ASUSノートPC 総合スレ 7台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2020/09/15(火) 11:14:07.30ID:1/zx05nj
台湾のPCメーカー、ASUSTeK Computer Inc.のノートPC総合スレです。読み方は公式にはエイスースとされていますがみんなの心の中に。

勢い次第ですが>>980辺りで次スレを立てるのが良いでしょうか?

ASUS 日本向けサイト
http://www.asus.com/jp/

ASUS - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ASUS

ASUSノートPC 総合スレ 6台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1594444033/

09529462021/01/27(水) 17:30:46.83ID:dq9CN2KI
ディスプレイオフまたはスリープに入るとモダンスタンバイとなりファンが停止、熱暴走でシャットダウンっぽいことがわかりました
キーボードの上あたりが激熱でした
s0 LowPowerIdleではなくs3スリープ等を使うようにはできないでしょうか?

0953[Fn]+[名無しさん]2021/01/27(水) 18:27:01.35ID:Kgffcm4Y

0954[Fn]+[名無しさん]2021/01/27(水) 18:29:34.17ID:9AmLZ715
TUF DASHがちょっと見ない間に値上がりしてるんだが……さっきまで19万だったのに今22万とか辛いわ

0955[Fn]+[名無しさん]2021/01/27(水) 18:38:28.48ID:gwx1c4ql
無いから仕方ないけど4コアて、、、

0956[Fn]+[名無しさん]2021/01/27(水) 18:42:39.49ID:C/6JwDdY
シングル強いよインテル
マルチもそんなに言うほど

4コア?・・・・・・・・・・・・・・・・

死ねや

0957[Fn]+[名無しさん]2021/01/27(水) 19:02:53.82ID:9AmLZ715
>>953
3070MQの性能低すぎね?2070SMQと同じくらいじゃん

0958[Fn]+[名無しさん]2021/01/27(水) 19:06:30.22ID:q10UlTMX
>>957
CPU直結のPCIEがx4しかないからそれが足枷になってるんだと思う
Tiger Lake-Hは本来このクラスのGPU積む物じゃない

0959[Fn]+[名無しさん]2021/01/27(水) 19:14:19.05ID:9AmLZ715
>>958
そういう事なのか
ハイエンドCPUならもう少しマシなのかな

0960[Fn]+[名無しさん]2021/01/27(水) 19:48:41.77ID:7VXnYyv5
>>959
ダメなのはモバイル向けを無理矢理転用したTiger Lake-H35だけでTiger Lake-H45なら大丈夫なはず
何時出るのか分からないけど

0961[Fn]+[名無しさん]2021/01/27(水) 20:21:33.37ID:9AmLZ715
>>960
何度か見たH35ってそういう意味だったのか
だったらRyzenのH買おうかな

0962[Fn]+[名無しさん]2021/01/28(木) 19:50:13.94ID:6VDlIvo1
ROG Strix来たけどたけぇwww

0963[Fn]+[名無しさん]2021/01/28(木) 21:38:30.66ID:5a8Tq/fz
全体的に上がってるからね
3月まで半導体使ってる製品はすべて品薄確定してるし暫くkakakuもこなれないと予想

0964[Fn]+[名無しさん]2021/01/28(木) 21:41:54.12ID:qbOQl4ay
半年ぐらい待てば、こなれてくるだろ。

0965[Fn]+[名無しさん]2021/01/28(木) 22:03:43.92ID:oCYPI0C5
リサスー曰く今年前半は半導体不足らしいからな

0966[Fn]+[名無しさん]2021/01/28(木) 22:10:39.24ID:9Z374fOB
半年は待てないのでセールで15.4万になってたROG Zephyrus M15 GU502LW-I7R2070を今更買いました

0967[Fn]+[名無しさん]2021/01/28(木) 22:36:06.35ID:hLRJiaEb
半導体っつってもシリコンだろ?
土ならその辺に沢山あるじゃねぇか

0968[Fn]+[名無しさん]2021/01/28(木) 22:43:12.25ID:6+qYH4nx
もうすぐ年始クーポン終わるから検討中の人は買っとけよ
明日からまた気まぐれだろうし

0969[Fn]+[名無しさん]2021/01/28(木) 22:46:27.24ID:rX6tmlup
アジノモトが足りてないらしい
調味料じゃなくて味の素が作ってる絶縁被膜ね

0970[Fn]+[名無しさん]2021/01/28(木) 22:57:39.70ID:qbOQl4ay
世界シェアほぼ100%って凄いよなぁ。

0971[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 01:37:52.63ID:TNi/PQ0q
>>966
なぜRyzenにしないのか(´・ω・`)
G14とかG15いいのになぁ

しかし、G14やG15の変な形のスペースキーが好きだったのに何故真っ直ぐにしてしまったのか…
あれ左手でスペースめっちゃ打ちやすそうだったけど、持ってる人いかがですか?

