【コロナ】アウトブレイク 感染拡大

0001奥さまは名無しさん2020/07/17(金) 23:59:09.34ID:TpfOvsPL
シーズン2決まったみたいだけどやることないよね?

0476奥さまは名無しさん2021/09/28(火) 02:51:10.14ID:1UCzVKSV
外国の病院の受付って、明らかにヤベェ重症患者がいても待たせようとするよな

違うドラマで、骨折して骨が剥き出しになった男の子が来ても、受付が整理券渡して並ばそうとしてのは草だった

0477奥さまは名無しさん2021/09/28(火) 14:56:15.34ID:TiBgDYHd
どうしようもなく具合悪くて予約したら1〜2ヶ月先とか普通に言われるらしいしなw

このコロナ禍、日本では考えられないほど多数の感染者が見捨てられたんだろうなぁ…と思ってしまう

0478奥さまは名無しさん2021/09/28(火) 16:55:17.06ID:q/uapORk
コロナで何でもかんでも外国の政策素晴らしいっ報道するのやめて欲しい
ヤベーことも一敗あるからこその死亡率なんだろうに

0479奥さまは名無しさん2021/09/29(水) 03:47:31.86ID:Bf6ZfjRj
>>478 アメリカに憧れてたけど、保険関係はマイケル・ムーアのシッコてドキュメンタリー映画を高校の授業で見てから、アメリカ嫌になったわ

日本で生まれたのが一番の奇跡なんじゃないかと思えたよ

0480奥さまは名無しさん2021/09/29(水) 23:49:12.08ID:UQRCg8dU
>>479
あの国は死生観が違うよね
さらっと死を受け入れるところがすごい

0481奥さまは名無しさん2021/09/30(木) 03:53:16.65ID:pfRPE8l8
人口が違うからね…

0482奥さまは名無しさん2021/09/30(木) 13:00:47.38ID:aNsswUv3
人口1000万のスウェーデンは重税高福祉社会だけど年寄りは重病になったら死んでくださいと
いうスタンスだからね

0483奥さまは名無しさん2021/10/01(金) 09:04:37.75ID:g96Sx9Va
>>482
その言い方だとまるで見捨ててるみたいに聞こえるが、とどのつまりは「寿命に任せましょう」ってことだろ
そっちのほうが人道的だと思うわ
日本の「何が何でも無理やり生かせ!」っていうスタンスのがむしろ異常

0484奥さまは名無しさん2021/10/01(金) 09:25:00.09ID:J6jhYDWj
その辺はもっと法整備が必要よね
昔はもっとね、融通というか人情というか臨機応変なものだったのよ
医療従事者の心得としては当然、如何なる場合も全力を尽くすことだと教わるけれど
現実はそんな授業で教わった通りには行かないから、都度現場で色々対応してた
もちろんそれで色々問題もあったんだろうし、だからこそ現在の徹底した規律があるんだろうけどね…
なかなか一筋縄にはいかないね

0485奥さまは名無しさん2021/10/05(火) 22:37:10.48ID:CO4YloFb
一気に見てしまった
不倫やらはいらなかったかもだけど、そんなの気にならない位面白かった
形見分けしまくってたあのお母さんの青白い顔と目の圧が最後まで怖かったな
マリリンが主人公の説得で思いとどまったのに亡くなってしまって残念

3人の家族が入店拒否された後に事故で全員死亡の場面とか怖すぎた
その事話してる会見で「ウイルスではなく、人間が結局一番怖い」のセリフは差し迫るものがあった

0486奥さまは名無しさん2021/10/06(水) 00:55:28.43ID:9Voc69z+
>>483 話戻してごめん 
介護してるが107歳で完全に車椅子で胃瘻生活の人がいる、もう話す事もできず、目と指先を少し動かすだけの力しかない
死なせろとは言わないけど、介護しながら見てて辛くなるわ 

でも自分の職場の老人ホームやスタッフに一人もコロナ患者がいないのは割と奇跡かもしれない 

0487奥さまは名無しさん2021/10/10(日) 12:01:08.60ID:IbDrqTxZ
コロナ禍で急いで作った割によくできてるな

0488奥さまは名無しさん2021/10/10(日) 13:43:50.54ID:+jrPr+XP
定期的にわくけど同じやつなんじゃないかと思い始めた

0489奥さまは名無しさん2021/10/10(日) 20:45:26.93ID:WMBWaY7B
次スレあるかあるか分からんけどスレタイ
【コロナ】アウトブレイク 感染拡大【2019製作】
にしたらいいんじゃないかな

0490奥さまは名無しさん2021/10/21(木) 21:16:45.31ID:E2xVkI1Y
漢字のサブタイトル日本で付けたんかな
だっさいB級に見えちゃうね

0491奥さまは名無しさん2021/11/01(月) 06:07:59.73ID:0aOBkIZ8
シーズン2を

0492奥さまは名無しさん2021/11/06(土) 21:25:26.22ID:ecIE8v2b
タイトル見てつまんなそうと思ってたけどハマって一気見しちゃったわ
すごいタイミングのドラマだったんだねー
いい所で終わってびっくりした

0493奥さまは名無しさん2021/11/21(日) 15:15:18.14ID:0ppMnfud
Abemaで見たけどこれコロナ禍で撮影大変だったろうな

0494奥さまは名無しさん2021/11/21(日) 18:44:41.21ID:fB2nCpik
そういうのつまんねーから
寒い

0495奥さまは名無しさん2021/11/22(月) 00:08:54.08ID:dqH28Uoy
これコロナで急いで作ったやつ?
昔からある映画版なら知っとる

0496奥さまは名無しさん2021/11/30(火) 19:03:48.39ID:6tIua8+F
オミクロン株を同じ飛行機に搭乗した人たちが全国へ拡散とか
もうドラマまんまじゃん

0497奥さまは名無しさん2021/12/04(土) 07:17:13.74ID:M943OCf6
みんながウイルスを軽視している前半が
怒涛の後半の燃料になっているのが凄い
マスク転売は予想できたんだな
一番怖いのは人間

0498奥さまは名無しさん2021/12/06(月) 14:39:48.12ID:0Yl/iYtL
最後はあの記者と(;´Д`)ハァハァ関係になったのかな?

0499奥さまは名無しさん2022/01/20(木) 17:39:25.70ID:O4NXZcUR
ハムスター感染 大当たり
冬季オリンピック選手感染 大当たり
このドラマ狂ってるな

0500奥さまは名無しさん2022/01/20(木) 17:43:19.60ID:kZItwXwN
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる

スマホを所持していないときは被害が軽減する

0501奥さまは名無しさん2022/01/21(金) 15:01:18.09ID:B1ffD1Pe
>>499
ハムスター感染なんてあったっけ?
フェレットのことか?

0502奥さまは名無しさん2022/01/22(土) 01:40:59.12ID:Ydv6j/Ui
げっしー怖い

0503奥さまは名無しさん2022/01/22(土) 16:13:34.34ID:urDvsHze
コロナ禍で急いで作ったんだろうけどその割にはよく再現できていると思う

0504奥さまは名無しさん2022/01/22(土) 18:43:10.47ID:wACXOpjF
撮影はコロナ前

0505奥さまは名無しさん2022/02/08(火) 09:38:12.04ID:2loWPTkg
女医さん昼間から立ちクンニとか好き者だよな

0506奥さまは名無しさん2022/02/19(土) 11:22:05.59ID:MDlx1aBM
コロナ関係無く人間ドラマとして普通に面白いな

0507奥さまは名無しさん2022/02/19(土) 22:01:10.12ID:0/7mjBLR
クロエがマジでタイプ

0508奥さまは名無しさん2022/03/07(月) 23:04:48.16ID:kblrETh5
コロナ初期以来の2周目今度は字幕
字幕だとパンデミック・サイエンス題材に仏語の違和感
仏語アドヴァンテージでクロエが選りエロくムチムチ母娘もなかなか...清潔だし

