【NYSE】米国株やってる人の溜まり場114【NASDAQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001山師さん (ワッチョイ af87-667V [60.148.74.227])2018/06/06(水) 21:58:44.43ID:f5c26PzC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

以下テンプレ

米国株・欧州株他のスレ
個別株を中心に投信・ETF・REIT等の話題も可

おすすめポータルサイト
Seeking Alpha
https://seekingalpha.com/

4-traders (欧州株のリアルタイムチャートが便利)
http://www.4-traders.com/

MarketWatch
http://www.marketwatch.com/

Yahoo Finance
https://finance.yahoo.com/

finbox.io
https://finbox.io/

※前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場113【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1527565236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952山師さん (ワッチョイ 9b8e-iDHN [112.70.127.3])2018/06/12(火) 18:58:31.71ID:ampNG13J0
>>934
そーかな?配当再投資は理にかなってるしこれからも増配してくだろうから、悪くないんじゃない?

0953山師さん (ワッチョイ ef3e-FB+4 [14.11.15.32])2018/06/12(火) 19:05:20.80ID:mpFiUMMm0
>>933
なぜに配当重視でPG KO JNJ?

0954山師さん (ワッチョイ bb08-wAUq [218.217.21.60])2018/06/12(火) 19:11:28.56ID:vNRuOk6U0
成長株は増配しても株価の値上がりスピードがそれ以上にあるから相対的に配当利回りが低く見える
配当利回りで銘柄選択する人達のフィルタには引っ掛からない

0955山師さん (ワッチョイ 7f87-LHz9 [126.124.168.81])2018/06/12(火) 19:13:26.61ID:6FQJz6oB0
金利が4%になったら俺は国債に逃げたいな
もしかしたら数年は持つかもしれないけど絶対企業が耐えられないから

0956山師さん (ワンミングク MM52-wMd0 [153.249.219.131])2018/06/12(火) 19:13:33.27ID:FcVHCWd3M
シーゲル本でキャピタルゲインでの利益は全体の3%にすぎないってあるじゃん

あれって配当再投資が97%と勘違いするけど、キャピタルゲイン×配当再投資=100%ってだけだよね



俺アホやから騙されそうになったわwww

0957山師さん (ワッチョイ 22ec-OWkY [123.224.8.114])2018/06/12(火) 19:20:27.83ID:u3t53wRd0
>>956

ん?どういうこと?

0958山師さん (ワッチョイ 9b36-JdDl [122.197.230.181])2018/06/12(火) 19:25:22.01ID:Pj1EbOJc0
シーゲルの罠

0959山師さん (ワッチョイ b767-kitJ [124.208.203.231])2018/06/12(火) 19:35:35.48ID:eT1EOrf50
>>944
なるほど
ほぼ潰れないというところばかり見てたけど
値下がりしないわけでないから結局は同じようなものなのですね
ありがとうございました

0960山師さん (ワッチョイ 02cf-q3nm [115.36.131.14])2018/06/12(火) 19:49:05.17ID:ct9N65Cp0
>>956
その式だと
キャピタルゲイン3%だとして掛け算すると
配当再投資分が100%超えるのですが...

0961山師さん (アウアウエー Safa-0hcv [111.239.152.109])2018/06/12(火) 19:51:24.84ID:u7sS3cEDa
気になる個別を全て買う程の金が無いから、QQQ買って寝ておこう。

0962山師さん (ワッチョイ 8f5f-V68u [110.66.39.15])2018/06/12(火) 19:55:47.65ID:FW0EPjrm0
QQQ買うのもいいよね。
HDV持ってるが、高配当って自分には合わん。
そのうち売ってQQQにするつもり。

ETFと個別買ってるが、ETFのセクターが偏ってるので
全然分散されていない。

0963山師さん (ワッチョイ ce59-LHz9 [223.133.52.158])2018/06/12(火) 20:04:57.98ID:p2paRC8p0
アホらし

他人の投資を掃き溜めでホルってもパフォ上がらんぞ?
自分の投資しっかりやるだけでしょ

0964山師さん (ワッチョイ ef3e-NyN2 [14.10.99.128])2018/06/12(火) 20:07:50.50ID:nIDYsaYW0
VTIとQQQコツコツ買ってます。
ドル買いのタイミング皆さんどうしてます?
105円くらいのときにやはり買っておけば良かった

0965山師さん (アウアウウー Sa5b-wMd0 [106.154.29.67])2018/06/12(火) 20:09:03.67ID:23WASuQNa
正確な数字は覚えてないけど
キャピタルゲインが30倍
配当再投資が30倍
かけると900倍

全体900倍のうちキャピタルゲインでの利益は3%
とかそんな感じやったと思う

あれ?この理論で合ってる?

シーゲルはキャピタルゲインでは全体の3%しか貢献してないって言ってて
俺は最初騙されそうになったけど、これって罠だよな?

0966山師さん (ワッチョイ cec3-EqDK [223.132.129.189])2018/06/12(火) 20:13:47.88ID:jH/hw3xV0
円安がキツいか皆

0967山師さん (ワッチョイ b777-LHz9 [124.219.212.23])2018/06/12(火) 20:16:39.69ID:QanD3wSE0
ドル円 108台の時に買っておけばよかった

0968山師さん (ブーイモ MMc2-JUV0 [49.239.67.56])2018/06/12(火) 20:18:51.98ID:VWxTUm/6M
アメリカ株の配当再投資は、税金を考慮するとパフォーマンスがかなり落ちるからな

0969山師さん (ワッチョイ 46e6-OWkY [153.156.44.106])2018/06/12(火) 20:20:31.29ID:F485kKxU0
たらればは良くない

0970山師さん (ワッチョイ 9b35-7V+I [112.69.128.82])2018/06/12(火) 20:25:36.10ID:b4iPLqlF0
円安ドル高 円建てでの評価額が膨れ上がって大勝利
円高ドル安 ドル建てでの給料が高くなり相対的に安く買い付けできて大勝利
いつでも大勝利法

0971山師さん (オッペケ Sr7f-9O3C [126.211.125.93])2018/06/12(火) 20:28:33.54ID:FwbPebEdr
バフェット太郎を信じろ

0972山師さん (ワッチョイ db63-oLIW [58.93.108.6])2018/06/12(火) 20:34:17.42ID:Nt8038z40
円資産とドル資産を50:50で持てばいい

めでたしめでたし

0973山師さん (ワッチョイ ef71-EntA [14.3.88.183])2018/06/12(火) 20:46:51.65ID:5/cjRUpS0
>>972
それをやろうと口座作って2週間ほどもたもたしてたらアベノミクスが始まってるあっという間に円安になった
1ドル95円の時代、また来るだろうか…

0974山師さん (ワッチョイ ef3e-6FOR [14.10.64.128])2018/06/12(火) 20:57:54.56ID:Liw/fGtQ0
銘柄選択が面倒なのと、素人なのを考慮したら、QQQとBRKBかBRKAじゃあかんの?

0975山師さん (ワッチョイ 9756-EqDK [220.105.14.58])2018/06/12(火) 21:03:29.66ID:GDDpL6iV0
黙ってAMZN買っときゃいいんだよ

0976山師さん (ワッチョイ 7763-LHz9 [60.34.187.203])2018/06/12(火) 21:05:18.08ID:/jswyRXi0
>>965
リターン=インカム+キャピタルっていうだけ
どちらかが無くなれば長期で圧倒的リターン差が生まれるのは当然
逆にキャピタルが無くなれば3%どころじゃないと思うよ。

シーゲルはハイテクバブル当時の配当を軽視する風潮が気に入らなかったからあえてそういう偏った書き方をした。と思う。
当然、キャピタルゲインが無ければ散々よ。

1871-2001年平均リターン7%=キャピタル4.5% + インカム2.5%

0977山師さん (ラクッペ MMcf-dMwA [110.165.141.126])2018/06/12(火) 21:06:58.71ID:jzVjelVSM
QQQの信託報酬が高いのがどうもなあ。
VOO+IJRが最強なんじゃないの?って最近思うようになった

0978山師さん (ワッチョイ cec3-EqDK [223.132.129.189])2018/06/12(火) 21:10:19.27ID:jH/hw3xV0
言って0.2%っしょ?
他のが安すぎるだけだよ
そら0.04%には敵いませんて
競合のETFが育ってくれば引き下げてくれるんじゃないかな

0979山師さん (アウアウウー Sa5b-wMd0 [106.154.29.67])2018/06/12(火) 21:13:44.53ID:23WASuQNa
>>976
つまりシーゲルは詐欺野郎ってことでオッケー?

0980山師さん (スプッッ Sde2-boYl [1.75.240.22])2018/06/12(火) 21:18:35.28ID:3CtF3gHdd
4月から米株デビューな俺、米株なんて全く知らんし自分なりに調べ、jnj、pg、t、mrk、gsk、azn、llyを買ってみた。jnj以外はプラス、日本株より面白いし長期で持ってたいけど、年末までには円高株安と予想して一旦手放します。

0981山師さん (ワッチョイ e213-OWkY [157.107.37.80])2018/06/12(火) 21:26:27.31ID:9vuBZKw10
今年利上げ何回なんだ

0982山師さん (ワッチョイ ef3e-NyN2 [14.10.99.128])2018/06/12(火) 21:27:28.85ID:nIDYsaYW0
SPXLは?
米国市場が成長し続けると思ってるのなら
コツコツ買ってる人多いのでは?

