレカ飛ばしちゃうんだから気にせずガンガンカード払い♪
こんな事一生に一度だと思うから
2019/03/27(水) 12:29:42.78ID:ceCK0tyJ0
あんましそういうこと言うとココの住人にコラッて怒られちゃう
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 12:31:55.33ID:Yyxmg4e50
>>859
5-6万かかるといっても有り得ない話じゃないかと。俺は1-2万だったかな
2019/03/27(水) 12:35:56.61ID:mq1oI9Tbp
>>859
俺は9の口座のうち、ほぼネットバンクで有料なのが1つだけだから1500円ぐらい
2019/03/27(水) 12:51:27.01ID:kYWCd4IoM
申し立て前半年か1年ぐらいの取引見て破産前提に見えるような使い方はヤバいと聞いたが大丈夫なの?
2019/03/27(水) 12:58:09.13ID:cae2WVPZr
過去二年分とか俺の弁なんも言わんわ
通帳のコピーとしか言われてない
記帳してスッカスカのコピー渡そうか
2019/03/27(水) 14:44:26.75ID:mq1oI9Tbp
新生銀行から出金出来ないので何故だろ?と思ったら、レイクも債権者だったから、その絡みなんだろうね。
とりあえず楽天銀行(楽天カードは使ってない)に、全部集めておかねば
2019/03/27(水) 15:18:59.86ID:EO3CyVdA0
レオパレス:150000(2ヶ月分)
楽   天:30000(2ヶ月分)
上記を滞納している者です。宜しく御願い致します。
今まで毎日掛かってくる電話に一度も出ておりませんでした。そして滞納後初の事ですが今朝、回収員らしき人物が訪問してきました。(レオパか楽天かは不明)その時は居留守をしてしまいました。

@このままでは提訴されますか?レオパから強制退去命令等されますか?

A私は生活保護の申請を検討していまして、申請した場合に電話(申請中の旨を伝える)をしようと考えておりますが、この対応は不味いですか?

長文大変失礼致しました。どうか無知な私に教授下さい。
2019/03/27(水) 15:38:36.58ID:XP44ooQ20
>>874
@
一般的には連帯保証人に催促がいって、それでも駄目なら賃貸契約解除の通知がくる
この契約解除の通知も無視してたら明け渡しの訴訟になる

A
所得内容が変わるのであればレオパレスに報告する必要がある
入居するとき所得審査あったでしょ

いずれにしても連絡を無視するのが一番駄目な対応
そのままだと訴訟まっしぐらだし強制退去になる
きちんとこちらの状況を伝えて、いつなら支払えるのか先方に伝えなさい
無理ならおとなしく実家帰れ
2019/03/27(水) 15:40:48.49ID:ckQwzXsK0
提訴ってする方かと思った
提訴ーする
起訴ーされる

よくわからんw

>>874
@退去はあるかもな
A自己破産前にナマポは無理かと
ナマポ相談時に自己破産先に汁と言われる筈
2019/03/27(水) 15:43:33.70ID:XP44ooQ20
つーかすれ違いやんけ
お前みたいなやつがいるから賃貸契約で保証人も保証会社も両方必須の物件が増えるんだよ
失せろ
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 15:51:57.55ID:Yyxmg4e50
はい失せます!
2019/03/27(水) 16:23:49.73ID:WbgxfvPK0
>>876
ナマポと自己破産は扱いが別枠なので関係ないよ
保護費から返済はダメというのが原則だから申請前のいくらか金の残ってるうちに
公共料金など情け無用で供給停止される滞納分は片付けておくように言われる事はあるが、
ナマポ受給者には催促や資産差し押さえができない決まりになっているので債権者も
請求したところでそれ以上の手立てが取れない

で、ナマポ受給中なら法テラスの扶助を通して一銭もかけず自己破産可能なので
受給開始後に自己破産する人は結構多いって
2019/03/27(水) 17:20:15.72ID:bN8B3H3F0
正直、ローンやクレカの滞納より、家賃の滞納の方がプレッシャー大きいわ

