Microsoft Surface Pro Part134

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2019/10/27(日) 20:20:23.59ID:UbfqzslP

0952[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 09:43:38.11ID:XgjSCTPM
人知れずスリープが解除されて
鞄の中で爆熱になってるからシャットダウン一択

0953[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 09:46:32.10ID:iizVDgD3
いまだにシャットダウンしてるとか知恵遅れのチンパンジーかよ

0954[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 09:48:27.52ID:pRWMjAUs
起動早いもんね きちんと電源落としたい
このへん、スマホじゃなくてパソコンあつかいしてるなあって思う

0955[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 09:53:01.48ID:XgjSCTPM
>>954
これ

0956[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 09:59:08.33ID:qaWGobcr
スリープシャットダウン論争は永遠に解決しないぞ
俺は間をとって休止にしている

0957[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 10:00:05.43ID:PlqjVg0b
寝る前とかはシャウトダウン。あとはスリープ運用。

0958[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 10:01:35.25ID:QHCkdG1Y
俺も基本的にスリープだな
シャウトダウンは長時間起動しない時だけ

0959[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 10:01:40.78ID:4312i3Wh
>>950
起動の度に違うことするならシャットダウンでいいけど、毎回同じ作業したり持ち越す場合は休止がいいよ
もっさりしてきたら再起動
スリープは鞄の中で解除されたり、バッテリーをもりもり食う時あるから移動中にはお勧めしない

0960[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 10:17:33.06ID:iizVDgD3
いまだにシャットダウンしてるとか知恵遅れのチンパンジーかよ

0961[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 10:25:15.82ID:w4RTPXmG
パソコンはシャットダウンした時が危険だからな

0962[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 10:28:11.48ID:fBqX8/QP
電源ONOFFの時が一番負荷かかるんだっけ

0963[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 10:40:29.42ID:EJEowmAG
シャットダウンが必要なのは自作PCだね
変なパーツの寄せ集めだから、スリープから復帰できない場合がある

0964[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 11:18:45.13ID:UatRmy+y
ブラックフライデーきてないやーん

0965[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 11:56:44.13ID:yoC53Wsz
ブラックフライデーセールで何かめぼしいのある?

0966[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 12:14:47.09ID:byTiqz3/
モダンスタンバイ快適すぎ
いくら技術が進歩して便利になっても
使う側の人間が頭が固くアップデートできなくて
頭が悪くて使いこなせないと意味ないわな

0967[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 12:37:16.97ID:rc6sRlsJ
チンチンは固いからいいの!

0968[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 14:22:38.82ID:gnYEiOUU
直ぐにサイバーマンデーくるから今回は見送り

0969[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 14:50:45.03ID:LdLrIxlC
サイバイマンだかなんだがしらんがもう買うわ
仮に安く買えたとしてもせいぜい2,3万だろ

0970[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 14:55:20.69ID:rc6sRlsJ
あなたサイバイマンって言いたいだけでしょ!俺には分かるよ!

0971[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 18:07:12.14ID:qRMItcI5
SHIFTキーを押しながらシャットダウンしないのであれば、シャットダウンすることに大した意味はない

0972[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 18:15:17.87ID:EJEowmAG
スティックSSDとかでたんか

0973[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 18:22:14.87ID:ufdoYs+0
なんでエル・カンターレのキーボードで黒ないの
赤はなんか肉っぽくてグロいし
白は手垢で黒くなりそうだし
エル・カンターレ諦めるか薄青で妥協するしかないの?

0974[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 18:26:05.82ID:rc6sRlsJ
ひっぺがして近所の職人さんに黒いの貼ってもらえばいいじゃん。

0975[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 18:26:56.90ID:rc6sRlsJ
あ、黒はもともとメタルか。失礼。
なおさら話が簡単じゃまいか。

0976[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 18:27:44.19ID:rc6sRlsJ
・・・すいませんlaptopスレと間違えました。以後黙っときますorz

0977[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 19:11:39.87ID:xmpA51Vi
>>973
濃い青もあるじゃん

0978[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 19:59:10.86ID:WsL4C6Fl

0979[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 20:12:37.40ID:e4v1+zbd
次スレたのむね(''ω'')ノ

0980[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 20:27:24.47ID:BNxw/Qro
次スレ
Microsoft Surface Pro Part135
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1574422001/

0981[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 21:56:45.61ID:KIEFoIxR
>>971
普通高速スタートアップは切ってるだろ

0982[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 21:57:46.98ID:x+neZ/Ak
スペック微妙やし怖れやすいけどついつい買ってしまうんだよな
なんかデザインが好き

0983[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 22:19:38.65ID:zAV0TXAd
休止って要はシャットダウンだよね?

