【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 432

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2019/10/07(月) 19:24:29.98ID:WSmaecjr
前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 431
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569602219/

■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ

0952[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 12:37:44.43ID:lPMmNA/G
>>931
届いたよ。ssdだからめちゃくちゃ早い
dvdドライブついてるからitunes管理にいい

0953[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 12:46:45.70ID:FC17LbKN
E595なんやコレオフィス付いてないやんけ

0954[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 13:10:39.97ID:jTjMTH/D
>>953
ヤフーショッピングに1378円で売ってるで
よかったな

0955[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 13:18:59.15ID:QJ4shEqc
>>931
https://little-beans.net/exposition/corei3-7020u/

passmark 意外と高いな 
HDMI VGA 2つ付いてるからHPのよりはずっと良いな

0956[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 13:20:07.18ID:FC17LbKN
HD620じゃな〜icelakeならirisでAMDの二倍なのに買う馬鹿いるのかw

0957[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 13:23:45.94ID:QJ4shEqc
Celeron N4000  1554しか無いって無茶苦茶だな
atomより低いがな

0958[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 13:25:12.20ID:QJ4shEqc
モニター穴1つしか付いてないノートは絶対に買ったらいかんな
特にHDMI穴なんかよく故障するからな
かといって13インチなんか重くて持ち運べんからな

0959[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 13:49:11.55ID:EhtP9X/q
>>956
それが普及価格帯のノートに載るかどうかわからんだろ
しかも同時にgpuは性能低い代わりにcpu性能上げたバージョンまで出すんだろ?
10世代はごちゃごちゃしすぎ

0960[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 13:52:08.20ID:Gn2dbiIE
最低スペック買って速いってSSDついてるだけでしょ、しかも128って
そんなもん中古PC買って3000円出せば付けれるし
PC知識ないやつは4万だして、このPC速いと思ってるバカなんやろ
だからカモだって言ってんの・・・

0961[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 14:18:42.98ID:QJ4shEqc
U24E用にはSATA2しか認識せんから仕方なく中古のSSDを買ったんだが
簡易ガイガーで測ったら数値が異様に高い
分解して石鹸で洗っても数値が下がらん
原発事故の国で中古は怖いよ

0962[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 14:21:11.37ID:QJ4shEqc
新品の32GBのを使ってるんだが、これだと
時々固まるのな
かといって中古SSDは怖いし
U24E passmark3200ぐらいあるから
なかなか手放せんのな

0963[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 14:49:32.77ID:VygNQdn8
パンティの中古なら付加価値はあるだろうが、中古SSDて・・・

0964[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 15:01:54.99ID:a9WZA4eK
Ryzen5の内蔵GPUでFallout3みたいなひと昔前のゲームってできるもん?

0965[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 15:09:50.45ID:/EixwIL5
モッピー3752P判定
どうなるやら

0966[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 15:11:18.17ID:4m3JbWd2
とりあえずGポイント獲得予定にはなったわ

0967[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 15:13:01.86ID:4m3JbWd2
モッピーは怪しいと思ったがつくのか
そっちしときゃよかったか

0968[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 15:27:15.63ID:XPjzzgZA
モッピーは4,721Pつく予定だわ

0969[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 15:27:36.94ID:/EixwIL5
あんま期待してないけど判定来たらでかいな

0970[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 16:51:53.57ID:FC17LbKN
Ryzen5の14インチは安いけどな

0971[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 17:51:30.54ID:PQ+v/PCp
お漏らしパソコンじゃなかったらな

0972[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 19:22:31.07ID:HU7qDyif
>>961
それカリウム

0973[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 19:35:19.10ID:QJ4shEqc
自分が使ってきたSSDだと数値は上がらんで
新品のSSDでも数値は上がらんかった

0974[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 19:42:11.47ID:Ep9JgMYB
>>961
>>245
おじいちゃん、それ前も聞きましたよ
痴呆が出てますよ

0975[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 21:05:20.50ID:EhtP9X/q

0976[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 21:50:19.62ID:kv21i0wX
つうかこんなの覚えてるおまえの方に驚くわ

0977[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 22:24:10.64ID:HxIdE87n
HPの14インチのやつ
飯食いながらhdmiつなげて2画面で動画みながら飯食ってたから、キーボードに食べかす入らないようにクリアファイルみたいの乗っけてたら、吸気か排気で排熱きつくなったのかオーバーヒートで電源落ちちゃったわ

0978[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 23:36:21.00ID:5gNdoLCe
>>977
電源落ちた原因がオーバーヒート、っていうのはどうやって確認したの?

0979[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 23:40:57.42ID:ucZvHDzz
>>972
純粋な興味なんだけどSSDにカリウム使われてるの?

0980[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 23:44:31.34ID:GnH+DRnn
キモオタの引きこもりだからやることなくて
四六時中、スレに張り付いているから
些細なことでも覚えているんだろうよw

0981[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 23:51:21.40ID:5gNdoLCe
SSDにガイガーカウンターなんていうエピソードなら俺だって10日後も覚えてる自信あるわ

0982[Fn]+[名無しさん]2019/10/22(火) 23:52:57.83ID:x3sOJbS/
日高屋のモツラーメン、しっかりモツが入ってるのは良いんだが、肝心のモツが美味しくないのは如何なものかと小一時間問い詰めない

0983[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 05:15:34.40ID:eixzCwG4
14s-dk普通に使ってても熱いからな
まあしかたないんだけど

0984[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 05:45:40.38ID:5u7CUl8+
知り合いの広告代理店勤務の人に、かかしのマークでお馴染み山田うどんの2000円商品券もらった(通算3回目)
何食ってやろ(笑)

0985[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 07:22:52.33ID:roN8V/C2
>>961
新品で比較検査してみな
ロシア製ガイガーカウンター(SOEKS)を俺は持っているが、めんどい

>>972
どっちにしろ、高エネルギー放射線があるってことだよ

0986[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 07:37:08.33ID:S+cadDGy
>>978
ブラックアウト直後にキーボード適当に叩いたらCUIの画面に一瞬、heatだかtemperatureだかの英文の表示が一瞬でてた

0987[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 08:56:54.88ID:wbP9oTmv
他の名物おじさんと同様にガイガーおじさんも定期的に同じ事を書き込み続けるのだろうか

0988[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 10:31:30.92ID:6+lQu7iZ
>>985 >>973 試してある

0989[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 10:33:38.30ID:6+lQu7iZ
新品のSSDも数個試したが数値は上がらん

sata2の奴は特に古いから震災時に遭遇したか
若しくは、北関東等で使われてきたんだろ

0990[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 10:46:27.36ID:sYtcHSfX
M2スロットに刺さってないのか?E595

0991[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 11:47:31.52ID:roN8V/C2
>>988
へー違うのか
有意(倍以上)に値が違ったら考えものだけどな

事実なら
・高エネルギー放射線が物質(SSD)の原子の核にぶつかって、放射性物質に変異させる
・隙間に詰まっている
だろうなあ

0992[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 11:51:17.71ID:DHrW3YhS
基地

0993[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 12:04:02.22ID:C++EmQdG
お前が知らんだけでいくらでも被ばくしてる中古の品物はあるだろ
だから、気持ち悪いからもう中古は買えんよ
ここで、馬鹿が中古ノートを軽々しく買うとか言ってるから
言及したまでよ

0994[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 12:10:58.11ID:43PWjuDA
でも相手にされなかったからって十日後にもう一回書き込む必要もないよね

ちなみに具体的な数値と写真は?

0995[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 13:43:53.78ID:05zO1cMZ
中古ノートPCとか中古ナビとかほんと危険
特に福島近辺からの発送 被爆してるから
しかも持ち主が逝ってる可能性もあるから夜に出てくる
ついでに被爆で何年後かにガンになる

0996[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 14:10:37.71ID:4F5B+UyG

0997[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 14:15:34.09ID:72Dc+mgs
ふむ。一周回って、こういうデザインもアリかも。
とか思ってしまう。
見た目レトロで、中が最新とか発売されないかな。

0998[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 14:18:18.96ID:wbP9oTmv
糖質発症してそう

0999[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 14:18:44.60ID:43PWjuDA
過去のガイガーおっさんのレス
ID:N1Fcfc+w

1000[Fn]+[名無しさん]2019/10/23(水) 14:26:33.64ID:n/kErAZY
ほとんど水没してるだろ
見てなかったのかよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 19時間 2分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。