銀行口座の差し押さえなんて無職なら怖くないけど
家の鍵を変えられるとか強引な手段とってこられたらその日からホームレス確定だし
2019/03/27(水) 17:20:56.70ID:bN8B3H3F0
だから、手元に数十万円持ってても、家賃と光熱費は優先してはらう。
2019/03/27(水) 19:06:42.18ID:G7L/GtWp0
ライフラインは基本払うでしょ
2019/03/27(水) 19:18:26.10ID:eiAMfktbF
積んだかもしれん
午前中弁護士に相談したら同時無理少額管財濃厚って言われた
法テラスも要件満たせず、現状では分割したところで費用払えないので取り立て無視するくらいしか手立てないって言われた
過去にしょぼい自営業やってたのが同廃にならない致命傷だって
ショックで半日河原でボーッとしてたけど死にきれんかった
これからどうすっかな
2019/03/27(水) 19:37:13.36ID:hJt8PIQ7M
>>883
無職で弁護士費用の支払いも出来無いって事? 
2019/03/27(水) 19:39:49.76ID:TdlLJQKg0
>>855
自分の時は現金20万までなら管財にならない、管財になった時は99万までなら手元に残せる、だった記憶。
2019/03/27(水) 19:47:18.89ID:onjwFNCx0
>>883
全然方法ある。

それぐらいで悲観すんな
2019/03/27(水) 19:48:04.14ID:TdlLJQKg0
>>874
生活保護でも家賃支払い義務は消えないはず
2019/03/27(水) 19:53:12.97ID:TdlLJQKg0
>>883
金がないなら、弁護士には法テラスで受けてもらう。なんで法テラスがらダメなんかわからんけど、他の弁護士にも相談したらどう?
あとはここで愚痴る前にバイトでもなんでもして管財やら官報やらの20万ちょいを何ヶ月かで稼ぐ。弁護士つけたら返さんで良くなるからぐっと楽になる。
2019/03/27(水) 19:54:52.52ID:TdlLJQKg0
あーでも、法テラスの分割も無理なら厳しいかなあ。病気とかかね
2019/03/27(水) 19:59:15.38ID:kvIiTlqMd
すまん、家庭内別居状態の妻がいてそっちの収入あるから法テラス余裕で対象外
家賃がでかくて引っ越し費用捻出できないから家賃減らせない
仕事は派遣で手取り17くらい、弁護士費用と管財費用分割でも無理でしょうって言われた、高齢で他に仕事探すのも無理
2019/03/27(水) 20:02:56.84ID:WbgxfvPK0
>>874
てか家賃滞納2ヶ月分で15万円ってことは月家賃7万5千円だよね
生活保護を受けられたにしても住宅扶助費は最高額になる東京23区1級地でも
単身だと5万3700円上限だからどのみち退去命令が出るな

その際、前の住居の家賃・退去費用を支払い完全退去できてないと
場合によっては複数居住が保護受給要件を満たさないとして申請却下されるよ
福祉事務所は未納家賃や退去費用まで支給してくれないから
2019/03/27(水) 20:08:46.62ID:cLukz+9u0
さっき弁護士から裁判所から出された免責許可の書類や出してた資料なんかが送られてきた。
やっと終わった…長かったな。
これからは喪に服します。
2019/03/27(水) 20:12:41.95ID:5tJ+L+rgd
>>883
とりあえず受任してもらって申し立てまで数ヶ月待ってもらい、管財費用20万を貯める
何とかなるよ
2019/03/27(水) 20:13:26.68ID:Ol0uNbrLd
>>883
取り立て無視でいいやん
命とられるわけじゃあるまいし
取り立て屋にビビる必要なし
馬鹿正直に金払って破産して
破産者マップやなんやで晒されるより
時効まで頑張りたまえ
2019/03/27(水) 20:17:04.26ID:Um709Rjj0
免責100万毎に労役1ヶ月にすればええんや
3億超えたら無期労役
2019/03/27(水) 20:19:27.94ID:Ol0uNbrLd
>>892
ブラックでも借り入れできる消費者金融Part32【slip無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1551445002/
2019/03/27(水) 20:22:08.57ID:kvIiTlqMd
>>893
債務整理宣伝してるでかい事務所で受任無理っぽいこと言われた
浪費全くしてないけど家賃光熱費食費で3万か4万しか残らないから弁護士費用管財費用無理ですねって冷たく言われたわ
2019/03/27(水) 20:23:16.13ID:VsafAmR30
>>890
離婚すりゃええやん
2019/03/27(水) 20:28:38.53ID:TdlLJQKg0
>>897
まあ管財と着手金で40万くらいにはなるかねえ。
2019/03/27(水) 20:37:48.51ID:WbgxfvPK0
>>897
家庭内別居といっても様々な面で生計を共にしてる状態で、奥様に収入があるなら
そら自己破産同廃も法テラスも通らんわな

勘繰って悪いけど、あなた深刻めいた物言いで同情を煽りながら何だかんだコスい計算してない?
妻名義で残せるものは除けといて債務だけチャッチャと片付けてしまいたいとか
2019/03/27(水) 20:49:12.65ID:Ek7CtvRE0
>>897
いままで返済に充てていた分も弁護士費用に回せば問題ない気がしますが…
弁護士はそれでも積み立てに足りないといってました?
思い切って他の弁護士にあたってみたらどうでしょうか
2019/03/27(水) 20:51:48.63ID:6x2UAoCk0
>>890
そういう小出し後出しはねえ
申し訳ないけど、弁護士事務所に財産隠したくらんでると疑われて
受任したくないんでないかな
2019/03/27(水) 21:01:09.63ID:SVasg0fh0
自己破産なんてでかいファームじゃなくてもマチベンの得意分野
2019/03/27(水) 21:27:34.17ID:TEPShb9s0
>>897
家庭内別居なら、とりあえず離婚したら?
家賃光熱費はお前が払ってるなら、奥さんに出ていって貰えるでしょ?
仮にお前が出ていくにしても単身になるなら、二人暮らしより安いアパート借りれば良いだけなんじゃない

住んでる場所わからんけど、築20年駅15分の格安敷礼無し物件なんて探せば割りとあるよ
それこそ、最近再注目されてる大島てるで事故物件でも探すとか
2019/03/27(水) 22:07:06.98ID:kvIiTlqMd
隠す財産あったら非正規で工場の辛いライン作業してない(泣)
持病あるけど医者にも行けない状態なんだわ
離婚したいけど、そうなると二度と子供に会えなくなるわ
2019/03/27(水) 22:12:46.32ID:kvIiTlqMd
>>901
返済は自転車で毎月積み上がって遂に上限に達して万歳
俺は費用分割で払えるって言ったけど弁護士が無理だって主張 管財だと60万以上かかるから月4万積み立てても15ヶ月、非正規でクビになるリスクもあるから無理だって
明日他の弁護士探してみるつもり
2019/03/27(水) 22:31:37.88ID:WbgxfvPK0
>>905-906
また次から次へと後付け新情報がw
そんな背景があって法テラス利用不可、寒剤費用が払えないってんなら他の弁護士も同じ事言うよ

本当にそこまで切羽詰ってる状況なら観念して捨てるものは捨てる選択しないとどうにもならん
2019/03/27(水) 22:45:34.28ID:Vmyp0xyI0
家庭内別居は子供に悪影響って当たり前の事すら分からなくなってるみたいだなw
そんなに子供大事なら嫁と話し合いしたら良いじゃん
そこで離婚に方向性決まるかも知れないけど今のままずるずる行くよりはマシじゃないの
2019/03/27(水) 22:52:26.22ID:TEPShb9s0
>>905
後出し多過ぎ
しかもお前は色々望み過ぎ
もうお前は離婚したくないとか言っても多分無理

お前はそのままだと破産すら出来ない可能性があり
そうなったら延滞が続くと借金取りが家に来る可能性が十分ある
そしたら奥さん側から離婚訴訟起こされて、賠償金も上乗せで、それは免責されない
ちなみに養育費も免責されない

早目に離婚する方がお前のためでもあり、奥さんのためでもあり、子供のためでもある
それでも離婚したくないなら、まず奥さんに相談して、弁護士費用、管財人費用だけでも立て替えで出して貰うぐらいしかねーよ

まあ、まだ後出しあれば覆るかもだけど
ちなみに離婚せずに、さらに奥さんに内緒での破産は多分無理
全部話して、それを家庭内別居中の奥さんが許してくれないと婚姻継続での破産は多分無理
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:09:26.68ID:THR88nDDx
破産者マップの次スレ
立てろゴラァー
2019/03/27(水) 23:14:14.65ID:Ek7CtvRE0
>>906
地域によると思いますけど、丁寧に探せばもう少し安い所があるんじゃないでしょうか
2019/03/27(水) 23:39:44.53ID:6x2UAoCk0
>>906
あなたは、すべてを守ることは不可能です
離婚して破産するか
離婚しないなら任意整理です
借金をチャラにするなら、あれも守りたいこれも守りたいは無理
守りたいものを守るには、任意整理すなわち借金の元本は返さないといけない
別の弁護士に相談にいくにしても、その覚悟は決めてください
2019/03/28(木) 00:32:26.86ID:eEXuns4B0
>>905
なるほどなー
いくら仮面夫婦とかだろうと結婚して子供いるとかの
ある意味「まっとうな人生」歩んでたら

自己破産のハードルが
家族に知られたくない
離婚したくない
マイホームを手放したくない
子供に会えなくなるのはNG

こんな感じに存在するようになって借金を思いとどまらせたり
自己破産を思いとどまらせんだろうな。

そのどれもない俺は「そんなのかんけーねー」で終わっちゃう話
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 00:40:52.11ID:QZigbVPid
>>905
肉体労働でもなんでもして収入増やすしかないよね
ある程度収入あると弁護士も超動き早いし返済なくなるだけでクッソ生活楽になる
2019/03/28(木) 01:49:37.68ID:lc1iuz6WM
>>875
>>876
>>887
>>891
ご助言ありがとうございます。
役所の福祉課に問合せた所、保護決定後、家賃の1ヶ月の滞納分は出るとの事でした。(53700円)
債務の整理については、保護の条件ではなく申請を受理して審査が通った後に自己破産をする必要があるとの事でした。
早く申請して、先方(楽天、レオパ)に伝える様にします。
2019/03/28(木) 02:28:38.07ID:kBgPKtTkd
詰んだわー死にたいけど死にきれんわーとか言ってる割りに離婚したら子供に会えないから嫌だとかガキの思考過ぎるわ
2019/03/28(木) 05:31:03.12ID:m9JcEVp1F
安い街弁てどうやってさがすのよ
電話帳見て手当たり次第にでんわすんのけ
2019/03/28(木) 05:31:41.25ID:H4B/AF9z0
街の弁当屋みたいに略すなw
2019/03/28(木) 06:06:13.64ID:NcAJ3hSZd
安く受けてくれそうな低所得の弁護士大量にいるらしいけど探し方が分からんのよ
ネットでPRできないから低所得なんだろうけどw
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 08:26:54.92ID:a/xtx2pPa
>>919弁護士事務所みてみたら大体わかるよ
2019/03/28(木) 08:35:02.64ID:6m9Zvlh50
低所得弁護士は大体磯弁だよ
2019/03/28(木) 08:42:42.86ID:i7Owr/9Pa
>>919
法テラス契約弁護士の一覧表っていうのを法テラスHPからダウンロード出来るので、そこから最寄りの弁護士を探す。法テラス契約弁護士というのは報酬が安くて面倒な依頼者が多いから進んでやりたがる人はいないらしい。つまりはそういう事。
2019/03/28(木) 08:46:36.27ID:i7Owr/9Pa
>>922
あと、知り合い曰く法テラス契約弁護士は能力の低い弁護士が多いって言っていた。よほどの物好きか食い詰めじゃなければやらないとも。
2019/03/28(木) 08:56:10.02ID:PvAYdcDx0
>>919
一概には言えないにしても 安い弁護士=個人事務所だから余裕が無く、大した事が出来ない=
仕事が無くて暇 という負のループにハマってる場合が多いんで、アポを取っても
ちょっと手間の掛かる話はお断り・電話やメールでは一切答えない、30分5400円なりの
相談料持ってとにかく事務所へ面会に来いと急かすが結局依頼は受けないような人ばかりだったな

上記のような人にあたると法テラスの無料相談扶助(最大3回)も空振りのまますぐ尽きるし、
「受任頂けるかどうかすら不明な状況で相談料を払う余裕が無いんです」と伝えたら
「お金の出ない相談事では我々も本気になれないだろ!」とえげつないこと言い出す弁護士も居た
せめてサイトを持っていて初回無料相談に応じてくれるレベルの中堅事務所から
当たるのが個人的にはいいと思うよ
2019/03/28(木) 09:15:09.20ID:BzWGlskh0
ちなみに、事情を後付けで小出しで出す奴って最も弁護士に嫌われるパターン
ある時点で方針を決めた後、後出しじゃんけんで変な事情聞かされて
方針転換を繰り返す羽目になるから
相談の時点でそれが垣間見えたから体よく断られたんじゃね
2019/03/28(木) 10:19:42.63ID:dH6ZlbSxd
pringはもう皆インストールしてるよね