0972[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 01:42:06.47ID:TNi/PQ0q
>>968
お陰様で約2万円引きでStrix SCAR15を予約できました(´,,・ω・,,`)
発送日とかいつ頃連絡来るんだろ?とにかく楽しみ〜

0973[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 02:42:59.62ID:H+VviUpH
>>972
the比較のクーポン入れた?
重複するから最終的に29万くらいまで下がるよ

0974[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 02:54:49.57ID:BT9PfKQr
scarってmax-qモデル?普通のmobile版なら買っちゃいそう

0975[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 06:45:19.73ID:gGkocM1n
>>971
ライトゲーマーとしては際立って使い易いとは感じないけど、ゲーミングPCらしくて見た目は良いよね

0976[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 08:39:17.09ID:6x20HrqE
クーポンなんかの話は辞めろ!!!!!!
クーポンは今後必ずテンプレに記載しろよクソが

0977[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 08:44:36.53ID:6TajtdrK
ここなんかより、クーポン情報だらけのサイト見ればいいじゃん

0978[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 09:56:32.87ID:cofn0ozx
>>971
966だけど、本当はサイズ重量的にも指紋認証的にもG14がほしかったんだけどね
ただ俺の使い方的にSSD500じゃ不安なので却下せざるをえず
今年モデルは3060と1TSSDだからこれを待てればよかったのだが…
とはいえM15も悪くはないよ、10世代i7と2070MQでとりあえず数年は困らないだろうし

変形スペースバーは、せっかく左側が縦に伸びてるのはいいんだが、俺の手だと肝心の横幅が短い
ゲームに使うにはもう半キー分でも左に伸びて欲しいところ
意識して親指を伸ばせばちゃんとスペースバー押せるけど、でもゲーミングキーボードってそういうことじゃないだろう
タイピングはこの幅でも問題ない

0979[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 11:40:19.40ID:bR8jnKdJ
SSD換装しちゃダメなん?

0980[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 13:12:33.59ID:+Eebpdg1
クーポンコード貼れよ!!!!!!
情報を独り占めするな!!!!!!

0981[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 13:12:58.39ID:+Eebpdg1
次スレ頼む>>990

0982[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 13:16:42.89ID:cofn0ozx
>>979
前のノートは自分で換装したけど、空きスロットに刺すだけならともかくシステム入りドライブの交換は面倒だからできればあまりやりたくないぞ
保証も切れるし

0983[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 13:20:35.57ID:NzpU/rC3
>>980
次スレ立てろ

0984[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 13:54:37.93ID:xAwjYOpu
>>979
G14だとSSDのチップが両面実装だとWi-Fiチップとのスペースがほぼ無いので
お互いの発熱が心配だったが今の所は大丈夫
SSDのコントローラーが主に発熱するのでNAND部分は多少熱は低いのかも
だけどUSBでクローン作る時にUSBケースの蓋を開けたままでSSD触ったら
ジュッと音がして指を火傷したんだよね

連続書き込み時のSSDの温度はヤバい

0985[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 14:01:12.88ID:pYv1eZ+q
>>984
怖っ
512GBのG14を1TBに換装した時、触らなくて良かった

0986[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 15:18:36.65ID:eF2HbA0w
>>980
人様に頼りきりでクレクレしかしないならスレくらい立てろよ無能

0987[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 16:13:28.97ID:6x20HrqE
次スレなんで俺が立てキャならんのだ!!
俺は偉いんだぞ

0988[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 16:27:25.46ID:ajuOrDpU
>>950
これ安いけど探しても出てこないんだけど

0989[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 22:39:30.62ID:O3+e2UAK
>>987
死ねダニ、お前は「中国武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね。

0990[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 23:07:32.21ID:/Jfyq/D6
しゃーない建てるか

0991[Fn]+[名無しさん]2021/01/29(金) 23:09:30.49ID:/Jfyq/D6
ASUSノートPC 総合スレ 8台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1611929284/
ほい
ワッチョイとかその手の要望があったなら済まない、俺はその辺の流儀に疎い

0992[Fn]+[名無しさん]2021/01/30(土) 01:21:32.02ID:5gY4MtIv
>>990
よくやった

>>989
これはもう誹謗中傷だし。魚拓取って通報します。

0993[Fn]+[名無しさん]2021/01/30(土) 04:30:15.98ID:K6d1BiUL
>>975
見た目いいよね(´,,・ω・,,`)
仕事で使うにしても、G15なら筐体も大人し目だし、そこにスペースキーだけ少し他にないデザインになってるのが良かったのになぁ…

新しいG15はタッチパッド大きくするためなんだろうけど、残念(´・ω・`)
なんだか味気ない普通のカメラ無しのビジネスマシンみたいになっちゃった
キーボードの打ち心地とかは、すごく静かでスムーズで良いらしんだけどね

キーボードの形さえアレなら発売待ったんだけど、SCAR15にしちゃった

>>978
確かに、それなら数年は悪くなさそうね!
新しいSCAR15は2TBもあってマジでそんなにいらない…(´・ω・`)
500か1TBして値段下げて欲しかった
英字キーボードはマジおすすめだよ!横長スペースキーであの変な形なら本当良さそうなのにな…

0994[Fn]+[名無しさん]2021/01/30(土) 04:32:18.40ID:K6d1BiUL
>>973
え、併用できたん?
正月のだっけ、あの7%クーポンだけで購入してしまった…(´・ω・`)

0995[Fn]+[名無しさん]2021/01/30(土) 04:38:49.42ID:K6d1BiUL
>>974
多分Max-Qじないよね
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.rog_new_laptop/

しかし何故ウィンドウズ10Proを保証対象にしてくれないんだ!まぁリカバリーで戻せば大丈夫かな?

0996[Fn]+[名無しさん]2021/01/30(土) 08:34:26.62ID:TkjAe3c9
>>994
クーポン0で買ってしまうよりは遥かにマシでしょ

0997[Fn]+[名無しさん]2021/01/30(土) 08:52:08.53ID:CDzmn1cl
>>991
乙乙

0998[Fn]+[名無しさん]2021/01/30(土) 11:49:50.16ID:5gY4MtIv
the比較のクーポンだと!?
ふざけるな貴様ら
次から次へと新情報を小出しに出すなやクソが

0999[Fn]+[名無しさん]2021/01/30(土) 13:40:29.82ID:AF0oM9qd
あのさぁ、

1000[Fn]+[名無しさん]2021/01/30(土) 13:40:41.24ID:AF0oM9qd
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 2時間 26分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。