0983山師さん (ワッチョイ 9756-EqDK [220.105.14.58])2018/06/12(火) 21:31:07.54ID:GDDpL6iV0
誰かBILIに何が起こってるか教えてくれないか
探しても何も材料がない、中国系の情報サイト漁りが必要なのか

0984山師さん (ワッチョイ 9763-LHz9 [220.109.42.145])2018/06/12(火) 21:32:06.26ID:giju7Ln10
>>982
こういうレバレッジきかせたやつて2月の下げみたいなので今までの儲けが帳消しになるような気がして。
これ買うなら普通のETF買ったほうがいいような気がする。
短期的にあたればすごいんだろうけど。

0985山師さん (ワッチョイ f6ad-X4KX [49.240.106.28])2018/06/12(火) 21:33:52.85ID:B/0fLTtx0
米国株始めるならamzn,v,maのPFがベストかもしれないな

0986山師さん (ワッチョイ 82c3-X4KX [211.132.46.90])2018/06/12(火) 21:37:30.92ID:f2PYASFt0
>>982
SPXL
5年で4.5倍

SPX
5年で1.72倍

QQQ
5年で2.38倍

今年の暴落込でこのパフォーマンス

0987山師さん (アウアウウー Sa5b-3toO [106.154.43.79])2018/06/12(火) 21:43:30.30ID:Xoj87tS4a
今年暴落なんてしましたっけ?

0988山師さん (ワッチョイ a2b2-XuZ/ [61.44.178.189])2018/06/12(火) 21:46:24.31ID:bppMksRl0
>>985
なんでそんな高値の株を買わせようとするの?
普通にAAPL、GOOGL買った方が安全だよ

0989山師さん (ワッチョイ f6ad-X4KX [49.240.106.28])2018/06/12(火) 21:46:42.34ID:B/0fLTtx0
これわかりやすくてよい(後半の広告は除く)
https://shisan-up.net/america/merit/

0990山師さん (アウアウオー Sa3a-HhE2 [119.104.105.131])2018/06/12(火) 21:49:10.92ID:Bwn20+eGa
ジョブズがいないアップルがイノベーション起こせるとは思わない。

0991山師さん (ワッチョイ f6ad-X4KX [49.240.106.28])2018/06/12(火) 21:52:18.32ID:B/0fLTtx0
現在の状況では安全というのはたいして値上がりもしないということ
特にGOOGはAMZNなんかと株価の差が開くばかりだ
そこにはなにか根本的な理由があると考えるのが妥当だろう

0992山師さん (ワッチョイ a287-X4KX [219.42.178.8])2018/06/12(火) 21:56:09.55ID:rrsp2Ezd0
spxlは三倍ETFの割には減価率が小さい

0993山師さん (ワッチョイ 078f-fhR1 [118.241.126.203])2018/06/12(火) 21:57:30.49ID:P1I+J9Zi0
>>990
イノベーション起こさなくても、5G需要でiPhone買い替え加速するから、今後数年収益向上するのが目に見えてるから、賢い人間は買ってる。馬鹿は未だにイノベーション、イノベーションと言って、アップルの株価上昇を理解出来ずに眺めてる。

0994山師さん (ワッチョイ ef3e-fhR1 [14.8.23.160])2018/06/12(火) 21:58:00.66ID:lgkOmBCO0
SPXLいいね

0995山師さん (ワッチョイ c7ad-L6rb [182.170.135.119])2018/06/12(火) 21:58:59.48ID:DdnvtAIT0
アップル買うならETFでええやん

0996山師さん (バッミングク MM5e-zV7E [123.216.215.204])2018/06/12(火) 21:59:30.42ID:bRbihcXfM
>>991
今の状況がずっと続くわけではない。グーグルマップもアマゾンも良い企業。だから、両方に分散しておけばよい。

今はアマゾンが割高でグーグルが割安だから、リバランスすればよろしい。アマゾンとグーグルは2社で1社。

0997山師さん (ワッチョイ 46ee-LHz9 [153.187.110.186])2018/06/12(火) 22:00:45.42ID:sqcp+z+/0
逆逆、アマゾンはまだ割安

0998山師さん (ワッチョイ 7787-psTc [60.70.102.146])2018/06/12(火) 22:04:49.07ID:iI3Dh/yj0
近い将来スマホは他のデバイスに
置換されるのではないの?

0999山師さん (ワッチョイ f6ad-X4KX [49.240.106.28])2018/06/12(火) 22:08:02.36ID:B/0fLTtx0
アマゾンとグーグルをいっしょに900ドル台で買った
その後、勢いの差を見てグーグルを売ってアマゾンを大量に買った

グーグルかほかの株でも勢いが確認出来たら買うかもしれない
それでもじゅうぶん間に合うと思う

1000山師さん (ワッチョイ 46ee-LHz9 [153.187.110.186])2018/06/12(火) 22:09:08.86ID:sqcp+z+/0
GOOGLEの収益源は広告しかないが、ネット広告は逆風吹きまくりだから。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 10分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。