もしまだの人がいたら500円貰えるから下のコード入力してくれると嬉しいです

インストールしたら上の方に
応援キャンペーンてリンクあるから そこから下のコード入力すると直ぐに500円貰えるよ タバコ銭にどうぞ


4eBaJ8
2019/03/28(木) 10:25:56.37ID:6m9Zvlh50
法テラスは弁護士会の当番だから能力云々は関係ないと思うがね
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:36:15.75ID:mw+9VXtMa
今、ネットでよく広告出している法律事務所に自己破産の相談の電話をしました。

結論から言うと、債権者に「モビット」があると、自己破産もしくは個人再生の費用を早急に一括で払ってもらわないと受けられない、とのこと。

モビットは申し立てから四カ月ほどで裁判を仕掛けてくるという理由でした。

この場合、もう詰みですかね?
2019/03/28(木) 10:44:14.11ID:Ol1cTE/ia
>>928
遠回しに断られてる事に気がつこうね
他に相談しようって頭はないのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:46:33.71ID:mw+9VXtMa
>>929
そうですね。他当たってみます。すみませんでした。
2019/03/28(木) 11:01:08.26ID:Ol1cTE/ia
>>930
法テラス使える弁護士とか、法テラスが紹介する弁護士に当たってみたら
大手はコスト優先するから本来弁護士の仕事であるめんどい事はやりたがらない
小さめの弁護士事務所の方が経験上めんどい事をやってるので力になってくれたりするよ
2019/03/28(木) 11:12:00.74ID:ogX+PxkN0
家庭内別居って最終的に離婚しかなくね
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 11:14:04.97ID:7vq8FCRV0
いまプリンに登録すると500円もらえます
登録時に以下のコードを入力してください

招待コード:pA8G5v
(入力期限:2019/04/12)

さらに!
期間中にプリンでお金のやりとりをすると抽選で10名に <10,000円> プレゼント

詳しくはこちら▼
https://web.pring.jp/r/4kNWOLOmrIwlpymg
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 11:18:05.66ID:mw+9VXtMa
>>931
教えていただきありがとうございます。法テラスを中心に色々当たってみます。
2019/03/28(木) 11:25:31.50ID:2VdwshAX0
>>934
ただ、別の弁護士ならモビットが提訴を先送りしてくれるわけではないから
判決が出るのが受容できないなら、どこの弁護士でも難しい
そこは理解しておこうね
2019/03/28(木) 12:06:02.66ID:EnMMJXykr
モビットってなんでそんな早いんですかね
2019/03/28(木) 13:13:16.85ID:Ta1Q6lk8d
>>928
モビットは裁判起こすのが早いというのは本当のようで、このスレでもそういう話し聞くし

まず同居家族がいるかどうか
いないなら、裁判起こされた時点では誰にもバレない
裁判起こされても、弁護士に異議申し立てして貰えれば、すぐには判決は出ない
判決出るまでは、債務名義は取られないし、会社に給与差し押さえ通知がいって会社バレする事もない
つまり判決出る前に破産申し立てすれば問題ない
破産申し立てすれば債務関連の裁判は中断され、免責されれば自動的に裁判は終わる