0984[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 22:29:38.80ID:RntAULhw
o 起動が早い以前にスリープ同様に作業状態をそのままで復帰できる
o シャットダウンと比較すると状態保存のためにストレージに負荷がかかる

まあこのシリーズはスリープが数時間続くか
ある程度バッテリー消費すると勝手に休止に遷移する設定になってるけど

0985[Fn]+[名無しさん]2019/11/22(金) 23:03:24.44ID:eH/aZZZH
とりあえずストアでsurface買っとけばええやん1月末まで返品可能なのだから2ヶ月以上使いまくって気に入らなければ返品すればええ

0986[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 00:00:06.39ID:BMPw//Cf
laptop3と迷ってるけどあっちはあんまり人気なさそうだなあ

0987[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 03:08:50.34ID:m5cj4uL7
>>983
状態としてはシャットダウンだよ
違いは全てのメモリの内容を含めた作業内容を全部SSDに書き込み続けてる事
当然ディスクにかかる負担は飛躍的に増える

0988[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 03:32:36.05ID:SXX+IGWN
>>986
おれもそう
不人気ってより、タブレットはまともなのsurfaceぐらいしかないけど、クラムシェル型だとライバルが一杯で、正直魅力が一枚も二枚も落ちるからね

0989[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 07:18:52.44ID:5kkXLTfG
>>985
そうやな、ストア購入の魅力やしそうするか
なんか毎回買って返品してる人多そうじゃない?

0990[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 07:49:30.73ID:UEJL/0oN
>>989
今買えば2ヶ月丸々使い倒せて返品可能だからすげえよなwe

0991[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 10:11:31.80ID:oRxCJl48
>>987
書き込み続けている?

0992[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 11:15:49.40ID:VCeVFPdD
ほとんどの人が使って便利で、まぁそのまま使おうとなっているらしいからな。
2ヶ月経つ間に払った金額もまぁええかってなる。

0993[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 11:57:05.29ID:No7ucCBY
>>987
よくわからない
シャットダウンしたら書き込み続けるもなにもないよね

0994[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 12:07:20.91ID:SbSJYx8U
7型ゲーミングUMPC「ONE-GX」が、Ice Lake採用をスキップするワケ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1220012.html

一年前から言われてた事だけどやはりIce Lake-Yは数が全く無くて貴重なんだな
それに実質的にTDPが25Wなのでゲーミング用筐体とはいえUMPCでは収まらないというのも
メーカー視点から改めて聞けるのは貴重だな
それだけでもIceLake詰め込んだ新Surfaceは価値がある

0995[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 12:34:10.76ID:TXl4Jude
物は言い様だな

0996[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 14:24:42.64ID:ubBwwkjo
ROG Phone IIハンズオン:これを待ってた! 日常でも便利な超スペックゲーミングスマホ
https://www.gizmodo.jp/2019/11/rog-phone-ii-impression.html
・ヌルヌル 120Hz有機EL画面
・サクサク SD855+ 12GB 512GB
・超長持ち 6000mAh(電池)
・音がイイ 前向2chスピーカー
・合体する 豊富な拡張ユニット
・カスタム できる操作性と性能

それでいて10万5500円

多くのフラグシップスマホが60hzディスプレイ(1秒に60回画面を更新)のなか、ROG Phone IIは120hzと強烈にリード。
それも液晶ではなく有機ELなため、黒は漆黒&色は鮮やかで(HDR10対応)、しかも応答速度が1ミリ秒ときます(タッチからの反応も49msと高速)。
加えてタッチサンプリングレートが240hzとキビキビに反応し、Pixel 4で感じたヌルヌル感を超える感動体験がありました。
マジのマジで「指に吸い付く」ような感じです。

0997[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 16:42:40.57ID:UEJL/0oN
>>996
1年も経たずにゴミになる産廃やんけ

0998[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 18:27:15.80ID:ZfFx6QFZ
>>993
書き込み"続ける"という表現は明らかにおかしいから
言いたいことはわからないでもない
・シャットダウンする前にメモリの中身をストレージに書き出して保存する
・次に起動する時にストレージに保存したデータをメモリに読み込んで作業状態を復元する
・メモリ搭載量に応じて数GB〜32GBのSSD書込みが発生するからTBWが消耗する

作業中にバッテリーが切れそうな時に緊急回避のための休止は意味があるが
通常時にスリープでもシャットダウンでもなく休止は中途半端

0999[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 18:43:03.77ID:AQBTWrGj
家だけで使うなら、安いファンレス機を中古で買って、24時間電源オンにしたまま、画面だけオフになる設定にすれば、スマホみたいに、いつでもすぐに画面付けて作業開始できる

1000[Fn]+[名無しさん]2019/11/23(土) 20:03:44.17ID:mmAnVw7G
モダンスタンバイで1秒でスリープ復帰してすぐ通信できるから別に困らない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 23時間 43分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。