ゲーミングノート総合 4台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]2021/01/21(木) 21:04:07.76ID:NaTA/tRF
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。

特価情報は一番大事な情報です。
書いてくれた人へ最低限の敬意を払いましょう。
機器批評やレビューに関しても同様です。

【注意】残念ながら、機器批評でもなく議論でもなく単に他人のレスに難癖を付けたり個人特定やレッテル貼りをするのが生きがいの輩が常駐しています。
完全に荒らし行為なので元スレへ移動お願いします。もしくは自分がスレを立ててそっちでやってください。

0421[Fn]+[名無しさん]2023/01/22(日) 19:30:21.76ID:rs8crFhm
荒らしはIDコロコロしながら別人になって書いてるけど特定の言葉で自演ばれしてる

0422[Fn]+[名無しさん]2023/02/01(水) 02:03:58.72ID:tn96e6B/
テスト

0423[Fn]+[名無しさん]2023/02/09(木) 10:25:10.02ID:Pdg/wMsT
4070laptopGPUのCUDAコアが3070laptopGPUよりもかなり減ってる&メモリーインターフェイスが128bitに落ちてるけど、
それでも3080laptopGPUに匹敵するパフォーマンスはあるのかな?
不安なのがGPU電力が35-115Wってところ下の4060とかと同じチップなのかもだな
いつもxx70番が常に買いやすい25万くらいかなと思ってるから狙ってるんだけど

0424[Fn]+[名無しさん]2023/02/09(木) 11:34:49.73ID:VT4dQX6m
はい

0425[Fn]+[名無しさん]2023/02/11(土) 18:14:24.14ID:SvpJVPYn
ゲームPCなみに高性能、でも見た目はシックなPCが登場(海外で)
https://www.gizmodo.jp/2023/02/galaxy-book-3-ultra.html

■Galaxy Book 3 Ultra
・第13世代のCore i9
・GeForce RTX 4070 Laptop GPU
・メモリー最大32GB搭載可能
・ディスプレイは3Kの有機ELで、48∼120Hzの可変リフレッシュレートに対応
・2月22日より、一部の国や地域において発売されます。(日本での発売は未定)

RTX 4070とRTX 4080では動画用エンコーダーの数が1基と2基という違いがあるので、オプションでもいいからRTX 4080の選択を可能にしてほしいのと、
メモリーはできれば64GBまで積めるようにしてほしい
日本での発売はコストコあたりでひっそり手に入らんかね?

0426[Fn]+[名無しさん]2023/03/02(木) 22:31:56.75ID:VAR/TNSt
本スレ
ゲーミングノート総合 43台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677744937/

0427[Fn]+[名無しさん]2023/03/03(金) 00:02:36.85ID:hveGWebm
>>426
スポンジ脳はハードウェア板のコピースレでがんばれ
そしてこっちくんな馬鹿

0428[Fn]+[名無しさん]2023/03/18(土) 17:42:04.51ID:H3uHyHmk
やめたれw

0429[Fn]+[名無しさん]2023/03/29(水) 22:28:17.19ID:w1PVZD81
普通に使うなら6800H+3060ぐらいの性能でいいよね?

0430[Fn]+[名無しさん]2023/03/29(水) 22:30:09.42ID:w1PVZD81
あと5年ぐらいしないと内蔵GPUで3060ぐらいの性能が出せるようにならないよね?

0431[Fn]+[名無しさん]2023/03/29(水) 22:33:00.38ID:AQwh1fjj
本スレ誘導
ゲーミングノート総合 44台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679951143/

0432[Fn]+[名無しさん]2023/03/30(木) 00:11:53.02ID:jdknWExz
ゲーミングノート総合 41台目(スポンジ脳立入禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1678170171/

0433[Fn]+[名無しさん]2023/03/30(木) 00:43:06.69ID:UTTHIIPV
>>430
内蔵GPUをフルパワーで動かすとCPU自体が最高温度になるからとても壊れやすいぞ
dGPUで低電力で動かす方がCPUにもGPUにも優しい
つまり4050だ