同居家族がいる場合は、受任通知後、3ヶ月程度で申し立て出来るようにあらかじめ準備する
いない場合は、+2ヶ月程度で申し立て出来るようにしておけば、なんとかなる

分割後払い可能な弁護士や法テラスの立て替えなどなら、(必要そうなら)管財人費用だけその期間で積み立て出来れば、なんとかなるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:46:26.29ID:g3Lu1/Us0
>>933ありがたいです!
2019/03/28(木) 14:41:48.15ID:AS6MLKByM
確かにモビットの動きは早かったが俺が頼んだ弁護士は意に介さないように何月何日から月2万払うとか適当に書いてFAXしておけばいいって言ってたからその通りにしたよ
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 15:06:12.45ID:Js4+amH3a
>>937
丁寧にありがとうございます。少しだけ安心しました。もっと色々回って、対応してくれる弁護士を探そうと思います。
2019/03/28(木) 16:04:36.33ID:IABX4LBsp
>>939
有能
2019/03/28(木) 17:20:44.60ID:gq2vfsT90
以前弁護士事務所に相談に行ったときに、楽天カードが債権者一覧にあるのを見て
ここはすぐ訴訟起こしてくるからって言ってたのを思い出した
ネットで言われてることもまんざら嘘ではないなと
俺の債権者一覧では楽天が最も少額だったんだけど、関係ないって
2019/03/28(木) 17:26:08.15ID:Ol1cTE/ia
>>942
本当に?
俺も楽天カードあったけど、もう払えないから弁護士さんに相談してるって伝えた時も、その後の連絡したときも一番対応優しかったよ
受任通知送って貰ってから1年後に申し立てしたけど何にも無かったけどな
2019/03/28(木) 17:29:09.83ID:gq2vfsT90
>>943
金額いくらだった?俺の時は金額30万ちょっとだった、債務整理大々的にPRしてるでかい事務所だったから
経験豊富で嘘ではないと思ったけど
2019/03/28(木) 17:32:07.77ID:gq2vfsT90
いろいろ事務所回ったけど、依頼者様の立場に立って親身に解決します、こんな糞事例でも免責とりましたとか
HPでPRしてても、あれ大抵釣りだと思ったわ
実際は過大広告出して依頼者集めて、楽にいけそうな案件だけ受任する、それ以外の面倒だったり
管財になりそうな奴はやんわり断ってるんじゃないかと
不動産の釣り広告、誰でもできます簡単軽作業的な求人といっしょなんじゃないかとw
2019/03/28(木) 17:33:31.03ID:Wj5uR2uo0
俺は楽天カードで100万以上リボしてるけど自己破産する予定だよw
2019/03/28(木) 17:41:52.10ID:az3FeTked
>>944
横だけど、ローン50のクレカ50で免責通ったよ
弁護士からも訴訟も何も言われなかった
2019/03/28(木) 17:52:31.26ID:PvAYdcDx0
>>942
楽天カードは途上与信のチェックが厳しい(回数が他より多い)、だから身に覚えの無いような
小さなトラブルでも突然カード利用停止になる という話は偶に聞くがすぐ訴訟ってのは知らない

俺も債権者に楽天カードは入ってたけど、催促の電話に弁護士に整理依頼したのを伝えたら
それっきり電話はかかってこなかったよ
2019/03/28(木) 17:59:29.66ID:NLeY4yTd0
ビットコイン退会したんだどカード決済してたのがあった
弁護士には伝えたほうが良いのか?
2019/03/28(木) 18:16:02.50ID:Ol1cTE/ia
>>944
100だよ
2019/03/28(木) 18:18:00.52ID:NLeY4yTd0
>>949
すいませんコインチェックでした。。。
一年前に退会
これから弁に相談しに行きます
管財になると思うんだけど
やはりクレジットで使ったことは話したほうが良いのですか?
2019/03/28(木) 18:28:02.29ID:4WTZCabXa
いまプリンに登録すると500円もらえます
登録時に以下のコードを入力してください

招待コード:PWhJL6
(入力期限:2019/04/12)

さらに!
期間中にプリンでお金のやりとりをすると抽選で10名に <10,000円> プレゼント

詳しくはこちら▼
https://web.pring.jp/r/4kNWOLOmrIwlpymg
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 18:30:40.74ID:d75gKXFWa
>>928です。

他三社ほど当たってみたところ、「モビットは仕掛けが早いけどどうにかなりますよ!」と言って分割でも対応してくれる法律事務所に当たりました。

まだ契約してないのに、「今月分払うの勿体無いから、催促の電話きたらうちの名前出していいてすからね。」と親身に対応してくれました。

まだ面談してないのでどうなるかわかりませんが、皆さんのアドバイスのおかげで少し前に進めました!ありがとうございました。
2019/03/28(木) 18:59:51.23ID:GEEv3e670
すみません。
喪入りって免責確定後だよね?申し立て後とかではないよね?
喪明けって5年?10年?
2019/03/28(木) 19:03:34.73ID:Ol1cTE/ia
>>953
よかったね
弁護士は当たりハズレあるから、最初にん?っと思ったら他に相談で正解だよ
頑張ってね
2019/03/28(木) 19:04:18.35ID:Ol1cTE/ia
>>954
速く死ねばいいのに
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 19:52:24.33ID:a/xtx2pPa
×速く
◯早く
2019/03/28(木) 20:02:20.75ID:1pGyhETD0
>>892
確定するのは官報に載った次の日から2週間後
2019/03/28(木) 21:53:18.08ID:BpiHX6Av0
>>953
良かったね
相手が仕掛け早いのわかっていて、大丈夫と言ってくれるからには
その弁護士さんは仕事早いのに自信あるんだろう

ただし、弁護士が全てやってくれるわけじゃないから、お前さん自身も通帳コピーとか家計簿とかの資料をなるべく早く用意したりしないと駄目だから、そこは気をつけてね

でもとにかく第一歩の弁護士探しは成功したようで本当に良かった
2019/03/28(木) 22:01:13.39ID:BpiHX6Av0
>>954
申し立てして時点で官報に載って喪入り
というか破産前提で委任して、受任通知後に借入した時点で、弁護士辞任コース
喪明けは免責決定が官報に載って(管財なら二度目の官報掲載)から約5年
2019/03/28(木) 22:09:22.40ID:GEEv3e670
>>960
ありがとう。
今から5年、喪に服します。。
まぁカードは作らないけどね。
2019/03/28(木) 22:16:11.81ID:BpiHX6Av0
>>945
一応言っておくと、管財になるかどうかと免責取れるかは全く別問題
管財で良いなら、免責取るのは破産二度目じゃなければ99%ぐらいで余裕なので
「免責取りました」だけなら、嘘でも誇大広告でもないと思う
糞みたいな浪費ギャンブル借金でも受任通知後に大人しくしてれば、免責はおりる

後は地裁次第
大阪、北海道辺りの運用甘い地裁ならなんだかんだで同時でいける
2019/03/28(木) 22:42:43.45ID:YeimOJgg0
>>945
すんげー面倒臭いのを、法テラスでやってください、と言ってるわけではないんだよな?
2019/03/28(木) 22:52:38.41ID:+s8BsydNM
>>942
俺は楽天滞納5ヶ月目で訴訟されて、翌月そのまま判決
でもカード作った当時の会社にはもう在籍してないからなんともない
弁護士も「答弁書も出さなくていい、そのまま判決出てもなんの影響もないから」でほったらかしだったよ
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:39:02.56ID:hlRGhvuYd
モビットあり
ギャンブル、浪費癖
過去にクレジットで新幹線回数券換金歴あり
退職金800万越え
こんな俺が明日弁護士さんに相談に行くけど、多分断られるんだろうな…
2019/03/28(木) 23:44:21.01ID:BzWGlskh0
何故年度末に…
破産を覚悟したなら目先の支払いは回避して4月になってから行けばいいのに
2019/03/29(金) 00:08:50.13ID:JasCEyM4a
いまプリン(pring)をインストールすると500円もらえます
アプリ上部のリンクから以下のコードを入力してください

招待コード: 4eBaJ8
(入力期限:2019/04/12)

さらに!
期間中にプリンでお金のやりとりをすると抽選で10名に <10,000円> プレゼント
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 00:16:04.35ID:amvOQrxyd
>>966
年度末と4月では何か変わってくるの??
2019/03/29(金) 00:24:28.14ID:K7KRwd6i0
>>968
いや、ごめん
そういうわけではなく、単純に>>965は年度末で仕事詰まってるんじゃないかと思っただけ
2019/03/29(金) 03:50:31.41ID:w4TBm31sd
自己破産手続き中に自社ローンで車買ったらばれるかな?10年落ちの車だから20万円の価値は無いと思うけど
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 08:09:33.83ID:cmiIJ2ybp
【速報】金券500円分タダで即もらえる   

@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh] 
D紹介コード入力で600円ゲット

【さらに他人に紹介する度に600円もらえます】 

今なら500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
https://i.imgur.com/ZdnHy0q.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 08:42:37.04ID:h6utskvaa
>>965余裕だと思います。
2019/03/29(金) 10:51:18.72ID:rEo92g+00
【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2ygYZ9VAAAfZhq.jpg 
 
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank     
A会員登録 
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
   
紹介者と紹介された方共に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)     
  
数分で出来るので是非ご利用下さい      
2019/03/29(金) 11:01:19.87ID:1lnd+mGD0
>>970
破産手続き中に借金して偏頗弁済するのだから、20万未満だろうが
破産法違反の犯罪行為だが、それを理解したうえでやりたけりゃ好きにどうぞ
2019/03/29(金) 11:06:21.94ID:Yqm0MuFFM
>>928
モビットは速攻で裁判
給与差押えがあるからなあ
2019/03/29(金) 11:11:32.78ID:K3wO4ZNQM
>>965
大丈夫
弁護士費用と管財費用を準備して
退職金の1/8を支払うといえば受けてもらえる
あとはモビットとの戦いだ
給与差押えに気をつけてね
2019/03/29(金) 12:11:15.13ID:9Wgtf7wldNIKU
ついさっき受任してもらった。総額1000万越え。
2019/03/29(金) 12:51:07.87ID:5WLJTOQ00NIKU
差し押さえられる給与がなくてワロ
無職独身って最強すぎるな
2019/03/29(金) 13:03:53.72ID:HEGE+ydp0NIKU
カード会社が一番忙しい3-5月は破産の狙い目だぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:52:21.06ID:dXAZRE1laNIKU
>>977
おめでとう

