OnePlus Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん2020/04/12(日) 22:41:48.86ID:wiozcp3N
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。

●公式サイト
https://oneplus.net/

●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

●次スレ
>>980が宣言して立てること。

前スレ
OnePlus Part86
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586055860/

0073SIM無しさん2020/08/20(木) 00:08:54.06ID:qiLQcZg8
>>71
7Tはヒートパイプケチってるんじゃなかったっけ

Pro系はしっかりヒートパイプ積んでるからね

0074SIM無しさん2020/08/20(木) 03:58:06.07ID:2yn9QBLM
ブラウザ固まるの困るわ

0075SIM無しさん2020/08/20(木) 04:11:35.64ID:wBKydmSe
おまかんかも知れんが7Tで通知音のみ時々MAXになる
デカすぎてビビる

0076SIM無しさん2020/08/27(木) 10:17:15.93ID:q27dp8qV
助けて下さい。
oneplus7 pro 中国版をダウングレードしようとTWRPから実行する時にシステムごとフルワイプしたと思います。MsmDownloadToolやflash-all.batなど試しても OSがたちあがらずQualcomm crashDump Modeに戻されます。
どうしたら復旧できますか?詳しいかた教えて下さい

0077SIM無しさん2020/08/27(木) 12:05:40.65ID:LCpaZzCC
>>76
もうなおりません。諦めましょう。
良ければ千円で買取しますよ

0078SIM無しさん2020/08/27(木) 12:21:47.78ID:AUvmRYq0
>>76
systemごとfull wipeってお前何やってんだよ…

0079SIM無しさん2020/09/22(火) 16:19:57.10ID:tGg2N2hT
79

0080SIM無しさん2020/09/23(水) 23:27:33.05ID:jny4I/il
>>76
俺も1000円なら買うわすぐ直してヤフオクに出品するわ中古なんかバッチいからすぐ売る

0081SIM無しさん2020/09/24(木) 15:25:52.08ID:y9rcxBtR
>>76
着払いで五千円で買い取りますよ。
新しいスマートフォンを買ってくださいね

0082SIM無しさん2020/09/24(木) 15:41:55.67ID:fRK7PCq1
俺は8000円出すぞ

0083SIM無しさん2020/10/15(木) 09:39:03.92ID:osSxcLl9
インターネットに繋がってないwifiにこのスマホで繋ごうとすると余計な気を使ってくれるのか接続が失敗するんだけど解決策とか知らん?
前使ってたスマホでは出来たんだけどなあ

具体的にはデジカメやデジタルペーパーといった機器との接続に必要なのです

0084SIM無しさん2020/10/15(木) 11:18:49.15ID:pzZ4RfEE
もう変化無さすぎてTの存在意義全く感じねえ

0085SIM無しさん2020/10/15(木) 16:27:54.11ID:ONIkAMPj
1+9でイロイロ盛り込まないといけないからね。Tは洗練されているんだよ

0086SIM無しさん2020/10/28(水) 04:59:55.12ID:AFq1G8Wm
86

0087SIM無しさん2020/10/28(水) 11:00:00.75ID:/wgh1DON
oneplus6を持っててまだ普通に使えるから不満はない。
その時の最上位グレード買った方が楽じゃない?Nordとか毎年買い換える感じになるのは面倒くさいわ。一年もつのか知らんけど

0088SIM無しさん2020/11/25(水) 20:31:05.88ID:GbuLcTW5
88

0089SIM無しさん2020/12/05(土) 11:53:41.69ID:FtF3/rKW
7Tで楽天モバイル使えるって上に書いてくれてた人いたけど、
設定いじったり何かインストールしなくてもそのまんまで使えちゃうの?

0090SIM無しさん2020/12/05(土) 12:16:15.03ID:cwDegdGV
>>89
APNの設定はいるかな

0091SIM無しさん2020/12/06(日) 10:29:59.23ID:I+oEJ5we
>>90
確かにAPNは必要ですよね
すみません
でも苦労する機種もありそうですからさすがoneplus
ありがとうございました

0092SIM無しさん2020/12/07(月) 12:53:08.24ID:qF5ql9fg
>>91
対応バンド見ろよ

0093SIM無しさん2020/12/07(月) 12:56:39.68ID:SDkZcUEs
VoLTE対応できなくなったから流出考えてるんだけど
似たようなスペックでVoLTE対応だとfind x2 proかな

0094SIM無しさん2020/12/07(月) 17:50:32.09ID:k757nP9s
>>93
oppoは端末自体は悪くないんだけどColorOSで二の足を踏むわ

0095SIM無しさん2020/12/07(月) 18:34:02.54ID:PKybotIy
>>94
カスROM焼けばいいだろ

0096SIM無しさん2020/12/08(火) 07:53:32.73ID:ilrkUD+y
>>92
なんか楽天モバイルって、docomo,au,softbankとかだけじゃなくて、
機種で使える使えないみたいのあるんじゃねーの?
知らんけども

0097SIM無しさん2020/12/08(火) 12:45:41.45ID:fYu3QvjM
>>89
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596329948/

0098SIM無しさん2020/12/08(火) 12:46:22.77ID:fYu3QvjM
7T Proは報告した。

0099SIM無しさん2020/12/14(月) 09:56:23.89ID:1MF3NTKz
このスマホで特定のbandを無効化したりするのってどうやるの?
bandってキーワードを入れてググると対応band一覧とかそんなのばっかり出てきてやり方にたどり着けない

0100SIM無しさん2020/12/14(月) 19:54:25.18ID:qLEjt1+p
>>99
どのスマホ?