0509奥さまは名無しさん2022/05/02(月) 11:37:59.17ID:c+LPawjO
これコロナ禍でよく脚本作って急いで撮影できたね。
急いで作った割にはまあまあ面白かった

0510奥さまは名無しさん2022/05/02(月) 13:18:18.68ID:wHEVVhMD
製作は2019年8月~11月なのでコロナ前
2020年初頭からオンエア中にコロナ禍がはじまった

0511奥さまは名無しさん2022/06/06(月) 17:58:09.72ID:oslInfP5
見たけどコロナ前に撮影したとかありえないでしょ
なんでマスク転売のシーンなんか入っているの?無理でしょ

0512奥さまは名無しさん2022/06/06(月) 19:50:27.49ID:KpqKUD7v
マスク高騰、争奪戦は簡単に予想できたってこと

0513奥さまは名無しさん2022/07/28(木) 18:11:40.64ID:2HBkTVmV
第2話にサル痘が出てきた
またしても予言的中

0514奥さまは名無しさん2023/01/08(日) 17:34:20.53ID:XCR0C4lH
>>511
人類的には2009年の新型インフルエンザ当時も不織布マスクなどマスクが一時的に品薄になったからなぁ
貴方は若くて当時を知らないかもだが2009年 マスクで検索したらわかるけど当時は日本でもマスク品薄になったのが懐かしい

0515奥さまは名無しさん2023/03/05(日) 00:28:35.63ID:EuKDrXte
>>10
入れないとSNSで叩かれるから

0516奥さまは名無しさん2023/03/05(日) 00:39:25.20ID:EuKDrXte
クソガキ親子がガンだな

0517奥さまは名無しさん2023/03/16(木) 21:48:31.29ID:ANWO5+Ld
このドラマ良いよね
リアルだし、いろいろ考えさせられる

「リウーを待ちながら」という漫画があるんだけど
それは日本が舞台の割とリアルで生々しい感染症IFストーリー
いつかドラマ化しないかなぁと思ってる

0518奥さまは名無しさん2023/03/31(金) 01:40:23.58ID:Ba0tjS/W
懐かしいドラマだな

0519奥さまは名無しさん2023/04/14(金) 02:27:03.07ID:LTUB785J
このドラマ見た人はコンテイジョンも見てみてー

0520奥さまは名無しさん2023/09/26(火) 18:19:48.11ID:P/mPaPXu
>>511
貴方は当時子供だったのかな?
このスレを参考にしたら日本のマスク事情も大雑把にイメージできるんじゃないの
2009年のスレッド
高すぎるマスクを買った人
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1243785758/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1242450954/
>>1

0521奥さまは名無しさん2023/10/13(金) 13:22:40.39ID:ZxPWEzB9
娘役ってその後他のなんかに出てたりしないの?
当時はピチピチムチムチだけど劣化も早そう

0522奥さまは名無しさん2023/10/19(木) 17:22:12.75ID:NoqjWucW
(◎_◎;) ドキッ!!

0523奥さまは名無しさん2023/12/11(月) 20:12:26.58ID:3KzmKarA
結局

0524奥さまは名無しさん2024/01/01(月) 01:32:19.50ID:dCCTZt4t
好きなドラマ

0525奥さまは名無しさん2024/04/20(土) 10:47:39.85ID:vdIhZWkv
つい最近知っていっき見してた!まさに、コロナ禍をなぞってやっているようなドラマでカナダのドラマ初めて見ました。
これがコロナ禍前の作品とは本当に驚く。

アマプラのこれを見た方はこれも見ています→に表示されている他の感染症やら気象兵器の作品もいろいろ興味深いテーマ

0526奥さまは名無しさん2024/05/01(水) 00:12:48.31ID:t2PAR9/N
もう観てないけどスレを思い出したので投稿

新着レスの表示
レスを投稿する