督促止まるだけで夢みたいだったし、帰り道オレは泣いたよ
2019/03/29(金) 13:54:51.58ID:BMjE0tfj0NIKU
管財人に言われた提出物出した。あとは2ヶ月後に裁判所に行くだけだ。待ち遠しい。
2019/03/29(金) 14:26:59.91ID:n4dXW5zUaNIKU
>>981
どんなの出してって言われるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 14:30:20.16ID:amvOQrxydNIKU
>>976
相談終えてきた。
申し立てから向こうが裁判起こして差し押さえの判決てるまでに破産申し立てできれば問題ないだろうとのことでした。
お願いする方向で考えてみようと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 15:01:12.80ID:4PrtCjVG0NIKU
>>982反省文w
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 15:11:53.52ID:Z7CnFmF70NIKU
タバコ代にどうぞ。
いまプリンに登録すると、
もれなく500円もらえちゃう。

登録時に以下のコードを入力してね。

招待コード:xsD9ME
(入力期限:2019/04/12)

さらに!
期間中にプリンでお金のやりとりをすると、
抽選で10名に <10,000円> プレゼント。

詳しくはこちら▼
https://www.pring.jp/
2019/03/29(金) 15:23:40.21ID:n4dXW5zUaNIKU
>>984
マジで
2019/03/29(金) 16:34:06.01ID:9Wgtf7wldNIKU
>>980
ありがとう。
2019/03/29(金) 16:53:21.08ID:BMjE0tfj0NIKU
>>982
そーそー反省文と最新の通帳のコピーかな。
でも反省文はテンプレ落ちてるから苦じゃないよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 17:21:07.25ID:vpP5/g2S0NIKU
>>973
すぐ500円貰えた 
2019/03/29(金) 18:42:44.17ID:dVg2bGyq0NIKU
>>985

https://i.imgur.com/PjczPl4.jpg
2019/03/29(金) 18:44:11.73ID:n4dXW5zUaNIKU
>>988
そうなのか。
ありがとう。
2019/03/29(金) 19:39:01.83ID:5WLJTOQ00NIKU
思ったんだが、ペイペイの残高とか差し押さえ対象?
ヤフーカードとか払えないと、つながってるペイペイの残高を
遠隔で「差し押さえ」とかやられちゃうのかな
あくまでも裁判とか通さないと出来ないか。
2019/03/29(金) 20:20:09.04ID:kf9H0U4upNIKU
>>992
差押えは裁判ないと無理でしょ。ていうかどうやって差し押さえるのかわからん

ペイペイ規約がむしろ怖い
2019/03/29(金) 20:20:53.64ID:kf9H0U4upNIKU
いや、わからんけど、カード止めたらポイントもなし、とかになってるのでなければ大丈夫なのかな?
2019/03/29(金) 20:25:24.30ID:61H4LfDerNIKU
あ、俺もそれ今気がついた

先々月チャージしてもうた
2019/03/29(金) 20:29:16.61ID:1lnd+mGD0NIKU
paypayの利用規約(抜粋)

11. 投稿などの削除、サービスの利用停止、アカウントの削除について
(3)PayPayウォレットの代金決済手段として指定されたクレジットカードや銀行口座の利用が停止された場合
(4)お客様が破産もしくは民事再生の手続の申立てを受け、またはお客様自らがそれらの申立てを行うなど、お客様の信用不安が発生したと当社が判断した場合

よってpaypayと連結されているクレカが利用停止になるか、破産もしくは民事再生の申立をすれば
アカウント削除になるかもしれない
2019/03/29(金) 20:52:13.84ID:5WLJTOQ00NIKU
>>996
クレカはすぐに利用停止になるだろ
ってことはすぐに使い切らないとペイペイ残高差し押さえられるな
2019/03/29(金) 21:21:06.71ID:sT0jq/JC0NIKU
次スレ
2019/03/29(金) 21:22:22.59ID:wTtUKRAj0NIKU
いらんわ
2019/03/29(金) 21:22:59.27ID:wTtUKRAj0NIKU
まともな流れになるまでいらん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 5時間 19分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況