0101SIM無しさん2020/12/16(水) 08:01:07.84ID:uAUYnV+H
横から悪いけど7Tの方法を聞きたい
楽天モバイル対応エリアど真ん中でどんなにウロウロしてもauしか拾わないと思って調べたら、
bandを塞いだりすると良いと聞いたのです

0102SIM無しさん2020/12/16(水) 08:09:37.46ID:bN+/Qedx
本当に楽天モバイル自社エリア?
自社エリアとauエリアはあまり重ならないはず。
例外は地下

俺のは7proだが何もせずに楽天モバイルバンド3に接続できる。
もちろん通話とsmsにはvolte化が必要です

0103SIM無しさん2020/12/16(水) 08:12:54.23ID:bN+/Qedx
仮に特定バンドを潰すとしたらroot化してNetwork Signal Guruでやるんじゃなかろうか

01041012020/12/16(水) 16:45:25.32ID:+snvW8wx
>>102
皇居らへんと上野公園と北千住ってとこで調べたから楽天エリアだとは思うのです

自社エリアとauエリアがかぶらないというのはどういうことです?
楽天エリアではauに繋がらなくするってことなのでしょうか

0105SIM無しさん2020/12/17(木) 16:00:38.68ID:WLLHkGyB
>>102
volteしなくてもSMS使えてる

0106SIM無しさん2020/12/25(金) 07:40:28.85ID:BehHy/xY
楽天モバイルなんですけどエリア内でも端末の設定からこれを開き、
44011を手動で選択しない限りずっとau回線のままなんです
楽天モバイルエリア内では勝手に切り替わってほしいのですが何かご存知ありませんか?
7Tです
https://i.imgur.com/Xjk7h2K.jpg

0107SIM無しさん2021/01/22(金) 13:11:22.48ID:mmFqoqpP
>>67
指紋認証は早く改善してほしいよね

0108SIM無しさん2021/01/24(日) 11:13:15.59ID:xLqGUVK5
今生きてるoneplusのスレって無い?

0109SIM無しさん2021/01/24(日) 11:45:08.12ID:Y4q8aGI4
mi11が出てからお通夜状態

0110SIM無しさん2021/01/30(土) 15:47:46.36ID:aOU0n80K
aliでCN版の8t買ったら
英国版ならあるよー欲しいなら差額の10ドル払ってねーって言われてんだけど

これどうしようか

0111SIM無しさん2021/01/30(土) 16:34:23.28ID:H48lCWXs
10ドルなら迷う余地ないだろ
普通の人間なら20分で稼げる金額だ

0112SIM無しさん2021/01/30(土) 23:17:05.18ID:4KucB0b5
>>111
いやね、バンド的にはどうなんやろと思って

0113SIM無しさん2021/01/31(日) 11:12:16.12ID:wWRU6ByP
>>111
ババアの1時間以上の労働だろ
僻地なんだから時給安いんだよ
少しは頭使えよ

0114SIM無しさん2021/01/31(日) 13:23:25.06ID:8aIkvBCd
ばんどくらい自分で調べりゃいいのに

0115SIM無しさん2021/01/31(日) 13:34:27.54ID:y9b68ZDQ
バンドを調べられないような低能だから
時給3000円なんて体給で働いてるんだよ

0116SIM無しさん2021/02/01(月) 01:43:50.81ID:1Fqx6+My
バンドは数字としては知ってるけど
詳しくは知らないんだよ

ドコモの4Gの対応ならEU/UKのほうが範囲広いんだっけ?
お前らならどうすんのかなぁって

0117SIM無しさん2021/02/01(月) 17:11:53.79ID:U3wLqLKN
体給に有能さを感じる!

0118SIM無しさん2021/02/26(金) 01:36:00.07ID:0yukopLt
>>106
単に楽天モバイルの電波がクソだからauから変わらないだけ。
楽天モバイルの電波が強いところなら勝手に切り替わる

0119SIM無しさん2021/03/13(土) 22:58:21.11ID:KLWDqaUr
KDDIとの契約を打ち切った地域だと7tとの相性は良いんだけどね。楽天の電波があるのにKDDIが入るとウザイよね

0120SIM無しさん2021/03/19(金) 08:08:17.58ID:71NZgWzC
結局shortcutアプリでも、oneplus6だと、band3固定の方法ってないってことで
あってますか?

俺、大阪の北河内地域に住んでるんだけど、KDDIの契約残ってるのか、ほとんどパートナー回線につながるんだが。。。

0121SIM無しさん2021/04/02(金) 11:49:29.48ID:OvLby/hh
7 ProだけどAndroid11にアプデしたらaptx adaptiveでイヤホン繋がるようになった
こういうのってあとから対応出来るもんなんだね
ラッキー

0122SIM無しさん2021/04/14(水) 12:27:01.05ID:temIqYYb
>>116
それをググればいいのでは?

0123SIM無しさん2021/04/14(水) 12:32:26.77ID:eOCQTwWJ
>>116
自分ならバンドを調べて適切な対応をするよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています