【名車】クラシックカー・ディーラーズ 32【再生】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん2020/05/17(日) 09:24:14.58ID:Ltp3runi
| | /| / / _ )
| |/ |/ / // /WHEELER
|__/|__/____/ DEALERS

原題 WHEELER DEALERS

買い付け担当のマイク・整備担当のアントが名車を蘇らせる
利益が出れば、御の字です!

ディスカバHP:https://discoverychannel.jp/
ウィキ(英語):http://en.wikipedia.org/wiki/Wheeler_Dealers
ウィキ(日本語):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%BB%8A%E5%86%8D%E7%94%9F!%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA

前スレ
【名車】クラシックカー・ディーラーズ 31【再生】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1577582445/

0952奥さまは名無しさん2021/01/14(木) 23:15:36.28ID:YJzZo7hq
いや 元の状態がそんなに悪くなかったし 結局いつものエンジン周りで
撮影時間の大半を稼ぐやり方だったから またか・・・って思った
特段の見所って折れたボルトの抜き方の工夫だけだったしな

0953奥さまは名無しさん2021/01/15(金) 00:25:20.59ID:dc5mm5b3
確かに、あれ以外は洗車ばっかりの印象で明らかにボリューム不足だったな。
しかし単なる部品交換でない修理が見られたのは良かったよ。

0954奥さまは名無しさん2021/01/15(金) 07:27:02.14ID:z+jayd8E
今BMWイセッタ回やってるけど安い車買ってハンドル修理業者とかドラムブレーキ再生とか
色んな業者さんに当たってコツコツ修復してってこれぞ名車再生って内容で何度見ても楽しいね

0955奥さまは名無しさん2021/01/15(金) 08:50:41.70ID:M6+TeQcg
私が選んだ色です(嘘) 好き

0956奥さまは名無しさん2021/01/15(金) 14:07:23.56ID:2BmTIrCX
こっちはDPlay終了祭りはやってないのか

0957奥さまは名無しさん2021/01/15(金) 22:49:40.55ID:2OouEEjx
マイクくびにしてアントとエドでやれや

0958奥さまは名無しさん2021/01/16(土) 00:48:04.67ID:bdZ99Vf5
S20でキリよく終わるならエルヴィスのままフィニッシュかな・・・
最後のSだけエドってサプライズがあったら本当に嬉しいけどね

0959奥さまは名無しさん2021/01/16(土) 00:53:30.01ID:FtzTZvhN
安い車買ってアホな改良して売れない みたいな自由にやってた頃が楽しかった
まあ過ぎたことだから綺麗に見えるのもあるけど

0960奥さまは名無しさん2021/01/16(土) 17:22:48.88ID:x5ETHV3G
マイク、もう人気車種の下位グレードを探さなくても良いんだよ

0961奥さまは名無しさん2021/01/17(日) 04:04:40.84ID:1BZlou1M
BSイレブンの510ブルーバード見たが
新メカニックは色のセンスが良い
美しいデザインは永遠に輝き続ける

0962奥さまは名無しさん2021/01/17(日) 06:51:26.99ID:NkM6e7IQ
アメリカだと510に青はわりと定番なんじゃないかな
JDMレジェンドでも青い510出てたし
https://i.imgur.com/ZJuDs6L.jpg

0963奥さまは名無しさん2021/01/17(日) 08:56:29.21ID:1BZlou1M
>>969
35と85と3カッコいい

0964奥さまは名無しさん2021/01/17(日) 10:47:55.68ID:cy+VuXPF
ブロンコ洗車がメインかw

0965奥さまは名無しさん2021/01/17(日) 11:21:57.93ID:8i314wl2
洗車プロのおっちゃん前にも出てたな

0966奥さまは名無しさん2021/01/17(日) 13:31:30.84ID:ImEm5DTa
>>961
プリムスバラクーダの時も水色一色だったぞ
旧国鉄のタラコ色みたいな
負担を減らす定番ベタ塗り色なんじゃないか。

0967奥さまは名無しさん2021/01/17(日) 14:00:57.39ID:cbBIdZHK
クーダにはレースのイメージがあるからな
https://i.imgur.com/ziSuoFH.jpg

ポリバケツ色の塗料安いし

0968奥さまは名無しさん2021/01/17(日) 20:56:09.20ID:6PctYQY4
塗装も出来るアント、スキル高いな。設備は借りただろうけど。

0969奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 07:43:52.08ID:JJI/e0Y4
エドなんて缶スプレーで塗装できるぞ

0970奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 08:02:03.80ID:W3acU6WP
アントの技術は誰も疑ってないだろうけど それを毎回ピンポイントで小出しにして
番組内容の凝縮感を薄めてしまった制作会社の方針が大問題

0971奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 09:18:39.17ID:bEeuxbfP
本来あの番組は
自宅ガレージでもできる修理の紹介がメインのはず
アントは確かに高度な技術を持っているけど
あれを自宅でやれと言われても困る
結果、修理パートは単に修理工場の見学みたいになり
残りは単なる旧車紹介になった

0972奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 10:09:09.17ID:AuS53Sow
エドはTIG溶接を習得しないとちょっとなぁ

0973奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 10:56:07.35ID:5wOB1YM7
エドの時代でも、後半は自宅でどうこういうレベル越えてたよね。

0974奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 11:24:29.81ID:6fugM9i8
いい加減DIYの幻想から目覚めろよ

0975奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 14:49:55.54ID:JJI/e0Y4
昔のキャディラックの車輪修理とか
無理ゲー

0976奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 17:42:55.65ID:tNQc6DuV
旧車TV3のハチロクレストアがまさにご家庭でのだな

0977奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 18:43:02.93ID:6mPwu6AK
エドの時代でもリフトが有るのに
一般家庭じゃ無理だろ

0978奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 18:57:17.24ID:W3acU6WP
S2まではDIY行けそう感がある

0979奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 19:15:11.14ID:j72BzonY
缶スプレーやバフはいけるよな、オイル交換ブレーキパッド交換とかも
あとはブーツ交換ベアリング交換ベルト交換か

0980奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 21:13:18.75ID:SeqhmJIT
お?できそうじゃん?って感じがいいわけよ。
でも実際やるとカーSOSの依頼者の車状態にw

0981奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 22:17:04.14ID:YKfJa74e
番組の構成イマイチになっちゃったねなんかさ
それいる?っていうカットがふんだんに盛り込まれてて番組に入り込めないまま進むよね

0982奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 22:25:02.43ID:W3acU6WP
S17からAttaboy制作に戻るなら嬉しいけど どうなんだろうね

0983奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 22:52:07.16ID:SjUNzCh0
つーかまだ日本はs16やってねぇんだな…遅すぎだろ

0984奥さまは名無しさん2021/01/18(月) 23:19:16.59ID:W3acU6WP
今回は過去最低の総集編だと思った

0985奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 02:47:40.56ID:P2Q0KkYT
>>983
2月からやる

0986奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 03:32:14.43ID:gKJFHC4f
>>982
戻ったところでマイクが制作に絡むなら何も変わらん

0987奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 07:35:17.81ID:ctI3iwIl
>>986
それはどういう根拠で?

0988奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 11:10:38.59ID:4hMr3xkJ
なぜベッカム

0989奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 14:06:29.59ID:GaQX0z9C
>>977
イギリスだと場所貸しっていうのがあるし、それの説明もしてる

0990奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 17:24:07.09ID:IEK4tQbp
まあ実際に各種作業を行ってみると、工具は不足してるし
さび付いたナットは緩まないしとハードルは多くあるんだ

0991奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 17:39:13.45ID:WAiSQQsZ
緩まねえ
折れた…
寝る

0992奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 19:11:45.92ID:eyz214Ry
一回自力で傷埋めやってみたことがあるけど、
大惨事になって結局次の車検の時に工場で直してもらったよ……。
錆びなきゃOKの精神が一番無難だね。

0993奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 21:25:21.77ID:WAiSQQsZ
オールドタイマーかなんかで
未再生で何台も維持してる今で言うサバイバーの人のコツとして
ボディのサビはアルミテープと缶スプレーの処理のみ
下手に素人板金で地金出すとそこからサビが発生して腐っていく
という話にヘエエエって思った

0994奥さまは名無しさん2021/01/19(火) 21:26:41.98ID:WAiSQQsZ
アルミテープじゃなくてFRP貼り付けだったかも

0995奥さまは名無しさん2021/01/21(木) 21:06:55.87ID:YFgQf9B9
>>944
腐食した床板をFRPで直すってのがずいぶん昔に流行したけれど
おかげでFRP内部でサックサクに腐っているって例が大多数になっちまった。
最近では鉄板から成形して床を張り替えるのが通例となった、
高価ではあるが、長持ちするね。

0996奥さまは名無しさん2021/01/21(木) 23:40:06.22ID:3hEPgTV5
510ダットサンで水色一色に塗るとき
100ドル位する高いのを何本も使ってるからマイクに怒られるって言ってるけど
どうせべた塗りの上にクリアコートすんだから安い塗料でいいんじゃないかと思った

0997奥さまは名無しさん2021/01/22(金) 11:11:53.00ID:Tldyvs5A
エドこいつタクシーイエロー好きだなぁw

0998奥さまは名無しさん2021/01/22(金) 13:46:28.93ID:zyfdPxkm
シャシー交換で散々だったモーガンだけどTVRも大概だな
シャシー交換回は面白いのでアントでもやって欲しい

0999奥さまは名無しさん2021/01/22(金) 18:03:25.05ID:7Yzhtcux
やりました!1000を手に入れました!

1000奥さまは名無しさん2021/01/22(金) 18:05:46.57ID:TX3KFX03
1000ならエド復帰

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 8時間 41分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。