0434[Fn]+[名無しさん]2023/03/30(木) 19:17:07.76ID:QXJUHX3W
やめたれw

0435[Fn]+[名無しさん]2023/04/13(木) 07:42:09.39ID:62CHGeLs
G5 MF-F2JP333SH
なんでメモリケチるん

0436[Fn]+[名無しさん]2023/04/30(日) 22:14:29.26ID:pqG0/6eh
本スレ
ゲーミングノート総合 45台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682827179/

0437[Fn]+[名無しさん]2023/05/01(月) 00:34:05.27ID:LjjWriQp
やめたれw

0438[Fn]+[名無しさん]2023/05/11(木) 06:51:55.12ID:rGyzNJmz
3070と4050はどっちが速い?

0439[Fn]+[名無しさん]2023/05/12(金) 08:56:18.00ID:i5W9ZrOm
素の状態なら3070の方が速いがゲーミングノートは設計によって変わる
GPUのTDPランクやTGPが同じなら4050laptopの方が速いかも知れないから欲しいゲーミングノートのゲームベンチで比べるしかない

0440[Fn]+[名無しさん]2023/06/02(金) 20:40:13.14ID:0a0yUOhV
192,500円↓結構よくない?
OS
Windows 11 Home
プロセッサー
AMD Ryzen™ 7 7840HS 8コア/16スレッド・プロセッサー+ Radeon™ グラフィックス
メモリ
16GB(8GB×2)
グラフィックス
NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop
ストレージ
512GB SSD (PCIe Gen4x4 NVMe M.2)
ディスプレイ
16.1インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ(1920×1080、144Hz、250nit)
カラー
セラミックホワイト
光学ドライブ
なし
無線機能
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E)、 Bluetooth 5.3
キーボード
日本語配列、テンキー・バックライト付き(1ZONE RGBライティング)
質量
約 2.30 kg

0441[Fn]+[名無しさん]2023/06/19(月) 06:03:52.08ID:z59FwPBa
仕事用パソコンとして会社にROG Ally持って行ったら怒られたんだけど何でだろう?
会社中のあらゆるパソコンよりも高速だから使ってるだけなのに

0442[Fn]+[名無しさん]2023/06/19(月) 11:47:27.28ID:JvQNd8t4
登場人物全員ダメで草

0443[Fn]+[名無しさん]2023/07/04(火) 18:40:23.59ID:nE838mrm
安いかコレ?

7月17日までRTX3060搭載Victus 16が12.6万円のファイナルセール
https://usshi-na-life.com/2023/07/04/0717victus16/

0444[Fn]+[名無しさん]2023/07/15(土) 15:54:43.58ID:1uotojgu
>>441
PCを持ち込むこと自体はOKなのか(笑)

0445[Fn]+[名無しさん]2023/07/31(月) 23:20:28.87ID:2nZfJNu7
業務登録していない私物のPCならそら怒られるわね

0446[Fn]+[名無しさん]2023/08/26(土) 18:00:23.03ID:D8YowbBo
>>444
私の会社はド底辺ブラック零細企業だからなんだったらワイヤレスルーター勝手に持ち込んで使っても何も言われないのでスマホもギガ節約し放題です

0447[Fn]+[名無しさん]2023/08/26(土) 18:08:06.31ID:D8YowbBo
>>444
因みになんのご縁が有るのか雇われ者の自分には知る由もありませんが何故かメインの顧客は名古屋に本社をかまえるプライム企業さんなのですが、在日企業で企業モラルがありませんのでCADはライセンス使いまわしだわ、現場の現場のPCはウィルスバスターのライセンス切れてるは休憩中にスマホでエロサイトみんなみてるのでこのような糞零細企業もあるんだよということで上場企業も付き合う会社選んだ方がいいよね

0448[Fn]+[名無しさん]2023/08/26(土) 18:10:55.93ID:D8YowbBo
>>444
因みに私は441さんではないです 世の中そうゆうモラルも糞もない企業も上場企業さんとつき合えちゃってるという事実

0449[Fn]+[名無しさん]2023/09/05(火) 04:04:58.98ID:07RxPIST
知っているところだと、有名企業でも
シンガポールにコールセンターあるって言ったら、働いてる人は緑豊かな周辺国の村から毎日国境超えて通勤してくる・・・
だから、年数の割にサポート料金が安い。
グローバル的にそういうのがスタンダードみたいだからそういうもんじゃね?
シンガポールを州都(日本八州)に置き換えれば近所の村から集まってる(建物は多いが中身は村レベル)・・・
有名企業でも、実際にやった人追い出して自分達の成果ってことにしてたりするし(職場ごとグル)・・・
3年周期でシステム更新(丸投げ)もそうゆうことだよ(自分たちがやったことになってるのに丸投げで中身も仕組みも知らない)・・・
銀行、省庁のトラブル見ればわかるだろ。
職人を除けば、スペシャリストって言ったら、そういう村社会から出てった人を除く残りの中での保身のスペシャリストだよ(掃き溜め)・・・
自分の職場も州都(本社)から来た名誉白人に影で風俗嬢とか原住民て言われてたし(5年いたら言いたくなる気持ちも分かった)

0450[Fn]+[名無しさん]2023/09/05(火) 23:48:07.91ID:buzPGbey
無職で1日中ずっと自作自演とコピペばかりしてるお前には関係ない話だろ

0451[Fn]+[名無しさん]2023/09/06(水) 16:11:31.14ID:uwWJ4Xbp
俺に言ってる?
コピペ?
常駐してない飛込だよ?
年金生活者だから確かに無職だな。

自分で記事とか調べてノート買う寸前なんだけど、ポチる前に一応板見に来ただけ。
ノートのセール待ちで、買うまでの暇つぶしにネット小説でざまぁ展開とか言うの読んだせいか昔の職場フラッシュバックしたよ・・・
気分悪くしたらゴメン。
現実でも、なぜか戻ってくると思ってるんだよね・・・

0452[Fn]+[名無しさん]2023/09/06(水) 20:14:04.03ID:LJnpBr+G
>>441
無職の妄想

0453[Fn]+[名無しさん]2023/09/06(水) 21:38:00.04ID:uwWJ4Xbp
>>0452
そういうことか
現実にもいたけどね、
なんでダメなのか、田舎だとほんとにわからない人いるよ・・・
共有ソフトやってたり、ゲームやってたり、アクセスポイントとかNAS勝手に作ったり、パスワード簡単にしようとしたり。
1時間の作業にどうやって2週間かけるか考えるのが仕事みたいだったけど(工数多く請求するため)
口癖は、なんで(どうして)と昔は緩かった。
コンプライアンスのこと巨悪だと思ってるみたいだった・・・
親に反抗できなくて他人にやるらしい(要するに隠れヤンキー)

0454[Fn]+[名無しさん]2023/09/06(水) 23:38:11.84ID:cu9/TXKq
まぁ、気持ちの悪い

0455[Fn]+[名無しさん]2023/09/07(木) 00:42:27.78ID:FYfdV4N+
ついでに言うと、そういうのが壊して便器にした女、始末に困ってくっつけようとしてくるから
田舎に転勤して急にモテキっぽくなったら恩納良く観察しろよ・・・
周りも応援とか言ってるの、子供生まれてから穴兄弟だったとかカミングアウトされるの普通にあるぞ・・・

0456[Fn]+[名無しさん]2023/10/17(火) 18:25:05.02ID:Yl9/aLan
この気持ち悪い文章はオッペケ構文

0457[Fn]+[名無しさん]2023/10/17(火) 19:14:51.69ID:3U6hWnwt
レギオンがノートブックチェックドットコムのゲームマシン部門で史上初の90点出しちまったな
https://www.notebookcheck.net/Legion-9i-Gen-8-16IRX8-review-Lenovo-s-most-ambitious-gaming-laptop-yet.758310.0.html

0458[Fn]+[名無しさん]2023/12/09(土) 17:55:18.41ID:A0pvlBIO
ゲーミングノート買ったけど、結局あまり高負荷ゲームしないことがわかったw
ついPS5で遊んでしまう。
PCで遊ぶのはPSにない軽めの洋ゲーぐらいだわ。

0459[Fn]+[名無しさん]2023/12/12(火) 13:08:58.56ID:00TAQOmq
>>458
photoshopや動画編集には発色が良いゲーミングノートのコスパが良い

0460[Fn]+[名無しさん]2023/12/12(火) 20:36:40.56ID:lT4Va/iV
ノートPCのQHDディスプレイなら4070で上限まで引き出せて
それ以上のGPUは過剰だよね

0461[Fn]+[名無しさん]2023/12/15(金) 23:13:00.99ID:5r6yA4+3
>>460
4070でQHDの場合サイパンだとDLSS3有効でもレイトレ最高で平均60fpsに届かない
快適に遊ぶにはFHDにするか画質落とすか妥協
VRAMも8GBじゃこれからは心許ない

0462[Fn]+[名無しさん]2023/12/16(土) 15:15:06.76ID:tdycRf1H
グラボのメモリ明らかにケチってるよね

0463[Fn]+[名無しさん]2023/12/24(日) 09:44:32.76ID:OzljqAev
PS5のBG3で股間に葉っぱがついている7.5万円のPS5ゲーミングPCのほうが良くないですか?

0464[Fn]+[名無しさん]2024/01/17(水) 17:08:01.37ID:Bd3efuWd
メルカリでゲーミングノート中古を購入する場合のデメリットはなんですか?

0465[Fn]+[名無しさん]2024/01/17(水) 19:32:39.58ID:HnMFFoEx
メルカリは言葉遊びが楽しいからゲーミングノート(dGPU未搭載モデルでiGPUのみ)など色々楽しめるぞ
Intel i7(第5世代@2015)やRyzen7(第1世代@2017)搭載高性能ノートパソコンなどもある

0466[Fn]+[名無しさん]2024/01/18(木) 06:33:07.28ID:uEwg6g5r
ドスパラは高くて、ヤフオクやメルカリなら何とか。他に購入出来る所有りますか?

0467[Fn]+[名無しさん]2024/01/24(水) 20:11:31.80ID:xRpzGUUj
ありますよ。

0468[Fn]+[名無しさん]2024/01/25(木) 10:55:52.57ID:+IT2rRfk
( ^,_ゝ^)ニコッ

0469[Fn]+[名無しさん]2024/02/27(火) 07:50:52.25ID:IzfGyaOn
ASUSゲーミングノート尼でセール品買ってみた

1.キーが全体的にたわんでペラペラで使用1週間ですぐ取れた。なんかコストダウンで他メーカーより全体的に安っぽい。
2.チャットで取れたキーボードの写真を送ったら、
外人サポートから1年間以内に送るように指示され送る。
3.約10日後に運送会社から代引き請求され仕方なく受け取り払う。
4.1年間の保証期間内じゃないのかとメールで問い合わせた。
5.キーボードは対象外との返信。先に言えよ!糞が
6.あまりの低品質でムカついて子供用とした。


ASUS製品はもう2度と買うか!

0470[Fn]+[名無しさん]2024/03/03(日) 01:36:12.38ID:ozLFDDYM
製品の品質やサポートについての問題は、消費者にとって非常に困惑するものです。あなたが経験した問題は、ASUSまたは販売店に直接フィードバックすることで、彼らがサービスを改善する機会を提供します。

また、製品の保証については、購入時に提供された文書やオンラインリソースを確認することをお勧めします。これにより、どの部品が保証対象であるか、または特定の問題が発生した場合の対処方法についての詳細を得ることができます。

それでも問題が解決しない場合は、消費者保護団体に連絡することを検討してみてください。彼らはあなたの権利を守り、適切な解決策を見つけるのを助けることができます。

0471[Fn]+[名無しさん]2024/03/03(日) 05:35:36.92ID:oqczfPMM
また空気嫁先生か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています