【ZTE】 Blade V6 SIMフリー part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん2018/12/04(火) 05:13:30.14ID:DLT+rcaY
発売日2015年12月3日

「ZTE Blade V6」の主な仕様

機種名 ZTE Blade V6
メーカー ZTE
OS Android 5.0
プロセッサ MediaTek MT6735/1.5GHz 4コア
メインメモリ 2Gバイト
ストレージ 16Gバイト
外部メモリ microSD(最大32Gバイト)

ディスプレイ 約5型HD TFT液晶(IPS方式)
解像度 720×1280ピクセル
連続待受時間 約450時間
連続通話時間 約12時間
バッテリー容量 2200mAh
アウトカメラ 有効約1300万画素CMOS
インカメラ 有効約500万画素CMOS
ボディカラー シルバー、グレー
サイズ 約69.5(幅)×142(高さ)×6.8(奥行き)ミリ
重量 約122グラム
対応バンド LTE:Band 1(2100MHz帯)、Band 3(1800MHz帯)、Band 8(900MHz帯)、Band 19(800MHz帯)
3G:Band 1(2100MHz帯)、Band 8(900MHz帯)、Band 19(800MHz帯)

0160SIM無しさん2019/01/09(水) 19:29:41.13ID:zmX4z45f
>>159
ごめんなさいm(_ _)m
詳しくないのでまだやっていません、pcにAndroidStudioをインストールするとこまでは進めています。

0161SIM無しさん2019/01/12(土) 00:45:30.08ID:RquUnkC6
公式はやる気ないみたいね

0162SIM無しさん2019/01/12(土) 03:49:59.24ID:CwoRm/rg
1ミクロンたりともないadbに決まってる

0163SIM無しさん2019/01/12(土) 17:49:53.00ID:2nT8DgC6
lineageとは別の話になるけど
v6って充電のとき80%以上になると他の機種に比べて急激に頭打ちしない?
他のスマホ3台くらいの経験だと90%近くまではわりと直線的に充電してて
90%こえたくらいでゆるやかに頭打ちするかんじだけど
v6は80%あたりから急激に頭打ちがはじまってその後の充電がなかなか進まないと思うんだけど。
満充電避けるためにそうしてるのかもしれんけどなんか違和感がある

0164SIM無しさん2019/01/13(日) 13:01:20.56ID:/Mi4tMq4
MTK温度マネージャーを切ってみたら?

0165SIM無しさん2019/01/13(日) 15:47:35.47ID:ngBQKv/5
バッテリースタッツを一回クリアするとか

0166SIM無しさん2019/01/16(水) 20:30:40.18ID:1Fy66OyF
>>164
まだ2回しか充電試してないけどMTK温度マネージャー切ったら少しよくなった気がする
それでもまだ他の機種に比べると違和感あるけど
>>165
バッテリーのリフレッシュは前に何度かやったことあるけど
改善しなかったと思う

他の人のV6では80%以上の充電とくにおかしくないんかな
中華機種だからこんなもんかなって思ってたけど。
まあでも満充電になりにくい設計はバッテリーにいいことではあるけどね。

0167SIM無しさん2019/01/17(木) 10:45:52.60ID:RqzwegpD
次充電する時確認してみる

0168SIM無しさん2019/01/17(木) 17:45:01.46ID:VPziE35/
Lineageは100%まで充電一直線だった

0169SIM無しさん2019/01/19(土) 00:56:36.69ID:tWmTcbRe
ここの情報で無事に Lineage OS に出来たのですが
何故かコンパス等が動きません。
 ※元の 1.0.2 ではコンパスはokでした
センサーチェックすると Geomagnetic Field と orientation が
無応答(waiting for value)です。
皆さんのはどうでしょうか?

0170SIM無しさん2019/01/19(土) 13:16:07.34ID:tObD/yBZ
それはありえる話
時間があるとき直せるか調べてみる

0171SIM無しさん2019/01/25(金) 23:34:43.39ID:vM/8u9zT
アップデート来たな

0172SIM無しさん2019/01/25(金) 23:47:01.56ID:vM/8u9zT
システムアップデートしたらGoogle系のアプリが最新にアップデートできるようになった

0173SIM無しさん2019/01/25(金) 23:53:50.85ID:hDHS+YhX
自分は1.0.2にアップデートしていたせいかrootに失敗したんで
しばらくはこのままで行きますわ

0174SIM無しさん2019/01/26(土) 05:39:41.78ID:AaaeZofB
まさかのアップデートw

0175SIM無しさん2019/01/26(土) 09:56:03.54ID:GP8B5Vvl
カスロムが快適なんでスルー

0176SIM無しさん2019/01/26(土) 11:38:55.69ID:i9/bLN5d
Google系おかしかったの直したのかついでにandroidバージョンアップしてくれたら

0177SIM無しさん2019/01/26(土) 23:35:10.57ID:dvMZDSIy
>>174
V580と同じバグ対応

0178SIM無しさん2019/01/27(日) 07:38:03.79ID:0eht2pm+
7.12快適でいいね
2chMate 0.8.10.45/ZTE/Blade_V6/7.1.2/LR

0179SIM無しさん2019/01/27(日) 23:38:21.97ID:xpve4qvB
延命しちゃったなー。
また4Gも掴むようになったし。

0180SIM無しさん2019/01/30(水) 13:12:16.62ID:4Zv8BjMj
元から入ってるストップウォッチがこないだのアップデート後から表示がおかしい。
分と秒の間にあるはずの点々がない。

アプデ前→ 3:40.55
アプデ後→ 3 40.55

0181SIM無しさん2019/01/30(水) 13:23:30.52ID:4Zv8BjMj
あれ?記憶違いかも
アプデ前から点々なかった?
でもなんか違和感あるんだよなあ

0182SIM無しさん2019/02/01(金) 16:12:13.93ID:2UHpEw4r
OTAのzipファイルあればシステムアップデートしちゃったせいでroot取れない件はダウングレードで解決できるんじゃないかね

0183SIM無しさん2019/02/05(火) 17:40:16.56ID:dHDrKWMK
アップデートでroot取れなくなったの?
対策されたのか

0184SIM無しさん2019/02/05(火) 18:20:37.89ID:O+py9u+F
今回のっていうか前回のアップデートで対策されたっぽい
root済みのV6にはアップデート当たらないから関係ない

0185SIM無しさん2019/02/06(水) 19:18:33.01ID:PoRRzHgS
え、1月末のアプデートしたらroot取れなくなってるの?
とりあえずGoogleアプリの更新とかできるようになったから
まあいいけどandroid7も試してみたかった

0186SIM無しさん2019/02/06(水) 22:50:46.66ID:AHUXmGvN
たぶんアップデートしたらroot取れなくなる
アップデートした場合はsp flash toolsで一回元に戻さないといけないんじゃないかね

0187SIM無しさん2019/02/07(木) 06:45:27.13ID:x+CJuNMt
>>185
1.2の時点で取れなくなる
1.1までならあっさり取れる

0188SIM無しさん2019/02/10(日) 20:16:48.94ID:FajLGE1k
1.02でルート取れなかったけど
ため元で>>147のストックロム焼いたら起動してキングルートでルート取れて成功した

0189SIM無しさん2019/02/11(月) 19:13:37.41ID:nrtOfxtD
>>188
ストックROMのどのパーティション焼いた?

01901882019/02/12(火) 06:15:47.88ID:IfK9EI+T
>>189
システムだけ焼いた
そしたらアプデ前のになってすぐルート取れた

0191SIM無しさん2019/02/25(月) 13:19:15.32ID:5N4Tdd4p
7.12快適だね

0192SIM無しさん2019/02/26(火) 08:08:19.17ID:ScrSKhQk
MT6735メモリ2Gでローエンド以下だけどな

0193SIM無しさん2019/02/26(火) 22:13:50.90ID:xQafceZJ
更新できないアプリが多かったけどアップデートで改善されたわ
起動にめっちゃ時間かかってたのも治ったし嬉しい
サンキューZTE

0194SIM無しさん2019/02/27(水) 03:25:02.59ID:Lq+kcUui
V6は意外と優遇されてるな
なぜだろう

0195SIM無しさん2019/03/02(土) 07:53:06.53ID:YBoCapcc
どうぶつの森ポケットキャンプ久しぶりに起動したら非対応になってたぜ
まあいいか

0196SIM無しさん2019/03/02(土) 11:49:03.52ID:DGeOh9sT
普通に出来るけど

0197SIM無しさん2019/03/02(土) 13:56:47.37ID:YBoCapcc
ゲーム用に別のがあるからいいや

0198SIM無しさん2019/03/02(土) 14:23:48.12ID:DhH5ilBq
>>195
lineageの7.1ですか?

0199SIM無しさん2019/03/02(土) 14:29:25.96ID:YBoCapcc
>>198
そうだよ

0200SIM無しさん2019/03/02(土) 16:59:40.18ID:DhH5ilBq
>>199
返信ありがとうございますm(_ _)m
結局どう森は起動できなかった感じですかね?

0201SIM無しさん2019/03/03(日) 08:37:12.67ID:VWppdnFO
この機種で3Dゲームはもうきつい

0202SIM無しさん2019/03/04(月) 17:36:42.84ID:0vMIAQQQ
なんか邪魔通知出るようなた
「ArkamysAudio」は有害である可能性があります

0203SIM無しさん2019/03/04(月) 19:07:38.25ID:P1sWPaDY
無効にしたよ

0204SIM無しさん2019/03/07(木) 12:19:36.70ID:orpXJX+8
無効にしても再起動でまた復活する
何事だよ

0205SIM無しさん2019/03/07(木) 13:58:31.61ID:AGbbU0Tu
有害だと思った根拠みたいなのどっかで検索できないのこれ

0206SIM無しさん2019/03/07(木) 14:25:18.69ID:orpXJX+8
システムアプリだからなのかアプリの詳細にアクセスできないな

0207SIM無しさん2019/03/17(日) 02:57:09.90ID:cfgardPm
それってLineage?
普通のV6?

0208SIM無しさん2019/03/19(火) 04:34:46.45ID:37RX+Ud7
7はSDインスコ出来ないから困る

0209SIM無しさん2019/03/21(木) 07:00:59.37ID:kzDp10YM
7.1.2いいね

0210SIM無しさん2019/03/27(水) 05:12:21.64ID:iudnW7i+
>>208
そこまでして容量居るアプリ入れて何するんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています