ASUSノートPC 総合スレ 9台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2021/04/07(水) 17:07:42.24ID:2x37LjWV
台湾のPCメーカー、ASUSTeK Computer Inc.のノートPC総合スレです。読み方は公式にはエイスースとされていますがみんなの心の中に。

勢い次第ですが>>980辺りで次スレを立てるのが良いでしょうか?

ASUS 日本向けサイト
http://www.asus.com/jp/

ASUS - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ASUS

※前スレ
ASUSノートPC 総合スレ 8台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1611929284/

0952[Fn]+[名無しさん]2021/05/23(日) 23:30:02.21ID:Sxztip8A
>>947
ありがとう、設定できたわ

0953[Fn]+[名無しさん]2021/05/24(月) 17:13:00.39ID:jNA9QYI8
エイザス

0954[Fn]+[名無しさん]2021/05/24(月) 19:42:02.81ID:6V+GZvyB
あすーす

0955[Fn]+[名無しさん]2021/05/24(月) 20:02:08.11ID:CxVMFBTy
アヌース

0956[Fn]+[名無しさん]2021/05/24(月) 20:10:08.39ID:9Yx2OW+A
そういえば「華碩電腦股份有限公司」のどこかが現代発音でそうなるのかと思ったけど、違うのかね?

0957[Fn]+[名無しさん]2021/05/25(火) 22:04:27.18ID:sN45SWUz
ここのメーカーの色々種類あるけど排熱が優秀なのはどれ?
SCAR G15 シリーズ検討してるけどこれはどう?
どれも似たりよったり?

0958[Fn]+[名無しさん]2021/05/25(火) 22:38:44.19ID:I6LzZ15G
基本的にはデカくて厚いやつがいいんじゃね

0959[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 01:53:45.69ID:j5msQFVl
X13の在庫まだかよ1ヶ月間位しか売ってる期間無かったじゃねーかふざくんな

0960[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 01:55:06.62ID:PHcxPvhd
TUF Dash F15 FX516PM-I5GPにastro command centerをインストールしてastroA50ヘッドセットを接続したら音声が正常に出ないんだけど
だれか似たような症状出てない?

0961[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 08:40:28.41ID:R9bQcD8P
>>960
自分も同じモデル買って、Razerのヘッドセット使用しているけど、ゲーム途中で突然音が切れる、音源が左からしか鳴らない問題が発生。
ただ、昨日BIOSアップデートしたり、内臓の音源設定を有効とかしてたら、直った。原因はよく分からないが。

0962[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 11:20:44.71ID:dFql7BgL
x13買おうと思ってこのスレ見てたけどrazer blade stelth 13のほうが良いか迷ってきた
pd100w社外で出来ないの致命的なんだけど解決したのかな?

0963[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 13:27:47.56ID:2/kwDtGY
新型はいつから売り出すんだろ?

0964[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 14:17:08.40ID:IGI5Km3I
TigerLake発表は早かったのに全然価格や発売日の情報出てこないな。あとX13も

0965[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 14:32:13.89ID:8dlT8xaJ
>>957
前はG7XXシリーズが良かったが撤退した。今はどれも悪い。

0966[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 15:13:31.27ID:xLLFrjoG
strix scarってGPU温度が高いから寿命短そうだね

0967[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 16:02:57.39ID:IGI5Km3I
排熱なら新しいZephyrus S17待てばいいのかもね
キーボード持ち上がるやつ

0968[Fn]+[名無しさん]2021/05/26(水) 18:09:46.55ID:YA9sreDt
我慢できずにビックカメラオリジナルモデルを買ってしまいそう

0969[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 01:22:51.36ID:sQl9gEtE
尼のX13レビュー見てるとお前らと違って絶賛の嵐だなwwwwww
胡散クセーくらいに絶賛w

0970[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 02:48:22.03ID:VywatYlT
ここでも批判してるのはハズレを引いた一〜二人だけなんじゃねーの

0971[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 05:55:10.96ID:4WJC5eWG
いや実際X13のFHDモデルは久々の当たりモバイルだぞ問題は手に入らない事だけw

0972[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 06:30:14.76ID:J9trJgRS
US見たらX13の3050tiと3050全部4Kじゃねーか。そんなに4k需要あるのか

0973[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 06:49:13.64ID:an5fc8bG
4kが需要あるってよりは、120-300hzのFHD積むより、4k 60hzのがウケも質も高く見せれるし、その分値段を盛れるからじゃないかな、FHD-WQHD 120hzにして欲しかった、それか4k120::

0974[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 07:35:59.98ID:J9trJgRS
一応ROGで出してるんだから高リフレッシュレートも用意してほしいな

0975[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 07:49:06.18ID:4eTFRtoz
x13 4k届いて使ってるけどまじ最高
外れ引いたとか言ってる人かわいそすw

0976[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 08:15:03.25ID:an5fc8bG
>>975
知らないことが幸せな事とは正にそう、
Amazonのレビューにでも参加してこいw

0977[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 09:27:31.82ID:IZ3a8Ken
g14もいいぞ、WQHD120hz3060で1.7kg。

0978[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 09:37:34.28ID:zjteWXz/
4kは確実にいらない

0979[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 11:06:48.67ID:bjGjjVOw
120hz以上かつWQHDがこれからのスタンダード

0980[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 12:12:13.03ID:NemxpSfI
G14の3060ごときがWQHD120Hzなんて持て余すに決まってるんだから大人しくFHDにしろ

0981[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 12:17:44.44ID:an5fc8bG
>>979
間違いないわ

知らない奴多そうだけどRyzenなら、表示領域を擬似的に4kにしたり出来るから、必要な時はそれで広げて、
普段はグラボの足を引っ張らないWQHDまでがいい

0982[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 12:18:50.96ID:an5fc8bG
>>980
DLSSがあるから割とそうでも無い
3050なら流石にフルHD

0983[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 12:31:39.49ID:gxwAnFdO
4kでもいいけど120Hzにして
こっちで調整するからさ

0984[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 12:44:26.72ID:jamdB/iK
14インチだと、fhdで丁度いいくらい。

0985[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 13:00:56.09ID:wy1bWQPl
FHDはゴミ
いずれ消えて無くなる過去の遺物

0986[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 13:05:04.77ID:j2bN7N77
実際WQHDはバランスいいよな
FHDほど粗くもなく高リフレッシュレートも実現しやすい

0987[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 13:05:17.27ID:an5fc8bG
15までならフルHD120~hz以上でOKだわ
WQHDもok
13インチなら尚更
このサイズに4k 60hzとか終わってるわ
4k 120なら分かるけどね

0988[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 13:06:45.78ID:an5fc8bG
>>986
ほんそれ

0989[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 13:41:02.15ID:3FC83v2s
俺はゲームしないから120hzに興味がないわ
4k 60hzの方がいい

写真動画編集がはかどる

0990[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 13:42:08.48ID:3FC83v2s
>>976
なにが問題なの?

0991[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 13:48:44.85ID:an5fc8bG
でもx13は1650ってのもあるし、4k 60hzでもいいのかな、むしろこのそうには丁度いいか

0992[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 14:10:12.29ID:t9Q1t1DZ
ゲームしなくてもポインターがヌルヌルなだけで価値あるやろ
残像も少ないし

0993[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 14:56:31.31ID:pfQxLYKd
視力普通の俺は13インチでドット見える奴ってほんといるのか疑ってるただの情弱ちゃうの?

0994[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 14:58:59.30ID:by7tM7Jh
13インチに4K積んで編集捗るんか?w

0995[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 15:08:44.86ID:4WJC5eWG
X13はせめて値段が変わらなければ4Kでも許せるけどデメリット増える上に値段上がるのは無理w

0996[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 15:29:46.15ID:4eTFRtoz
すげーはかどる。x13は350ppiかな。
印刷物並に1200dpiくらい欲しいわ

SRGBもほぼOKだし。AdobeRGBはだめだけど

0997[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 15:34:17.07ID:eTaFZmle
だめなのかよ!w

0998[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 15:34:24.15ID:XKrnLros
>>981
それはRyzenじゃなくてRADEONの機能ではないか

0999[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 15:35:33.93ID:an5fc8bG
>>998
せやったw 内蔵GPUでできるから勘違いしてたw

1000[Fn]+[名無しさん]2021/05/27(木) 15:36:52.47ID:4WJC5eWG
4Kを1650でグリグリ編集出来るイメージすらわかないw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 22時間 29分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。